EHEIM~~~エーハイム54~~~EHEIM at AQUARIUM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:pH7.74
17/04/26 20:17:22.15 4BxTqLW3.net
エーハイムのスターターの使い方を知らなかったんだがこれでわかった

351:pH7.74
17/04/26 20:41:06.67 c+NjMEDG.net
エーハもリリィパイプスピンみたいなやつ出さないかな
プラ製の安いやつ
ナチュフロ大きすぎるわ

352:pH7.74
17/04/26 20:41:40.43 c+NjMEDG.net
>>338
ありがとう〜

353:pH7.74
17/04/26 23:53:35.18 /qoqMoEJ.net
念願の2213を組んだんだけど、水心3より静かって本当?
容器を色んな方向に動かしたり
電源オンオフで空気をある程度抜いたつもりだけど静音とは言い難い
主にモーターのヴーって音が気になる
しばらく回しとく必要が有る?

354:pH7.74
17/04/27 02:04:44.37 Q62YsO79.net
>>347
暫く動かさないと本領発揮しないよ。中国産はドイツ産とは見た目同じでも癖がある。

355:pH7.74
17/04/27 04:37:23.97 cEncoFf1.net
>>348
気になって目が覚めてしまったら嬉しいレスありがとう
安心してもっかい寝ます

356:pH7.74
17/04/27 08:40:27.79 Q62YsO79.net
>>349
そろそろ起きたかね?ちなみに自分も同じように中国産2213を約3年使ったが今では押入れにしまってる。
理由は聞かない方がいいのと、中国人の特技は人を騙す事。

357:pH7.74
17/04/27 09:12:30.71 AToKohGS.net
ならその2213下さい!

358:pH7.74
17/04/27 09:31:49.06 zU6STGg/.net
中国人みたいな奴だな

359:pH7.74
17/04/27 10:02:51.59 +LWYWP94.net
ちょっと前に居た、昔のエーハホースを使わないで温存してある人ににてるな

360:pH7.74
17/04/27 10:11:26.28 KSjLLNCX.net
癖もクソもないと思うがなぁ
単にハズレ個体だったってだけどろ

361:pH7.74
17/04/27 10:17:40.81 xRJ/JMzJ.net
統失おるな

362:pH7.74
17/04/27 10:31:35.06 HTnjwdEc.net
吸い込み口の周りにエアが溜まって悪さしてるからしばらくオンオフだけじゃなくてユサユサして完全にエア抜くと見違えるよ

363:pH7.74
17/04/27 16:31:58.30 5HI+LdfZ.net
>>340
500
設置も簡単で音静かでびっくりした
水も数時間できれいになって感動したわ

364:pH7.74
17/04/27 19:02:02.99 icqtGJ9C.net
2213は満水状態でもコンセント挿すたびにカラカラカラと1〜2秒鳴るのは普通?

365:pH7.74
17/04/27 20:36:37.27 5eBKf0MQ.net
>>358
鬼太郎の下駄の音です

366:pH7.74
17/04/28 00:47:39.14 Vtb72SRz.net
2213は非力過ぎて底面直結では使えなかった
結局半日で元の2215に戻しちゃった

367:pH7.74
17/04/28 08:02:10.59 tzlKO5i4.net
同スペック帯の2215と2236だったらどっち買ったほうがいい?

368:pH7.74
17/04/28 09:48:12.57 +erweEv4.net
>>361
過去レス読んだ?
クラシック至上主義厨vsエコ厨のバトル始まるからその質問はNG
同スペックなら好みだろ。見た目が好きな方買えや

369:pH7.74
17/04/28 11:43:48.58 OTxx1CdV.net
便利な機能優先=エコ
シンプル能力優先=クラシック

370:pH7.74
17/04/28 12:11:49.22 UhV1PdSg.net
エコはろ材付いてきてお得だけどコンテナ入れるから濾過層容量少ない
2215はスポンジしか付かないからろ材に変えるなら追加出費


371:でコンテナ無いからサブストやメックなど取り出す時が面倒 仕切りしたとしてもひっくり返して出すと混ざる ろ材ネットでやると取り出しは楽だが隙間なく詰めるのは難しくなるので結局ろ材量減る



372:pH7.74
17/04/28 12:25:44.25 0bt20uAg.net
>2215はスポンジしか付かない
10年前で止まってるよこの人

373:pH7.74
17/04/28 15:33:53.15 oJ9T9HQD.net
チャームで買った2213の音が煩いのでカミハタのサポートに電話したら
通常一か月くらいで治まるのでそのまま使ってくださいって回答されたわ
初エーハだけどそんなもんなんだな、GW期間中もこのままなんでちょっとガッカリ

374:pH7.74
17/04/28 15:50:43.57 0r7d9QBa.net
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

375:pH7.74
17/04/28 20:07:06.98 84LRPmg9.net
チャームに電話すれば新品送ってくれるよ

376:pH7.74
17/04/29 00:26:09.13 B9E+WjMB.net
>>364
スポンジまでスコップで大まかに取って最後は手で拾う。終わったら、ひっくり返すーだろ。
メックとサブスト合体すると外すほうが面倒なんだからそこは丁寧にやるべき。

377:pH7.74
17/04/29 00:27:02.64 B9E+WjMB.net
>>366
ちゃんと揺すってみたの?

378:pH7.74
17/04/29 00:49:48.93 MBYSLwN2.net
だよな。
空気噛んでるに一票。

379:pH7.74
17/04/29 03:41:37.53 lwcSBzE+.net
>>370
揺すったり色んな角度で保持して何度かジュジュっと空気が抜ける感触は有りました
コンセントも何度か向きを変えて抜き差ししたけど低音の鳴りは止みません
静かな6畳の端に置いて部屋のドア付近で聞こえます
距離にして5mくらいです

380:pH7.74
17/04/29 07:35:24.32 VywVKHId.net
サブストラットプロって表面積広いから中心部の空気ってなかなか抜けないと思う。
低音が鳴るという事はインペラー自体にバリとかがあってそれがどこかに接触してるのかも?
その場合はそのまま使えばそのうち削れて音がしなくなる。イヤホンとかでも使い始めは流し運転が必要、
電気の流れが一定になりノイズが減り音が良くなる
インペラーシャフトの歪み、インペラー穴が中心からずれている、大きながたつきがある場合は交換だな
インペラーとシャフト部分だけを取り出して指で上下に動かしてみる。指で軽くインペラーを回してみて抵抗を調べる(インペラーを折らないように)
引っかかるような抵抗があれば歪んでいる

381:pH7.74
17/04/29 12:19:41.65 bpbP1P3p.net
>>372
>揺すったり色んな角度で保持して何度かジュジュっと空気が抜ける感触
>何度か向きを変えて抜き差ししたけど低音の鳴りは止みません
女って、そうゆうものよ。

382:pH7.74
17/04/29 21:21:31.31 zwzTz/18.net
2213が3ヶ月経ってもエア噛みが収まらない
揺すったりコンセントの抜き差し繰り返すと良くなるけど翌日にはまたエア噛んでる状態
パッキンにワセリン塗ってみたけど収まるかな?

383:pH7.74
17/04/29 21:38:30.99 eK587MCZ.net
流路になんか詰まってんじゃないのか
ホース掃除してモーターのユニットだけバケツに水入れて
チェックしてみ

384:pH7.74
17/04/29 22:40:06.16 KwDlrTWE.net
自分はインペラーとスピンドル交換したら幸せになれた

385:pH7.74
17/04/29 22:56:46.77 zwzTz/18.net
>>376
コメントありがとう
ワセリン塗ったあとひと通りエア抜き終わったから明日様子見てダメなら試してみます

386:pH7.74
17/04/29 23:15:27.70 bpbP1P3p.net
>>375
>月経っても
>抜き差し繰り返すと良くなるけど
>ワセリン塗ってみたけど収まるかな?
下ネタばっかりやめてほしい

387:pH7.74
17/04/29 23:21:01.85 Nqbd+Le6.net
昔同じ症状だったけど、Oリング交換したら治ったわ。
新品のOリングで見た目はおかしい所なかったんやけどね。

388:pH7.74
17/04/30 08:53:33.06 w5Pmo1Wi.net
ワセリン塗って収まるわけないわな
ワセリンをなんだと思ってるのか
3ヶ月も解決できないアホじゃ仕方ないか

389:pH7.74
17/04/30 09:32:29.58 w1CSneIK.net
>>381
ここで見てもそう思って試さなかったんだけど今日はエア噛みしてないんだよね
全く不思議だ

390:pH7.74
17/04/30 11:24:29.91 NW+dj6+K.net
排水パイプからずっと気泡がでてくるならどこか繋ぎ目から吸ってるんだと思うけど
(ブクブクが近くにあって吸ってる場合もある)

391:pH7.74
17/04/30 13:15:32.59 w5Pmo1Wi.net
   本当かい!?
   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |
  |/   (・) (・) |
  (6―○-○-|
  |    つ   |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

392:pH7.74
17/04/30 21:07:43.35 ZG92FRDI.net
ワセリン塗って24時間が経ったけどエア噛み無し
Oリングが原因だったのね
2ch様様だわ

393:pH7.74
17/04/30 21:59:27.86 Xq5xOU/h.net
馬鹿にされたからってそんなに早く結果報告しなくてもw

394:pH7.74
17/04/30 22:58:28.67 w5Pmo1Wi.net
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

395:pH7.74
17/04/30 23:01:31.94 rgM5hU/N.net
しょうもな

396:pH7.74
17/04/30 23:26:10.17 qK4a2J+3.net
>>385
痛たたたw

397:pH7.74
17/05/01 17:43:50.99 NaNFzKB1.net
2213のノイズがうるさくなったからインペラーの状態確認しようと取り出したらスピンドルが折れた。
なんで2213のスピンドルってセラミックなの?SUSとかの金属にすれば折れないだろうに。
わざと折れるようにして部品代稼ごうって狙いなんかな?

398:pH7.74
17/05/01 17:51:37.61 LEo4yYs7.net
SUSも錆びないわけじゃ無いからね

399:pH7.74
17/05/01 20:14:52.05 dRTKYeVP.net
細かい硬質な粒子で削られるし

400:pH7.74
17/05/01 20:43:45.57 8OqXBxjK.net
めんどくさいやつらだな。外部フィルターなんか捨ててしまえ!変わりに旧型の売れ残り水作エイトでも入れておけばいいよ。

401:pH7.74
17/05/01 21:12:15.06 eSd7viwg.net
めんどくさいならいちいちスレチェックしなくていいですよ

402:pH7.74
17/05/01 22:32:18.40 2yJmH5EG.net
みんな折れないように慎重に作業するし、慣れてくるとなるべく掃除しないのが一番となるんだよな。

403:pH7.74
17/05/01 23:03:44.41 7tqdXusj.net
セラミック軸が折れるほどの負荷かけたらSUSでも歪みが生じうる
折れてないからと歪んだシャフトで回し続けると他のパーツまで壊れる

404:pH7.74
17/05/01 23:22:24.06 epjEocs+.net
コンセント差したまま排水側のダブルタップを閉めたまま放置するとどうなりますか?
フィルター破裂しますか?
それとも給水も止まりますか?

405:pH7.74
17/05/02 00:22:57.45 Q57d/oxR.net
>>397
熱湯になる

406:pH7.74
17/05/02 07:08:37.60 p/D49eCB.net
>>396
正解

407:388
17/05/02 11:49:15.92 n96Ph6RF.net
皆さんありがとう。
同じサイズで超硬度を誇る粉末ハイス鋼を使ったスピンドルを特注で作ってもらうことにしたよ。
今は週末に届くまで100均で買った耳掃除の棒で代用してるw 奇跡的に全く同じサイズだったw ちゃんと回ってるw
特注のスピンドルが届いたらインペラントと共に交換予定


408:。



409:pH7.74
17/05/02 12:39:34.79 RWQQWqVo.net
>>400
錆びるぞ

410:pH7.74
17/05/02 12:52:19.46 UMs0lFCq.net
クレーマー相手すんなよ

411:pH7.74
17/05/02 13:26:46.87 POHEI5tu.net
スピンドル特注とかキモすぎ
そんくらい消耗品として貢献してやれよ

412:pH7.74
17/05/02 14:43:23.32 qspZlkIc.net
特注がよほどうれしかったのだろう
微笑ましくてよろしい

413:pH7.74
17/05/02 16:10:50.26 xbyhHiOU.net
特注とか妄想だろうな

414:pH7.74
17/05/02 17:14:46.85 NMc2QPnp.net
ヤフオクでステンレスのスピンドル売ってる人居るね

415:pH7.74
17/05/02 18:18:55.47 O+5Zzmr/.net
家は結構掃除するけど一度も折れたことはないけど
たぶん普通は先にシャフトを抜いてからインペラーを抜くんだけど
インペラーだけになると抜きにくくて(磁石でくっついてる)シャフトを使って
こじってインペラーと一緒に抜こうとして折るんだと思うけど
(先ず、軸受けを外して、シャフトを抜いて、フタを外して
それからインペラーは外したフタのとがった部分で引っ掛けて
持ち上げると簡単に取れるけど)

416:pH7.74
17/05/02 18:20:43.95 9htdaBpB.net
超硬にしたところで折れやすさはあまり変わらないけどな
つか特注なんかせんでもミスミで研磨棒買えばいいじゃん

417:pH7.74
17/05/02 18:42:32.76 0e1Q8BPH.net
>>406
じゃあそいつのステマだな

418:pH7.74
17/05/02 18:43:24.46 POHEI5tu.net
>>407
けどけどけどニキ降臨

419:pH7.74
17/05/02 20:12:57.30 tHCF5Rep.net
折れてもいいけどもちっと安くしてほし

420:pH7.74
17/05/02 20:14:33.06 znE40n5M.net
もちっと安くしてほしいっていえばサブフィルターだなぁ

421:pH7.74
17/05/02 23:04:50.89 21i/8Snl.net
>>411
たしかにあんなのが800円はたけぇわな
エンペラーも1700円とか・・・

422:pH7.74
17/05/02 23:13:46.79 UMs0lFCq.net
2215/2217の俺はセットで約4000円かかる
何年も持つから別に高いとは思わない

423:pH7.74
17/05/02 23:17:52.44 EU4wRgxa.net
皇帝と化したインペラー

424:pH7.74
17/05/02 23:33:48.16 znE40n5M.net
アホみたいな耐用年数からしたら安いとは思う
ただ皇帝はだめだろ

425:pH7.74
17/05/02 23:48:41.38 9hTysiyY.net
>>409
俺もそう思ったw

426:pH7.74
17/05/03 00:23:39.45 fcoAP/lL.net
あんな得体のしれんものよく買うわな
大事なインペラーのカーボンがケズれそう

427:pH7.74
17/05/04 22:06:38.67 up8MbRbI.net
2213のスピンドルラバーがモーター側に嵌まり込んで取れないんだけど何かいい方法はありますか?

428:pH7.74
17/05/04 23:07:10.15 1pFDno4E.net
>>419
ラジオペンチで掴んで真っ直ぐ引き上げる。

429:pH7.74
17/05/06 07:24:47.16 GD/PlyIA.net
2215が買ってからずっとうるさい
モーター音なのかエア噛み音なのか低音のブーンって音がずっと鳴ってる そういう仕様ですか?

430:pH7.74
17/05/06 08:07:43.20 6rzuTwUN.net
仕様

431:pH7.74
17/05/06 10:20:11.71 KZ8vpmh7.net
>>421
ろ材詰めすぎorフィルター目詰まりで流量が落ちモーターに負担がかかると特にそんな音が出ますね

432:pH7.74
17/05/06 19:09:51.66 GD/PlyIA.net
>>423
詰め過ぎ…なるほど
参考までに適量ってどんなもんですか?
ろ材付きの買ったけど今まで使ってたのも流用したからあやふや

433:pH7.74
17/05/06 19:51:59.91 Bq/uoeJ1.net
付いてる濾材だけ

434:pH7.74
17/05/06 21:49:22.20 SR4ZrFQo.net
ろ材セットを入れてもまだ入る余裕有った?

435:pH7.74
17/05/06 23:14:10.54 GD/PlyIA.net
>>426
濾材セットじゃなくて今まで使ってたの+新規サブストって感じにいれたんで正確な量がわからない状態
最初にろ材セットをいれて量確かめればよかったですね・・・

436:pH7.74
17/05/07 17:29:55.26 gCNwTl+i.net
>>424
適量がどれだけかはわからんけれども
モーター部を被せて運転okの状態にした時に
一番上になる細目フィルターパットなりウールマットがギュッと圧迫されるようであればろ材入れすぎかと
私も以前にかなり詰めて入れてみた事があるけどモーターの音がうるさかったのを覚えている

437:pH7.74
17/05/10 00:42:35.63 bDbXJT2a.net
ろ材詰め過ぎホースくねり過ぎストレーナースポンジ詰まりすぎとか

438:pH7.74
17/05/10 13:44:29.37 VIX9Peab.net
油膜浮いてきた
ドラッグストアで買ったワセリン塗りすぎたかな

439:pH7.74
17/05/10 14:01:51.12 zmlVp+Cn.net
25センチキューブ水槽のフィルターをアクアコンパクト2005にしたところ水質悪化しミナミヌマエビが全滅してしまいました、、
何が原因ですかね?
初心者の初外部フィルターです。

440:pH7.74
17/05/10 14:22:31.54 a9WQ0vUt.net
>>431
水質悪化と自分で答えでてるじゃないか
水質悪化の原因は水換え不足しかないだろ

441:pH7.74
17/05/10 16:58:45.98 FAikae1b.net
>>431
うちも2005よ、水槽は30×30×40
順調に増えてるがねぇ

442:pH7.74
17/05/10 17:06:16.95 H/Ua1424.net
まさか初心者だから外部にすれば水換えしなくていいと思ってたりして・・

443:pH7.74
17/05/10 17:30:20.11 Wwu1pudK.net
これ排水側のダブルタップ閉めたまま電源入れて放置したら吸水は自動で止まりますか?

444:pH7.74
17/05/10 17:33:39.15 0aK/lrWm.net
ミナミヌマエビなんてヘドロの中でも全滅しないのに。

445:pH7.74
17/05/10 17:58:58.02 QHldGQhw.net
>>431
アクアコンパクトが原因にはならない。設置時にミズヒキ洗いしなかったとか、逆に洗剤で洗ったとかしか考えられん。

446:pH7.74
17/05/10 20:14:23.30 iUlcHvb3.net
>>435
普通に考えてごらん

447:pH7.74
17/05/13 10:55:57.43 Su/EhZvC.net
2213を起動して3週間
当初に悩んだブーン音がマシになった気がする
設置から数日は入念に本体揺すってエア噛みはほぼ無くてもブーン音は変化無かったんだけど
耳が慣れたのか本当に音が減少したのか
まだエアレーションの方が聞こえるレベルには程遠いけどひと月もすればそのレベルまで静かになるのか期待

448:pH7.74
17/05/13 11:29:40.29 aoNlUvpB.net
お前ら音気にしすぎだろ気持ち悪りぃ…

449:pH7.74
17/05/13 11:39:40.86 aBsT9dBi.net
静か、ほぼ無音っていわれてるから気になるんだろうな
すかしっぺくらいの音っていわれたらあんまり気にならないだろ

450:pH7.74
17/05/13 14:39:46.94 sQ3lCvO1.net
俺のすかしっぺはほぼ無音だけどな

451:pH7.74
17/05/13 15:41:36.63 M6gie+Bx.net
貧乏底辺のレビューなんてどうでもいいっす
普通に働いてたら切り出し木材使ったキャビネットくらい買えるし、
音なんて聞こえない
2213みたいなフィルター使う水槽には関係ない話かもしれないがw

452:pH7.74
17/05/13 16:10:28.23 aBsT9dBi.net
隙あらば煽り

453:pH7.74
17/05/13 18:29:31.85 vQROdXMP.net
エアレガンガンきかしてるからフィルターの音は全く聞こえん

454:pH7.74
17/05/14 03:11:18.84 Vhj1Q8HX.net
エコ厨は低脳だなw

455:pH7.74
17/05/14 08:42:09.66 wqD42PPO.net
異音消せるならキャビネットだろうとなんだろうと買うけど置き場がねえ
部屋狭いから自然上下段に水槽おけるやつにしてる

456:pH7.74
17/05/15 07:11:29.86 mJlk


457:ur/l.net



458:pH7.74
17/05/15 07:37:27.90 mqOoFm97.net
貧乏人は買えない

459:pH7.74
17/05/15 07:37:52.30 mqOoFm97.net
バカ過ぎるだろう

460:pH7.74
17/05/15 20:51:48.49 7oMdFjxN.net
>>439
煽りばっかでさすがに可哀想だ。
メーカーに音を採ったものを送って判断して貰えばいいと思うよ。
これから先、長いこと使ってくことになるんだからメーカーに相談すればいい。
エアレの音をかき消すノイズってなかなかのものだと思うけどね。

461:pH7.74
17/05/20 15:24:31.73 3cXy6ANt.net
どなたかクラシックSerie番号を見て、いつ販売されたか確認できるサイト等をご存知ありませんか?

462:pH7.74
17/05/20 15:39:03.87 5qa2se3r.net
ちなみに何のために知りたいの?

463:pH7.74
17/05/21 00:02:49.62 8QKv8p3v.net
オクで中古でも買うんでしょ
頭2桁は製造された西暦じゃなかったっけ

464:pH7.74
17/05/21 10:45:53.30 geFpjnx+.net
>>453
中古ショップで購入した製品があるのですが、いつ製造されたものか知りたかったからですね

465:pH7.74
17/05/21 19:07:09.93 nkl4fRFG.net
シリアル番号から調べる方法は知らないけど
電気製品ならたいてい電源ケーブルにケーブルの製造年が印字されてるから
それ見れば年はわかるよ

466:pH7.74
17/05/21 19:45:56.75 PJN6bhVo.net
新品を買えばいいのに。

467:pH7.74
17/05/21 21:52:27.56 3nei/lZA.net
余計なお世話だわな

468:pH7.74
17/05/21 22:43:21.26 E7LF6Hbb.net
立ち上げてから3ヶ月の外掛け濾過水槽をエーハ500に変更して1ヶ月
バイオフィルムみたいなのが出水口から排出されるようになった
ホース内に湧いてるみたいなんだけどこれはホースが新しいから一時的に発生してるだけ?
それとも今後もひたすら湧き続ける?

469:pH7.74
17/05/21 22:48:37.33 nyc1J/IM.net
んーホース内に汚れはつくけどそれが水槽内に頻繁に流出するってのはほとんどない気が…
なにかホース変えた?素材的な意味で

470:pH7.74
17/05/21 22:52:59.46 E7LF6Hbb.net
エーハ導入から3週間くらいは出てなかったんだけどここ1週間で結構フワフワしてます
ホースはエーハの緑を嫌ってGEXのスモーク色を当初から付けました

471:pH7.74
17/05/22 09:24:57.45 xyF7/q63.net
水質が悪いだけじゃないかな

472:pH7.74
17/05/22 10:58:55.01 8N0Xcme3.net
水換えのペースどれくらいだろ 水がかなり汚れてる気がする

473:pH7.74
17/05/22 17:27:33.89 3xk/LflP.net
60規格水槽に水位ほぼ満杯で砂利敷いて10cm前後のウーパールーパーを3匹飼育しています
糞は一匹が3〜7日に一度する感じで発見次第回収してるので長くて半日放置です
換水ペースは週一で1/2やってます
ここ最近の夏日で水温上昇して水質が悪化しやすくなってるんでしょうか?
あまり発生しない現象っぽいので換水ペースを上げて水質改善で対策してみます

474:pH7.74
17/05/24 10:58:44.31 utM3Mo40.net
モーターヘッドのビビり音対策に何か乗せてる?
採血する時のアメゴムを巻いても効果有るんだろうか?

475:pH7.74
17/05/24 19:56:54.72 p+G3HBAr.net
>>464
2213だけど導入初期に同じようになったことあるよ
フィルター動かしたりした時だったかなー
色々調べたけどあんま気にする必要はなかったと思うけど見た目が悪いから掬い取ったりした覚えがある

476:pH7.74
17/05/26 21:19:13.26 Vk9rIhVR.net
>>465
アメゴムをどこにどーやって巻くとビビり消える?

477:pH7.74
17/05/26 23:08:48.25 x26uaNQX.net
底からヘッドまでを縦に巻く
ヘッド部分にゴム板か何かを挟めばなお良し
オモリ乗せてるのと変わらない

478:pH7.74
17/05/27 00:21:12.05 OXIahxaS.net
>>468
なるほど、ありがとう。
今度やってみるよ

479:pH7.74
17/05/27 00:28:04.77 fwk7+PR5.net
コンパクトポンプ300とか600って
コンパクトオンになっちゃったの?

480:pH7.74
17/05/27 11:28:17.39 igPKQUm+.net
メイン500にサブ500として繋げるの良くないの?

481:pH7.74
17/05/27 11:51:09.42 CsICsNvD.net
パイルダーオン!!

482:pH7.74
17/05/27 12:42:54.42 7z+kHXJW.net
フェェェード……インィン!

483:pH7.74
17/05/27 15:05:01.41 fwk7+PR5.net
おまいらどれだけ爺なんだよw

484:pH7.74
17/05/27 15:35:41.82 h73NLuB6.net
500が4000円だったから部品取りに買ったけどもっと早くこうすれば良かった
排水パイプとタップ単体で買って損した

485:pH7.74
17/05/29 14:19:20.08 E3CiDwCW.net
2215と2236だと2215の方がろ材の量がたくさん入るようですが
流量が2236の方が多いのでろ過能力的にほぼ同等ということなのでしょうか?

486:pH7.74
17/05/29 16:58:32.10 UC2AeFGj.net
流量が多いとろ過能力が上がるわけではないんやで

487:pH7.74
17/05/29 17:50:47.22 ztur72aO.net
物理は流量が多い方が能力が上なわけだが

488:pH7.74
17/05/29 18:11:50.34 UC2AeFGj.net
物理ろ過能力求めて外部使うわけないやろが

489:pH7.74
17/05/29 20:25:26.01 95YtplEH.net
ろ過能力はバクテリアの付着することができる表面積と一定量の水の循環

490:474
17/05/29 20:33:45.34 FUjclSnA.net
流量が多い分循環が増えるから濾過能力が上がるのかと思ってましたが違うのですね。
生物濾過能力を求めるなら2215の方が良いということでしょうか。

491:pH7.74
17/05/29 21:01:49.24 m8v3aNqm.net
そうですね、外部フィルター使うのであれば生物ろ過能力に期待するわけですから
乱暴に言えばろ材の量がろ過能力という事になります。更に言えば、その定められた
ろ材量でですから、バクテリアの住めるろ材の表面積の多さがろ過能力という事になります。
ろ材はケチらずに多孔質のいいものを使わないと意味がないという事になります。

492:474
17/05/29 23:21:30.46 7Y/DmlKl.net
なるほど、大変勉強になりました。
今回は2215を購入しようと思います。ありがとうございました。

493:pH7.74
17/05/30 09:45:57.09 VtzRrEob.net
2215は思ったより静かでは無いから留意するよう

494:pH7.74
17/06/01 02:32:20.66 P0HPmBAH.net
90cmスリム水槽にロクに調べもせず買った2213は能力不足だったかなと思ったけど
2213二刀流するか2217辺りに買い換えるか悩ましいな

495:pH7.74
17/06/01 15:41:15.87 2D185efY.net
>>485
水槽の中身によるけど自分ならサブ2213追加かな

496:pH7.74
17/06/01 15:48:01.58 9lnCRQDB.net
カミハタから2213代替え機が届いたがめっちゃ静かやん
今まで我慢してたのが無駄だった

497:pH7.74
17/06/01 17:48:28.92 EsvYADcC.net
>>485
2213を2機掛けの方が交互にメンテ出来るし良いんじゃない

498:pH7.74
17/06/01 19:13:03.53 zoCOUHFF.net
故障率が二倍になるな。

499:pH7.74
17/06/01 20:51:20.60 f9VTAnFk.net
この場合は故障率2倍のデメリットより
故障しても対処する時間がとりやすいメリットのほうが大きいでしょ

500:pH7.74
17/06/01 21:23:46.12 V2MwRjip.net
>>490
まじめか

501:pH7.74
17/06/01 21:24:32.04 uMWv896T.net
ウォーズマン理論でどうにかなる

502:pH7.74
17/06/02 18:31:25.66 ILj1vwq2.net
あと2213のろ材コンテナは脇からゴミがすり抜けやすいけど
コンテナのフタの外側に輪ゴムを付けるとゴミのすり抜けがなくなるけど
(掃除で開けたとき一番上のウールマットの上にゴミが出てない) 
そうすると水槽にゴミがなくなるけど

503:pH7.74
17/06/02 18:55:55.15 xyDDZMmY.net
けどけどニキタソ~

504:pH7.74
17/06/02 19:35:58.73 DdDTmV+g.net
白バケツとっぱらって使えば良いよ。あんなもの使うの貴重なろ過槽容量を減らすだけで何の価値もない。

505:pH7.74
17/06/02 19:47:45.88 msYk4NoG.net
ナシとアリ両方使ってるけど、殆どメリットない気がする
使いにくいぞって言われてつけるようになったんだっけ?

506:pH7.74
17/06/02 21:04:52.63 ILj1vwq2.net
家はろ材コンテナの中はメック入れてて結構掃除が簡単になるけど
(外側のケースに水を貯めてコンテナのまますすぐから5分くらいで掃除できる)

507:pH7.74
17/06/02 23:38:36.88 Yk1GdFT7.net
()の意味

508:pH7.74
17/06/03 00:05:56.98 HW7eiGgj.net
500のろ材を洗濯ネットに入れてる方と入れてない方では水量が違うな
洗濯ネットやめるは

509:pH7.74
17/06/03 00:12:24.95 wYqzLlZI.net
>>498
心の声だよ

510:pH7.74
17/06/03 13:02:07.27 GHFKnUOb.net
水槽台の真裏に台所のシンクがあるので、シンクにエーハイムの外部フィルターを置きたいと思っています。
手入れが楽かなと思って。
フィルターは2213か2234を考えてます。
ただ、通常のシンクって中央に向かって緩やかに傾斜してますよね。
これって設置場所として問題がありますか?

511:pH7.74
17/06/03 13:30:12.44 9Ywf3mcm.net
>>501
斜めに設置すること自体は問題ありません
実際横に寝かしてでも動きます。
ただ、転倒した衝撃で破損したりはあり得るあも?
あと、水槽より下に置かないとエア噛みしたりそもそもシンクに置いたら洗い物とかの邪魔になるのでは?

512:pH7.74
17/06/03 13:52:16.09 GHFKnUOb.net
>>502
水槽より下にはなるけど、確かに洗い物するのに邪魔ですね。
一人暮らしで自炊しないからなんとかなるかとは思いますが。
転倒には気をつけます!
ありがとうございました。

513:pH7.74
17/06/03 20:49:06.44 BUVkuBMX.net
>>485
2基がけがお勧め。
こないだも留守中に外部から水漏れ発生したけど、通報者の上さんに漏れてる側の給排水のホース持ち上げと電源抜いてもらって対処したわ。
一基だと遠隔で指示して直すか早退か諦めて神に願うしか無くなる。ましてや2213にサブなんかつけたらチョロチョロの水量になるしw

514:pH7.74
17/06/03 20:53:20.13 BUVkuBMX.net
>>501
シンク自体をタンクにしたらどうだろ。ろ材容量200l位か?

515:pH7.74
17/06/03 21:33:39.33 T2cJM/RR.net
一般家庭で90規格よりでかいシンクなんて見たことないw

516:pH7.74
17/06/03 22:25:09.96 SMTV7ynA.net
フィルターのタンクのことだろ?

517:pH7.74
17/06/03 22:30:22.24 wYqzLlZI.net
上様ー!

518:pH7.74
17/06/04 10:26:22.93 7Tq2vIQ7.net
何じゃ、新右衛門

519:pH7.74
17/06/05 14:18:18.32 e7M/xuK5.net
60p水槽に
2215(サブプロとバイオメック)、サブフィルター2213(バイオメック)、吸水パイプにテトラP1
流量低下が最近著しく、フィルター内の掃除をしたのですが復活せず
何か対策はありますでしょうか?

520:名無しさん@1周年
17/06/05 14:23:01.31 pxlmwCVf.net
>>510
P1の目詰まり

521:pH7.74
17/06/05 15:37:31.32 24ljmxUM.net
P1は目が細かすぎるっしょ

522:pH7.74
17/06/05 16:52:17.10 pnjpTRqX.net
1つだから詰まるのだ。ツインブリラントにすれば2倍だ2倍だ!

523:pH7.74
17/06/05 17:12:50.28 n+Mq2Sua.net
p2だな

524:pH7.74
17/06/05 17:16:17.81 3FKDH1b7.net
コンパクトポンプの後継ポンプ発売されたけど、
イタリア製ってところからしてNEWAのOEMっぽい気がする・・・
NJ3000Nとソックリだし

525:pH7.74
17/06/05 23:13:40.68 +nW9Dw6n.net
>>512>>513
ありがとうございますm(_ _)m
P1撤去して普通の粗目スポンジのストレーナーカバーにしてみます。

526:pH7.74
17/06/05 23:14:27.90 +nW9Dw6n.net
安価ミスすいませんm(_ _)m
>>511
ありがとうございます!

527:pH7.74
17/06/05 23:56:17.55 pxlmwCVf.net
>>517
うちは2215(細目フィルターパッド1+サブプロ)に
サブフィルター2215(粗目フィルターパッド1+グラスリング)
更に稚エビ保護のためにP1を組み合わせているけど
P1の目詰まりで流量が落ちるため2週に1回もみ洗い10週で交換
2215の細目フィルターパッドは2ヶ月に1度交換
濾材は立ち上げから先月メンテするまで18ヶ月手を触れず
サブフィルター内部が想像以上の墨汁臭で安心した

528:pH7.74
17/06/06 00:34:03.11 Jn4JiRXc.net
シュリンプ水槽ってそんなに汚れるんだ

529:pH7.74
17/06/06 08:35:13.36 mBmAYy9+.net
>>470
コンパクトオンなんて出てたのか
このスレの自称事情通()はカミハタリオとかぶるから廃盤にされたとか騒いでたけど、
しっかり後継機種出してくれたね

530:pH7.74
17/06/06 18:23:08.37 kvBCJx8I.net
60ワイド水槽に
2215 3台とポンプ1250で不満はなかったけど
プロ4を使ってみたくて2273を買った
今週末にセットするから楽しみ

531:pH7.74
17/06/06 18:24:08.82 K9494E8k.net
そのまま過濾過の人みたくつっぱしってほしかった

532:pH7.74
17/06/06 19:19:34.73 /HPJmxqQ.net
>>521
それどういう感じで給排水してるんです?
直列で繋いで給排水は1本ずつ?
それとも各フィルター毎に?

533:pH7.74
17/06/06 19:50:38.91 hMz7hxxZ.net
この自分の知らない情報出されると発狂するキッズいなくなればいいのに

534:pH7.74
17/06/06 22:14:36.94 DFaUcJC5.net
質問お願いします。
2236でサブ2213
使えますか?

535:pH7.74
17/06/07 10:30:57.04 Pd0H+szA.net
2213の蓋にスマホ置いて騒音測定アプリで計測すると30db近辺で推移するんだけどこんなもん
アプリはこれ
URLリンク(play.google.com)
暇な人ためしてみて

536:pH7.74
17/06/07 12:27:45.55 HJo3YJXH.net
2260かって濾過力に大満足なんだけど
騒音と電気代でげんなり…

537:pH7.74
17/06/07 13:33:40.84 /nGGefAI.net
やってみたが平均17db min15 max23
この手はスマホの機種に依存しないか? ちな2213に45キューブ

538:pH7.74
17/06/07 15:01:20.44 Mlc8yrcv.net
>>525
適合機種に入っていないのでお察し下さい。

539:pH7.74
17/06/07 15:45:44.94 joeVOGK6.net
質問です。
エココンフォートなら2234と2236のどちらが適切でしょうか?
60cm規格水槽。
エココンフォートにプレフィルターキットを付けます。
魚メインでたくさん(コリドラス含む)。
底砂は田砂かADAラプラタサンド。
水草は石や流木に活着させて置くか、ソイルを敷いたプラケースに植えこんで底砂上にプラケースごと置く予定です。
給排水パイプはADAのリリイパイプを考えていますが、変更は可能です。
CO2添加はしません。
性格的に無駄にオーバースペックなものを買う傾向があるので、今回も2236かなと思っていますが、いわゆる洗濯機状態にはならないでしょうか?

540:pH7.74
17/06/07 17:36:43.73 Mlc8yrcv.net
>>530
2236の流量は600L/h、2234は500L/h。1.2倍程度だから全然平気と思われ。
良くあるパターンの60cm水槽に2217付けると洗濯機になる流量が1000L/h。どれも50Hzの数値。

541:pH7.74
17/06/07 19:49:26.62 joeVOGK6.net
>>531
ありがとうございます。
魚いっぱい入れたいんで、2236にしようと思います。
実は>>501なんですが、2236って水と濾材が入った状態で何キロくらいあるでしょうか?
シンクに置ける重さかなと思いまして。

542:pH7.74
17/06/07 19:52:19.81 47hQLFxk.net
うぜぇ

543:pH7.74
17/06/07 19:55:10.22 xdW8z6NR.net
ガイジって質問まとめてしないよな
一つ解決するとまた質問ってのを繰り返す

544:pH7.74
17/06/07 20:09:14.27 47hQLFxk.net
思ったことをよく考えもせず発言するタイプだな
注意欠陥 多動性障害の疑い"アリ"

545:pH7.74
17/06/07 20:12:57.94 pSqDNerh.net
アホは何も自分で調べない解決出来ない
全部の疑問を聞く
回答しないで放置するのも手
エーハイムのプレフィルターに何使ってる?
テトラのP1フィルターは目がすこし荒いから抵抗が増えにくい、
12mm/16mmのホースに直結、着脱しやすいから使ってる
週1でもみ洗いしててもう少し目の細かいのでもいけそうだけどおすすめある?
URLリンク(fish-japan.com)

546:pH7.74
17/06/07 20:21:04.20 o8D6WZIE.net
P2フィルター推し。細かいのならブリラントフィルターのスポンジとか、結構詰まるとおもうけど

547:pH7.74
17/06/07 20:28:20.89 pSqDNerh.net
P2はP1のスポンジ二連バージョンなのね
ブリラントフィルターのはヘタるのはやいから
密度がややあって頑丈なの探してる
P1は週1でもみ洗いして7年くらいもった
流石に弾力がなくなったけど使おうと思えばまだ使える

548:pH7.74
17/06/07 20:40:12.92 o8D6WZIE.net
P2は上に引きぬけるのと交互に替えれるのがいいよ。
コトブキの高密度薄型マットを巻きつけてみれば?やったことないけど

549:pH7.74
17/06/07 21:14:19.50 joeVOGK6.net
>>533-536
答えないんなら無駄レスすんなよ。
これだからアクア板は嫌なんだよ。
上から目線のコミュ障ばっか。
ショップでもお前らみたいなハゲがアホ面でウロウロしてるわ。

550:pH7.74
17/06/07 21:19:25.23 pSqDNerh.net
無知は無知らしく調べろよ
質問に答えて欲しかったら答えたく思わせるような質問とアプローチをしよう
コミュ障と連呼してる方がコミュ障だったり
生体入れる数も書いてないし
60にばかでかいフィルター入れたからと言って
水質がよくなるわけでもない

>>539
P1のまわりにウレタンマットをまくのはアイデア!
ノーマルでモチの良いスポンジってのはないもんかな

551:pH7.74
17/06/07 21:20:34.91 pSqDNerh.net
水流強くすると髭苔が無茶苦茶つく
長く使うならエコはあまりすすめない

552:pH7.74
17/06/07 21:26:59.12 o8D6WZIE.net
>>541
それはないや。だって消耗品が儲けだから。

553:pH7.74
17/06/07 21:28:46.11 pSqDNerh.net
>>543
洗車スポンジみたいなPVAならへたらないんだけど
細かいスポンジのは劣化速いよね

554:pH7.74
17/06/07 21:57:27.74 D3ziD5K3.net
>>540
二度と来んなよ

555:pH7.74
17/06/07 22:05:52.77 avfhD51U.net
すげえな
ショップでさえ敵対心剥き出しとか疲れるだろうに
哀れだ

556:pH7.74
17/06/07 22:59:04.32 niz9wB/U.net
>>529
遅く成りました。
有り難うございます。

557:pH7.74
17/06/08 08:50:23.18 BbvBksxD.net
@コンパクトポンプなどの水中ポンプとサブフィルターの組み合わせでも濾過出来ますか?
屋外のタライで使用するので高低差もとれず呼び水も面倒なため
可能ならやってみたいと思っています
A水中ポンプの熱って結構あるのでしょうか?
150L位の日陰設置なのですが夏場心配です

558:pH7.74
17/06/08 09:15:59.93 IQwGvKOo.net
>>548
@サブフィルターの吸水側に水中ポンプの排水側を接続するとOリングが機能せずに水漏れする

559:pH7.74
17/06/08 09:31:28.56 qdki2WOi.net
GEXのはポンプが前だけどあれはかなり密閉性高いからね
エーハイムのだとただ金属のクリップで止まってるだけだから水は引っ張らないと無理
サブフィルターを水槽より上に置けばOリングにかかる水圧がゼロに近いから行けると思うけど

560:pH7.74
17/06/08 09:51:51.90 BbvBksxD.net
レスありがとうございます
もの凄く勉強になりました
押し出すのではダメなんですね
何とか他の手段を考えます

561:pH7.74
17/06/08 10:32:31.22 1obMVKLy.net
>>548
@って要するに
URLリンク(www.eheim.jp)
ってかいの?
A1度水温上げるには(ポンプの熱がすべて変わるとしたら)約190Wのポンプが必要です。
ちなみに新製品のエーハイム コンパクトオン 1000でも消費電力は17W(西日本)です。

562:pH7.74
17/06/08 11:09:15.44 vFV2uD7I.net
教えてくださいな
1200*600*600の水槽導入を計画中
水草水槽だが生体を多めに入れたい
(小型カラシン500匹くらい)
これで2075×2台は流量的に厳しいかな??
2080×2台の方が適当?
悩んでる

563:pH7.74
17/06/08 11:37:28.86 BbvBksxD.net
>>552
これです
これがやりたかった事です
水温についてはレイシーの112縦型ポンプを触った事があったのですが
とても熱かったので気にしておりました

564:pH7.74
17/06/08 12:40:49.83 9VK9VaxM.net
>>525
60cm規格にサブ2213メイン2232クーラーzc100αの順で接続してるけど問題ないよ

565:pH7.74
17/06/08 12:42:54.15 jotKK8G3.net
>>553
水槽移したらうpしてよ。
めっちゃみてみたい。

566:pH7.74
17/06/08 14:15:45.56 80krn0bd.net
>>553
排水パイプにもよるだろうが
2080の水流はそんなに強くないから大丈夫だと思う
二台となると分からんけど、1200程度ならそんなに必見ないんじゃないか?

567:pH7.74
17/06/08 14:16:17.66 80krn0bd.net
必見×
必要◯

568:pH7.74
17/06/08 15:05:28.59 jotKK8G3.net
2080二台使うならOHやな。エーハスレでゆーことちゃうけど。

569:pH7.74
17/06/08 15:23:41.08 vFV2uD7I.net
>>556
先週水槽注文したばっかだから、全て完了はまだ当分先だわ
あとOHてなんすか?
ちょっと調べたけど分からんかった
>>557
サンクス
書き方が悪かった
ポンプ循環流量というか、要するに濾過能力的にどうなのか悩んでる

570:pH7.74
17/06/08 15:27:44.37 jotKK8G3.net
水槽注文したなら無理やけど、オーバーフロー水槽の事。管理も楽やとおもうけど、水いれたら0.5t超えるもんな。

571:pH7.74
17/06/08 15:31:43.61 qdki2WOi.net
OHだとオーバーホールだよ

572:pH7.74
17/06/08 15:33:16.41 zhwa43TG.net
○ OverFlow
× OverHuro 風呂

573:pH7.74
17/06/08 15:37:32.76 WQSe8hnc.net
>>560
水草水槽は濾過が水草がやるから500匹入れても
巨大なエーハイムはあまり必要ない
必要なのは苔がでないない程度の水流で水を循環させる役割をエーハイムがする
1台で運用してテトラの簡易チェッカーで半年程度水換え毎に見れば
数値的に納得する
ブロガーとかがやってる濾過にエーハイムてんこ盛りは
強迫神経症みたいな感じで呆れる

574:pH7.74
17/06/08 15:44:10.07 jotKK8G3.net
すんませんw恥ずかしい。

575:pH7.74
17/06/08 15:55:36.39 vFV2uD7I.net
あ、オーバーフローか
それは選択肢になかったなぁ
確かに管理はラクそうすね
>>564
なるほどなるほど
サンクス
とりあえず 2075(2275)×2 にしてみる

576:pH7.74
17/06/08 16:31:51.07 WQSe8hnc.net
自分なら20751台で運用して足りないならもう一台増やす
左端で吸って右端で出水すれば十分循環する
試薬はテトラ テスト 6 in 1
2台で運用する場合は水流強いと水質良くても苔がでるから
シャワーパイプとか工夫して頑張って

577:pH7.74
17/06/08 16:43:40.74 zhwa43TG.net
小型カラシン500+水草水槽で2080とか凶器の沙汰としか思えない。
水の量が十二分に多いしカラシン500なんて金魚10ぐらいの生物ろ過でいい。
2217じゃダメなの?プロ3使う事自体が目的ならそれでいいけどさ。

578:pH7.74
17/06/08 18:01:25.93 vFV2uD7I.net
>>567
実は水槽注文と同時に2275×2台を購入済みで…
で、買った後に色々気になりだしたと
コケはイヤな思い出がたくさんあるから頑張る
>>568
大型水槽初めてで加減がよくわからなくてね…
確かによくよく体重考えるとそんなもんかも
クラシックもイヤな思い出が多くて新しいのにしてみた

579:pH7.74
17/06/08 18:02:05.77 Rr24uFms.net
45センチ水槽には、2211か2213のどちらがいい?

580:pH7.74
17/06/08 18:10:24.17 i7R6YNe1.net
2213にきまってるだろーが
2211なんて買う意味ないよ
だったら水作エイトSで十分

581:pH7.74
17/06/08 20:37:50.35 Nt2tO//H.net
なんでこうやって騙す奴いるんだろう。影でほくそ笑んでるのかな。

582:pH7.74
17/06/08 21:33:52.69 7GEQIqep.net
性格悪いヤツばっかだな

583:pH7.74
17/06/08 23:32:13.86 wbWliyHU.net
>>573
二度と来んなって言っただろ

584:pH7.74
17/06/09 00:25:56.24 fjVv1PhS.net
>>570
水草やるとかなら2213でナチュラルフローパイプとかADAのポピーグラスで水流が緩やかになるからお勧め
水流強いと黒髭がでちゃうの〜

585:pH7.74
17/06/09 01:56:05.12 jXLfH9rC.net
>>570
2211で充分だよ

586:pH7.74
17/06/09 08:25:35.70 Iyk8Ogpv.net
中の生体数やら環境も分からんのに何言ってんだ?

587:pH7.74
17/06/09 10:24:39.25 hIB219C0.net
記載がなければ一般的な飼育環境と仮定してアドバイスするのは普通

588:pH7.74
17/06/10 02:16:31.32 QJbfdLCj.net
俺もそう思う

589:pH7.74
17/06/10 16:50:33.35 7o5MRElL.net
大体1cm1Lのセオリーからすると過密気味なのが多いので多少大きめのフィルター奨めとく方が良い

590:pH7.74
17/06/14 04:27:56.06 4QTRLsUP.net
陰湿ジャップの一般的飼育環境は世界では非常識だしな

591:pH7.74
17/06/14 07:22:31.70 PDO4nRUB.net
>>581
在日ゴキブリに生まれた悲哀について語れや

592:pH7.74
17/06/14 08:00:33.02 8RTaKF7r.net
アクア版にも湧いてるのか。嘆かわしい。本当に在日の人なのかなわからんけどね。まえ北海道で在日のふりして、店員に土下座させた女がいた記憶がある。ニッー速+あたりでやって欲しいわ。

593:pH7.74
17/06/16 10:35:43.18 NMlOTN0y.net
エーハイム2213
本国の適用水量 250リットル
過密虐待飼育の非常識インキャジャップでは57リットル

594:pH7.74
17/06/16 12:20:34.67 uif2zM9V.net
>>584
在日ゴキブリに生まれて人生お先真っ暗だろうが
死んだほうがマシだと気付け

595:pH7.74
17/06/16 13:14:00.06 bgbFl6Up.net
そういえば前も話題になってたけど水量の差はなんなんだろうな

596:pH7.74
17/06/16 14:32:56.84 9Q3TqwyW.net
ドイツって電圧が230Vだから
流量とか適用水量が違うんじゃね?

597:pH7.74
17/06/16 15:11:20.52 NMlOTN0y.net
チャンコロもヨーロッパもアメリカも全部2213は250Lを示す商品名である
「クラシック250」という名称で販売されている
過密虐待飼育してるインキャジャップだけが、いわゆる"特殊学級"みたいなもんやなw

598:pH7.74
17/06/16 15:26:36.58 uif2zM9V.net
>>588
在日ゴキブリに生まれたことを悲観して自殺するのは歓迎だが、電車に飛び込むとか日本人に迷惑の掛かるやり方は止めろよ

599:pH7.74
17/06/16 23:00:06.24 K3i34f9Q.net
でも実際250リットルいけるのか?と言われたら疑問に思うよね

600:pH7.74
17/06/16 23:02:16.64 0ShxF6pU.net
250リットルにメダカ一匹ならいけるな。

601:pH7.74
17/06/16 23:46:24.80 3Ixof8+R.net
本場物と中身が同じならコンセント加工して200V繋いでも動くのか?
うち動力電源引いてるから試してみようかな

602:pH7.74
17/06/17 07:22:44.93 MudKYiQF.net
>>590
ドイツの飼育書とか読んだことある?
日本語に訳されたものとか出てるから読んでみるといい
ぶっちゃけ日本はチャンコロやチョンとたいして変わらん虐待民族というのが、
向こうのアクアリウム業界では有名

603:pH7.74
17/06/17 09:56:22.30 FeUKocrj.net
よくがんばるねぇ

604:pH7.74
17/06/17 15:03:18.21 JkaKe3MV.net
よくわからんがこういう流れ流行ってんのかい?

605:pH7.74
17/06/17 15:54:29.65 1eRilj+K.net
エーハイムスレに低学歴ネトウヨが来る時代になったか

606:pH7.74
17/06/17 18:48:50.06 MudKYiQF.net
排他的で特に特定アジアを下に見てる民族性という事もバレてるから、
中国製と書かれた本家パッケージも使わず
適応水量も独自に書かれたインキャ日本様用のパッケージが使われているクラシックシリーズw
ドイツ製だった頃は本家パッケ使ってたのにねぇ
今のカミハタになって、ようやく中国製である事は公称したけど、
エーハイムジャパンカスタマーセンターの対応者はドイツ製と言い張っていたw

607:pH7.74
17/06/18 07:12:17.85 X5+jMlLK.net
こじらせた老害かな

608:pH7.74
17/06/18 12:55:54.09 GAYrZc4c.net
ネットを使いだして産経新聞ふれて
気が触れたんだろう

609:pH7.74
17/06/23 07:35:57.35 aPOk2ZXn.net
60 45 45 海水で2217と2236で迷ってるんだけどどっちがいいかな?
クラシックの方がろ材入るけど、エコの方が使いやすいってこと?

610:pH7.74
17/06/23 11:25:10.23 8g4q2lE1.net
エコのが見た目はスッキリするだろうね

611:pH7.74
17/06/24 00:42:43.40 kCY3RNv/.net
新聞紙ってめっちゃ効くな

612:pH7.74
17/06/24 06:47:37.45 pI4DIhWr.net
2236かな
その水槽に2217だとオーバースペックだし、90p水槽に将来アップグレードした場合でも
人工海水のコスト的にスキマーで物理ろ過になっちゃうと思うので
あと水をできるだけこぼしたくない&口で吸って呼び水の荒業が使えない海水だと
たまにしか使わなくても呼び水機能は普通に便利だよ

613:pH7.74
17/06/24 21:49:00.72 7W1cY7vE.net
初エーハイム定番の2213購入設置完了
噂の呼び水とやらを口でチューチュー…
…チューチュー…チュー…苦節2時間
口に含んだ金魚出汁水2g…

……うゎぁあ今気づいたぁぁぁぁ!!!
先に教えてくれよぉぉぉぉ!!!!!!

614:pH7.74
17/06/24 21:54:02.20 3wBkCnJp.net
>>604
排水と給水まちがえたのか?だっさww
おれもやったわww

615:pH7.74
17/06/24 22:02:41.90 +qO1HoIu.net
さすがに2時間は盛りすぎ

616:pH7.74
17/06/24 22:41:50.35 7W1cY7vE.net
>>605
同志がいたw
>>606
いやマジでw
ネットで調べたり組み立て直したり(ここで気付けよと我ながら思うが)
まさか濾材の順番がダメなのかとか入れ直したりで
2時間ちょいかかってるorz


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2428日前に更新/203 KB
担当:undef