at AQUARIUM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:pH7.74 (スッップ Sd92-pXJL)
17/03/09 18:26:00.61 gXNUeazTd.net
アワサンゴが調子いいの久々に見た気がする

551:pH7.74 (ワッチョイ f73a-RZQw)
17/03/09 18:37:14.32 sd60hqrr0.net
寝室にオーバーフロー置いてる人いる?置きたいけど音に耐えられるか分からん。いい対策法とかあったら教えてちょ。紐垂らしだけでいけるとは思えんし…。

552:pH7.74 (スッップ Sd92-pXJL)
17/03/09 18:47:34.00 gXNUeazTd.net
>>536
サイフォンオーバーフロー静かよ
あと、紐垂らしの効果は凄まじい

553:pH7.74 (ワッチョイ 92f5-vsbp)
17/03/09 19:09:06.58 62GTSiQI0.net
誰かスーパーレッドのディスクコーラル売ってるとこ知りませんか?
ディスクコーラルのくせに出回らないとかおこなんだけど。

554:pH7.74 (ワッチョイ f73a-RZQw)
17/03/09 19:12:48.14 sd60hqrr0.net
>>537
サイフォンオーバーフローももうちょっと調べてみるかな。見た目で言えば普通のオーバーフローがかっこいいんだけど。
紐垂らし凄まじいのか…!ポンプとかスキマーとかの音は静かにできる?

555:pH7.74 (スッップ Sd92-pXJL)
17/03/09 19:13:40.20 gXNUeazTd.net
>>538
ヤフオクでたまに見かけるよ

556:pH7.74 (ワッチョイ f73a-2hGO)
17/03/09 19:21:55.73 ay0lAlgA0.net
>>536
・紐垂らしたらフロー管に蓋する
・ウールボックスは使用しないでサンプへの背水口をサンプの壁側に向ける
(どこかのブログに昔書いてあったから探して)
・ポンプをDCにする(最大パワーは避けてできれば半分ぐらいのパワーで使用する)
・断熱防音を兼ねてサンプを100均に売ってる発泡スチロールの板?で囲う(もちろん下にも敷く)
以上で無音です、朝外の雀チュンチュンのほうがうるさいぐらい
そしてクーラーの音は無音に出来ないので無音を諦めてください

557:pH7.74 (ワッチョイ f73a-2hGO)
17/03/09 19:24:22.36 ay0lAlgA0.net
あ、スキマーなんかのポンプの最大パワーを避けるってのは音の問題ではなく
仲間内で最大で使用してる人は2年ぐらいで壊れてるのに
半分ぐらいで使ってる人は壊れてないからという理由

558:pH7.74 (ワッチョイ f73a-RZQw)
17/03/09 19:29:52.12 sd60hqrr0.net
>>541
ご丁寧にどうもありがとうございます。
今外部ろ過の水槽寝室に置いてるからクーラーの音は大丈夫。気温あがる時期だけだしね。

559:pH7.74 (ワッチョイ f73a-RZQw)
17/03/09 20:50:06.25 sd60hqrr0.net
URLリンク(i.imgur.com)
オルカのオーバーフローセット良さげと思ってみてたらフロー管最初から蓋ついててひも垂らせなくね…。

560:pH7.74 (スッップ Sd92-pXJL)
17/03/09 20:56:57.05 gXNUeazTd.net
>>544
排水口はあるわけだし、そこからたらせばいいんじゃないだろうか

561:pH7.74 (ワッチョイ f73a-RZQw)
17/03/09 21:05:31.79 sd60hqrr0.net
>>545
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ごめんなさい。さらに調べたらこんな感じだったからなんとかいけそう。

562:pH7.74 (ワッチョイ f261-UMcL)
17/03/09 22:15:21.84 1lMMUtlb0.net
>>544
そもそもフロー管の蓋は防音対策のために付いてるんだが…

563:pH7.74 (ワッチョイ d2a2-pXJL)
17/03/09 22:29:27.60 Ikg6MJwE0.net
>>547
蓋はパイプから空気が一緒に吸い込まれる音を主に防いで


564:「るもので、蓋したからといって落水音が完全になくなるわけではないんだぜ・・・



565:pH7.74 (オッペケ Sr57-2n8F)
17/03/09 22:31:19.17 r+SiG4tzr.net
>>548
日本語わかる?

566:pH7.74 (ワッチョイ d2a2-pXJL)
17/03/09 22:33:35.12 Ikg6MJwE0.net
>>549
紐垂らしとは全く作用が違うから両方やるに越したことないと言いたいんだけど

567:pH7.74 (ラクッペ MM27-P2As)
17/03/09 23:08:51.17 LfTzMeFfM.net
仲良くな

568:pH7.74 (アークセー Sx57-DkXC)
17/03/10 00:15:44.34 EdMIlvQyx.net
みんな添加剤入れるときスキマー止めてる?
なんかうちの水槽は数日続けてぶっ放さないと泡が上がらなくて
添加の度に止めたくないんだよね…

569:pH7.74 (ワッチョイ d2a2-pXJL)
17/03/10 00:21:46.07 7GBRKdyu0.net
>>552
毎日自動添加だから止めてないよ、まぁ止めた方がいいんだろうけどねー

570:pH7.74 (ワッチョイ 92f5-vsbp)
17/03/10 00:35:19.30 UgejtbEA0.net
俺はソフトメインの魚二匹だけだからスキマーつけてない。
サンゴメインならスキマーっていらないんでしょ?

571:pH7.74 (アウアウカー Sa7f-pXJL)
17/03/10 00:44:10.41 Uc9kO7JCa.net
ならタイマー制御したら良い

572:pH7.74 (ワッチョイ d2a2-pXJL)
17/03/10 01:17:14.65 7GBRKdyu0.net
>>554
個人的にはスキマーは必須設備になってる
ちゃっちいのでもいいから何かしらつけてる

573:pH7.74 (ワッチョイ bfe6-PNit)
17/03/10 02:17:26.87 +bD1vGyV0.net
>>546
うちのオルカは割りばし短く切った棒に紐くくりつけたものをいくつか作って落ちないようにパイプにひっかけてして垂らしてるよ
そしてフタしめ
それで音はほぼ収まってる

574:pH7.74 (オッペケ Sr57-2n8F)
17/03/10 06:24:20.87 +ssqM5Chr.net
フロー管に紐垂らすだけで「硝酸塩生産工場!!」とか言う人もいれば
大量の濾材で強制濾過なのに硝酸塩ほぼゼロで「どこかで窒素還元されてるんでしょーね」みたいな人もいるよね
俺は外部フィルターだけどどっちかというと後者。
でも淡水のときと違ってなかなかフィルターを開ける気にならない

575:pH7.74 (ワッチョイ f261-UMcL)
17/03/10 08:25:32.81 GHCfoacb0.net
てか今どき硝酸塩工場とか言ってる奴いねーだろ
いつの時代の話だよ

576:pH7.74 (ササクッテロラ Sp57-6q6/)
17/03/10 08:29:41.12 1KegdeVyp.net
本みりんで全て解決だね!

577:pH7.74 (ワッチョイ f309-csvI)
17/03/10 09:10:00.14 GzwLTdyU0.net
あれなーどこの温泉だよってくらい白濁させれば1日で硝酸塩を50→0にできる魔法の液体やで

578:pH7.74 (ワッチョイ 729d-2hGO)
17/03/10 11:51:31.95 BpzbSAJk0.net
炭素源って魔法の品のように語られてるけどデメリットとかって無いの?
オイラは未だにオールドベルリン

579:pH7.74 (スッップ Sd92-pXJL)
17/03/10 12:23:57.21 gweX2VgAd.net
>>562
入れすぎると崩壊するらしい。あと、栄養塩が下がりすぎる、ある程度高性能のスキマーが必須だとか、そんなもんかな
炭素源+リーフエナジーでミドリイシもハタゴもソフトも一緒に飼える魔法のような環境が実現したからバカにできない

580:pH7.74 (ワッチョイ f261-UMcL)
17/03/10 13:10:29.99 GHCfoacb0.net
大事なのは栄養塩を測ってから適量を使うことやね
なんとくサンゴの調子が悪いとか少しでも綺麗にしたいでいい加減に添加すると崩壊しやすい
あとバクテリアや微量元素のバランス崩すから、長期的にはリスクが高くなる
だから炭素源を使うシステムはバクテリア材なんかの対策商品をラインナップに加えてる

581:pH7.74 (ワッチョイ f24e-csvI)
17/03/10 13:38:04.75 iw8dO6Jw0.net
炭素源はビブリオやエロモナスの餌にもなる
バクテリアが消費出来る以上の添加は魚病の元になる


582:桙るな



583:pH7.74 (ワッチョイ f73a-RZQw)
17/03/10 13:44:37.70 ba+6WHyI0.net
>>565
これお店の人に言われた。
雑菌増えて魚の病気に繋がるときもあるから安定してたらバクテリアだけ添加しとけばいいよって。
自分は炭素源依存症だから無理だけど。

584:pH7.74 (オッペケ Sr57-DkXC)
17/03/10 13:51:31.48 16HTC4mGr.net
バクテリアといえば噂のGEXサイクル始めてみた
めっちゃポリプ開くなこれ

585:pH7.74 (ワッチョイ f24e-csvI)
17/03/10 13:53:57.19 iw8dO6Jw0.net
>>566
ブログ見てるとわりと炭素源で魚病の報告例あるね
少なくとも病気出てる人は使用を控えた方が良いんだろうな

586:pH7.74 (スッップ Sd92-pXJL)
17/03/10 15:31:14.61 gweX2VgAd.net
絶対的な菌数は何倍にも増えるだろうし、細菌感染からくる粘液の分泌異常は起こしやすくなるのかね

587:pH7.74 (アウアウカー Sa7f-pXJL)
17/03/10 17:08:26.24 7hNfmpbCa.net
おれも菌玉ある

588:pH7.74 (ワッチョイ f261-UMcL)
17/03/10 17:47:41.46 GHCfoacb0.net
一般論で言うとサンゴ礁のバクテリア濃度は極端に低いのに
その再現をある程度目標とする水槽内でバクテリアが増えるようなことをするのはそれ自体としては推奨されることじゃないよね
どうしても増えてしまうから、せめて有害ではない種類のバクテリアを選択的に増やすのが目的なのかもしれんが
いずれにしてもバクテリアが増える環境そのものはサンゴにはいい環境とは言い難い
半端なスキマーと炭素源で栄養塩を下げるよりも
強力なスキマーで栄養塩を排除する方が実際いいんじゃないの?

589:pH7.74 (ワッチョイ 071a-1CXS)
17/03/10 17:59:23.01 maHsiAMw0.net
>>562
あれ?ハタゴとミドリイシの組み合わせって厳しいの?
友人が普通に育てていたんだが・・・。
ハタゴがたまーに移動するらしく、その度に移動経路にあるサンゴが
崩されるーと嘆いていたけど。
>>571
まぁ、どの方法にもメリットとデメリットが存在するからね
一番シンプルなのは強力なスキマーで栄養塩を排除するだろうけど。

590:pH7.74 (ワッチョイ f24e-csvI)
17/03/10 18:24:03.74 iw8dO6Jw0.net
zeovitでは増えたバクテリアをSPSの餌として供給する
NO3が全く無い状態では白化が進みすぎるので、あえてNO3を生産して消費し色濃度を維持する傾向にある
栄養塩を排除するスキマーは聞いた事無いな

591:pH7.74 (スッップ Sd92-g8WM)
17/03/10 18:56:17.77 +FgxlbXJd.net
ここだけの話味噌を水槽に入れてる人おらん?

592:pH7.74 (スッップ Sd92-pXJL)
17/03/10 20:10:19.02 gweX2VgAd.net
>>572
Caが多かったり栄養塩が少なすぎたりすると良くないよ。サンゴと同じで一部栄養塩を利用しているらしく、栄養塩が下がりすぎると調子崩す

593:pH7.74 (オッペケ Sr57-DkXC)
17/03/10 21:37:23.73 8ZP7K5mJr.net
実際に潜ったことある奴ならわかると思うけど
サンゴ礁って思ったよりも有機物多いぞ
むしろBPなんかと比べ物にならないくらいバクテリアも多いはずだ

594:pH7.74 (ワッチョイ 7227-2hGO)
17/03/10 21:37:45.49 Yn+nQHVP0.net
最近海水初めたんだけどさ、ライブロックについてきたイソギンチャクが可愛くて愛でてたんだけどカーリーってこれのことなのかよ
淡水のヒドラみたいな小さいものだと思ってた
ピンセットでクリル与えたりして超大事に育ててたわ

595:pH7.74 (ラクッペ MM27-P2As)
17/03/10 21:46:59.08 jXHqRCutM.net
>>577
うへ・・・

596:pH7.74 (ワッチョイ 7282-BkNt)
17/03/10 21:50:41.44 zFSOkN6+0.net
俺はカーリーだと思って捨てたら後からケヤリムシだったと知ったことが

597:pH7.74 (ワッチョイ d2a2-7UNQ)
17/03/10 21:52:50.14 7GBRKdyu0.net
>>577
うちにも3匹くらいいるわ
初めは駆除してたんだけど、接触したサンゴが死ぬような気配がなくて、基本くぼみから生える感じでしかいないし、いつの間


598:にか食害されて消えてたりするから気にしないことにした



599:pH7.74 (ワッチョイ 729d-TnxS)
17/03/10 22:07:42.47 r4j01zK50.net
ちょうどカーリーの話してるから聞きたいけどこの貝に付いてるのってカーリーかな?
画面右のやつは気にしないでくれ
URLリンク(i.imgur.com)

600:pH7.74 (ワッチョイ f261-UMcL)
17/03/10 22:18:41.85 GHCfoacb0.net
>>576
専門家の調査でサンゴ礁にはバクテリアが少ないという結果が出てるんだけどね

601:pH7.74 (ワッチョイ be96-pXJL)
17/03/10 22:19:55.97 OSZmaXQZ0.net
何この万能エキス?
魚のケンカ軽減だって
URLリンク(i.imgur.com)

602:pH7.74 (ワッチョイ f261-UMcL)
17/03/10 22:21:06.55 GHCfoacb0.net
>>581
蛍光色があるように見える奴のことを言ってるなら
それはカーリーじゃない

603:pH7.74 (ワッチョイ d2a2-7UNQ)
17/03/10 22:22:46.27 7GBRKdyu0.net
>>581
スズナリイソギン?触手がかなり短いが

604:pH7.74 (ワッチョイ f73a-RZQw)
17/03/10 22:31:16.06 ba+6WHyI0.net
唯一いたカーリーの上からウミキノコがライブロックに活着してしまってどうなってるのか気になる。

605:pH7.74 (ワッチョイ 729d-TnxS)
17/03/10 22:48:40.62 r4j01zK50.net
>>584
よかったカーリーじゃなかったか
>>585
似てるけどたしかに触手が短いね

606:pH7.74 (ワッチョイ d2a2-7UNQ)
17/03/10 22:54:01.27 7GBRKdyu0.net
>>587
もしスズナリイソギンだったら、カーリーよりも厄介だったりするけどね

607:pH7.74 (ワッチョイ 729d-TnxS)
17/03/10 23:03:08.92 r4j01zK50.net
>>588
え、ダメなやつなの?

608:pH7.74 (ワッチョイ d2a2-7UNQ)
17/03/11 09:09:15.17 bPjYtXJ/0.net
>>589
爆発的に増えて、あれは毒性が強いよ

609:pH7.74 (アークセー Sx57-DkXC)
17/03/11 09:39:19.91 qeUhN6cox.net
カーリー出るたびサンプにいるペパーミント先生呼ぶ
スタポも少し食されるのはまぁ用心棒料ということで…

610:pH7.74 (ラクッペ MM27-P2As)
17/03/11 11:32:22.30 mtZ9Dhl0M.net
ペパーはスタポだけ
食べたから速攻粛清して処刑した

611:pH7.74 (ワッチョイ 7245-6q6/)
17/03/11 11:51:58.33 DJJkXe/X0.net
海草の色素が抜けたみたいな白いモヤモヤみたいなのがライブロック、ガラス面あらゆるところに生え出した

612:pH7.74 (ワッチョイ f261-UMcL)
17/03/11 13:24:50.45 7A3Q46N90.net
ストロンチウムって添加しないとあっという間になくなるのな

613:pH7.74 (ワッチョイ 92f5-vsbp)
17/03/11 14:09:47.27 LE7AG+310.net
ソフト、LPSメインの水槽を立ち上げたいのですが
プロテインスキマーって無くても大丈夫ですか?
生体はコケ取り貝3〜4個とヤエヤマギンポ1匹だけ入れてみようかと思います。

614:pH7.74 (スッップ Sd92-7UNQ)
17/03/11 14:24:21.95 Q8jehyApd.net
>>595
なくてもいけるけどあったほうがいいって感じ

615:pH7.74 (ササクッテロレ Sp57-vEwC)
17/03/11 14:45:13.52 fvCJK+PQp.net
複数いたカーリーが消えたんだけど誰のおかげかわかる?
タツナミガイ
スカンクシュリンプ
サンゴモエビ
ミドリイシに付いてきた色んなカニ
位しかやってくれそうなのいないんだけど

616:pH7.74 (ワッチョイ ef31-KRvZ)
17/03/11 16:47:11.22 8PLD5cdo0.net
淡水でも魚を飼うには「ブクブク」は定番であった方が良いけど、ブクブクは酸素を供給するのに役立つ
海水だと、淡水より酸素が水に溶けにくい分、更に酸素供給が必要になってくる
しかし、海水で「ブクブク」は塩が大変な事になるので、スキマーかバブルストッパーか、オーバーフローが有効になる
特に初心者が生体を殺してしまう原因で多いのが酸欠で、夏で水温が高いと酸欠にもなりやすい
小さいスキマーでのスキミングによる濾過はショボいけど、酸欠防止のブクブクと割りきれば凄く有用

617:pH7.74 (ワッチョイ f73a-RZQw)
17/03/11 17:40:16.00 XeebW0VW0.net
炭素源入れすぎたらガラス面にバクテリアが見えてくるって聞くけどコケとの見分け方ってあるの?白か薄茶色か判別できないくらいのものがうっすら生えてくる。

618:pH7.74 (スッップ Sd92-7UNQ)
17/03/11 18:43:56.00 Q8jehyApd.net
>>599
うちもかなり近づかないとわからないものがうっすら生えて、代わりに苔が全く生えなくなったわ
まぁ、これはこれでって感じが

619:pH7.74 (ワッチョイ f73a-RZQw)
17/03/11 20:11:04.24 XeebW0VW0.net
>>600
どっちでも掃除の手間は一緒だしね。
ガラス面以外にはコケつかんし炭素源ちょっと減らしてみて様子みるわ。

620:pH7.74 (ワッチョイ db5e-gdYZ)
17/03/11 21:29:32.10 W58qcdLx0.net
水槽を眺めてたらこんなカニが。
なんて名前か分かります?URLリンク(i.imgur.com)

621:pH7.74 (ワッチョイ db5e-gdYZ)
17/03/11 21:59:40.37 W58qcdLx0.net
>>602
自己解決しました。
多分ケブカガニですね。

622:pH7.74 (オッペケ Sr57-KRvZ)
17/03/11 22:14:03.46 KgApN1wmr.net
>>602
かわいいな
問題は魚を襲うのかどうかだろうけど

623:pH7.74 (アークセー Sx57-DkXC)
17/03/12 00:50:46.68 +GR7kDncx.net
同じ磯のカニでも種類によって食性がかなり違よな
イワガニはかなり肉食性が強くて手にあまり
イソガニはスタポかじりやがったが
ヒライソガニは水槽に入れていても平気だった

624:pH7.74 (ワッチョイ 7245-6q6/)
17/03/12 00:57:29.84 tovrXwBt0.net
ライブロックの穴にいた蟹をピンセットでグリグリして潰した

625:pH7.74 (ワッチョイ f73a-RZQw)
17/03/12 01:14:17.89 hsB4ahla0.net
URLリンク(i.imgur.com)
オーバーフロー水槽の購入考えてて、消音化のために画像のウールボックス取っ払ってパーツCをサンプの水位より下に配管したら消音効果あるかな?
あとこの場合ウール使えないことになると思うんだけどウールボックスなしでウールの代わりになるものってあるかな?そのままだと汚れたまりまくりなような気がする。
そもそもウールボックスからサンプに落ちる音ってやっぱりうるさいの?
質問多くて失礼!

626:pH7.74 (ワッチョイ 92f5-vsbp)
17/03/12 01:41:08.22 tdK+YYha0.net
オーバーフロー水槽でウール入れてるやつは大抵失敗するわな
ヨコエビ等の微生物がウールに引っ掛かり腐敗して
汚水製造ウールが出来上がる。
つまり何が言いたいかというとウールはいらない

627:pH7.74 (ワッチョイ f24e-csvI)
17/03/12 03:17:55.12 ONIGfSgz0.net
>>607
パーツAの左のエルボーで落水音と筒鳴りが発生する
消音化はまずそこをやる
サンプ内でウールから水面に落ちる水はしたたるから、それほどじゃない
とっぱらって落水で直接水面叩かせたらそっちのが煩いと思うわ

628:pH7.74 (ワッチョイ f24e-csvI)
17/03/12 03:21:21.69 ONIGfSgz0.net
ウール有りでSPS水槽2回立ち上げてるけどNO3未検出
そもそもヨコエビは流されないしコペ程度ならびくともしない
生餌ばらまいても問題無い

629:pH7.74 (ワッチョイ 92f5-vsbp)
17/03/12 04:07:05.17 tdK+YYha0.net
SPS水槽になんでウール入れてるの?
有機物でもあるん??
JK的に考えて要らないだろ・・・

630:pH7.74 (アウアウカー Sa7f-7UNQ)
17/03/12 04:45:42.80 DYEsgXhXa.net
>>608
週に、いや、月に何回風呂に入りますか?

631:pH7.74 (アウアウカー Sa7f-7UNQ)
17/03/12 04:46:38.46 DYEsgXhXa.net
いえね、潔癖症みたいな人に限ってあちこち臭いんですよね

632:pH7.74 (ワッチョイ f261-UMcL)
17/03/12 07:12:35.61 pC+naOlD0.net
ようわからんが、自分が臭いって自覚があるならいいんじゃないの

633:pH7.74 (ワッチョイ f340-vEwC)
17/03/12 07:30:28.26 +L+vkPQ30.net
それはフィルターソックスも否定してるわけ?
あとjkの使い方

634:pH7.74 (ガラプー KK0e-8UKE)
17/03/12 07:44:33.94 O+u/ia/dK.net
ヨコエビはウールで死ぬどころか良い住処にしてるよ

635:pH7.74 (ワッチョイ cf37-P2As)
17/03/12 07:56:25.33 OTEJ70CF0.net
よくわからんが
3〜4日ごとにきちんとウールボックス
(フィルターソックス)を交換して
清潔に保てば問題ないんじゃないの?
汚れたままにすれば良くないのは
ウールに限らず水槽もフィルターも
サンプもすべて同じでしょ
なぜウールを全否定とかいきなり
特異な話が出て来るのか
普通は流されないヨコエビが
流されるというのもおかしな話だ

636:pH7.74 (アークセー Sx57-DkXC)
17/03/12 08:20:03.56 MKkD5FNWx.net
三ヶ月くらいウール替えてなくて
オーバーフローしているけどNO3未検出だわ

637:pH7.74 (ワッチョイ cf37-P2As)
17/03/12 08:28:34.83 OTEJ70CF0.net
>>618
そうであったとしても
汚れてドロドロになった
汚物(コロニーともいう)でしかないものを
放置する意味が不明だわな

638:pH7.74 (スッップ Sd92-7UNQ)
17/03/12 08:48:16.49 Ct1xSeiQd.net
ウールとか2ヶ月くらい触らないけどミドリイシ問題ないわ

639:pH7.74 (ワッチョイ f261-UMcL)
17/03/12 08:49:40.34 pC+naOlD0.net
それ以前に否定派肯定派ともに何でそこまでウールに過敏に反応するのか理解できないんですが
アクリル製のニットが糞とかいうのならまだ分かるがw

640:pH7.74 (スップ Sdb2-bXYf)
17/03/12 09:13:58.31 7D78ZeFOd.net
ウール1週間で目詰まりして交換してるけど、みんなどんなやつ使ってる?
そんなにもたないから安いのつかってるけど。

641:pH7.74 (スッップ Sd92-7UNQ)
17/03/12 09:17:17.13 Ct1xSeiQd.net
>>622
キャップみたいなのにダイソーのを詰め込んで排水口にかぶせてあるだけだよ
正直音と水はね防止だからあんまり意味はない気もする

642:pH7.74 (ワッチョイ f340-vEwC)
17/03/12 10:09:37.61 +L+vkPQ30.net
>>622
自分はフィルターソックスだけど洗って再利用してるよ200ミクロンのやつ
流石にある程度ダメになったら捨てるけど

643:pH7.74 (ワッチョイ 725e-7NTc)
17/03/12 10:15:03.21 izwafTCW0.net
リーファーのフィルターソックスは、ウールの奴すぐに詰まっちゃって全部メッシュに替えた。
よくよく考えてみるとあんまりゴミたまらないし、すぐにスキマーだしいらんかもネ。

644:pH7.74 (ワッチョイ cf37-nt29)
17/03/12 10:17:12.88 OTEJ70CF0.net
ニシキテグリが
サンゴの上で休憩するんだが
これどうにかならんのか・・・

645:pH7.74 (ワッチョイ d2a2-7UNQ)
17/03/12 10:25:14.54 F7aX2m8s0.net
>>626
なんか問題あるの?

646:pH7.74 (オッペケ Sr57-DkXC)
17/03/12 11:57:01.40 BQWtNB8vr.net
ぎゃぁぁぁぁなんてこった…
サーモが壊れて水温が15℃になっていたた
ミドリイシが全て1日で真っ白になった…

647:pH7.74 (ワッチョイ 92f5-vsbp)
17/03/12 12:10:03.22 tdK+YYha0.net
え?サーモって壊れんの?半永久的に使えるもんだぞ
どうせヒーターの故障だろ。
だからヒーターは1年単位で買い替えろってあれほど言ったのに・・・

648:pH7.74 (ワッチョイ d2a2-7UNQ)
17/03/12 12:26:14.47 F7aX2m8s0.net
サーモも普通に壊れるよ

649:pH7.74 (オッペケ Sr57-DkXC)
17/03/12 12:32:39.70 BQWtNB8vr.net
>>629
センサー掃除してもダイヤルいくら回してもランプ付かない
ヒーター単独で通電したら加熱し出したから確定
まぁ10年ものなので自分の落ち度だ…

650:pH7.74 (ワッチョイ d2a2-7UNQ)
17/03/12 12:34:39.45 F7aX2m8s0.net
>>631
それにしても、この時期の輸送でも白化しないのに水回ってる状態だと数時間で大ダメージなのは一体何故なんだろうな・・・

651:pH7.74 (ワッチョイ 92f5-vsbp)
17/03/12 12:35:51.24 tdK+YYha0.net
>>630-631
まじで壊れるのか
今のやつ6年物だから早速チャームでポチってくる

652:pH7.74 (ワッチョイ f261-UMcL)
17/03/12 12:39:02.44 pC+naOlD0.net
>>628
どんまい
二系統にしておくべきだったね
>>632
水温以外のパラメータがそもそもギリギリだったんでしょ
何となく飼えてる状態だと、水質を測ってみると結構偏ってるもんよ

653:pH7.74 (ワッチョイ 92f5-vsbp)
17/03/12 13:05:14.01 tdK+YYha0.net
海水って崩壊したら休止か引退しか選択肢ないよな
サンゴにつぎ込む金額も最低50万以上だし、それらが無駄になったら
引退か休止しかない。だからアクア人口が減るんだろうけどね

654:pH7.74 (ワッチョイ f261-UMcL)
17/03/12 13:32:51.50 pC+naOlD0.net
実際遅かれ早かれ、規模は別にして崩壊するしな
ともあれ海外みたいな長期にわたって維持されてるSPS水槽を日本で見ないのはなんでだろうな
どんなベテランでも例外なく崩壊、復活の繰り返しで崩壊させずに維持されてる水槽を見たことがない
やはり水槽が小さいからだろうか

655:pH7.74 (ワッチョイ f73a-RZQw)
17/03/12 13:35:18.46 hsB4ahla0.net
>>609
取っ払った方がうるさいのか。
エルボー部分の消音対策なんかできるもんなの?蓋とひもくらいしか思いつかんわ。

656:pH7.74 (スッップ Sd92-7UNQ)
17/03/12 14:30:29.78 yNZVyFiId.net
>>636
長期ってのは大体どの程度の期間を言うかだな
20年オーバーとかかね。10年くらいならゴロゴロいるし

657:pH7.74 (ワッチョイ f261-UMcL)
17/03/12 14:40:34.05 pC+naOlD0.net
そう?
キャリアが10年以上って人はたくさんいるだろうけど
一つの水槽を生体の出し入れをほぼしないで大きくいじらずに維持できてる人は知らんなあ
飼育歴が長い人でも、数年単位で大規模崩壊を繰り返してるか、水槽を買い替えして長期維持してないと思うが

658:pH7.74 (スッップ Sd92-7UNQ)
17/03/12 14:44:41.47 yNZVyFiId.net
>>639
同じ生体をって意味じゃなくて、全く変化させずにかい
そりゃ、10年経てば水槽デカくしたり新しい生体入れたりはするわ

659:pH7.74 (ワッチョイ f261-UMcL)
17/03/12 14:51:12.73 pC+naOlD0.net
いや同じ生体でもいいんだけどさ
そういう条件にしても水槽入れ替えで大体ミスってそれまでのサンゴを溶かしてる人が大半やん
何にしても結果的に生体を長期維持できてる人はいないんじゃないの?ってこと

660:pH7.74 (ワッチョイ f309-csvI)
17/03/12 14:59:31.80 TXslZCCu0.net
全滅したらまた1から始められてワクワクするんだが

661:pH7.74 (スッップ Sd92-7UNQ)
17/03/12 15:02:21.73 yNZVyFiId.net
>>641
水槽入れ替えってなんかミスるようなことあるか・・・?
もう3回サイズアップしてるし引っ越しもしてるけど、そういうことで落ちた個体なんて1つもないぜ

662:pH7.74 (ワッチョイ f261-UMcL)
17/03/12 15:04:52.98 pC+naOlD0.net
そういうことじゃないところでは落としてるんだろ?
そんなら結果的には同じことっしょ
>>642
それは君の水槽がショボいからだよ

663:pH7.74 (スッップ Sd92-7UNQ)
17/03/12 15:12:47.17 yNZVyFiId.net
>>644
もうここ3年は落ちた個体いないかなーって感じ、細かい魚とかは見えないとこで死んでるのかも
サンゴは落ちないねー。照明変えた時に一時的に減退するかな?長いやつは7年くらい。まぁまだ水槽歴長くないし

664:pH7.74 (スップ Sd92-cv2/)
17/03/12 15:19:18.53 vA35PHHwd.net
同じ水槽を20年とか、水槽自体が崩壊しそう……

665:pH7.74 (スッップ Sd92-7UNQ)
17/03/12 15:20:44.77 yNZVyFiId.net
水槽寿命大体10年って言うしな・・・

666:pH7.74 (ワッチョイ e3dd-xX7A)
17/03/12 15:20:58.25 vR1eXXqr0.net
転勤決まって生体どうするか悩む、九州から北海道だと諦めてるネットで売った方がいいかな?

667:pH7.74 (ワッチョイ f261-UMcL)
17/03/12 15:21:46.16 pC+naOlD0.net
>>645
それは結構スゴイね
是非そのまま維持して迫力のある水槽を作ってほしい

668:pH7.74 (スッップ Sd92-7UNQ)
17/03/12 15:25:26.64 yNZVyFiId.net
>>648
その距離はキツイな・・・
引っ越し3回経験してるけど一番長いので150キロくらいだったから自分で運べたが、引っ越し業者って基本水物NGらしいし
この程度ならゴロゴロしてると思ったけど、そんなことはないのか

669:pH7.74 (ワッチョイ f261-UMcL)
17/03/12 15:26:16.82 pC+naOlD0.net
水平とかをちゃんと取ればガラス水槽なら十年くらいじゃダメにはならないはずなんだけどね
素人設置だと、どこかに


670:変な力がかかってそれが負荷になって崩壊するんだよ ちなみにうちはそんな感じでガラス水槽がバッコンした アクリルはそもそも劣化するから話にならんが >>648 余程大事なのなら手荷物で持ち込んで運ぶという手もある



671:pH7.74 (ワッチョイ f24e-csvI)
17/03/12 17:02:26.95 ONIGfSgz0.net
>>637
垂らす紐をエルボーの先まで伸ばすといいよ

672:pH7.74 (ワッチョイ 92f5-vsbp)
17/03/12 17:06:40.00 tdK+YYha0.net
そもそも水槽の亀裂なんていきなり来るわけだから
俺は余裕をもって5年で水槽を新品に替えてる。
120cm以上のアクリル水槽なんて5年ごとに交換したほうがいいぞ。
知人の国内メーカーのアクリル水槽なんて7年でいきなり側面がぶちぬけて
床水浸しで散々だったからな。

673:pH7.74 (ワッチョイ f73a-RZQw)
17/03/12 17:42:42.91 hsB4ahla0.net
>>652
そんなに伸ばすんか。落ちないようにしなければ。身近にオーバーフローで飼育してる人いればイメージしやすいんだろうけど、そもそも身近にアクアリウムやってる人が一人もいない。

674:pH7.74 (ワッチョイ bfb0-7UNQ)
17/03/12 17:44:25.98 Nz3FNCny0.net
どういう品物買ってるか胸によく手を当ててかんがえてみたら?

675:pH7.74 (ワッチョイ cf37-P2As)
17/03/12 17:57:22.07 OTEJ70CF0.net
>>654
アクアをやっているかどうかと
気が合うかどうかは別だからな
横の繋がりを持っているアクアリストは
アクア人口の少なさと相まって
ごくごく少数じゃないかな
たいていはネットかショップが
知識を得る拠り所だろう

676:pH7.74 (ワッチョイ f73a-2hGO)
17/03/12 19:27:48.18 8+NN9Q7u0.net
>>654
URLリンク(aquaria30.com)
安く簡単に済ますならこれかな、でも十分効果ある
買う水槽のサイズにもよるけどね

677:pH7.74 (ワッチョイ e3dd-xX7A)
17/03/12 21:44:09.71 vR1eXXqr0.net
>>651
荷物が到着まで5日位かかる。
新しい水槽用意しても、子供と嫁を先発隊として送って、セットさせる事も考えたが、リスク高いかな?
ちなみに現在は60規格OFでニシキとマルチカラー等、45cmでカクレ夫婦とシマヤッコ、ハタゴ、スカンク等を飼ってます。

678:pH7.74 (ワッチョイ f3ed-UMcL)
17/03/12 22:01:54.03 O915x7qn0.net
>>658
うーん立ち上げ一週間で魚を入れるってのがそもそもリスク高くね?
地元のショップに預けて水槽が立ち上がってから送ってもらう方がまだ良さそう
しかしニシキとシマは手放したくないところだねえ
札幌なら預かってやろうか?w

679:pH7.74 (ワッチョイ f3ed-UMcL)
17/03/12 22:05:32.49 O915x7qn0.net
ん?
荷物到着まで5日を要するって生体も一緒に荷物と送るってこと?

680:pH7.74 (ワッチョイ 92f5-vsbp)
17/03/12 22:07:56.76 tdK+YYha0.net
>>658
九州から北海道はきついな。
俺なら生体、サンゴ総額が20万越えてるなら海水専門店に10万払ってでも
設置依頼するけど、上に書いてある生体だけなら地元のお店なりヤフオクで
引き取ってもらったほうがいいんじゃないの。

681:pH7.74 (ワッチョイ d2a2-7UNQ)
17/03/12 22:40:50.73 F7aX2m8s0.net
5日間は厳しいな・・・
熱帯魚屋の卸とかも確か3日くらいじゃなかったっけ

682:pH7.74 (ワッチョイ d2a2-7UNQ)
17/03/12 22:43:04.08 F7aX2m8s0.net
ちなみに熱帯魚専門の引っ越し業者はあまり信頼できないらしい
ショップの人に聞いたら、利用した結果ろくな話を聞かないって言ってた

683:pH7.74 (ワッチョイ 92f5-vsbp)
17/03/12 22:46:56.00 tdK+YYha0.net
利益単価の大きい設置作業の客を取られないように
同業者を悪くいうのは商売人としてよくあることだぞ。
まあ、依頼するなら海水専門店”だよ

684:pH7.74 (ワッチョイ d2a2-7UNQ)
17/03/12 22:51:33.91 F7aX2m8s0.net
>>664
いや、結果自分でやった方がいいって言われたが
そこの店、用品買おうとするとcharmの方が安いですよーだとか、なんかえらいおまけしてくれたりだとか、稼ぐ気があるのか全くもって謎なんだよね

685:pH7.74 (ワッチョイ e3dd-xX7A)
17/03/12 23:22:29.71 vR1eXXqr0.net
>>660
飛行機で手荷物に預けるつもりです。
愛着もあるので、出来れば手放したく無い。

686:pH7.74 (ワッチョイ e3dd-xX7A)
17/03/12 23:25:34.37 vR1eXXqr0.net
>>659
ショップの方ですか?
旭川なのですが、本当に預かって頂けるならお願いしたいです。

687:pH7.74 (ワッチョイ f73a-RZQw)
17/03/13 05:45:23.37 L6GECsIa0.net
>>657
おぉーサンキュー。
かなりよさそうね。でもまだちょろちょろ聞こえてるから(動画だから?)ジャバラホースの最後にシャワーパイプ的なの付け加えてさらに音軽減とかできるかな?
自分の部屋に置いたときにちょろちょろがどのレベルか分からんから怖いな。自分だけならまだしも家族が隣の部屋で寝るから慎重すぎるくらいに調べないとorz

688:pH7.74 (フリッテル MM0e-A8VS)
17/03/13 12:43:22.51 pe6GzXriM.net
新しく水槽立ち上げようとして60規格オーバーフローで考えてたのにやっぱ60ハイにしよう→奥行きもいけるな…60×45×45にしようってなってどんどん大きくなっていく
水槽台も水槽も濾過槽もないから全部自作になったし(隙自)

689:pH7.74 (ワッチョイ cf37-P2As)
17/03/13 13:04:03.57 pHxS3yln0.net
>>668-669
その最初のモチベーションを
いかに維持するかだね
飼育者の観察とメンテナンスの間隔が
開き初めてからが
生体にとっては恐怖かもw

690:pH7.74 (スップ Sd92-K8Mp)
17/03/13 14:54:47.29 2Ju3ylbgd.net
>>669
それやってたら60キューブになって今は1mキューブ目論んでるわ

691:pH7.74 (スップ Sd92-PNit)
17/03/13 16:12:19.20 TloL3GSAd.net
>>648
普段よくしてもらってるショップが生体通販もやってるところなら、生体を預けて引っ越し先に送ってもらうのが一番安心かも。もちろん金もだしてね

692:pH7.74 (ワッチョイ 729d-2hGO)
17/03/13 17:25:18.91 YNXy4+LN0.net
1mキューブってメンテナンス大変そうだな
高さ45超えるともうしんどいわ

693:pH7.74 (スッップ Sd92-7UNQ)
17/03/13 17:36:45.73 XUoH5mmFd.net
水槽の前に立って反対側底まで手が届かないともう大変そう

694:pH7.74 (ワッチョイ 33e2-aizu)
17/03/13 18:25:42.95 C8eZjHx80.net
1mキューブはどんな感じかとググったらcharmの店の水槽がそうだったわ
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

695:pH7.74 (スッップ Sd92-7UNQ)
17/03/13 19:40:06.44 XUoH5mmFd.net
>>675
あれそうなんだ
メンテ絶対無理だわ

696:pH7.74 (ワッチョイ 92f5-vsbp)
17/03/13 19:48:29.54 P+AQDBGH0.net
海水って45cmキューブOFが一番良いと思うんだけどなあ
メンテナンス性は抜群だし、水槽の重量も重くはない。
部屋のインテリアと一体化しやすいのが尚良い

697:pH7.74 (ワッチョイ be96-pXJL)
17/03/13 20:33:03.75 +a2sSOiH0.net
>>677
パイプの位置をもっと端に寄せられたらいいと思う

698:pH7.74 (ワッチョイ cf37-P2As)
17/03/13 21:47:23.84 pHxS3yln0.net
>>677
結局クーラーがはみ出るのと
60cm以下だとサンプに余裕がなく
最低限の基本的な構成以外は
殺菌灯やスキマー、リアクターなど
かなりスペース確保に苦労する

699:pH7.74 (ワッチョイ 72d7-g8WM)
17/03/13 22:24:12.95 q3V3fwTi0.net
90×60×60すこ

700:pH7.74 (ワッチョイ bfd7-aizu)
17/03/13 23:07:40.18 rR2uicUH0.net
彼が言いたいのはキューブじゃなくてスクエアなのではないだろうか?
水深1mもあったらテンション高いアクアリストでさえ躊躇するw

701:pH7.74 (ワッチョイ f309-csvI)
17/03/14 00:06:02.07 undpNgps0.net
飼育槽を45x45x45で背面濾過

702:pH7.74 (ワッチョイ d2f2-K8Mp)
17/03/14 00:42:29.77 z6FIXVf60.net
100×100×60ぐらいが楽しそう

703:pH7.74 (アークセー Sx57-DkXC)
17/03/14 00:43:50.38 cuijuc3Xx.net
プレハブ建てて風呂桶を濾過槽にしてやりたいな

704:pH7.74 (スップ Sd92-PNit)
17/03/14 01:08:09.09 As33iYivd.net
>>677
水量少ない時点で海水で一番はありえないわ
だいたい45て狭すぎ

705:pH7.74 (ワッチョイ 33e9-VFos)
17/03/14 05:34:41.08 MdA6yJ1X0.net
>>685
何をどれだけ飼育するかによるだろw

706:pH7.74 (フリッテル MM0e-A8VS)
17/03/14 07:40:09.58 QDh/0Q0WM.net
メーターキューブとかもはや水槽メンテする時潜水するレベルだろ

707:pH7.74 (ワッチョイ f340-vEwC)
17/03/14 08:24:11.58 eZeyvx5P0.net
atoからアラーム鳴って焦った
確認したらだいぶ水位減ってて水漏れかと思ったけど違うし
apexのグラフも何か変だし怖いわ

708:pH7.74 (ワッチョイ bfed-UMcL)
17/03/14 09:07:58.57 rGmz9Fu30.net
>>687
マジックハンドでも使わないとどうしようもないよねw
180ある俺でも水深60すら対角線の端の底には届かない

709:pH7.74 (ワッチョイ cf37-P2As)
17/03/14 09:18:34.68 1rie9j3P0.net
メンテナンスしやすいのは
高さ奥行きとも45cm以下
だからそのサイズの水槽が圧倒的に多い
ただし奥行き高さとも
45cm以下では迫力は出せないうえに
生体も制約されるから
ヲターや富裕層はそれ以上に走る

710:pH7.74 (フリッテル MM0e-A8VS)
17/03/14 09:43:33.23 QDh/0Q0WM.net
自作LED作ってるんだけど良い高演色白LED知らない?

711:pH7.74 (ワッチョイ f73a-2hGO)
17/03/14 10:04:21.08 n2zFA6Q50.net
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
creeでもいい気がする、放熱ちゃんとすれば8年はいけるでしょ

712:pH7.74 (フリッテル MM0e-A8VS)
17/03/14 10:28:32.83 QDh/0Q0WM.net
ジェネリックの奴は情報の信憑性が疑わしいけど一応今第一候補になってる
creeで良いやつあった?

713:pH7.74 (ワッチョイ f73a-2hGO)
17/03/14 22:35:18.41 n2zFA6Q50.net
>>693
xp-eとかでいいんじゃないの?ジェネリックでuvあるし昔と違って安くいろいろ出来そうじゃん

714:pH7.74 (ワッチョイ 72c4-BkNt)
17/03/14 23:19:30.49 gP5Jekvt0.net
初ケヤリの設置場所に苦慮中なんだけど、こいつっていずれまっすぐに上向いてくれます?
ハードじゃなくてふにゃふにゃの方です

715:pH7.74 (フリッテル MM0e-A8VS)
17/03/15 00:04:10.39 RUc1+jbwM.net
>>694
さんくす
自称最強システムLED作るわ

716:pH7.74 (ワッチョイ f73a-RZQw)
17/03/15 01:39:10.05 BVdUjbYC0.net
>>695
まっすぐ設置すればいいだけと思うよ。うちはライブロックから自然発生したのが無数にあるけど斜めに生えてるのが大半だね〜。砂の上にまっすぐ埋め直したのはずっとまっすぐ。

717:pH7.74 (ワッチョイ cf37-P2As)
17/03/15 01:45:27.75 srPJvnGx0.net
>>695
気に入らない方向に
固定したら動かせばいい
大きなライブロックに固着させると
剥がすの面倒で傷もつけやすいから
小さなライブロックに固着させて
ライブロックごと
希望の位置、方向に動かす
水流にあまり強い位置は嫌がる
うちでそうやってる

718:pH7.74 (ワッチョイ 72c4-BkNt)
17/03/15 02:45:37.10 jYeocWvN0.net
うーん、一度作った管の角度は修正してくれないってことかー

719:pH7.74 (ワッチョイ 9749-csvI)
17/03/15 13:10:19.89 I3th/cnP0.net
さっき照明つけたらツツウミヅタになんか付いてる、、
これ何かわかる人居る??
明かりがついたから今はポリプも普通に開いてるけどなにこれ怖い
URLリンク(imgur.com)

720:pH7.74 (ワッチョイ 9749-csvI)
17/03/15 13:11:56.31 I3th/cnP0.net
>>700
すまん緑色の気泡みたいなやつです

721:pH7.74 (ワッチョイ f24e-csvI)
17/03/15 13:14:05.90 uc1RBXwp0.net
バロニア知らないのか

722:pH7.74 (ワッチョイ 9749-csvI)
17/03/15 13:18:47.85 I3th/cnP0.net
>>702
うぉ 早速ありがとう!
うちの水槽で初めて見るから知らんかったw

723:pH7.74 (ワッチョイ be40-Yz8R)
17/03/15 13:42:35.82 8JkmVXNG0.net
そういや、うちの水槽のバロニアいつのまにか消えたな…

724:pH7.74 (ササクッテロレ Sp57-6q6/)
17/03/15 14:44:35.47 fIlAkwsVp.net
2000円のスポンジは買うべき

725:pH7.74 (ワッチョイ f73a-RZQw)
17/03/15 15:22:22.43 BVdUjbYC0.net
>>705
え〜。
底砂厚くして脱窒させたらええんちゃうの?

726:pH7.74 (ワッチョイ f24e-csvI)
17/03/15 15:36:15.13 uc1RBXwp0.net
いつも思うんだが激落ちくんでよくね

727:pH7.74 (スププ Sd92-TnxS)
17/03/15 17:59:23.39 SGXOu/06d.net
百均で買ったペンキ塗るような筆で苔落としてる

728:pH7.74 (ワッチョイ bfed-UMcL)
17/03/15 18:13:28.59 3a88EMOe0.net
ヤフオクで落札したラディオンを早速ヤフオクで転売してる奴がいてワロタ

729:pH7.74 (ワッチョイ 92f5-vsbp)
17/03/15 19:09:32.03 0tlaen4u0.net
はあ、マジやる気なくした。
電気代二か月未払いで今帰ってきたら電気停止くらって
7時間ぐらい電気停止状態になってた。慌ててクレジットカードで支払って
通電してもらったけど、SPS,LPS含めて14万相当のサンゴが溶けて白化してた。
魚も退色してて調子悪そうだし海水アクアやる気なくしたわ
おまえらも電気代未払いだけは気を付けたほうがいい。

730:pH7.74 (スッップ Sd92-7UNQ)
17/03/15 19:29:01.83 jG1mv+D7d.net
なんで未払いするん

731:pH7.74 (ワッチョイ 7291-Yz8R)
17/03/15 19:55:04.34 QXr1zpMC0.net
>>710
金の切れ目がアクアの切れ目

732:pH7.74 (ワッチョイ cf37-i+HA)
17/03/15 21:53:05.67 srPJvnGx0.net
>>710
電気は未払いだとすぐ止まるからな
そしてアクアは電気がないと瞬殺に近い
小規模からいいから頑張って立て直せよ

733:pH7.74 (ワッチョイ d2a2-7UNQ)
17/03/15 22:06:33.55 dY3kEccP0.net
まぁ、先々月うっかり支払い期間過ぎてたから人のこと言えない

734:pH7.74 (ワッチョイ 33ed-TPUH)
17/03/16 08:51:50.96 rikPX2Gv0.net
一人暮らしの大学生みたいなことをしてるんな
社会人なら、ちょっと信じられないぞ

735:pH7.74 (スプッッ Sd17-0T0/)
17/03/16 09:41:05.88 GJ1lmZFnd.net
なぜ口座振替にしないのか

736:pH7.74 (ワッチョイ 531a-OOaa)
17/03/16 09:47:50.20 6IpEFRXp0.net
電力会社次第で口座・カード払いが出来ないのあるぞ
切り替えで口座まで手を出せないらしく、毎月支払い用紙が来ている
東京ガスは、ガスまで使っていれば口座振替可だけど、電気のみは未だに×

737:pH7.74 (オッペケ Sr97-iYAL)
17/03/16 11:45:21.73 thDJEIJar.net
>>628だけど
あれからミドリイシ達は真っ白なままポリプを必死に出している状態になった
ピンク系だけ極美パステルw状態なんだが、ブルー、グリーン系は痛々しい…
ここから褐虫藻を復活させるのに何を気をつけた方良いかな
照明も離して恐る恐るって感じだ

738:pH7.74 (フリッテル MM7f-8mQJ)
17/03/16 12:34:56.47 W8NZHCsgM.net
>>718
冷凍ブライン毎日添加

739:pH7.74 (スッップ Sddf-CJUg)
17/03/16 12:36:15.87 YnNaHiiYd.net
>>569
ミドリイシならコペポーダのがよくね?
もしくは動物性プランクトン入り液体飼料、リーフエナジーでもいいのかな

740:pH7.74 (スッップ Sddf-CJUg)
17/03/16 12:36:38.51 YnNaHiiYd.net
あああ、また謎のアンカーが・・・

741:pH7.74 (ワッチョイ 133a-+s/h)
17/03/16 16:36:10.88 7oQ4okY60.net
ここで栄養塩が増えて苔が出たらミドリイシに苔が生えて終わりなんじゃね?
逆に苔が生えてくるまでは生き返るチャンスがあるかも

742:pH7.74 (ワッチョイ 531a-OOaa)
17/03/16 17:12:51.47 6IpEFRXp0.net
リンと窒素辺りが必要そうだけど、ミドリイシ自体が弱っているから
下手すると本体に直接苔出て終わる可能性もありそうだ・・・。

743:pH7.74 (ワッチョイ 33ed-TPUH)
17/03/16 17:59:47.76 rikPX2Gv0.net
飼育下で褐虫藻を取り込ませるのってそもそも不可能じゃなかったっけ?
正直さっさと出してしまった方が水槽環境的にも精神衛生上も良いと思うが

744:pH7.74 (スッップ Sddf-CJUg)
17/03/16 19:35:47.24 YnNaHiiYd.net
共肉部が元気なら苔は生えないよ、元気なくなったらそもそもアウトだし
完全に吐き出したんじゃないならじわじわ復帰するんじゃないかね。白いイソギンとかも少しづつ茶色に戻せるし

745:pH7.74 (アウアウオー Sa1f-Te6G)
17/03/16 20:04:26.57 X93DR/2Qa.net
手続きの不備ならまだしも、二ヶ月も電気代未払いとか同情出来ないな。

746:pH7.74 (ワッチョイ bf9d-tpgq)
17/03/16 20:21:13.93 dPV3UhHk0.net
うちのイトヒキベラが暴君化してヒフキアイゴの背中突き回してるんだが
命知らずの馬鹿なのか、それともこいつには毒は効かないのか

747:pH7.74 (スプッッ Sddf-cNNK)
17/03/16 20:32:11.26 Y01o1/B/d.net
海水初めてなんだけど教えて貰えると助かる。
ルリスズメ、ハナダイ、小さいハゼとか飼いたいんだ。
60規格オーバーフローで濾過は淡水と同じくウールマットとろ材、ノーサンゴノースキマーで、ライブサンドとライブロック、これで大丈夫?
淡水と同じ感覚だとなんかまずいことある?

748:pH7.74 (ワッチョイ bf40-U1Qj)
17/03/16 20:38:47.07 +6aHU6To0.net
>>728
魚だけなら定期的に水換えしてれば大丈夫

749:pH7.74 (ワッチョイ 3ff5-8k8/)
17/03/16 20:46:03.36 GXX73ttg0.net
サンゴのレッド色って維持するの難しくないか?
どうしても赤からオレンジに変わっていってしまうんだが、
赤を維持するのに何かコツがあるのか?

750:pH7.74 (スプッッ Sddf-cNNK)
17/03/16 20:48:42.17 Y01o1/B/d.net
>>729
ありがとう。海水難しいんじゃないかって、躊躇してたけど、やってみるよ

751:pH7.74 (ワッチョイ 7337-bgMq)
17/03/16 20:53:30.31 JzouIT5U0.net
>>728
定期的な換水で問題ない
またライブロックの
劣化具合は魚と給餌の量と数に比例する
環境や添加剤で逆に維持増殖も可能

752:pH7.74 (スップ Sddf-NOAq)
17/03/16 21:16:28.58 ZSeGUma/d.net
魚大中小大量水槽の硝酸塩対策ってどうするのが一番いいんかな。
水換え頻度を極力抑える方向性でさ。

濾材抜いて超ハイパワースキマーで硝酸塩になる前に排除するってのは可能なんだろうか…

753:pH7.74 (ワッチョイ 3ff2-8YZg)
17/03/16 21:32:31.24 lmDPxJI80.net
>>733
自分は盧材多目で本みりんを添加でやってる
添加量はAZ-NO3と同じで
スキマーがしっかりしてたら添加量多少多くても問題は今のところ起こってない

754:pH7.74 (スプッッ Sddf-cNNK)
17/03/16 21:44:55.67 Y01o1/B/d.net
>>732
え。ライブロックの劣化って?
見た目でわかるもの?

755:pH7.74 (ワッチョイ ef5f-aZn0)
17/03/16 21:46:11.98 UXaJFGun0.net
>>733
高いけどリバースオススメ
あれ入れたら魚多くてもLPSなら余裕で飼える

756:pH7.74 (スップ Sddf-NOAq)
17/03/16 21:49:06.61 ZSeGUma/d.net
>>736
リバースて何かの製品名?

757:pH7.74 (ワッチョイ 33ed-TPUH)
17/03/16 21:52:32.46 rikPX2Gv0.net
>>730
元々赤い奴を買う
基本的に高価な奴は環境にそこまで依存しない感じ

>>733
可能やで
うちは魚中小20匹近くの60キューブにバブルキング250
魚は冷凍餌、サンゴの餌やそれとは別にアミノ酸も規定量以上を入れてるけど
硝酸塩もリン酸塩どちらも高精度試薬で検出されないレベル

758:pH7.74 (スップ Sddf-NOAq)
17/03/16 21:54:30.41 ZSeGUma/d.net
リバース調べてきた
吸着材かー
小売りの対応水量がそんなに無いから数百リットル分これで賄うのちょっとつらそうだ…
モノは良いのかしら…

759:pH7.74 (ワッチョイ 33ed-TPUH)
17/03/16 21:56:14.53 rikPX2Gv0.net
モノは確かだけど数か月で吸着材としての機能はなくなるはず

760:pH7.74 (ワッチョイ ef5f-aZn0)
17/03/16 21:57:42.43 UXaJFGun0.net
効果は3ヶ月
だから使えるなら60キューブまでかな

761:pH7.74 (スップ Sddf-NOAq)
17/03/16 22:05:38.73 ZSeGUma/d.net
>>738
ウール等もない完全にベルリンなのかな?
バブルキング250ならいけるんですね!情報ありがたいです。



泡王出てもう何年も経つのに取ってかわるようなスキマーが出てこないのなんでなんだろ

762:pH7.74 (ワッチョイ bfb0-tpgq)
17/03/16 22:06:44.71 4czvg2EH0.net
試薬に高精度とかあんの?

763:pH7.74 (ワッチョイ bfb0-tpgq)
17/03/16 22:09:56.26 4czvg2EH0.net
>>742
バブルキングの価格見て恐れおののくがいい

764:pH7.74 (ワッチョイ 33ed-TPUH)
17/03/16 22:20:12.22 rikPX2Gv0.net
あるよ
エロスやツンゼの試薬は一般的なホビー用試薬の一桁下まで計測できる
>>742
炭素源なんかも使ってない完全なベルリンやで
同じような性能のものはあると思うけどね
実物を見た感じRLSSのR12u辺りは同等の性能じゃないかしら

765:pH7.74 (ワッチョイ 7337-tP8y)
17/03/16 22:24:31.22 JzouIT5U0.net
>>735
うん
汚れた海水だとはっきりと赤から
石灰藻が消えて
ただの岩(サンゴだけど)っぽい灰色と変わって行く
なので高いけど偽物や環境改善して頑張って維持か
もしくは魚水槽だと割り切って放置かな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2370日前に更新/258 KB
担当:undef