..
[2ch|▼Menu]
137:pH7.74 (ワッチョイ 8be9-mOwP)
17/02/16 01:57:25.56 xJYt9ovO0.net
>>124
SS型ワムシの仔ワムシ

138:pH7.74 (ワッチョイ 3b3a-JfNt)
17/02/16 03:02:47.13 WbODg5gr0.net
スカンクシュリンプ一匹だけでも抱卵するよね。いつの間にかなくなってる。

139:pH7.74 (スププ Sd7f-gf0/)
17/02/16 09:17:51.81 Dsh1DSK3d.net
東京大学卒の俺から言わせてみたら、中に出さないと子供は出来ないよ。
ゴムがついていたらダメ。

140:pH7.74 (スッップ Sd7f-yXFx)
17/02/16 09:50:15.79 KUa8hNRWd.net
魚は大概中に出さないんだよなぁ

141:pH7.74 (ワッチョイ 5b8b-yXFx)
17/02/16 17:12:27.66 carx2ZyF0.net
あげとくよ

142:pH7.74 (ワッチョイ df4a-yXFx)
17/02/16 17:18:28.24 HwBpHryU0.net
最近海水魚立ち上げようかと思ってる淡水アクアリストです
諸先輩がた宜しくお願いします

143:pH7.74 (スッップ Sd7f-yXFx)
17/02/16 18:44:29.85 KUa8hNRWd.net
>>137
何飼いたいん?

144:pH7.74 (ラクッペ MM9f-pcI5)
17/02/16 18:46:36.85 0hNuHfUjM.net
有村架純

145:pH7.74 (ワッチョイ df4a-yXFx)
17/02/16 20:09:57.07 HwBpHryU0.net
>>138
30キューブで珊瑚とクマノミ2匹飼おうかと思ってます

146:pH7.74 (ワッチョイ 4bb0-pWCv)
17/02/16 20:46:19.41 iO/vk+us0.net
蒸発分の淡水を足し水するとモァァァアと水槽内が歪んだ感じになりますが、これはやはり生体達には良くないのでしょうか?

147:pH7.74 (ワッチョイ 9bd7-Xrx8)
17/02/16 21:40:52.97 mVrjT/sJ0.net
小さい奴からとか思うな
初心者こそ100L以上の水量で始めるんだ
180Lで始めた奴は比重もロクに図らないけどまともに維持出来てるから

148:pH7.74 (ワッチョイ df4a-yXFx)
17/02/16 23:03:14.55 HwBpHryU0.net
>>142
スペース的にきついんですよね
30キューブでクマノミ2匹でも難しいんですかね?
まだ計画段階なのでもうちょい調べてみます

149:pH7.74 (ワッチョイ dff5-dEGZ)
17/02/16 23:19:47.28 2vVW6b580.net
45cm水槽だけど、二週間に一回10リットル水換えて、あとは4日おきぐらいに
水道水を適当に足し水してるけど維持できてるよ。
ちなみにソフトコーラル、LPSメインの水槽。
サンゴだけだったら水汚さないし維持しやすいと思う。

150:pH7.74 (ワッチョイ 9be6-ppw2)
17/02/17 02:01:10.69 uznETNRE0.net
>>143
珊瑚があると大変さが増す
水量少ない水槽の維持にはとにかく水替え水替え&水替え
水替え自体は難しいけど、頻度の問題で大変

151:pH7.74 (オッペケ Sr9f-GBj3)
17/02/17 02:04:55.92 tUMIEQBHr.net
>>143
30キューブなら底面フィルター1択
クマノミ二匹だけなら水換えこまめにすれば大丈夫
立ち上げが一番重要で、ライブロック入れて一ヶ月くらい放置してから生体入れるべし

152:pH7.74 (ワッチョイ 8b09-P9CU)
17/02/17 03:56:01.25 OtrUGw9W0.net
外部フィルターってまじで酸欠になりやすいんだな
酸欠で2匹落としてもうた

153:pH7.74 (ワッチョイ 5b37-P9CU)
17/02/17 06:01:23.70 BOSr544Q0.net
淡水だと
外掛けや上部より上位の濾過フィルターだし
持っている外部をそのまま海水にも流用して始めようと思うのが自然だよね
そもそも高価で大がかりになるオーバーフローなんて
いきなり買おうと思わないからねえ

154:pH7.74 (ワッチョイ 3b3a-eq+O)
17/02/17 06:13:31.82 pgvwbJm10.net
そういや昔結構いた海水で底面チャレンジャーいなくなったな
海水人口自体いなくなったってのもあるけど

155:pH7.74 (ワッチョイ df4a-yXFx)
17/02/17 08:28:55.38 8KguZ7nk0.net
みんなありがとう
やっぱ珊瑚メインにクマノミとかの水汚す系の生物入れると30キューブじゃ難しいのかなぁ
淡水の感覚だといける感じするんだけど、海水はやっぱ全然違うんだね
参考になります

156:pH7.74 (オッペケ Sr9f-GBj3)
17/02/17 09:40:43.84 tUMIEQBHr.net
>>150
URLリンク(aquasystem-service.com)
ここが参考になるかな

157:pH7.74 (ワッチョイ 5fb0-eq+O)
17/02/17 09:46:32.89 FWsahexu0.net
底面フィルター使うとパウダーが使えなくなるから見栄えが…
あとデトリタスですぐ詰まりそう

158:pH7.74 (ワッチョイ 6fed-qBvt)
17/02/17 09:47:42.41 okC6vMZf0.net
>>150
別に難しくないよ
上の人たちはなんだか的を射てるようような射てないような要領を得ないレスだけど
ただ淡水と違って環境が安定するまで予想以上に時間がかかるから
そこを我慢するのが大事
具体的には一か月は生体なしで回すこと
そして魚やエビは少しずつ増やすこと(ひと月に一匹とかね

159:pH7.74 (オッペケ Sr9f-GBj3)
17/02/17 10:07:29.96 tUMIEQBHr.net
>>152
邪道だけど、ランドール入れている
底に小さいリング濾材入れてネット敷いてるが
立ち上がってしまえば濾過効率の低下より
砂の撹拌による溶存酸素量の増加のメリットが上回るのか
パウダー砂で5年以上触っていないくても今のところカクレとハタゴは大丈夫

160:pH7.74 (ワッチョイ 8be9-mOwP)
17/02/17 10:13:33.80 +OLiOphj0.net
>>152
パウダーでの底面ろ過水槽、まだうちじゃ残ってるよ

161:pH7.74 (ワッチョイ 5fb0-eq+O)
17/02/17 10:17:58.52 FWsahexu0.net
パウダー使って底面プレートの下の空間埋まらないの?

162:pH7.74 (オッペケ Sr9f-GBj3)
17/02/17 10:54:10.05 tUMIEQBHr.net
>>156
多分結構下に落ちているはずだけど
微弱な水流は通ってるはずだから濾過バクテリアにはむしろプラスと思うようにしている

163:pH7.74 (オッペケ Sr9f-Df16)
17/02/17 11:10:06.72 5zpKtrvYr.net
みんなデトデト言うけど、淡水ってそんなにデト貯まるイメージないよね

164:155 (ワッチョイ 8be9-mOwP)
17/02/17 11:21:15.36 +OLiOphj0.net
>>156
自作のプレートにはプランクトンネット貼ってる。
それとプレート下には貯まったゴミを排出するドレン用パイプ仕込んでるから
メンテも楽。
ちなみに稚魚&稚エビ吸い込み防止用の繁殖水槽です。

165:pH7.74 (ワッチョイ 5fb0-eq+O)
17/02/17 11:35:08.35 FWsahexu0.net
それでよく目詰まりしないな
淡水だけど昔田砂+水中ポンプで底面ろ過やって水出なくなるわ、インペラに砂噛むわで散々だった

166:pH7.74 (アウアウカー Sa9f-Imj1)
17/02/17 11:52:45.56 v1hmBMpta.net
25キューブで生体3匹、ソフトコーラルssサイズ5匹でやってます。(海道小+2004)
毎週末半分水替えしてますが、これを継続する限り硝酸塩とか気にしなくていいって事でいいですか?

167:pH7.74 (スッップ Sd7f-yXFx)
17/02/17 12:29:55.81 eWOay2VKd.net
>>161
気にしなくて平気なのかどうかは試薬で測って見ない限りわからない

168:pH7.74 (フリッテル MMff-Xrx8)
17/02/17 13:10:30.04 JLyMY87KM.net
>>143
クマノミ2匹はいけるだろうけどイソギンが問題
難しい

169:pH7.74 (ワッチョイ bb49-P9CU)
17/02/17 13:17:19.23 wyzg8k8O0.net
ここ数日ヤドカリがツツウミヅタの森から離れなくてポリプの開きが残念な感じになってるんだけど
ヤドカリってウミヅタの茶色いとこ食べたりするの?

170:pH7.74 (ワッチョイ 5f4e-eq+O)
17/02/17 13:54:14.37 bfqh2eU80.net
藻食性強いヤドカリがツツウミ根本の藻を食べてる時ならある

171:pH7.74 (スッップ Sd7f-yXFx)
17/02/17 15:29:27.74 eWOay2VKd.net
うちのヤドカリもスタポがお気に入りでよく乗っかってるけど、スタポが慣れてきたのか閉じなくなったな
こないだナウシカのラストみたいになっててちょっとびっくりした

172:pH7.74 (ワッチョイ 5b37-P9CU)
17/02/17 16:27:48.49 BOSr544Q0.net
いろんなのを入れたけれど
サンゴ喰いに懲りてもう生体を殆ど入れてないわ
監獄水槽が満杯だし囚人が何年もまったく死なない・・・

173:pH7.74 (ワッチョイ 5f4e-eq+O)
17/02/17 17:01:08.71 bfqh2eU80.net
監獄水槽うp

174:pH7.74 (スッップ Sd7f-yXFx)
17/02/17 17:27:50.69 eWOay2VKd.net
サンゴ食うのは初めから入れちゃダメよ

175:pH7.74 (ワッチョイ 3b3a-vmKa)
17/02/18 00:29:17.40 OmTZkUS00.net
>>149
底面ですが何か?w
60規格底面のみで2年経過。
魚のみだけど、ものっくそ安定しすぎててツマラン領域。

176:pH7.74 (ワッチョイ dfa2-yXFx)
17/02/18 01:00:48.08 DrTRPHSg0.net
>>170
つまらないなら何か足そうぜ、ごった返していくの楽しいぞー

177:pH7.74 (ワッチョイ 3b3a-eq+O)
17/02/18 01:24:44.79 nxkJHOG90.net
>>170
おおチャレンジャーいたのか
ちなみに魚何入れてる?

178:pH7.74 (フリッテル MMff-Xrx8)
17/02/18 08:12:00.91 KgKy30qPM.net
>>171
つまらないから何か足したら崩壊したのがこちらです

179:pH7.74 (ワッチョイ 6fed-qBvt)
17/02/18 10:54:58.03 D/LkW9U+0.net
底面で海水って一昔前は定番だったんだけどなあ
なんやねん、チャレンジャーって
外部よりよほど飼育しやすいぞ

180:pH7.74 (ワッチョイ dfa2-yXFx)
17/02/18 11:03:05.37 DrTRPHSg0.net
海水底面は普通に定番だったはずだが、なぜ異端扱い?

181:pH7.74 (ワッチョイ 3b3a-eq+O)
17/02/18 11:28:29.05 nxkJHOG90.net
>>175
普通に定番「だった」って自分で答え書いてんじゃねえか
今はもっと楽に維持あってやる人


182:少ない→異端って思われてもい仕方ないだろ 10年前に結構あった海水底面ブログももうなくなっちゃたし、久しぶりにやってる人の意見聞きてえだけだよ



183:pH7.74 (ワッチョイ 5fb0-eq+O)
17/02/18 11:30:36.91 Ne+JlmkH0.net
パウダーで底面やってる人ってプロホースとかで掃除すんの?
それともノーメンテ?

184:pH7.74 (ワッチョイ 6fed-qBvt)
17/02/18 11:43:05.53 D/LkW9U+0.net
昔は弄るなって言われていたけど
定期的に掃除するか、全くいじらないかのどっちかかと
個人的には低pH対策にもなるし、定期的に弄る方をお勧めする
>>176
すたれた飼育法=異端って考えのが異端だと思うが
昔はコスト面で底面の人が多かっただけだよ
今はオーバーフロー水槽や外部フィルターが安価になったから
維持面や鑑賞面で難がある底面はマイナーになってるだけ

185:pH7.74 (ワッチョイ 3b3a-eq+O)
17/02/18 11:54:36.27 nxkJHOG90.net
>>178
だから「異端って思われても」ってレスしたじゃねえか
俺は異端だと思ってるお前は思ってない、それでいいよ

186:pH7.74 (ワッチョイ dfa2-yXFx)
17/02/18 12:23:21.57 DrTRPHSg0.net
別に廃れてない気が、未だに普通に見かけるぜ
別に「だった」というのも今は廃れたがって意味でつけたわけじゃない
俺の知る限り定番であるはず、最近はわからんって意味

187:pH7.74 (ワッチョイ 6fed-qBvt)
17/02/18 12:41:26.34 D/LkW9U+0.net
>>179
そもそも異端じゃないからね、そこを勘違いしないように
君の個人的な意見とは関係なく
別に個人の流儀としてはあり得ないってのはいいけど
底面は一般的に言っておかしな飼育法じゃないからね

188:pH7.74 (ワッチョイ 5fb0-eq+O)
17/02/18 12:47:04.93 Ne+JlmkH0.net
まあ、あえて底面でやろうとする人は少数派だろうな
なんかトラブル発生したら実質リセットだし

189:pH7.74 (ワッチョイ 5f4e-eq+O)
17/02/18 12:50:18.13 2gapRpYQ0.net
底面は魚のトリタンで重宝したな
薬使えるし安いしリセットもパウダーより楽

190:pH7.74 (ワッチョイ 5f5e-8+ud)
17/02/18 14:37:35.34 pwfilJ0p0.net
海水始めたばかりなんだけど、初めて買ったスカンクシュリンプがエビヤドリムシに寄生されてました。
ウェブで調べたら外科手術で取るらしいけど、やったことある人いますか?

191:pH7.74 (ワッチョイ 3b3a-eq+O)
17/02/18 19:26:46.11 nxkJHOG90.net
>>180
おおマジか、最近の底面事情聞いてみたい
周りには全くいないんだよね、最近更新してるブログも殆ど無いし
>>181
君は単純にしつこいな

192:pH7.74 (スッップ Sd7f-yXFx)
17/02/18 19:47:36.83 VrQCy42dd.net
>>185
友人宅では底面+サイフォンオーバーフローでやってたかな
良いか悪いかと言われるとよくわからないけど普通にミドリイシとかハナダイ系4匹が60で飼育できてたから悪くないんじゃないかね
あとは、底面+河童大でサンゴ育てる水槽をやってる人がいる
まぁ、かもなく不可もなく普通に維持できてた感じ

193:pH7.74 (ワッチョイ 0f55-MCE8)
17/02/18 22:32:31.50 yZIxxwlW0.net
正直、海水は濾過システムはあんまり関係ないと思う。
水流さえあればなんだっていいし、水流が無ければ何を使ってもダメ。

194:pH7.74 (ワッチョイ 6fed-EErN)
17/02/18 22:41:01.76 D/LkW9U+0.net
いや、それは断じてない
>>185
君は口が悪すぎ
それじゃ無駄に軋轢を生むだけだよ

195:pH7.74 (ワッチョイ 9bd7-Xrx8)
17/02/18 22:46:28.85 5R8NwnsU0.net
ファンファンファンwふぁんふぁんのファンww

196:pH7.74 (ワッチョイ 5f45-b1Eb)
17/02/18 23:37:06.28 orHbr5qg0.net
魚飛び出した
蓋するか

197:pH7.74 (ワッチョイ 3b3a-eq+O)
17/02/19 00:56:39.15 uf8UtXXY0.net
>>186
SPSいけてる感じか、てことはまだまだ底面人口は隠れてるだけでいそうだな
そういう人こそブログなりやってほしいなあ、安定すると書くことなくなるってのがあるけど

198:pH7.74 (ワッチョイ 5b37-3s3k)
17/02/19 05:08:23.86 63t6LFdr0.net
以前
初心者スレで小魚数匹ていどなら
底面が安くて簡単だと書いたら
ぼろかすに叩かれたわ
海水で底面はあり得ないだってさ

199:pH7.74 (ワッチョイ 6fed-qBvt)
17/02/19 08:45:28.18 IFk6qzEB0.net
ブログは半分以上機材自慢だからなあ
底面は自慢するようなものでもないし
水草畑からの移住者にはあり得ないろ過装置だし

200:pH7.74 (ワッチョイ 5b37-P9CU)
17/02/19 09:13:10.19 63t6LFdr0.net
>>193
どれも高いからね
試行錯誤したうえに、並行輸入や自作、苦労と手間がかかる場合も多い
海水生体の飼育なんて殆どやっている者いないから
同好の者が少なく、横の繋がりもない
だからブログくらいしか披露、自慢する場がないから余計じゃないかな

201:pH7.74 (ワッチョイ 4b1d-eq+O)
17/02/19 10:24:27.32 k542PVt70.net
60標準で底面やっています。
バイオペレットと河童小を付けています。
硝酸塩は0ですし、計っていませんがリン酸も0だと思います。
バイオペレットが効いているのかな。河童小は気休めですが、
酸欠防止に役立っていると思います。
SPSはいませんが、トランペットコーラルはとりあえず元気ですね。
マメスナもよく増えます。トランペットコーラルにはクマノミが2匹
住み着いています。
ほぼ蒸発分を純水追加のみで、差し水するときに海養水とヨウ素を
添加しています。
水替えは気が向いたらやっていますが10Lを半年に一度くらいです。
底面が素晴らしいという結論にはならないと思いますが、クマノミ
ぐらいなら大丈夫なんじゃないでしょうか。

202:pH7.74 (ワッチョイ 6fed-qBvt)
17/02/19 10:42:54.51 IFk6qzEB0.net
そういやすっかり忘れていたけど
昔、底面ろ過の20センチキューブでチェルブピグミー飼ってたわ
メイン水槽からの隔離で半年くらいそこで飼育していた
病気にもならずに金魚みたいだった、飼育水は本水槽の排水
なぜかその後戻した本水槽で死んじゃったけど…

203:pH7.74 (アウアウカー Sa9f-Imj1)
17/02/19 16:19:25.89 mo1EzVmaa.net
>>190
ガラス蓋して残りも百均底網で塞いでたのにハタタテハゼが飛び出してた
そのまま10cm離れた隣の、同じくガラス蓋して網で塞いであったグッピー水槽に入って死んでた
どうやって出たのか、そしてどうやって入ったのか
全く隙間が無かったとは言わないがどちらにせよギリギリしかなかったのに

204:pH7.74 (ワッチョイ 5f1d-Z7AI)
17/02/19 18:36:57.05 dFvpyPEK0.net
>>191
スキマー無し底面でSPSって昔からあるだろう
海水館とか日海センターとか底面での記事色々あげてるしさ
スキマー無しでいくなら硝酸塩対策もリン酸対策も昔と特に変わってないよ

205:pH7.74 (オッペケ Sr9f-Df16)
17/02/19 19:32:39.81 PGLbZBxjr.net
>>197
狙ってんのかな?

206:pH7.74 (ワッチョイ 5f37-yXFx)
17/02/19 20:18:12.45 CPmV+uE40.net
>>187
水流を重視する考えは同意出来る
水槽全体に滞り無く水流が行き渡ればサンゴも飼育してる場合、土台のライブロックや底のサンゴ砂の濾過能力上がるからね

207:pH7.74 (ワッチョイ dfa2-yXFx)
17/02/19 20:20:34.13 tf+LOC9n0.net
水流ないは前提がもうダメな気が・・・

208:pH7.74 (ワッチョイ 6fed-qBvt)
17/02/19 20:25:16.30 IFk6qzEB0.net
スキマーと水流ポンプが高性能化してる昨今
今更底面でミドリイシみたいな茨の道をわざわざ選ぶ人はいるんだろうか?w
魚の数を抑えれば、それこそ今の機材なら特別な栄養塩対策すら不要なのに

209:155 (ワッチョイ 8be9-mOwP)
17/02/19 20:32:11.64 IF7uoxRe0.net
>>177
汚れが酷くなったらザクザクやってるけど、今まで無問題w

210:pH7.74 (ワッチョイ dfa2-yXFx)
17/02/19 20:34:10.36 tf+LOC9n0.net
底面やすいからな、そんなに茨の道には見えなかった

211:pH7.74 (ワッチョイ 9be6-ppw2)
17/02/19 23:31:54.68 xgUiWH9c0.net
>>166
俺はそれ放置してたらいつの間にかスタポがあちこち刈り取られて結果的には二株つぶしてしまった
ほんともったいないことした…

212:pH7.74 (ワッチョイ 9be6-ppw2)
17/02/19 23:33:44.29 xgUiWH9c0.net
さて、これから水替えだぜ…
買ってきたライブウォーターをうっかり放置でひえっひえにしてしまって風呂桶につけて温め直した…めんどくさいわぁ

213:pH7.74 (ワッチョイ 4bb0-pWCv)
17/02/19 23:49:17.49 LAeKGlpS0.net
食う為にホタテ買ってきたんだが、殻をよく見るとフジツボみたいなのが付いてる
これ、上手く水槽に移せないものだろうか

214:pH7.74 (ワッチョイ dfa2-yXFx)
17/02/19 23:52:57.36 tf+LOC9n0.net
>>205
種類は何?

215:pH7.74 (ワッチョイ 3b3a-JfNt)
17/02/20 01:14:52.85 RnLpH6kQ0.net
60ワイドのオーバーフローでソフト&LPSいっぱい、魚もいっぱいにしたかったらどんなシステムが良いのかな?魚多めだからろ材は入れないとダメだけど炭素源と吸着剤、スキマーでコケ・硝酸塩・リン酸塩少なめにできる?

216:pH7.74 (ワッチョイ 9be6-ppw2)
17/02/20 01:54:06.07 P5QVgMW80.net
>>208
ユビワサンゴヤドカリだっけな
青と黒のやつ

217:pH7.74 (ワッチョイ 9be6-ppw2)
17/02/20 01:56:46.21 P5QVgMW80.net
>>209
魚たくさんがどんな種類のやつらで何匹なのかによるけど、たくさんて言うくらいだから10匹は下らないよね?
120規格水槽を丸ごとサンプとして使うくらいじゃないと無理じゃね

218:pH7.74 (ササクッテロレ Sp9f-yXFx)
17/02/20 05:04:07.48 2O3Hhmbap.net
あげ?

219:pH7.74 (ブーイモ MM1f-/Tcl)
17/02/20 08:13:13.25 k3fTiiqJM.net
>>166
ヤドカリが乗ったら投げ飛ばしてってのをを繰り返してたら乗らなくなったよ
たまたまかもしれないが

220:pH7.74 (ワッチョイ 5b37-P9CU)
17/02/20 08:25:57.33 TXeFD0YD0.net
>>208>>210
ヤドカリの中でもユビワ系は
とくに食害の危険性があるというね
ヤドカリなどはどうしても飼いたい場合以外は
入れない方が無難
要注意人物をわざわざ招き入れるようなもの

221:pH7.74 (スッップ Sd7f-yXFx)
17/02/20 09:10:57.17 lS/WZzICd.net
>>210
ユビワは齧るって聞いたなー、俺は買おうとした時に店員さんに止められたわ
そんでスベスベにしとけって言われてずっとスベスベ飼ってる

222:pH7.74 (オッペケ Sr9f-Df16)
17/02/20 13:01:25.71 +8a1mE+Kr.net
60規格もってるから、買い足すのは90*30*36にしようと思うんだが

223:pH7.74 (ワッチョイ 6fed-qBvt)
17/02/20 17:18:34.26 gr8zfFuX0.net
好きにしろよ

224:pH7.74 (ササクッテロラ Sp9f-yXFx)
17/02/21 08:20:29.34 yeVDMyJKp.net
好きにしてよ

225:pH7.74 (スッップ Sd7f-yXFx)
17/02/21 08:22:14.83 1gUGqGZWd.net
アゲアゲ

226:pH7.74 (オッペケ Sr9f-6x/Q)
17/02/21 12:30:30.73 x3sa97vhr.net
これってカーリーってやつ?
URLリンク(i.imgur.com)

227:pH7.74 (スッップ Sd7f-yXFx)
17/02/21 12:35:12.78 1gUGqGZWd.net
>>220
触手のパターンが違うような・・・
カーリーってかセイタカイソギンって砂の中に潜って活着してるの見たことないし、スナイソギンチャクの仲間かね

228:pH7.74 (スフッ Sd7f-Gttg)
17/02/21 13:40:56.26 M3oFzieBd.net
>>220
増える前に駆除したほうがいい
>>221
カーリーはセイタカイソギンチャク以外も含む有害なイソギンチャクのあだ名みたいなもんだよ

229:pH7.74 (ワッチョイ 8bed-qBvt)
17/02/21 14:28:47.72 oj3qyI6i0.net
それっぽいような気もするが
画像が青すぎてワカンネ

230:pH7.74 (スッップ Sd7f-yXFx)
17/02/21 15:49:31.07 1gUGqGZWd.net
>>222
そりゃ知ってるよ・・・

231:pH7.74 (オッペケ Sr9f-6x/Q)
17/02/21 21:50:26.56 x3sa97vhr.net
サンクス。
カーリー=セイダカイソギンチャク
と認識してた。
どのみち駆除した方がいいやつなのね。
照明変えて撮ったやつ。
カメラがあればもっと分かりやすく撮れるのだけど…
URLリンク(i.imgur.com)

232:pH7.74 (ワッチョイ 5fb0-b1Eb)
17/02/21 22:02:12.87 W68Cokfx0.net
スレチだけど
最近海水水槽と糠漬けが似てることに気づいたわ
水槽→ホーロー容器
水づくり→糠、菌の管理
生体→漬物
水換え、濾過→捏ねて好気
塩分濃度→塩加減の調整
サーモ→夏冬冷暗所や冷蔵庫で管理
カルシウム添加→卵の殻
微量元素→鉄くぎやカラシ等
パイロットフィッシュ→捨て漬け(要空回し)
かわいい→かわいい
以外に応用が効く?しアクア好きには楽しいかもしれない

233:pH7.74 (ワッチョイ 8bed-EErN)
17/02/21 22:16:45.81 oj3qyI6i0.net
うーん、どうだろう…
まあ糠漬けは一度チャレンジしてみたいけど
>>225
間違いなくカーリー

234:pH7.74 (スッップ Sd7f-yXFx)
17/02/21 22:51:05.24 1gUGqGZWd.net
>>225
やっぱスナイソギンチャク系に見えるな、砂纏ってない?
まぁ、駆除するかどうかは好みだね

235:pH7.74 (オッペケ Sr9f-6x/Q)
17/02/22 01:46:27.45 vCJxz4Y7r.net
>>227
>>228
確かに砂がくっついてる。
セイダカみたいに勝手に増殖しまくるなら週末にでも駆除するけども、
そうでないなら少し見守ってみたい気もする…

236:pH7.74 (ワッチョイ 5f4e-eq+O)
17/02/22 09:43:20.69 Uh2R5mrf0.net
どう見てもカーリー
仮に違ったとしてこれが増殖しても嬉しくなくね

237:pH7.74 (スッップ Sd7f-yXFx)
17/02/22 12:23:44.12 BLl16ANid.net
>>230
スナイソギンは簡単には増えてくれない・・・
結構綺麗な種多いのになぁ

238:pH7.74 (ワッチョイ 3b3a-JfNt)
17/02/22 15:40:50.01 unVRn+ZI0.net
炭素源入れすぎで石灰藻はえないことってあるの?試薬で測ってみたら硝酸塩・リン酸塩共に0〜0.1でプロソルトとパープルアップ併用してるんだけどガラス面にすらつかない。ポンプとかにほんの少しだけついてる程度。藻ちょっとでコケははえない。

239:pH7.74 (ワッチョイ 6fed-EErN)
17/02/22 18:45:19.75 aq5Y7JCK0.net
あり得なくはないんじゃないかな
炭素源の入れ過ぎでミドリイシが栄養不足になって白化したりするし
ちょっと汚い水槽の方が石灰藻がべったりしてたりするし
あと何かのきっかけがないと石灰藻は増殖のスイッチが入らない気がする

240:pH7.74 (ササクッテロレ Sp9f-b1Eb)
17/02/22 19:12:08.35 8yu89mcep.net
スポンジ2000円で販売するんだって
すげーや

241:pH7.74 (ワッチョイ 8b40-gVez)
17/02/22 19:24:46.45 wczmDc2o0.net
てか石灰藻増やして良いことあるか?

242:pH7.74 (スッップ Sd7f-yXFx)
17/02/22 19:27:02.78 BLl16ANid.net
>>235
ライブロック綺麗じゃん?
石灰藻はある程度栄養塩ないと増えない気がする

243:pH7.74 (ワッチョイ 3b3a-JfNt)
17/02/22 20:33:37.33 unVRn+ZI0.net
ちょっと炭素源減らしてみるかな。かといってコケ増えたら…。SPS成長する環境なら石灰藻も増えるんだろうけど入れてないからどんな環境か分からんぞい。

244:pH7.74 (ワッチョイ dfa2-yXFx)
17/02/22 20:35:43.21 TuXLmwUS0.net
>>237
うちSPSは育つけど切開層はからっきし
横のソフト水槽では石灰藻ある程度育ってるのに

245:pH7.74 (オッペケ Sr9f-Df16)
17/02/22 20:50:43.39 Iddoc19Qr.net
外部からオーバーフロー移行するんだけど低栄養塩環境構築、どの方法でしようかな
今んとこリフジウムかZeni-naiyo

246:pH7.74 (ワッチョイ 6fed-EErN)
17/02/22 21:01:03.06 aq5Y7JCK0.net
リフジウムなんか栄養塩対策としてはほとんど効果ないぞ
サンプを海藻でいっぱいにするくらいにすれば別だけど
低栄養にしたいなら大き目のスキマーを付けるのが一番確実

247:pH7.74 (ワッチョイ dfa2-yXFx)
17/02/22 21:05:17.47 TuXLmwUS0.net
>>239
外部からサイフォンオーバーフローに移行したけど、NO3:PO4-Xで下がり過ぎなくらい低栄養塩になったよ、今は栄養塩少し上げるためにコペポーダばらまいてる

248:pH7.74 (オッペケ Sr9f-Df16)
17/02/22 22:05:49.08 Iddoc19Qr.net
>>241
生体がっつりいれたいんだけど…

249:pH7.74 (ワッチョイ 6fed-EErN)
17/02/22 22:11:34.42 aq5Y7JCK0.net
ブログのおっさんもゼニなんとやらで海水魚水槽回してないやん

250:pH7.74 (ワッチョイ 9bd7-Z7AI)
17/02/22 22:19:11.80 XK7+nPwM0.net
>>234
最近ブログのアクセス数も風前の灯だからそりゃ必死だよ跳ね馬転がす彼(の嫁)もw
でも汚い水槽晒して胡散臭い薀蓄垂れ流したところで鴨れるのは右も左も分からないビギナーくらいのもんでしょw
玄人ハメ込もうと思えば最低でも汁抜き実験位して確固たる優位性を証明しないと無理
それっぽい屁理屈で騙せる時代はとうに過ぎ去ってる
というかアクア氷河期突入のA級戦犯でしょw

251:pH7.74 (ワッチョイ dfa2-yXFx)
17/02/22 22:26:45.06 TuXLmwUS0.net
>>242
がっつり入れていいんじゃないの?

252:pH7.74 (ササクッテロル Sp23-LqKA)
17/02/23 06:18:43.10 BjrH78wWp.net
あ。

253:pH7.74 (ワッチョイ a31a-Dp0v)
17/02/23 08:55:19.48 NtcJSTRG0.net
>>232
他の要素が足りていないパターンもあるぞ。
似たような環境プロソルト+リーフファンデーションabc+でミドリイシとか
問題なく成長しているけど石灰藻が全くでなくって、試薬でいろいろ試したら
KH付近が若干不足していたらしく、その辺りを追加したら石灰藻が出るように
ただ、出過ぎるとポンプなども侵食されメンテ増えるし、ライブロックは綺麗だ
けどそんなに無理に出すような物でもないんだよね・・・

254:pH7.74 (ワッチョイ 533a-VTOs)
17/02/23 14:28:09.99 DJMuFUu20.net
>>247
プロソルト使いだしたから自然とKH上がるやろって思ってたけどそうでもないのかな?試薬買わねばならぬのか。
ついたらついたで鬱陶しいんだろうけど無性に石灰藻がみたい気分なんだ。

255:pH7.74 (ワッチョイ bbed-4S33)
17/02/23 15:31:02.60 kLDvUbxv0.net
人工海水の作り方が悪いと成分表通りにならなかったりするよ
具体的には底にたまるくらい一気に人工海水を入れたりするとカルシウムやKHが低い海水になる

256:pH7.74 (ワッチョイ a31a-Dp0v)
17/02/23 15:35:43.61 NtcJSTRG0.net
>>248
うちの環境だと、特に意識せずに飼育しているとKHが6でCaが450-470辺りに
自然となるんだよね(ミドリイシの飼育は問題なし)
KHは8-10が良いと聞いたので、リーフファンデーションBの単品とかを追加で
いれたところ、明らかに石灰藻などの出方が変わったかな・・・。
後、半年近く悩んでいた変な長細いコケも消滅してくれて全体的に好調だね

257:pH7.74 (ブーイモ MMaa-b8Be)
17/02/23 17:31:51.71 xu7RBlm/M.net
バイカラードッティーバッグが水槽内で暴君になってるから隔離水槽送りにしたいんだが、捕まえる良い方法は無いかな?
ペットボトルで罠作ったけどダメだった
釣りでもしてみようかな(笑)

258:pH7.74 (ワッチョイ 533a-VTOs)
17/02/23 18:48:35.02 DJMuFUu20.net
>>250
生体に悪影響でない程度にいろいろ試してみるよ!ありがとう。

259:pH7.74 (ワッチョイ 8a37-LqKA)
17/02/23 21:19:39.72 qs2tUElH0.net
ライブコーラルでのヤッコはわかんない事だらけだなあ
今、900でアデヤッコとスミレ、コリンズとマルチのペア飼育してる
うちのアデヤッコはスナギンチャク系は突くからアウト
他のヤッコはサンゴには無関心
コハナガタもアデヤッコは無関心でヤバい位にデカくなるしバブルコーラルも突かない
チョウジ貝系のふわふわなら大丈夫かとタコアシ入れたら3日でアデヤッコが骨にした
わけわからん

260:pH7.74 (ワッチョイ 8a37-LqKA)
17/02/23 21:23:04.58 qs2tUElH0.net
コハナガタ=×
ナガレハナでした

261:pH7.74 (ワッチョイ 7fed-4S33)
17/02/23 23:08:03.77 xvXsT7h80.net
よし次はスコリミアを入れてみよう!

262:pH7.74 (オッペケ Sr23-o05c)
17/02/24 07:22:26.31 v72yw4qYr.net
オーバーフロー管消音のためにビニールぶら下げたり、ウールボックスのウールが「硝酸塩生産工場になる!」っていう人いるけどさ、そんな少量の濾材で生産された硝酸塩も還元できないの?!
お魚飼わないの?

263:pH7.74 (ワッチョイ 87d7-LqKA)
17/02/24 10:11:57.45 kg4NM6Q/0.net
>>256
ウールはほんの少しでもゴミは溜まるからな・・・
硝酸塩ゼロを目指すなら邪魔になるでしょうね

264:pH7.74 (ワッチョイ 7fed-4S33)
17/02/24 11:03:40.77 A6zty+J40.net
>>256
今時んなこと言ってるのは頭の固まった日本式ベルリンとやらを引きづった年寄りだけだよw

265:pH7.74 (ワッチョイ 8a9d-8lb6)
17/02/24 11:51:20.07 Bgdvh+XG0.net
(おっ、始まるか?)

266:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/24 11:55:58.34 J20EtjT3d.net
水換えなんて時代遅れ(トリトンの使者)

267:pH7.74 (アークセー Sx23-asc3)
17/02/24 12:01:32.16 5HoaWNDLx.net
>>257
硝酸塩ゼロとかサンゴ死ぬぞまじで
しかも白化まで一方通行

268:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/24 12:13:53.17 J20EtjT3d.net
>>261
うちが今まさにそれ、毎日冷凍餌ばらまいてる
まぁ、減らなくて困るよりもコントロールしやすい

269:pH7.74 (ワッチョイ 7fed-4S33)
17/02/24 13:17:30.25 A6zty+J40.net
昔のサンゴ水槽の画像を見ると
魚を全く入れずメタハラ多灯でも、サンゴは明らかに栄養塩が多い時の色になってるのが多いよね
低栄養塩状態でメタハラ多灯したら、強光で白化、良くてパステル化するのに

270:pH7.74 (ワッチョイ a31a-Dp0v)
17/02/24 14:21:49.63 T7ods9jL0.net
>>263
ウチの見事にパステル化したな・・・。
それはそれで綺麗だからいいけどさ

271:pH7.74 (オッペケ Sr23-o05c)
17/02/24 17:59:17.01 ac8VmFBDr.net
パステル化って、死ぬ直前を維持してるんじゃないの?
そういう訳ではない?

272:pH7.74 (ワッチョイ bbd7-HyQo)
17/02/24 20:17:56.50 6AaZ6Hds0.net
色上げしない方法ってお馬さんに聴けば教えてくれるかな?w
色上げしたくないんだよね。入荷時のままでいてくれればそれで良いんだけどwwww

273:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/24 21:35:39.42 J20EtjT3d.net
>>266
栄養塩そこそこで強すぎないUVを含んだ光
あのままを維持は難しい

274:pH7.74 (オッペケ Sr23-o05c)
17/02/25 00:51:54.54 nXbG0T9er.net
そのそこそこのレベルよね

275:pH7.74 (ワッチョイ bfd7-CCtx)
17/02/25 02:55:19.61 q9IhxtD30.net
水変え用にエアーして塩溶かしてると透明だった海水が2日位放置すると白


276:濁りするんだけど、変え水に使っても大丈夫かね?



277:pH7.74 (オッペケ Sr23-o05c)
17/02/25 09:45:15.11 8xSfC4G+r.net
>>269
それ気泡じゃね?

278:pH7.74 (ワッチョイ 87d7-LqKA)
17/02/25 09:51:34.81 evKwPp6a0.net
水回してないと数日でなんか析出するのはたまに聞くな
濁っちゃったら使わないほうがいいと思う

279:pH7.74 (ワッチョイ 2af5-krK8)
17/02/25 18:21:43.40 0yb5reI00.net
URLリンク(irorio.jp)
幻のシードラゴンの存在が新たに確認されたってさ
一度でもいいから生きてるの見てみたいよな・・・

280:pH7.74 (ワッチョイ 8a37-LqKA)
17/02/25 20:35:13.15 vJzoF2w00.net
毎日そこにあるから感じないけどさ
これって凄いよな。日本の近海には居ない自然の魚達をみんな餌付けて水槽なんて小さな海作って飼ってるんだもんな
良く考えたら凄い事だ

281:pH7.74 (ワッチョイ 2af5-krK8)
17/02/25 20:45:46.87 0yb5reI00.net
そうか?人間(子供)を飼育するほうが難しいぞ

282:pH7.74 (ワッチョイ 8a27-8lb6)
17/02/26 00:10:07.25 3S9l7ugp0.net
海水初チャレンジで立ち上げ中なんだがパイロットで入れた生餌用カニ達がかわいい
このままカニ水槽にしたくなってきた

283:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/26 00:12:12.43 Q5wjYbs/d.net
>>275
カニってパイロットとしてはあまりにも省エネな気がするが・・・

284:pH7.74 (ワッチョイ 8a27-8lb6)
17/02/26 00:31:35.74 3S9l7ugp0.net
>>276
感覚分からんから魚入れる勇気は無かったんや…
30cmキューブに10匹入れてるんだけど意味ない?

285:pH7.74 (ワッチョイ 2af5-krK8)
17/02/26 00:36:06.18 MdZIZebX0.net
人工海水をちゃんと作れるなら簡単なサンゴを適当にいれて簡単な魚一匹(フィジーダムセルとか)
だけのほうが来客、家族からも”キレイ”だと言って貰えると思うよ

286:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/26 00:51:15.58 Q5wjYbs/d.net
>>277
甲殻類はあまり水汚さないからなー、まぁいないよりはいいんだろうけど
今よく考えてみると、俺もヤドカリ10匹くらい入れてた水槽に、1年後くらいに魚を飼いたくなって入れたって感じだし
ただ、お世話になったショップの人がかなりしっかりしてて、魚は1匹ずつ何ヶ月もかけて慎重に導入したから本当に立ち上がってたかは謎

287:pH7.74 (エーイモ SE4a-8lb6)
17/02/26 13:27:46.89 lRwtK8bmE.net
>>277
餌あげてれば、残り餌も出るし十分バクテリア育つよ
余裕があるなら、小さくきったエビとかあげたら喜んで食べるし、水も汚れる

288:pH7.74 (ワッチョイ 2af5-krK8)
17/02/26 13:41:22.91 MdZIZebX0.net
ディスクコーラルにはまって、バブルディスク、ディスクメインの水槽を
立ち上げてるのだが、どうもインドネシア産のバブルディスクの調子が微妙で
何が原因かわからん・・・。
沖縄産、カリブ産、キューバ産のバブルディスクは絶好調なのにインドネシアだけは
調子が微妙なんだけど、他の人はどうやってインドネシア産のディスクの調子あげてるの?

289:pH7.74 (ワッチョイ 87d7-LqKA)
17/02/26 13:55:31.67 c6g1tEPa0.net
>>281
どんな環境?
バブルが調子上がらないってのがなかなか思い浮かばないからあれだが・・・

290:pH7.74 (エーイモ SE4a-8lb6)
17/02/26 15:19:03.12 lRwtK8bmE.net
>>281
ネシアのバブルは、光りの好みがバラバラな印象ある
カリバブとかは万能に耐えるけど
ネシアバブルはちょっと光が気に入らないと色落ちしたり溶けたりと、許容範囲狭いかも
特に強い光りだと一瞬で溶けたり
なので多種で集めると何かしら消えていく
マメスナと同じかしらね

291:pH7.74 (ササクッテロル Sp23-LqKA)
17/02/26 16:42:54.81 Ue/UE+N2p.net
60ワイドでサンゴ水槽立ち上げたんですが
ランダムな水流がよくわかんない
いまコラリアナノ2つを24時間流しっぱなしなんだけど
スマートフォンウェーブ買って電源オンオフすればある程度ランダムな水流になるものなんですか?
ヤフオクでもっと良さそうなもの買った方が早いかな

292:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/26 16:51:11.82 LMsKQlgod.net
>>284
コラリアエボリューションを2つ付けて、スマートウェーブで7秒おきに交互に間欠運転してるけど、いい感じ
昔は両方ともぶつける感じで水流作ってたけど、今の方が明らかにサンゴの調子がいいからおすすめよ

293:pH7.74 (ササクッテロル Sp23-LqKA)
17/02/26 16:57:09.73 Ue/UE+N2p.net
>>285
ありがと!
エボリューションいい値段しますね(そしてでけえ)
3万あれば揃えられそうですね
頑張ってみます

294:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/26 17:26:08.53 LMsKQlgod.net
>>286
あ、うちのは90スリムで幅があるからエボリューションつけたけど、60ワイドならナノでちょうどいいかもよ

295:pH7.74 (ワッチョイ bb91-LqKA)
17/02/26 18:02:25.12 JhnYZVbI0.net
>>287
なるほど、サイドから当ててるんですね
参考にさせていただきます

296:pH7.74 (ワッチョイ 2af5-krK8)
17/02/26 19:19:44.51 MdZIZebX0.net
>>282
ディスクの環境だけど45cm規格OF水槽のナチュラルシステムで
魚はヤエヤマギンポのみでヤドカリ1匹にコケ取り買いが3個ぐらい。
メイン照明はmaxspectのシステムライトで青多めにしてます。
あと補助灯にバイタルウェーブバイオレットを点けてます
>>283
確かにネシアのディスクって入荷直後は
他の産地と比べて強光障害?で溶けやすい気がしますね・・・

297:pH7.74 (ワッチョイ 8ac4-nsUq)
17/02/26 20:51:24.93 Fa0bkHEf0.net
今25cmの水量約8リットルの水槽にヨスジリュウキュウスズメダイ3匹入れてるんだけどさ
こいつら運悪いと喧嘩しまくるじゃん?
5匹に増やして喧嘩しづらくしたら将来サイズで詰むかな
金魚とか鯉なんかだと過密飼育で小さく育てたりしてるんだけど、あーいう強靭なやつらじゃない魚種ではどうなんだろう

298:pH7.74 (ワッチョイ 7f40-b9Zo)
17/02/26 20:58:48.28 yjw1nfG20.net
既に詰んでね?

299:pH7.74 (ワッチョイ 8ac4-nsUq)
17/02/27 00:28:41.36 Rifxewpc0.net
運が悪くなけりゃへーきへーき
とは言っても運任せだけじゃなくて出来ることがあるならやりたいから、隠れ家を増やす以外で喧嘩の可能性を減らす方法があれば教えていただきたいんだが

300:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/27 00:39:44.73 qI90WOUvd.net
8Lでヨスジ3匹はだいぶ狭いな・・・
海水でスズメダイとか無茶苦茶強靭な部類だけど既に過密だと思うぞ、あとスズメダイは運が悪いと喧嘩するじゃなくて運がかなりいいと殺しあわないくらいのイメージ
ヨスジはだいぶ温厚な部類だけどね

301:pH7.74 (ワッチョイ 2af5-krK8)
17/02/27 04:24:46.84 /RIf9IMf0.net
>>290
さすがに、海水魚を舐めてるだろ。
金魚だとしても過密すぎるわ。
水量60ℓの俺ですら5p前後のハゼ、クマノミ、スズメダイ等の
魚10匹しか入れてないのに8ℓで3匹は海水舐めてますわ

302:pH7.74 (フリッテル MM96-nxnt)
17/02/27 08:25:41.59 Iqye5H5LM.net
>>293
ヨスジとか常に喧嘩してるイメージなんだが

303:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/27 08:34:54.79 qI90WOUvd.net
>>295
他より激しくないってだけでスズメダイだからそりゃあね

304:pH7.74 (ワッチョイ bbd7-HyQo)
17/02/27 09:02:02.98 BJ1cpvU60.net
背の高いスズメは極悪なイメージしか沸いてこないな

305:pH7.74 (アウアウカー Saeb-kqJ9)
17/02/27 10:16:32.07


306:YvSA1n7/a.net



307:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/27 10:49:36.05 qI90WOUvd.net
>>298
ナマコだなこれ

308:pH7.74 (ワッチョイ 2af5-krK8)
17/02/27 11:12:00.17 /RIf9IMf0.net
>>298
ウミウシだなこれ

309:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/27 12:22:57.52 qI90WOUvd.net
>>300
ウミウシは細い触手状の足や口は持ってないでしょ、背中についてる細い器官はああいう風には使えないし

310:pH7.74 (スッップ Sdaa-7B2Z)
17/02/27 12:30:01.38 nK/KtVTmd.net
ナマコだと思う

311:pH7.74 (ワッチョイ bbe6-Uu81)
17/02/27 12:33:58.67 xLO8jLkZ0.net
>>298
種類はわからんがただのナマコだよ

312:pH7.74 (アウアウカー Saeb-kqJ9)
17/02/27 17:52:28.24 lmQoPFk3a.net
皆さんありがとうございます
ナマコなんですね
有害な生物じゃなくて安心しました

313:pH7.74 (ワッチョイ 7349-d4M5)
17/02/27 18:55:52.78 bQgaNYqC0.net
新規に立ち上げて丸3カ月の水槽に入れた覚えがないカニがいるんだけど(´・ω・`)
甲羅の大きさが2p四方くらいの結構な大きさの奴。。
ライブロックに稚ガニが隠れててた??
でもライブロックを買ったショップでカニは売ってなかったしな。。。

314:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/27 19:03:13.15 qI90WOUvd.net
>>305
カニ混入はよくある、昨日トラフカラッパの小さいみたいなやつがサンゴについて来ててびびった
うちでは勝手に繁殖までしてるらしく、見つけた時にイソギンの餌にしてるのに無限に湧いてくる

315:pH7.74 (ワッチョイ 7f40-b9Zo)
17/02/27 20:29:37.14 NxlTIHpm0.net
ミドリイシ買う度にカニついてくるよね
各ミドリイシに1匹以上居座ってるけど小さいのは可愛いけどデカイのはキモいね

316:pH7.74 (ワッチョイ bfe2-HyQo)
17/02/27 20:33:24.38 /mbw4qbB0.net
サンゴやってるとNGだけど実はカニも大好きだ
魚水槽なら沢山飼えるのだろうか

317:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/27 20:33:39.54 qI90WOUvd.net
>>307
サンゴガニとキモガニが確率でついてくるな
赤いサンゴには赤いサンゴガニが付いてておもしろいね、キモガニは申し訳ないがハタゴイソギンに強制お引越しさせてる

318:pH7.74 (ワッチョイ 8a37-LqKA)
17/02/27 21:28:28.21 dWh3q9dr0.net
サブのエーハイムがガラガラうるせー!
水は上げてるからインペラにゴミ溜まったかな?
糞うるさくて腹たつわ

319:pH7.74 (ワッチョイ 8a37-LqKA)
17/02/27 21:33:33.18 dWh3q9dr0.net
>>308
サンゴやるならエメラルドグリーンクラブ入れてないの?
ライブロックの髭コケ対策に必須だが
デカくなると迫力あるカニだし魚やサンゴに無害だから入れた方がいいよ

320:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/27 21:35:34.05 qI90WOUvd.net
キモガニ以外にサンゴになんかするカニっているの?

321:pH7.74 (ワッチョイ 533a-VTOs)
17/02/27 21:46:22.80 mLOG/fE80.net
URLリンク(i.imgur.com)
ライブロックの藻って対策どうすりゃいいんだ?コケは出ないんだけど、
とにかく緑の藻が水槽から出して歯ブラシで磨いても磨いても繁殖してくる。あと画面中央左側の茶色のタンポポみたいなのが大増殖してうんざりしてる。リン酸塩も硝酸塩も0〜0.1。ショップのつるっつるのライブロックが羨ましい。みんなライブロックの維持どうしてるの?

322:pH7.74 (ワッチョイ 7f40-b9Zo)
17/02/27 21:51:27.73 NxlTIHpm0.net
キモガニも良いカニって研究結果出てなかったっけ?
>>313
立ち上げてどのくらい?

323:pH7.74 (ワッチョイ 533a-VTOs)
17/02/27 21:55:09.63 mLOG/fE80.net
ついさっき好調のナガレハナサンゴが
縮んでるから何事かと思ったらキモガニが引きちぎって食べてたわ。
>>314
二年ちょいだよ。
調べてみたらタンポポの方はヒドロ虫だった。

324:pH7.74 (ワッチョイ 06b0-vVDm)
17/02/27 21:55:43.88 r1MOsVmy0.net
>>313



325:リン酸対策にRO水でしょ。 っていってる自分も水道水でコケはえてます。 対策は手でむしるしかなさそうです。 あるいはバイオペレットですかね。



326:pH7.74 (ワッチョイ 533a-VTOs)
17/02/27 21:58:59.17 mLOG/fE80.net
>>316
RO水使用してます。
レッドシーの炭素源ちょっと過剰気味かなってくらい入れてるからペレット使っても効果なさそう…。

327:pH7.74 (ワッチョイ bfe2-HyQo)
17/02/27 22:43:18.96 /mbw4qbB0.net
>>311
ありがとね
隠れててわかりづらかったけど黒光りクラブは最近死んだ
悲しいけど、なんつーか前面の白い砂の上が好きだってカニはいないかな…

328:pH7.74 (ササクッテロル Sp23-LqKA)
17/02/27 22:51:24.58 BBoDpuJ6p.net
>>311
エメラルドグリーンクラブって無害なんだ
知らなかった
私も入れようかな

329:pH7.74 (ワッチョイ bbe6-Uu81)
17/02/27 23:44:56.91 xLO8jLkZ0.net
>>306
なにそれ…トラフカラッパみたいなやつってのめちゃくちゃ気になる
もしカラッパならすっごいうらやましい

330:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/28 07:49:01.75 RDziO/1wd.net
>>314
出てたけど、試しに放置してみたらキモガニが住んでる部分からみるみる白化していったからやっぱ取り除いた
取り除いたら白化治ったし

331:pH7.74 (ワッチョイ bbd7-HyQo)
17/02/28 08:17:42.57 h2Ob8CwV0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
屁理屈ばかりで結果が伴わないミドリイシより
やっぱ魚だな
出来もしない色上げに時間と手間とカネ使って
詐欺られてる場合じゃないw

332:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/28 08:23:27.87 RDziO/1wd.net
>>322
ミドリイシの色揚げは金さえかければ楽になったもんだよ

333:pH7.74 (ワッチョイ 8f1d-8lb6)
17/02/28 08:29:03.50 /WCl+iBb0.net
エメラルドグリーンクラブと同等、のような説明を
信用してトゲアシガニを入れてみたのですが、
サンゴ囓りません?マメスナが減ってきました。
どうやって捕まえるか思案中です。ガラス面登ってしまうから
トラップが難しい。

334:pH7.74 (フリッテル MM96-nxnt)
17/02/28 08:38:15.43 S+USczYfM.net
>>321
白化って治るもんか?

335:pH7.74 (ワッチョイ 8a27-8lb6)
17/02/28 10:07:26.87 xd48uzAY0.net
ちくわを上手に千切って食べるカニかわいい

336:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/28 10:33:28.49 RDziO/1wd.net
>>324
トゲアシはかじらないけど、苔を食べる際にマメスナの足元をガリガリやって剥がしちゃうことがまれにある
これは他のカニやヤドカリでも同じ

337:pH7.74 (ワッチョイ a31a-Dp0v)
17/02/28 10:34:52.79 W0p/E2ob0.net
>>322
設備費に投資できるのであれば、一部の高難易度のミドリイシ以外は余裕で色揚げ出来るぞ
後、ある程度自動化も出来るから手間もかからんぞ?
週に1回試薬で計るのと、2週間に一度海水替えるだけだし
逆に、毎日餌とか定期的にやらないと駄目な魚の方が面倒だ・・・
>>325
直らないよ
たぶん、白化した部分を切ったら改善したとかじゃないか?

338:pH7.74 (アークセー Sx23-asc3)
17/02/28 10:35:03.02 eZjJaZUOx.net
>>313
うちのキイロハギ先生は
少しでも藻が生えようなら血眼になって食い千切ってくれるぞ

339:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/28 10:35:24.53 RDziO/1wd.net
>>325
よくよく考えたら、齧られてたんだから白化ではなく共肉が抉られて骨格が剥き出しになってた感じだね
まぁ、共肉が剥げたのは普通に治るよ

340:pH7.74 (スッップ Sdaa-LqKA)
17/02/28 10:36:57.67 RDziO/1wd.net
>>328
いや、光が当たらなくて白化とかのパターンでも光当たるようにしてあげればじわじわ色戻ってくるから
全て真っ白になっちゃったらもうダメかもしれんけど、浅場のミドリイシそんなにやわじゃない

341:pH7.74 (アークセー Sx23-asc3)
17/02/28 12:17:29.91 eZjJaZUOx.net
うちのミドリイシ水槽には男鹿のヒライソガニがいるが
齧られてる気配はないな。草食性が強い感じ

342:pH7.74 (ワッチョイ 2af5-krK8)
17/02/28 14:46:50.90 3Q3EMcZ60.net
チョウチョウウオってリーフタンクで単独飼育しても白点病になるの?
リーフタンク単独飼育してみたいんだよなあ

343:pH7.74 (ワッチョイ 533a-WLWd)
17/02/28 20:51:36.56 hBdX00Gi0.net
kazikaにカジカ入荷してるの初めて見た(イダテンカジカ、アナハゼ、アサヒアナハゼ)

344:pH7.74 (ワッチョイ bbd7-HyQo)
17/02/28 21:01:42.60 h2Ob8CwV0.net
>>333
なる時は普通になるよ
それよりもリーフタンクにチョウ入れるのはキチンと覚悟できてからの方が良いよ
ロアでさえ頻繁に突く場合があるからね
余程成長の早い固体でもない限りおすすめできない

345:pH7.74 (ワッチョイ bbd7-HyQo)
17/02/28 21:03:06.11 h2Ob8CwV0.net
訂正
余程丈夫で成長の早いSPS固体がいない限りおすすめできない

346:pH7.74 (ラクッペ MM33-p5uv)
17/02/28 22:46:03.47 zHFBzY5dM.net
あっと言う間に
食い尽くされて終了だよな
自然界のチョウチョウとサンゴの比率と
まったく違う水槽で入れるのは
ただのサンゴ殺しでしかないと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2397日前に更新/258 KB
担当:undef