メダカ/めだかの遺伝 ..
[2ch|▼Menu]
75:pH7.74
16/03/20 11:00:10.07 P+6QGp3C.net
出来ねぇよ。背びれを使って精子ぶっかけるんだから。

76:pH7.74
16/03/20 11:15:14.10 i9KSyI5d.net
>>75
どうやって固定化したのって話

77:pH7.74
16/04/03 00:32:17.81 UAPCA0kF.net
>背びれなしを種親に選んで、 この遺伝子から変わった品種を出す

もしかして、背びれがなくなるという遺伝子が突然出来て、それを持ってると思ってる??
新しい遺伝子がどんどん増えてくると思ってる?

78:pH7.74
16/08/26 09:05:54.03 u/EgwSeY.net
テンプレにある遺伝子型がbbrrwwの白ミルキーが欲しいんだけど、売られている白系のメダカの遺伝子型がわかりません。
外見から判断するにしても難しいので、自分で交配して作ろうと思うんだけど、効率の良い方法を教えてください。

79:pH7.74
16/08/29 13:18:24.94 XHkwxqWJ.net
楊貴妃透明鱗(紅)と東天光と琥珀光メダカの作り方教えて下さい
よろしくお願い申しあげます。

80:pH7.74
16/08/29 21:56:41.25 FZsq77pG.net
楊貴妃透明鱗は楊貴妃に楊貴妃透明鱗を合わせると
凄い紅が強い個体が産まれる
安くつくるならヤフオクで稚魚買うのがオススメ

81:pH7.74
16/08/30 21:56:04.31 CK/rrAQ/.net
光体型のメダカの作り方教えて下さい。
たとえば東天光.楊貴妃透明鱗(紅)琥珀光.白光.青光螺鈿光などなど
よろしくお願いします。

82:pH7.74
16/08/30 22:25:15.03 53dcABdS.net
一から作るなら何年かかるかな、無理かもね
ヤフオクで稚魚買え

83:pH7.74
16/08/31 19:15:57.88 amvlC3Sx.net
バカだからどんだけ時間がかかり難易度が高いかわからんのだろうw
レシピ全部聞いてもはっきり言って無理だよ

84:pH7.74
16/08/31 19:48:12.07 lfYok8na.net
何年掛かってもいいんで...自分で作って見たいので
是非ともよろしくお願いします。

85:pH7.74
16/08/31 23:00:45.73 2QPAM96n.net
ヒカリ体系は背骨異常の類らしいから、ダルマ系を交配していくと出そうな気がする。
実際の始まりはなんだろうね。

86:pH7.74
16/08/31 23:52:12.53 3dHocPVW.net
偶然

87:pH7.74
16/09/01 16:57:36.43 fnkMdTyy.net
URLリンク(www.biol.s.u-tokyo.ac.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2839日前に更新/28 KB
担当:undef