【東九州道】北九州空 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 16:42:08.69 zONy2ISa0.net
【KKJ】北九州空港4★【東九州・関北道】
スレリンク(airline板)
もう立ってたw

3:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 16:43:43.57 zONy2ISa0.net
KKJが本スレw

4:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 16:45:25.19 zONy2ISa0.net
こっちは消しとこw

5:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 16:45:38.10 nHDkvdHr0.net
>>2
にせものスレはいらないよ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 16:53:31.30 zONy2ISa0.net
どうやら新北九州空港が失敗したもよう
スレリンク(airline板)
はははw

7:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 07:56:31.95 +o45f0b20.net
国際観光&会議都市として更に発展を遂げる北九州市!
には九州唯一24時間海上空港北九州空港利用でGO GO♪
「挑戦を続ける1年に」 北九州市制55周年記念式典
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 15:31:06.57 +o45f0b20.net
小倉のラーメン専門店に「郷土料理かしわめし」 急増する「観光客対策」に
URLリンク(kokura.keizai.biz)
小倉「鳥町食道街」のラーメン店「まるいち」(北九州市小倉北区魚町1)は2月6日から


9:、北九州の 郷土料理「かしわめし」をメニューに加えた店舗面積は5坪、席数は9席。ネットの口コミなどで ラーメン人気店として上位にランクインするなど、近隣のサラリーマンに人気の店となっている同店。 店主の池田和弘さんは「グルメサイトで人気が出たおかげで、遠方からの観光客も多く訪れるようになり 、(ラーメン以外の)名物料理を尋ねられる。その都度、郷土料理の『かしわめし』を伝えていたが、 提供する店は駅弁当としてテークアウトするしかない。食べられるところがなければ名物料理と言い にくい」と、自身の店でメニュー化することにした。池田さんは、観光客からおすすめの他店を聞かれ ることも多く、「店は原則『ワンオペ』なので、いちいち伝えるのが大変」と、自ら編集した近隣の グルメマップも配布している。昨年から急増している韓国人旅行客対策に、韓国語検定を受験するなど 、自らの語学も磨いている。かしわめしは500円で提供している。ラーメンの主なメニューは、「 とんこつラーメン」(600円)、「レトロラーメン」(700円)、「チャーシュー麺」(840円)、「担々麺」( 700円)、「味噌とんこつラーメン」(830円)など。



10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 23:28:30.00 p2eIiWVL0.net
スレタイは北九州空港。
キーワードはKKJ、東九州、下関、関門あたりがほしい。
前スレを継承したわけだからもう一つのスレよりマシだが、
あと一歩って感じ。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 07:11:19.49 vWzTFIj20.net
おはよう♪
九州唯一24時間海上空港北九州空港
滑走路延伸早よ早よ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 11:49:08.35 8CP0yjD30.net
起死回生策は米軍基地しかないよなあ。
第二滑走路用地を米軍に提供して、
その見返りに新門司に橋かトンネルを建設して鉄道と道路を通す。
鉄道は東九州新幹線がいい。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 18:16:34.46 DltxWz3W0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
スレリンク(bouhan板)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 10:19:16.29 3blynYbM0.net
BS TBSで見てね♪
首都圏からも北九州空港経由で沢山のマラソンランナーが訪れた北九州マラソン2018
2018年2月18日(日) 12時59分〜14時24分 の放送内容

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 06:34:13.24 QeIMssIM0.net
国内外の観光客はぜひとも北九州空港利用してね!
スペースワールド跡地でイオンが21年開業 正式発表
URLリンク(qbiz.jp)
イオンモール(千葉市)は18日、昨年末に閉園したスペースワールド(SW、北九州市八幡東区)の跡地23万
平方メートルに計画する大型複合施設を2021年に開業すると発表した。土地を所有する新日鉄住金との間で
16日に賃貸借の仮契約を結んだ。イオンモールは、遊具の撤去などが完了する18年末以降に正式契約を結
び「買い物、娯楽、文化、食を融合させた施設」を整備する意向。新日鉄住金関連会社から隣接地4万平方
メートルも合わせて借り、大型駐車場とする方針も明らかにした。出店店舗は決まり次第、段階的に公表すると
いう。スペースシャトルの実物模型などSWに残る施設の活用計画はなく「更地で引き渡しを受ける」と説明。
イオンモール幹部は「観光客を呼ぶため『体験型』を重視する。新施設を北九州のランドマークにしたい」と語った
。福岡県の小川洋知事、北九州市の北橋健治市長は18日、両社から報告を受け、イオンモールに雇用や
にぎわい創出を要請した。2人は同市小倉北区のホテルで記者会見し「国内外の人が楽しめる観光拠点に
なってほしい」と述べた。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 18:41:40.65 sw1Wr7p10.net
>>14
小倉が死ぬな。
別に東田都心でもいいけど、中途半端はよくない。
黒崎井筒屋も東田に移ってほしいわ。じゃなきゃ潰れる。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 00:42:15.94 AEkH3Lpv0.net
【航空】北九州


18:、韓国2空港と定期便 5月13日から[02/20]



19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 06:42:27.69 oQcKnIsu0.net
韓国の2空港に国際定期便就航へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 11:56:48.72 AEkH3Lpv0.net
朝鮮人観光客は目的地が広範だから北九州空港が最適。
早朝便、深夜便まで拡充すれば福岡空港から客を奪えそう。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 14:21:17.54 xBrgqPoD0.net
福岡だと国際線から国内線へ連絡バス移動が必要で車内は満員状態
そこから地下鉄に乗って博多天神に出るパターンで疲れるんだよな・・・
博多天神行きのバスもあるけど本数が少なく、地下鉄より運賃が高くて時間が掛かる
北九州だと自販でバスチケット買って出口出てすぐバス乗り場でそのまま小倉、朽網まで行けるから楽
時間に融通が利くからチャーターも増え始めた

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 00:08:47.45 wmo0I/VL0.net
九州唯一24時間国際海上空港!北九州空港
滑走路3000m延伸早よ早よ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 06:17:24.74 wmo0I/VL0.net
海外からの観光客に人気沸騰の
小倉城の「お堀」に異変 水抜き調査で水位下がる
URLリンク(kokura.keizai.biz)
「小倉城」(北九州市小倉北区城内2)天守閣下の石垣調査のため、堀の水を抜く工事が始まった。
埋蔵文化財など記録保存を行う、北九州市芸術文化振興財団・埋蔵文化財調査室によると、堀の水を抜き
、石垣の3D測量調査と基底部の確認作業を行うため、2月20日から水抜きを行っているという。
 1602(慶長7)年に細川忠興が築城した小倉城は、1837(天保8)年の火災により消失したが、
天守台石垣は当時のままの姿を保ち、1959(昭和34)年に再建された天守閣も同じ場所に建てられた
。同室は「石の積み方や規模と構造、反りの変化や傾斜角度などについて正確なデータを得ることが
可能となり、小倉城築城技術の解明につながる」と期待を寄せる。水位の変化に気付いた人たちは
「テレビ番組の『池の水ぜんぶ抜く』みたい」「同時に外来種も駆除すればいいのに」などと話しながら
、珍しい「お堀」の風景を写真に収めていた。 調査期間は3月14日までの予定。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 06:24:49.33 wmo0I/VL0.net
スターフライヤー(北九州市)松石 禎己社長
URLリンク(qbiz.jp)
 「家具屋さん?」。2年前、都内で開いたイベントでの来場者の一言が心に刺さった。展示した黒い
革張りの座席の印象が強かったようだが、航空会社としての知名度不足を痛感した。以来、首都圏での
知名度向上を目指して構想を練った。初の常設アンテナショップが9日、東京・有楽町駅前の東京交通
会館に開業。実物の座席を展示し、機内でしか購入できなかった食品など16品を販売する。羽田空港
の営業拠点も移した。「特に若者や女性ファンを増やして搭乗につなげたい」と意気込む。関西地区など
他の就航都市での店舗展開も検討する。10月の冬ダイヤから福岡、北九州、中部の3空港と台湾を
結ぶ国際定期便も始める。地道なPRを重ね、3〜5年後の黒字化を目指す。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 12:44:05.99 /TZyrtlO0.net
>>19
北九州空港のほうがどう考えてもツアー客を集めるには最適。
バスが迎えに来るんだから公共交通機関の利便性は関係ない。
将来は小型機チャーターで好きな時間に北九州空港に到着して
手配したバスであちこちに向かうのが一般的になるだろう。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 06:45:23.07 KwVIsp1i0.net
北九州発の韓国語ラジオ 市と「FM KITAQ」が制作 カフェや居酒屋、観光情報紹介
URLリンク(qbiz.jp)
韓国人に向けて北九州市の観光情報を発信する韓国語のラジオ番組「北九州オッテヨ?」が、日曜夜に
放送されている。韓国からのインバウンド(訪日外国人客)受け入れ拡大を目指す北九州市が、市内の
コミュニティー放送局「FM KITAQ」と協力して制作。インターネットでも配信し、韓国で聞く
こともできる。「オッテヨ」は「どうでしょう」の意味。ディスカウント店やカフェ、居酒屋など韓国人
の関心が高い話題を届ける。パーソナリティーは市出身のスポーツライター、吉崎エイジーニョさん(
43)=東京=と、韓国生まれで市内のデザイン会社に勤める李在永さん(43)。日本人のゲストを迎
えて収録する形式で、2017年11月から毎週日曜の午後9時半〜10時に放送している。今月20日
、小倉北区にある「FM KITAQ」のスタジオで3月放送分の収録があった。テーマは「ビール」で
、ゲストはサッポロビール広報室の文化広報顧問、端田晶さん。吉崎さんが日本語で質問し、端田さん
が缶ビールをおいしく飲む注ぎ方や韓国ビールの歴史を紹介、李さんが通訳した。その後、大阪外国語
大朝鮮語科卒業の吉崎さんが、韓国語で李さんとビール談議を繰り広げた。取り上げるテーマは韓国人
と日本について会話する中で、よく話題に上るものを選ぶという。吉崎さんは「韓国の人がイメージ
する『日本』は北九州にもあると伝えたい」と話す。観光課によると、北九州市を訪れた韓国人観光客は
、12年の4万7千人から16年は13万4千人と3倍近く増加。16年12月には北九州空港と釜山
、ソウルを結ぶ韓国の格安航空会社(LCC)「ジンエアー」の定期便が就航している。市は韓国人客の「
おもてなし」に力を入れており、旦過市場(小倉北区)の店に韓国語のポップを掲げたほか、17年には
、小倉市街地と門司港の飲食店を約170店掲載する韓国語の地図を作成。3万部をホテルや空港で
配布している。ラジオの放送は3月25日で一度終了するが、FM KITAQのウェブサイトで過去
の放送分も含めて聞くことができる。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 05:08:51.24 IUVl0Rti0.net
開港わずか13年あまりで国際線激増の九州唯一24時間海上空港
北九州空港滑走路3000m延伸早よ早よ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 05:36:43.06


29: ID:IUVl0Rti0.net



30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 09:51:36.56 lwbQ0AKv0.net
海外からの観光客に大人気の細川忠興が1602年築城した
小倉城の堀の水抜きで生物を救出
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 06:02:57.92 iapB3iqq0.net
スターフライヤー、地上係員の既卒採用 羽田と北九州、6月入社
URLリンク(www.aviationwire.jp)
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は、地上係員の既卒採用を2月23日から始めた。
勤務地は北九州空港か羽田空港で、入社日は6月1日。Webエントリーは3月22日まで
受け付ける。対象は、専門学校や高専、短大、4年制大学を卒業していて、35歳くらいまで
の人。TOEIC 600点程度の英語力が必要になる。応募は、「マイナビ転職」から3月22日
までにWebエントリーする。一次面接は、北九州会場が4月7日、東京会場が8日。
最終面接は北九州が4月21日、東京が22日となる

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 23:43:18.59 0ooqKzZR0.net
小倉城大手門前施設「おもてなしステーション」新築工事
URLリンク(www.myliving.info)
小倉城天守閣(北九州市小倉北区城内2-1)南側の大手門前広場に、土産物販売所や休憩所を備えた「(仮称
)おもてなしステーション」を整備する方針を明らかにした。本年度から3年間を重点期間として、城周辺の
にぎわい創出と観光客の回遊性向上を図る市の「小倉城周辺魅力向上事業」の一環。2018年度のオープンを
目指す。(写真は2月22日撮影)市によると、現在は天守閣1階の売店で土産品を販売しているが、「場所が分
かりにくい」との声もあることから移転・リニューアルする。施設には飲食ができる休憩スペースやトイレ、地元
文化の展示・紹介コーナー、観光案内コーナーを設ける。市は開会中の市議会12月定例会に提案した一般
会計補正予算案に整備費2億8千万円を計上。半額は国の地方創生拠点整備交付金の活用を見込む。予定
地は大型バス駐車場に隣接した約1200平方メートルの広場。市が本年度中に施設の規模や機能、デザイン
を固め、17年度に着工する。市は「観光客だけでなく市民もゆっくり使える場所にしたい」としている。北九州市
は、「本市小倉北区の中心に位置する小倉城周辺において、収益性向上と自由な発想によるにぎわいの創出
のため、民間活力を導入したエリアマネジメントの仕組みを用い、このエリアの観光拠点化に取り組んでいく。
まず、年間約700万人の集客力を擁する隣接の大規模集客施設と小倉城の2つの施設を集客の軸に捉え、
これらの動線上に観光情報ステーション・物販施設、おもてなしトイレなど複合集客施設を設置する。
あわせて小倉城の展示リニューアル、エリアの案内サイン整備を行い、回遊性の向上を図る。また、複合集客施設を含む
エリア整備後には、「小倉城天守閣再建60周 年 」、「小倉祇園400周年」にかかるイベントの実施、大手門前
施設を含むエリア12整備後のPR事業などのまちびら


33:ォ事業を行い、観光拠点としての魅力を発信していく。」 としている。



34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 06:35:49.33 uik5CRAq0.net
北九州空港、韓国2都市に定期便
コリアンエクスプレスエアが5月から
URLリンク(www.nikkei.com)
韓国の航空会社コリアンエクスプレスエアは20日、北九州空港と韓国の務安(ムアン)、
襄陽(ヤンヤン)を結ぶ定期路線を5月13日に新設すると発表した。ブラジル・エンブラエルの小型機
(50席)でそれぞれ週3往復する。2都市とも日本への直行便は初といい、日韓双方の地方観光需要
を開拓する。同社は北九州空港で2016年12月から襄陽線、17年10月から務安線でチャーター便の
実績を積んできた。定期便は片道1万5000円程度を見込む。務安は韓国でソウル、釜山に続く都市圏
にあり、襄陽は冬季五輪開催地の平昌に近い。北九州空港の国際定期便では中国の大連、韓国の釜山と
仁川に次ぐ路線となる。今秋にはスターフライヤーが台北線に就航する。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 17:39:39.90 RTjLzehK0.net
開港わずか12年!2006年開港の九州唯一24時間海上空港、北九州空港は
この1年の増加数なんと305,901人
北九州空港平成28年1月〜12月1,330,777人
北九州空港平成29年1月〜12月1,636,678人

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 00:38:37.96 QYC4952r0.net
早くLCC連れてこいよ。
もったいなすぎる。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 22:31:57.67 StAk/u1b0.net
テレビ東京で大反響!北九州市は便利で暮らしやすい街No.1
URLリンク(www.myliving.info)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 07:13:52.38 tVI+yIIx0.net
今や海外からの観光客に人気沸騰!!!
<展示>関門人道トンネル60年 パネルで歴史たどる 
URLリンク(mainichi.jp)
山口県下関市と北九州市門司区を結ぶ関門国道トンネル人道が今年3月で開通60年を迎えるのを記念し
、人道入り口の地下エレベーターホールで開通当時を振り返る特別展示が開かれている。12月31日
まで。 展示は下関側、門司側の地下エレベーターホールにあり、トンネルが開通した昭和33(1958
)年の年表のほか、トンネル工事や開通当時の人道、下関市制70周年を記念して開かれた下関大博覧会
、門司で開かれた世界貿易産業大博覧会などの様子が写真付きのパネルで紹介されている。年表では、
日本で初めて炭酸飲料「ファンタ」が発売▽プロ野球で長嶋茂雄さんが4打数4三振でデビュー▽
インスタントラーメン「チキンラーメン」が発売▽火の山ロープウエーの開通−−などの出来事や「
無法松の一生」や「おーい中村君」など開通当時のヒット歌謡曲や公開映画なども記されており、当時
を振り返ることができる。 また、エレベーターホール内に設置してあるスタンプを押して市内の観光
案内所で提示するともらえる「関門TOPPA!記念証」に新たに年内限定の「還暦バージョン」も
登場した。 関門海峡観光推進協議会事務局083・231・1350。【上村里花】

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 08:01:36.53 00KrOXJU0.net
本日の国際便  次のスターフライヤーの台北定期便が楽し


40:ン♪ 国際線 現時刻以降の出発便 LJ262 ソウル 10:00 4 共同運航便 KE5784 ソウル 10:00 4 共同運航便 GS7974 大連 14:30 LJ230 釜山 16:35 4 共同運航便 KE5242 釜山 16:35 4 共同運航便



41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 08:03:26.57 Is7kpcoS0.net
JAL371ホールド中

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 11:37:50.59 rSLlNA7N0.net
名古屋便がヤバイ。
トヨタのために路線を開設してやったのに、
トヨタは福岡空港指定らしいな。
ふざけてるよ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 14:57:51.49 XG1hyRmk0.net
トヨタ宮田工場の方ならまあ分かる

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 19:53:23.25 sEM77jHd0.net
名古屋便は歯を食いしばって1日2往復を維持すべきだった
じわじわ伸びてたのに減便で台無し

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 09:09:49.70 V1FynC1x0.net
小牧ではなぁ
セントレアの方がトヨタには需要あるかと

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 18:16:57.50 qcSohCFT0.net
中部北九州はスターフライヤーがやるべきだが社長は国内線を広げる予定はないと言ってる

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 19:40:43.01 BCxhb9nS0.net
>>41
まあ堅実だな
小倉名古屋間じゃ新幹線に歯が立たんしな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 19:46:18.09 GGPzdjl/0.net
競合がいない那覇選択も分かるな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 10:37:46.03 JBXVPYNP0.net
滑走路3000m延伸早よ
開港わずか12年!2006年開港の九州唯一24時間海上空港、北九州空港は
この1年の増加数なんと305,901人
北九州空港平成28年1月〜12月1,330,777人
北九州空港平成29年1月〜12月1,636,678人

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 11:35:23.32 VZZtOqr70.net
いちどセントレア便を開設して需要があるか試せばいいのに。
開港直後の名古屋便も小牧だったよね。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 14:17:38.23 JBXVPYNP0.net
そんなことより
滑走路3000m延伸早よ早よ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 16:16:32.87 ZyDsTmmx0.net
国交省は実績が無いと金は出さんと言ってるのだからまずはお試しでも路線を増やさないと
事後の事業評価が済むまで路線があれば後はどうでもいいから

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 19:21:42.10 m3fhLtR70.net
デパートに中国の電子決済導入
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
9日は、中国・大連からのツアー客がデパートを訪れ、このシステムを使って化粧品を購入していました。中国人観光客は
「中国では毎日、何を買う時にもアリペイを利用しているので、日本でも使えるのは便利です」と話していました

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 14:48:01.23 W/lx0sZx0.net
北九州空港開港12周年感謝祭
3月16日開港12周年を迎える北九州空港で開港を記念した感謝祭を開催します。
通常では入れない施設を開放、グルメ大集合、子供が遊べるスペース、
足湯無料開放など楽しめる内容になっています。
2018年03月11日
10:00〜15:00
会場 北九州空港
(北九州市小倉南区空港北町)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 20:13:59.03 8XoB19Ll0.net
>>45
セントレアのメリットはないだろ。
豊田ICを考えても、小牧の方がはるかに近い。
知多半島、三河ナンバーエリア以外は、ほとんど小牧の方が近い。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 14:12:32.26 yHyPmxbS0.net
小牧の方が豊田に近いのは確かだが、差は10分も無いので「はるかに近い」は言い過ぎ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 21:57:01.22 eDyrarEp0.net
中部より新千歳と伊丹を開設しろ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 22:56:18.62 OCTbhmM50.net
トヨタはセントレアじゃないと使わないと言ってんだろ。
小牧が不振なのは二度の路線開設で証明済みだから
未検証のセントレアでやってみるべき。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 09:44:09.88 18fllJRK0.net
セントレア〜北九州
アホ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 11:23:27.87 91h7kOXL0.net
今や常識!九州唯一24時間海上国際空港北九州空港国際線 現時刻以降の出発便
航空会社 便名 行先 定刻 変更 ゲート 備考
LJ262 ソウル 10:00 10:55 4 出発済み
KE5784 ソウル 10:00 10:55 4 出発済み
GS7974 大連 14:30
7G9671 台北 16:00 4 チャーター便
LJ230 釜山 16:35 4 共同運航便
KE5242 釜山 16:35 4 共同運航便

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 21:05:54.87 1ZkDHbsS0.net
国内線拡充は北九州空港-小倉のアクセス時間短縮が必須
新門司側に道路通せば10分短縮、藤松までトンネル掘れば更に近くなる
いつできるか分からん鉄道にこだわるより最短距離に道路作ったほうが良い

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 00:26:05.05 1BTZ0qS60.net
伊丹は福岡すら減便小型化なので難しそう
新千歳とか成田LCCはあって良い

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 06:54:31.34 nK7uUMNH0.net
千歳仙台小松松本
このあたりかなあ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 07:05:47.69 dUpiz1FR0.net
3000m滑走路とか国際便とか、30年前の議論を延々とやってるなこのスレ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 09:17:41.48 uqAa5Okv0.net
総事業費2000億円 下北道路建設早よ早よ
「下関北九州道路整備促進大会」の開催について
 下関北九州道路の早期実現に向け、下関北九州道路整備促進期成同盟会、下関北九州道路建設促進
協議会、福岡・山口両県議会議員連盟、北九州・下関両市議会議員連盟及び(一社)中国経済連合会・(一社
)九州経済連合会関門連携委員会等の共催により、「下関北九州道路整備促進大会」を開催します。
1 日 時  平成30年3月25日(日曜日)15時〜16時30分
2 場 所  ステーションホテル小倉 4階 「豊饒(ほうじょう)」(北九州市小倉北区浅野1丁目1−1
 TEL 093-541-7111)
3 主 催(9団体による共催)
  ◆下関北九州道路整備促進期成同盟会  会 長 山口県知事
                             副会長 福岡県知事 、北九州市長、下関市長
  ◆下関北九州道路建設促進協議会  会 長 (一社)九州経済連合会会長
  ◆下関北九州道路整備促進山口県議会議員連盟  会 長 山口県議会議員  
  ◆下関北九州道路整備促進福岡県議会議員連盟  会 長 福岡県議会議員  
  ◆下関北九州道路整備促進北九州市議会議員連盟  会 長 北九州市議会議長 
  ◆下関北九州道路整備促進下関市議会議員連盟  会 長 下関市議会議長  
  ◆(一社)中国経済連合会  会 長     
  ◆(一社)九州経済連合会  会 長
  ◆(一社)中国経済連合会・(一社)九州経済連合会関門連携委員会  委員長
4 大会次第(予定)
   1.開会
   2.挨拶 山口県知事、福岡県知事、 (一社)中国経済連合会会長、
         福岡県議会議員連盟会長、山口県議会議員連盟会長 ほか
   3.出席議員紹介
   4.祝電・祝文披露
   5.調査検討成果の報告 下関北九州道路調査検討会座長
   6.意見提言   下関市長、北九州市議会議員連盟会長、
                 (一社)中国経済連合会・(一社)九州経済連合会関門連携委員会委員長 ほか
   7.決議案採択  北九州市長
   8.ガンバロウ三唱  下関市議会議員連盟会長
   9.閉 会
5 案内者(出席予定者)
    山口県知事、福岡県知事、北九州市長、下関市長、福岡・山口両県議会議員連盟会長、
    北九州・下関両市議会議員連盟会長、(一社)中国経済連合会会長、
    (一社)中国経済連合会・(一社)九州経済連合会関門連携委員会委員長 ほか
6 その他

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 09:59:01.88 uqAa5Okv0.net
国内外の小倉宿泊観光客がますます増えそうですね♪
小倉の夜、魅力アップ 駅、川沿いライトアップ 民間も協力、観光地結ぶ
URLリンク(www.sankei.com)
北九州市は、小倉都心地区での夜間ライトアップ事業を本格化する。JR小倉駅前から紫川沿いに並ぶ
飲食店街や、小倉城といった観光地を一体的に照らし出す。民間活力を最大限に活用しながら夜間の
景観の魅力アップに努め、新たなにぎわいを創出する。(大森貴弘)
 市では平成に入り、街


67:中のライトアップを順次、始めた。都心を流れる紫川沿いでは、護岸工事や橋 の架け替えに合わせて進めた。昨年3月からは、小倉城天守閣でもライトアップを始めた。 外国人観光客を中心に天守閣への入館者は昨年末までに計14万4千人を数え、前年同期比で3% 増えるという効果が出た。市は今後、外国人観光客らに対し、どうすれば北九州の魅力をより一層、 情報発信できる仕掛けができるか検討し、照明エリアの拡大に踏み切ることにした。今後、紫川に かかる「鴎外橋」の側面に光を当て、水面にアーチが映るような工夫を施すとのアイデアを実行に移す 。かつて小倉で過ごした文豪、森鴎外にちなみ、名付けられた橋だ。合わせて、小倉駅新幹線口(北口 )の駅前広場や旧小倉ホテル跡地の広場でも、よりデザイン性の高い照明設備の整備を急ぐ。この 3カ所を中心に北九州全体の夜を光で包み込み、幻想的な雰囲気を作り出す。いずれも平成30年度中 に必要な工事を終える。実際の点灯のタイミングは31年春を目指す。市では30年度の一般会計当初 予算案に、5千万円の事業費を計上した。  ◆4つの回遊ルート案  市ではこれに先立ち、昨年10月、小倉都心地区の夜間景観ガイドラインをまとめた。観光客らが 北九州の夜を楽しめるよう「小倉都心ライン」や「歴史・水辺ライン」といった4つの回遊ルート案を 示した。工場群やビルの照明、樹木のイルミネーションやデザイン性の高い街灯などを組み合わせた。  市はライトアップ事業を通じて、それぞれのルート沿いでのまちづくりを本格化させ、地域活性化に つなげる。そのためには民間の協力は欠かせない。市には、ライトアップ事業を呼び水に、道路に面し た各店舗でも、それぞれに色鮮やかな広告や宣伝をオリジナルの照明機器を使って表現してもらいたい といった思いがある。また、ガラス張りのビルであれば夜間の点灯を工夫し、プロジェクション・ マッピングのように、照明で文字や絵を描いてもらうといった構想もある。市都市景観課の矢野裕子 課長は「行政と民間とが協力し、街全体で光のショーを演出したい。観光客や地元の住民の皆さんにも 夜の買い物や散歩を楽しんでもらえるように工夫を重ねたい」と語る。



68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 08:02:41.85 oeQzMLzh0.net
井筒屋
中国スマホ決済 小倉・本館化粧品売り場と北九州空港内、観光客向けに導入 /福岡
URLリンク(mainichi.jp)
井筒屋(小倉北区)は、増加する中国人観光客の買い物の利便性を高めようと、9日から本館1階の
化粧品売り場と北九州空港内のショップに中国のスマートフォン電子決済サービスを導入し、運用を
始めた。 導入したのは、中国での利用者が5億人を超えた「支付宝(アリペイ)」と、普及が進む「
微信支付(ウィーチャット・ペイ)」。店側が購入代金を専用のタブレット端末に入力すると、二次元
コードが表示され、それを購入者がスマホのカメラで読み取ることで決済が完了する仕組み。
 中国では偽札が多いことなどからスマホ決済は手軽で安全な支払い手段として急速に普及が進む。また
、日本の化粧品は中国で人気が高く、井筒屋でも中国人観光客の購入頻度が高いことから導入を決めた
。 中国・天津から訪れてアリペイで化粧品を購入した王瑾さん(30)は「便利なので日本でも普及
してほしい」と話した。【高橋慶浩】 〔北九州版〕

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 16:40:31.75 oeQzMLzh0.net
目を奪われる絶景!北九州市「河内藤園」の藤棚が世界中で話題
URLリンク(www.oricon.co.jp)
2012年に「実在する世界の美しい場所10」、そして2015年にはアメリカCNN「日本の最も美しい
場所31選」にも選出され、その絶景がSNSや口コミで拡散されて話題の『河内藤園』。花の見頃がGW(
4月下旬〜5月初旬)と重なることで、周辺では大規模な交通渋滞を引き起こすほどの人気観光地となり
ました。そのため2016年からは入園方法が変更になり、現在はコンビニで販売する事前チケットの
購入が必要です

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 07:33:41.81 mgFJOo2n0.net
東証1部上場EC事業のビーノスが北九州オフィス開設 事業拡大の拠点に
電子商取引(EC)事業などを展開する「ビーノス」(東京)は14日、北九州市小倉北区に北九州オフィスを
開設すると発表した。グループの管理業務の一部を移管し、新規事業の開発機能も持たせる。今後3年内に
50人規模を採用し、九州で事業拡大を狙う。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 08:16:26.75 mgFJOo2n0.net
>>64関連データ
URLリンク(beenos.com)
BEENOS株式会社(東証一部 3328、本社:東京都品川区、代表取締役:直井 聖太、以下:BEENOS)は
、福岡県北九州市に「BEENOS 北九州オフィス」を開設し、2018年4月1日より本格操業することと
いたしました。それに伴い、本日3月14日に北九州市と共同で記者発表を行いました。
当社は、これまで東京一拠点で行っていた経理・労務・法務などの管理業務を担う本社機能を BEENOS
北九州オフィスに一部移転し、さらに現地雇用を中心として規模を拡充させることにより、
クロスボーダーE コマースを中心としたグローバルに展開する事業を支える管理体制を強化してまいります。複数の候補地について検討・評価した結果、BCP(事業継続)に最適な低災害リスクエリアである
福岡県北九州市が優れていると判断し、北九州オフィスを開設することを決定いたしました。さらに、
周辺地域に情報技術系の大学や高専、専門学校が多く、優秀な人材の確保が継続的に安定して見込める
こともあり、今後は管理業務だけではなくエンジニア職やオペレーション職の採用も検討してまいります
。当社は、積極的に人材雇用を行うことにより、雇用機会創出による地域経済の活性化にも貢献して
まいります。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 09:01:57.21 mgFJOo2n0.net
北九州にIT拠点相次ぐ 安川情報やBEENOS
IT(情報技術)関連企業が北九州市に相次いで拠点を新設する。安川情報システムは10月、
顧客向けのシステム支援拠点をJR小倉駅そばのAIMビルに開設する。子会社の安川情報九州
とともに担当者30人強を置き、顧客のシステム増強や問い合わせに対応する。
 新拠点では、顧客が生産管理などの新たなシステムを導入したい時に業務分析して必要な機能を
提案したり、現場の従業員が使いこなせるようにしたりする支援サービス…
日本経済新聞

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 17:16:57.08 4f896cF/0.net
小倉駅南口東地区にIT企業が喜びそうなオフィスビルを建てればよかったのに。
小倉都心部にはIT企業入居できるビルがない。エイムだけだろ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 18:15:24.44 mM5KcWW/0.net
じゃあお前が建てろ定期

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 05:26:05.21 vnaUPC2b0.net
「北九州空港をハブに」 韓国の旅行会社社長 北九州市がひまわり大使を委嘱
URLリンク(qbiz.jp)
韓国・光州市近郊の務安国際空港と北九州空港を結ぶチャーター便を使った旅行商品を企画している
光州市の旅行会社「JOY TOUR」の崔錦桓(チェグムファン)社長(54)に、北九州市を応援
してもらう「市ひまわり大使」が15日、委嘱された。崔社長は5月13日からの定期便化を念頭に、
「北九州空港をハブ(拠点)として羽田や名古屋、沖縄を結ぶ商品をつくりたい」と意欲を示した。
 北九州、務安の両空港を結ぶチャーター便は2015年10月にスターフライヤーが運航を始め、
昨年10月からは韓国のコリアエクスプレスエア(KEA)が運航している。崔社長は15年以降、
韓国人旅行者1万5千人を務安から北九州へ送客。KEAによる週3往復の定期便化の礎を築いた。
 北九州市役所で北橋健治市長から委嘱状を受け取った崔社長は、市について「小倉城は写真がきれい
に撮れ、反応がすごく良い。リバーウォーク北九州、旦過市場も人気がある」と評価。福岡空港は
国際線から国内便への乗り継ぎに時間がかかるのに対し「北九州空港はすぐ国内線に乗り換えられる」
と利点を挙げた。KEAには既に増便を働き掛けているという。「ひまわり大使」は市を応援してくれる
市外の人に委嘱しており、崔社長で110人目。外国人は2人目という。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 06:15:09.95 vnaUPC2b0.net
本日の北九州空港 
国際線 現時刻以降の出発便
ソウル 10:00 4 共同運航便
KE5784 ソウル 10:00 4 共同運航便
GS7974 大連 14:30
LJ230 釜山 17:05 4 共同運航便
KE5242 釜山 17:05 4 共同運航便
KW532 務安 19:40 4

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 13:40:31.93 vnaUPC2b0.net
「北九州都市圏域」大連トッププロモーション事業「北九州都市圏域」大連トッププロモーション事業
URLリンク(www.city.kitakyushu.lg.jp)
本市の友好都市である中国・大連市の最大の観光イベント「大連アカシア祭」等に連携
中枢都市圏「北九州都市圏域」構成市町(※1)の首長級が参加し(首長級の参加は、
北九州市を含めて11市町。)、トッププロモーションを行うことで、
北九州空港の利用拡大、「北九州都市圏域」のインバウンド・アウトバウンドの増大を図るもの。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 18:42:58.42 DJBarBD60.net
新日鉄住金が小倉許斐町に本社移せばいいんや

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 08:53:43.25 QUGoRWEZ0.net
開港わずか12年ながら急速に国際化が進む九州唯一24時間海上空港北九州空港!
ジンエアー、北九州〜ソウル/仁川線を増便 4月16日から1日2便化
URLリンク(www.traicy.com)
ジンエアーは4月16日から、北九州〜ソウル/仁川線を1日2便に増便する。
ジンエアーは2016年12月に北九州への乗り入れを開始し、釜山線を1日1便、
ソウル/仁川線を週4便開設した。その後、2017年2月にはソウル/仁川線を1日1便に
増便している。いずれの便も、大韓航空と共同運航(コードシェア)する。
機材はエコノミークラス189席を配置したボーイング737-800型機を使用する。
機内ではドリンクの無料サービスと免税品の販売を行う。
■ダイヤ
LJ262 北九州(09:25)〜ソウル/仁川(10:55)
LJ264 北九州(16:30)〜ソウル/仁川(18:05)/火
LJ264 北九州(18:30)〜ソウル/仁川(20:00)/水・金
LJ264 北九州(18:30)〜ソウル/仁川(20:05)/月・土
LJ264 北九州(18:30)〜ソウル/仁川(20:10)/木・日
LJ261 ソウル/仁川(07:10)〜北九州(08:35)
LJ263 ソウル/仁川(16:10)〜北九州(17:35)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 09:18:48.06 QUGoRWEZ0.net
この調子だと年間200万人もすぐだな!
この1年の増加数なんと305,901人
北九州空港平成28年1月〜12月1,330,777人
北九州空港平成29年1月〜12月1,636,678人

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 11:46:39.02 QUGoRWEZ0.net
海外からの観光客に大人気!!!
小倉城、堀の水抜いたら旧天守閣の瓦 180年前に焼失
URLリンク(www.asahi.com)
小倉城(北九州市小倉北区)の堀の水を抜き、天守台の調査をしていた北九州市と市芸術文化振興財団
は16日、報道陣向けの説明会を開いた。水を抜いた堀の底から薬莢(やっきょう)やウナギ、自転車
まで出てきたが、新たに約180年前に焼け落ちた天守閣の瓦とみられるものなどが見つかった。
 調査は、自然石を巧みに積み上げる野面積(のづらづみ)みと呼ばれる手法などで積まれた天守台の
石垣を3Dレーザーで測量したり、基底部を調べたりする。石垣の構造を解明し、熊本城のように被災
して崩れた場合の復旧に生かす狙いがある。手掘りで8メートル四方の堀底を2メートル以上掘り下げた
。その結果、かけらも含めると千点以上の瓦と、焼けた部材50点などが出てきた。財団の佐藤浩司
埋蔵文化財調査室長は「1837年に焼け落ちた天守閣の瓦や部材とみていい」と話す。小倉城は
細川忠興が1602年から築城を始め、7年余りで完成。上の階が下の階より大きい「唐造り」と呼ば
れる天守閣があったが、1837年に失火で焼失したという。ほかの城郭も1866年の第2次幕長
戦争(長州征伐)の際、ゲリラ戦に移る前に小倉藩が自ら焼き払ったとされる。失火で焼け落ちた
天守閣の瓦は、すぐに水に落ちたためか激しい焼損はない。藩主の小笠原家の三階菱(さんかいびし)
や前藩主の細川家の九曜(くよう)、豊臣家に関係のある桐といった家紋が見える瓦のほか、戦国時代と
推定されるものもあった。佐藤室長は「天守閣が焼け落ちたという文献の記録と、考古学の成果が一致
した」と話す。調査結果は、17日午前11時から市民向けの現地説明会で伝える。申し込みは不要。
今月下旬には堀に水を入れるため、堀底を見る機会は今後しばらくないという。(井石栄司)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 16:01:10.29 V6/iZS470.net
>>74
福岡は2300万だけどな。
爆発的増加だよ。結局、福岡の
おこぼれ貰う程度だよ。カス

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 16:38:30.87 IoCkkBY90.net
でも日本一の大赤字空港が
時代遅れ空港福岡空港なんだけど

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 18:27:53.29 FAJCzpoC0.net
>>77
福岡を規模で抜いてみろよ。
ソウル線が1往復増便?福岡は韓国線だけで4往復も増えるんだけど。
バニラも台北で新規就航し、国際線で
中部を抜き600万以上なんだけど。
北九州は福岡から見たらカス空港だよ。
鹿児島や宮崎や長崎にも負けてるしね。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 18:41:55.41 QUGoRWEZ0.net
開港わずか12年の九州唯一24時間海上空港北九州空港に嫉妬の福岡人(爆笑)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:31:19.11 T+yvIO710.net
北九厨たちはさんざん福岡の悪口を言いまくったんだから
嫌われている自覚ぐらい持ってもよさそうなもんだが

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:51:25.31 QUGoRWEZ0.net
国のパラサイト福岡市とその住民
年間環境対策費75億円 福岡市などへの賃借料80億円!!!
まさに国税の無駄遣い税金泥棒不要空港の代表、福岡空港

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 23:35:57.14 MiDp3xWs0.net
>>72
製造部門は全行程戸畑に移して下関北九州道路鉄道と同時に再開発

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 10:18:59.38 kRLJ6TXk0.net
開港わずか12年ながら急速に国際化が進む九州唯一国際規格24時間海上空港北九州空港
国際線 現時刻以降の出発便
LJ262 ソウル 10:00 09:54 4 出発済み
KE5784 ソウル 10:00 09:54 4 出発済み
7G9671 台北 16:00 4 チャーター便
LJ230 釜山 16:35 4 共同運航便
KE5242 釜山 16:35 4 共同運航便
IT2299 高雄 19:35 4 チャーター便
KW532 務安 19:40 4
KW512 襄陽 21:50 4

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 17:10:02.08 IWn8jiMf0.net
>>79
バニラも北九に来なかったね(笑笑)
24時間で本来はLCCには使い易いはずなのに北九を選ばず時間制限ありの福岡を選ぶとはね。北九なんて一生使うことねーな。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 19:51:28.17 12A+VOnt0.net
北九州はターミナルが小さいので同時発着できる機数に制限がある
今年の改修で国際線の枠は増えるが国内線は既存社が居ない時間にしかとばせない
国に滑走路延長求める前にターミナルを広げろ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 22:34:01.95 OfdO+d4e0.net
>>85
無理 無理(笑)
今日の福岡の国際線出発便は54便ね。
北九州は何便かね?もはや差がありすぎて比較しようがないな。雑魚(笑)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 05:23:52.90 El31tCvs0.net
ターミナルは国じゃ無くて地元の管轄だからまず自分が金出せと言う話

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 10:48:45.59 NeRNEnU90.net
>>86
国のパラサイト福岡市とその住民よ
こちらを自慢したら
年間環境対策費75億円 福岡市などへの賃借料80億円!!!
まさに国税の無駄遣い税金泥棒不要空港の代表、福岡空港

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 18:09:52.52 NeRNEnU90.net
また北九州市を訪れる海外からの観光客が増えそうですね♪
北九州市門司区門司港レトロ展望室 堂々第9位!
一度は訪れたい 日本の「端っこ」10選
URLリンク(style.nikkei.com)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 18:37:53.38 xnsHvWea0.net
>>88
雑魚空港(^_^)
そんなもん知らねーよ(^_^)
FDAも補助金をばらまいても逝きそう
だな。お金のばらまきでカスなLCCを
呼び込む方が阿保な無駄遣いだと思うがな。福岡を便数で抜いてみたら(^_^)
必死でおこぼれ貰いな(^_^)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 18:56:40.83 NeRNEnU90.net
>>90
はい♪税金泥棒空港には勝てマシェーン(爆笑)
国のパラサイト福岡市とその住民よ
もう満杯でこれ以上の発展も乗客数も増えマシェーン(泣)
年間環境対策費75億円 福岡市などへの賃借料80億円!!!
まさに国税の無駄遣い税金泥棒不要空港の代表、福岡空港

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 11:50:38.70 /QWw2c6D0.net
下北道路完成後、中国道、山陰道、九州道、東九州道と北九州都市高速が結ばれる関門都市圏中枢拠点
都市北九州市の中心市街地小倉北区が九州、中国、四国の交通結節点となり物流、交通の
拠点化ネットワーク化が完成する。
関門3本目のルート「彦島―小倉北」で最終調整
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 山口県下関市と北九州市を新たに結ぶ「下関北九州道路」について、国や山口、福岡両県、両市など
で構成する調査検討会が、ルートを「下関市彦島迫町―北九州市小倉北区西港町」とする方向で
最終調整に入ったことがわかった。
25日に北九州市内で開かれる検討会の会合で正式決定する。
 関係者によると、複数のルート案を検討した結果、2000年に当時の建設省が示したものと同様のルートを「
推奨案」に選定した。構造形式については、橋かトンネルを採用することを前提に、検討会として、それぞれの
工法を取りまとめるという。推奨案は25日の整備促進大会で報告される。報告を踏まえ、国や両県、両市など
は新年度も整備に向けた調査、検討を継続していく方針だ。
 下関北九州道路は、老朽化が進む関門トンネル、関門橋に次ぐ関門3本目のルート。1987年頃に構想が
浮上したが、国が財政難を理由に2008年度から調査費計上を凍結した。16年4月の熊本地震以降、大災害
時の代替道路として必要性を訴える声が高まり、国は17年度予算で調査費を復活。昨年5月に設立された
検討会が「概略ルート」「構造形式」「整備手法」の検討を進めてきた。
2018年03月20日 09時11分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 12:08:09.43 /QWw2c6D0.net
総延長49.5Kmランプのどこからでも市内なら30分で行ける
市内ネットワーク化により便利で速い北九州都市高速!通行量順調に増えてますね♪
直近データ平成30年11月分
2,878,681台前年同月比60,559台増加
北九州市小倉北区 小倉駅から北九州高速小倉駅北ランプへのルート
URLリンク(www.youtube.com)

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:24:23.25 d97lRzcF0.net
スターフライヤー、北九州=羽田線が過去最高利用者数に--感謝の靴磨き実施
URLリンク(news.mynavi.jp)
スターフライヤーはこのほど、2017年度の北九州=羽田線において就航以来
過去最高の利用者数を更新することが確実となったことを受け、北九州空港利用
に対する感謝の気持ちを込め、3月26・27日に北九州空港2階スターフライヤー
カウンター前にて「靴磨きサービス」を実施する。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 10:55:35.88 d97lRzcF0.net
県もやっとポテンシャルの高い九州唯一24時間海上空港北九州空港に予算を充てるようになりましたね!
空港整備も進める。福岡空港で進む誘導路2重化工事や、北九州空港の安全性強化に計約67億円を計上した。
さらに、北九州空港への新規就航の支援策として5億円を充てる。
URLリンク(www.sankei.com) ←ソース

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:02:25.92 d97lRzcF0.net
爆買いから「爆学」へ〜中国人観光客のいま
URLリンク(rkb.jp)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 08:04:25.14 OzPPkaXn0.net
下北道路、北九州空港滑走路3000m延伸早よ早よ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 12:53:43.70 OzPPkaXn0.net
広辞苑採用の「角打ち」文化、北九州市が観光資源に積極PR
URLリンク(www.sankei.com)
北九州市内の酒屋で角打ちを体験する英国人ブロガーら

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 13:27:09.26 iwCDtDsg0.net
福岡空港の滑走路閉鎖で北九州に振り替えられたそうだが、
今日はたくさん飛行機が来ているのか?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 19:32:06.71 J8gAii0J0.net
SFJの2便とFDAの1便だけ
ターンテーブルが内際各1レーンしか無いので同時に何機も到着客扱いできない

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 12:53:59.63 VOD0wlz80.net
時代遅れ欠陥空港福岡空港をさっさと廃港にして
無駄な年間環境対策費75億円や福岡市などに支払う賃借料80億円
を土地はいくらでもある北九州空港に予算を回せばいいのに

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 13:40:57.43 tdit30S50.net
北九に回す予算の方が無駄って国が
判断したんだろ。所詮は格下雑魚空港。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 14:05:51.64 VOD0wlz80.net
意味不明???
時代遅れ不要カス空港の環境対策費と賃借料は
2006年開港の北九州空港開港より
ずっとずっと前からあったがな(爆笑)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 18:43:54.03 +oUcddAQ0.net
>>103
雑魚は雑魚空港だろ?九州で下から
2番目の規模だろ?大分 長崎以下の。
そんな雑魚に金を回すかよ。福岡県に
擦りよって応援してもらってんだろ?
情けない限りだよ。北九は雑魚!!

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 18:53:12.92 sBPtw9Pu0.net
>>100
悲しいなあ・・・。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 19:58:41.77 GYobv99n0.net
国に滑走路と駐機場の要望だけして自分持ちのターミナルは一向に拡げる気無し
大分も長崎もターンテーブルは国内用2つあるしカウンタースペースも余裕がある
北九州は150万人対応設計なので今年既に処理能力オーバー

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 20:33:45.83 J372mOYD0.net
下関北九道の検討結果まとまる(動画ニュース)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 20:44:36.49 VOD0wlz80.net
“彦島〜西港ルートが最適” 新たな大動脈「下関北九州道路」 整備目指す大会で調査結果報告 
URLリンク(www.youtube.com)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 20:57:10.46 VOD0wlz80.net
>>104
カス空港は国から永年毎年毎年150億円も国税で補てんしてもらってる
福岡市とその住民に言われても(爆笑)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 22:15:25.76 8mAcn5460.net
>>109
暇な北九空港に言われてもな。
150万以下の屑だろ?2200万以上超えれ
るか?北九で?150万程度で嬉しいの?
北九に客を呼び込もうとお前ら無駄に
頑張ってんだろ?だからお前は論点を
ずらしてんだよ。バカ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 22:35:30.13 VOD0wlz80.net
>>110
現実に永年
毎年毎年国税を150億円もぼったぐってる
パラサイト泥棒カス住民が何言ってんの!?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 22:52:32.70 VOD0wlz80.net
毎年国から150億円も補てんしてもらいながらもう満杯で発展も乗客数も頭打ちの時代遅れ
空港!おまけに遅延が慢性化の欠陥空港福岡空港
それに比べ開港わずか12年ながら
この1年の増加数なんと305,901人
北九州空港平成28年1月〜12月1,330,777人
北九州空港平成29年1月〜12月1,636,678人

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 23:44:08.67 SDwNtc/w0.net
>>112
はぁ?たったの30万増加でわざわざ
書くことか?だから北九は雑魚なんだよな。ちなみに福岡は2199万→2376万に
1年で増えてんのよ。約200万も。
借金背負って悪かったな。せいぜい福岡を抜けるよう頑張ってくれ(笑)
30万も増えてすごいわー、北九は(笑)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1789日前に更新/399 KB
担当:undef