【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK089便 at AIRLINE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 11:50:19.34 Tfzv9UZe0.net
ファゴットって結構大きそうだけど、機内に持ち込めるのかな?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 11:52:48.95 rEWvI16h0.net
>>393
機内に持ち込めるサイズだったら、そもそも揉めていないような気がする

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 12:06:47.23 EqQGLwmC0.net
まあただのクレーマーだわな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 12:21:01.96 7NE1D/La0.net
>>386
ピーチとバニラが穴兄弟になったので
成田は弟のバニラに任せた。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 12:41:25.52 +oOx+s6f0.net
>>391
まじのクズやな、このごみクレーマーは
Lccに乗る自覚がなさすぎるぞい♪
アホみたいに大荷物もってる奴ほど迷惑な存在はない
電車でもそう

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 13:00:16.11 XB61q0oO0.net
機内持ち込みサイズのスーツケース(キャスターバッグ)
よりデカイ物は持ち込めないだろ
どんな航空会社でもw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 13:04:27.18 XB61q0oO0.net
URLリンク(mdai.jp)ファゴットケース

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 13:14:40.51 XHHsf1qP0.net
高速バスも飛行機も機体の下に荷物室ってあって
そこに荷物を収納するって設計だから
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
例えば高速バスで荷物室に入れるのメンドクセェって
車内にスキーとかキャリーバッグ持ち込んだら狭くなるやん。
A320のオーバーヘッドビンには最大でも120個程度しか
キャリーバッグ収納出来ないんだから
デカイ荷物を機内に持ち込むのはルール違反やし
マナー違反やわ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 13:20:16.13 5jCJNN8R0.net
大きな楽器ってもう一席買うと機内持ち込みできるんだね。
URLリンク(www.jetstar.com)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 16:53:29.68 ePkhCqjC0.net
>>397
ツイートのリプライをよく読んでみたら
手荷物サイズのケースに楽器(ファゴット)を収めてて今まで何も問題無く乗れてたのに
今回頑なに楽器は預けろと言われたんだと
約款とか詳しく読んでないけど、それが事実ならここでたまに聞く
グランドスタッフの思い込みによる私ルール強制適用の気もしないでもない
名前控えといて到着後にカスタマーに問い合わせりゃ白黒はっきりしたのにな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 18:49:13.43 c52YlDbb0.net
>>402
その演奏家がそのファゴット一個だけしか持ち込んで無くて
そのファゴットケースが機内持ち込みサイズなら
その演奏家さんが正しいんだろうけど
多分、ファゴットケースと機内持ち込みサイズのキャスターバッグを持ち込んだんだろ
URLリンク(travel-west.net)
レガシー(JALANA)なら荷物預ける人が大半だから
ルール違反しても黙認してくれただろうけど
荷物預け無い人が大半のLCCで、ルール違反して
それをツイッターで拡散とか
いい大人がする事じゃない
URLリンク(imgur.com)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 18:57:40.18 c52YlDbb0.net
バニラエア
URLリンク(www.vanilla-air.com)
ピーチ
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
春秋
URLリンク(otoko1.com)
どこも「機内持ち込みサイズのバッグを2個まで持ち込めます」
ってより、機内持ち込みサイズのキャスターバッグ一個と
プラスアルファの一個ってパターンだし

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 19:09:55.12 lshOhfsQ0.net
着替えも持たずに、楽器だけ持ち込むか?
まあ、だからと言って客かクレーマーが一人減るだけだしなぁ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 19:21:28.35 JWR1uRc70.net
確かに桃は
東京大阪間を激安で飛ぶ飛行機
会社だったよな(w

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 19:27:06.97 JWR1uRc70.net
楽器持ち込み料2000円だろ
何様って感じだな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 20:09:48.72 ePkhCqjC0.net
>>403
>それをツイッターで拡散とか
>いい大人がする事じゃない
そう、だからカスタマーに言って白黒はっきりさせろと書いた
じゃなきゃ普通はまともに出ても勝ち目がないからネットでぼやいたんだろと取る
まあ大抵は時間が経てばたつほど正論が通って返り討ちに合うんだけどな
>>405
着替えなどは宅配便、でも楽器だけは持参とかLCCじゃなくても割といる
てか話は飛ぶけど、LCCなら預け荷物買うより宅配便のほうが割安と
手ぶらで乗って宅配派の人も周りには結構いる

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 20:13:43.30 ePkhCqjC0.net
>>405には途中で送っちゃったけど
LCCならそのスタンスは重要
こないだホモが手をつないで店に入ったので不愉快だから禁止しろ、しないなら私は二度とこない
という投書に対して、あなたは二度とこないでもらって結構です、当店はLGBTを差別しません
という返事をした店が話題になってたけど、そういう脅しをかけてマイルールを強要するバカは排除して
会社側のルールを守る人にはその代わり安くする、てのがLCCだからね

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 21:04:09.69 AvD7Diu/0.net
>>405
宅急便代すらケチる荷物乞食かよ
まあLCCにはお似合い

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 21:13:27.48 EqQGLwmC0.net
この人にとって楽器は特別なものなんだろうけれどその価値感をジェットスターが理解しなくてオカンムリってワガママだな
犬をレストランに連れ込みたいおばさんと変わらないメンタル

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 21:19:13.83 Tfzv9UZe0.net
演奏家にとって楽器は商売道具ですからねぇ〜

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 22:57:48.19 JWR1uRc70.net
楽器持ち込むやつは
おじゃるに乗れ!

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 23:01:42.97 viMY/zi/0.net
自己中かな?
障害者がおおいばりで乗るみたいな?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 23:23:12.65 Ggo/Phm00.net
このスレ住人決めつけが過ぎないかな?
全く手荷物ルール知らないわけじゃないみたいだよ
URLリンク(twitter.com)
浦田拳一 @KenichiFago
返信先: @rakutendoudesyoさん
僕のファゴットのケースは、持込規定ギリギリですが、規格内に収まります。
頑なに楽器を持って入らないで下さいというような感じでした。何年もジェットスターを使っているので、手荷物の大きさ制限などは把握しておりました。
これが本当だとしたらカウンターがマイルール頑なに適用したんだと思える。
何年も楽器と一緒に乗ってた人がルール知らないってことも考えづらい。
もう一個手荷物があればそっち預けりゃいい話で、いい大人がそんな機転がきかないとは思えない。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 23:35:45.47 EqQGLwmC0.net
分が悪くなってした後付だろ?
規定内の大きさなのに持ち込めなかったなんて話信じられんわ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 23:47:53.79 7pIVtip50.net
>>416
一説によると楽器が高価だから万一の際の補償絡みではないかとのこと。
補償できないから持ち込めないみたいな。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 23:58:39.33 Ggo/Phm00.net
>>416
信じられない話だからこそツイートしたんじゃないかと
写真見てる限りギリギリ収まりそうだし

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 00:24:00.07 BlnQNRf00.net
>>417
10万の楽器なんでしょ?
>>418
本当のところは分からないけれど納得出来るツィートではないよね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 00:37:07.38 Rg2BY8Zm0.net
>>419
そうかなぁ?オレは信じちゃうけどね
GKのカウンターのテキトーぶり見てるとあり得る話だよなって思う
水掛論だからこれで終わりにするけど

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 00:55:46.84 BlnQNRf00.net
炎上しなくて良かったね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 00:58:50.21 pkH9Ks3c0.net
>>419
クラシックかじったことある奴なら分かるけどファゴットなんて安いので新品3ケタ万円ぐらい余裕でするよ。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 01:11:58.65 BlnQNRf00.net
ジェットスター抜きの欠席裁判、後付ありならツイート主が正しくもなるわな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 01:30:21.04 DTC6Tsyv0.net
カメラと楽器の類はよく揉めると聞くからねえ
このサイトのページでもジェットスターの名が出てくる
URLリンク(cosmusica.net)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 01:42:47.56 fcevUBZE0.net
大事なものあるんなら相応のレガシ乗れば解決なのに。変な人。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 01:49:45.64 fcevUBZE0.net
普通に乗っても、念入りチェックのときもさらーっとのときもあるし、まあなんだ、運が悪かったんだな。
楽器持ってる客からはふんだくらなきゃっって、担当者の悪意に満ちためらめら心がわきあがってしまったんだろうねえ。
言い出した手前、ゆずらない偽善もいるしね。私は悪くないみたいな。
名札見で、当事者が航空会社に報告すればいいのに。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 01:50:51.74 fcevUBZE0.net
ゆとりか、おばさんにもよるかな?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 04:45:11.61 I3/dMKpK0.net
>>419
GSはけっこうテキトーよ
楽器の規定だとうちらに馴染みがないからアレだけど
アイスのスタバカップとか過去スレで話題になった
ホットはダメだけどアイスはいいのにそれもダメというのがいたとか
これも自分はやらんので馴染みはないけど

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 05:09:45.27 HQ10skmW0.net
防衛省・自衛隊がストーカーしてたなんて知ったらみんなビックリだろうな! !!
二度と業界に就職すんじゃねえよ。
馴れ馴れしく話かけんな、キモい。
女子トイレで盗撮繰り返す 一部動画をネットで販売 容疑で自衛官懲戒免職
2017.3.17 18:45
陸上自衛隊新町駐屯地(群馬県高崎市)は17日、盗撮を繰り返したとして
第12旅団所属の30代の男性2等陸曹を懲戒免職処分とした。
名前や年齢は明らかにしていない。
同駐屯地によると、平成26年11月ごろから昨年10月ごろ、
群馬県内の女子トイレで計5回の盗撮をし動画の一部をインターネット上で販売したほか、
東京の量販店などで計4回、女性のスカートの中を盗撮した。
ネット上での動画販売に絡み、福岡県警がわいせつ電磁的記録頒布の疑いで
2等陸曹の自宅や職場を捜索したため、本人に確認して発覚した。
第12旅団長の清田安志陸将補は
「誠に遺憾。隊員の徹底し再発防止に万全を期します」とのコメントを出した。
産経ニュース
URLリンク(www.sankei.co...fr1703170032-n1.html)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 07:06:03.71 Hf8Rcty50.net
>>404
春秋航空でどう見たら荷物を2つ持ち込めるように読み取れるのかと。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 07:11:18.92 Hf8Rcty50.net
>>428
GSって?
グループサウンズ?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 07:21:17.92 lV+D5EPG0.net
>>431
ガソリンスタンド

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 08:02:55.35 UMKP1GJ30.net
ジェットスターって正式にはゲットスターだからじゃね?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 08:35:51.40 0Bdi7G9s0.net
>>386
もう止めたんじゃないの、止めたかったかどうかわからないけど・・
ただVanillaが飛んでいない成田ー福岡は死守したね。
成田ー新千歳・那覇、JetstarやVanillaが頻発に飛んでる中では
競争力が無かったというのは間違いない。対等に戦うには関空
並の人材が必要だし…。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 09:02:05.30 i92hRIBl0.net
対等に戦う前に、拠点化するって言ったのなら、三角運航(?)で関空〜千歳〜成田〜関空もしくはその逆みたいな路線飛ばせば普通に日に何本も飛ばせただろうに。
やっぱりただの関西の土着企業なのか?
それとも親会社の全日空大将軍様のご命令なのか?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 09:09:17.50 I3/dMKpK0.net
>>431
団塊おじいちゃん乙
>>432-433
想定内のボケ乙

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 09:11:11.74 I3/dMKpK0.net
>>434-435
期待した搭乗率に満たなかったから運休したけど
撤退じゃなくて将来またやりたい、みたいな社長インタビューを見た記憶が

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 09:12:55.54 2OPKra3A0.net
>>431
ぐぐれカスに決まってるじゃない

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 10:13:51.72 Cmrio8dK0.net
成田〜関空で3万か

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 11:09:43.49 AlaH7cBZ0.net
>>245
千歳の計量めちゃ厳しくなったな
(検査入口で2人体制、ピーチの関空T2方式)
バンバン摘発(追加料金)されとるわ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 12:03:24.19 k3vNIEyt0.net
>>440
成田以外でもキャビンバゲージオフィサーが雇用され始めたのだろうか?
地元民の雇用じゃないとするとひょっとして成田からわざわざ派遣していたりして

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 12:42:15.03 4y8VzOFB0.net
カスタマーに相手されなかったからってツイッター拡散で鬱憤ばらし
こんなゴミの演奏を金を払って聴く価値はない♪
性格の歪んだ人間の演奏は聴くに耐えないよ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 13:18:54.71 Mkq/AYln0.net
これ0円で席とか飯とか付くゆーてるけど、先に進むとないんやが?
URLリンク(i.imgur.com)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 14:59:12.68 zA50z+9w0.net
持込手荷物、重さは測るけど大きさはほぼ測らないよな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 15:07:24.36 21b1dMI+0.net
>>444
鹿児島空港で服捨てた覚えある

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 18:08:17.10 4mw0V69e0.net
今日の千歳は、サイズ枠付き秤とヘルスメータータイプの二種類でやってた。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 19:00:28.30 bp7ziFMT0.net
博多で童貞捨てた覚えある

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 19:57:48.88 gznmZhQf0.net
24だけど童貞捨てた記憶がない

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 21:39:31.19 JSUv0GzH0.net
もったいなくて童貞は捨てられない

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 22:16:02.91 rIfR8aIt0.net
クロ現みてる。
72で童貞捨てた。
スゲー

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 22:44:18.91 TuEyjFpX0.net
>>446
それって取引証明用の秤なの?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 23:51:10.15 R4q7DnK30.net
>>443
この表記いつ見ても笑うわ
手荷物はちゃんと追加する場合の最低料金表示なのにそれ以外は現在選択している金額という

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 01:44:45.32 KVO5cLjw0.net
お仕事なんだから、気取って済ましてる抱くじゃだめよ。
航空運輸なんだから、手荷物料金で、追加料金取らなきゃ。だめだよ。マダム。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 01:45:54.77 KVO5cLjw0.net
>>451
その場で見たことない書き込みかよ。ゆとり。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 01:47:57.12 KVO5cLjw0.net
>>426
ユナイテッドの悪徳スタッフ。動画でばればれ。口だけでは何とでも言える夜ねえ。
おばさん。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 01:50:19.08 KVO5cLjw0.net
すましてるだけじゃだめだよね。仕事なんだからさ。 のーなしのゆとり

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 03:58:57.31 HCSWIvAQ0.net
ジェットスタージャパンのハンドリングやっている会社ってどこですか?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 05:50:54.09 L+aQ6bbS0.net
>>445
服なら重ね着すれば?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 08:01:39.01 Zoyv5g2n0.net
成田から乗るの初めてなんですけど、手荷物の重量チェックはありますか?千歳から乗ったときはされなかったです

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 09:16:03.67 NnNxGifB0.net
>>459
あると思った方がいい

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 10:06:21.78 KVO5cLjw0.net
>>459
空港の駐在スタッフごとに日替わりで対応違うよね。相手によっても帰る。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 10:07:35.47 KVO5cLjw0.net
成田はチェックあるねえ。 札幌もここのところあるってことですぞ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 10:16:24.37 /tXx4MGo0.net
>>459
重量もあるけど大きさも測られるぞ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 10:20:15.64 cE155aYE0.net
>>463
搭乗口の測定器、やる気満々が伝わる。
揉めて出発遅れとか嫌だな。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 10:23:22.81 cE155aYE0.net
昨日、一昨日とPeachが仙台で新千歳で新規発表。
Jetstar Japan、最近国内新規無いね。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 10:29:26.88 gGct26LC0.net
>>465
松山に就航した頃のような勢いが欲しい。
ここでは地方路線に否定的な意見が多かったけど蓋を開けたら高搭乗率w
噂されているMMのように道東方面、女満別、釧路なら鶴丸の支援もらえそうだし期待。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 10:31:27.97 JPM+pNeM0.net
パソコンカメラや、現金貴金属など預けられない物の重量はノーカンだよね?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 10:57:10.92 +uv43DXr0.net
>>424
2000円の持ち込み料払いたくないなら
レガシィ乗れよw
レガシィならオーバーヘッドビンはスカスカだから
楽器くらい収納出来るぞ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 11:01:08.59 +uv43DXr0.net
>>426
アンカーミス
お前だバーカw
ちっさい飛行機に目一杯客を詰めて利益だすLCCで
その目一杯な客たちが荷物を大量に機内に持ち込んだら
どうなるか考えられないバカどもには
JALとANAっていう素晴らしい航空会社があるだろw

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 11:10:34.94 S21KxLXu0.net
そうそう 楽器や犬載せたきゃANA様使えよ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 11:22:51.62 KVO5cLjw0.net
anaて犬殺さなかった?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 11:27:53.98 KVO5cLjw0.net
まあなんだな。
人も運ぶが
貨物も航空運送のうちだから、当然追加の荷物代は払うべっきー
トラックか、貨列車か、飛行機の違いだけだってば。
レガシなら風俗並みのもてなしあるかもしれないが、料金込みで。
こちらはLCC。
一緒じゃないんだよ。サービス。込みか別途。の違いは大きいってば。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 11:29:01.66 KVO5cLjw0.net
でも、LCCはずいぶんお安いですなあ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 11:30:36.81 KVO5cLjw0.net
>>465
ひょっとして社長だか会長がぼけなす?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 11:31:29.82 KVO5cLjw0.net
すうどん

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 11:44:26.05 9oGqCjsK0.net
シャリシャリの後の7


484:獅ノ行く予定だがジェットコースター割引してくれるかな? 会員専用の6回目もシャリシャリやってる間してくれなそうだし。 春秋しかないか



485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 12:32:46.84 3iyfKX8R0.net
今朝の511便でいざこざあって、俺がやれやれ!ってヤジ飛ばしたらCAにメチャメチャ怒られた

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 12:50:30.64 d6uO5AoU0.net
>>477
オマエだったのかw
尚、俺氏それ見てワロてた模様

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 13:16:16.16 KvqK8h+p0.net
博士なんとかとかいう人の奇妙でへんてこな音楽を毎回毎回毎回聴かされるのが嫌だからANAはパス
JALもそう
歌手の名前は知らないけれどいつもいつも同じしょぼい音楽かかっててうざいのでパス
追加料金払うから音楽なしにしてほしい勢い
あと山手線浜松町の駅メロ?
1番線のやつ?
あれも虫酸が走るので乗りたくない/降りたくない駅ベスト10に入るよね
音に鈍感な人多杉でうんざりだわ
成田でJetstarだとそのへんのストレスが一切なくて心地よい
贅沢を言えば京成の車掌ボイスをミュートできれば最高なんだけど・・・

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 13:26:50.51 AufxgYyN0.net
>>477-478
なんだそれw

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 13:29:48.68 ebP/wcFu0.net
高遮音性イヤホンで大音量で音楽聞いとけば

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 13:30:11.39 ez2I9mBo0.net
ケンカする奴は大体前の1・2列目

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 14:05:09.98 Ec58LPVK0.net
>>477
ANAの女性乗務員みたいに勇気を出して仲裁に入らざるを得なくなる。かといって殴られ殴り返しでもしたらアメリカン航空みたいに停職。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 15:16:35.58 hRTHmKd00.net
いざ7キロオーバーってときに受託荷物預けれる状態じゃない場合
(カメラやパソコンが入ってるとか、預けれるようなバッグないとか)
みんなどうしてるの?捨てるの?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 15:54:15.72 hiCBBHEn0.net
>>479
バニラの搭乗時の音楽はどう?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 16:30:31.31 /uipYF/b0.net
>>466
ここの住人の言ってることはあてにならない

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 16:46:27.33 KVO5cLjw0.net
>>486
便所の落書きになにを期待しているんだ。LOL

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 16:47:44.94 KVO5cLjw0.net
>>483
ANAのCAが万引きでシンガポールでつかまったのを知っている。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 16:51:19.04 KVO5cLjw0.net
>>479
みえはっちゃって、お金ないから乗れないんだろ。 こじつけちゃって。音楽のせいにするの?
なんだか意味不明な書き込みだが。だが。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 16:52:33.78 KVO5cLjw0.net
>>482
たかだか、LCCでの優越感にひたりたいのでは?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 16:53:37.44 KVO5cLjw0.net
>>484
追加料金ですが?なにか?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 16:54:21.85 KVO5cLjw0.net
まさか、ごねるの?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 17:25:09.10 hRTHmKd00.net
>>491
お金払うのは分かってるよwそれは別にいいw
預けるのが億劫なだけだ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 20:58:05.33 xkKTVhE90.net
相手するなよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 22:43:01.76 ZQdrG5oP0.net
夕方の千歳発に乗ったんだが検査場がカオスな事になってたがこれはいつものことなの?
行列が凄すぎて30分位遅れたが、単に飛行機の遅延じゃなくて定刻通りに出発できるのに検査場が原因て、あんな事が続いたらクレームどころじゃすまされないぞ。
あと荷物だが、行列の中から適当にCAに目をつけられたごく一部の人だけ計量させられて、重量オーバーの人はカウンターに行かされてた。追加料金払わされてたみたいだけど、本当に運が悪い人しか計量されないってどうなのかと思ったよwそれも10人に一人とかそんな感じだった

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 23:17:43.66 Im4ERo4Q0.net
>>492
わかると思うが殆どはこいつの自演でレスが伸びているだけ
このカスが無駄にレスを延ばしているだけ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 23:53:16.14 xHi0xl9h0.net
>>495
新千歳は酷い方だけど日本中で検査場がカオスなことになってるね
人気のない職種だからねー

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 00:10:43.36 5ArVR7GE0.net
>>495
目をつけられた人って明らかに見た目重そうな人?カートとか
見た目は関係ないかな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 00:43:26.40 GsnpfP6n0.net
>>498
カートはたくさんいたし、特別その人達がでかいカートを持っていたとかそういう訳ではない。
あぁでもカートとちょっと大きめのショルダーの人とかカートとリュックとかそんな人が引っ掛かってたかな。ちなみにカオスな状況だったから荷物の個数自体はあまりチェックされなかった。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 00:55:54.92 V0uRqXz10.net
>>495
そんなに文句を言うのならLCCでなくレガシーに乗ればいい
人員を削減して経費を押さえていると考えれば
安かろう悪かろうがそろそろ解って来ると思う

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 01:10:48.58 5ArVR7GE0.net
>>499
ありがとう。やっぱカートじゃなくても指名はされるか
遅延は覚悟してるけどそんなカオスはいやだね。乙

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 04:06:03.93 mvB2D7uw0.net
>>497
?????? 飛び込みも多いからねえ。ゆとり世代とか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 04:08:39.73 mvB2D7uw0.net
>>497
>>498
>>499

荷物の検査するってことは、持ってる量が多いとか。でしょ。
言いがかりはさすがに、しないでしょう。知らんけど。見てないし。その場を。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 04:11:53.01 mvB2D7uw0.net
>>493
LCCに乗る際は手ぶらでしょ。それがデフォ。 基本が安いんだから、持ち込み荷物は有料ですよ。
LCCの常識。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 04:13:12.04 mvB2D7uw0.net
LCC乗るのに、カート使って荷物運ぶって????LOL

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 04:15:27.63 mvB2D7uw0.net
荷物が多いなら、よく計算しますと手荷物無料のレガシのほうがお安いわ。よ。LOL

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 05:26:36.35 JPV823ntO.net
成田民はわざわざ羽田までめんどい
国内線はLCCになっちゃうんだよね
成田発レガは少なすぎ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 06:53:05.57 8s68s4RC0.net
>>506
アラフォーオサーンだから人生200回くらい飛行機乗ってるけど
LCCが誕生するまで空港行ったらカウンターに行って
荷物預けるのが基本だったからな
レガシーはキャスターバッグとお土産なら
無料で預かってくれるし

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 06:58:18.62 NtSdev9M0.net
>>507
成田付近は土地代がLCCだから、いいだろうに。
FSCに乗りたいならFSC土地を買って住むしかない。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 08:52:42.99 OWYWGgXA0.net
手荷物の重量とかサイズチェックってどのタイミングでやられんの?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 09:37:05.23 +N6r4UTY0.net
>>510
成田と千歳しか知らないが、成田は搭乗ゲート手前、千歳は荷物検査場に並んでる時にCAが体重計持って適当に声かけていた。
ただこっちは本当に運で、例えば重そう


520:笊ィを持っている人が何人か並んでいたとしたらその中の一人が計量→引っ掛かり→離れたカウンターまで案内される→その間に検査場待ちの列が進むとカウンターに行かされた人以外の人達は実質スルーみたいなもん。 満席でなくすいていたらもっと丁寧にチェックされるかもしれないけれどね



521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 10:14:10.78 ldoR6h1C0.net
機内持ち込み荷物を持って乗ろうとするから、チェックするんだよ。
7kg以上は有料だよ。
デフォは踏まえてないと、搭乗口付近で、心臓バックんばっくん。な気分味わう。
あ、健康によくない。

私は手ぶらですから。無問題なのだが。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 10:16:19.53 ldoR6h1C0.net
7kgって結構な重さだよね。わたし無問題だわ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 10:23:28.69 V0uRqXz10.net
機内の持ち込みが七キロじゃないから

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 10:28:12.34 LsahI24/0.net
>>514
??

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 10:55:25.99 zt/azzRy0.net
>>513
小バッグも合わせて7kgだときつい

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 10:59:04.11 lY8K10Sw0.net
機内持ち込みのキャリーバッグでも安いものはそれだけで2−3キロあるからね
LCCのためにプロテカの軽いキャリー買ったんだが、満足してるよ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 11:34:25.35 ROnpzBRY0.net
荷物はひとつが基本ですから
ふたつは声が掛かりますよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 11:39:06.99 mBLFhst00.net
>>511
手荷物検査場ってJetstar以外の客も居るじゃん
搭乗券見せろって言われたら諦めるが、Jetstarに乗らなそうな客を演じたらだめなん?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 11:50:00.31 Mv1ZSwmu0.net
10kgだと楽だな
吊り秤はマストアイテム

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 11:52:44.12 QVbAMM1r0.net
>>519
千歳はジェットスター専用。だが一レーン(繁忙期は2レーン)しかないから出発が重なる時間帯は恐ろしいくらい並ぶ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 12:04:01.29 ab+iqSE60.net
千歳マイスターだけど手荷物検査場では重さや個数のチェックはしないよ
警備会社セノンの仕事だから
まずはチケットカウンターやキオスク端末の前
そして出発カウンター(ボーディングブリッジの前)
昔はどこも緩々だったけど搭乗率が上がるにつれて
荷物が機内の収納スペースに収まらなくなってきて
厳格になってきた

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 12:06:31.43 nEA48KWR0.net
7キロオーバーで追加料金払ったら、預けさせられるの?
そのまま搭乗はやっぱりできないのなな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 12:11:11.46 QVbAMM1r0.net
>>523
自分が見てた時は荷物持って戻ってきてたから重量オーバーなら追加料金払ってそのまま手荷物として持ち込む感じだった。
ただ、大きさがオーバーしていたらどうなるかは分からない

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 12:21:18.06 nEA48KWR0.net
>>524
ありがとう。持ち込めるならいいんだ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 12:52:15.59 QVbAMM1r0.net
>>525
ジェットスターのHP見たら七キロ越えたら預け入れって書いてあるね。
自分が見た時は既に出発時間五分前だったから単に時間が間に合わなくて持ち込みだったのかも知れないなぁ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 13:10:32.28 M1OMNb1i0.net
最近バニラ他航空会社出発時刻が五分位しか変わらないのに
到着時刻が一時間後キッカリとか
最低保証制度崩しやがって
談合でもしてんのかよ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 13:14:06.03 tTbjg3KX0.net
団子ってよりGKごときに客とられたくないJWやMMがあえて
時間ずらしてるだけだろw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 13:58:59.25 d2Tshb4e0.net
65分ずれとかよくあるな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 15:26:05.06


540:13DQ5jIo0.net



541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 17:11:05.60 gLUkLLVe0.net
>>530
今でも他人の荷物通路にほって自分の荷物入れる馬鹿いるしな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 17:32:17.06 aVHQW2VS0.net
手ぶらスタートでキロ100円はどうだろう

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 17:36:54.02 60gCRtS70.net
手ぶらって財布とかスマホも対象?
出来てポケットはokでバッグが完全アウトとかじゃない?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 17:46:02.37 ngRQ00dA0.net
手ブラ&くぱぁ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 17:53:10.66 5dnwWKjK0.net
>>534
吹き出してもたわ。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 17:57:10.96 8SXdipRU0.net
もう思い切って3kgにしちゃえばいいのに

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 18:01:03.11 +vC/jnkU0.net
>>518
4つでごねてる係員いる。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 20:29:35.80 d2Tshb4e0.net
ドラえもんだったらポケットに入れればいいから好きなだけ持ち込める

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 20:54:59.41 Moi9oVhw0.net
>>517
俺のキャリーケースは4.5kgだった
アメリカ系だと制限があるところでも18kgまでだから
ローラーつきで8kg、ショルダーで6kgとかだったけど、
LCC乗るようになってから全部で5kgになった。
URLリンク(www.ikea.com)
URLリンク(www.ikea.com)
このあたりよさそう

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 20:58:57.49 Moi9oVhw0.net
>>539
重さ: 1.34 kg
これあかんやつや

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 21:04:17.40 Moi9oVhw0.net
>>530
米系だと機内の収納場所が足りなさそうなときは
搭乗口で無料で預かってくれるけど、LCCはそういうのやらないのかな
レガシーもベーシックエコノミー導入で少しは緩和されるかもしれないけど

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 21:11:37.81 60gCRtS70.net
>>米系だと機内の収納場所が足りなさそうなときは
搭乗口で無料で預かってくれるけど
日本のLCCはやってないけど世界各地のLCCはやってるよ
そのうち日本国内でもやるかもしれないけど国内で宅配便が発達してるからやるなら国際線だね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 21:30:49.55 d2U6+Avx0.net
軽装の人を見つけて「お金払うから目的地空港まで持っていて」と持ちかけ、アヤシイものを運ばせる詐欺を働く人がいそう。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 22:24:20.43 JPV823ntO.net
今日朝イチ成田新千歳乗ったが
重量チェックはチェックイン機の所でやってた
ウェブチェックイン&荷物預けない人は素通りだよね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 23:35:50.08 ldoR6h1C0.net
>>544
規定内の手荷物なら問題ないからご安心を。7kg以上の方、搭乗口でも監視がいますから。
LOL

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 23:37:28.95 ldoR6h1C0.net
>>544
搭乗口でざわざわしてるよね。追加料金。7kg以内なら問題ないけどねえええ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 23:41:11.37 ldoR6h1C0.net
アナウンスしてるけど。お戻りください。
重量オーバです。搭乗できませんよとかなんとか?
あれはなんなの?名指しで。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 23:43:03.17 ldoR6h1C0.net
>>537
ごねてる? 客に警告してるのか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 23:44:41.78 ldoR6h1C0.net
こっそり、隣の空いてるカウンターあたりのはかりで、
計ってみる。あちこちにハカリおいてあるじゃん。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 23:48:00.09 RsuFmfgu0.net
ID:ldoR6h1C0
何この人、統失?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 23:57:32.15 Kphl4YbR0.net
>>507
羽田から12分ですがGKしか買いません。
ときょーまで35分バス1時間半空港内


562:U歩15分でも行きます。 それは安くていつも接客の良いGKの方が待っているので!



563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 00:17:14.41 rD8Ng8ht0.net
昨日の22時からずっと予約ページの検索するとタイムアウトして料金見れないんだけど障害起きてるの?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 01:46:51.81 iQezdZqM0.net
>>550
あなたこそ、なんなの。ご指摘魔かしら?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 01:50:09.20 iQezdZqM0.net
>>538
>>550

あきれるひと

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 06:53:40.44 GqqM9JhX0.net
>>552
普通に見れるから、端末の問題じゃないかな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 08:25:41.08 fC9bmcjB0.net
周りに出発便沢山あるからかもだがGK505福岡行き何も測ってねー、ザルだわ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 09:07:53.73 rU5FjxFb0.net
成田は東京シャトル使うと
最初に2タミの南に着いて最後が3タミなんだけど
歩いても時間はそんな変わらないかね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 09:33:36.09 TnhQz69z0.net
>>557
連絡バス使えば

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 10:17:37.37 nBev0e470.net
>>484
バックがないとかどんな状態?
ANALならコンビニ袋でも預けられたぞ。空港売店で頭陀袋を買うんだ。
カメラ+pcで7kg越える状態で機器を裸で持って回ってる理由がわからんが

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 10:19:01.40 J7GPcet+0.net
2→3でバス乗るよりいつも歩いてる。
千葉県警さんにあいさつされますw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 10:20:33.42 EdSV9GIB0.net
>>498
国際線のターミナルやコストコで見掛けるようなカート押してたら駄目だろ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 10:34:44.86 iQezdZqM0.net
>>556
お客が優秀なのか?商売にならねえ客だな。追加料金ほどの荷物もちがいないとか?
スタッフが仕事してないか? そっちかよ。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 10:37:01.80 iQezdZqM0.net
7kgまで無料なの。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 10:38:01.98 iQezdZqM0.net
>>557
散歩にいい距離

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 10:47:34.08 sCeqQ6GW0.net
ジェットスター乗ったらババアしかいなかった

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 10:58:37.79 iQezdZqM0.net
>>557
陸上のトレーニングにはいいかも。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 11:24:21.82 EDaMdEJt0.net
>>557
東京シャトルは東京駅乗り場が面倒だけど成田T2で降りたらすぐ隣にT3行きの連絡バス停あるのがいいよな
ってアクセス成田しか使わないんだが

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 12:28:07.28 rU5FjxFb0.net
こないだ
余裕もって行ったのは良いんだけど
国内線で2時間前に着いて暇過ぎた
預け荷物もなく、腹も空いてないし
2タミのラウンジ行くには中途半端な時間だなと思って
今度から2タミで降りて時間調整して3タミ行くわ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 12:29:19.06 x0b8ZOmN0.net
>>541
>>542
世界中のLCCが手本にしてるライアンエアは
荷物で利益出すって言われてて
URLリンク(liliki.net)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 13:30:13.58 rD8Ng8ht0.net
>>555
iPhone・自宅のPC両方確認したんだけどタイムアウトして見れず。
おかしいなあ・・・。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 13:30:47.42 rD8Ng8ht0.net
>>570
追記、今は普通に見れる。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 13:37:55.47 ZWrUwYxb0.net
>>569
こちらは、現場で荷物の超過チャージ取るノルマ的なやり方あるのが問題

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 14:12:14.65 DEa58An20.net
こちらがどちらを指すのか不明だけど
(ライアンエア側かジェットスターや春秋側か)
横列4人掛けの格安高速バスの車内に
「荷物室に入れるのメンドクセー」って
キャリーバッグやゴルフバッグやスキー板とか
ドンドン持ち込んだらバスの車内が狭くなって
トラブルの元だろ  
ジェットスターに関しては荷物で利益出す為に
荷物チェック厳しくしてるんじゃなく
登場率が高くなって荷物が収まりきらなくなってきてるから
厳しくしてるんだよ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 15:00:50.46 N9fQJhzv0.net
バカは変なとこケチるからな。契約の規制オーバーしてんだから自分から払えよ。見逃しがあるからなんだっつうの?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 15:03:08.28 nBev0e470.net
馬鹿らしいから俺だけ無料にしろってことだろ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 15:19:25.71 eAX00MIH0.net
ならレガシー乗れよな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 15:40:03.66 iQezdZqM0.net
ねええ、規定は守った方が、心臓にいいよ。
重量ババーじゃ、どきどきして健康によくなくない?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 15:41:31.42 iQezdZqM0.net
いい大人がずるいことばっか考えてるのか、けちなのか?
ルール守れば問題なし。馬鹿なのかね???

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 15:42:25.49 iQezdZqM0.net
>>575
どんだけ、持って飛行機乗るねん?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 17:07:15.57 rD8Ng8ht0.net
>>573
確かどこかの記事に定刻に出したいから7sに下げたと書いてあった気がした
荷物棚の詰め込みに時間掛かってたのもあるんだろうね

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 17:15:04.32 iQezdZqM0.net
わたくしは、こうみえても、いつも余裕でセール狙いですの。その上、荷物はきていない

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 17:15:46.02 iQezdZqM0.net
すごいでしょ。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 17:18:11.42 iQezdZqM0.net
だから、行った先々でおいしいものいただいてるわ。浮いた分。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 17:18:51.68 iQezdZqM0.net
荷物は配送。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 17:20:29.32 iQezdZqM0.net
何か豪華でいいわあ、お得だから。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 17:21:56.03 5u0MAXBM0.net
うまい機内食 べすと


URLリンク(qoqo.org)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(qoqo.org)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 17:55:24.11 iQezdZqM0.net
有料サービス要らない。値段に見合ってない。そう考えるとレガシーは荷物代金ずいぶんぼってる。
荷物少なくても、目方いっぱいでも、料金おんなじ。予約先に値段の差はあれど。
その上おばさんに、上から目線で、お茶持ってこさせても、気分的にうまくない。
ブスだったら最悪。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 18:37:13.92 bedH7kTm0.net
レガシーだとチェックインで優先されて、出発までラウンジがあって
機内でいい座席を指定できるし、荷物もいっぱいチェックインできるし
遅延の時はホテルと食事出してくれるし、荷物は優先的にでてくるけど
LCCだと全部なくなるけど安いからいいや。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 18:45:50.98 puhJeBr40.net
お茶飲むとカフェインでオシッコ近くなるから
お茶は要らんな
んでも小学生の頃にスッチーのオネェさんから貰った
路線図の入ったJALANAの下敷きはステータスだったな
URLリンク(wing-auctions.c.yimg.jp)

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 22:23:53.66 8R8SfHby0.net
今はコンビニとか普及してるから自分で好みのもの持ち込めば済む
鉄道から食堂車が消えたように機内食とかもいずれ消滅するんじゃない?
強いて言えば長距離の国際線とか、ステータス的な食事か?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 22:43:36.09 kVMTpwCP0.net
>>590
握りやサンド程度ならいいがきちんとした弁当食いたいなら
コンビニの弁当をコンビニから機内まで運ぶのか・・・w
そんなんするなら多少金かかっても機内で金払うほうが楽だし
コンビニで温めても冷めてしまうという現実

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 22:49:16.26 xnHAlKyh0.net
食堂車が消えても車内販売で弁当売ってるしな
機内販売で食料売るの無くならないよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 22:50:27.94 /3QQqi7U0.net
機内に電子レンジを設置するよう嘆願しよう

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 22:57:42.93 jmuVQ3aj0.net
LCCにとって機内販売ってチケット収入には及ばないけど貴重な収入源
(ライアンあたりだとチケットの次くらいにくる)だから
止めたら止めたで今よりもっとチケット代を高くしなきゃならんだろうなw
スマホのパケ代払ってる養分のおかげでMVNOを安く使えるようなもんや

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 22:58:09.88 eAX00MIH0.net
>>593
レーダーの電磁波でも浴びとけ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 23:09:13.89 4ilLyxUL0.net
>>593
レンジなんかより冷めてもおいしい弁当を発明すればいいんじゃねw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 23:54:24.58 RMhWuqDp0.net
荷物キロ制限の趣旨は燃費削減だが
燃費的には合理性のないルールだと思う
だって荷物のキロ制限厳しくしてもキャンペーン乞食デブが大挙して乗ったら燃費的に意味ない
逆にガキに重い荷物を持たせても大人より軽いから燃費は浮く
厳しくしてる真の趣旨はCEOの報酬と整備代かせぐためだと理解してるよ
嫌なら乗るなだけど

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 00:10:52.80 5EIzWnt70.net
燃費削減とかそーいうのじゃなくて
デカい荷物持ってる奴と手ぶら同然のが同じってのは納得できねーだろw
新幹線とか高速バスはいくら持ち込んでもまあ料金は変わらんけどさ
ADSL → 高速バス
光 → 新幹線
無線通信 → 航空機
て感じか。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 00:43:20.26 aBwhtOtN0.net
>>592
最近JR東日本の新幹線や特急の一部で車内販売を止めてる車両が出てきている
駅のコンビニで買えって事なんだろうけど、この会社もLCC化が進んでる。
(スレ違いすまない

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 00:43:31.08 uKdf07Rk0.net
女なら化粧品とかで荷物が重くなるかも知らんが、
男なら小さなトートーバッグ1個ぐらいで済むだろ
俺は2kgを超えた事ないぞ
結婚式のお色直しじゃあるまいし、3日ぐらい同じ服着てれば良いんだよ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 01:06:37.68 8Aek9RTi0.net
そんなこと言ったらピザとモヤシが同じ値段なのは納得いかない
体重+荷物の完全重量制にして1`あたりいくらにすれば公平でいいのにね
コミコミ40`の基本運賃から100`どすこいMaxまで5`刻みに設定するの
そうすると計量前のボクサーみたいに前日から断食する旅行者がでてくるわ
燃費削減できて利益率高くなるわ
肥満率は減るわ
成人病に罹患する人も減るわ
医療費も減って財政にやさしいわ
えらいことになるだよ
あと、いきなりステーキとかとコラボして減量`を肉マイルに転換する仕組みとか開発したら面白そう
ついでに自分の体重を他人に譲渡できるCO2排出権取引みたいなのもあればいいのにね
さらにCBOEに指数作ってもらえば、寝正月に備えてデブが復路を先物でヘッジとか機関投資家が喜びそう
みんながハッピーになれる世界初のビジネスモデルだよ
やったね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

266日前に更新/229 KB
担当:undef