【CI】チャイナエアラ ..
[2ch|▼Menu]
70:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 14:33:26.75 +QVrm92L0.net
乗り継ぎで他国へ行く場合、羽田利用が便利な人達にとっては松山空港が閉鎖されて
羽田線が桃園空港になった方が良いよね。
しかし、松山空港閉鎖と同時に羽田線の廃止や減便の可能性ってあるのかな?
あれって、羽田ー松山便限定の日台両国の合意で運航されているんだよね?
コリアンエアやアシアナも羽田ー金浦便の限定だったのに、いつの間にかちゃかりと
羽田ー仁川便も就航させているから大丈夫だと思いたいw

71:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 15:15:15.99 bD5Ri1ee0.net
まあ国策的にも松山は廃止できないだろうな
それこそ鉄道工場さえも再開発できないんだし

72:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 20:12:34.31 lRJHjWhL0.net
メトロ空港線、来年3月の開業に暗雲 さらに延期の恐れも/台湾
URLリンク(japan.cna.com.tw)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 01:54:29.93 9sN/PrQf0.net
福岡空港では、滑走路増設が始まろうとしていますが、
ゲートは現在19バースしかないので、
滑走路だけを増やしたところで、空港能力は上がりません。
滑走路以前に、ゲートの方が先に限界に達してしまうからです。
ゲートが20バース程度では、旅客機の発着は、年間16万回程度が限界です。
自衛隊機や自家用ジェットなどを加えても、17万回程度が上限です。
これは、滑走路を何本増やしたって、同じです。
滑走路は1本だけでも、ゲートをもっと増やせば、
旅客機の発着は、年間17万回程度ならば、十分対応できます。
自衛隊機やセスナなどを加えても、18万回程度までなら、十分対応できます。

福岡空港の能力を上げるために、
滑走路だけを増やすのでなく、スポットを増やしましょう!
滑走路よりも、スポットを増やす方が、先決です。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 02:26:39.04 nqsd/+E/0.net
>>70
ピーチで羽田桃園便あるやん
あとチャイナ臨時深夜便とか。
仁川便も基本早朝深夜扱いって事だろ。協定外だと思うけど。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 02:31:43.49 nqsd/+E/0.net
>>73
福岡は地理的にソウル便と
これからは上海便あたりを充実しとけば、海外はかなりトランジットで賄えそうじゃない?
国内は主要都市結んでおけばいいから、これから飛躍的に需要増えるとは思えないんだけどな。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 13:24:43.58 u/bZevR90.net
73どこのスレでもその文貼ってんな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 15:11:32.16 b9o0m5g60.net
スルー検定中

78:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 18:01:51.22 rd8yj1iD0.net
ここ利用するよりトランスアジアのビジネスクラス1万円諸税別の方が安くて快適なのにね。
知らないと損する典型だね。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 18:17:26.67 oGhzV4Cq0.net
>トランスアジア
目的地が台湾か支那ならまあねぇ・・・

80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 00:12:58.46 bp1FTcY+0.net
>>78
落ちるからやだ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 05:49:44.47 9F6Ukxi10.net
復興怖いよ〜
もう一回位ありそう。
話違うんだけど、羽田便の登場締切時間は何分前だっけ? 朝はなるべくギリ目指したいからね。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 12:16:13.85 H4YAnkzg0.net
復興の9800円はYの60日前売りだろ。流石にビジネスは65000円+税だわ。
URLリンク(japan.cna.com.tw)
MRT桃園線また延期かもて・・杜撰すぎるなあ。のんびりしすぎ。
だからエアラインも信用できないんだよ。CXとかKEのお国ではこんなこと
この頃ないしね。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 13:21:28.75 X6B7Z2sK0.net
>>82
「お困りの国」では十分な実用化試験をせずに導入し、
その後問題だらけで結局廃止とか問題修正とか。
KTX開通時の自動改札とかT-MONEY導入時とか。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 20:11:46.94 DA+9R4PO0!.net
見切り発車で事故や不具合続出されるよりも、たとえ当初の予定よりも遅れても
そのほうがよっぽどいいかと思う。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 20:19:30.12 l4w9e4nM0.net
香港新空港の開業の時は、不具合多発で大混乱だったな。
バンコクやドーハは、平穏に新空港に移行した。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 21:12:23.64 iy5WoKNZ0.net
>82
違うよ。ちゃんとビジネスクラス。
メシもちゃんとしてるしラウンジも使える。しかも往復で1万円なの。
もう販売してないと思うけど、あと3回分の予約を持ってるよ。かれこれ1年近く前の発券だけどな。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 21:44:22.23 GsYrISfv0.net
>>86
プロモかなんかで予約したの?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 22:42:12.85 n2qVptXN0.net
横から失礼
あの川に落ちていく映像が強烈すぎて乗れない
CIも色々やってるけど・・・

89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 23:10:57.02 tzJqDb/s0.net
台湾の延期の場合は気質がのんびりしてて責任感とか納期を守ろう
ていうのが希薄なんだと思う。タイといっしょ。
韓国は逆である程度できあがったら
もう見切り発車していいカッコしたい、自慢したい、後で修正したら
いいわ、なんとかなるわていう考え。香港もそれに近い。
こっちのほうがいいと思う。大事故トラブルさえ起こさなければ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 01:31:40.88 PS4ZyP6E0.net
俺もそう思うわ。点検や作業進捗で遅れてるんじゃあなくて
ただただゆっくりやっててのんびりさんで終わらないんだと思う。
南国気質もいいとこ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 01:48:49.34 cog2CNkg0.net
台北は運転が荒く、街も過密でせっかちが多い。
しかし仕事だけは遅いんだよなw

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 02:54:55.38 7TlKz14g0.net
>>85
着陸失敗事故も?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 05:19:48.42 iGUMA02w0!.net
>>89
その納期を守ろうってのが実に怖い
日本だって横浜のマンションがそれで傾いているしね、十分な長さの杭を追加発注したら
納期が遅れるからって。
台湾の桃園メトロの開業延期の詳しい理由は分からないけど、リンク先の記事を読むと
一部試験の遅れと書いてはあるね。個人的には桃園空港は台北方面にしろ、高鐵駅方面にしろ
バスの便が充実しているから、メトロは別にあってもなくてもって感じ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 12:59:00.73 iGUMA02w0!.net
台湾には月1程度のペースで行っているんだけど、空港へのリムジンバスの
車窓から見ると林口駅のあたりでもう一年以上も前から試運転はやっているんだよね。
これが韓国や香港とかだともう今頃は営業運転を開始しているんだろうね。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 13:48:41.98 QM+iy9di0.net
>>93
インドネシアの新幹線だって試運転分をまるまる期間短くしたプランだし
大連の地下鉄なんかは地元は地下鉄は地盤が弱いというのを知ってるから
高架か路面電車で行くといったのに北京の意向で地下鉄で開通したばっかなのに誰も
乗らないとかいうのもあるしね

96:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 23:32:33.16 G9Xo6Jtv0.net
福岡空港では、滑走路増設が始まろうとしていますが、
ゲートは現在19バースしかないので、
滑走路だけを増やしたところで、空港能力は上がりません。
滑走路以前に、ゲートの方が先に限界に達してしまうからです。
しかも、リモートスポットさえ満杯という有様です。
ゲートが20バース程度では、滑走路を何本増やしても、
旅客機の発着は、年間16万回程度が限界です。
(自衛隊機やセスナなどを加えた上限は17万回程度)
滑走路は1本だけでも、ゲートをもっと増やせば、
旅客機の発着には、年間17万回程度ならば、十分対応できます。
(自衛隊機やセスナなどを加えた上限は18万回程度)

福岡空港の能力を上げるために、
滑走路だけを増やすのでなく、ゲートをもっと増やしましょう!
第一のボトルネックは滑走路ではなくゲートだから、
滑走路よりも、ゲートを増やす方が先決です。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 22:17:55.95 srhwDW8b0!.net
牛肉麵なんだけど梅苑ラウンジのよりもDYNASTYラウンジで提供されるもののほうが
美味しいね。梅宛のものはどんぶりが小さくて浅いから、スープも牛肉の量も少ない。
それにDYANASTYのほうは目の前で作ってくれるからアツアツだけど、
梅苑のは持ってきてもらうまでに、若干冷めていて麵も伸びてしまってる。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 22:19:25.20 srhwDW8b0!.net
ありゃりゃ、めんという漢字が麵に文字化けしちゃった

99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 17:24:06.98 mCNoJ04e0.net
松山からのCの和食がアレレ・・だったんだけど
オークラとのコラボは終了したのかな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 20:45:36.36 pMP/fg420.net
板橋に宿をとって、翌日の朝8時くらいに桃園に行きたいのですが、ベストなアクセスを教えてください。
今のところ、板橋−桃園を高速鉄道、そこからタクシーを考えています。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 01:22:33.23 kzjPHr3u0.net
高鉄桃園からUバスで機場でしょ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 01:46:49.74 x9y7UBmo0.net
月曜のCI222便で帰国。
エコノミー前方席で、無茶苦茶異臭放つ客近くに座ることになり、人生で一番過酷なフライト経験した。
ちなみに飛行経験は100回越え
余りの臭さにCAにマスク貰うが、気分不快で吐きそうなので飯もすすまなかった。
臭いにそこまでもない台湾人まで鼻に何か塗ってガードしてる臭さ。
5列位まで普通にホームレスのションベン臭いにおいが感じられた。 
あれは臭い武器レベル。。
臭豆腐、臭臭鍋の国なんだから、明らかな臭さには断固登場拒否すべきだよな。 今から改善されないと思うがクレームしとく。CAも可哀想だか謝ってた。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 02:49:40.04 wFTtbHvq0!.net
安全ビデオが新しくなってた。
CAも横に立って一緒に案内してる。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 02:57:06.27 VIn+hNnD0.net
変な客が多いのは安価なエアラインの宿命だからしかたがない。
我慢、我慢

105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 07:20:09.07 wo4wG6960.net
この飛び石連休、制服変更後に初めて乗ったが、やはり何だか変だなアレ。
色もジミだし形のデザインもうーん...。一切華がない。
>>103
新しい安全ビデオ、A333エコの古い個人モニターだと色が飛んじゃって
何やってるのか全然わからん。あれでイイのか?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 08:31:24.53 QlczzhdI0.net
昨日の松山からの羽田便、初めてエコにペラペラのスリッパがあった。
ペラペラでも有るだけありがたい。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 08:41:44.79 n29cQigZ0!.net
>>105
男性パーサが着ている縦縞のチョッキ、あれはやめて欲しいよね。
まるで囚人服みたいで、あれで通路歩かれたら客としては落ち着かない。
ここの制服は3代前のやつが一番、花があったと思う。
チャイナドレスのスリットも深かったし、あれで目の前で足組まれると鼻血モン。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 08:47:29.25 /J9+euK40.net
女性用はジャケット姿はまだマシだけど男のは気が狂ってる感じだな。
あの男のジャケットのデザインのセンスは世界中でも最低だと思うわ。
ツギハギ古着を着てますよて感じ。色も全然合ってないし・・・
キャセイをもうちょっと見習えよ。あの襟なしジャケットはほんとにかっこいい。
グレーやダークパープルの色もいい。
まあ一流と三流の違いだな。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 11:57:31.84 okQL2iax0.net
DFPゴールドになって初めて松山→羽田便乗ったんだけど
ラウンジ使えるんだね、直営じゃないからダメだと思ってた。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 19:37:01.27 wo4wG6960.net
>>107-108
男性CAは俺の席周辺には食事サーブ時しかいなかったのでジャケット姿は
見ていないのだが、あのベストも確かに変だな。女性制服の地味さに比べて
背中のシマシマが悪目立ちし杉。
つか、ジャケットの裏地もあれなのか?普通は共地で作るよな。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 20:16:13.41 A73tB4yt0.net
>>107
この制服が3代前のやつですか?
URLリンク(p.udn.com.tw)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 20:46:37.17 gQO1dVYJ0.net
>>102
31日の羽田発松山行きも、その臭いしました
着陸間際にスーツ姿の男性がCへ移って来て不思議だったんだけど
降りる際にYの最前部のドア付近が凄い臭いだったから
もしかして関系あるのかなあと思った次第

113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 23:16:38.04 o7kAy6Ut0.net
>>112
何それ。
腐乱死体でも運んでたのか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 00:39:25.39 nx2U3nDZ0.net
102だけどYクラス中間の最前列8列目あたりから、オシッコ系ホームレスが居るような強烈なニオイがしてた。
日本人CAにも嗅いで貰ったが、マスク貰うだけしか対応できなかった。
あれは人間やなくて機体から出てたニオイなのか? 
マジでそうならかなり大きな死体を運んでたかもしれないな。
長年利用してるチャイナ嫌いになりそうになったよ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 00:45:40.36 +ymNGRxZ0.net
機内でお漏らしして臭いが取れない感じか

116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 02:08:12.84 l4KHAW5c0.net
ドリアンでさえ持ち込み禁止なんだから文句いっていいレベル
陸客がガキに粗相させたんじゃないか?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 03:18:52.80 nx2U3nDZ0.net
ご意見の場所でいいなら、さっきクレームしておいたよ。それとも違う場所にした方が良かったのかな。
あれはお漏らしより酷いな。ホームレスでもそのうち慣れてきそうだが、全然臭さがずっと同じか時間追うとかなり酷くなってきた感じだった。 
謝罪よりとにかく何か起きてたのハッキリ知りたい。搭乗翌日機内も同じだと乗客が臭いのは間違いだろうな。
臭豆腐や臭臭鍋の国だから、臭みに鈍感なのはわかるがな。
あれはホントについてなかった。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 08:01:54.15 R3SveUjr0.net
>>117
臭いも嫌だけど、
変な病気に感染りそうで
それも嫌だな。

119:107
15/11/05 13:32:29.76 oooZudcE0!.net
>>111
そう、それが3代前のやつ。
チャイナドレスのスリットが深いやろ?あの当時は我慢できなくてお触りして、
到着空港で警察に突き出されるDQNがたまに居たよ。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 17:34:35.87 +ymNGRxZ0.net
ダサいな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 00:23:32.95 g0M2gCYO0.net
死体運搬は高額ですので

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 00:30:32.44 2HAL94oT0.net
安い運貨のカラクリかよw
エアライン評価がずっと低いのもしょうがないな。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 00:37:19.59 7sdSiLb/0.net
11/2のCI222となるとB-18308。
臭いが酷い機材ってコイツか?
URLリンク(www.flightradar24.com)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 04:13:31.33 I1+qksEM0.net
見えないとこでホームレス住んでる機体かもしれないな。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 13:27:45.29 ww2EULSZ0.net
数日間にわたって(今もか?)異臭を発していたということは…
最初に>>102さんが「無茶苦茶異臭放つ客近くに座ることになり」と書いてあるけど、
実は貨物室から漏れた臭いとかキャビンのカーペットやシートに染み込んだ臭いの
可能性が高いのかね?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 15:48:03.71 Nb48SOiu0.net
>>125
その後同機体乗った人居ないのかな。
Yクラス8〜12列辺りまで強烈なニオイしてたからわかりやすいが‥
個人的には配管系が一部壊れたニオイだと予想。
ちなみにクレームには全くリプライ来てない。CI長年利用だったけど、こういう事あると他社にかえたくなるよな。
キティとか。

127:352
15/11/06 21:51:16.43 wGIWDezw0.net
ギアの潤滑油に使われる極圧添加剤とかがひどい臭いだけどそんな感じなのかな?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3145日前に更新/34 KB
担当:undef