九州の高校 総合スレ Part17 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無し行進曲
13/08/18 20:10:08.25 vVniigz/
>>194
超えすぎwww

201:名無し行進曲
13/08/18 20:11:32.01 Nu83zFgS
>>195
他支部でタイムキーパー経験者だけど
タイム計測は棒を振って音が出た瞬間からですよ
セッティングは関係ありません

202:名無し行進曲
13/08/18 20:11:39.48 av3axEVD
なんと、三位は同点決勝らしい(涙)

203:名無し行進曲
13/08/18 20:13:01.75 k7xIlmOl
失格がなかったら城東は全国行けてたの?

204:名無し行進曲
13/08/18 20:14:52.65 VZvOilh8
>>195
時間どうやって図ってるか知らないのバレバレ。www

課題曲の最初の音がなってから、自由曲の最後の音が消えるまでが
演奏時間ですよ。

205:名無し行進曲
13/08/18 20:15:16.32 ux2mDL30
3年連続代表逃したんだから解雇必至だろう。

206:名無し行進曲
13/08/18 20:15:43.99 Wce5hRKg
>>191
音がでてから曲が終わるまでだから。
課題曲と自由曲の間のことか?

207:名無し行進曲
13/08/18 20:15:57.12 LOkJOlqj
タイムオーバーじゃなくてもコザでした。

208:名無し行進曲
13/08/18 20:16:22.40 s3QadQsw
福岡、鹿児島、熊本(沖縄)
最近はこの組み合わせ
さて、来年は…

ところで朝二番はどこ?

209:名無し行進曲
13/08/18 20:18:02.68 0te82ldD
>>201
もちろんそこは承知しています。ただでさえ時間が押していくのに数センチ位置を変えてもしょうがないと思うので言ってみました。演奏中だって調整出来るんだし。

210:名無し行進曲
13/08/18 20:20:34.82 VZvOilh8
>>209
はぁ? バカかと。

211:名無し行進曲
13/08/18 20:20:47.62 rejULgVT
精華は11分30秒くらいでTOではないから、堂々と全国へ行ってらっしゃい

212:名無し行進曲
13/08/18 20:21:12.30 +OCyDDHx
>>198
安城学園が10年くらい前に県大会でやらかしてる

213:名無し行進曲
13/08/18 20:21:29.98 IGrydDmq
今年は中高の点数書いてくれる人いないな。
優しい方お願いしますm(__)m

214:名無し行進曲
13/08/18 20:22:21.03 0te82ldD
>>204
わかってますよ。なんでこんないいかたされるのかわからんが。
まあほっとこう。

>>202
同点はコザと松陽ってことですか?

215:名無し会員
13/08/18 20:29:53.39 UOL1Txxl
>>212
桐田さん・・・2007年 全日本・一般
安城学園・・・2003年 愛知県大会・高校

支部大会までの記録だと>>212が正しいはず
輝かしいTOの歴史w

216:名無し行進曲
13/08/18 20:33:26.82 xQLO+Eox
>>198
城東の演奏開始は18時からだったぞ。

217:名無し行進曲
13/08/18 20:58:23.85 btEj3iNK
>>193
大会はもう終わったんだし、減点も何も関係無い。

タイムオーバー失格で終了。

これが現実。

218:名無し行進曲
13/08/18 21:04:51.21 XK6Cduuq
みんな城東が3位以内の前提で語っているが、もしかしたら5位以下だったかもしれんぞ?

219:名無し行進曲
13/08/18 21:05:05.35 VZvOilh8
>>214
わからんか?w

君の書いた>>195の文章が誤解されるような書き方だからだ。

220:名無し行進曲
13/08/18 21:10:55.62 QyeA2Xbs
目糞鼻糞

221:名無し行進曲
13/08/18 21:14:59.09 uX7+bM3+
96年神大のコンクール参加申込提出忘れよりマシw

気合入りすぎて歌う部分で間延びしすぎたか、曲間が長かったか
やってしまったもんはどうしようもないな 樽や節に酔いすぎたんだろ

222:名無し行進曲
13/08/18 21:27:39.56 rejULgVT
曲間20秒くらい

223:名無し行進曲
13/08/18 21:34:06.52 pfwxs45l
横聞きです。
精華・・・96点・・・1位です。
朝2・・・情報です。

224:名無し行進曲
13/08/18 21:50:42.96 cV58Ikwh
信じられない気持ちだったけど、、、
CD聴きながら手元のストップウォッチで計ってみた。
音が出てからボタン押したよ。

0:00 課題曲スタート
3:14 課題曲終了、移動など
3:37 自由曲スタート
12:07 自由曲終了

こんな時間配分だった。
曲間23秒は予定の範囲なんだろか。
自由曲、ゆったり聴かせる所でゆったりしすぎたんだろか。

でも、このゆったり聴かせる場面すごく良かったんだよなぁ。
ホントに惜しまれる。

225:名無し行進曲
13/08/18 22:11:17.02 xWg1vXX+
a

226:名無し行進曲
13/08/18 22:16:30.46 xWg1vXX+
予選、県大会通過してるのに九州大会で7秒もオーバーしたってことは
テンポを相当遅くしたってことだよな。
ならカットすべきだった

しかし高校の部で樽屋やるバンドが九州だけでなくけっこうあんだね。
いまだに高校の部で樽屋やって全国までたどり着いたとこはないのに。
流行モンを追いかけたがる自由曲の情勢からすると奇妙だな。

227:名無し行進曲
13/08/18 22:32:53.42 ifHq7ecP
城東はそこまで!

228:名無し行進曲
13/08/18 22:34:09.02 ifHq7ecP
ほかの銀賞団体で良かったとこ教えろ(>人<;)

229:名無し行進曲
13/08/18 22:37:52.49 bA+/7JbN
おっと、大分の悪口はそれまでだ!

230:名無し会員
13/08/18 22:54:53.03 +BUmdrKt
かってにかんそう かきます(前半のみ)

みやこのじょう
もっかんがよかったです しなとはおとなしめでした
わかれと であいの しゅくてんじょきょくです じょうねん(情念)をこめたいです

くまもん
きんかんのれんぷがひけてない&ふきおくれ かなしいです
じゆうきょくは きんかんとだがっきに たよりすぎだとおもいます

せいか
おかしいところがなおってよかったです ふくしげせんせいさすが ふぐだけに※
ふぁっごと と てぃんぱには なごやまでに なんとかしましょう

※顧問・藤重先生はフグに似ているらしい

そうせいかん
あーてぃきゅれーしょんがきもいです わりと
う゛ぁにたすは もっと まがまがしい(禍々しい)さうんどがほしいです

しろゆり
さっくすはかっこいいのですが せかせかしています
ぱがにーには きんかんがぜんぜんきこえてきませんでした

231:名無し行進曲
13/08/18 22:58:17.38 ifHq7ecP
すごいいいながれ笑

232:名無し会員
13/08/18 23:00:02.99 +BUmdrKt
こうなん
びーとかんは いいです でもこせいがありません
べるきすは このばんどにあわないと おもいました

しゅうゆうかん
わるくなかったんだけどなぁ・・・
ふくしまさんのきょくは ほるんとらっぱの あたっくが だいじです
きいてて わりとすとれす たまりました

きたきゅう
りったいかんははんぱないけど かたいです もっかんをころしてます
じゆうきょくも かちかちです わおんのばらんすは いがいと よくないです

じょうほう
あまりにうまくて うんこもらしました きょういちばん かな
べるりおーずは もっと あくが つよくても いいかなと おもう

させぼきた
せとろ※は ついに きゅうしゅうに かえってきました いままでけなしてごめん
かだいきょくは おもいのほか よかったです  
でもとろんぼーんが ななにんいたのを みて くさ はえました

※顧問・瀬戸口先生の愛称? 元ネタはとなりのトトロw

233:名無し会員
13/08/18 23:07:22.78 +BUmdrKt
さががくえん
うまいです けんたいかいが くそだっただけに
べるきすは らっぱのなりかたが ふまんです とくにさいご

こざ
うまくてびっくりしますた こーどしんこう(コード進行)のうまさは ぜんはん いちばんかも
じゆうきょくは がくふに しんし(真摯)に むきあう しせいが あらわれて かんどうしました
おくそこから わきでる えねるぎーを かんじました がくふから にげない   これ だいじ

とうめい
ひどいです しゅせんりつ が がたがたなのは めったに おめにかかれない
じゆうきょくは ふぁんふぁーれおけ※ の きょくでした 1〜3がくしょうまで うまく つないでます
でもあたっくや くれっしぇんどは とても ごういんで きたないです

※ファンファーレオルケスト編成。サクソルン族とサックスで構成されている。

みんなすごいえんそうでした ありがとう

234:名無し行進曲
13/08/18 23:31:27.22 gHzg43uS
なんだこの猟奇的な感じは

235:名無し行進曲
13/08/18 23:36:09.22 rFeexveR
修猷館はどないやねん

236:名無し行進曲
13/08/18 23:47:09.27 T/evmXc+
普通に漢字まじりで書いてくださいませんかね。。。

237:名無し行進曲
13/08/19 00:36:41.26 /b4R/bC9
城東はわざと失格に持ち込んだか?
予選からやってるのに7秒も読み違えるとは到底
考えにくい.....

238:名無し行進曲
13/08/19 01:00:30.19 IgvFscNH
T先生、早速クビになるとは思わないけど、学校側が次の指揮者探し始めるかもね・・・・。
決まり次第クビになるかも・・・・

でもあまり上手くない県に行ったら有難がられるんじゃないかな?大分、宮崎、長崎辺りならT先生以上の指導者居ないでしょう

239:名無し行進曲
13/08/19 01:08:02.70 R95vAXfu
曲間20秒はかかり過ぎじゃね?
アクシデントでもあったのかな?

240:名無し行進曲
13/08/19 01:23:02.08 4UmTpupR
精華 96
情報 93
コザ 83
松陽 83

周遊、佐賀学 79

241:名無し行進曲
13/08/19 01:38:53.61 +Kje/v16
>>240
8位までわかったらおしえて

242:名無し行進曲
13/08/19 02:32:27.73 IgvFscNH
>>240
その点数は確かな点数かな?個人的には情報の方が精華より良かったと思ったけどな
ただ両校が1位2位なのには異論無いが。3位は城東と思ったんだがタイムオーバーだから外すとして、そうなると松陽が3位と思ったが・・・それも違うか・・・。
コザ、そんなに良かったかな?銀賞で良いと思ったけどなぁ。白百合ほどじゃないにしても、かなりうるさかったぞ

243:名無し行進曲
13/08/19 04:20:31.64 dLzGTdcc
>>116
宗像も。

244:名無し行進曲
13/08/19 08:40:53.01 x5XbSQWw
あまりいうなや。かわいそうやで。

245:名無し行進曲
13/08/19 09:10:14.40 AU5cFbGJ
真実が知りたい。何故7秒もオーバー?

246:名無し行進曲
13/08/19 09:43:22.96 IBE4KaDw
予選も県大会も聴いてないから比較のしようがないけど
課題曲は特に遅いとは感じなかった 曲間か自由曲が間延びしたからじゃない?
曲間のんびりしてたから余裕なんだと思っていました
会場の時計チラチラ見ながら気にはなっていましたが、18:02開始の18:14で終わったからタイムが??と思ってましたが

代表に絡みそうな演奏だっただけに、結果発表時は会場全体が どよめきましたね

247:名無し行進曲
13/08/19 10:59:18.83 AU5cFbGJ
そうなんですね。ありがとうございました。

248:名無し行進曲
13/08/19 11:13:50.68 IgvFscNH
タイムロスする事考えて曲を短めにする事出来ないのかな?
個人的に11分超えてれば短かすぎず十分と思うんだけど・・・・。

249:名無し行進曲
13/08/19 11:25:06.35 GZ6r6/3K
>>204
>>210
人のことバカ呼ばわりする前に、漢字の勉強して出直しておいで。

250:名無し行進曲
13/08/19 11:45:00.82 OJ/vBoCw
>>240
96 精華
93 情報
83 コザ 松陽
79 修猷館 佐学 
77 市立

251:名無し行進曲
13/08/19 12:22:46.02 k13mQeRF
城東、TOなければ3位以内入ってたんじゃ…

252:名無し行進曲
13/08/19 12:36:14.74 qVV9s6vp
コザや松陽より良いサウンド・演奏してたからね
多分3位内だっただろうけど、わからないね

253:名無し行進曲
13/08/19 12:46:17.96 s2ot5I2s
城東は70店代で5位という情報が流れています。
つまりTOなくても代表になれず。

254:名無し行進曲
13/08/19 12:50:04.10 7drqBSE5
そんな噂はデマに決まっている。点数が漏れるわけがない。仮に漏れたとしたら運営組織の重大な過失だ。

255:名無し行進曲
13/08/19 13:11:52.96 62bY+7xH
城東は82点とききました

256:名無し行進曲
13/08/19 13:14:37.60 k13mQeRF
2位と3位の点差からいってコザ・松陽は銀でも良かったかも。
銀代表にしないために金にしたの?

257:名無し行進曲
13/08/19 13:17:37.70 OJ/vBoCw
全国大会みたいに点差の偏りが賞の配分に影響したりしないからこれでOK

258:名無し行進曲
13/08/19 13:17:59.21 tP1e9wZt
80点以上が金なんだろ

259:名無し行進曲
13/08/19 13:19:23.78 6bSgL3zv
これからも城東が全国に行くことはない。
そうなってる。

260:名無し行進曲
13/08/19 13:30:24.36 IgvFscNH
>>254
出場校に点数一覧は回ってるはずだから関係者が流す可能性は十分ある
ましてや現代のようにSNSが流行ってる時代なら情報が出る可能性は昔より高い

261:名無し行進曲
13/08/19 13:44:20.55 2AiGlgpL
失格だった城東の点数は一覧にも載らない
出回っているのはガセ

262:名無し行進曲
13/08/19 14:00:46.49 7drqBSE5
金賞は81点からです。

263:名無し行進曲
13/08/19 17:05:37.49 YIYv7qFP
九州って、金賞ドカスカ量産したり、代表+αしか出さなかったり
年によって全然違うんだね。

264:名無し行進曲
13/08/19 17:25:11.76 AU5cFbGJ
年によってバリ厳しいとかバリ甘いとかやめてほしい。

265:名無し行進曲
13/08/19 17:28:24.55 OJ/vBoCw
なら代替案を出してみろよ

266:名無し行進曲
13/08/19 18:29:57.61 H00EYoot
>>236
「書くならちゃんと書け」という意見が以前からあったので、
おーぷん2chに書いておきました よかったらどうぞ
awabi.open2ch.net/test/read.cgi/suisou/1376831153/

とにかく城東の件は残念でならない。個人的には武田氏体制になって
はじめて感動したコンクールだったのに。

267:名無し行進曲
13/08/19 18:54:50.14 4UmTpupR
高校の部全部聞きました。
城東残念でしたが、全体的に音がばらけていた感じで、自分的には、
精華>情報>松陽>コザ>城東
という印象でした。
それにしても城東のサウンドは、凄いダイナミックですね。
後はそれをまとめ上げるだけのような気がしますが・・・・。
そういう意味ではやはりヤビックは凄いお方だったのですね。

268:名無し行進曲
13/08/19 21:22:00.28 SBcUCRuo
昨日の九州吹奏楽コンクール高校の部で、CDを即売していた業者はどこでしたか?
教えてくださいm(__)m

269:名無し行進曲
13/08/19 21:43:05.73 4UmTpupR
>>263
尚の配分は絶対評価、つまり得点でバッサリと切られますが、
審査員の採点そのものは、相対評価なんですね。
だから、たとえば精華女子やヤビク時代の城東が午前の早い順番で
点数が95点前後やそれ以下の時は、金賞が恐ろしく少なくなり、
そうでない時は、金賞が恐ろしく多くなる傾向があります。
毎年同じぐらいになるのがいいのなら、対策としては、集計が終わった時点で、
1位を100万点として、実際に95点の場合は、すべての団体に5点を
加算して、賞を決めればいいわけです。
今年の場合は金賞が6団体、銅賞が1団体、残りが銀賞になります。

270:名無し行進曲
13/08/19 22:26:16.87 QdPPoI/w
>>268
ミューだす。

うー、やっぱり名古屋に行きたくなったなぁ。行けないけど。

271:名無し行進曲
13/08/19 22:30:54.12 QdPPoI/w
>>520
去年だったかB席で『予約席』ってわざわざ作って席に10枚くらい貼ってた人いたね。
なんも言えなかったけどorz

272:名無し行進曲
13/08/19 22:33:35.42 QdPPoI/w
誤爆してすみません

273:名無し行進曲
13/08/20 02:27:49.69 G+3FemJb
>>272
一生許さないから。許さないから

274:名無し行進曲
13/08/20 07:18:05.08 K3RID1mm
>>120
大学職場一般の全国大会が今年はサンパレスだからかな。

275:名無し行進曲
13/08/20 07:57:51.48 cdDWKK9P
たまたま演奏後のT先生とすれ違った。

いやぁ〜すごかったです!的なことを先生に話しかけている男性に、「いやぁ、時間が足りなくて…」
とぼやいてました。

それと、城東の保護者?の女性が、「あんなに合奏したのにぃ〜!」
と泣き崩れそうでした。

悲しい( ´△`)

276:名無し行進曲
13/08/20 08:22:31.77 yJHPty3F
過呼吸で救急車で運ばれた保護者もいたそうですよ

277:名無し行進曲
13/08/20 18:36:16.46 oOE1DYjj
>>262
ちなみに銀賞は何点以上でしょうか?

278:名無し行進曲
13/08/20 18:41:51.15 K3RID1mm
>>277
61〜80点です。

279:名無し行進曲
13/08/20 18:42:31.34 2Ahrcz4/
はあ…なんで保護者orz 子供は恥ずかしかろう
 

280:名無し行進曲
13/08/20 18:46:09.14 BnWJ57rh
745 :名無し行進曲:2013/08/20(火) 16:15:10.80 ID:SSffb7py
大分 73
東明 55

281:名無し行進曲
13/08/20 18:58:48.17 UFTkC6P5
T先生どうなっちゃうんだろう…全国行けないとクビとか契約にあるのかな…

282:名無し行進曲
13/08/20 20:14:46.59 m31+3Psu
>>281
微妙なラインなんだよねぇ。全国を全然狙えない位置でも無いし、現にT先生体制で全国行った事もある訳で
前任のY先生と比べられるのは可哀想な気もする。Y先生と同じレベルの結果出せる指導者なんて日本中探してもそう居ないだろう

283:名無し行進曲
13/08/20 20:45:05.87 OXZ0PtLF
そのY氏を追い出してこの結果だから
可哀想とは思わない

284:名無し行進曲
13/08/20 20:55:45.42 m31+3Psu
>>283
追い出したって本当なの?Y先生が若い指導者に譲っただけじゃないの?

285:名無し行進曲
13/08/20 21:02:55.08 CqDVsgJA
zamaa

286:名無し行進曲
13/08/20 21:27:47.03 1Dyh2s1i
指導者交代の真相を教えてくれ

287:名無し行進曲
13/08/20 21:42:53.61 OtCMGYx4
城東の指揮者交代するんなら
鈴木孝佳氏に戻したら良くないですか?

288:名無し行進曲
13/08/20 21:52:26.41 ETGpLHl/
普通に世代交代は必要だよ。いつまでも振るのは無理。

289:名無し行進曲
13/08/20 22:05:04.28 a0T9DOva
>>287

鈴木氏から屋比久氏に代わった1990年からもう20数年経っているのに、今の立場からまた高校の部活の
音楽監督をやれと?

どうしても現指揮者を交代させると言うなら、現実的には大学指揮者の柴田氏が近いのでは?
確か付属高OBじゃなかったかな?(1982〜84年)
そう言えば同学年には現鹿児島工高の幸喜隆氏や沖縄の屋比久(哲)氏、九響の山下秀樹氏がいるけど
その人達も招聘するに値するのではないかと思えるのだけど

290:名無し行進曲
13/08/21 00:00:25.54 swiOfkrz
九州以外から呼ぶのも良いんじゃない?

291:名無し行進曲
13/08/21 00:12:00.32 5+xKrCqu
元天理の新子先生、全く最近は聞かないけどなにしてるんだろう。
戻ってきてほしい

292:名無し行進曲
13/08/21 00:17:41.29 qbsRuypt
でも、全国金賞常連だったバンドを引き継いで、7年で全国2回は厳しいなぁ。金賞もとってるけど、そのときの生徒はヤビークチルドレンだし。
極めつけがタイムオーバーて…。

293:名無し行進曲
13/08/21 00:28:28.81 1t874Qzz
>>259
知ってる。
審査員でY先生を落としてT氏を全国に送ったら
仕事がなくなる。
あの事件を詳しく知る人は
全日本関係者も含めて許していない。

294:名無し行進曲
13/08/21 00:35:40.15 1t874Qzz
文章が悪かった。
全日本関係者もあの事件は知ってる。
全国常連さんの間では有名。

295:名無し行進曲
13/08/21 00:50:37.24 swiOfkrz
あの事件?何があったの?そんなに大問題な事なのか?

296:名無し行進曲
13/08/21 00:52:40.43 ZpULHIe7
思わせ振りだね〜
気になる

297:名無し行進曲
13/08/21 01:51:25.52 wxbyZhwM
Y先生が第一のY先生と
アメリカ研修に行ってる間に
T先生が勝手に契約して
Y先生追い出した。
(しかも城東2年連続全国金の後)

だから今もY先生が福岡来ても
城東には寄らずに
第一に寄ってるらしいよ。

298:名無し行進曲
13/08/21 02:59:45.36 swiOfkrz
>>297
何か嘘っぽいなぁ。そんな露骨な事したら吹奏楽の世界で色々やりにくいでしょ。相手はY先生だよ?
てか、確実に九州規模のイベントで顔合わせるやん。それわかっててそんな事しないでしょ

299:名無し行進曲
13/08/21 03:23:08.80 /PAxP2GB
結構有名な話だけどな

300:名無し行進曲
13/08/21 03:34:09.52 Kmz2Z9RO
>>298
妄想話にマジレスするなよ

301:名無し行進曲
13/08/21 06:10:06.69 cVIPupax
>>297

それだと、何か3年位前の創部50周年記念事業とかのコンサートも当人が参加していない事になるぞ
ホントに?

302:名無し行進曲
13/08/21 08:30:45.94 1yyOsENn
演奏会に出たか、顔合わせたかは知らないが、あの人がいる限り
全国の扉は開かないのはガチ

303:名無し行進曲
13/08/21 09:15:08.98 rP6llZUi
露骨な契約とかの話は知らないが、T先生がというよりは、
学校側が早くT先生体制にしたがっていたというのは当時よく聴いた話。
細かいところは当時興味無かったので聴いてないが、ね。

304:名無し行進曲
13/08/21 09:26:26.26 9NocH8y1
俺が聞いたのは、学校側は後釜としてTを引き抜いたのに、いつになってもTの出番がないから、Tが理事長に直談判して、歳も歳だし...みたいな理由でYを追い出した。それでTは結構生徒からは反感買ったって聞いたけど。

305:名無し行進曲
13/08/21 10:36:53.89 h6k41xSf
今更だが、改めてY氏の凄さを実感。

306:名無し行進曲
13/08/21 11:00:16.25 II+exAY2
Y先生はまさに神。なんかやる気にさせてくれる人。

307:名無し行進曲
13/08/21 12:07:22.70 eMrYP/UL
>>304
歳も歳とか、
音楽は歳をとるほど味わいがでるものかと

功を焦りましたな。だまって技を盗む時間にすればよがったのに。
すべてうまく行って、指名された指揮者として有り余るほどの賞賛を受けたろうに.....。

308:名無し行進曲
13/08/21 12:20:22.31 II+exAY2
鼻につくんでしょうな。

309:名無し行進曲
13/08/21 12:29:14.32 Kmz2Z9RO
最終的に判断を下すのは学校側なのに、そのタイミングの判断ミスがあまり指摘されず
T田の事ばかりあーだこーだ言われてるのが色々と臭いんだよな

310:名無し行進曲
13/08/21 12:46:37.32 swiOfkrz
結局真相はわからないけど自分がT先生の立場なら出来るだけ長くY先生に居て欲しいと願うかな
あんなに偉大な方の指導を間近でじっくり見れる機会なんてそうそうないし

しかしY先生凄いなぁ。T先生どうこうってよりY先生の評価は城東辞めてからグンと上がったね

311:名無し行進曲
13/08/21 15:53:47.73 jvOe35+A
Yもそれなりに罪もあるよ。
鈴木時代の派手めなサウンドを爺臭い地味な灰色サウンドにしてしまった事や、
高校生相手に、支部止まりの中学生向けオケ編ばかり演奏して、
城東を全国金賞から遠ざけさせていたからな。

鈴木時代の成績から見ても、オリジナルが相性いいのに、
それを否定して、自分色に染めてから、全国銀賞指定席高校に貶めた訳だし。

312:名無し行進曲
13/08/21 16:34:46.63 swiOfkrz
>>311
結構金賞取ってたと思うけど・・・・

313:名無し行進曲
13/08/21 17:12:44.15 rP6llZUi
>>311
爺臭いかどうかってのはただの主観だろう。
吹奏オタには、鈴木サウンドが好まれているが、好きじゃない人も沢山いる。
Y先生になって、サウンドがダイナミックになったのは確か。
特に白鳥の湖以降は圧巻。
自分的には鈴木時代の体育会的な演奏よりも、Yになってからの
音楽的な演奏の方が好み。
それに鈴木時代だって県落ちか支部落ちしてなかったっけ?

314:名無し行進曲
13/08/21 17:31:12.08 swiOfkrz
当時はまだ産まれてない若者なので、S先生の音を生で聴いた訳じゃ無いけど録音で聴く限り、現代じゃ好まれないんじゃないかな?上手いとは思うけど。
それこそT先生と同じような結果になりそう。ただ当時の演奏と同じ事をやっての話で、現在のS先生がどんな音楽するかわからないから、そこは未知数だけど

315:名無し行進曲
13/08/21 17:52:05.76 Bgp6pAAx
Tは生徒指導では結構やるみたいだから、高校の教員としてクビにはしないのではないか?

316:名無し行進曲
13/08/21 18:00:49.75 8zW60YAf BE:3277668285-2BP(10)
金があるならYを手放すなんてありえないけどな。
むかーしの第一のMさんは吹奏楽嫌になっちゃったのかな?
最近は見ないけど

317:名無し行進曲
13/08/21 18:19:33.27 swiOfkrz
>>316
吹奏楽が嫌ってより吹奏楽部の指導者が嫌なんじゃないかな?
指導者って信じられない程、激務の所あるし。基本的に休みなんて取れないでしょ

318:名無し行進曲
13/08/21 18:26:15.44 h1/4M/R5
仮に第一時代に吹奏楽が嫌になってたら、わざわざ長崎に行って
一般バンド振ったりせんだろ

319:名無し行進曲
13/08/21 18:37:17.48 swiOfkrz
>>318
一般バンドと中高って全く別物だもんね

320:名無し行進曲
13/08/21 18:40:30.23 jvOe35+A
Mは理事長が召し上げて、現場に立てなくなる役職に据えたのが指揮しなくなった原因。

321:名無し行進曲
13/08/21 19:08:02.47 Kmz2Z9RO
銀賞全団体の点数晒してくれる神はおらんかのう

322:名無し行進曲
13/08/22 01:24:05.71 ejJtGAf7
第一のMさんは、毎年3月にある
OB演奏会を凄く楽しみにしてるみたいだよ。

323:名無し行進曲
13/08/22 01:59:28.35 QAX+BrAD BE:327767322-2BP(10)
>>317
たしかにー。
なによりも生徒の色んなケアが大変そうだよね。
>>318
そっちで振ってたんだ、知らなかった。
ウィーン大賞時代のCDは今でもよく聴く、また指揮もみたいなあ。

324:名無し行進曲
13/08/22 08:13:33.99 0SiUYyBI
>>159
プログラム記載曲
ペルセウス〜大空を翔る英雄の戦い〜
ラピュタ〜キャッスル・イン・ザ・スカイ〜
英雄の証〜「モンスターハンター」より〜
カーペンターズ・フォーエバー

325:名無し行進曲
13/08/22 17:15:50.60 knhwEfaO
>>266
午前中のみ?

326:名無し行進曲
13/08/22 17:23:06.64 HM7Je/fZ
T氏もY氏がこんなに短期で自分を越えるバンド仕上げてくるとは思わなかっただろうな〜。
書き込みが事実なら因果応報ってやつか。

どうせならY氏には宮崎に行って欲しかったなぁ。
中学のレベルまあまあ高いのにまともな高校バンドが無い不思議な地区。

327:名無し行進曲
13/08/22 19:15:52.36 74txhQL6
元BS久留米の音楽監督のO氏は電波高のOBで、現在フリーな立場。教員は無理だが城東の指導したら、おもろいと思うけどなぁ

328:名無し行進曲
13/08/22 19:24:23.18 FaqZ5kIb
>>326
大分「・・・・・・」

329:名無し行進曲
13/08/22 19:45:39.93 HM7Je/fZ
>>328
大分の中学全国行ってないでしょ。
宮崎24回も出てるのに…。
でも最近出てないからレベルは落ちてるかもしらんが。

330:名無し行進曲
13/08/22 19:58:03.72 VVwhiaI+
>>329

平成元年九州代表(銀)の佐伯市立鶴谷中学校「・・・・・。」

331:名無し行進曲
13/08/22 20:10:43.93 HM7Je/fZ
>>328
>>330

失礼いたしましたm(__)m

332:名無し行進曲
13/08/22 20:14:10.63 8NDkl9j2
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)

333:名無し行進曲
13/08/22 20:20:15.74 FaqZ5kIb
とはいえ鶴谷中が出たのも20年以上も前だ。その頃から九州全体のレベルは上がってるだろう
なのに鶴谷中と同レベルどころか遥かに下手な演奏してるのもどうかねぇ

ちなみに高校は1度も出てません。大学も上手く無いし職場の新日鉄もBSが3出の時だけ
大分こそ優秀な指導者が欲しいよ、どの部門でも良いから。県内で上手い演奏聴いて参考にしようと思っても、どこも無いんだし

334:名無し行進曲
13/08/22 20:36:56.63 UAX+YhP6
Tが城東解雇されたら呼べばいい。

335:名無し行進曲
13/08/22 21:07:11.03 u9BBsOla
コザあの演奏だったら全国は銅だろうな

336:名無し行進曲
13/08/22 21:12:35.87 WAJtVhrH
ニコニコの表彰動画見たけどタイムオーバーのとこ悲鳴あがってた

337:名無し行進曲
13/08/22 21:16:29.95 bfXxfuUj
全国出場なし

(中学)
  岩手、鳥取、長崎

(高校)
  山梨、岐阜、滋賀、和歌山、鳥取、大分

(大学)
  青森、栃木、新潟、山梨、岐阜、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、徳島、大分

(職場・一般)
  栃木、奈良、和歌山、鳥取、沖縄

338:名無し行進曲
13/08/22 21:27:26.91 FaqZ5kIb
鳥取と大分が良い勝負かな?

>>336
そんな動画あがってたんだ。見てみよっと

339:名無し行進曲
13/08/23 03:46:36.33 gzzKfFmL
鳥取と良い勝負は言い過ぎ
九州以外の支部大会を聴いて見れば、大分の高校でもまだ全然マシなんだなってわかるよ

340:名無し行進曲
13/08/23 07:19:17.58 MxuDm7QT
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)

341:名無し行進曲
13/08/23 13:23:09.09 gRHWUUqG
>>337
宮崎の高校全国にいってなくね?

342:名無し行進曲
13/08/23 18:13:59.61 V/8b1XFj
20年前位に都城かどこかが、ドヴォルザークの曲で行ってなかったっけ?

343:名無し行進曲
13/08/23 18:24:01.18 V/8b1XFj
すんません。
中学でした…

344:名無し行進曲
13/08/23 19:09:49.52 2kUKtvaP
>>336
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

345:名無し行進曲
13/08/24 12:22:59.65 0DuzUa81
情報のY先生は城東の定演でもみかけるし、福岡にこられたときは、城東にも頻繁にこられている様子ですよ。生徒に聞いたので間違いありません。
何があったか知りませんが、悪い関係ではなさそうですが・・・

城東のTOのあとSK女子のF先生とK情報のY先生を見かけましたが、どちらも悲痛な表情でした。
良きライバルなんだな〜と感じましたが・・・

通りがかりのものの素朴ないけんでした。

346:名無し行進曲
13/08/24 13:49:06.78 ckuwh2B0
というかコンクール会場でも普通に笑顔でお話しされてるの見た事ある。
2人の不仲説を唱えてる奴って愉快犯だろ。

347:名無し行進曲
13/08/24 15:20:57.23 Fyn3CchK
やっぱりY先生が譲っただけか

348:名無し行進曲
13/08/24 15:21:53.58 cY6nblJp
実際に追い出されてもY氏なら気にしない気がするな。
どこ行ってもいいバンドに出来るんだから。
T氏が掌返してまた擦り寄ってきたんじゃないの?

過去ログ見てもこれだけ書き込まれるのは事情知ってる関係者としか思えない。
Y氏のファンならどのバンドでもいい訳で妄想で書き込む理由無いし。

349:名無し行進曲
13/08/24 16:25:28.12 ckuwh2B0
関係者が真実を言うとは限らない
むしろ関係者の方が悪意を持って歪曲する事の方が多々あるから
まあTがどういう処分になろうが別に

350:名無し行進曲
13/08/24 17:58:08.27 Fyn3CchK
何か何が何でもT先生を悪者にしたいって感じだ。さすがに怖い

351:名無し行進曲
13/08/24 22:40:36.42 yZLX8e3q
>>348
するどいね。
事実ですよ。Y先生が大人なだけです。

352:名無し行進曲
13/08/24 22:51:43.00 sbA9d9Ru
Y先生はすごい。
鹿児島は良い人材を得たね。

353:名無し行進曲
13/08/25 02:37:31.47 X+uUdC0I
T先生がY先生を追い出したのは事実。
実際に当時、Y先生を慕っていた生徒は
城東から情報に転校したりしてる。

T先生は自分で自分の首を締めた結果になった。

354:名無し行進曲
13/08/25 05:44:52.79 Avaribpw
自業自得?

355:名無し行進曲
13/08/25 06:49:37.60 wWznoiZv
もうなんか言われたい放題やな。可哀想

356:名無し行進曲
13/08/25 09:51:45.57 UswHQxE1
松陽は6年連続カラ金
大牟田は初の2年連続銀賞になったな。

357:名無し行進曲
13/08/25 09:58:16.76 BCe5hx8Z
追い出したのは事実とか言われても
一教師にそんな権限あるわけないだろ

358:名無し行進曲
13/08/25 10:13:23.03 OYuGNQwL
>>357
御本人ですか?

359:名無し行進曲
13/08/25 10:44:22.93 frI2BHK3
>>357
追い出す権利が教員にあるとかネタじゃなく本気で思ってる奴は
社会に出た事ないニートだから仕方ない

360:名無し行進曲
13/08/25 16:28:55.88 duQOBVaw
>>358
何を仰りたいのか意味不明

361:名無し行進曲
13/08/25 16:30:46.56 duQOBVaw
まちがい >>359が意味不明

362:名無し行進曲
13/08/25 17:04:30.76 JWwDSukM
何も難しい事を言ってないのにこの程度も理解出来ないのか
酷いな

363:名無し行進曲
13/08/25 18:25:16.60 SjDEtu52
火消し必死だな〜w
まあ事実がどちらにせよ来年玉名戻るから当分全国は無理だねw
ご愁傷様でしたw

364:名無し行進曲
13/08/25 18:40:49.64 BEeZf4oO
嘘や捏造にしてもあまりにもヘタクソ過ぎるよな
もっと上手く話作れよと思うわ正直
こっちが恥ずかしくなる

365:名無し行進曲
13/08/25 18:46:03.94 N6dk0m3k
>>364 誰にむかって言ってるの???

366:名無し行進曲
13/08/25 21:14:55.98 dRyDXRSX
このネタでたくさん釣れました。
みなさんありがとう!

367:名無し行進曲
13/08/25 21:29:33.62 owWTuq7c
>>353
学校側が転校は認めなかったのでは。

368:名無し行進曲
13/08/25 22:28:34.02 zJ2MG6k3
来たばかりの一教員に人事権はない。追い出すなんてことは現実的には不可能。Y先生の退任は学校の方針。決定権は学校長や理事長が握ってる。そもそも、Y先生とT先生は、T先生がN中時代から仲良し。

369:名無し行進曲
13/08/25 23:48:59.55 98SanJmG
Y先生はまだ数年契約残ってるのに
T先生が「来年度から私が顧問だから」って吹聴して回ったとか。
そして実際に契約残ってるY先生は追い出された。

急ぐ理由があったんだろうけど、急いだ事で
やっぱ歪みが残ったねぇ。

370:名無し行進曲
13/08/26 10:37:17.61 5mkpi/0+
ほんとなら、やなかんじな奴。

371:名無し行進曲
13/08/26 10:44:05.46 nrmkhfQB
またループか

>>369



>>357
>>359

372:名無し行進曲
13/08/26 12:30:16.80 Hcm/7sD5
教員が教員を追い出すとかいう妄想を垂れ流すゆとり(笑)

373:名無し行進曲
13/08/26 12:38:58.17 kssk6Fbp
無理な火消しは炎上の元。

374:名無し行進曲
13/08/26 14:42:53.33 nrmkhfQB
社会の常識を書いただけで何故か火消しらしい

なんかどんどん墓穴掘ってるなコイツ

375:名無し行進曲
13/08/26 17:46:43.23 XKk/9ZK+
ここによく書き込んでるおっさんたちは
何歳ぐらいですか?暇みたいですね。
仕事しなよ

376:名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
13/08/26 17:50:02.40 Lq5SpBwi
鹿児島が絡んでいるとはいえ、
この論争をわざわざ九州スレでせんでも・・・・とは思うw

377:名無し行進曲
13/08/26 17:56:36.44 CzFcm7Tf
>>369
その内容、Y氏が情報に移った頃ここか福岡の高校スレでOBと称する人がカキコしてた記憶がある
ただ追い出されたんじゃなくて人の良いY氏が自ら退かざるを得ない状況だった気がする
OB連中がこぞって怒っており、手を差しのべたのが情報の関係者(城東OB)だったとあった

あとT氏は北九州市の中学で振っている頃黒い噂があり、問題になって現場を離れて北九州市
の教育委員会に移ったといった北九州市の中学校OBからのカキコもあったと記憶してる

まあ、嘘かホントか知らんけどあの頃はその話題が結構盛り上がっていたなぁ

378:名無し行進曲
13/08/26 18:57:13.38 nMJfbjCm
教育委員会への転勤は普通は
出世コースばく進中ってことでしょ

379:名無し行進曲
13/08/26 19:30:34.51 mGRmAkb3
>>378 否芥子乙

380:名無し行進曲
13/08/26 19:48:41.02 gz9ebhHD
価値観の問題かもしれないが、おとなしく教育委員に居れば
いずれ校長退職後、天下りまで保証されたものを。
はやまりましたな。

381:名無し行進曲
13/08/26 20:06:22.97 CzFcm7Tf
教育委員会に移動と言っても栄転の場合とクビにはできないけど現場に置いておけないから
とりあえず教育委員会籍とするの2パターン有るでしょ
企業で言えば人事預かりとか社長預かりとか言った場合があるでしょ

善意的に北九州市の中学校吹奏楽レベルアップのため広く活動できる機会を与えられたとも
とれなくないが当時は確か黒い噂で苦情が出て移動したんじゃないかとあった記憶が・・・・

まあ常識的に栄転の方だったら余程のことがない限り1〜2年で私立高校の平教師には転職
しないだろうに

382:名無し行進曲
13/08/26 20:19:45.17 DAaFDRTB
今さらながら、コザより松陽だよな。

383:名無し行進曲
13/08/26 20:23:19.79 nMJfbjCm
>>381
教育委員会で人事預かりってそんなのあるのか?
まあとにかく教育委員会でどういう仕事をしていたかで
わかるような気がする

384:名無し行進曲
13/08/26 20:23:31.63 mGRmAkb3
>>382 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






   ワロタヨ

385:名無し行進曲
13/08/26 20:24:06.10 FV85zcct
434 :名無し行進曲:2013/08/23(金) 00:11:23.13 ID:Cw2rHbSu
今年の九州の高校、3位の2校は、カット無しでも
なんと同点だったのです。
面白いのは、カットになった最高点は、代表になった方が高く、
カットになった低い点は、代表になった学校の方が低かったのです。
人が審査するというのは、そういう事なんですね〜。

386:名無し行進曲
13/08/26 23:36:36.17 gz9ebhHD
教育委員会の指導主事という仕事は
現場でだめなやつがつくポストではありません。
ご栄転だったんでしょうが、本人さんはまだ上を
目指せると思ったのでしょう。
潮時だったんですが......

387:名無し行進曲
13/08/26 23:50:26.50 fyNJLPnU
まだやってんのこの話題
何日続くの

388:名無し行進曲
13/08/26 23:54:19.59 kssk6Fbp
下手に火消ししようとして
逆に煽ってしまったからこうなる、、、

389:名無し行進曲
13/08/27 07:44:24.64 0s/S8shu
357 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2013/08/25(日) 09:58:16.76 ID:BCe5hx8Z
追い出したのは事実とか言われても
一教師にそんな権限あるわけないだろ

359 自分:名無し行進曲[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 10:44:22.93 ID:frI2BHK3
追い出す権利が教員にあるとかネタじゃなく本気で思ってる奴は
社会に出た事ないニートだから仕方ない





正論突き付けられて言い返せずカッコ悪いね
都合が悪い事は全て煽り、なんて小学生で卒業すべきだよ

390:名無し行進曲
13/08/27 17:47:00.56 NVU3CPwN
今年の代表は2009年と同じ組み合わせだな。
コザは顧問が変わったけど。

391:名無し行進曲
13/08/27 17:55:08.15 4agg9fcc
タイムオーバーじゃなければ、城東が3位だったんですよね?

392:名無し行進曲
13/08/27 18:25:56.10 /9SdwL9D
>>391 女々しいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

393:名無し行進曲
13/08/27 18:32:55.49 rrA5HM7/
ほんとに3位だったの?誰かおしえてけろ。

394:名無し行進曲
13/08/27 18:35:07.67 4agg9fcc
>>392
女々しいって、あたしは女よ!!
あなたみたいなネカマじゃないわ!!

395:名無し行進曲
13/08/27 18:50:25.44 rEu6t6oZ
結局課題曲と自由曲の間26秒だっけ? は何だったの?
Timpのチューニング? 配置に手間取った? 別のトラブル?

396:名無し行進曲
13/08/27 18:50:27.72 7aIQV97B
くだらない流れだな

397:名無し行進曲
13/08/27 19:39:04.99 0s/S8shu
>>391
失格になった団体の点数は集計もされないし公開もされない(関係者に配られる点数票にも空白)

だから3位説も5位説も全てガセ。順位は闇の中。
どんだけ演奏が上手かろうと、失格校は銅賞校よりも下の扱い。

398:名無し行進曲
13/08/27 19:47:09.35 2k+frv1f
失格するような団体は県レベルで落ちておくべきでしたね。
福岡の涙をのんだ団体に失礼。

399:名無し行進曲
13/08/27 20:05:38.24 8Cu6fyLx
URLリンク(twitter.com) >>184
URLリンク(twitter.com) >>246

400:名無し行進曲
13/08/27 21:05:02.30 RrJVrBf3
T先生の悪口を言いまくっている奴ら、お前らにどれだけの力がある?

401:名無し行進曲
13/08/27 21:23:08.09 2k+frv1f
吹奏楽ファン(観客)としてのコメントなので
実力関係なし。

402:名無し行進曲
13/08/27 22:23:57.89 /9SdwL9D
>>400 握力なら,右手80wwww




あ、グラムねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

403:名無し行進曲
13/08/28 06:04:25.39 CbbuH8CT
ここにも●使って書き込みしてる奴いるなw

404:名無し行進曲
13/08/28 08:18:29.32 9uqNY9gc
>>188
過去に九州大会でのタイムオーバーってあったっけ?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3946日前に更新/80 KB
担当:undef