2013年度課題曲 ..
[2ch|▼Menu]
517:名無し行進曲
13/02/10 03:40:55.00 uv8nsRTe
>パソコン(便利な音楽系ソフト)の普及=課題曲の質の低下

それはちょっと違うと思うな。ソフトの普及により、底辺が大幅に広がったのは事実。
だから、平均レベルは下がっている。あくまでも、全員をひっくるめてだとね。
でも、ソフトによって作曲の利便性は上がり、スピードもアップした。だから、
トップレベルはむしろ伸びている。と考えるべき。
あくまでも、感性でしか評価できないから、データを示すなんてことは出来ないけど。
まあ、朝日に応募する作品だけに限れば、駄作も多くなっているかもしれないね。
でもそれは、自分の感性や耳が伸びているからそう思うだけかもしれないよ。

518:名無し行進曲
13/02/10 04:07:08.29 RaNmnXK6
課題曲のアナリーゼ、どこかに出てませんか? その内出るだろうけど、
早く知りたいので。1のマズルカだけで良いです。

519:名無し行進曲
13/02/10 05:40:45.03 DLX49ThU
何でYouTubeのは消されないのにニコ動のは削除されるんだ?

520:名無し行進曲
13/02/10 09:03:09.54 Fs2h4/5T
>>519
youtubeは管理が甘いんじゃね?

>>516
落選した曲が聴けるのは知らなかった。なんて検索すればヒットする?

521:名無し行進曲
13/02/10 09:07:11.49 qvGHDYF/
もういっそキャッチャーなメロディだけの作曲コンテストやってさ、それをもとに編曲補作してくれるプロに頼めばよくね。

522:名無し行進曲
13/02/10 09:12:18.68 DLX49ThU
>>521
それじゃもう誰の作曲かわからん
そこまでするなら最初から作曲家に全部頼めば良い

523:名無し行進曲
13/02/10 09:21:00.29 8ci2XmRG
>>512
まあ過去の落選作品から考えると「採用された作品より出来が良いのがあるのでは?」
と思われるのも仕方ないとは思うけどね

>>517
上位層が充実したのは録音技術やネット環境や交通網の発達のおかげであって、ソフトのおかげでは無いと思うけどなぁ

考えなければならないのは、どうして上位層の応募が少ないのかだと思う
後藤洋も中橋愛生も、課題曲の現状に物申すんなら自分で応募すれば良いのに

524:名無し行進曲
13/02/10 09:34:24.98 qvGHDYF/
>>522
いや、連盟はわかりやすくてキャッチャーなメロディを求めてるわけだろ。
作曲家に頼んでしまえばクオリティの高い物ができるが、連盟の求めるメロディになるとはかぎらん。ま、もちろん作品の出来が良けりゃそんなの演奏する立場からしたらどうでもいいんだけどね。
連盟のお偉方の真意はわからんが、そんなにわかりやすいメロディがいいならそのメロディを連盟が選ぶ。作曲家にたのめばいちいちメロディに対して注文できんだろ。プライドもって作ってるだろうから。
メロディ選んで、編曲したら連盟の求めるわかりやすいメロディで、かつクオリティの高い物ができる可能性が高くなるってだけだ。

ま、建部氏のテイクオフみたいに補作システムをがっつりやってくれりゃ無理なオーケストレーションや和声なんかがなおるんだろうが。

525:名無し行進曲
13/02/10 09:34:47.66 DLX49ThU
>>523
中橋氏はX番枠の方に応募してなかったっけ?

526:名無し行進曲
13/02/10 10:11:36.53 8ci2XmRG
>>525
ある程度継続的に、ということ
あと放っといてもそこそこの作品が集まるX枠でなく、T〜W枠の方で

と言っても一人がいくら頑張っても限界があるから教える側に徹してるんだろうけど

URLリンク(twitter.com)
実現すると良いなー

527:名無し行進曲
13/02/10 10:20:40.12 fxUlJ+eF
キャッチャーなメロディwwwww

528:名無し行進曲
13/02/10 10:41:00.61 DLX49ThU
>>527
「栄冠は君に輝く」みたいなメロディの行進曲書けば良いんだよ
キャッチャーなだけに

誰か座布団くれ( ´・ω・)っ

529:名無し行進曲
13/02/10 11:22:17.85 +8+11mSX
>>521
今も殆どそれに近いだろ
素人が書いた曲が入選して、その後に何十箇所も手直しさせられてるんだから
メロディでいいものがあれば、そういうこともあると思う
ただ、最近の曲はどこかできいたようなメロばっかだからその意味でもつまんないな
↓ここで作った方がよっぽどいい曲ができそうだ

URLリンク(www.orpheus-music.org)

530:名無し行進曲
13/02/10 12:58:59.68 Ream8MtK
今までずっとキャッチャーだと思って生きて来たんだろうね

531:名無し行進曲
13/02/10 16:51:31.44 JUtItFZn
>>508
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

532:名無し行進曲
13/02/10 18:44:19.47 8ci2XmRG
何でそんなに叩かれてんの?
と思って読み返したらワロタ

533:名無し行進曲
13/02/10 19:01:20.32 SSDlhHC4
とりあえず音出し終了。
やるならXだな。
Tは比較的演奏しやすいかな。付点がキチンとできればアリかな。
Uは話にならん。地雷祭。あれをしっかり聴かせるにはかなりの実力が必要。
Vは最初遠慮がちだったけど、やってみるといい音する。ただ、やはりドラムはかなり叩けないと手を出せないかな。
Wは無難。市大会レベルだとこれ多いかな?中学生とか。
ちなみに、何度か課題曲通すと、VとWの冒頭1小節が似ていて笑える。
Xは譜読みに少し時間かかったけど、理解できれば問題なし。

というわけで、

実力バンドなら
X→U→V→T→W

あまり自信がなければ
W→T→V→U→X

かな。

534:名無し行進曲
13/02/10 19:29:49.40 sDbtxiXI
今年は質が悪い。
特に2!あれは何だ!ひどすぎる。シロウトが作ったのか?
シロウトですらもっとまともな曲になると思う。
ありえない展開、旋律線、和声・・・

535:名無し行進曲
13/02/10 19:40:47.11 8ci2XmRG
>>533

Uはやっぱり仕上げるのは苦戦しそうだな

>>534
例年に比べて微妙なのは同意
ただまあUの不自然さは意図的にやったものだし、そこを指摘されるって言うのは作曲者にとって狙い通りなんだろうな
それが面白いかどうかは置いといて

536:名無し行進曲
13/02/10 21:08:42.18 owoP9F7f
自分が受け付けない曲をすぐ「ありえない」とか言う奴が多いな

537:名無し行進曲
13/02/10 21:15:49.85 VpO7IzF8
2…これなんなの?
選考委員の質を疑うよ、近年稀に見る駄作
参考音源聞いてるだけで気持ち悪くなるのはなかなかないぞ

4も例年に比べたら大したことないが2と比べたら幾分マシか

538:名無し行進曲
13/02/10 23:59:01.37 MSbd5+WT
>>537
聞いてるだけで気持ち悪くなるwwwwwwwwwwww

539:名無し行進曲
13/02/11 00:04:21.88 IgSkbreo
>>537を椅子に縛り付けてUを延々聞かせ続けたいw

540:名無し行進曲
13/02/11 00:19:18.73 rYEwmiYy
>>537
俺スコアもパート譜も持ってないからよくわからないけど、気持ち悪くなるのは後半のハーモニーのこと??

541:名無し行進曲
13/02/11 01:02:54.72 D8XUuPKw
ああ、今年の駄作ったらないね。ほんとひどい。
この数年でワーストに感じる。 

Vはハチャメチャ。岩井先生でもこれはだめだろw
退屈極まりないW。
2分前後からの展開が変なU。出だしも無駄。
Tも展開が変。繰り返しが多い。無駄に曲が長い。飽きる。

聴いてて絶望するのも珍しい体験だw

542:名無し行進曲
13/02/11 01:06:50.88 3K5YjoV4
>>541
絶望wwwwwwww

543:名無し行進曲
13/02/11 01:07:32.44 Lc9lziYU BE:2986389667-2BP(0)
TとUはなんともおもわなかった
Uそこまでいわれるほど酷さがわからない 経験が浅いからかな
Vやる団体は勇気いるね ドラムへただったらきつい
Wは後半のスネアが楽しそう
Xは難解やなぁ よくわかりましぇん

544:名無し行進曲
13/02/11 01:16:48.14 D8XUuPKw
>>539
昨年の課題Wなら椅子に縛り付けられて延々聞いても無問題w

545:名無し行進曲
13/02/11 01:20:35.02 0yAHQJk/
マーチ2曲は小細工ばかりで全く印象に残らん。なぜ選ばれたのか謎。

マズルカは曲として面白くない。美しくない。聴いてて疲れる。

岩井御大のは目的が見えず、なんとなく作っていったような感じ。アメグラでもやった方がマシ。

総評:こんな曲に青春を捧げなければならない若者が可哀想。

546:名無し行進曲
13/02/11 01:21:24.01 0R+3V2wK
1は展開がおかしい
中間のハーモニーきれいなのに…
2は後半色々つめこまれて
結局何がしたかったのか、わからん。
あの展開で3分にしたのも原因だけど
どの道、最初から死んでるからムリか。

547:名無し行進曲
13/02/11 01:42:09.46 D8XUuPKw
>>545
>>総評:こんな曲に青春を捧げなければならない若者が可哀想。
www 

小学校の子供でも、「曲の無茶な展開が変、気持ち悪い」と連呼してたぞ(特にTUV)
「これ聴くと昨年のTUVWいいよね〜」 だとさw 

548:名無し行進曲
13/02/11 01:52:50.03 YUVbBusn
>>547
香り立つ刹那「…」

549:名無し行進曲
13/02/11 01:58:19.32 D8XUuPKw
香り立つ刹那は小学生には難解らしいよw

550:名無し行進曲
13/02/11 02:15:13.30 EkLLdgp0
小学生にやらせるなよ。もっと適した曲はある。

551:名無し行進曲
13/02/11 02:20:42.40 bhKX3g1w
伝統的なマーチに慣れてると課題曲マーチは異様に聴こえるかもな。
こういう曲だと割り切れるようになれば気にならなくなるけど。
何らかの面白味を見いだせれば夏まで頑張れる。

そうやって毎年やってきた俺でも今年のUは厳しかったわ。
南風ですら受け入れてきたと自負してきたがw

552:名無し行進曲
13/02/11 02:45:50.15 c6jXYu3/
気持ち悪い小学生だね

553:名無し行進曲
13/02/11 04:06:04.98 eeN8oQVV
小学生は「こう言えばこの大人が喜ぶだろう」と推測したことを言うからなあ

554:名無し行進曲
13/02/11 05:21:42.96 yRrYPWim
かなりレスの方向性が間違ってる……

555:名無し行進曲
13/02/11 09:20:55.85 T9QyLCsI
今年は4曲とも批判対象で2007年並にスレが潤うな

556:名無し行進曲
13/02/11 09:35:54.13 HODKE8pT
>>488

557:名無し行進曲
13/02/11 10:12:30.90 Ey6ixp9/
>>540
俺も持っていないが…

出だしのファンファーレ〜パーーパパパーまではいいんだがタッッタッッタッタタタターの失速感醸し出すフレーズ+無理矢理とっつけた不自然フレーズでなんか恥ずかしくなる

メロの跳躍とメロ一回目最後でメロよりフルートが目立つのは食後のデザートをとりあげられた気分

メロ最後のこじつけ感(不自然さ)、オブリのフレーズに統一感・美しさを感じれない(メロ二回目はオブリを前面に押し出したいがこのフレーズは前に出したくない)

低音メロ…コードにあてはめただけのフレーズ、メロ三回目への展開も余裕が感じられない

メロ三回目…ユーフォは何したい(オブリ?伴奏?)のかよくわからんし途中のあれなんだ?ちょっと変わった進行になるならわかるが…

トリオ…意味不明、最後こじつけ感が半端ない…噛んでも噛んでも味がしないスルメだな

ブリッジ…まぁ許容範囲として(フレーズとしてやや軽い感じはするが…)、リットかかったあとのリリースのペットは蛇足

リリース…ぐしゃあ…つぶれたシュークリーム食いたいか?

最後らへん…さて、ラストはどんな展開に…え?展開なしの強制終了かよwww

なんというか…詰め込んで省略しすぎて気まずさ130%の作品…

558:名無し行進曲
13/02/11 10:33:45.87 T9QyLCsI
>>557
大方同意だが、

>メロ三回目…ユーフォは何したい(オブリ?伴奏?)のかよくわからんし途中のあれなんだ?ちょっと変わった進行になるならわかるが…

ここだけは同意できない
自分がユーフォだからかもしれんが、ここのユーフォのオブリガードはすごく好きだな
浮いた感じに聞こえるのは作曲者の意図したものだと思っている・・・

559:名無し行進曲
13/02/11 12:06:43.21 GJRg8jMK
ここにうだうだ駄曲駄曲書き込んでる奴は、だったら頼むから来年以降のどこかで我々を唸らせる名曲書いて朝日賞取ってくれ。

560:名無し行進曲
13/02/11 12:09:44.62 v9M+Rx09
>>559

はげど

561:名無し行進曲
13/02/11 12:14:57.93 QnV+ezp4
>>559
ホントにそう思う
今年見たいな惨状が今後のデフォになっていくなんて考えたくない

562:クラムン
13/02/11 12:16:59.13 3bLP7JE1
今年の課題曲のデモテープ聞いたけどなにも感動しない
去年はT「さくらのうた」を聞いた時題名の感じとのギャップも
きれいなメロディーにも感動した。
でも今年の課題曲は何だ?怒りすら感じる。
いままでの2年間の努力をこんな曲に注ぐのかと思うと失望する。
決まってしまったのは仕方ないが、今年はもう全国にいって
長いこと練習するのもうんざりになる曲だ。。。

563:名無し行進曲
13/02/11 12:24:31.70 tkKebP4i
さくらのうたが名曲扱いされてるのが笑える
朝日作曲賞としてはせいぜい中の下だろアレ

564:名無し行進曲
13/02/11 12:25:16.17 IgSkbreo
デwwwwwwモwwwwwテwwwwwーwwwwwwプwwww

何も感動しないけど怒ったり失望したり忙しいですな。全国まで頑張って練習してください^^

565:名無し行進曲
13/02/11 12:32:09.30 Fk0/96B6
言う程悪いかな?指導者側だと色々やりやすそうだが。
演奏者側はつまらないのかな?

566:名無し行進曲
13/02/11 12:49:14.80 i9xePg0q
いろいろ書いてあるが、作曲者が悪いわけではなく、選考した人に問題あり。
選考委員って誰なん?

567:名無し行進曲
13/02/11 13:00:53.67 vJaPNugf
そうそう。あんな曲を課題曲として選定してしまった人達に責任がある。

568:名無し行進曲
13/02/11 13:04:59.44 eeN8oQVV
さくらのうたを聴いた時は「久石譲だなー」と思ったし、
勇者のマズルカを聴いた時は「エルカミだなー」と思った
どっちも劣化コピー

569:名無し行進曲
13/02/11 13:32:24.07 Ttnn6acc
>>566-567
選考委員「にも」問題がある、だな
自分で書いて自分で応募したんだから、採用された作品の出来が悪かったら
作曲者が叩かれて当たり前

審査員は三名の作曲家審査員、全日吹連・朝日新聞社の代表者だけど、
「吹連・朝日新聞社の代表者」が曲者だな
この代表者がいったい誰なのか、曲の良し悪しを判断する能力はあるのか、
演奏者として参加する側が課題曲の審査に関わっていないか、そういうところが何一つ不明

今回の課題曲は理事会で村山英一理事長に提案されて、挙手による全員一致で決定されたそうだから、
UとWに限っては責任があるとしたらその辺りかな?

570:名無し行進曲
13/02/11 16:34:03.08 GJRg8jMK
>>562
そんなこと言って、結局名誉欲しさに7月8月になったらその駄曲とやらを猛練習するくせにw

「嫌なら出んな」っつー話よ。

571:名無し行進曲
13/02/11 20:14:36.77 s5Urj4my
>>569

村山英一理事長??

572:名無し行進曲
13/02/11 20:58:22.62 QnV+ezp4
>>571
連盟のサイトには常任理事ってあるから勘違いかミスだね

573:名無し行進曲
13/02/11 21:11:03.25 Dzk3MVMd
年々公募のレベルが落ちてるのだろうか
2005年くらいを境に駄作が多くなった気が

574:名無し行進曲
13/02/11 21:49:27.19 D8XUuPKw
>>570
顧問が
「人数少ないけどAで出るつもりだったが、曲がありえないのでBで出る」
と申しておるがw

575:名無し行進曲
13/02/11 21:58:16.31 R95HJ4vG
>>574
はいはい、精神病院行ってこい
妄想を持ち込むな気持ち悪い

576:名無し行進曲
13/02/11 22:20:36.07 IgSkbreo
>>574
あなたの意見の根拠は「小学生」と「顧問」なんですね。よくわかりました

577:名無し行進曲
13/02/11 23:02:16.32 YUVbBusn
曲を批判されると親の仇のように噛み付く奴なんなのww
関係者乙ww

578:名無し行進曲
13/02/11 23:10:08.92 R95HJ4vG
>>577
これから演奏しないといけない曲ネガキャンされまくったら気分悪いだろ
認定厨死ねや

579:名無し行進曲
13/02/11 23:23:54.80 6WSTq51L
村山英一っていったらダフクロの著作権が切れてない時に演奏して大騒ぎになった人だね

580:名無し行進曲
13/02/12 00:01:27.53 VVdZPWtY
>>558
聞き直した、メロ二回目のオブリよりマシだけどいいのは前半部分、後半は耳につく伴奏(メロディをひきたたせるのではなくメロディを埋もれさせる)だな

581:名無し行進曲
13/02/12 00:10:35.10 /1jGXUU3
一定水準の曲が集まらないんなら委嘱でいいじゃねえかよ
4曲の内、3曲くらいが委嘱だった年もあるだろ?

582:名無し行進曲
13/02/12 00:12:25.02 MKV2jkO/
それが理想だよね

吹連が金ないって会報に書いてから厳しいだろうね

583:名無し行進曲
13/02/12 00:33:44.65 g8Arx7wg
南風の時は独学ってこともあって「あー、やっぱなw」みたいな流れがあったと思うけど、
今回は全曲が音大関係者及び出身者の作品でこれだけの酷評だからなー。
いよいよ委嘱枠拡大の流れが検討されるべき時期に来たのかもしれない。

584:名無し行進曲
13/02/12 00:50:05.80 RKcuzrEt
>>580
メロ2における伴奏の動きはもはや妨害レベルだと思う
この曲、主旋と伴奏が全く別の動きをしていて、本来主旋律を助奏するはずの伴奏が助奏になってないっていう感じがするなぁ

特にメロ3(トリオ前の第一マーチ)は主旋律が縦を刻む進行をしているのに伴奏が横の流れを作る進行をしていて違和感がある。
上でも散々言われてるけぢブリッジ以降、ゴチャゴチャしててどこが主旋律かわからん。

585:名無し行進曲
13/02/12 00:59:51.44 RKcuzrEt
あまり気にしてないようだけど
個人的には課題曲Xもヤバイと思う

課題曲Xの目的は吹奏楽の新たな開発なのに、今年は何が開発されてるのかわからん
スケルツォは吹奏楽とロックの融合
香り立つ刹那は吹奏楽と間の融合
と開発目的が明快だけど
躍動する魂、薔薇戦争、流砂と何がおもしろくてこれを採用したのか不明

まだ吹奏楽の開発を目的にしてなかった昔のX(サード、リベラメンテ、火の断章)の方がよっぽど開発目的を達成してる

流砂や勇者のマズルカに賞金として100万授与するなら200万で誰かに委嘱した方がいいと思う

586:名無し行進曲
13/02/12 02:19:11.46 osgm2Iv2
Vとか、委嘱料はいくらなんだろう?
せめて朝日賞の賞金より高くないとやってられないよな。
さらには印税も欲しいところ。

587:名無し行進曲
13/02/12 02:27:11.94 7QFAU7Lf
>>586
それはしらないが、普通、演奏会用に委嘱する時は
50万くらいが相場じゃなかったか?

588:名無し行進曲
13/02/12 07:58:20.44 rSeWZ1jA
てかマーチなくね今年

589:名無し行進曲
13/02/12 07:58:49.97 rSeWZ1jA
てかマーチなくね今年

590:名無し行進曲
13/02/12 08:18:37.26 rSeWZ1jA
マーチあるけど何かマーチじゃない

591:名無し行進曲
13/02/12 08:28:47.23 XRUBy+Sd
合唱の委嘱って作曲家のレベルが高いから100万以上とか普通らしいぞ。
吹奏楽は楽譜売ったりレンタルしたひビジネスモデルが確立しつつある商業音楽だから委嘱料は安いよね。
タダでも書きたい作曲家がたくさんいる。その曲が全国で演奏されたら最低でも100団体はレンタルするだろうし。
大流行りなら年間500〜1000団体がやるだろ。
レンタルならレンタル料の半分は貰える(契約によるが)からそれだけで数千万だもんな。
そらタダでもうまいバンドに営業かけるってはなしだな。
金払うから演奏してくれ。とかやってもいいかもね。または売り上げの2割やるからとかでも作曲家はもうかりそうwww

592:名無し行進曲
13/02/12 08:29:35.37 XRUBy+Sd

続き。ま、でも連盟の委嘱は歩合ってわけじゃないからプロへの委嘱はやっぱ100万オーバーなんじゃね。

593:名無し行進曲
13/02/12 10:10:32.70 VVdZPWtY
>>585
5は展開がなさすぎ、ぶっちゃけタラララーとダダダダダダッしかないよな

途中にボントロ木低とかで(もののけ姫みたいな)暗い重いメロあったらかなりいいと思うんだが


まぁ開発云々は建前みたいなもんで、単に作曲者たちに難曲(他の課題曲に比べ)や目新しい物持ってこいってことだろ

594:名無し行進曲
13/02/12 10:51:59.97 /1jGXUU3
割と有名で、ニューサウンズとかの編曲もしてる某作曲家に知ってる団体が
依頼した時は1分10万って言われたらしいよ。昔の話だけど。

嗚呼!で兼田さんが激怒したときは20万って言われたって聞いた

ぶっちゃけ、いい曲がないときは朝日作曲賞も「該当なし」にして委嘱した方が安い。

595:名無し行進曲
13/02/12 11:48:35.18 6xTwHUlm
一曲五十万くらいで委嘱できる吹奏楽畑の作曲家っていったら、
結局三澤あたりが入ってくるんじゃないの

596:名無し行進曲
13/02/12 12:16:24.64 0KFjCS9J
>>585
2007年以前もX枠は「吹奏楽の開発を意図したもの」って要項に書いてなかったっけ?

>>588-590
>>461辺りからの流れを御覧ください

>>593
コンセプトがコンセプトだから展開が地味になるのは仕方ない部分もあるかもね

597:名無し行進曲
13/02/12 17:04:31.85 gzdWizHq
>>582
金が無いから、課題曲もどんなバンドでも演奏できるような、
簡単で音楽的内容が高度で無いものじゃないといけなくなってくるんだろうな

598:名無し行進曲
13/02/12 18:34:48.01 V6rg/3md
マーチとそれ以外の年が交互にあった頃は、各奇数年のマーチ4作品中に1つか2つ
「非課題曲マーチ」が紛れ込んでいた。毎年混合で選ぶようになってから
課題曲全体での多様性は減少した感がある。
そして応募者側も、過去数年間の採用曲のトレンドから外れた作品で
挑戦するのは怖いから、簡単で短い課題曲マーチしか書かなくなってしまう

599:名無し行進曲
13/02/12 19:49:33.76 a3eHMUjX
マジ絶望wwwwwwwwwwwwwwwww

600:名無し行進曲
13/02/12 21:35:46.36 yRqcbzfg
どこまで全日本吹奏楽連盟が考えてるかわからないけど・・・
課題曲の選曲が組織の意思なら

「鳴りにくい音もしっかり鳴らす練習をせよ」
「パートのバランスが悪くてもしっかり徴収が聴こえる練習をせよ」
「曲の場面転換をどんな状況でも明確に行え」

ってことなんだろうな・・・今年の課題曲の傾向は・・・

601:名無し行進曲
13/02/12 21:36:41.86 yRqcbzfg
>>600
徴収× 聴衆○

602:名無し行進曲
13/02/12 22:05:48.40 BR4ftTmD
URLリンク(www.youtube.com)

603:名無し行進曲
13/02/12 22:36:03.32 Bwga0ZBb
やっぱりUはどうも好きになれん
園山のトンデモ料理食わされているようで

604:名無し行進曲
13/02/12 22:39:00.86 g8Arx7wg
所で散々言われているUだけど、
お前らから見たら南風と比べてどう?

どんぐりの背比べだとは分かっているがw

605:名無し行進曲
13/02/12 22:52:42.87 FrJrWUfd
南風がおいしい目糞なら2は凝った鼻糞

606:名無し行進曲
13/02/12 23:38:59.92 Pd+tVOqR
南風は親しみやすいけど、最後まで聞くとわけわからない気持ち悪い行進曲。
2は音がならなさそうなただただつまらない課題曲マーチ。
演奏するなら2がいい。聴くなら南風でもいいやww和声がぐちゃぐちゃなのは聞いててあきないww

607:名無し行進曲
13/02/13 00:22:30.08 di9jXlG3
さすがに南風とライジングサンを比べるのはライジングサンの作曲家に失礼

ライジングサンは南風より楽器の使い方が一枚上手

楽器の使い方なら
エンターテイメントマーチ≒南風だと思う
繋ぎや曲としての出来栄えなら
ライジングサン≒南風だと思う

608:名無し行進曲
13/02/13 00:31:55.23 vkBncdpR
2は凝って凝って凝りまくって迷走した結果出来たんだろうなという第一印象
しかもよく聴くと凝った割に基本的な所がんー?だったしスルメと言う感じでもなさそうね

609:名無し行進曲
13/02/13 00:46:50.72 vkBncdpR
4は面白いし好きだけど確かにマーチの部分と別の部分が混じってる
それ自体は問題ないんだけどね もっと変なマーチだって有るし
でもこの曲は行進用の前に進む音楽を室内で楽しむコンサートマーチにしては途中で推進力が途切れちゃう
実用マーチと違うコンサートマーチとしてのイレギュラーが、室内でマーチを楽しむ為と言うよりはマーチの要素も備えたコンサートピースの為の者に感じる
そう言う意味で>>461の感じた「これはマーチじゃない」って言うのはわかる

610:名無し行進曲
13/02/13 01:19:10.12 7DH8qC2G
吹奏じゃなくて合唱の場合だが、トップレベルの作曲家に
15〜20分位の組曲を委嘱する場合、50万くらいだね。
超一流でも100万行くのは稀。
逆に、無名あるいはこれから売り出しという若手とかだと、
同じ長さでも20万円くらい。
吹奏楽の場合、声部が多いので、それと同じ相場では俺は
やりたくないな。一応、作曲しているので。でも、ブレー
クしてないから、安くても受けるべきなんだろうが。

611:名無し行進曲
13/02/13 01:33:15.72 vkBncdpR
そしてブレイクしたとして出版されても勝手に楽譜コピーされて出回るしな
おまけにコンクールカットとか言ってズタズタに改編されたり楽器かえられたりする
吹奏楽を書こうと思わなかったり、書いてても二度と書きたく無いって言われるようなレベルの世界だもの
書かなくて正解だと思うよ

612:名無し行進曲
13/02/13 02:11:54.74 lUBVZOHn
岩井先生今年で90歳かww
年寄りに無理させんなよwww
そしてそのお爺さんの曲が一番まともに響きそうな件
ところどころマイウエイやすてきな日々みたいな音がするけど

613:名無し行進曲
13/02/13 03:37:31.70 yUwXgDXX
>>612
そりゃそのお爺さん、踏んできた場数が他の作曲者と段違いだし。

614:名無し行進曲
13/02/13 13:21:10.10 tgRHuwOM
誰かが書いていたが、グレンミラーを彷彿とさせるところがある。

615:名無し行進曲
13/02/13 15:46:48.08 R9EAjilj
お爺さん呼ばわりヒドスwww

616:名無し行進曲
13/02/13 16:42:22.30 nMGRln3a
お爺さんじゃダメですか?

617:名無し行進曲
13/02/13 16:47:43.17 efshk1Fc
>>612
未来への展開、メインストリートでみたいな音も
参考演奏はポップス系なのにガチ過ぎるw

618:名無し行進曲
13/02/13 17:20:38.76 lUBVZOHn
Vの参考演奏は逆に「もっとはじけたいけど参考演奏だしこんくらいにしとくか…」
みたいに感じたけど。
こういうのは「かつての」淀工が素晴らしい演奏聴かせてくれたけど
今はもうやらんだろうな…スタンドプレイとか

619:名無し行進曲
13/02/13 21:49:33.04 jgor3Cbe
>>611
作曲家目線だと昨今の指揮者はホントにヒドいよな
吹奏楽の指揮者は本当にロクなのがいない

620:名無し行進曲
13/02/13 21:54:28.33 b1sO00QL
>>619
商業音楽的な若手作曲家たちからしたら昨今の邦人ブームは喜ばしいかぎりだろ。

作曲家より演奏する側がやりやすい作品を求められてるわけだし。だからアンサンブルでもどんな編成でも可能な楽器を固定しない楽譜がでたりしてるんだし。
売れて演奏してさえくれたら楽譜の書き換えなんてなんでもいいよって思ってる作曲家がおおい。
基盤がしっかりしていて(音大なりでおしえてる)作曲だけで食う必要ない一部の研究者的作曲家にしかアカデミックな作品や芸術作品はかけないだろ。
生活しなきゃならんのだし。

621:名無し行進曲
13/02/13 23:10:19.81 lUBVZOHn
>>619
ならオケの譜面を書けばいいんじゃね
楽譜は売れないだろうけど

622:名無し行進曲
13/02/13 23:10:38.78 yUwXgDXX
>>618
こういう曲こそアドリブとかあったら面白いんだろうけど、
タイミングの悪いことに去年から改変禁止になっちゃったからなあ…

623:名無し行進曲
13/02/13 23:45:10.34 /XmKy/S+
>622
今年のVのようにポップス系の課題曲の場合、
ドラムセット(特にフィルインのところ)はどのように演奏したらよいのでしょう。

 @ あくまで楽譜に忠実に演奏しなければならない。
 A リズムは変えずにタイコの種類を変える程度なら許される。
    例:スネアドラムで書かれているところをタムでたたく
 B 曲にふさわしいものであれば、フィルインは自由にいれて構わない。
 C ドラム譜はイメージであり、すべてにおいて自由に演奏して差し支えない。

あくまで、コンクールで真面目に演奏することを前提とした場合です。

今年のVの場合、ドラムセットの組み合わせは、
スネア、ハイハット、バスドラム、(フロア)タム1個、クラッシュシンバル、ライドシンバル
があれば足りそうで、バスドラムの上に乗っているタムは、
楽譜どおりに演奏する限り、必要ないように思います。

ちなみに、スコアやドラム譜には、とくに注意書きのようなものは
見当たりませんでした。

624:名無し行進曲
13/02/14 01:23:15.78 YQjIxdUU
>>622
アドリブ大好きだし得意。以前ビッグバンドにも入っていたし。
でも、吹奏のアドリブって、上手いチームはたまにやるが、
終わると必ずお辞儀するよね。
あれ要らないよ。ノリに水をさす。

625:名無し行進曲
13/02/14 01:32:42.97 mr04mylu
>>623
4月くらいには連盟から公式に発表されるとおもうよ。
かなり質問くるだろうから。
楽譜通りにしなけりゃだめならそうかくだろうし、アドリブ許されるならそうかくだろうし。
いまはとりあえず楽譜に忠実に。
去年の例でいくならタイコの数は楽譜通りにしなけりゃだめだからtomが1つなら1つしかつかっちゃだめだとおもうが。これも発表されるだろうね。

626:名無し行進曲
13/02/14 20:07:51.10 /e1yRktT
今日部活で皆でパート譜観ながらDVD観たス
なんか今年おもしろくないね。。
オレ、ボントロしてるから
UかWがいいんだけど
なんだかなあ〜。。

Vは昭和の歌謡曲みたいな感じで
オレは好きじゃないかな。。
でも和音きれいだから、完璧にキメたら高得点だと思う
Tはかっこいいけど、難しいだろうな。。
全体的に格パートでメインがあるから
レベルは高いと思う

やっぱ吹連、厳しすぎだよねww
おかげで最近マンネリ化してるわwwww

627:名無し行進曲
13/02/14 20:11:57.21 /e1yRktT
ディスコキッド
みたいな課題曲が欲しかった。。

来年に期待ですね

628:名無し行進曲
13/02/14 20:18:34.32 Dc+jUr01
じゃあ自由曲でディスコ・キッドやれば良いんじゃないかな

629:名無し行進曲
13/02/14 20:34:27.83 3e5yLgMz
自由曲:風紋なら聞いたことある

630:名無し行進曲
13/02/14 20:37:20.77 Dc+jUr01
「風紋」や「風之舞」は県大会での鉄板として、
原典版やら改訂版やらが出版されたもの以外だと「般若」とか「メインストリートで」なんかを見かけたことがあるな

631:名無し行進曲
13/02/14 21:42:06.41 mr04mylu
伊予がテイクオフで全国ってあるな。

632:名無し行進曲
13/02/14 22:14:54.91 bMXTgnpx
>>622
改編禁止はずーーーーーっと昔から。

633:名無し行進曲
13/02/14 22:21:19.46 mVLuFvH3
深層の祭もなかったっけか?

634:名無し行進曲
13/02/15 00:31:20.02 6JJW4CiK
自由曲雲のコラージュは見たことある

635:名無し行進曲
13/02/15 00:45:54.00 bVrBpjam
自由曲が「童夢」「カーニバルのマーチ」
なら去年のコンクールにいた

636:名無し行進曲
13/02/15 01:41:52.17 L/+0xMP+
そもそも、「後々までレパートリーになるような曲が出てくるように」って長い課題曲公募してたのに
あのクオリティwww

637:名無し行進曲
13/02/15 01:54:47.24 UCYF73I5
08年の芝東中学校のことも思い出してあげてください

自由曲として取り上げる過去の課題曲で一番多いのは「吹奏楽のための小狂詩曲」じゃないかな

638:名無し行進曲
13/02/15 02:02:40.49 AO9ZGvlk
東北地方の民謡のためのコラージュ、
波の見える風景とかも。
でも、コンクールじゃ少ないかな

639:名無し行進曲
13/02/15 02:53:40.63 L/+0xMP+
盲点だが、音楽祭のプレリュードだろ、マジ統計取ったら

てか、クソみたいな新作やらせるよりあの路線の方が学生のためにはいいよ

640:名無し行進曲
13/02/15 04:48:23.83 dQiMv5Zf
課題曲も同じ5曲にするなら、
T、オリジナル作品
U、行進曲
V、歴代課題曲
W、海外作曲家の作品
X、今まで通り
にして、VとWは片方がオリジナル作品なら片方がマーチにするとかしてバランス取れば面白いと思う。

641:名無し行進曲
13/02/15 05:35:10.76 YPISNKwZ
オリジナルじゃなくてシンフォニックだろ
行進曲だってオリジナルもあるし編曲ものもある

642:名無し行進曲
13/02/15 09:44:53.73 MFe4RYEH
俺んとこはマーチ以外=序曲って言ってたなぁ…
あってるのかあってないのか…

643:名無し行進曲
13/02/15 16:22:31.78 6JJW4CiK
言いたいことは分かるが合ってはいないだろw

644:名無し行進曲
13/02/15 17:42:09.88 38zh5Iu1
既に誰かが書いたかも知れないが・・・
南風と今年のWはある意味共通項があるね。
冒頭と1メロの間のつながりが不自然だが
そのままにしてあるっていうか・・・
他にもいろいろあるが。

645:名無し行進曲
13/02/15 18:25:09.59 ta8yEkRC
Wのブリッジ(?)がライヴリー アヴェニューは既出?

646:名無し行進曲
13/02/15 18:27:32.40 y27OJfFN
>>645
「K点を越えて」って知ってる?

647:名無し行進曲
13/02/15 18:59:15.84 lASjhk/b
オレはK点に似てると思った
というかライヴリーがK点の影響をかなり受けてると思う

648:名無し行進曲
13/02/15 19:46:59.68 ixU8oIff
Uは得点獲りずらいと思う。。
今回のマーチはボントロが特に目立つから
中低音とか低音大変だねww
てか4分の4拍子とかw

でも木管も捨てたもんじゃないしな。。
ピッコロとか特になwww

649:名無し行進曲
13/02/15 21:39:54.76 aIEnKkiP
>>644
不自然というか、あれが狙いだろ?
そりゃ伝統的なマーチではあんな引っかけは入れないけど。

個人的に今年のW、南風の作曲者が成長したらこういう曲書くのかなって印象だった。

650:名無し行進曲
13/02/15 22:00:09.52 61YE7xey
>>649
それ言えてるなww
>>648
課題曲マーチは4分の4拍子も珍しくないだろw

651:名無し行進曲
13/02/15 22:06:14.05 L/+0xMP+
狙いと言うか…
「他のヤツがやらないことやってみようww」ってノリでやったんだろうが、
西洋音楽の根本的なお約束を守れてないようなところが多々ある。
上で三善とかベルクと同じにしてる書き込みあるけど、それは
ピカソの絵と子供の落書きを同列に扱うようなもんだ。

652:名無し行進曲
13/02/15 22:15:29.54 10ozqz1v
>>651
根本的なお約束ってなんぞ?

653:名無し行進曲
13/02/15 22:43:48.88 oorT5IzE
>>651
いい例えw

4はドラクエと威風堂々だよね。コード進行とかpoco rit.するあたりとか

654:名無し行進曲
13/02/15 23:06:33.34 U9N9BiTV
1はどこらへんがマズルカなんだ?

655:名無し行進曲
13/02/15 23:26:00.01 bVrBpjam
どうゆう意味で言ってるのかわからんが、
マズルカを単なる舞曲として捉えてるならTは明らかに舞曲だから>>654の耳がおかしい
マズルカをポーランドの舞曲として捉えてるならTはスラブ系というよりスパニッシュの舞曲に近いのでマズルカとは言い難いから>>654の言っていることは理解できる

656:名無し行進曲
13/02/16 00:11:37.61 b8bT0vK6
てかTの英題、勇者はどこ行ったんだよ。逃げ出したのか?

657:名無し行進曲
13/02/16 00:29:51.69 hpYKdb02
>狙いと言うか… 「他のヤツがやらないことやってみようww」ってノリでやったんだろうが、

いやいや、単にきれいにまとめる技術がなかった、あるいは、自分の作品だから
特に不自然とは感じなかった、とおれは見る。

658:名無し行進曲
13/02/16 00:38:10.60 XYK/w0ML
>>655
言葉足らずで悪かったが後者です
エルカミって書き込みもあったが、何度聴いてもラテンにしか聴こえないので…

659:名無し行進曲
13/02/16 01:04:48.91 APuKluYD
そんなんいいだしたらショパンのマズルカも・・・

660:名無し行進曲
13/02/16 01:07:50.57 MFiAN6yD
>>658
全然スラブチックな曲風じゃないよな
「勇者の舞踏」とかにしとけばよかったのにね
中間部のゆったりとしたところ必要かなぁ?
始めからのテンポ維持で違う曲調を入れた方が良かった思う
全体を通してつまらないしマヌケに聞こえる
じゅげむと同じ感情を抱くなぁ

661:名無し行進曲
13/02/16 01:07:53.25 gxI0LU9n
というか、「ここからここまでがマズルカ」っていう線引きってあるの?
同じことがマーチにも言えるわけではあるけれど。

662:名無し行進曲
13/02/16 01:19:07.14 1Sibvssh
>>647
関係ない話だが、響宴で以前演奏された片岡俊治氏のOn The MarchはK点をパクリすぎ
あとアップル・マーチに似た曲も響宴で演奏されていたな

663:名無し行進曲
13/02/16 01:25:08.89 XtPUrOwa
>>653
お前・・・わざわざ音楽的無知を晒すとは

664:名無し行進曲
13/02/16 01:38:47.36 MFiAN6yD
>>662
アップルマーチに似た曲はイッツ・ショータイム!

あれもなかなかひどい

響宴でいいなぁって思うマーチはほとんどないのが現状
マーチ・プログレスやヴォルケーノは好きだが

665:名無し行進曲
13/02/16 02:26:50.48 mWthSDU9
なんでフナズシをそんなに叩く?
そこそこのレベルには達しているし、他の曲に似たのは
もっとほかにいくらでもあるだろ。

666:名無し行進曲
13/02/16 02:38:29.46 mhJG5on9
フナズシがそこそこのレベルに達しているだって?本人乙。

667:名無し行進曲
13/02/16 03:31:22.23 r2RBvRUh
ふなずしって船元のことか? それにすら達してない
一次落ちがよく言うよw

668:名無し行進曲
13/02/16 12:15:24.89 6o6DURfo
>>665
何でこんなに話題に上るのかは知らないけど、あれで「そこそこのレベルには達している」ってどれだけ曲聴いてないの?
それとも>>665の「そこそこのレベル」ってのは100点満点中の20点だったりするの?

669:名無し行進曲
13/02/16 12:46:40.25 azU/fFmR
マズルカというよりタランテラだな

670:名無し行進曲
13/02/16 15:18:28.13 /qdi57DT
>>55

671:名無し行進曲
13/02/16 16:12:08.76 XtPUrOwa
>>669
俺がいる

672:名無し行進曲
13/02/16 19:27:48.51 SlZi7A4z
>>668
やれやれ、どんたけ人をおとしめれば気が済むんだろうね、君は。
少なくとも、朝日賞の最終予選まで残った時点で「そこそこ」の
レベルには達しているわけだろ。誰も「プロとして充分なレベルに
達している」なんて言ってないんだから。
まあ、超一流で世界でも大活躍中の君のような大スターから見れば
そう見えるのかも知れないけれどね。

673:名無し行進曲
13/02/16 20:22:53.07 rgG+AgJe
>>668
あんなザコを引っ張り出してくる奴もどうかと思うが、あれは朝日の予選通過
=曲の質ではない典型だと思うんだが。まぐれというか消去法というか。

674:名無し行進曲
13/02/16 20:24:47.57 6o6DURfo
>>672
つまり、「朝日作曲賞の本選に進んできた作品なんだから駄曲であるはずがない!」ということ?

675:名無し行進曲
13/02/16 20:39:40.12 J3SGGTxW
>>672
プロと比較すら出来ないレベルが「そこそこのレベル」だなんて主張しても誰も納得してくれないと思うよ

ところでMってどの辺がドラクエなの?
さっぱりわからん

676:名無し行進曲
13/02/17 00:21:34.46 ggd83USp
>>672
和声法も管弦楽法も吹奏楽法も先生に師事どころか本で勉強すらしたことない
音大でもなんでもない普通の高校生や大学生の作品が入選して佳作を取ってしまうような
賞なんですが。
それ以下の作品を「そこそこ」と呼べと?

677:名無し行進曲
13/02/17 01:07:31.47 dxG8jAvD
ふなずしは曲のショボさもさることながら、ブログの文から滲み出る変な上から目線と
己の作風も顧みない他者批判がいただけない。

678:名無し行進曲
13/02/17 01:13:16.88 7DOKlHCc
これで大先生面されちゃなぁ

679:名無し行進曲
13/02/17 02:01:55.49 hXJGyvXh
さすがに、ここには(自称)レベルの高い人たちがたくさんいるなぁw

680:名無し行進曲
13/02/17 02:08:10.58 hXJGyvXh
まあ、おそらく、書き込んでいる人の大半は、すくなくとも
大きな賞での受賞経験がおありなんでしょうw

681:名無し行進曲
13/02/17 02:11:07.26 sT+2ZS3o
WのEのホルンってやっぱ3人ホルンがいたら2名で吹かなきゃいけないってことだよな。3名で吹いてたら失格だよね?

4名なら1.2.3番の1か3を重複させて3人で吹いてok??
それともオプションの4を4人目は優先的に吹かなきゃいけないから2名で吹かなきゃ失格なのかね。

ま、連盟に聞けよってはなしだけど。どうなんかね。

682:名無し行進曲
13/02/17 02:20:36.40 Z6QKfvZm
>>681
どうかな? 1、3と指定があるからそう思うかもしれないが、
別にかまわないんじゃないか? じゃ仮に、ホルンが6人いる団体はどうか、
なんてことなるわけだが。
 

683:名無し行進曲
13/02/17 03:17:31.98 tprw3D5z
気になるなら連盟様にry

音域変えてないわけだしセーフと思うが…連盟もそこまでキチガイではないだろう

684:名無し行進曲
13/02/17 07:50:49.02 4kp9wqdV
まあ、落ちるやつらにない何かがあったんだろ
シットミニクイネ

685:名無し行進曲
13/02/17 08:39:25.94 cQ0LtSi/
こういう話題になると、大抵「嫉妬乙ww」みたいなレスが付くけど、どうして何だろう?
作品だけ聴いても、同じ世代の作曲家と比べるとはるかに見劣りすると思うんだけど…

686:名無し行進曲
13/02/17 09:38:12.27 4kp9wqdV
>>685
俺が巧拙をいつ語ったかな

687:名無し行進曲
13/02/17 09:48:46.18 jlP/6JB5
>>685
で、それがどうしたの?って話なんだけど
嫌なら演奏するなよ

688:名無し行進曲
13/02/17 10:04:43.47 Y0yA5LgP
>>676
採用された作品>落選作品
とも言い切れないと思うけどね
過去の落選作品には採用されたものより良い出来のものもあるわけで、
結局は曲を聴いてみないとわからない

それにしても船本某氏って稲森安太己やら藤倉大やら山根亜希子やらと同じくらいの世代なのね
もっと若いかと思ってた

689:名無し行進曲
13/02/17 12:01:32.31 qEM7J2yy
>採用された作品>落選作品
>とも言い切れないと思うけどね

100%はね。でも99%以上言えるだろうね。

690:名無し行進曲
13/02/17 14:36:45.76 9RFsRPIB
>>689
いや、50%50%だろ。表か裏か。結果はあくまでも結果。

691:名無し行進曲
13/02/17 15:07:51.21 NmEtVREI
>>681
音を変えていなければOK.
そもそもソロ指定されていないなら、2本でも3本でも重ねて問題ありません。

692:名無し行進曲
13/02/17 17:42:14.55 sT+2ZS3o
>>682. 683. 691
ありがとー。
私も多分大丈夫だと思うんだけど、去年失格団体が結構出たから誰に揚げ足とられて突っ込まれるかわからんからね。

連盟に確認して誰の発言で確実に白黒はっきりさせてから演奏するわ。
嫌な大会になったものだが、やってき努力をパーにはできんからね。

693:名無し行進曲
13/02/17 17:52:04.96 Y0yA5LgP
去年のは完全に失格になった団体が馬鹿だっただけだからなぁ…

694:名無し行進曲
13/02/17 23:50:29.90 dd3NtHNV
>>691
そんなこと思っている君は永遠に入選できないよ

695:名無し行進曲
13/02/17 23:52:46.08 dd3NtHNV
安価間違えた。>>690ね。
おっと、ここは作曲スレじゃなかったか。でも691はそっち系
の人っぽいね。

696:名無し行進曲
13/02/18 04:29:21.22 Qdc9hz8a
>>692
昨年改編関係で失格になったのは「ファゴットがない場合“のみ”ユーフォが吹く」という注意書きを無視した団体だけだったかな?
サックスとかで和音いれかえたりしてる団体ありそうだけどそういうのが失格になったってのは聞かないなぁ

697:名無し行進曲
13/02/18 18:50:25.19 nuOCtD5h
和音の入れ替えはどこでもよくやるね。特に木管でオクターブにまたがる部分とか。
また、ボントロの速いパッセージでスライドの動く幅が大きいとか。
演奏しやすいかどうかは作曲者は時として気付かないときがあるから。
それが明確に容認されているかどうかは知らないが、現場レベルではやるね。

698:名無し行進曲
13/02/19 12:23:41.87 RYMJz1cl
>>697
課題曲の和音の入れ換えなんて現役の時やったこともなかったしやろうとも思わなかったな…
でもそれってルール的には反則でしょ?

699:名無し行進曲
13/02/19 13:38:15.60 xe6Rxhzo
>>698
わからん
去年の段階ではパート全体で見て楽譜通り演奏できてればOKなパターンもあったから
問い合わせるのが確実だろうね

700:名無し行進曲
13/02/20 00:45:10.55 /PccnhWF
みなさんの学校では、もう課題曲はどれにするか決めているの?

701:名無し行進曲
13/02/20 02:52:52.37 ou4kYSct
>>700
課題曲を選ぶのは学校だけなのか

702:名無し行進曲
13/02/20 03:03:07.77 HrCs1Mji
700じゃないが誰もそんなこと言ってねえだろ。

703:名無し行進曲
13/02/20 11:23:34.20 js/KHDDl
>>700
学校以外に誰が課題曲選ぶの??
講師の先生とか??

704:名無し行進曲
13/02/20 11:51:57.48 5PuBsJ7P
>>703
安価まちがいだろ。701への質問だよな?
701じゃないが、社会人チームもあることをお忘れなく。

705:名無し行進曲
13/02/20 16:40:21.57 6ZfJ8H6t
課 V
自 トッカータとフーガ

で淀が1987年を彷彿とさせる快演
しかし○ちゃんノリノリすぎてステージから落下→ナムナム

というしょうもない夢を見た

706:名無し行進曲
13/02/21 13:39:28.21 vhQhL7gO
運動部の体罰問題の余波で、うちの顧問も転勤するみたい。
せっかくVと決めていたんだが新しい顧問はどうすんのかな。
つか指導できるような教師が来るのかどうか・・

707:名無し行進曲
13/02/21 17:36:47.88 z7t7EhAq
吹奏楽でも体罰とかあるの?

708:名無し行進曲
13/02/21 23:34:31.09 yfqg+vh+
前、埼玉栄のこと書いた本に、練習中に居眠りこいてた奴をぶん殴ったか平手打ちしたか
忘れたけど叩いたって書いてあったな

スレチだけど

709:名無し行進曲
13/02/21 23:48:56.53 E3YHJsZn
>>708
薔薇は
男は目と目で伝わるものがあるけど異性の女子部員は言葉だけでなくボディタッチが必要だかなんだかバンピの特集のインタビューで書いてたな。
そのごはご承知のとおり。

710:名無し行進曲
13/02/22 01:22:43.22 y/4Lflli
>>707
いや、うちの部には特になかった。しかし運動部にはあった。
それで先生が総入れ換えになったってだけのはなし。

711:名無し行進曲
13/02/22 04:59:36.88 1qIy+WsZ
某強豪校は金管のマッピが飛んでくる…これ都市伝説だよな…?

712:名無し行進曲
13/02/22 13:00:13.51 StVbqpcq
以前埼玉県のある高校のコンクール練習を見させてもらったが、
「てめえ、そこはそんなんじゃねえんだよ! なにやってんだ」
みたいな言葉を指揮者が発していた。ああいうものなのかね?

713:名無し行進曲
13/02/22 15:29:03.12 OnceN/Dn
つまようじ1本で!

714:名無し行進曲
13/02/22 22:57:32.51 9kW6BaYq
与野や狭山ヶ丘は激しかったよ。ある程度上に行けばどこもそんなもんでしょ。

715:名無し行進曲
13/02/22 23:40:33.15 1rUbFn2d
>>714
アホか

716:491
13/02/23 01:23:08.94 EFA1ymLK
>>711
マッピって、テーパーの部分が変形すると大変なんだよな。
あそこは肉が薄いから落とした程度ですぐに歪む。

717:名無し行進曲
13/02/23 01:49:01.69 cldAA4E3
Uの作曲者って、案外EXILEを知らないのかもな。

718:名無し行進曲
13/02/23 02:02:58.67 5LQ8hErB
>>708>>712程度のことが問題になるのか?
以前はどのクラブでもありふれた風景だったぞ
俺が小学の時の教師は竹製の鞭のような物も持っていたぞ(15年前)

719:名無し行進曲
13/02/23 02:06:42.70 NI3se2WB
>>718
2ちゃんねるだから言えるんだろ?
それをテレビのインタビューでも言えるか?

720:名無し行進曲
13/02/23 02:34:18.82 z+h+ktPt
指導者に暴言吐かれたり体罰受けてまでいい賞取りたいとか思わんけどな。

そんな環境で生み出される物は音楽では無いと思う。

721:名無し行進曲
13/02/23 03:00:48.53 gAzoNLyi
>>717
作曲とか吹奏畑の人は案外知らない人多いよ。
マーチのタイトルのネタも尽きた感があるね。

722:名無し行進曲
13/02/23 03:13:24.19 D+UnDf4v
知らないのかもなというより一時期と比べてJPOP自体廃れちゃったから多くの人間がEXILEといえばチューチュートレインとかキャリーオンとか
知ってても最近のなら銀河鉄道999のカバーとかくらいじゃないの
有名でテレビ出てると言っても一般人の認識なんて案外そんなもん
ちょっと前までならそういうの知らないと遅れてるみたいに言われてたんだけどな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4114日前に更新/239 KB
担当:undef