2013年度課題曲 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無し行進曲
13/01/21 20:33:27.03 zMi4sMwT
違法アップロードでしょ
今年から違法アップロードと分かってて聴いたやつも逮捕される可能性が有るんだよね

151:名無し行進曲
13/01/21 20:35:03.79 7zktJ9ch
>>149
動画投稿サイトか?

152:名無し行進曲
13/01/21 21:18:31.28 MvKQw9fw
>>150
新しく取締ができたのすっかり忘れてたorz
聞く分には別に逮捕されないでしょ。
キャッシュによるダウンロードは例外だし。

153:名無し行進曲
13/01/22 00:29:58.98 /o6nqwJW
>>148
県によるだろうけど全国金常連校が弱小県にでたとしたら余裕で1位になるだろ。

笑こらの高輪台の譜読み合奏。
配られてすぐのモンタニャール。あれがまじで配られて数十分後の合奏なら余裕で弱小県なら代表だとおもう。

全国金の次のとしに8月の県大会シード後に曲が変わって(8月にくばられ)支部代表になったとこがあるとか聞いたこともあるしな。

154:名無し行進曲
13/01/22 08:29:05.26 YACgweRK
>>148
常総なら茨城県代表は堅い。

155:名無し行進曲
13/01/22 08:29:51.35 YACgweRK
>>154
県代表じゃなくて、県一位。

156:名無し行進曲
13/01/22 09:49:50.19 PCtygHYI
参考演奏も聴かず、本当の意味での初見だったらやはり無理だよ。

157:名無し行進曲
13/01/22 12:28:48.22 bdC0ZyvF
全国金常連校でも初見で全部間違えずに吹ける人は少ないだろうな。

158:名無し行進曲
13/01/22 13:14:16.22 4ufaVoAI
大分ならマジで初見県突破できると思うww

159:名無し行進曲
13/01/22 15:57:05.60 FQYmIKzk
君大分の人? そんなにレベル低いの?

160:名無し行進曲
13/01/22 18:15:46.35 bbcYqlwp
しょせん中高生の初見だろ?
練習なくして上にいこうなんて考えが甘いし、無理だろww
個人は自分の譜面しか見ていないのに周りとどうハーモニーを作れば良いのやらww

161:名無し行進曲
13/01/22 18:20:17.84 pT6KwmsG
そのとおり。
プロでも初見はできて当然だがまとまりはすごく悪いよ。
そんなもん。

162:名無し行進曲
13/01/22 21:50:11.70 3zaeR6fA
ベートーベンの「運命」は、出だしがたしかアレグロとかになっている
けど、実際はずっと遅く演奏していることが多い。
理由は、作曲された当時は、初見で披露するのが普通だったので、ついつい
遅くなるのを防ぐために、早めのテンポ設定にしたという話がある。

163:名無し行進曲
13/01/22 22:04:48.58 2JU3duLm
そもそも当時はアレグロがどんくらいの速さかなんて決まってなかったしな。

164:名無し行進曲
13/01/22 22:50:55.74 3zaeR6fA
厳密にはね。でもかなり速めのテンポであったのは間違いない。

165:名無し行進曲
13/01/22 22:59:30.45 rhlty5xa
>>164
いやだからそういう意味ですら決まってないってば。
曲によってはアレグロよりアンダンテの方が速いこともある。

166:名無し行進曲
13/01/22 23:00:15.91 j5ttxvyN
全国金常連バンドを過信しすぎだろw

指導者が変わった途端に凋落するのはなんでだか考えてみようよ。
要はプレイヤーがすごいんじゃなくて、指導者がすごいんだよ
指導を受けて無い演奏が良い演奏な訳無いじゃん

167:名無し行進曲
13/01/22 23:05:07.80 GuBSAXo5
>>166
指導も積み重なると反則負けになりますよ

168:名無し行進曲
13/01/23 01:59:14.36 a6hSKWZh
>>166
だから程度問題だろ? 特定の二つだけ取り出して比較しても
意味がない。

169:名無し行進曲
13/01/23 11:22:53.06 3qPE2hY7
168は安価ミス
>>165 が正解

170:名無し行進曲
13/01/23 21:38:51.78 K7sBq5QK
コンクールでうまく演奏できるのと初見での演奏力は
特に関係ないもんね。
相関関係はあると思うけど。

171:名無し行進曲
13/01/24 15:03:28.70 modgvCyn
>>138
>>147
モデルバンド以外にも、課題曲の作曲者自身が持っている楽譜を、懇意
にしている団体に先に配布するってのはあるかもね。
これは別に違反でも卑怯なことでもないと思う。
別に少し早いからといってコンクールの時点でそんなに差が出るわけじゃないし。

172:名無し行進曲
13/01/25 01:27:24.29 1VFHg3wW
>>171
いや、それはアンフェアだと思う。
作曲者に対しては、誰にも見せないよう
に規制しているのでは?

173:名無し行進曲
13/01/25 02:56:39.75 Z9TSICf6
>>172
バンドの成績と楽譜の入手時期との
因果関係がはっきりしたら問題化しても
良いと思うが、そもそもそんなアホな
因果関係があるとは思えない。

174:名無し行進曲
13/01/25 11:53:26.03 SaMkvcjR
本番まで半年近くあるんだし、何週間か早く配られたところで結果は変わらんだろうしなぁ
上手いところは1ヶ月練習しただけで上手いし、下手なところは半年練習してもそれに及ばない

だからと言って先行配布が大々的にまかり通って良いかというのは、また別問題だけど

175:名無し行進曲
13/01/25 12:33:40.28 1UPvlFkz
数週間はかまわない。だが作曲者本人が手渡すとしたら
数ヶ月も前になるからな・・・
禁止されているとは思うが

176:名無し行進曲
13/01/25 12:44:38.86 GOYS3699
録音済んだ頃にいただきました。
正月挟んだので、またぐだぐだにはなりましたが。

177:名無し行進曲
13/01/25 14:26:34.09 Sp+RmbS4
>>176
それはどういうルートで? モデルバンドなの?

178:名無し行進曲
13/01/25 14:40:06.16 OBNopcvZ
TbのH谷が…

179:名無し行進曲
13/01/25 14:55:43.93 SaMkvcjR
そもそも課題曲の審査員に「全日吹連の代表者」が含まれてるしな
「代表者」が誰なのかは知らないけど、理事には全国常連校の指揮者も居るんだし
そういう繋がりで事前に入手してるバンドが居ても不思議じゃない

180:名無し行進曲
13/01/25 15:26:25.62 Ar6PYZ+o
ま、課題曲がどんだけ早く配られようがじっくり個人やバンドのサウンド向上なくして上位大会にはいけない。

地区銅賞バンドが他のバンドより6ヶ月前に配られたとしても地区銀になるかもしれんが県や支部にはいけるわけない。
行けたとしたら課題曲の入手時期ではなく、指導者や奏者の意識がかわり練習自体が変わっただけだろうよ。

ま、あと1週間もすればいやでも楽譜がみれるんだが。

181:名無し行進曲
13/01/25 17:42:23.49 DHNAJeTj
30日発送と言うが、待ち遠しい。

182:名無し行進曲
13/01/25 18:14:04.76 +US2uIqn
課題曲が待ち遠しいなんて今の時期だけだもんなあw
いったん皆の手に渡ってしまえばあっという間に空気と化すw

183:名無し行進曲
13/01/25 20:29:13.64 HbvcwZBn
>>180
概ね同意だが、奏者の意識は影響しないべ。指揮者の力量が全てかと。

184:名無し行進曲
13/01/25 23:16:23.45 jiP6vSlL
んなことたあない

185:名無し行進曲
13/01/26 01:17:38.81 EXDRyqV2
精神論ばかりでは上手くならないが、メンタル面が演奏技術や
表現力などの成長に大きく影響するのは事実。183は認識不足。

186:名無し行進曲
13/01/26 01:42:33.27 J3o5RsTK
指揮者に力量があっても、吹くのは生徒だもんな。
生徒をやる気にさせるのも力量のうちといえばそうなんだろうけど、
いずれにせよ、吹く人間の意識が高くないと、
指揮者が何を言ったところで上達はせんでしょ。

187:名無し行進曲
13/01/26 05:27:37.60 OEyB6SUu
生徒に練習の楽しさや上達の楽しさを上手く教えられるのも結局は指導者の力量って事やね。
生徒が自発的に何の根拠もなしに金賞金賞連呼しても絶対に金賞は取れん。

188:名無し行進曲
13/01/26 09:17:10.01 tTEh9yJj
極論を言って自説(183だとすれば)を強引に遠そうとしない方がよい。
もともと180は「指揮者や奏者やの意識が変わり」と書いている。
指揮者が同じでも奏者の意欲の有無でまるで仕上がりが違ってくるのは事実。

189:名無し行進曲
13/01/26 09:27:11.76 tTEh9yJj
× 遠そう
○ 通そう

190:名無し行進曲
13/01/26 13:29:52.59 8saUUzm0
よく考えてみたら岩井さんの序曲は
ポップスオーヴァーチュアがあったな

あれも名目は序曲

191:名無し行進曲
13/01/26 13:58:06.40 PVjHkVxv
>>190
とはいえ「ポップス」って名前もついてるからな。

今回は岩井氏のことを全然知らないゆとり達にとっては、
本当にタイトル詐欺のように思えたことだろうな。

192:名無し行進曲
13/01/26 15:50:25.77 J3o5RsTK
むしろ岩井さんとくればポップスしかないよなw

193:名無し行進曲
13/01/26 22:39:42.88 R19HbuNG
ポップスといえば、ディスコキッドでんがな。
今でも時々演奏される往年の名曲。
35年も前の曲?

194:名無し行進曲
13/01/26 23:47:08.96 8saUUzm0
今回の岩井さんの課題曲
中高生はダサいとか昭和臭いとかいうけど

あぁゆうポップスは岩井さんくらいしか書けないし何か聞いてて楽しいよな

真島や天野のポップスもいいけどやはり岩井さんはいいなぁって再確認した

195:名無し行進曲
13/01/27 05:33:06.37 5eLHM0Qf
>>191
ゆとりといえどもアメグラくらいは何らかしらやったことあるんじゃないかな

196:名無し行進曲
13/01/27 08:41:34.22 S7b3FpR/
>>194
そうかなあ?全部聴いたわけではないけど、
岩井先生にしてはシュールで異色な感じがするけどね。

197:名無し行進曲
13/01/27 11:10:28.49 rtmVcMCb
今の中高生はニューサウンズやったことないなんてのはザラにいるからな。
実際ジャパグラもアメグラも知らん中高生はいる。

そういう連中からしたら、今回の岩井さんの曲はダサ!! となるかもしれない。

198:名無し行進曲
13/01/27 13:25:44.06 i2ihueLq
>>196
確かにいつもと違って落ち着いた感じだなとは思ったよ
>>194で言ったのは
ポップスを作る岩井さんの曲風の話ね

>>197
自分は今大学生だが
小中高通してジャパグラやニューサウンズは一回もやったことないなぁ
ほとんどの学校がM8かウィンズスコアのポップスをやるだけじゃないかなぁ
コンサートでも八木澤、樽屋、スウェアリンジェンばっかだし

199:名無し行進曲
13/01/27 13:27:37.56 emFk6UbO
かわいそう

200:名無し行進曲
13/01/27 13:43:21.86 kmsAHLzr
中高は顧問が譜面を選ぶことになるからじゃないの?
顧問としてはどうしてもバンドのレベルに合ったものをと思うだろうし、
流行の曲が反映されるのはM8やウインズスコアのほうが断然早いから、
自然と、ニューサウンズとかは避ける方向にいくんじゃないのかね。

個人的には、吹奏楽の本当の面白さは大学一般になってからだと思うな。
中高だと初心者もいるし、どうしてもやれる曲が限定されてしまう。

201:名無し行進曲
13/01/27 14:15:59.99 fo+EJZCy
そうして考えてみると、大職一の担う役割という物はやはり大きいな。
今回の課題曲の選曲傾向にもそれが出てくるのかな?

202:名無し行進曲
13/01/27 14:41:16.26 exvoMJHW
大学にも初心者はけっこういるけどね。
さすがに社会人だと大半が経験者だけど。

203:名無し行進曲
13/01/27 15:23:27.18 i2ihueLq
>>200
中学は顧問が選んでたが高校は自分たちで選べた

今の高校生バンドはほとんど吹奏楽の曲しらないぞ

うちなーのてぃだや南風のマーチを佳作扱いする子が大半だし(俺の学校もその流れでその2つが課題曲になったが)

知ってて当たり前の「たなばた」や「シンフォニアノビリッシマ」などもしらないうえ「宝島」や「オーメンズオブラブ」も知らない奴がいる

もはや吹奏楽の曲を5曲知ってたらものしりレベル

204:名無し行進曲
13/01/27 15:30:38.39 i2ihueLq
これは俺の学校のレベルが低いからとかじゃなくて
支部大会や県大会行くようなバンドにも当てはまってる

指導者がしっかりしたところは偏りなくいろんな曲をやるけど
指導者があんまり機能してなかったり生徒指揮とかだとやっぱ偏ってるね

205:名無し行進曲
13/01/27 16:38:50.94 fo+EJZCy
今の中高生にとってはコンクールで良い賞や上の大会に行ければそれで良くて、
より色々な音楽に触れようとか、もっと音楽の深い部分に踏み込んでみようとかいう、
そういう傾向が感じられないよなってのは俺も思う。

だからこそ平気で課題曲を改変したり、自由曲をズタズタカットしたり曲順入れ替えとかするんだよな。
(もし柏や高輪台のような演奏がスタンダードになってしまったらと思うと恐ろしい)

それでも部活に一人くらいはある程度曲を知ってる子もいたりしたんだけど、
少子化によってそういう子が絶えてしまうケースも続出してる印象。
アルフレッド・リードの名前を誰ひとり知らない(指導者含め)高校なんてもはや珍しくもない。


そこに現れた今年の課題曲V、実に楽しみだ。

206:名無し行進曲
13/01/27 17:05:30.68 SK8VD+LW
>>203
自分たちが演奏する曲しか聞かないから、課題曲が素晴らしいものだと信じ込んじゃうんだろうね

>>205
というか、最近は主催者側からして課題曲に音楽的内容を求めてない気がする
「初心者が楽しく演奏できる」というのが第一になってるような…

207:名無し行進曲
13/01/27 17:08:33.98 6zWLc4b6
今年は、日本系
去年で言う「じゅげむ」みたいなのが
ないのが、残念。

208:名無し行進曲
13/01/27 17:55:28.18 B2neW9JR
私が中学生だった頃は
顧問「課題曲4曲あるうち、2曲は編成上難しいから後の2曲はお前らで決めろ!」
私達「楽譜を貰いCDを聴いて、一通り合奏、…課題曲1に決定〜」ってな感じ

なんか課題曲とかは個人練習とかで100回練習やらされた記憶があるw

209:名無し行進曲
13/01/27 19:05:27.36 fo+EJZCy
指導者にとって「良い曲」とは、「点数の取れる曲」や「演奏しやすい曲」とか「演奏時間の短い曲」。
そしてそういう曲ばかりやってきた結果、それが名曲と思い込むようになる生徒たち。

やっぱり大学以上のバンドがもっと頑張らないとダメだってことだな。

210:名無し行進曲
13/01/28 01:46:26.20 G+fMSDL/
課題曲の決め方かあ…

オレが中学の時は、4曲とも練習してから先生が部員に多数決とって1回決めるんだけど、
結局申し込みの直前に、なんだかんだ言って先生(顧問)の独断で変わった。
「だったら決なんて取るな!」って感じでみんな怒ってたな(笑)

高校は…参考演奏聞いて何となく「今年の中ならこれでしょ」みたいなアバウトな感じで決まってたな。
何となく先生(顧問)も部員も見てる方向性がほぼ一緒だったのかな。
あんまり「え〜っ!?」みたいにはならなかったな。

大学は、選曲委員会というのがあって、すべてそこで決まってたので。

211:名無し行進曲
13/01/28 08:50:44.49 gTI7p6a8
一般バンドで定期演奏会やって,「今後取り上げて欲しい曲を書いて下さい。」という項目作ると,
中高生は自分たちのやった曲しか書かないよね。
様々な音楽に触れる機会を与えてこなかった顧問のせいかな。

212:名無し行進曲
13/01/28 11:48:27.88 ULkoyTsT
俺めっちゃ書いてるんだけど...
ホルジンガーのシティーシンフォニーとか何回書いたか覚えてない

213:名無し行進曲
13/01/28 12:05:15.19 9g3UyOIa
>>211
どうやって「自分たちのやった曲」って判断してるの?

214:名無し行進曲
13/01/28 14:13:44.01 6sBoZWij
>>211
> 様々な音楽に触れる機会を与えてこなかった顧問のせいかな。

そんなの顧問のせいなの?
様々な音楽に触れようと生徒が思えば、応える環境は充分揃ってるんから
自主的にいくらでも触れることは可能だろ。
どれ聴きゃいいか分からんというならそれこそ自主的に顧問に訊けばいいだけだし。
いずれにせよ、触れないのは生徒の問題であって顧問じゃないでしょ。

それとも、「様々な音楽に触れる機会」とは、演奏曲に取り上げることをさしてるなら、
どっちにしろ、自分たちのやった曲しか書かないという現状には変わりない。

215:名無し行進曲
13/01/28 14:57:33.86 9g3UyOIa
色々な音楽を知ることが出来るよう促すのは顧問や指導者の役目の一つだと思うけどね。
楽器初めて間もない中高生だと、その「様々な音楽に触れようと生徒が思う」とか「自主的に触れる」ってのがまず難しいことだと思う。

>それとも、「様々な音楽に触れる機会」とは、演奏曲に取り上げることをさしてるなら、
>どっちにしろ、自分たちのやった曲しか書かないという現状には変わりない。

作曲家や曲を知らないから自分たちのやった曲しか書けないのであって、
様々な音楽に触れて色々な作曲家の存在を知れば、やったことない曲を書くことだって可能になるでしょうよ。
俺は林光の「プロメテウスの火」をどこか再演してくれないかなと思ってる。

216:名無し行進曲
13/01/28 15:10:41.26 2uwwJROj
たぶんアンケートに学校名書いてあって連盟のサイトやらでコンクールの選曲を調べてるんだろうな。
で、やった曲しか書いてないじゃねーかって思う。
暇なやつなうえキモいストーカーみたいならやつだな

217:名無し行進曲
13/01/28 17:44:45.40 +L4n/1Yh
アンケートにはヤンバデルローストのモンタニャールっていつも書いてるww
やったことないし、生で聞いたことないから切実に聞きたいorz
吹奏楽部に入っていても、楽典とか和声とか知ってる人って全然いないよねw
せめてかじるくらいして欲しい・・・。
そのような現状で自主的に音楽に触れるなんて無理だな。

218:名無し行進曲
13/01/28 19:05:36.13 bCGbnlLR
今年のは全部微妙・・・・・

219:名無し行進曲
13/01/28 19:28:19.25 6sBoZWij
>>218
まだ出だしだけでしょ。それとももう着いたのか?

220:名無し行進曲
13/01/28 19:34:09.73 +smTmVIp
連盟に発送の日についての説明が載ってた。今年はいつもより丁寧な対応だな。
よほど去年いろいろ問い合わせがあったのかな。

221:名無し行進曲
13/01/28 20:42:34.44 G+fMSDL/
>>220
連盟のHP見ました。
1/15までに申し込んだところは1/31、2/1の発送だってね。
今週末には手元に届くって事か!

222:名無し行進曲
13/01/28 20:52:15.12 Phtdr7EZ
「2013年度課題曲の発送状況について」(1/28)
URLリンク(www.ajba.or.jp)

223:名無し行進曲
13/01/28 22:08:59.16 cRAkwh50
1はドラクエ臭いよなぁ・・・。冒頭だけじゃなんとも言えない・・・。

224:名無し行進曲
13/01/28 22:41:42.05 PiJxw3ge
>>216
どう見てもガキ臭い丸っこい書体で、ここ2、3年以内の課題曲や樽屋、八木沢、酒井、福島等の最近のそんなに難解じゃない楽曲を何の脈絡もなく羅列してれば、そりゃ近隣の吹奏楽部の中高生が書いたと思うが。

225:名無し行進曲
13/01/28 23:08:44.81 fLa+Rt6u
>>223
汐風のマーチもドラクエと言われてたよね。

226:名無し行進曲
13/01/29 00:11:30.45 KuByQ6oL
わたしゃ中学んとき200CD吹奏楽をむさぼり読んでたから聴きたい曲多すぎてこまったわ。
当時なんてCD買う金ないし

227:名無し行進曲
13/01/29 09:07:04.57 JhBk11W+
>>226
俺がいる

228:名無し行進曲
13/01/29 09:27:40.68 t47R8/3s
>>225
初耳ww

229:名無し行進曲
13/01/29 12:00:59.06 juQaOVL4
>>228
トリオ中ほどのファンファーレでしょうか?

230:名無し行進曲
13/01/29 12:02:39.78 P+ubzCoi
エアーズ
海へ…
汐風のマーチ
勇者のマズルカ

ドラクエって言われてたのはこの辺りだね
勇者のマズルカと海へ…以外はどの辺がドラクエなのかさっぱりわかんなかったけど

231:名無し行進曲
13/01/29 12:09:19.63 fYsMZSiP
>>223
ドラクエ好きの俺からすれば、
まだまだすぎやんのアクの強い音楽には遠く及ばない感じ。
まあタイトルはドラクエっぽいけどねw

232:名無し行進曲
13/01/29 12:32:54.83 8U4V/H8I
ドラクエっぽいって言われてる曲全部ドラクエっぽく無いんだけど...
似ても似つかない

233:名無し行進曲
13/01/29 12:48:10.64 t47R8/3s
ドラクエを知らない俺からしたらなんのことやらさっぱりw
もう1月29日だけど、全曲フルで聞いた人いないの??

234:名無し行進曲
13/01/29 12:52:09.36 P+ubzCoi
>>232
海へ…は多分中間部のホルンソロのことだと思う
勇者のマズルカは上でも言われてるけどタイトル

235:名無し行進曲
13/01/29 13:12:42.86 k8Vp0zHz
>>233
発送まだだし。

236:名無し行進曲
13/01/29 18:41:42.68 l3d0JzGG
>>230
元祖ドラクエは、「はるか、大地へ」でしょ。

237:名無し行進曲
13/01/29 19:45:06.79 P+ubzCoi
>>236
上岡洋一の和声や楽器法がドラクエっぽさを感じさせるのかね?
>>229の箇所も上岡和声チックだし

238:名無し行進曲
13/01/29 21:21:14.60 mpbIcCxJ
>>219
大体自分との相性はわかるよ。好みは。今までそうだった。

239:名無し行進曲
13/01/29 21:25:00.30 BokXzJbB
ドラクエ(すぎやま)もどきと言う話は初耳だが、そんな言い方が流行ってたのか。


今年はリードのパクりみたいな曲があると聞いたが、どれのことかな

240:名無し行進曲
13/01/29 22:33:41.70 FgNBr5JV
>>55

241:名無し行進曲
13/01/30 12:22:45.98 ibfwOeya
>>238
ただ「微妙」とだけ言われると、好みの話なのか曲出来の話なのか判別しにくいよね
好みに関しては全曲聴く前と聴いた後でもそんなに変化は無いと思う

曲の出来に関しても、(特に課題曲マーチに関しては)試聴部分とその後で書く人が変わるわけじゃないし、
劇的に評価が変わるとしたら、構成の面でだろうね
去年のじゅげむなんかはそんな感じだったと思う

242:名無し行進曲
13/01/30 12:26:36.40 vFi8tXUF
もっとも、ここ近年の課題曲は微妙なのばっかりだったから、
今年もどうせそうなんだろうという意味なら、当たってるかもしれないw

243:名無し行進曲
13/01/30 12:39:39.57 I5dLK3c6
じゅげむみたいにアイディアがよくても作曲者の力量で駄作になる曲もあるし
希望の空みたいに作曲者の力量はあってもアイディアが残念な曲もあるし

作曲は難しいね

244:名無し行進曲
13/01/30 14:35:58.05 GukQ0qYz
そんなに文句があるなら満足な曲自分で作って出せばいいのに…

いくら曲が悪くても演奏次第でどうにでもなる気もします。

あと、最近の中高生に文句ありありみたいですが、
吹奏楽は管弦楽のように古い曲や有名な曲を大切にするというより
常に新しさを求めている傾向にあると思います。

皆さんが活躍していたころの名曲が知られていないのはさみしいことだと思いますが、
今は流行というものがあるので、「演奏されない」「知らない」は仕方がないと思います。

俺も実際周りがA.リードや「たなばた」などの名曲を知らないことに驚きましたが…

そういえば明日が課題曲の発送ですね!

245:名無し行進曲
13/01/30 14:47:30.16 ibfwOeya
>>244
駄曲に名演無し

そりゃ今も昔も流行はあるだろうけど、それが過去の名曲を知らないことの言い訳にはならないわな
まあ別に「知らない」のが悪いって言うわけではないけどw

246:名無し行進曲
13/01/30 19:25:19.75 j3NWFeuQ
>>241
好みだよ。相当適当。
吹奏楽のための小狂詩曲・稲穂の波は良かった。

247:名無し行進曲
13/01/30 22:15:23.21 JXzORdor
今流行の曲が100年後にはいったいいくつ残ってるんだろうね。
ホルストとかみたいに今でも演奏される曲ってのはなかなか無いんだろうな。
流行りと言うか、コンクールのためだけにかかれたきょくなんじゃないかってのも多いよね。
まぁそうじゃないのももちろんあるが。

248:名無し行進曲
13/01/30 22:24:38.55 D3vjREJ3
>>247
課題曲スレで語る事じゃないよねw

249:名無し行進曲
13/01/30 22:42:35.85 FZmUOfYj
まあCD届くまでしばしご歓談ください

250:名無し行進曲
13/01/30 23:55:09.32 vFi8tXUF
課題曲で後年まで好んで演奏されてる曲なんて、
「ディスコキッド」と、あと「風紋」くらいしかないんじゃないの?
「高度な技術への指標」や「深層の祭」や「波の見える風景」なんかは、
プロが演奏したものがCDとして発売されてるが、
実際にアマが取り上げて演奏しているかというとどうなんだろ。

そう考えると、課題曲にそういうことを求めるのはそもそも違うような気もするな。
勿論そういう曲があるに越したことは無いのだが。

251:名無し行進曲
13/01/31 01:28:28.08 KY5kLw98
後はせいぜい「音楽祭のプレリュード」くらいかなあ。
「波の見える風景」は改訂新版も出てるし、他の曲に比べればまだ演奏されてるんじゃない?

あと岩井氏の曲とかなら割と再演歴がありそうな気もする。

252:名無し行進曲
13/01/31 01:45:04.42 oNHv07vr
>>247
まぁ吹奏楽の作曲家たちって芸術家というより商業音楽の作曲家ってかんじだろ。

たとえば芸術的な写真を撮る写真家より学校などの集合写真とかのスナップ写真をとる写真家と同じ感覚。

吹奏楽部のコンクールや演奏会のための作品を作りそれを売って生計をたてる。だからそれで芸術的な価値があるとはおもってないんじゃないか。

まぁその中で芸術的な価値があるものが生まれてきたらそれが残るだろうけど。

アカデミックな作品や、純音楽なんかは大学の研究者的な作曲家にまかせておけばいいとおもう。
吹奏楽はあくまで奏者ありきの市場だからね。

聴衆がもとめてる作品より演奏者がコンクールなりで結果をだせる作品が求めらてる市場だからね。

253:名無し行進曲
13/01/31 09:55:19.25 xjYCfzPB
今回の課題曲でソロある楽器ってなんだ?

254:名無し行進曲
13/01/31 09:59:27.90 gxnZU3p8
大体、5分ぐらいで、全部言い尽くせる曲が書けるわけない。

255:名無し行進曲
13/01/31 10:53:50.32 4mXk/Q31
>>251
改訂なら「風紋」も出てるけど、結局演奏されるのは課題曲バージョンというオチ?w
波の見える〜の改訂版も聴いたことはあるが、どうにもしつこくてなじめないんだよな。

まあとにかく、それだけ後世に残る曲を書くのは難しいということなんだろう。
今でも好んで再演される他の曲だって、
数多ある駄作から評価に耐えられるものだけが残った結果なんだろうし。

頭で分かってはいるが、それでもやっぱり期待しちゃうよね。

256:名無し行進曲
13/01/31 11:25:36.22 KY5kLw98
今日はまださすがに到着するところは無いかな?

自分の住んでるところは東京からだいぶ離れてるから、
関東組の到着報告を聞いてテンション上げて待機したいところだ。

257:名無し行進曲
13/01/31 12:34:06.57 4mXk/Q31
到着するにしても午後じゃないの?
報告があるとすれば夕方以降。

しかし近年の吹連は、予定通りに動くな。
以前なら予定よりも早くに到着してたもんだが。

258:名無し行進曲
13/01/31 12:34:12.93 +Egv9eHA
>>252
>吹奏楽部のコンクールや演奏会のための作品を作りそれを売って生計をたてる。だからそれで芸術的な価値があるとはおもってないんじゃないか。

それはもちろんなんだろうけど、演奏する中高生がそれを芸術的に素晴らしい作品だと思い込んでしまうのが問題なんだと思う

>>254
5分という縛りの中での話なら、吹奏楽のラメントの構成が秀逸だと思う

259:名無し行進曲
13/01/31 13:12:48.28 +Egv9eHA
>>255
だって原典版って楽譜の値段3万以上するくせに1年しか演奏できないし…
課題曲版の楽譜持ってるバンドはそりゃ課題曲バージョン取り上げるよね

260:名無し行進曲
13/01/31 16:04:57.48 Ovxmhuz0
ディスコキッドだけが注目されているが、いままでのポップス課題曲では
メインストリートが最強。演奏会などで取り上げてほしい生で聴きたい!!

261:名無し行進曲
13/01/31 16:53:05.81 Hbsqiyq3
高度な技術への指標に一票。
俺はこれをなまで聞きたい。

262:名無し行進曲
13/01/31 17:14:28.01 cd54LHVW
みんなのところは届いてないの?
うちは今日早速初見合奏した。
といっても面談期間中で部活時間が短くてT,Uだけだけど。
内のバンドがあまりにヘボ過ぎてどんな曲か全然わからなかったorz

263:名無し行進曲
13/01/31 17:38:08.33 +Egv9eHA
>>260
メインストリートでやムービング・オンなんかのポップスは、そのうち「楽しい吹奏楽」に収録されそうな気がする

264:名無し行進曲
13/01/31 17:49:55.26 oNHv07vr
>>262
楽譜をみてどんな響きか想像できない時点で指導レベルはしれてるんだが。

まずは初見より指導レベルをあげるために勉強がんばれ!指導者が時間かけて勉強したぶん子供達はうまくなるからな。
下手くそなのは自分のせいなんだぞ!
うまくなったら子供達の頑張りをほめる。そんな素晴らしい指導者になって全国で名演きかせてくれ!

265:名無し行進曲
13/01/31 17:50:19.37 KY5kLw98
>>263
今年の課題曲Vがきっかけで他の岩井作品が小編成化というのもなかなか面白そうな流れだな。

266:名無し行進曲
13/01/31 18:37:13.57 yqVlswgB
指導者って楽譜見て響きくらいわかるもんじゃねぇの?
そりゃあ絶対音感無いと、全ての音を完全把握は厳しいだろうが、楽器同士の響きはわかるでしょ

あと課題曲くらいなら、大体聴き慣れた調性だろうから、音も把握出来そうなものだが………

267:名無し行進曲
13/01/31 18:39:06.88 +Egv9eHA
>>266
そりゃ有名な指導者はそうだろうけど、学校の指揮者なんて専門的な勉強をしてないただの顧問が大半なんだし、
そこまで要求するのは酷なんじゃないの?

268:名無し行進曲
13/01/31 19:17:34.93 e1bj8R6p
そもそも262は本当に楽譜が届いてるのか?

269:名無し行進曲
13/01/31 20:03:03.59 qzUpXo4i
>>142ここにA・リードを知る高校生あり。
もちろん演奏もちょいちょいしますよ!

270:名無し行進曲
13/01/31 20:32:34.03 Hbsqiyq3
完璧とはいかずもと何となくは生徒でも分かるでしょ。
もう初心者じゃあるまいし。
パーカッションは別だけど。

271:名無し行進曲
13/01/31 20:54:58.81 4mXk/Q31
まーいいじゃん。
ほんの何日か届くのが前後したところで大差ない。
どうせこの週末に手許に届く団体が大半なんだろうから、
焦ることはない。

272:名無し行進曲
13/01/31 21:09:33.80 tNOJwqgf
>>262はどう見ても生徒じゃね?
指導者ならCD聞いてるわけだし。
どうして指導者だと思ったのかが謎

273:名無し行進曲
13/01/31 21:55:22.08 KmXaSrDH
マーチングで修学院中がメインストリートで吹いてた記憶

274:名無し行進曲
13/01/31 22:20:02.08 tAK43y6r
中学生だけどいまエルカミやってる
個人的に中間部がめっちゃすきだ〜!

ここの投稿見てて自分の学校は幸せ者なんだなぁ
と思いました(名曲に触れられて

275:名無し行進曲
13/01/31 22:30:58.63 g7Tk6GJX
>>255
「雲のコラージュ」 も 「東北民謡によるコラージュ」 も、課題曲版がいいね。
ところで、藤田玄播さんが、逝去された。「若人の心」や「幼い日の思い出」が心に残っている。
今年は、岩井氏の課題曲が復活して、期待通りのポップスのりらしい。藤田氏にも
今だからこそ、作っていただきたかったと思う。


276:名無し行進曲
13/02/01 10:17:16.50 k9g1/4LL
課題曲到着したぞー!東京
今日あたりかと思ったら待ちきれなくて午前中の授業サボっちまったww
早速CD聞き始めて,今Uまで聞き終わったところ。
Tの中間部,こりゃ良いね。テンポ揺らしまくってお涙ちょうだいって感じの演奏が続発するだろうね。
あるいはさらっと大人の演奏するのもすてきかも…。
Uは終始スタンダード。奇をてらうのでなく,本当に基本通りで良い。
後半の盛り上がりと勢いはなかなか好感度高い。
演奏している内に加速するバンド多発の予感w

…と,打ってる間にVまで終わった。
ん〜。1分試聴の印象がそのまま最後まで続いてしまった。
後半の技巧的な部分も,頑張った割りに報われない印象…。
中高生は選ばないだろうな…

277:名無し行進曲
13/02/01 10:23:54.15 /t9LE3Ax
課題曲くらいで授業サボるなんて父ちゃん母ちゃんが知ったら泣くぞ

278:名無し行進曲
13/02/01 12:01:04.72 k9g1/4LL
父ちゃん母ちゃんごめんよ。
先週まではアンコンの練習で講義サボりまくりだったしw
親友の代返のおかげで単位は取れそうだから許してくれ

279:名無し行進曲
13/02/01 12:15:51.06 8wShyRh2
つ、釣られないぞっ…!

280:名無し行進曲
13/02/01 12:41:03.25 tYDNwlHr
どうせこれからくさるほど課題曲なんか聴けるんだから、
そんなサボってまで聴かなくても……

281:名無し行進曲
13/02/01 12:45:12.22 ghxHsCSj
>>276
田舎モンには配送方法が気になる。
普通郵便ではないと思うが、何だったの?

282:名無し行進曲
13/02/01 20:00:57.83 VFDhKU6g
ヤマトでした

283:名無し行進曲
13/02/01 20:18:31.65 Ebp2pvam
>>282
メール便?

284:名無し行進曲
13/02/01 20:40:37.33 QZfA8UBw
いや、クール便

285:名無し行進曲
13/02/01 20:58:42.45 ghxHsCSj
>>282
ありがとうございます。

286:名無し行進曲
13/02/01 21:25:42.93 a5oQg8rK
大阪府堺市の高校の生徒らが未成年飲酒、映画の違法視聴
スレリンク(youth板)

287:名無し行進曲
13/02/01 23:27:57.08 Jh+PSXh9
>いや、クール便

そういえば、CDを冷凍してから再生すると音が良くなる
とかいう都市伝説(?)が、CD黎明期にはあったね。

288:名無し行進曲
13/02/01 23:36:55.79 DljAdczA
茨城住だけどまだ来ない。
11日に注文したのに。

289:名無し行進曲
13/02/02 00:04:56.00 w1tiBXgB
>>287
あったw
冷蔵庫で保管すると永遠に聴けるってのもなかったっけ

290:名無し行進曲
13/02/02 00:34:37.59 pCci9UOS
>>288
関東だから明日には着くんじゃない?
おれは九州だから、明後日か月曜日くらいかな……。

291:名無し行進曲
13/02/02 01:47:09.41 hGsta946
>>288
ウチも都内なのに未だだった。
1/8に振り込んだのに…

292:名無し行進曲
13/02/02 01:50:59.24 E/X8wLaE
31.1日に到着するんじゃなかったのか?

なぜ連盟のサイトに発送予定日を載せたのかなぞだな。
ここの過疎っぷりからしてほとんど届いてないのかな。

293:名無し行進曲
13/02/02 02:21:15.64 zuAcJbAu
発送が31、1日だから

294:名無し行進曲
13/02/02 02:54:47.86 rjg2GQ+b
私は12月21日に振り込んだよ
でも、まだ来てない。
数が多いんだから遅いのは当たり前だよね。ちなみに関西。

295:名無し行進曲
13/02/02 11:38:49.92 lk5AhSc+
この週末に来るかと思ったが、この分だとずれこみそうだな。

296:名無し行進曲
13/02/02 11:40:17.02 vTgzSaMm
今年は早めに届かなかったね。珍しい。
>>289
理論的な根拠ってあるの?めっちゃ気になるんだけどww

297:名無し行進曲
13/02/02 13:15:55.33 zuAcJbAu
届いたお

298:名無し行進曲
13/02/02 13:32:02.43 OwUHkciS
同じく、 届きました。@長野

299:名無し行進曲
13/02/02 13:34:10.61 lk5AhSc+
>>296
去年からこんな感じになった。中の人でも代わったのかね。

300:名無し行進曲
13/02/02 13:51:41.92 zjhgkiWr
到着@岩手

301:名無し行進曲
13/02/02 15:19:39.24 vTgzSaMm
>>299
それでも去年は2日前くらいには届いてなかったっけ??
苦情が多発でもしたんじゃないかな?

302:名無し行進曲
13/02/02 16:24:36.43 lk5AhSc+
>>301
去年のスレさがしてみたら、やっぱり吹連の予定通りに届いてるっぽい。
URLリンク(viva2ch.net)
今年も発送予定は1/31、2/1と事前予告してるから、そのとおりやってるだけだな。
URLリンク(www.ajba.or.jp)

303:名無し行進曲
13/02/02 17:14:36.52 L1uq7sIs
到着@兵庫

304:名無し行進曲
13/02/02 17:28:38.18 XyNJ57Cl
だれか曲のうpしてくれ

305:名無し行進曲
13/02/02 17:34:14.66 L1uq7sIs
>>304
アホか。
こんなもんぐらい自分で買え!!

306:名無し行進曲
13/02/02 17:40:27.57 k/GP8cxc
>>304
まあ届くまでの時間をもう少し楽しみましょうということで…(笑)

Tはやっぱり三澤作品!って感じだなぁ
思ったより邦人吹奏楽作品的な感触が強い

Uはフレージングや各部分の繋がりがやたら不自然だったりして、ちょっと期待外れかなぁ
Trioのトランペット1stは緊張しそうだ

Vは安定の岩井ポップスだ「メインストリートで」や「すてきな日々」ほどの派手さは無い感じがするけど、昭和世代にはたまらんだろうね

Wはいつもの課題曲マーチ…と見せかけてホンのちょっと構成を変えてきてるね
それにしても「K点を越えて」のあの部分は人気だなw

Xは最後まで「迷走するサラバンド」的な印象だった
サラバンドに比べたら多少現代音楽風味になってるけど、去年より大分取り組みやすそう

307:名無し行進曲
13/02/02 18:12:02.77 lk5AhSc+
>>304
消費税・送料込で1000円で買えるんだから買えばいいじゃん。
URLリンク(www.ajba.or.jp)

まあ今から申し込んでも届くのは一週間以上先だけど。

308:名無し行進曲
13/02/02 18:20:17.14 k/GP8cxc
毎年言ってるような気がするけど、ここ数年で一番酷くない?w

309:名無し行進曲
13/02/02 18:21:42.17 zEnpWe6b
京都届いた

310:名無し行進曲
13/02/02 18:56:46.82 ZAmyCt6/
>>304のために犯罪者になろうという酔狂な奴は現れるのだろうか

311:名無し行進曲
13/02/02 20:46:51.21 4rw3CJ7C
Tはずっと3拍子、リズムの取り方で・・・
U課題曲のマーチ。最初の金管の重厚感で・・・
V岩井氏という感じ。UPテンポではないが、楽しめそう。
W一番人気じゃないか。
X・・・

淀工あたりはWか。でもVを期待したい。

312:名無し行進曲
13/02/02 20:56:20.13 nsZzssfQ
>>311
小学生が2ちゃんに書き込むなよ

313:名無し行進曲
13/02/02 20:58:41.52 k/GP8cxc
2008年以降はマーチに選曲が集中するけど、今年のUはどうなるかな…?
冒頭部分をはじめ、プレッシャーかかりそうな箇所が結構あるけど

314:名無し行進曲
13/02/02 20:59:30.09 m3hnBDzJ
兵庫まだ

315:名無し行進曲
13/02/02 21:05:27.43 zKgKapGr
課題曲聞いた。

V:流沙、2010年の「迷走するサラバンド」に似てるなぁと
思って聞いたら、作曲者同じ。ぉいぉい…。

聞けば聞くほど、サラバンド。

316:名無し行進曲
13/02/02 22:12:37.91 NlLGH+G7
最近のXはアルトクラが必要で困る。
アルトクラ吹きは嬉しいかも知れんが、
普通の一般バンドにゃなかなかいないよね。

317:名無し行進曲
13/02/02 22:42:14.80 5VRjRrvb
アルトクラって、個人的には必要ないと思うんだよね。

318:名無し行進曲
13/02/02 23:02:44.81 vTgzSaMm
>>308
去年よりはましじゃない?

319:名無し行進曲
13/02/02 23:06:44.99 BNh9ujLO
ファゴット2パートというのも
敷居が高いな

320:名無し行進曲
13/02/02 23:44:21.63 1uVo/quJ
無駄に二本あるうちの中学校。

321:名無し行進曲
13/02/02 23:46:45.52 E/X8wLaE
>>320
いいなー。
オーボエもないバンドにはダブルリードがいるのがうらやましい

322:名無し行進曲
13/02/03 00:24:30.58 fu9693A1
エスクラ アルトクラ 弦バス
こういった小編成のオプション楽器に光が当たる曲を大編成曲には望みたい。

323:ぱぱぱぱぱ
13/02/03 00:40:26.10 PkKxBU9I
…なんか今年の難しいですね。。
自分の実力のなさを痛感してます 早くも逃げ腰です ダメですね

…うちの学校コンクール前になっても練習は8時〜15時で。。
まあ理由はそれだけじゃないんでしょうけど
地方大会でずーーっと銀でして…

やっぱり音楽を全力でしてる感じがないんです

しかも校外からいらっしゃるレッスンの先生にも
進学校だし…とあきらめられてる感があります
自分パーカッションですし空回り

でもパートでアンサンブル金とって部内のモチベーションも上がってきた
んですけども、実力が伴わないんです

…こんな発展途上部の吹部には2か4ですよね

324:名無し行進曲
13/02/03 01:28:22.02 zoZXSreL
>>323
課題曲2と4の作曲者に失礼。

課題曲のない部門に参加されてはいかがでしょうか。

325:名無し行進曲
13/02/03 02:07:16.64 HHyGgyHB
>>323
8時から15時でも充分時間があるように思えるのだが…
打ち間違い?

そうでないのなら、時間の使い方を見直してみたほうがいいんじゃないの?

まあ、>>324のいうとおり、課題曲なしの部もあるんだから、
出来そうな課題曲がないならそっちへの出場も考えてみてはどうか。

326:名無し行進曲
13/02/03 02:13:20.72 GCDy1Kp7
>>323
言い訳ばかりのクラブは上手くならないとおもうぞ。

講師がやる気ないとかなら金の無駄だから首にしろ。
そのまえに自分たちがかわらなきゃならないが、やる気あろうが無かろうがプロの講師がしっかり教えれば必ずうまくなる。

その結果モチベーションもあがりさらにうまくなる。

アンコンで金とったならチャンスだろ。
進学校だろうが効率よく練習したら県大会レベルなら金は目指せるぞ。
半年でもね。
休日も半日だけの練習でもしっかりと中身のある練習したらうまくなる。

あきらめんじゃねーよ。

327:名無し行進曲
13/02/03 03:00:54.79 skqMsylk
Uからは,あの「○天の風」の臭いが漂ってくる…

328:名無し行進曲
13/02/03 08:00:32.37 3KO0iQXl
>>324
2と4の作曲者に失礼とはどういうこと?
今のマーチ枠って事実上銅賞バンドに対する救済枠みたいなもんだし、応募する側もそんなの承知の上じゃないの?

329:名無し行進曲
13/02/03 09:05:00.74 /9aZXSIc
4は森のくまさん

330:名無し行進曲
13/02/03 09:42:47.07 scR+zeEe
今回の課題曲、順位をつけるならどうなる?

331:名無し行進曲
13/02/03 10:08:29.90 izcbwsRZ
>>330
1からよみなおせ

>>328の言う通り
課題曲が全部難解なもんばっかりだったら銅バン・小編・初心者には辛いぞ

吹奏楽はじめて暗め・よくわからん二曲“だけ”をひたすら4ヶ月練習させられ銅賞だった奴の身にもなってみろ
俺んとこはかわいい女の子がいて続けたからよかったものの、いないとこは吹奏楽・音楽に対して嫌悪感しか持たないだろ

>>323
言い訳してねぇで下手くそは練習しろ
環境が不満なら行動して変えろ
公立進学校で練習時間平日1時間半のとこでも全国出てるわけだ
賢者は時間を無駄にせず、時間を作っているのだ

332:名無し行進曲
13/02/03 10:40:23.86 +8t9PYAD
>>318
去年はKとNが素晴らしかったからなぁ
Kはオーケストレーションこそ悪かったけど、その分構成が素晴らしかったし

333:名無し行進曲
13/02/03 11:20:38.85 HHyGgyHB
>>331
> いないとこは吹奏楽・音楽に対して嫌悪感しか持たないだろ

んなおおげさな。
ずーっと課題曲「しか」練習しないわけじゃあるまいし、
コンクール嫌いにはなっても、吹奏楽や音楽嫌いにまでなるかねえ?

334:名無し行進曲
13/02/03 11:23:25.19 scR+zeEe
>>318
去年の方がいいだろ

5、2、1とよかったし
4も面白い曲ではなかったけど課題の曲としてはいい作品だった
3も駄作ではあったが南風やうちなーに比べりゃ数段まし

335:名無し行進曲
13/02/03 14:25:53.60 3KO0iQXl
>>331
とは言え、最近は「親しみやすい旋律のもの」に重きを置きすぎてるとは思う。
「親しみやすい旋律で無ければ、中高生は楽しめないだろう」と大人の側が決めつけすぎてる気がするんだよね。
暗い曲だって難解な音楽だって、音楽的に充実してればやってて楽しさはあるんじゃないかな?

まあ生徒が楽しめないって以前に、難しい曲だと指揮者が理解出来ないからなんだろうけど。

336:名無し行進曲
13/02/03 15:49:26.87 ps/q6TNE
九州だが、外出から帰ってきた届いていた。
スコア集とCDだけ。
今年はスコア集が少し厚めだね。
さっそく今から聴いてみる。

337:名無し行進曲
13/02/03 17:43:09.17 +OzFicab
>>334 うちなーはホントひどかった
    和音の種類少なすぎだし
    曲の展開ナシ

338:名無し行進曲
13/02/03 18:03:46.95 HHyGgyHB
2/1に発送したとしても、ずいぶん届くまでに差があるんだなあ。
まだまだ翌日配達というのは難しいのかな。

339:名無し行進曲
13/02/03 19:08:50.90 e1035wfJ
うちも九州だが今日着いてた。
睡蓮は嘘ついちゃダメだよ。

340:名無し行進曲
13/02/03 19:54:03.01 0t2zSf6D
メール便は時間かかるんじゃなかったか?

341:名無し行進曲
13/02/03 20:03:57.97 VCwPrYBn
>>339
吹連がどのようなウソをついたと?

342:名無し行進曲
13/02/03 21:02:15.46 QERfrwcO
五曲ともざっと聴いてみた。個人的にはTが好きかな。
Vはグレンミラーを彷彿とさせる部分もあってこれも好き。
Xの流沙はちょっとどうかな。優れた曲ではあるんだが、何を表現したい
のか今一分からない。中高校生には難解だろう。

343:名無し行進曲
13/02/03 22:50:16.05 yUDgiSu/
うちも九州なんだが、全然届かない。
1/10には振り込みを済ませたはずなんだが。

どこかは言えないけど当方県庁所在地在住で、宅配便の届かない僻地ってわけじゃないんだが。

344:名無し行進曲
13/02/03 22:52:19.74 GCDy1Kp7
3.4をやるつもりで
3.4とスコア、CDなどを1月頭に振り込んだんだよ。

で、視聴して1.2もやっぱ買おうとなり1.2の料金を16日だかに振り込んだ。

そしたら1.2が昨日きた。
どゆこと???かなり適当に仕事してる感じがする。

345:名無し行進曲
13/02/03 22:59:37.68 yUDgiSu/
あくまで吹連が公開しているのは「発送予定日」であって、
「発送日」じゃないって解釈でいいのかな…

346:名無し行進曲
13/02/03 23:04:51.81 HHyGgyHB
>>344
3、4をやるつもりのところが予想外に多くて在庫がなくなり、
比較的在庫があった1、2を先に処理したのでは?

347:名無し行進曲
13/02/03 23:24:55.84 LNx8CxvK
課題曲の内一曲分だけ楽譜を買えないというのは、ちょっと不便だよね。
抱き合わせ販売すればそれだけ睡蓮は儲かるんだろうが。

348:名無し行進曲
13/02/04 00:24:14.81 71kbFb2/
>>347
あんな値段じゃ儲からんだろう
不良在庫を抱えるリスクを減らすための処置と考えた方が自然

349:名無し行進曲
13/02/04 00:43:58.15 r/u77JfJ
どっちにしても不便であることに変わりはない

350:名無し行進曲
13/02/04 01:00:46.08 oQHv7E/3
いっそ、参考演奏のCD(とスコア集?)だけ早めに発売して、
予約を取ってからそれぞれのパート譜とか印刷して売り出せば良いんだよ。
それなら不良在庫や売れ残りはずっと減らせる。
新年度が始まるまでには十分間に合うでしょ。

351:名無し行進曲
13/02/04 01:52:18.32 tmgGacDq
>>347
課題曲は一枚の紙に、二曲分の譜面を印刷してるからでしょ。

>>350
それは今でもやろうと思えば可能でしょ。
まずCDとフルスコア集のみ注文して、
最終的に曲が決まったら、改めてパート譜を注文すればいい。

352:名無し行進曲
13/02/04 02:35:26.35 TxIA8J1X
>>351
>課題曲は一枚の紙に、二曲分の譜面を印刷してるからでしょ。

俺ダブルリードだったけど、今でも94年の[3・4]の原譜配られた時の衝撃は忘れられない。
表の3(饗応夫人)がカオスな譜面だったのに、裏の4(雲のコラージュ)が何も書いてない五線譜っていうね。

353:名無し行進曲
13/02/04 04:21:28.02 0XK52FNc
>>351
>まずCDとフルスコア集のみ注文して、
>最終的に曲が決まったら、改めてパート譜を注文すればいい。

いや、そうじゃなくて、一曲ずつ別々に印刷したものを売り出し、
参考演奏を聴いてから一曲だけ頼んだらよいのではないか、
という意味。
おれは、今の楽譜が裏表で別の曲を印刷しているとは知らなかった。
現場の人間ではないので。

354:名無し行進曲
13/02/04 06:06:37.73 TxIA8J1X
>>353
いや、あの、私の知る限りでは70年代から表裏印刷ですけど…
現場知らないにも程がありますよ(・A・)

355:名無し行進曲
13/02/04 08:37:06.07 BdZ0l3eM
>>354
大先輩に失礼ですよっ!!!

356:名無し行進曲
13/02/04 08:48:38.96 IK8HTQ2M
>>304

357:名無し行進曲
13/02/04 10:57:27.80 xz/jtlss
>>356
なにが言いたいのかわからん。

358:名無し行進曲
13/02/04 11:06:24.81 MqX+gou7
CDざっと一通り聞いてみた。
冒頭音源だけで酷評されていたWだが、それほど悪くはないね。
たしかに使い古されたフレーズやなにかに似ているという感じはあるが、
基本は押さえてるという感じ。
しかし同じマーチならやはりUを選ぶところが多いだろうな。
2分47秒という短さは魅力。長い自由曲をやりたい実力校も選びそうだ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4105日前に更新/239 KB
担当:undef