茨城の中学 Part7 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無し行進曲
12/07/21 19:48:22.11 V1+pAFyp
いよいよ明日だ

301:名無し行進曲
12/07/21 20:43:52.55 QemUuwp+
明日はたかだか、全国の予選の予選の予選だぜ。

302:名無し行進曲
12/07/21 22:08:23.48 vTWZFjmo
なぜ常北中が中央地区抜けたのかわからない

303:名無し行進曲
12/07/21 22:40:13.36 j/hGJHoC
今日の中央地区(B部門)は途中からしか聞いてませんが、◎友部第二・◎笠原・◎笠間・◎那珂第一・○水戸第二・○大宮第二・◎稲田・◎水戸第三・○岩間・◎常北は上手でしたよ。(◎は代表・○は優秀賞)
ちなみに、岩間・大宮第二・水戸第二は上手だったので、代表だと思っていたので少し意外な感じでした。

304:名無し行進曲
12/07/22 00:14:45.12 z7tkJnOA
>>303
中B結果気になってた…
ありがとう!

岩間ここ最近調子良かったのに残念だ

>>302
常北は妥当だろう



305:名無し行進曲
12/07/22 00:36:35.67 eNl95EK4
ちなみに、中央地区の残りの代表は千波と勝田第三です。

岩間…代表の学校より良かったですよ。(個人的には…)
その前の水戸第三に勢いがあったからのまれたのかな!?

常北…安定感がありましたよ!

千波…やっと代表になれましたね!おめでとう!



306:名無し行進曲
12/07/22 03:32:29.59 bmOq8gN0
曲名教えてくれたら助かります。

307:名無し行進曲
12/07/22 12:13:40.15 Y7DTTQck
中央地区ちょっと観ました
友部まで
やっぱり選曲大事


308:名無し行進曲
12/07/22 12:51:47.99 ureluayz
>>307
どこが上手かった?

309:名無し行進曲
12/07/22 12:52:29.27 ureluayz
>>307
よかったら曲情報も下さい。

310:名無し行進曲
12/07/22 14:03:27.08 Y7DTTQck
水戸5中
「宇宙の音楽」
美野里中
「遥かなる大地へ」
茨大付属中
「伯爵婦人マリツァ」

311:名無し行進曲
12/07/22 14:22:53.24 95zvgmcB
東海中は、良かった。
演奏が、ひしひしと伝わってきた。その上、演奏技術も高い。


312:名無し行進曲
12/07/22 15:40:46.33 95zvgmcB
常北中が代表になったのは、上手だったから。

313:名無し行進曲
12/07/22 16:47:31.82 bmOq8gN0
県北 中Aは峰山 大久保 泉丘が代表 次点は多賀

314:名無し行進曲
12/07/22 19:31:45.65 Y7DTTQck
友部が中央1位通過です

315:名無し行進曲
12/07/22 19:32:38.77 QbgCq2+q
県央の順位情報教えて?

友部、東海南、水戸四の感想は?

316:名無し行進曲
12/07/22 19:35:25.26 skBTWvZj
県中央、吹連のページに結果でたな。
東海、包み込むようなきれいなサウンドで好印象だったんだが残念。
しかしなぜ東海南? いまいちだったんだけどなぁ。
田彦は技術的にはそこそこなんだけど、とにかく表現がくどくて鼻についた。
好き嫌いが分かれる演奏。
他は妥当な感じ。

本日一番の好演は勝田第二のダフクロかな。
夜明けの表現は素晴らしかった。

317:名無し行進曲
12/07/22 19:44:14.07 BG5/jjns
東海南の時代ゎ、おわったなぁ・・・。
期待してたのに残念って感じw
でも、チューバが今年ゎ、上手い気がした!!
あの女の子小柄なのによく大音量がでてたなぁ・・・。

318:名無し行進曲
12/07/22 19:50:41.42 95zvgmcB
審査結果は、「正しい」と、賛同しましょう。
東海南は、「ウケ」が良かったのでは?。

319:名無し行進曲
12/07/22 19:51:34.83 BG5/jjns
東海南は、確かにいまいちだった・・・。
たぶん、名前でいけたんだろう。
チューバ、確かに上手かった!!

320:名無し行進曲
12/07/22 19:55:16.10 IPd5Lcdg
うーん、こんな事言っていいのかどうか
まあ、独り言ってことで
全国大会で審査したことがある審査員から聞いた話

審査員は、学校名を覚えている(中央地区でも)。だから、固定観念が入るって。中央地区ではイマイチでも、県大会までには、仕上げるんだろう、ってなるって。
審査員なんて、そんなもんよ。


321:名無し行進曲
12/07/22 19:57:18.68 BG5/jjns
うちも、それ聞いたことがある!
そんなもんだよ。

322:名無し行進曲
12/07/22 20:02:49.80 HpLvSDA1
友部どうでした?

323:名無し行進曲
12/07/22 20:03:56.23 IPd5Lcdg
審査員の悪口を言うくらいなら、コンクールには出るべきではない。

だからこそ、審査員は絶対でなければ。

問題なのは、中央地区大会ごときでは、そんなに真剣ではないという、審査員の真実。
ギャラは高いのにね。
馬鹿にしてるんだよ。一生懸命やってる子どもの気持ちなんて、どうでもしいいの。

324:名無し行進曲
12/07/22 20:05:23.74 BG5/jjns
東海南どうだったの?


325:元社員
12/07/22 20:06:24.72 tZrwHj4S
こりゃあたまげたあ!
URLリンク(www.youtube.com)

326:名無し行進曲
12/07/22 20:07:05.75 IPd5Lcdg
東海南より東海。馬鹿でもわかる。

327:名無し行進曲
12/07/22 20:10:30.13 IPd5Lcdg
自分が異動するって分かってるから、手を抜いた指導。で、結果が出ない。それは、自分の威光を高めることにつながる。
やることが汚いよな。

328:名無し行進曲
12/07/22 20:14:51.10 skBTWvZj
他印象に残ったとこなど。

水戸第五はホルンが素晴らしかった。中学であれとは末恐ろしい。
選曲もホルンを活かした曲で聴き応えが合った。
それと、ホルンが素晴らしかった(大事なことなので二回)。

友部は直管部隊が最高。
この二校は自分の強みを活かした選曲で実力を120%引き出せていたな。

水戸第四は中間部の音程でやや気になるところがあったのと
くじゃくに必要な突き抜けが足りない箇所があったが、なかなかの好演。

小川南は課題曲は良かったんだが、
自由曲の中盤以降になるにつれてクオリティが低下してきた。時間足りなかったのかなぁ。
あと、課題曲の吹き始めでチューバがマッピ付け忘れてて焦ってたのがウケたw
うん。誰しも一度はやるよな。

329:名無し行進曲
12/07/22 20:31:01.39 v2D2ZcKw
それ、可愛いね。青春の1ページだ。

330:名無し行進曲
12/07/22 20:38:38.56 HpLvSDA1
友部、東海南、水戸4のクラの感想御願いします!

331:名無し行進曲
12/07/22 20:49:59.09 QbgCq2+q
友部と勝田二の感想願います。

勝田二は何位?

332:名無し行進曲
12/07/22 20:52:42.23 IPd5Lcdg
クラw

333:名無し行進曲
12/07/22 22:36:31.68 skBTWvZj
クラ?
勝田第二のクラは良かった。
とはいえ、あくまでバンド全体としての表現が素晴らしかったその一環。
むしろオーボエの使い方に個性があって面白かった。

他団体は特筆するほどでもなし。

334:名無し行進曲
12/07/22 22:49:59.36 CJUH0ld5
今日は、疲れたー
www


335:名無し行進曲
12/07/22 22:51:18.81 CJUH0ld5
今この書き込み見てる人いたら、何か書き込んで、

336:名無し行進曲
12/07/22 23:04:35.94 Y7DTTQck
疲れたね

337:名無し行進曲
12/07/22 23:05:39.77 CJUH0ld5
nanityuudesuka?

338:名無し行進曲
12/07/22 23:06:47.94 Y7DTTQck
代表には選ばれました
明日も練習だっ

339:名無し行進曲
12/07/22 23:09:05.77 CJUH0ld5
何中?



340:名無し行進曲
12/07/22 23:10:43.08 Y7DTTQck
課題曲Wのとこ

341:名無し行進曲
12/07/22 23:15:18.18 CJUH0ld5
勝田1?


342:名無し行進曲
12/07/22 23:19:01.30 Y7DTTQck
あなたは?

343:名無し行進曲
12/07/22 23:20:43.14 CJUH0ld5
じゃあ、そうなのね?

うちも課題曲W

344:名無し行進曲
12/07/22 23:29:11.99 Y7DTTQck
違います!もしかして同中?

345:名無し行進曲
12/07/22 23:30:02.66 CJUH0ld5
男?女?

346:名無し行進曲
12/07/22 23:31:51.01 Y7DTTQck



347:名無し行進曲
12/07/22 23:33:14.76 CJUH0ld5
楽器は、なにを?
僕は、チューバを吹いています。

348:名無し行進曲
12/07/22 23:36:47.21 Y7DTTQck
男なの?今日の感想教えて下さい

349:名無し行進曲
12/07/22 23:38:08.17 BG5/jjns
だれか、東海南のチューバ聴いた人いない?
上手いって言ってた人が
客席にけっこういたみたい・・・。
聴けなかったから残念・・・。

350:名無し行進曲
12/07/22 23:38:49.92 CJUH0ld5
違う中学っぽいね。

とにかく疲れました。




351:名無し行進曲
12/07/22 23:40:53.70 CJUH0ld5
349、音がしっかりしていたよ。

352:名無し行進曲
12/07/22 23:41:10.46 Y7DTTQck
tomo中?

353:名無し行進曲
12/07/22 23:42:27.22 BG5/jjns
そうなんですかぁw
けっこう小柄な女の子が吹いてましたよね?


354:名無し行進曲
12/07/22 23:46:58.92 CJUH0ld5
352、違いますよ。
353、そうですね。

355:名無し行進曲
12/07/22 23:48:50.38 BG5/jjns
東海南、去年の演奏がウソみたい・・・。


356:名無し行進曲
12/07/22 23:49:58.58 BG5/jjns
小柄でもでるもんなんだぁw
うちも、見習って欲しいよ。
まったく。

357:名無し行進曲
12/07/22 23:53:18.81 BG5/jjns
355  ほんと、なにがあったらあんな演奏までになるんだか・・・。
     最初が肝心なのにいきなりトランペットとかミスるし。
     レベル一気に落ちたよねw
     やっぱり、顧問が変わったから?   
     S先生じゃだめだったかw

358:名無し行進曲
12/07/22 23:57:18.74 Y7DTTQck
県大会までに仕上げてくるんでしょ
どこが有力っぽい?

359:名無し行進曲
12/07/23 00:03:05.49 VU8B5jsb
東海南ゎ、絶対にないなwwwwww

360:名無し行進曲
12/07/23 00:05:38.05 VU8B5jsb
顧問頼りすぎてたんだよw

361:名無し行進曲
12/07/23 01:39:39.51 ZiPoPYD8
>>357
去年だって特別上手だった訳でもないだろ

362:名無し行進曲
12/07/23 03:58:49.06 shaqBcJ0
で、勝田一は?さすがに上手いんだろ?

363:名無し行進曲
12/07/23 06:35:32.82 7yCTrQRR
勝田一は、東海南の元顧問の真価が問われるところだな。もう一人の指導者は、他人の実績に全力出すかが疑問。東海を応援してるだろうしね。

364:名無し行進曲
12/07/23 14:51:28.95 WFlCKgXH
ん?

365:名無し行進曲
12/07/23 14:52:45.42 WFlCKgXH
363の意味がよくわからない

366:名無し行進曲
12/07/23 15:35:47.13 7yCTrQRR
もう一人とはO先生
O先生の子供が東海

367:名無し行進曲
12/07/23 16:05:01.12 7yCTrQRR
子供もあるけど

勝田一が良い成績でも、自分の実績にならないなら、力は入れないな。


368:名無し行進曲
12/07/23 20:46:46.63 ZiPoPYD8
てゆーか勝田一の棒振りは塚本先生?
尾花先生の方が実績も指導力もあるじゃん。
尾花先生はもしかして先生の本業が忙しいの?

369:名無し行進曲
12/07/23 20:49:07.41 yC/sitdx
勝田1中の棒振りは尾花Tだよ

370:名無し行進曲
12/07/23 20:59:59.36 ZiPoPYD8
なーんだ。
そうなると>>363>>367の意味が分からないな。

371:名無し行進曲
12/07/23 21:15:19.95 ZiPoPYD8
中央、県西情報に行った人よろしく。

境一 T
泉丘 V陽が昇るとき
水戸四 U
東海南 T
峰山 Uマリッツァ
総和 V
友部
美野里 U遙かなる大地へ
大久保 Wノーシャドーオブターニング
勝田二 W ダフニスとクロエ

372:名無し行進曲
12/07/23 21:39:02.59 yC/sitdx
水戸4 U くじゃく
東海南T イヨマンテ
友部W 中国の不思議な役人

373:名無し行進曲
12/07/23 21:43:35.68 ZiPoPYD8
境一 T
泉丘 V陽が昇るとき
水戸四 U くじゃく
東海南 T イヨマンテ
峰山 Uマリッツァ
総和 V
友部 W中国の不思議な役人
美野里 U遙かなる大地へ
大久保 Wノーシャドーオブターニング
勝田二 W ダフニスとクロエ

あとは県西

374:名無し行進曲
12/07/23 22:29:11.43 VU8B5jsb
東海南のイヨマンテ
四中のくじゃく曲がめっちゃ似てたw

375:名無し行進曲
12/07/24 03:22:55.29 f8nTDHxy
県西はいらないよ

376:名無し行進曲
12/07/24 07:04:05.05 U/QQZ2A1
境 一 T 信長〜ルネサンスの光芒
泉 丘 V 吹奏楽の為の風景詩「陽が昇るとき」よりT,U,W/高 昌帥
水戸四 U ハンガリー民謡 「 くじゃく 」 による変奏曲/コダーイ
東海南 T アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲/福島弘和
峰 山 U 喜歌劇『伯爵夫人マリツァ』セレクション/カールマン
総 和 V セルゲイ・モンタージュ/鈴木英史
友 部 W 舞踏音楽「中国の不思議な役人」より/バルトーク
美野里 U 遙かなる大地へ/ジョン・ウィリアムズ
大久保 W ノー シャドウ オブ ターニング 〜賛美歌「主のまことは奇しきかな」に基づく幻想曲
勝田二 W バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け,全員の踊り

377:名無し行進曲
12/07/24 16:26:17.31 c99kctlp
これで、うまったね

378:名無し行進曲
12/07/24 18:28:35.04 aRNeSm0z
うまってねぇだろ、馬鹿

379:名無し行進曲
12/07/24 18:41:00.85 bxn7HG1l
今日の中央地区 小学生の部 観た人いない?

380:名無し行進曲
12/07/24 19:36:49.83 f8nTDHxy
>>376
ねえ、なんで勝田@を無視するの?

381:名無し行進曲
12/07/24 22:10:23.13 c99kctlp
ほんとだw

382:名無し行進曲
12/07/24 23:53:52.84 c99kctlp
田彦のやつから聞いた話だけど
いま東海南にいるS先生が過去の実績をつぶしたらしい・・・。
東海南だいじょぶか?

383:名無し行進曲
12/07/25 00:09:04.27 jyLkBM7f
中学校の部には、ジンクスがある。

384:名無し行進曲
12/07/25 02:49:30.57 esXQZz5o
どうでもいい

385:名無し行進曲
12/07/25 07:06:40.91 VW+RwIFC
顧問の移動後に後継が確保できなかったら、吹奏楽部は終わり。
水戸四みたいに一年ぐらいならやっていけるかもしれないけどね


386:名無し行進曲
12/07/25 11:06:24.78 esXQZz5o
そりゃそうだ、ただの猿回し芸だから。吹奏楽。

387:名無し行進曲
12/07/25 22:13:24.78 WrHXKIaw
過疎りすぎだw

388:名無し行進曲
12/07/26 03:57:09.50 A2CscKRu
小学校は、かつて常連で東関東まで進んでいた白方・五台・舟石川が地区で終わってしまった
まだしばらくは笠原1強なのか、双葉台や新荘辺りが一気に伸びるか
小学生には何よりステージを楽しんでもらいたいとも思うが、全国比較でレベル高い分期待込めて応援してしまう

389:名無し行進曲
12/07/26 04:21:07.57 CZfNq8GV
どうでもいい

390:名無し行進曲
12/07/26 20:40:09.97 EeJ4poZe
イヨマンテって、B部門ならまだわかるけど、Aでやるとかw
選曲の段階から終わってるじゃん

391:名無し行進曲
12/07/26 22:30:34.00 HDlmv8lh
390に同意!
さくらのうたもいまいちwww

392:名無し行進曲
12/07/27 05:03:33.70 bctLscmi
自分が異動するから、適当に選曲したの?イヨマンテって。

393:名無し行進曲
12/07/27 10:14:08.16 KUwGEtQv
>>391
同意。
ホント。さくらのうたは、いまいちどころか、
いまふたつ、いまみっつだった。



394:名無し行進曲
12/07/27 22:15:06.93 bctLscmi
どうでもいい

395:名無し行進曲
12/07/28 06:24:13.53 256eeFp/
1 土浦市立土浦第一中学校 優良
2 取手市立藤代南中学校 優秀 次点
3 龍ケ崎市立城ノ内中学校 優秀 代表
4 牛久市立牛久南中学校 優秀
5 龍ケ崎市立愛宕中学校 優良
6 守谷市立けやき台中学校 優
7 県立並木中等教育学校 優秀 代表
8 取手市立取手第一中学校 優秀 代表
9 かすみがうら市立下稲吉中学校 優良
10 土浦市立土浦第三中学校 優秀 代表
11 土浦市立土浦第四中学校 優良
12 守谷市立守谷中学校 優秀 代表
13 取手市立取手第二中学校 優秀 代表
14 美浦村立美浦中学校 優良
15 つくば市立谷田部中学校 優良
16 牛久市立下根中学校 優秀 代表
17 阿見町立竹来中学校 優良
18 龍ケ崎市立城西中学校 優秀
19 つくば市立谷田部東中学校 優秀 代表

396:名無しさん行進曲
12/07/28 08:43:28.55 55EzoOFJ
なんか女の子なのに
特定の女の子にストーカーされて怖い

帰宅中いつも同じ場所にいるって…気持ち悪いんですが
担任や学年主任に言ったけど
「気のせい神経質」
と言われてます(泣き

397:名無し行進曲
12/07/28 17:44:37.32 1TrB/ftJ
今日の県西地区中学A/境第一中学校の演奏はどうでしたか?
行かれた方感想をお願いします。

398:名無し行進曲
12/07/28 19:25:58.28 wjRa02+L
>>397
圧巻の一言です。ホール中が鳴り響いてお腹いっぱいでした。

その他の結果↓
1 常総市立水海道西中学校 優秀代  
2 常総市立水海道中学校 優秀代  
3 坂東市立岩井中学校 優秀次  
4 古河市立古河第二中学校 優秀代  
5 古河市立総和中学校 優秀代  
6 境町立境第一中学校 優秀代  
7 結城市立結城中学校 優秀代

あとは個人的に気に入った学校あり。
名前を書くと関係者とか言われてご迷惑をおかけしてしまうので書きませんが。

399:名無し行進曲
12/07/29 08:45:14.66 Fe8QsQJd
どうでもいい

400:名無し行進曲
12/07/29 19:52:17.36 NZCl5O1Y
県南の中Bの結果がわかるひとお願いします。

401:名無し行進曲
12/07/29 20:31:37.56 BAZ/t9n0
県南Aでは、守谷中がすごかった!
曲の演奏が終わるや否や、拍手喝さい!
アンコールやって欲しい雰囲気でしたね。

402:名無し行進曲
12/07/29 20:45:59.33 Kj+foog9
>>401
なんて曲やったの?

403:名無し行進曲
12/07/29 22:00:25.57 wnfPaKli
県西地区では古河2中が境1に次いで2位だったらしいですね!どうでしたか?聴いていた方いた感想お願いします!

404:名無し行進曲
12/07/29 23:42:44.58 Fe8QsQJd
どうでもいい

405:名無し行進曲
12/07/30 12:01:05.35 1FVvQhqi
県南、今年は戸頭中が何年かぶりに県大会行くね。
「北からの風よ」、前半Tpのミスが明らかだったけど、審査員どうしたもんか。
クラリネットが芯あって良かった

県大常連の永山中が今年は落ちたのに驚いた



406:名無し行進曲
12/07/30 13:44:34.08 cF4cW299
どうでもいい

407:名無し行進曲
12/07/30 17:06:03.09 1FVvQhqi
>>406
絶対そう来ると思ってたww

408:名無し行進曲
12/07/30 17:23:26.23 cF4cW299
県大会なんて全国大会の予選の予選。茨城は全国なんて無理。すなわち茨城の県大会なんて無意味。


409:名無し行進曲
12/07/30 17:29:47.51 1FVvQhqi
中学Bは東日本大会までしか進まない。
すなわち中学B部門に全国大会など存在しない。
そもそも無意味な大会が存在しない件ww

410:名無し行進曲
12/07/30 19:27:56.58 VN+N26RI
>>408
はいはい、あなたの県が一番ですよねwww


О先生率いる美野里はどうなのよ?



411:名無し行進曲
12/07/30 19:47:16.43 OBtVKnMx
>>402
忘れちゃったけど、「陽は昇る」みたいな曲名。
迫力あって、身震いしちゃったよ。

三中の「サーカスの女王」もよかった♪
もっと聞いてたい感じ。

412:名無し行進曲
12/07/30 19:48:29.37 FaZZnMD2
上手いに決まってるだろ。優秀な猿回しだぞ。
全国大会に出るくらい、有能な調教師。

413:あ
12/07/30 19:55:39.88 g/Xo+Ua5
県西大会どうでしたか?
見に行ってないので
感想を教えてください
できれば詳しく

414:名無し行進曲
12/07/30 20:02:40.29 cF4cW299
急の関係する学校が一番上手だったよ。

415:名無し行進曲
12/07/30 20:05:41.62 g/Xo+Ua5
急の関する学校ですか?
よくわかりません

416:名無し行進曲
12/07/30 21:01:58.04 g/Xo+Ua5
誰か〜

417:名無し行進曲
12/07/30 21:07:44.02 Ih3Hm9hv
>>403
あれが二位???
そんなわけ無いだろw
ガセ乙

418:名無し行進曲
12/07/30 21:11:26.94 g/Xo+Ua5
古河2中2位
でしたよ!

419:名無し行進曲
12/07/30 21:20:51.23 GOSJzfhT
>>411
その曲名って
吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」っていうやつじゃないんですか?

420:名無し行進曲
12/07/30 21:37:55.02 FaZZnMD2
レベルが低いから、その程度で2位なんだろって。
県大会は銅確定。

421:名無し行進曲
12/07/30 21:53:29.18 Ih3Hm9hv
>>418
そーいえば古河二って去年も疑惑の判定だったね。
県大会では惨憺たるものだったけどw

これ以上はやめときます

422:名無し行進曲
12/07/30 22:29:23.19 cF4cW299
古河は、ほら、アレだからさwww

423:名無し行進曲
12/07/31 07:52:33.28 5sJ0x3OR
古河そんなに
うまくはなかった
んですか?

424:名無し行進曲
12/07/31 15:18:58.17 wLWwve5u
うまい?

うまい音楽、って変な日本語だね。

425:名無し行進曲
12/07/31 16:35:54.93 L14jlzTf
>>405
戸頭は前半の金管がかなり転んだ感じあったね
木管の旋律と後半の全体の盛り上がりで巻き返した感があった。
去年は酷かったから、それに比べちゃまあ良好

はいどうでもいいねww

426:名無し行進曲
12/07/31 18:16:34.73 5sJ0x3OR
どの学校が
東関東に進むと
思いますか?

427:名無し行進曲
12/07/31 20:55:33.84 f+YECSTF
>>419
そうそう、それです!
県南はレベル低いって言われるけど、今年はそんなことないと思う!
全部聞いてないからわからないけど、守谷中は関東狙えるのでは?!

428:名無し行進曲
12/08/01 04:08:54.16 6ZR2RuQy
だから、何?

429:名無し行進曲
12/08/01 18:20:36.61 3u/kMSnk
確定レベルは
境一
友部
泉丘

あとは流動的

430:名無し行進曲
12/08/02 08:48:35.15 Y86C9KVm
そうかな?勝田@は?

431:名無し行進曲
12/08/02 10:02:19.42 u4sur+1e
さあ〜コンクールが終わったら、ここで勉強だ!
URLリンク(www.youtube.com)

432:名無し行進曲
12/08/02 20:04:25.27 yxktVyag
中学で、あんまりコンクールに入れ込み過ぎて、高校で吹奏楽部に入部しない現実がある。

音楽の楽しさより、自校のコンクールの結果がすべての中学校での現実…。

燃え尽き症候群?

間違ったエリート意識?

中学でのコンクール上位校出身者は東関東に行けない高校で、吹奏楽部に入部しないという現実…。

下手な部活には入りたくないんだと。

自分が上手くしてやろうという気概はまるでなし。

これが中学吹奏楽指導の欠陥だと思われる。

433:名無し行進曲
12/08/02 22:02:00.72 bhXi9EaS
そりゃあ、そうだ。
>>292みたいなのが、一般的だしね。
ピッチ、縦の線、音程あわせがセオリー。
実にくだらない。
結局、部活動は運動部も含め指導者次第。
全国大会見れば分かるだろうけど、名顧問の品評会だ。
毎回、同じ様な顔ばかりだしね。結局、生徒なんか
誰でも一緒よ。名顧問さえいれば、名演奏だ。
で、出来上がるのが、自分では何もできない、名顧問がいなければ、
どのように演奏したらいいかも、わかってはいない生徒の出来上がり。
教育現場で行う音楽活動とは、とうてい言えないな。
誰が得する?顧問だよ。実にくだらない。
顧問の地位と名誉のために、膨大な時間をかけさせられ、
顧問の言うとおりに演奏する力ばかり育ち、
結局は、音楽の楽しさを知る前に、音楽から遠ざかる。
最初に入部したときは、音楽が好きな生徒ばっかりなのにね。


434:名無し行進曲
12/08/03 00:18:26.04 21Iqo4Ad
縦の線は、奏者の気持ち次第でどうにでもなる。

ピッチ、音程、これが問題。チューナーに頼り、自分で音が合わせられない。

音の渦を全身で感じ、自らの力で感じることが出来ない子が多い。

チューナーは、音出しの時だけ使い、後は使わせない指導は出来ないのかな?

俺達は下手くそだったけど、今の連中より音感は鋭かったぞ。

自分で音合わせが出来て、初めて合奏の喜びがわきあがる。

音の渦の中に、自分の音を同化させる…考えただけでもゾクゾクする。

今の子達は、そんな体験してるのかな?

昔俺達は、一人一人の音を聞き分けてたぞ。

その人のその日の音の調子まで理解出来た。

下手くそだったけどな。

435:名無し行進曲
12/08/03 00:29:53.24 y5LhnM1o
戸頭ってどう読むんですか?

県南だと、中Bの県代表からAに上がった並木中等、取手東(取手一)、取手二の活躍が楽しみです。

県南は去年B部門すごかったですよね。

436:名無し行進曲
12/08/03 05:42:14.89 cMHZzZlh
そんなくだらない話、しないでくださいよ。
楽しみ、たどか、すごい、だとかさ。
知るかって話。

437:sage
12/08/03 09:17:09.46 7XbwR2Xf
>>434
まったくその通り。
自分の音が合っているのか合っていないのかを
ちゃんと解る指導をしていないんだろうな、最近の指導者達は。

438:名無し行進曲
12/08/03 11:25:42.27 NbeB2coe
>>435
ggればいいのに。とがしら。

以前関係者だったから言えるけど、元取手二中のT先生。
チューナーはほぼ使わせずに、>>434が言っていることを生徒に体感させてくれるような良い先生だった。
で、今は他の学校で顧問やってるT先生だけど、今年は久々にその学校を県大会に連れていった。
やっぱり顧問の指導がいいと生徒の意識も自然と変わるもんなんだね

439:名無し行進曲
12/08/03 17:17:49.83 cMHZzZlh
>>438
そんな先生ばっかりだったら良いのにね。
実際は、基地外みたいな人もいるわけよ。
生徒に「死ね」とかさ。
それで全国大会言っても、ねぇ。

440:名無し行進曲
12/08/03 20:17:36.92 uDKbVsSD
県北の泉丘中がぶっちぎったらしいね。
守谷中と同じ自由曲らしいけどどうなんだろう

441:名無し行進曲
12/08/03 21:27:00.39 DmoNd2tU
>>440
どうって…

勝負になるわけないじゃん

442:名無し行進曲
12/08/04 06:20:20.79 eUNboT8s
県北聴いたけど
泉丘のアルサクの男とフルートの2人がうまかった
ラッパはハイトーン出ればいいなと思った

443:名無し行進曲
12/08/04 17:48:04.05 eUNboT8s
>>442
アルサク超音良かったよね
音大生?て思ったわ

フルート、自由曲の最初うまかったね
雰囲気ががらっと変わった

あとは音程と歌い方が揃えば最強だなと思う

444:名無し行進曲
12/08/04 18:07:07.15 p3hDxLj9
>>443
音大のサックス吹きwww
お前ねぇ・・・
他の管楽器の学生から下に見られ
地位が低く、肩身が狭いんだよ。
「え?サックスw?」ってな。
ユーフォもだけど。
理由は、分かるよな。

445:名無し行進曲
12/08/04 22:55:44.50 eUNboT8s
>>442だけど、>>443とIDが同じ?と思ったら兄だったww
スマン

>>444
他の学生から下に見られるだけ、だろw
俺音大いってたけど楽器でその人を決め付ける
そういう奴に限って下手くそなんだよw
あくまで俺の行ってた音大だけどなw

まぁ、どうでもいいけど上手かったよ

446:名無し行進曲
12/08/04 23:29:28.00 BK1pPItA
中学A部門の県大会の出場校の課題曲と自由曲を、まとめてみませんか。
空白の学校がわかる方、よろしく!

1 中央   ひたちなか市立勝田第二中学校 W バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け,全員の踊り
2 県南  取手市立取手第二中学校   U 歌劇「トスカ」第一幕より(プッチーニ/後藤 洋)
3 県東  神栖市立神栖第二中学校  
4 県西  境町立境第一中学校    T 信長〜ルネサンスの光芒
5 県北  常陸太田市立峰山中学校  U 喜歌劇『伯爵夫人マリツァ』セレクション/カールマン
6 中央  東海村立東海南中学校   T アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲/福島弘和
7 県南  県立並木中等教育学校   V セルゲイ・モンタージュ/鈴木英史
8 県西  常総市立水海道中学校  
9 中央  水戸市立見川中学校  
10 中央  小美玉市立美野里中学校   U 遙かなる大地へ/ジョン・ウィリアムズ
11 県南  土浦市立土浦第三中学校   IV喜歌劇「サーカスの女王」セレクション(カールマン/鈴木英史)
12 県北  日立市立大久保中学校 W ノー シャドウ オブ ターニング 〜賛美歌「主のまことは奇しきかな」に基づく幻想曲
13 県西  古河市立総和中学校   V セルゲイ・モンタージュ/鈴木英史
14 県南  龍ケ崎市立城ノ内中学校   Vイーストコーストの風景より U.キャッツキルズ, V.ニューヨーク  (ヘス)



447:名無し行進曲
12/08/04 23:29:59.05 BK1pPItA
15 県西  常総市立水海道西中学校  
16 県南  牛久市立下根中学校   V 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
17 県西  古河市立古河第二中学校  
18 中央  水戸市立第四中学校   U ハンガリー民謡 「 くじゃく 」 による変奏曲/コダーイ
19 県南  守谷市立守谷中学校    U吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」 (高 昌帥)
20 中央  ひたちなか市立勝田第一中学校  
21 県北  日立市立泉丘中学校   V 吹奏楽の為の風景詩「陽が昇るとき」よりT,U,W/高 昌帥
22 県西  結城市立結城中学校  
23 中央  水戸市立第一中学校  
24 中央  ひたちなか市立田彦中学校  
25 県東  神栖市立波崎第三中学校  
26 県南  つくば市立谷田部東中学校   V 風の精 (酒井 格)
27 中央  笠間市立友部中学校   W 舞踏音楽「中国の不思議な役人」より/バルトーク
28 県南  取手市立取手第一中学校   U仮面幻想 (大栗 裕)

448:名無し行進曲
12/08/05 05:10:11.26 Rpxna3Mg
>>445
君の卒業した音大は、中学生程度の技術でも入れることは分かった。

449:名無し行進曲
12/08/05 06:59:07.60 FxbJuONC
>>445
兄だったか…
新しいな〜


泉丘の中学生ってバカなのねw

東海南も自演しまくってたしw

450:名無し行進曲
12/08/05 07:19:43.96 kGrYctSb
>>448
確かにレベルは低いけどなw
どんな楽器でも上手いやつは地位なんてもん気にしてなかったよ

451:名無し行進曲
12/08/05 08:06:41.01 Rpxna3Mg
で、結局サックフユーフォの地位が低い理由が分からないのかな。
本当に音大卒?専門学校じゃなくて?



452:名無し行進曲
12/08/05 09:54:56.63 FQ1Exqpi
>>451
スレチだし、どうでもいいよ。この話

453:名無し行進曲
12/08/05 13:41:03.84 MItxFkxB
1 中央 ひたちなか市立勝田第二中学校 W バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け,全員の踊り M.ラヴェル 紫園鐘久
2 県南 取手市立取手第二中学校 U 歌劇「トスカ」第一幕より プッチーニ 後藤洋
3 県東 神栖市立神栖第二中学校
4 県西 境町立境第一中学校 T 信長〜ルネサンスの光芒 鈴木英史
5 県北 常陸太田市立峰山中学校 U 喜歌劇『伯爵夫人マリツァ』セレクション カールマン 鈴木英史
6 中央 東海村立東海南中学校 T アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 福島弘和
7 県南 県立並木中等教育学校 V セルゲイ・モンタージュ 鈴木英史
8 県西 常総市立水海道中学校 V 喜びの島 ドビュッシー
9 中央 水戸市立見川中学校
10 中央 小美玉市立美野里中学校 U 遙かなる大地へ ジョン・ウィリアムズ
11 県南 土浦市立土浦第三中学校 W 喜歌劇「サーカスの女王」セレクション カールマン 鈴木英史
12 県北 日立市立大久保中学校 W ノーシャドウオブターニング〜賛美歌「主のまことは奇しきかな」に基づく幻想曲
13 県西 古河市立総和中学校 U プロメテウスの雅歌 鈴木英史
14 県南 龍ケ崎市立城ノ内中学校 V イーストコーストの風景よりU.キャッツキルズ,V..ニューヨーク ヘス


454:名無し行進曲
12/08/05 13:42:28.78 MItxFkxB
15 県西 常総市立水海道西中学校 T バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より夜明け,全員の踊り M.ラヴェル
16 県南 牛久市立下根中学校 V 喜歌劇「微笑みの国」セレクション レハール 鈴木英史
17 県西 古河市立古河第二中学校 V
18 中央 水戸市立第四中学校 U ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 コダーイ
19 県南 守谷市立守谷中学校 U 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」 高昌帥
20 中央 ひたちなか市立勝田第一中学校
21 県北 日立市立泉丘中学校 V 吹奏楽の為の風景詩「陽が昇るとき」よりT,U,W 高昌帥
22 県西 結城市立結城中学校 V 吹奏楽のための「神話」〜天の岩屋戸の物語による 大栗裕
23 中央 水戸市立第一中学校
24 中央 ひたちなか市立田彦中学校
25 県東 神栖市立波崎第三中学校
26 県南 つくば市立谷田部東中学校 V 風の精 酒井格
27 中央 笠間市立友部中学校 W 舞踏音楽「中国の不思議な役人」より バルトーク
28 県南 取手市立取手第一中学校 U 仮面幻想 大栗裕


455:名無し行進曲
12/08/05 15:36:00.44 kKq6VgbN
スレチとか。ウケる。
県大会で晒されてこいw

456:名無し行進曲
12/08/05 19:08:17.53 kGrYctSb
>>449
もう仕事してる大人だわw
てかそんなん自演する奴いんの?w

境一今年も鈴木英史か。
簡単な曲を完璧につくってくるからすごいと思うわ

457:名無し行進曲
12/08/05 19:16:40.21 8l+z6QtR
中学校Bの部の自由曲ってわかりますか??

458:名無し行進曲
12/08/05 20:24:00.28 kKq6VgbN
自演男がいるね
気色悪いね
吹奏楽オタク
視野が狭いね

459:名無し行進曲
12/08/05 20:31:56.63 g7bOOZlI
中学生はみな苦労している
と思う。


460:名無し行進曲
12/08/05 20:51:54.57 8l+z6QtR
信長〜ルネサンスの光芒試聴してみたけど
けっこう難しそうだね。

少なくともチンギス・ハーンよりは…

461:名無し行進曲
12/08/05 20:55:32.70 kGrYctSb
もう自演じゃない証明のしかたが分からないわw

泉丘中に申し訳ないww

462:名無し行進曲
12/08/05 21:10:11.16 Rpxna3Mg
ID変えてもバレてますね。
>>442
>>443
>>445
は自演

>>456
>>461
はID変えた同一人物。

しかも、音大卒はウソ。
根拠は、音大でサックス吹きの地位が低い理由さえ
述べられないから。こんなの、音大生なら、当たり前の事実。

吹奏楽オタクの視野の狭さ、気持ち悪さの典型。



463:名無し行進曲
12/08/05 21:21:17.87 Rpxna3Mg
こんな低脳が、わざわざコンクールに行く。
気色悪い。
就職してるのが本当なら、さらにキモイ。
働いてるのに、ざわざわコンクール。
そんなに無能で仕事がヒマ?
休日に友達いないの?
関係者でもないのに中学生のコンクール聞いて、何が楽しいのか。
あ、関係者か。失礼。

464:名無し行進曲
12/08/05 21:30:10.67 Rpxna3Mg
それとも、ただのロリコン?
ショタコンかw
どちらにしても、成熟しない人間だな。吹奏楽オタクに多い。

465:名無し行進曲
12/08/05 21:42:09.51 Rpxna3Mg
ああ、7月21日は土曜日か。仕事が休みとしても、
彼女もいなく、吹奏楽コンクールをわざわざ金払って
聞きにいく。キモイ。
まあ、クドイようだが、関係者だからか。

466:名無し行進曲
12/08/05 21:46:54.09 Rpxna3Mg
兄なの?本人なの?親なの?基地外さんなの?

467:名無し行進曲
12/08/05 21:48:40.83 kGrYctSb
>>442
あれ?俺IDかえてないけど?
てか変え方すら知らないんだけど?w

俺は単に地位とかそういうのが嫌いで気にしてないだけ
てかオタクというより好きなだけなw

>>463
聴きに行ったのは職場の仲間の娘が出てたから。
誘われて吹奏楽やってた身として
最近の中学生てどんな演奏すんだろと思ったから。それだけ。

468:名無し行進曲
12/08/05 21:51:47.90 Rpxna3Mg
>>457
お前は引っ込んでろ。B部門なんて、なくしてやるよ。
吹奏楽連盟は、それが狙いだ。
A部門常連高の顧問の威光を高めるのが狙いなんだからな。
細々やってるB部門なんて、潰してなるぜ。

469:名無し行進曲
12/08/05 21:53:50.27 Rpxna3Mg
吹奏楽やってた身?音大なのに?ウケル。

地位がないのは、お前のせいだろって。

470:名無し行進曲
12/08/05 21:55:18.94 Rpxna3Mg
じゃあ、なんで
>>442>>443みたいな自演する必要があるのか
述べたまえw

471:名無し行進曲
12/08/05 22:05:50.50 kGrYctSb
>>469
中・高で吹奏楽やってたってことな
それで音大行ったけどダメだったってこと

>>470
家にPC一台なんやから兄弟が使ったってしゃーないやろw

472:名無し行進曲
12/08/05 22:16:49.37 Rpxna3Mg
音大の入試の聴音、4声体だった?

はいはい、兄弟ねw


473:名無し行進曲
12/08/05 22:17:33.68 Rpxna3Mg
そろそろお兄ちゃんが書き込みする時間じゃねw?


474:名無し行進曲
12/08/05 22:21:27.89 kGrYctSb
>>472
たしかそうだった気がする・・・よく覚えてないけど


475:名無し行進曲
12/08/05 22:22:18.76 kKq6VgbN
4声?そんなレベル低いのあるか。
聴音は6声体だったでしょ、音大の入試。

476:名無し行進曲
12/08/05 22:37:14.03 kKq6VgbN
ちなみに、自分の音大の聴音は9声体だったけど。

477:名無し行進曲
12/08/06 00:01:56.38 3mscFL01
自演とか馬鹿かww
東海南&泉ヶ丘

478:名無し行進曲
12/08/06 04:17:33.09 9dQ6XyJE
はいはい、音大ウソ確定w
>>474www
恥ずかしいヤツだな
自演&学歴詐称w

479:名無し行進曲
12/08/06 07:01:42.95 6JtTrz5Z
泉丘…
馬鹿だな
熊ちゃんの指導力はそんなもんか。
自演馬鹿はSAXかFlかどっちだ??

480:名無し行進曲
12/08/06 09:14:28.28 MwWqF4Ep
県大会行けばどっちか分かるんじゃないか。

音大管楽器の入試で4声体とか、知らなさすぎ。馬鹿丸出し。


481:名無し行進曲
12/08/06 13:28:49.75 Q9MfmIgY
県大会で泉丘のSax君が出て来たら,ニヤニヤしちゃいそうw


482:名無し行進曲
12/08/06 13:30:42.78 Q9MfmIgY
そういやソロコンなんてのもあったね。
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

483:名無し行進曲
12/08/06 16:57:22.78 4SnqgyMB
中学校Bの部の自由曲わかりますか。

484:名無し行進曲
12/08/06 17:22:39.84 sRUDlQap
今年の県北は、吹き真似おおくないか

485:名無し行進曲
12/08/06 17:31:59.11 H5QJZ+pv
>>478
>>480実際四声体だったんだよw

>>481だからその子じゃないってw

486:名無し行進曲
12/08/06 17:54:42.20 MwWqF4Ep
マジで4声なら、芸大確定なんだが。

中学生で芸大並み?
ハードル上げちゃったね。県大会楽しみにしているよ。
ちなみに、あなたは芸大まで出て、ソリストもせずサラリーマンですかw?珍しい人が県北にはいるんですねwww

487:名無し行進曲
12/08/06 18:04:37.04 H5QJZ+pv
>>486
芸大じゃないけど
そんなとこ行けないよw

中学生じゃなくて俺普通の会社員なw

だから叶わなかったって書いたろw


488:名無し行進曲
12/08/06 18:24:55.35 9dQ6XyJE
>>487
早く謝っちゃえば、ラクになるよw

自分で、音大だって言ったんだろって。
で、自分で4声だって言ったんだろ。
普通は、単旋律w1声でしょw
まあ、2声もあるけど。
4声は、特別なんだよ。芸大レベルなの。
もう、バレバレだから、白状しちゃいなよw
偽音大くんw
そして、自演ちゃんww

489:名無し行進曲
12/08/06 18:34:45.20 9dQ6XyJE
>>450で、レベルの低い音大を卒業したと述べておいて、
>>485で、4声体(ソプラノ、アルト、テノール、バス)の
聴音(試験官がピアノで4声体の曲を12〜16小節を弾いたものを、
楽譜に書きとる)をやったと言っている。

これは、どういうことであろうか?

4声体は、楽典はもちろん、和声学、対位法も、身につけている
必要があるのだか。
それは、高卒レベルの学生にとっては、かなり難易度が高い。
だから、一般的(特に管楽器の受験者)には、単旋律を聴音する。
日本トップレベル、卒業後は大学院やら、留学やらして、
ソリストを目指す芸大受験者のみ、このハードルをクリアする。

その、難関な4声体を受験した?
しかも、覚えていない?>>474みたいに、「たしか、そうだった
気がする」レベルでは、無理なんだけどなぁ。

ねぇ、そろそろ、ごめんなさいしちゃえば?


490:名無し行進曲
12/08/06 18:47:50.43 H5QJZ+pv
>>488-489

4声なんて慣れればいけるでしょw

いっとくけど留年したからな1年間w
その間に聴音とソルフェージュ必死にやって受かっただけw

ただ大学でサボりすぎたな・・・
結局普通のサラリーマンになっちまった

いや
ごめんなさいのしようが無いよね

491:名無し行進曲
12/08/06 20:30:29.11 9dQ6XyJE
>>490
よう、芸大生!
よく芸大卒で就職先が見つかったねw

もしかして、仕事は。。。
ははぁ、分かったよ!なるほどねぇ。

で、某中学校の生徒は芸大生並なんだね、楽しみ!

492:名無し行進曲
12/08/06 20:39:45.61 H5QJZ+pv
>>491
だから芸大じゃないってばw
就職先見つけるのくらい簡単だったぞ意外とw

何の仕事だと思ってんの?w

やめて中学生に申し訳ないからww

493:名無し行進曲
12/08/06 20:42:34.51 H5QJZ+pv


494:名無し行進曲
12/08/06 20:43:11.24 H5QJZ+pv
>>493ミス

495:名無し行進曲
12/08/06 21:15:34.77 6JtTrz5Z
>>490
ねえねえ、留年ってなんだか知ってる?

496:名無し行進曲
12/08/06 21:28:02.84 H5QJZ+pv
>>495
www
間違えたw

497:名無し行進曲
12/08/06 21:29:44.98 H5QJZ+pv
まあ留年もしたんだけどなwww

498:名無し行進曲
12/08/06 21:33:34.82 9dQ6XyJE
正直に「嘘つきました、ごめんなさい」って言えw

499:名無し行進曲
12/08/06 21:41:48.97 6JtTrz5Z
サックスで音大行ったなら、ランキング語れるだろ?
サックスが上手い大学あげてみろよ


500:名無し行進曲
12/08/06 21:47:53.68 9dQ6XyJE
さて、言えるかなwww

では、8月11日(土)ひたちなか市文化会館で待ってるよwww

501:名無し行進曲
12/08/06 22:39:11.01 wHzg4ZME
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

502:名無し行進曲
12/08/06 23:10:00.88 H5QJZ+pv
>>498嘘じゃないですごめんなさい

>>499そんな詳しくは知らんけど

洗足と愛知が上位にあったと思う
雲井さんが教えてるんだっけ?
芸大が意外とそうでもなかったような

>>500
流石に県は聴きにいかないからw


503:名無し行進曲
12/08/07 00:00:34.51 6JtTrz5Z
>>502
チンプンカンプンすぎて大笑いだw

必死でググったんだろうけど、何をどう調べればればそんな答えを書き込めるのやらw

と思って調べてみたら、
URLリンク(2chnull.info)
おおかたこのページでも参考にしたんだろうよ

音大卒でその内容はあり得んわwww

504:名無し行進曲
12/08/07 06:42:30.65 zfHZ0DBy
>>502
いい加減にしませんか。
あなたの言ってることがどれだけ見当違いか、
分かる人には分かりますよ。

では、県大会楽しみにしております。

505:名無し行進曲
12/08/07 07:00:11.67 eoEI9/E6
たっちゃんw

506:名無し行進曲
12/08/07 09:23:42.26 IOUCIK4Z
こいつバカすぎw
ネットはバカ発見器って本当だね
バカは気をつけて使ってねw


507:名無し行進曲
12/08/07 19:12:51.75 1M6FJ1bR
o

508:名無し行進曲
12/08/07 19:22:44.62 1M6FJ1bR
>>507間違えました。すいません。

>>502
いつまでやってるんですか?
面倒なら来なければいいじゃないですか。
音大がどうのこうのどうでもいいんですよ。
この板には関係ありません。スレチです。
自演だとしても自演じゃないとしても
泉丘の生徒さんが可哀想だと思わないんですか?
あなたがもし自演じゃなかったにしても
泉丘の生徒の子が疑われてるんですよ?

まあ自演だったら何もいえませんけど

509:名無し行進曲
12/08/07 21:02:18.46 gAGYTcqQ
中学生は何も知らず必死に頑張ってるのよ・・・。


510:名無し行進曲
12/08/07 21:04:20.56 gnK2lFJt
さあ〜コンクールが終わったら、ここで勉強だ!
URLリンク(www.youtube.com)

511:名無し行進曲
12/08/08 03:05:30.96 hXXZK0NK
>>442から>>509の流れ、ワロタwww
馬鹿すぎだろwww

512:名無し行進曲
12/08/08 06:38:02.76 yDnBi6Eu
>>508
関係者火消し乙
文章の稚拙さからいっ

513:名無し行進曲
12/08/08 06:39:22.77 yDnBi6Eu
>>512
途中で書き込んじゃった

文章の稚拙さから推測するに、中学生、または、本人

514:名無し行進曲
12/08/08 06:39:23.20 awXsdHLd
>>442-511
もうこの話よくね?ww
見てていらつくしww
音大卒って明らかな嘘を必死に通そうとしてる自称サラリーマン
それに対して心無いコメントを返す奴ら
まぁ嘘つかれてるから当たり前か?w
もう自演だ自演じゃないどうでもよくねw
とりあえず>>442>>508に従ってここに来ないほうが良い
自演と思われている泉丘が本当に可哀想

てかいつまで音大の話してんの?www

515:名無し行進曲
12/08/08 06:41:15.47 awXsdHLd
>>512-513
俺もうすうす思ったけど
これ>>508書いたの自称サラリーマンの人かなw

516:名無し行進曲
12/08/08 06:44:14.23 awXsdHLd
>>514-515
ミスった
自称サラリーマンじゃなくて
自称音大卒か?w

517:名無し行進曲
12/08/08 07:05:51.37 hXXZK0NK
>>442>>508>>514かな。
文章的には、中学生と考えられる。
もしくは、OBの頭の悪い高校生。
まさか、保護者=自称サラリーマン=自称音大卒、じゃないよな。
こんな文章力で・・・。
>>442>>443の内容は、もしかしたら、審査員か顧問の
受け売りを書き込んだのかもしれないね。

8月11日(土)ひたちなか市文化会館
超絶サックス奏者をお楽しみに!

518:名無し行進曲
12/08/08 12:36:19.97 +orfWFfn
時々、こういったアホが現れるね。
ゆとりの弊害?
コンクールの弊害?

さて、では芸大レベルのサックス奏者をお楽しみに。

ステージに現れた瞬間、場内失笑。
演奏始まって、
場内苦笑、ってならないようにね。

519:名無し行進曲
12/08/08 16:02:40.84 lzDyXeYF
三高は年功序列、あいつは吹いてないようだ!

520:名無し行進曲
12/08/08 18:11:39.55 +orfWFfn
おっ?自演くんが話題そらしかなw


521:名無し行進曲
12/08/09 00:21:27.29 dERxypGb
>>440も自演某の書き込みかなw

522:名無し行進曲
12/08/09 02:02:44.33 dSE6fZbS
11日楽しみですね
個人的には 友部を聞いて見たいな


523:名無し行進曲
12/08/10 09:14:39.30 a9UeRGog
友部には全国目指して頑張って欲しいな。

524:名無し行進曲
12/08/10 12:16:38.38 QhceEVXD
県聴きに行くわ
サックスくん実際どんなもんなのかな
ソロとかあるの?

525:名無し行進曲
12/08/10 17:13:24.15 xNhBJJ/2
>>524
泉丘って課題曲3じゃなかったっけ?
どっちにしろ陽が昇るとき?はソロもアンサンブルもあると思う


526:名無し行進曲
12/08/10 20:43:55.23 /5g/ax+e
そんなに、イジメルの楽しいの?
他校をからかうような暇があるんだったら
練習しろって感じなんですけど!
茨城の中学生ってだからレベル低いんじゃン?

527:名無し行進曲
12/08/10 22:15:19.83 R/TESVtk
友部期待してるんですけど全国いけますかね〜?

528:名無し行進曲
12/08/10 22:29:00.51 Eu9KeaLn
自分は丘中に期待しているので、
ぜひぜひ丘中には頑張ってほしいですね。

529:名無し行進曲
12/08/10 22:44:30.47 49ccr75Y
聞いてください!!

中学校Bの部で水戸三中が
マインドスケープやったんですけど
ものすごく上手でした!!
涙が出るほど!!

A部門の話題のところすみません

530:名無し行進曲
12/08/10 23:13:53.14 a9UeRGog
526本人乙

531:名無し行進曲
12/08/10 23:26:20.08 9WayT67N
>>526>>528
いよいよ明日だね。頑張れ、自演ちゃんwww

532:名無し行進曲
12/08/11 03:58:14.63 DprRbFZY
誰かプログラムまとめてくれてないかと来てみたが、
期待するだけ無駄だった。

子供の書き込みイタイね。
かえって自分の学校を貶めるだけだから、
何も書かない方がいいよ。

533:名無し行進曲
12/08/11 03:59:13.93 DprRbFZY
と思ったら、発見。
>>453 >>454 ありがとう。

534:名無し行進曲
12/08/11 08:24:40.45 UyxXkN5K
>>529
関係者乙


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4082日前に更新/182 KB
担当:undef