茨城の中学 Part7 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無し行進曲
11/08/16 21:29:57.96 bTPmYTRd
第17回東関東吹奏楽コンクール 中学A
1千 松戸市立第四/U/谺響する時の峡谷〜吹奏楽のための交唱的序曲(中橋愛生)
2千 柏市立酒井根/T/復興(保科洋)
3茨 宇都宮市立陽東/T/吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による(大栗裕)
4茨 東海村立東海南/U/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り (R.シュトラウス/M.ハインズレー)
5神 横浜市立城郷/T/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より(プロコフィエフ/鈴木英史)
6神 横浜市立田奈/W/アウェイデイ(ゴーブ)
7茨 笠間市立友部/W/ディオニソスの祭り (F.シュミット/服部浩行)
8神 横浜市立金沢/T/二つの交響的断章(ネリベル)
9栃 日光市立今市/W/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
10千 松戸市立和名ケ谷/W/交響詩「ローマの祭」より 50年祭,十月祭,主顕祭(レスピーギ/中村睦郎)
11茨 水戸市立第四/T/交響詩「海」より T.海の夜明けから真昼まで、V.風と海の対話 (C.ドビュッシー/紫園鐘久)
12神 海老名市立有馬/U/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(シュトラウス/上高原拓也)
13栃 宇都宮市立清原/W/シング ウィズ シンセリティー(長生淳)
14茨 常総市立水海道西/U/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り (R.シュトラウス/M.ハインズレー)
15千 松戸市立第三/T/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
16神 横浜市立仲尾台/T/歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り(ボロディン/淀彰)
17神 横浜市立本郷/U/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け,全員の踊り(ラヴェル/原口正一)
18茨 古河市立総和/W/エクスピエイション (天野正道)
19神 横浜市立大綱/W/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
20千 習志野市立第五/W/交響曲より 第4楽章(矢代秋雄)
21神 横浜市立万騎が原/W/アルプス交響曲より(シュトラウス/堤慎吾)
22茨 境町立境第一/V/大いなる約束の大地 〜チンギス・ハーン (鈴木英史)
23千 市川市立妙典/T/エンジェルズ・イン・ジ・アーキテクチャ(ティケリ)
24栃 高根沢町立阿久津/T/バレエ組曲「青銅の騎士」より(グリエール/石津谷治法)

51:名無し行進曲
11/08/17 14:36:48.75 sQk6OlbX
そうでもないんじゃないの〜!
今年は、BからAに上がったところが結構あったから、Bはチャンスだったよね!

52:名無し行進曲
11/08/17 15:14:57.87 DuTJzbpb
来年の県央、県西はシード3枠か〜。
仮に今年と同じ出演数なら県央は10/18、県西は6/7!
逆に県北は3/8!

情勢が一気に変わるね。
来年は県西のAが激増の予感!

53:名無し行進曲
11/08/17 18:23:05.82 8EYJ+m3S
>>51

どこが(・・?)

54:名無し行進曲
11/08/19 07:46:55.97 NQb4Y8H1
当日の感想とかありませんか?

スター軍団東海南
顧問変更で新人指揮者の元どうなる水戸四
久しぶりの古豪復活、しかも朝一からの代表総和
世代交代の波を感じさせる若手顧問水海道西と友部

何か情報下さい

55:名無し行進曲
11/08/20 20:23:35.23 bejHRJHR
>>54
スター軍団でもメンバー40人じゃあ全国は厳しいんじゃないかなあ!?

56:名無し行進曲
11/08/23 08:21:05.61 S9PKgb1X
みなさん詳しいですね。

57:名無し行進曲
11/08/23 13:23:15.67 eFK9ZQEy
TBSは?

58:名無し行進曲
11/08/26 03:28:18.43 1sNYmegN
TBSなんか、興味ないよ。

59:名無し行進曲
11/08/29 14:21:55.73 IERDguT3
そうですか。

60:名無し行進曲
11/08/29 16:13:13.58 1PbKu57x
避難訓練コンサートに行ってきた!

61:名無し行進曲
11/09/01 07:55:01.72 Bd8J0yhm
>>60
なにそれ?

62:名無し行進曲
11/09/05 23:31:21.39 TtdpngnP
>>49
中央と県どっちも聞いた感想

小編成ならではの個人技ではなく全体としてのまとまりのあるサウンドで
終始ボロを見せない、減点をできるだけ抑えて安定した演奏を心がけているように感じた。

ただ、やはり曲の移り変わりやダイナミクスの変化、もっともっと
音楽に表現が欲しかったしそういう意味であまりおもしろくないメリーウィドウだった
自分は銀予想でした、

朝一ダメ金の岩間や3番というあまり良くない順番で同じセレクションものを演奏したダメ金の常北の方が
個人的には好きな演奏で、この2校は行くかなぁと思ってたんですけど
三中東関東出場は正直順番に助けられた気も…。

素人が生意気言ってすいません\(~o~)/





63:名無し行進曲
11/09/06 06:33:46.56 m2xYmPcO
いよいよ11日から東関東大会。東関東スレに注目!

東関東の中学 総合スレ Part5
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!

64:名無し行進曲
11/09/07 21:48:21.13 ns8mjI5Q
>>62

誰も書かないから一応書いとく
三中は関東行ってませんよ

65:名無し行進曲
11/09/08 09:40:22.90 ZlPhjKtL
え!!
岡田先生、水戸四振らないの?!ショック!

66:名無し行進曲
11/09/08 16:52:37.90 7qHH5WTo
異動後に前任校にかかわらないなんてのは教員としての最低限の常識だよ。

生徒達や保護者にしてみれば前任の先生の方が良いのは当たり前だし、先生だって前任校の方が居心地がいいんだよね。
けど、異動後は新しい先生の部活作りがあるんだから、邪魔しちゃいけないんだよ。
そうじゃなくても顧問の切り替えではゴタゴタしやすいんだから、前任者がチョロチョロ顔を出すなんて最悪な状況だよ。

「一年間だけ」なんて考えはただのエゴ・自分勝手でしかないよ。

67:名無し行進曲
11/09/08 19:15:59.56 ZlPhjKtL
岡田先生は移動されたんですね。
自由曲の編曲者がいつもの名前だったので、てっきり今年も在任されてるのかと、勝手に思っていました。
事情も知らずにすみませんでした。

68:名無し行進曲
11/09/08 19:16:14.03 RfPKtsSL
>>64
B部門

69:名無し行進曲
11/09/08 21:04:13.25 HSl5DW1Y
>>66
某有名なんとか先生とか、昔有名だったなんとか先生とかも異動後も思いっきり前任校にかかわってたぞ?

まあ有名かどうかと常識は関係ないだろうけどね。

70:名無し行進曲
11/09/08 21:40:17.92 7qHH5WTo
異動があれば必ず後任者が決まります。
当然その後任者も顧問として長い間その部を指導します。


一方、部活がその顧問のカラーに染まりきるまでには早くても4、5年はかかります。
教員の平均的な在任期間は7、8年。
本当に思うような部活経営ができるのは3年間位です。
その内の1年を奪ってしまうのは余りにも酷いですよね。


また、そのパターンで前任校に関わる場合って、後任が若手だったりするケースも多いですよね。
結果的に若手の成長の機会を奪っているんですよね。


「関わった生徒を最後まで指導してあげたい」、「保護者からの強い要望で…」なんていう綺麗事を言って、我が物顔で指導に来る人なんて最低だと思います。

71:名無し行進曲
11/09/08 21:54:33.13 Mxr3ANYq
>>70
私怨でもあるの??

72:名無し行進曲
11/09/08 22:10:44.15 HSl5DW1Y
>>70
だったら「おまえもうくるな」って一言言えばいいだけだろ?
で生徒に「去年までのことは全部忘れろ」って言うと。

73:名無し行進曲
11/09/08 22:56:36.60 7qHH5WTo
お察しの通り苦い思い出があります。
当事者ではありませんが。

来るな なんて言えるなら良いですけどね

74:名無し行進曲
11/09/10 00:08:17.14 8YM4Re9M
岡田先生どこに異動したの?

75:名無し行進曲
11/09/10 22:44:50.20 1g8jhST5
>>73
新卒の先生がいきなり
水戸四の吹奏楽の顧問っていうのはきついだろ。
いらぬ心配は不要だよ。
現状でうまくいってるよ。



76:名無し行進曲
11/09/11 18:25:35.37 CcGgPmf2
小学校の部:茨城県代表結果

〔金賞・東日本大会出場〕
水戸市立笠原
〔金賞〕
水戸市立双葉台
水戸市立千波
常総市立水海道
水戸市立常磐
水戸市立三の丸
那珂市立五台
〔銀賞〕
東海村立白方


過去にもあまりなかった、茨城県勢の金賞ラッシュ
中高大職一も続けるか

77:名無し行進曲
11/09/11 18:38:17.56 fkT5rQHn
異動した岡田先生のところは今年のコンクールの結果はどうだったのですか?

78:名無し行進曲
11/09/11 18:54:26.52 B4wXITpR
境一中全国キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

79:名無し行進曲
11/09/11 19:00:45.93 oG9aygDY
>>66
鹿児島県でそれで異動翌年も前任が出入りして全国金取った中学校がありますが何か?
まあ、そこの場合前任の娘が部員だったってのもあるみたいですが。

ちなみに娘はそれで推薦で鹿児島情報に行ってさらに推薦で立命館大学に行ったらしいですが。

80:名無し行進曲
11/09/11 23:17:47.68 felkicRE
>>74
小美玉市立美○里中学校

>>77
A部門県大会銀賞
岡田先生は指揮振ってないけどね
指導もしているのかどうかもよく分かんない

81:名無し行進曲
11/09/11 23:59:33.85 TBbQiz8t
>>79
何か?じゃねーよ馬鹿。
日本語読めるか?

金賞取るために前任校に関わる事が問題だって言ってるんだよ。


前任者が手を引いた後、その部活、生徒、先生がどうなったかがわからなきゃ意味ないだろ?

82:名無し行進曲
11/09/12 08:08:36.22 TDmlrq/B
>>81
金賞とるために前任者がかかわろうがプロ雇おうが
何か問題あるのか?
前任者がかかわってその後よくなろうと悪くなろうとそこの勝手だし、
その学校で問題あるなら文句言えばいいし、なければ問題ないだろ。
一般化するなよ。


83:名無し行進曲
11/09/12 08:58:05.16 lxQUhUgU
前任校に関わるなんてよくある話。誰が問題にして何が反するのか言え馬鹿。

84:名無し行進曲
11/09/12 11:48:51.94 NZI7ZX8x
>>82
部活は学校の教育活動の一環

>前任者がかかわってその後よくなろうと悪くなろうとそこの勝手だし


これを言えちゃう奴は教育について語る資格はない。
その理論で吹奏楽やりたいなら一般バンドにでも入りなさい。

85:名無し行進曲
11/09/12 16:00:41.13 uLbkCCiU
荒れてるね。

>>66 >>70 >>84 あたりが、吹奏楽とか関係なく
職場の前任後任のあり方として正しいというか、普通の感覚だと思う。

>>72みたいにスッキリ言えりゃラクだろうけど、
まぁいろいろ難しいのは察して余りあるよ。
これ以上こんなところで他人があれこれ書かなくていいんじゃない?

86:名無し行進曲
11/09/12 16:29:25.33 OEqqgGcb
>>84
> 部活は学校の教育活動の一環

それが言いたいんだったら、前任者もそうだけど、プロを雇うとかレッスン受けさせるとか、土日もなく練習させるとかなりふり構わず金賞狙うのは教育としてどうなんだよ?

中途半端に教育語るんじゃねーよ

87:名無し行進曲
11/09/12 16:46:13.58 uLbkCCiU
>>86
あなたは何故にケンカ腰w

部活は強制参加じゃないからね。
吹奏楽に限らず皆で目標持って活動する分には、
土曜も日曜も練習していいんじゃない?
「なりふり構わず」というけど、楽器なんか毎日練習してナンボで、
上手くなるとか一芸に秀でるって何でもそういうことさね。

88:名無し行進曲
11/09/12 18:11:34.41 NZI7ZX8x
>>86は一体誰と戦ってるの?
話があっちこっちしちゃって困るね。
勝手に論点を変えないでね

89:ななこ
11/09/12 20:57:57.03 100RsA5k
やっぱり南中は全国いけなかったね。
顧問もながいしたぶん関東は
最後だろうね。
いまのスターがいなくなったらみんな初心者ぞろい
みたいだし・・・。
水戸四にも負けたみたいだよ。
南中は福田氏からんでて
常総の片山先生も本番ついてたらしい・・・

90:名無し行進曲
11/09/12 21:57:48.33 BQ4zzeYp
小学校は中央地区、とりわけ水戸市内のレベルの高さが半端無いんだけど、中学校になると低下するね。
代表中学校の教諭が10年くらいは変わってないし、優秀な若手指導者の欠如もあるんだろうが、もっと小中学校交流して楽器を続けるような流れは出来ないもんかね。
酒井根を始めとする千葉のあのエリアのように近隣の小学校で東関東に行ったメンバーが、続けるってケースは少ないのかな?

>>89
東海南は舟石川から優秀な人材が中々流れなくなってしまったのは痛いだろうね。
ただ、顧問も学生さんも頑張っているのでは?
それに、東海村の楽器講習会などもやっているしそう言ったのに参加してる学生さんは少なからず居るはず。
福田氏に片山氏まで入ってたのか?
そういや、片山氏ってまだ常総なの?評判よくry…

これはどこの学校にも言えるけど、有力校の教諭の在籍年数もそろそろ良い時期に入ってるから、来年あたり大移動があるかも知れないね。

91:名無し行進曲
11/09/12 22:26:02.97 iAbzo6qt
常総がスターをひっこぬくらしいですよ。

全国はやはり駄目でしたか。
でも顧問があれでは・・・

92:名無し行進曲
11/09/12 23:25:16.34 6UT+RfZO
茨城って上手い子に頼り過ぎてる気がするんだよなー。

93:名無し行進曲
11/09/13 05:24:24.42 yj7RJYut
>>90
顧問の在任期間が長く、異動の可能性が高い有力校

東海南
峰山
境一
総和


来年のコンクールは荒れるかもね

94:名無し行進曲
11/09/13 08:10:29.90 jKQLn4e8
>>91
南中からひっこぬくの?
スターって木管?


95:名無し行進曲
11/09/13 10:11:32.12 cOoMg5to
>>90
東日本を経験した小学生は中学ではみんな辞めちゃうって聞いたことがある。

行くとこまで行ってもう満足とか
中学行ってまでやりたくないとか
中学じゃ全国は望めないからとか
いろいろあるみたいだけどね


96:名無し行進曲
11/09/13 18:25:07.93 ZPN2O5Vh
>>94
常総は、金管がネックなんじゃないの?

97:名無し行進曲
11/09/15 00:17:58.50 6EEcni0Q
>>95
水戸市立笠原小学校(東日本大会11年連続出場中/10年連続金賞)
→水戸市立笠原中学校(B部門健闘中)

水戸市立双葉台小学校(東日本大会出場経験あり、近年は県金賞〜東関東金賞)
→水戸市立双葉台中学校(B部門健闘中)

水戸市立新荘小学校(近年は県銀賞〜東関東金賞)
→水戸市立第一中学校(A部門健闘中)

水戸市立三の丸小学校(東関東5年連続金賞中)
→水戸市立第二中学校(B部門健闘中)

水戸市内の主なとこだと現状こんな感じ? あとは小学校で常磐とか浜田とかか

まぁ、小学校でブラスバンドや吹奏楽でがんばった生徒が、
中学校で無言の圧力で「吹奏楽続けろ」って抑えつけられない環境なのはいいことなのかもな
逆に中学校で楽器デビューしたい生徒も入りやすそうだし

98:名無し行進曲
11/09/15 18:01:00.14 jHrUrqid
>>97
健闘中って…やさしいな

99:東関東中B結果
11/09/17 20:02:04.30 1xB8FdNS
愛宕 銀
城ノ内 銅
水戸三 銅
下妻 銅
取手二 銀
取手東 銀
谷和原 銅
豊浦 金・代表

豊浦中おめ!

100:名無し行進曲
11/09/17 21:51:05.95 yHig+C30
下妻が銅か
茨城勢苦しい結果…

豊浦よく頑張った!
東日本出場おめでとう!

101:名無し行進曲
11/09/18 09:42:06.79 rpBGY1sb
下妻が銅!
去年は東関東代表だよな!
顧問変わってないし

102:名無し行進曲
11/09/23 07:02:10.17 sOKYUm9R
東関東スレがPart6になりました。

東関東の中学 総合スレ Part6
スレリンク(suisou板)l50

103:名無し行進曲
11/09/25 20:05:53.44 UQR0x7Sn
今日、某学校の顧問の先生の噂を聞いた。
今年新採で顧問になった彼女は、前任の顧問の先生の影に怯えてるらしい。
異動したにも関わらず、マメに顔を出されるので、生徒はついてこない。保護者からも常に陰口を言われる。自分がいる意味があるのかと本気で悩んでるらしい。

ソースは彼女の同期の先生。


104:名無し行進曲
11/09/25 20:42:15.65 pWu7QukX
マメに顔出すっていっても毎日じゃないんだし
生徒がついてこないのはその先生の力量が足りないんでしょ
新卒だろうが前任者が顔出してようが、努力とか頑張ってるのが伝われば生徒はついてくる。

同期のヤツにぐちぐちしちゃうあたり
たかがしれてるけどね。

105:名無し行進曲
11/09/26 11:13:01.02 uFWh3qDO
新採なんて力量がないのが当然。最初から一人前の先生なんていない。
なにもできない若手だからこそ、部活を自力で運営して、生徒と接して、その中で悩みを聞いたり、文句を言われたり、保護者に叩かれたりしながら、対処法を少しずつ学んでいくものだろう。そうして一人前の先生が育ってくんだ。

そこに前顧問なんて登場したら、生徒は大切な相談も、愚痴も、前顧問に言うに決まってる。つきあいが長い先生の方が言いやすいし、ベテランの先生方が上手く対処するに決まってるんだから。新採にぶつかってくる生徒なんてほとんどいなくなる。

保護者からも生徒からも前任者と同じようにやることだけを求められる。前顧問も、「顧問のなんたるかを教える」と言いながら、要は自分のコピーのような行動をさせようとする。そこに新採の人間性や個性を発揮する余地はない。




愚痴も言いたくなるさ。

106:名無し行進曲
11/09/26 13:10:09.39 R37WPuVk
>>103,105
新卒擁護してる人なんなの?
内部事情知り過ぎてて本人乙なんですけど。

新卒だろうが嫌なら来ないでぐらいビシッと言ってくれ。
とりあえず外部がとやかく言うことじゃないね。チラ裏。

107:名無し行進曲
11/09/26 17:42:41.74 Clt3E2yE
横レスすまんが、
どう見ても>>103>>105が正論。

108:名無し行進曲
11/09/26 21:40:27.34 B4dwYM/j
>>107に同感。

109:名無し行進曲
11/09/26 22:49:34.45 OfL9UmxX
どう見ても>>103>>105>>107>>108が同一人物
新任の先生はこんなことやる先生じゃねーよ。
一生懸命やってるもんな。がんばって。
いろいろな処理能力は低いかもしれんが、新任だから仕方ねーよ。
あくまで予測だが
一連の擁護する書き込みはこの新任先生のごく近い存在の人の書き込みだろ。
ここに書き込むことが新任先生を今以上に追い込むことになるからやめとけ。
新任先生は十分頑張ってるよ。

110:名無し行進曲
11/09/27 06:37:15.41 bziQiSU/
本人ここ来るのか?

前任の先生とも生徒とも割と仲良さそうに見えた。怯えてないだろ笑
定演がどうなるか

111:名無し行進曲
11/09/27 20:35:34.38 faK98nDt
まあ、周りから言う事じゃないわな。
もっとも、その「前任者」さんの職員室での評判は推して知るべしだけどね。

112:名無し行進曲
11/10/01 10:05:17.47 4/hpVklO
鉾田市立鉾田南中学校
鉾田市立大洋中学校



すべての元凶。

113:名無し行進曲
11/10/01 10:06:09.85 4/hpVklO
鉾田市立鉾田南中学校
鉾田市立大洋中学校

全く話題に上らなくて吹いた。

114:名無し行進曲
11/10/01 10:06:37.85 4/hpVklO
スレリンク(train板:802番)

802 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2011/09/26(月) 07:39:13.19 ID:Dm9D5SxJ0
そういうこと。
専門学校卒の朝日のかがやきと
某大学のはいじまを比べたら、
朝日のかがやきが屑であることがわかる。
これが学歴の差というものだ。
わかったか!
著作権違反の音鉄諸君w
自首するのは貴様らだろうがw
バーカ。

115:名無し行進曲
11/10/01 22:48:41.57 Ra2+w4ef
URLリンク(www.youtube.com)

116:名無し行進曲
11/10/01 23:23:40.47 2YVmX1pP
せっかく境一が千葉の牙城を崩して初普門館なのに、茨城県民はさっぱり盛り上がってないねぇ〜。
県の代表よりオラが村の話題の方が気になるのは県民性なのかもしれないが…
東関東で演奏聞いてちょっとは期待してるだけに、自県民が全く関心ないのは残念。
東関東の他県民より。



117:名無し行進曲
11/10/03 22:13:00.57 CDm5uEoU
>>116
境って所詮いばらき県の端っこだしwww

双葉台(水戸)大島&田彦(ひたちなか)世矢(常陸太田)泉丘(日立)
等と比べてマイナーなのは明らかだっぺよwww

118:名無し行進曲
11/10/03 23:43:56.50 mJg0aVxl
>>116
境1中は快挙だよね。
人材・スタッフ・トレーナー・(人事異動で格別の計らいをする)教育委員会等、恵まれた環境の千葉の牙城を崩したんだから。

ただ、去年の水戸4もそうだったけど、折角全国に行っても異動時期が近いんだよね。
それに茨城は教員の人事異動が…
双葉台・田彦・大島はじめ全国や支部出場校は異動で一握りのケースをのぞき、軒並み衰退してるもんな。

高校なんかだと佐和や水戸3、日立1など配慮は感じるけどね。

119:名無し行進曲
11/10/08 16:13:32.80 WGW4yRDz
>>118

その3校の高校の先生は長くいるって事?


120:名無し行進曲
11/10/08 21:11:21.64 BVbbXpnr
>>119
異動があっても次にそれなりの人が配置されてるっていう事じゃ?


>>118
県西はそれなりの配慮があると思う。
A部門の学校にはそれなりの指導者を配置している。

総和中 S先生(ご存知の通りの指導力)→Y先生(古河団員)
水海道西中 T先生(古河団員)→O先生(関城団員)
古河二中 I先生(福田先生の愛弟子。学生時代に実績有り)
境一中 S先生

その結果、A部門代表のの面子は顧問の異動後もほとんど変わっていない。

どの学校も異動の時期を迎えているので、トレードするかもね。

121: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/10/09 06:58:44.29 ZxNcd590
今日は豊浦が東日本だな。

122:名無し行進曲
11/10/09 19:41:23.20 rHNcqelw
豊浦 銅賞

123:名無し行進曲
11/10/09 20:52:21.02 /KG4sX8C
あらら。
茨城県で東日本に行った学校で初めて銅を取っちゃったね。

124:名無し行進曲
11/10/11 20:01:08.17 f7Nq9+kI
すごいここ空気わるい・・

125:名無し行進曲
11/10/11 22:24:06.05 I+XPZGBN
>>124
銅賞オメ

126:名無し行進曲
11/10/19 22:50:23.52 G3dSzsfi
よくがんばった。

127:名無し行進曲
11/10/20 20:22:47.04 24fnZj+G
>>123
どんなことでも初めてってのは素晴らしい。

128:名無し行進曲
11/10/21 11:52:40.35 yNyN9hCX
明日の全国大会では、
茨城県の中学校では初めて「吹奏楽編成オリジナル楽曲」を演奏する境一中が普門館のステージに上がる
茨城県初の快挙として、存分にステージを楽しんでください

129:名無し行進曲
11/10/22 19:40:20.23 JPUzNqFu
境一中、全国大会初出場初金賞、おめでとう!!

130:116
11/10/23 00:07:56.60 3jW74pPz
境一中おめでとう!
東関東で感動した者として、素直に嬉しいです。
全日本スレでは境一の話題でもちきりなのに、相変わらずここは湧きませんね〜…
でも去年の水戸四に続き、茨城は千葉と別路線でもしっかり実績を残し、これからも楽しみですね。

131:名無し行進曲
11/10/23 01:55:57.13 ptyDMyfj
境一中、おめでとう!
茨城の中学って、代表常連になかなかなれないですよね。
長くて双葉台の三年?
どの団体もポテンシャルは高いはずなので、実力のある先生が一つの学校をじっくり育てるような(千葉みたいな)システムができるといいですね。

132:名無し行進曲
11/10/23 07:14:20.66 eSYefMmg
境一は今年いっぱいで移動かな?
誰か引っ張れないもんか?

133:名無し行進曲
11/10/29 10:08:00.57 HiUJZOtT
どうなんだろう

134:名無し行進曲
11/10/29 12:33:58.64 GD35BEhk
そうなんだ。
境一、早くも一発屋決定か。

135:名無し行進曲
11/10/31 12:04:12.55 N3GyOVcX
東海南卒の上野君、管打で一位取ったんだね。
須川さんより凄い成績をあげるとは…。
茨城の星だね。
北川木挽歌のソロ、今でも覚えてます。

ところで、↓って消しといた方が良いんじゃないの?
URLリンク(l17.chip.jp)

136:名無し行進曲
11/11/02 01:06:51.42 sEu+5ILV
アンサンブルコンテスト 中央地区代表[13組]



笠間市立岩間中学校 [打楽器 六重奏]
ひたちなか市立勝田第二中学校 [打楽器 五重奏]
水戸市立第一中学校 [クラリネット 四重奏]
水戸市立千波中学校 [フルート 四重奏]
水戸市立第一中学校 [フルート 三重奏]
水戸市立第二中学校 [フルート 三重奏]
水戸市立第四中学校 [木管・打楽器・弦バス 八重奏]
東海村立東海南中学校 [木管・弦バス 八重奏]
茨城中学校 [木管 三重奏]
東海村立東海南中学校 [金管 八重奏]
水戸市立第四中学校 [金管 八重奏]
水戸市立笠原中学校 [金管 八重奏]
東海村立東海中学校 [ユーフォニアム・テューバ 四重奏]


137:名無し行進曲
11/11/02 16:00:00.27 YflGIQrh
>>134
悪意があるね。
自分がたいしたレベルじゃないからそういうことが書けるんだろう。

ただ実力のある顧問が異動になると、
その後同じ実績を維持するのが難しいのは本当だな。
顧問だって異動先でまた0からやり直しだし。
指導力だって才能。県の教員として財産なんだから
もっと県で配慮すればいいのにな。

千葉の強豪校が上手いのなんか当たり前だよ。
そんな学校相手に戦う東関東は本当に大変だ。

138:名無し行進曲
11/11/03 17:34:35.63 OeWbp84+
>>136
関東に行った友部は3団体中2団体が奨励。代表もなし。
コンクール9月まで引っ張って練習不足?
それとも友部小のマーチングがすたれて人材の供給が絶たれたか??

東海南は2団体中2団体代表。舟石川が廃れて2年生以下は終わってると聞いたが?
まさか3年生は出てないよね?

水戸四は3団体中2団体代表。去年ほどの勢いはないね。
やはり顧問異動の影響は大きい?

水戸一が意外といい結果。来年期待できるか?


139:名無し行進曲
11/11/03 17:42:48.70 OeWbp84+
>>137
県って言うより各市町村の教育長と校長の考え次第。
その辺が吹奏楽に興味を持ってくれなけりゃ無理だな。


今吹連の中枢を占めてる40〜50代の先生等が校長や教育長になるともしかして。
その頃には優秀な若手がいなかったりして。

140:名無し行進曲
11/11/04 06:19:05.02 Eg+QYXMS
そんなこと、考えるかよw

141:名無し行進曲
11/11/05 05:50:36.94 2l8WUHXt
>>138
お前、本当に気持ちの悪いヤツだなぁ。

お前見たいな民度の低い低脳がいるからダメなんだよな。
ただの噂話、下手すりゃ中傷にも聴こえるだろうがよ。

実際、音楽を聴いて、良かったところでも述べてみろって。
気になったことがあったら、それを改善するための方法を
いくつも述べろ。

それができないなら、お前はこのスレ、出入り禁止だからな。


142:名無し行進曲
11/11/05 10:17:35.31 MTVfHOFc
2chで何言ってんの?
こんなとこほぼ噂話と中傷じゃんww


>>138もキモいが>>141の方がもーっとキモいです!

143:名無し行進曲
11/11/05 13:51:27.65 q3q5gs+5
お前はこのスレ、出入り禁止だからな。(キリッ
お前はこのスレ、出入り禁止だからな。(キリッ
お前はこのスレ、出入り禁止だからな。(キリッ


144:名無し行進曲
11/11/05 18:13:41.28 mx+6fcib
>>138です

文章読んでもらえばわかると思うけど、俺は地区大会聞いてないから。
良かったところも、気になったところも、改善法も書けません。

そんな僕はやっぱり出入り禁止?

それとも他のコンクールの感想でも書けって?

145:名無し行進曲
11/11/05 18:27:53.09 vy3KrDCW
>>144
聴いてもいなくて結果だけみて、人材や勢いがどうのとか顧問がどうたらとか言われてもね。それに内情なんかどうでもいいし。
まあ141ほどには思わないけど。

146:名無し行進曲
11/11/11 14:28:42.67 wYMZkBWy
出入禁止てwww

147:名無し行進曲
11/11/17 12:52:25.78 5oU+qHPE
誰でも入れるじゃん

148:名無し行進曲
11/11/20 01:39:40.89 H9dABWso
吹奏楽コンクール県北地区の、平成15年以前の各学校の演奏曲はどこかで調べられますか?
連盟のホームページでは16年以降しか載っておらず・・・

149:名無し行進曲
11/11/28 02:26:13.35 t495AsOp
今年の東海南、2グループとも8重奏のようですが、いつものように全国を狙えそうな勢いですか?


また、境一はコンクールの勢いそのままにアンコンも全国めざせるのでしょうか。

150:名無し行進曲
11/12/05 05:14:56.34 L3kqY/vC
どうかな。

151:名無し行進曲
11/12/08 21:48:12.50 jmiKN3bO
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。

152:名無し行進曲
11/12/14 22:02:22.25 GasB5hPw
どうかな。

153:名無し行進曲
11/12/19 01:08:28.77 ZvXn/mXE
一晩中、テレビか?マッコリ稲塚
NHK?TBS?テレビ朝日?フジテレビ?日本テレビ?

154:名無し行進曲
11/12/21 15:24:09.15 +AIAmwYV
どうかな。

155:名無し行進曲
11/12/25 18:17:34.16 M88KOY2V
アンコン結果出ましたね。
代表は意外?順当?

156:名無し行進曲
11/12/25 19:20:15.75 flONv5Gw
>>155
県代表は概ね順当だと思います(若干予想ハズレありましたが・・)。
境第一/打楽器五重奏の朝日賞も、まぁそんなとこかなぁ・・って感じでした。


157:名無し行進曲
11/12/25 19:25:37.37 M88KOY2V
ありがとうございます。
千葉スレでは習志野一や3出を狙う習志野五あたりがかなりすごそうな感じでしたが、茨城で全国狙えそうなところはありましたか?

158:名無し行進曲
11/12/25 20:37:14.07 flONv5Gw
>>157
千葉や神奈川はレベル高いですが、現時点での出来はあくまで通過点。
これからでしょう。たくさん練習をして、東関東大会本番に持てる力を
発揮して最高の演奏が出来るか。。これからの子供たちの成長に期待です。


159:名無し行進曲
11/12/26 18:11:03.44 kBugzJDk
スレリンク(occult板)
宣伝


160:名無し行進曲
11/12/27 19:50:54.23 uP8Mr3sj
>>1
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。

161:名無し行進曲
11/12/31 00:14:47.91 MuWi/jMi


162:名無し行進曲
12/01/03 08:06:50.86 Akapkg7b
新年。

163:名無し行進曲
12/01/04 22:16:36.87 NvaamCkW
県アンコン1位(朝日賞)は、境第一/打楽器五重奏でしたが、
2位はどこだったんんでしょうか?
お分かりになる方、是非教えてください。

164:名無し行進曲
12/01/07 08:53:03.01 5pBmeL+Q
俺長野県出身40歳。子供が中学生。茨城の中学校はレベルが低すぎる。というか意識が低い。
高校受験はの準備は三年の夏から出十分ですよと、ぬかす担任。
俺の行っていた中学は公立だったが、勉強法から独自テキストまで学力向上のための指導が細やかだったよ。
それが、ただ休みを短くするだけ。勉強法の指導なし。
これでは落ちこぼれができるだけ。
県全体が対策立てているポーズをとっているだけ。
本当に馬鹿な県に来てしまった。後悔している。

165:名無し行進曲
12/01/07 09:29:01.33 LrMaFcA7
>>164
そうですね。かなり呑気かもしれませんね。それなりの進学校を目指す生徒は独自で対策をするというのが一般的な形です。
ちなみにそれなりの進学校というのは、茨城では水戸一、土浦一や竹園、日立一あたりをさします。
もちろんあなた様のご子息はそのあたりをを目指すんですよね?
それ以下の高校に入るために特別な対策を必要とされるようならば、期待をかけるだけ無駄かと思われます。


166:名無し行進曲
12/01/07 15:44:51.35 Sj6FJTv6
日立一も含まれるの?

167:名無し行進曲
12/01/08 17:48:43.48 mtO2tUyt
>>164
俺中学教師だけど,いつ頃から勉強させるかはその生徒の様子を見て話すね。
2年中盤からきちんと取り組めるタイプであればその方法をしっかり話すし,
部活一辺倒で勉強なんて絶対やらないタイプの生徒には,「引退したらがんばろうね〜」って話す。
少なくとも今現在家庭学習0の生徒に,「明日から受験勉強しようね」なんて話さないよ。

>>164
どちらかと言えばあなたのお子様の正確の問題なんじゃないの?

168:名無し行進曲
12/01/08 23:11:51.51 MGmi2KkR
他人の子供がどうなろうとどうでもいいよ
スルーしろよ

169:名無し行進曲
12/01/10 19:32:53.49 KTd9wyU+
吹奏楽の話だけにして下さい。

170:名無し行進曲
12/01/10 22:36:48.17 PT+EOtBU
>>169
どーせ過疎ってるんだから良いじゃん

171:名無し行進曲
12/01/11 04:47:16.84 2kINU1rs
>>164
「勉強法から独自テキストまで学力向上のための指導が細やか」
な指導が、確かな学力を身につけさせることにはつながらないことが、
大人になった彼の思考力・判断力の低さから伺われる。
彼の思考力・判断力が低いと考える根拠は、ひとつの中学校の事例から
茨城県全体の中学校を判断していることからである。
時代を担う児童生徒を、このような大人にさせないためにも、
生きる力を育まなければならない。そのためには、確かな学力として
新学習指導要領に挙げられている思考力・判断力・表現力を高める
指導が必要だと考えられる。



172:名無し行進曲
12/01/16 16:41:19.54 AQGseHC/
どうでもいい。

173:正常人
12/01/18 02:27:10.23 m+a8VNr8
茨城の教育行政に不満が有るならこんな所に書き込まないで、いっそ県知事にでも立候補したらどうですか?…。ここは吹奏楽の情報のやり取りをするトコロ。過疎ってても場違いです。

174:名無し行進曲
12/01/20 05:43:36.46 0H8hLtIU
茨城の吹奏楽が関東レベルではほぼ通用しないのは、教育行政が悪いってことだろw

175:名無し行進曲
12/01/27 14:47:16.90 HyCq8MKX
どうでもいい。

176:名無し行進曲
12/02/05 20:41:32.72 ZDB2Va7C
そうでもないぞ?

177:名無し行進曲
12/02/13 17:23:19.37 qqGIXPDn
どうでもいい。

178:名無し行進曲
12/02/26 22:03:41.87 9ba6sdnc
そうでもないぞ?

179:名無し行進曲
12/02/28 03:23:51.98 yKGVSwqW
どうでもいいぞ?

180:名無し行進曲
12/03/03 03:54:15.10 7XkiYFb7





新スレです。ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part15【会社】
スレリンク(senmon板)







181:名無し行進曲
12/03/05 23:01:35.05 BQOalisG
さて、吹奏楽の話をしようかwみんなw

182:名無し行進曲
12/03/15 12:39:11.97 G/72aYDF
どうでもいい。

183:名無し行進曲
12/03/25 20:02:44.93 rLgsC/No
そうでもないぞ?

184:名無し行進曲
12/03/30 18:49:53.76 vfNKGsQT
東海南の塚本先生ついに移動だー!
ちなみに、田彦の澤田先生がいくらしいよ。
塚本先生は、勝田一に行くらしい・・・。
尾花先生は、今年は移動しないから、たぶん指揮は振らないかも・・・。
べテランの先生がそろった勝田一は、今年こそは、いいところまでいくのでは!
・・・と予想。
東海南は、6年連続関東大会出場。
スーパースターは、いなくなり、顧問が変わった中、このプレッシャーに耐えられるのか!?
今年は勝田一と東海南に注目だ!!  

185:名無し行進曲
12/03/30 18:50:31.74 vfNKGsQT
東海南の塚本先生ついに移動だー!
ちなみに、田彦の澤田先生がいくらしいよ。
塚本先生は、勝田一に行くらしい・・・。
尾花先生は、今年は移動しないから、たぶん指揮は振らないかも・・・。
べテランの先生がそろった勝田一は、今年こそは、いいところまでいくのでは!
・・・と予想。
東海南は、6年連続関東大会出場。
スーパースターは、いなくなり、顧問が変わった中、このプレッシャーに耐えられるのか!?
今年は勝田一と東海南に注目だ!!  

186:名無し行進曲
12/04/03 19:42:45.61 ZqgGBjwo
教員の移動の記事読みました。

県央は東海・東海南・七会・美野里・田彦・那珂一・那珂二・友部二で指揮を振ってた先生が移動したんですね!!

187:名無し行進曲
12/04/04 03:04:54.29 NNHhJmgh
移動でなく異動な

馬鹿共が

188:名無しの行進曲
12/04/04 17:27:08.83 U7kM4CXS
今年は吹奏楽の大移動だね

189:名無しの行進曲
12/04/04 17:27:25.26 U7kM4CXS
今年は吹奏楽の大移動だね

190:名無し行進曲
12/04/06 05:37:46.96 kwDA6jD7
東海南が見ものだなw

191:名無し行進曲
12/04/07 06:28:01.75 fKRtvfSM
東海南、今年こそ全国!

192:名無し行進曲
12/04/08 07:58:54.55 TRZl3Nyb
丁度、層が薄くなった落ち目の時の交代か。
終わったな。

193:名無し行進曲
12/04/08 11:36:33.94 ecazT+9c
東海南はもともとスーパースターのおかげだった。
だから顧問の実力はほとんどないんじゃないか?

寧ろちょうどそのスターがいなくなる時期でラッキーだな。

194:名無し行進曲
12/04/08 13:17:31.68 xkrFJ0E1
今年の中Bってどうなりそうですかね?

195:名無しの行進曲
12/04/08 18:13:29.66 qIwAyoIw
東海南ゎ、いいところまでいくんじゃないか?

196:名無し行進曲
12/04/08 18:20:50.27 kadYeE/7
良いところって、全国銀賞くらい?

197:名無し行進曲
12/04/09 11:16:13.71 jbUjAO5k
う〜ん、銅でしょうかね。全国では。

198:名無し行進曲
12/04/09 22:20:58.59 55VJWAvl
>>186
美野里は、O氏は前任校にかなり指導に入っていた中、前任顧問がAで初出場・初県大会出場を果たして、ある程度地力を上げた中での引継だろうから、いきなり東関東もありえるかな?
逆に友部二とかどうなるの?
>>193
馬鹿なこと言っちゃダメだよ。
スーパースターが居たって、水戸市内の笠原・水戸一・二、那珂の那珂一辺りを見てみなよ。
東関東出場して上位成績残してる小学校抱えてる(た)のに、中学では上手く行っていない。
経験者でしっかり吹ける部員と、中学から楽器を始めた部員を取りまとめて、部活経営や演奏作り上げるのに顧問の力は大事だよ。

199:名無し行進曲
12/04/10 06:55:42.42 HEhDyyvQ
確かにね。大事なのは子供をいかに調教するか。
部活の顧問と生徒は、
猿回しの猿と、そのご主人様の関係ってこと。
その関係を築き上げることこそが、顧問には大事な力。
それができる一握りの調教師が、強い部活を作り上げている。

ちなみに猿たちは、所詮猿だから、
ご主人様がいなくなれば何もできなくなるんだよね。
ご主人様がいなくなった猿軍団の今後は目に見えているよ。


200:名無し行進曲
12/04/10 07:46:21.57 1cCy2anZ
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  | ●_ ●  | < ↑↓パチンコと売春の「うんこ日本」に生息する発達障害者(チビ、ブサ、女にもてない、低学歴)♪♪♪
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |  
 |     |_/ |

201:名無しの行進曲
12/04/12 23:24:04.24 ZsHNfz5N
ということゎ、主人のいなくなった東海南とかほろびたり?

202:名無しの行進曲
12/04/12 23:24:20.59 ZsHNfz5N
ということゎ、主人のいなくなった東海南とかほろびたり?

203:名無し行進曲
12/04/13 18:15:48.39 g2U/JpzP
キモイ死ね

204:無名し行進曲
12/04/14 19:27:04.02 E9UIEIDh
おまえらも猿だろ。

205:名無し行進曲
12/04/14 20:52:03.38 aX4gR5cx
>>198
だが、金管バンドから吹奏楽はきついものがあるぞ。
吹奏楽部員があがってくればそのまま使えるからな。

206:名無し行進曲
12/04/14 22:47:04.04 emfU4riT
ちなみに県西は古河二,下妻が異動。いずれも後釜は一切無し。
せっかく育った部を平気でつぶしにかかる管理職…。ひどいもんだ。

来年は総和・境一もいよいよ異動だろう。
県西は終わっちゃうかも。

207:名無し行進曲
12/04/14 22:50:35.05 OYeJ6uhi
munakata masayuki 宗形昌幸 むなかたまさゆき ムナカタマサユキ
私は茨城県北部在住で今年5才になる娘と2人暮らしです。
去年の震災により勤めていた会社が業務の継続が不可能となり失職しました。
この一年間、なんとか自力で生活を立て直そうとがむしゃらに行動してきました。
現在は、日々の生活費を得る為に日雇いの仕事をしながら就活に励んでおりますが、
頼みの綱の日雇い仕事が激減し、最近は娘に食事を与えるだけで精一杯の状況が続いております。
私は3年前に妻と死別して、2年前に離婚しましたが、私も死んで離婚した妻も共に親は
既に他界し兄弟もなく、頼れる身内はおりません。死んでから離婚した妻とはもう1年以
上音信不通となっております。
また、無職で日雇い生活の私がサラ金等から借金できるはずもなく、
生活保護の申請もしてみましたがダメでした。
どうか皆様お願いです。お金ください。
bakahotあっとezweb.ne.jpが私の連絡先です。

常陽銀行 美野里支店 支店番号120 普通口座 口座番号 1161421
常陽銀行 菅谷支店 支店番号055 普通口座 口座番号 1656512

URLリンク(beggars.bex.jp)
URLリンク(mzc.jp)



208:名無し行進曲
12/04/15 04:33:13.93 7/635J7E
>>206
だからさぁ・・・。その有名な調教師たちが移動した学校を次に応援すれば
いいじゃん。そこに住んでる猿たちが、また調教師のいうとおりに演奏して
同じ様な音楽を演奏してくれるから。
せっかく育った?ふふふ、笑わせるね。育ったんだったら、いなくなっても
大丈夫だろって。せっかく調教されたのに、だったわ分かるけど。
まあ、管理職も、そんな調教された猿回しなんぞには興味はないだろうから、
後釜なんて考えないのは当然のことなんだろうね。
学校では、猿回しごっこなんてまったく意味がないことだからね。


209:名無し行進曲
12/04/17 12:43:02.49 7tQlj3zP
先生方
授業と学級経営と生徒指導をしっかりやってください
部活はほどほどでいいです。

210:名無し行進曲
12/04/18 05:11:11.23 2mGweP0W
本当ですね。
部活が強い所は、先生方が横暴だと聞いております。
生徒に死ねと言ってしまう方、
有無を言わさず独裁者のような振る舞いをする方、
あんなのは音楽をしている環境ではない、という生徒の声が聞かれます。


211:名無し行進曲
12/04/19 05:53:06.06 81NRGw73
〇〇小から上手い子がたくさん上がってくる入ってくる
那珂一は、今年はチャンスだね!

212:名無し行進曲
12/04/19 21:04:59.99 tkbsORuh
南中に上がってくる、
ホルンの子だってソロコンでてるし
上手いよ。
ゲッ・・・。
まさか、さくらのうたのソロでせめてきたり?

213:名無し行進曲
12/04/22 14:33:25.48 3oKwI4UI
>>212
ホルンがうまいだけでさくらのうたができたら楽でいいね。
今年さくらができるのは県上位バンドと,譜面を見て簡単だと判断してしまった勘違いバンドだけ。

214:名無し行進曲
12/04/23 10:57:34.63 nqWOth0y
有力校の課題曲自由曲情報無い?

215:名無し行進曲
12/04/23 14:20:46.69 bk9MP41I
マインドスケープって曲やる学校知らない?

216:名無し行進曲
12/04/23 18:24:36.59 nqWOth0y
マインドスケープは去年泉丘と峰山がやって結果につながらなかったから県央県北あたりはやらないかもね。

そもそも,今マインドスケープやれるだけの実力のある学校ないかも。
あるとしたら古河二,勝田一くらいかな?
でも古河二は同じ昌帥でも日が昇るときだし。

あとやるとしたら,いつも勘違いで選曲するあの中学校とか?

217:名無し行進曲
12/04/23 18:40:54.93 nqWOth0y
>>216
マインドスケープ勝田一と峰山の間違いでした。スマソ

218:名無し行進曲
12/05/02 14:30:53.61 WU71tbzP
あの中学校てどこ??

219:名無し行進曲
12/05/03 03:57:33.68 vx96M99/
お前の中学校だよw

220:名無し行進曲
12/05/05 20:49:36.23 M1U6E3EB
よくいるよね。勘違いバンド。
中の下のくせに超難曲に手を出して崩壊w
ディオニソスとかローマの祭りとかダフクロとかね。

221:名無し行進曲
12/05/07 02:00:56.81 C+ULKh4t
お前の学校だよw

222:名無し行進曲
12/05/12 23:58:27.42 RHOvoI0v
今年日が昇るときやる学校?

223:名無し行進曲
12/05/14 21:42:40.41 YGgC9mqH
お前の学校だよw

224:名無し行進曲
12/05/20 22:26:44.81 tQzoum+Z
課題曲講習会の境一どうだった?

225:名無し行進曲
12/05/22 19:55:43.05 NZM27XUt
県大会上位校の自由曲・課題曲情報集めましょ。

境一 T
泉丘 
水戸四
東海南
水海道西
峰山 Uマリッツァ
総和
友部
美野里
大久保
勝田二

226:名無し行進曲
12/05/23 04:51:01.69 RO2DSen7
>>224
君の学校のほうが上手だよw

227:名無し行進曲
12/05/24 09:53:57.10 w/39OX7N
境一 T
泉丘 陽が昇るとき
水戸四 U
東海南
水海道西
峰山 Uマリッツァ
総和
友部
美野里
大久保
勝田二 ダフニスとクロエ

228:名無し行進曲
12/05/25 06:32:37.40 lTUAOuyG
境一 T
泉丘 陽が昇るとき
水戸四 U
東海南 T
水海道西
峰山 Uマリッツァ
総和
友部
美野里 T
大久保
勝田二 ダフニスとクロエ


229:名無し行進曲
12/05/26 05:26:24.21 8XmmKTXh
境一 T
泉丘 陽が昇るとき
水戸四 U
東海南 T
峰山 Uマリッツァ
総和
友部
美野里 T
大久保
勝田二 ダフニスとクロエ




230:名無し行進曲
12/06/01 10:32:38.42 WkDt7AfX
まだまだ空欄多いな〜

231:名無し行進曲
12/06/02 13:54:49.04 P7JvMjbF
関城 課題曲A・ネレイデス/自由曲・ダフニスとクロエ

232:名無し行進曲
12/06/09 23:04:15.58 jatyxFLS
境一 T
泉丘 陽が昇るとき
水戸四 U
東海南 T
峰山 Uマリッツァ
総和 V
友部
美野里 T
大久保 V
勝田二 W ダフニスとクロエ

233: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/10 20:06:28.45 wNRFnIbB
【東関東選抜大会結果】
URLリンク(www.hksuiren.gr.jp)
01 茨 県立牛久栄進高等学校 銅
02 茨 県東地区中学生合同バンド 金・準グランプリ
03 茨 水戸女子高等学校 銀
04 栃 宇都宮市立清原中学校 銅・バンドジャーナル賞
05 千 千葉黎明高等学校 銅
06 神 海老名市立有馬中学校 銅
07 茨 県立大洗高等学校 銀
08 千 拓殖大学紅陵高等学校 銅
09 神 県立厚木西高等学校 銀
10 茨 常総市立水海道小学校 銀
11 栃 那須塩原市立大山小学校 銀
12 茨 県北地区中学生合同バンド 金・グランプリ
13 栃 作新学院高等学校 金
14 千 銚子市立銚子高等学校 金・ヤマハ賞
15 神 向上高等学校 金

県北・県東地区の皆様乙でした!!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4086日前に更新/182 KB
担当:undef