静岡の中学 Part5 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し行進曲
11/03/26 11:10:16.82 umO5haED
静岡県吹奏楽連盟
URLリンク(www.ajba.or.jp)

3:名無し行進曲
11/03/29 08:12:08.83 Kxp78hgr
3

4:名無し行進曲
11/04/01 07:43:37.70 dzCQSBIy
4

5:名無し行進曲
11/04/02 20:59:30.04 IIaw/AAS
5

6:名無し行進曲
11/04/02 22:18:57.92 vfn6BSDK
赤い水性 藁

7:名無し行進曲
11/04/03 14:48:45.42 ZLDyiECP
絶対いやです!

8:名無し行進曲
11/04/04 21:23:41.27 5ccXGg6x
中日はいつか誰か教えてくれ

9:名無し行進曲
11/04/05 19:18:20.88 hx2Fau8e
知りたいか?だったら連盟にメールしろ!

10:名無し行進曲
11/04/05 20:58:30.71 IuTf4j9n
袋井

スレリンク(news4vip板)l50


11:名無し行進曲
11/04/07 12:46:57.63 Dl+lcJ5X
11

12:名無し行進曲
11/04/07 23:53:53.64 NB0jBFoF
12

13:名無し行進曲
11/04/08 12:49:01.60 wYB5eqFW
13


14:名無し行進曲
11/04/08 21:10:42.47 5MvgoXyV
14


15:名無し行進曲
11/04/09 20:59:39.98 gWNzD8KF
15

16:名無し行進曲
11/04/09 21:20:29.47 TOh74L++
今年のコンクールは大曲揃いで面白くなりそうだ

17:名無し行進曲
11/04/10 19:58:24.03 GWgWrhgk
ほう、それは興味深い。情報よろしく

18:名無し行進曲
11/04/11 19:51:08.00 GR7CSVKO
18


19:名無し行進曲
11/04/12 20:21:29.65 tYPQfzzQ
19

20:名無し行進曲
11/04/12 22:49:32.85 GS2rkuBC
課題曲、自由曲、どんどん出していこう!

21:名無し行進曲
11/04/13 07:58:37.85 1dErOW20
21

22:名無し行進曲
11/04/13 21:30:26.20 ftlq2o+e
ぐるりよざ

23:名無し行進曲
11/04/14 10:56:19.30 tq4cvd5t
23

24:名無し行進曲
11/04/15 17:15:17.92 hLu97LQy
24

25:名無し行進曲
11/04/16 07:41:09.56 Q5g83OvN
25


26:名無し行進曲
11/04/17 19:18:13.23 2lOjVjQE
ミッチェル作曲 大草原の歌

27:名無し行進曲
11/04/19 06:17:11.94 SzN5PQgR
27

28:名無し行進曲
11/04/20 07:49:51.22 W8OmD4sX
28

29:名無し行進曲
11/04/21 11:23:11.96 q4JRSNj7
29


30:名無し行進曲
11/04/23 23:34:15.67 kB+DQfrB
30

31:名無し行進曲
11/04/25 10:21:20.49 ZXvxeL9v
センチュリア

32:名無し行進曲
11/04/25 20:44:43.88 9MGdgjrV
青銅の騎士

33:名無し行進曲
11/04/26 12:54:17.26 d96h7vy3
33


34:名無し行進曲
11/04/29 15:59:02.93 +823ASOQ
34

35:名無し行進曲
11/04/30 21:29:15.67 DAdUqjQ+
シーゲート序曲という曲を演奏します。
先生が中学生には難しいが、お前たちならできるって言ってくれたので、
頑張ります!

36:名無し行進曲
11/04/30 22:58:20.19 frF/0LlN
マジ?難曲じゃん


37:名無し行進曲
11/05/01 12:25:56.59 wu4AXVxW
>>35
すごいです。中学生でそんな曲に挑戦するって。是非聞きたいのでどこの学校か教えて下さい。近くだったら必ず行きます。


38:名無し行進曲
11/05/03 18:15:10.52 zUfmEjkf
おいおい、あんまり冷やかすなよ

39:名無し行進曲
11/05/09 11:58:31.15 vIo5ZYQM
ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶

40:名無し行進曲
11/05/09 19:44:32.99 66VD8bH2
>>39
Y進だな。

41:名無し行進曲
11/05/09 20:52:49.71 QI6V6PMe
>>40 他にもいるぞ

42:名無し行進曲
11/05/11 00:30:30.55 Gpox8Tfb
中日情報よろしく。Y進はラッキードラゴン?この前近くを通ったらエルカミが聞こえたけど。

43:名無し行進曲
11/05/11 19:24:12.26 1zCde3RT
5/22の浜松バンドスピリット出演校の演奏曲

1. 篠原中 中国の不思議な役人(バルトーク)
2.与進中 ラッキードラゴン(福島弘和)
3.開成中 立派な青年(大沼哲)
4.細江中 ブルーホライズン(チェザリーニ)
5.八幡中 閾下の桜樹(中橋愛生)
6.南部中 復興(保科洋)
7.江南中 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
8.丸塚中 美中の美(スーザ)

44:名無し行進曲
11/05/13 12:47:27.18 cj00LGEs
明日から家庭訪問になり、バンドスピリットの前日まで合奏のできないことに、何人が気付いているのか不安な思いでまだ学校で残業中の赤い水性@部屋でございます。先が見えない仕事なので、ついブログ更新に体が逃げてしまいます。←はよ〜仕事せい!
まさにこの時期は、期間を限定して特別メニューを組まないことにはどうにも進みません。
といっても我がYWOは年がら年中、期間限定で何かやらなければならないことがある。
まるでセブン●ーンアイスと同じで、年中何かが期間限定になっている。
しかし、これは逆にありがたいことだ。本番があり、多くの人に演奏を聴いてもらうことができる。機会に恵まれていることに甘えないで、一回一回のチャンスに正面から取り組んで心をこめて練習・演奏したい

45:名無し行進曲
11/05/13 23:55:13.36 6WmMlrKQ
今年自由曲でカヴァレリアルスティカーナやるんだけど経験者いる?

色々詳しく教えて欲しいです。

ちなみにアルト1stでソロもやります。

46:名無し行進曲
11/05/14 05:21:12.56 NEL4PliX
↑おいおい、どこの誰だか特定されてしまうよ。

47:名無し行進曲
11/05/15 23:45:38.70 kNZCgEwR
マジ?
サービスとはいえ勤務中にブログ更新とは、この顧問大丈夫か?

48:名無し行進曲
11/05/16 11:12:03.08 STRDBMp+
時間外なんだから、学校のPC使ってなきゃ問題ないだろ

49:名無し行進曲
11/05/16 20:35:25.64 nEkCVPta
49


50:名無し行進曲
11/05/16 23:36:34.02 8sCDVUuS
>>35
シーゲート序曲・・・なぜか気になる

51:名無し行進曲
11/05/17 12:41:49.05 En1ASTZd
51

52:名無し行進曲
11/05/19 23:14:12.41 fpHK+pdp
>>45
一生懸命やっているのは分かりますが、
自分で研究していった方が良いと思います。

と、私はそう思います。

参考に埼玉栄や旭川商業の演奏を
聞いてみたらどうでしょうか?

53:名無し行進曲
11/05/20 00:26:02.95 WwpU+uzL
私もそう思います。
たとえ間違っていたとしても、
自分で調べたり工夫したりして努力することは、
これから何をやるにしても、
役立つと思います。

専門家のアドバイス(レッスン)を受けるのも、
その中の一つの方法ですよね。

でもレッスンだけが全てではありません。
頑張ってください!

54:名無し行進曲
11/05/22 22:53:08.09 ZvPRQTQ9
>>48
時間外だったら教師は何やってても良いのか??
その電気代も税金だぞ!

55:名無し行進曲
11/05/23 20:55:00.63 WzyBYxbu
>45
とりあえず、ニコニコ動画か何かで、去年の旭川商業高校と2007年か2008年の埼玉栄高校の演奏を探して、見てみるといいよ。
参考に聴くならCDが音質がいいけど、演奏している姿を映像で見ると奏者のエネルギーも伝わってくるよ。
素晴らしい演奏を生演奏で聴くのが一番いいけどね。



56:名無し行進曲
11/05/23 22:15:39.18 lqOibqB/
>>55

パソコンの環境があまり整っていないのですが、
模範演奏や、全国区大会の中継をテレビでやっていたような、
ビデオやDVDというものは手に入るのでしょうか?


57:名無し行進曲
11/05/24 11:50:48.03 CHDLXHxQ
全国大会の映像は、ブレーンが販売したた筈です

58:名無し行進曲
11/05/24 12:59:11.82 1hswKMHH
58


59:名無し行進曲
11/05/28 00:11:29.46 0cJE02ef
さあ、まずは中日吹県大会が始まるよ!

60:名無し行進曲
11/06/02 12:27:55.74 Sx1eqcQG
夏のコンクールは東部と中部が抽選終わったけど、西部は終わったのかな?
大編成出場校が東部は26、中部が31、西部は何校出場するのですか?
どなたか教えてください。

61:名無し行進曲
11/06/03 22:48:59.87 ZvBYsBVt
西部は今月の後半に会議があると、顧問の先生が言っていました。

62:名無し行進曲
11/06/09 12:26:33.82 mlMvejlG
東部と中部は抽選終わったね♪
東部の出演順はHPに出てるけど、中部の出演順、どなたかアップしてください
西部は月末のお楽しみですね

63:名無し行進曲
11/06/10 20:00:31.50 2BMzAvK0
今年はどこが出てくるのかねー!?

64:名無し行進曲
11/06/11 21:46:14.26 DA6GUZMh
中日吹のプログラムみたけど、大編成の自由曲、すごいな。
いつの間にか、レベルが上がってしまったんだね。

65:名無し行進曲
11/06/12 00:15:38.88 vLd2d2QD
何校かでいいから、そのすごい自由曲ってのを書き込んでよ〜。もったいぶらずにさ〜。

66:名無し行進曲
11/06/12 01:01:56.46 OD89zMcq
中日吹の結果教えて下さい

67:名無し行進曲
11/06/12 08:07:03.54 02iExKld
すごいつったって、役人、ローマの祭×2くらいじゃね?

68:名無し行進曲
11/06/12 08:24:12.06 +r9WCQ/4
役人はびっくりしたね〜。
結果は知らないから誰か教えて〜!


69:名無し行進曲
11/06/12 10:20:56.62 CFHxmp+2
シーゲート序曲は?

70:名無し行進曲
11/06/12 19:57:14.83 +r9WCQ/4
中学の大編成はなかなかビックリする結果だったね〜・・・
今年はあそこがいないからどうなるかと思ったけど

71:名無し行進曲
11/06/12 21:08:18.18 CFHxmp+2
結果と感想など、お願いします

72:名無し行進曲
11/06/12 21:24:49.14 IIZoBk0Q
南部と江南と細江ですか???

73:名無し行進曲
11/06/12 21:54:00.81 CFHxmp+2
小編成は?

74:名無し行進曲
11/06/13 00:16:01.63 aQyppfLv
>>64
勘違いww静岡だぞww
カエルの歌のほうがましかもww

75:名無し行進曲
11/06/13 13:01:40.47 SXI8Bj2h
中日吹の結果は?
どなたか教えてください

76:名無し行進曲
11/06/13 19:38:51.11 SXI8Bj2h
大編成は優勝がよしん
準優勝が富士宮第一





77:名無し行進曲
11/06/13 20:28:51.27 8jdoo3/C
>72 が大編成の結果だよ。与進、曳馬は2年連続代表は一回休みルールで出てないよ。宮1は普通に落ちたよ。

78:名無し行進曲
11/06/14 23:12:15.34 yAAnbGpX
江南、細江に期待!

79:名無し行進曲
11/06/15 07:44:15.73 G5NGlWFi
高校スレがPart6になりました。

静岡の高校 Part6
スレリンク(suisou板)l50

80:名無し行進曲
11/06/15 07:45:07.55 G5NGlWFi
現在の静岡スレ

静岡の中学 Part5
スレリンク(suisou板)l50
静岡の高校 Part6
スレリンク(suisou板)l50
静岡の大学・職場・一般 Part8
スレリンク(suisou板)l50

81:名無し行進曲
11/06/16 22:38:22.53 G9zUsxQ/
西部どこが出てくるかね?
なんか今年も西部独占の予感・・・
佳○先生!がんばって東部を持ち上げて!

82:名無し行進曲
11/06/17 21:35:48.45 yO4qN8+z
〉64
愛知の中学のスレの532に東尾張地区の中学の演奏曲目見たらもっと驚くよ。
中日吹聞いた人感想よろしく!

83:名無し行進曲
11/06/17 22:24:47.96 zp9Rm//f
別に驚かねーけど

84:名無し行進曲
11/06/22 00:01:08.73 oYNq3cjW
中部大会…どなたか埋めてください
1日目
1:庵原 4
2:大里 2
3:島田第一 1 ジュビローソ
4:長田西 4 組曲『惑星』より
5:大冨 4 チェスフォード・ポートレート
6:相良 4 赤いけしの花
7:竜爪 2 江のテーマ
8:東豊田 4 モスクワのチェリョムーシュカ
9:安東 1 恋は魔術師
10:小川 4 セレブレーション アンド ソング
11:籠上 1 オーバーチュア フォー オン スタホニック
12:清水第二 4 海の男達の歌
13:静岡東 2 果てしなき大空への賛歌
14:静岡南 2 フィンランディア
15:島田第二 1 〇〇〇〇セレクション

85:名無し行進曲
11/06/22 00:17:06.57 oYNq3cjW
2日目
1:城山 2 ペルセウス
2:吉田 2 オーロラの目覚め
3:静岡豊田 4 メリーウィドウセレクション
4:青島 1 民衆を導く自由の女神
5:清水第五 4 呪文と踊り
6:飯田 1 もののけ姫
7:長田南 4 ガリバー旅行記
8:港
9:榛原 4 ウィークエンドニューヨーク
10:高洲 4 マゼランの未知なる大陸への挑戦
11:服織 2 民謡風主題によるスコットランド行進曲
12:清水第七 1 青銅の騎士
13:高松 4 ノアの方舟
14:清水第四 2 輝きの海へ
15:東豊田 4 スターズ オブ ドリーム
16:観山 4 朝鮮民謡の主題による変奏曲


86:名無し行進曲
11/06/22 21:55:05.45 dZfmyjkt
どこが有力なのか、さっぱりわからん

課題曲も入れてくれると興味深いが・・・

87:名無し行進曲
11/06/22 22:18:20.62 h/uQFhix
東部大会と西部大会の曲目もご存じの方は、書き込みお願いします。
分かればB編成もお願いします。

88:名無し行進曲
11/06/22 22:55:09.41 oYNq3cjW
>86

課題曲は学校名の後ろの数字ですね

89:名無し行進曲
11/06/23 20:34:13.30 yINDeZvX
中部大編成、今年は1日目が激戦だ!有力校は前半に偏っているから面白い結果も有り得ると予想

まあ堅く見たら、1日目からは大里、長田西、島田第二
2日目からは吉田、長田南、観山
残りの2つ?3つ?は大混戦?

90:名無し行進曲
11/06/24 23:13:01.46 mK7cZXcy
東部、西部の情報が全く入ってこない。

わかる方、お願いします。

91:名無し行進曲
11/06/25 16:22:13.04 T6TIkohc
静岡県吹奏楽連盟のホームページが全く機能してないね

92:名無し行進曲
11/06/26 20:26:33.34 g4FAjeDN
県のHPだから、地区は各支部で挙げないとダメでしょ・・・

93:名無し行進曲
11/06/27 17:37:56.79 DPRxbCBc
中日のプロから拾うと、篠原 役人、南部 復興(保科洋)宮一 交響曲(矢代)あたりが気になる。課題曲はシラネ。与進はラッキードラゴンやってるらしいね。

94:名無し行進曲
11/07/01 00:21:22.05 4qQHHyNo
○進は東海荒してる。自信満々だなw

95:jatwmp b@aj
11/07/01 16:30:27.89 fAR3u4aU
東海荒しは与関係者じゃない! 程度が低すぎ

96:名無し行進曲
11/07/04 20:04:49.33 7VmGCUDL
いずれにしても、中学、高校ともに厳しい、厳しすぐるぞ、静岡・・・

97:名無し行進曲
11/07/04 22:09:45.15 IZR8tMyD
今年何処が上手い?

98:名無し行進曲
11/07/05 21:11:10.70 GOB9Z6Ix
今年の東海大会は、何処が行くと思いますか?

99:名無し行進曲
11/07/06 00:17:00.95 g5h3hvRr
必ずどこかが行くから、まあ、気にするな

100:名無し行進曲
11/07/06 16:58:17.35 A6EcwVVK
〇進の課題曲は、Wの南風のマーチっぽいです。赤い水性のブログに書いてありました。

101:名無し行進曲
11/07/08 09:00:03.04 T9xvZt7V
宮1の課題曲は、何ですか?

102:名無し行進曲
11/07/08 15:44:49.48 T9xvZt7V
浜松開成の課題曲と自由曲をご存知の方は教えてください。

103:名無し行進曲
11/07/10 22:16:02.35 PG/UyNI9
自由曲は軽騎兵序曲

104:名無し行進曲
11/07/11 22:44:24.63 TB946dBa
>94
私も95さんに同感です。

105:名無し行進曲
11/07/16 23:41:31.38 WWCcNWxZ
C1 佐久間
C2 豊岡
C3 水窪
B1 東陽
B2 引佐南部
B3 三ヶ日
B4 岳洋
B5 浜松北部
B6 袋井南
B7 神明
B8 福田
B9 神久呂
B10浜北北部
B11富塚
B12豊田
B13佐鳴台
B14麁玉
B15向陽
B16舞阪
B17積志
B18竜洋
B19清竜
B20北浜東部

106:名無し行進曲
11/07/16 23:42:54.89 WWCcNWxZ
B21浜名
B22八幡
B23旭が丘
B24白須賀
B25湖西
B26中部
B27桜が丘
B28蜆塚
B29鷲津
B30浜松西部
B31光が丘

107:名無し行進曲
11/07/17 09:14:02.96 xWb985Ds
西部のA編成は分かりますか?

108:名無し行進曲
11/07/17 09:54:47.62 r5IK65ZH
7月30日 2日目

B32磐田第一
B33城東
B34周南
B35大浜
B36大須賀
B37豊田南
B38南陽
B39庄内
B40笠井
B41菊川東
B42三方原
B43新津
B44中郡
B45浜松東部

109:名無し行進曲
11/07/17 09:56:49.95 r5IK65ZH
B32磐田第一 10:00
B33城東 10:10
B34周南 10:20
B35大浜 10:30
B36大須賀 10:40
B37豊田南 10:50
B38南陽 11:00
   休憩
B39庄内 11:25
B40笠井 11:35
B41菊川東 11:45
B42三方原 11:55
B43新津 12:05
B44中郡 12:15
B45浜松東部 12:25
7月30日 A編成1日目
A1 浜松南部
A2 高台
A3 浅羽
A4 磐田南部
A5 与進
   休憩
A6 掛川西
A7 江西
A8 丸塚
A9 天竜
A10袋井

110:名無し行進曲
11/07/17 09:57:59.15 r5IK65ZH
7月31日 3日目

A11北星 10:00
A12北浜 10:15
A13曳馬 10:30
A14入野 10:45
A15掛川東 11:00
   休憩
A16開成 11:30
A17湖東 11:45
A18岡崎 12:00
A19浜岡 12:15
   休憩
A20細江 13:20
A21西高中 13:35
A22可美 13:50
A23掛川北 14:05
A24篠原 14:20
   休憩
A25菊川西 14:50
A26城山 15:05
A27江南 15:20
A28御前崎 15:35

111:名無し行進曲
11/07/17 17:58:42.79 xWb985Ds
西部のプログラム、ありがとうございます。
中部の小編成だけが出てないですね〜

112:名無し行進曲
11/07/20 20:59:02.19 HT7hpfm6
東部プログラム出たね

113:名無し行進曲
11/07/21 00:17:06.69 TGwfGVTn
今年の篠原、南部、与進、江南あたりはどうなの?


114:名無し行進曲
11/07/21 20:35:15.76 DQIM7Fkq
例年並みで、さほど特記事項はない

115:名無し行進曲
11/07/22 00:42:08.82 nVJQdQCP
今年は1番目に演奏しなければいけないのか•••、まぁ東部だからもういいか。

116:名無し行進曲
11/07/23 20:53:31.82 Agasezyx
誰か中学生の中部B編成のプログラム分かると人いません?
最後が東海大翔洋で20番が城内だったと思うんですが…

117:名無し行進曲
11/07/23 21:12:03.41 Agasezyx
>89
中部の大編成の結果の予想ですが1日目は
大里、東豊田、島田第二
2日目は
城山、静岡豊田、長田南、観山
じゃないですか?
県行きはいくつあるか知りませんが、とりあえずこんな感じだと思います。
↑の私の予想が当たった場合東海に行くのは
城山、静岡豊田、島田第二あたりじゃないですかね?
あくまで予想です。

118:名無し行進曲
11/07/24 09:07:36.25 YHFwAEOs
さい

119:名無し行進曲
11/07/24 09:09:07.52 YHFwAEOs
最近の東部の小編成はどこが上手なんですか?今年って小編成東海大会って静岡であってますか?

120:名無し行進曲
11/07/24 13:07:13.43 x2oAy1Ts
今 東部地区大会きてます
荷物どかされて中学生に席取られたわ

121:名無し行進曲
11/07/24 15:52:38.22 c76FWu06
東部の地区大会A編成で代表になるのどこだと思う?


122:名無し行進曲
11/07/24 17:35:43.19 I+1ujjxS
>>84清水区伊原中学たぶんあぶさろん

123:名無し行進曲
11/07/24 18:06:23.13 hn5Icv59
東部大会の結果は分かりますか?

124:名無し行進曲
11/07/24 20:23:46.76 x2oAy1Ts
東部の結果です

県大会出場
富士宮第一中、沼津金岡中、三島北中
富士宮第四中、函南中、長泉、富士根南中

ダメ金は原中だそうです
順位は知りません。

125:名無し行進曲
11/07/24 20:49:52.55 oALLaL1m
東部地区の県大会出場校の曲目

富士宮第一 1 「交響曲」より第4楽章(矢代秋雄/伊藤康英)
沼津金岡 1 呪文と踊り(チャンス)
三島北 1 ラッキードラゴン 第五福竜丸の記憶(福島弘和)
富士宮第四 1 「ローマの祭」よりチルチェンセス、主顕祭(レスピーギ/森田一浩)
函南 2/「ローマの祭」よりチルチェンセス、五十年祭、十月祭、主顕祭(レスピーギ/森田一浩)
長泉 1 「ペルセウス」大空を翔る英雄の戦い(八木澤教司)
富士根南 1 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ/宍倉晃)


126:名無し行進曲
11/07/24 21:58:37.40 rdbxWfqO
1位 富士宮4
2位 富士宮1
3位 長泉
4位 沼津金岡
5位 三島北
6位 富士根南
7位 函南

だったよー。
だれか高評教えて。


127:名無し行進曲
11/07/25 04:59:13.34 kHllReG8
根南6位か・・・。
顧問は変わってないのに調子悪いな。
確か去年も久々の県大会銀賞だったよね?

128:名無し行進曲
11/07/25 17:30:02.87 bSbFWBiW
ラッキードラゴンって春日共栄が前演奏してた曲だよな?
演奏聞いた人どんな感じだった?

129:名無し行進曲
11/07/25 17:37:39.62 bSbFWBiW
ミス
春日共栄 ×
春日部共栄 ○

130:名無し行進曲:
11/07/25 18:34:54.04 ovE7xV+2
中部B編成の演奏順教えてください

131:名無し行進曲
11/07/25 18:44:27.10 Y4bkpVVA
東部Bいかがでした?

132:名無し行進曲
11/07/25 19:10:40.84 /u3uh5IG
今年は去年上手だった学校が急に下手になって
下手な学校が急に上手くなってたな。
富士中なんて結構上手になったじゃん。
あと岳陽はどうしちゃったんだ??? まぁ、どっちとも県行っていないがwww

133:名無し行進曲
11/07/25 19:46:14.99 /ao9HiFF
根南は金管が汚かった
パーカスバチ落としてたし。

134:名無し行進曲
11/07/25 21:46:50.49 qZgAJpTE
宮4や宮1はどうでしたか?
中部はどこが良さそう?


135:名無し行進曲
11/07/25 22:16:59.13 8MUiUtMF
東部のB編の感想教えて下さい

136:名無し行進曲
11/07/25 23:12:34.18 MkGAYjKq
西部大会の出演校の演奏曲目を教えてください。

137:名無し行進曲
11/07/26 03:24:29.36 in8CRsYo
全然関係ないんだけどさ、東北の学校もコンクールやってたんだね!
他県のスレに書き込むのも気が引けて、無関係なのに下手な応援するのも微妙だし…
でもいろいろ大変だったろうと思うと、心配なのと応援したいのと、なんか泣きそうになってくる。
楽器足りてるのかな。


138:名無し行進曲
11/07/26 18:08:09.81 8x7IxSDu
皆頑張ってほしいですね。

139:名無し行進曲
11/07/26 18:56:33.59 t2q303C/
清水興津中は、福島弘和作曲の繭の夢〜竜の舞う空という曲をやります。


140:名無し行進曲
11/07/26 19:40:33.21 Z3IprYql
東部の小編成 上手に吹けてるから結果につながったと思うけど、あの曲が反則技だと思うの俺だけ?編成も変だし。

141:名無し行進曲
11/07/26 20:43:27.70 MaS5ZjcX
昨年は長泉が県大会で大健闘したけど、今年もキチンと3位通過とは、着実に実力をつけているのですね!

142:名無し行進曲
11/07/26 20:51:04.26 JS+hNqcy
>140 どこですか?どんな感じの曲だったんですか??

143:名無し行進曲
11/07/26 21:24:49.58 /GoDzTEW
富士市内の大編成、結果として県大会に行けてないじゃないか。町の気質か?

144:名無し行進曲
11/07/27 00:06:49.48 VZrcNns+

長泉って去年突然出てきたけど
顧問変わったりしたの?
今回も上手かった。

145:名無し行進曲
11/07/27 16:35:43.49 GmS3UyCo
顧問変わったらしいよ。

146:名無し行進曲
11/07/27 18:42:03.09 Zi6c2PEC
>>132
県いっていない学校に上手いも下手もねぇよクズ
>>137
東北にはなんかがんばってほしいな

147:名無し行進曲
11/07/27 20:13:53.61 07g7PaJ8
東部でもどっかラッキードラゴンらしいけど、どこか分かり人いるかい?


148:名無し行進曲
11/07/27 20:18:17.48 BEjrlp76
与進でしょ。

149:名無し行進曲
11/07/27 20:20:41.88 07g7PaJ8
ごめん上にあったわw

150:名無し行進曲
11/07/27 20:51:29.09 pmE2gwUg
東部1位ってドコ?(B)

151:名無し行進曲
11/07/27 22:22:20.16 +/yeWaxB
A編の三島北ってどんな学校なんだ?
聞いたけど普通に上手かった
でもバチ落としてたし金管が合ってなかった



152:名無し行進曲
11/07/27 23:17:52.49 JXIWHqCk
三島北は一昨年も去年も県大会行ってるよね。
今年はかなりウマイと思った。宮1より上かと思ったんだが
なんで5位なんだろ?
でも宮4はダントツに上手かった。


153:名無し行進曲
11/07/28 08:25:19.27 9XZ7XE3D
150
たぶんダントツで沼津第一中のような。
ここの編成が変なところなんだけど、選曲がちみたいなところがあって、いわれてるかも。なんだかんだで、はやひだったりする。
それにしても

154:名無し513
11/07/28 10:59:59.96 GsMEwt+1
なんてか三北上手かったけど
あれだよね、審査員の趣味とかもあるしねぇ。
俺も5位だとは思わなかったなぁ。去年3位だったし。

155:名無し513
11/07/28 11:04:26.45 GsMEwt+1
てか与進と戦うのか三北wwどんまいww
あえて俺は三北を応援しよう。
与進嫌いではないけど好かないなぁ。上手いけどね^^

156:名無し513
11/07/28 11:07:19.45 GsMEwt+1
あと噂で三北課題曲で100点とったらしいよ。すごいね^p^
でも宮四は課題曲全部100点らしい。すごすぎる^p^

157:名無し行進曲
11/07/28 16:47:02.69 VeQ9iybG
気付いたんだけど、宮一って東部で2位の時の県代表率が高い気がする。
今年も代表に期待かな。

宮四も調子良いみたいだし4・5年前の富士宮勢3校代表を期待したいが、今度は根南が実力落ちてるし・・・。
あの頃の根南の音をまた聞きたいな。

158:名無し行進曲
11/07/28 16:55:28.25 LgxZmzXF
>>157
死ぬ気で頑張ります。


159:名無し行進曲
11/07/28 18:45:37.02 T6VwL6bv
頑張れー

160:名無し行進曲
11/07/28 19:00:22.08 z7fjA7VQ
B編の門池って上手かったっけ?

161:名無し行進曲:
11/07/28 20:05:51.33 i1GoFRNY
ここって東部率高いの?東部の話が多いけど…
ちなみに明日は中部A編成1日目。

誰か中部B編成の演奏順知ってる方いますか?

162:名無し行進曲
11/07/28 21:50:29.00 rGtY2hPI
明日からの中部大会って、今年は表彰方法が変わったのかな?
昨年は凄いアンバランスな結果だったからな〜

163:名無し行進曲
11/07/28 22:00:26.13 TqspkSEX
西部大会、あす開幕です

164:名無し行進曲
11/07/29 16:22:06.78 /q1kdlfE
中部の結果頼みますー。
公式サイト死んでるんだもん。なんのためのリニューアルだよ。過去の記録も見れなくなったし。ありえん。
東部は東部で独自に公式サイトあるんですね。活動が活発なのかな?
中部はどうなの。

165:名無し行進曲
11/07/29 17:31:56.46 6iXnbJLj
今年は与進と三北が見ものだと思う
どっちもラッキードラゴンだし。
個人的には三北を応援する。


166:名無し行進曲
11/07/29 17:56:33.49 N+a4zvaM
宮四課題曲全部100点!?
凄すぎます…
個人的に長中の演奏が聴きたかった!!
顧問が替わっても強いな〜


167:名無し行進曲
11/07/29 18:27:02.24 uPDNhYWQ
>>161
西部→ここに来るまでもない。
中部→話題性なし。
だと思う。


三北関係者自演うざいです。




168:名無し行進曲
11/07/29 18:39:27.16 SiniZjMl
中部大会の結果発表は、2日間のA編成の審査をまとめて発表するので中部のA編成の
結果は明日にならないとわかりません。
今日の出場校の中では、大里と長田西が代表になりそうな気がします。

169:名無し行進曲
11/07/29 19:25:33.11 JqEr32KK
>>168 ありがとうございます
明日わかる人おねがいします!!!

170:名無し行進曲
11/07/29 19:32:37.03 SiniZjMl
中部B編成
清水第六 大草原の歌
中島 ネイサンヘイル三部作
清水興津 繭の夢 〜竜の舞う空〜
賤機 名誉が勝るとき
清水第八 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
蒲原 そして我々は前へ
清水袖師 「運命の力」序曲
末広 「ラプンツェル」より
由比 イマーニ
美和 「ルーマニア民族舞曲」より
西奈 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
葉梨 1730 〜川の旅〜
大村 永遠の輝き
金谷 吹奏楽のための「虹色の海」
清水小島 トゥー ザ サミット!
六合 前奏曲と原始の踊り
岡部 「ガリバー旅行記」より
初倉 ジンギスカン序曲
安倍川 栄光のすべてに
城内 喜歌劇「こうもり」セレクション
焼津 センチュリア序曲
藤枝 マジェスティア
東益津 アヴェンチュラ
翔洋 華円舞


171:名無し行進曲
11/07/29 19:44:40.77 iQRguC8R
中部大会一日目は大里、長田西、島田第二が前評判通り
頭ひとつ抜けてたと思います。

172:名無し行進曲
11/07/29 22:15:21.68 JrzkSG0X
>中部大会一日目は大里、長田西、島田第二が前評判通り
>頭ひとつ抜けてたと思います。

同意。もしかするとプラス東豊田かも。
変な力が働かなきゃ、この3校は1日目は堅いな。
課題曲は大里>長田西>島田第二
自由曲は島田第二>大里>長田西
という印象だった。大里の安定感が光ったが
島田第二の荒削りながらも情感のある演奏は魅力的だった。
周囲のやつらもほぼ同意見
さて2日目どうなるか。

173:名無し行進曲
11/07/29 23:02:27.97 rQiqBe8x
明日、西部B終了、A開幕です。

174:名無し行進曲
11/07/29 23:35:13.27 /QBEXgdR
よしんがんばれ

175:名無し行進曲
11/07/30 00:58:15.34 8EC0Gg7m
最近オーボエを編成からはずす中学が増えたのは
中学生には難度が高いからか?扱いが難しいから?
中部A初日では4校にオーボエがいたし、ソロもしていた。
みんなよい音を響かせていた。
しかしそう考えると例えば島田二が課題を天国に
しなかったのは不思議。せっかくオーボエがいるのに。
課題Tでは思い切りホルンがきつそうだったが…もったいない。

西部も楽しみですね。

176:名無し行進曲
11/07/30 03:31:46.81 2WNxySlY
中部から県大会に行くのは10校あるから…かなりゆるいですよ

177:名無し行進曲:
11/07/30 06:27:18.57 oMJD73v3
中部A編成1日目聞いてきました!!
最後のほうだけでしたけど…
最後のほうで上手かったのって言うと島田第二じゃないですかね?
トランペットが高い音を綺麗に出していたのは驚きでした。
他の学校は結構力はいってたんで…
課題曲の最後のトロンボーンの音程が少し悪かった気がします。
でも個人的には県行けると思います。
2日目が楽しみです。

中部B編成で県に行けそうなのってどこですかね?
末広がAからおりてきてどうなのかっていうのが気になります。
でも割と新しい曲って選曲ミスとかにならないんですかね?

178:名無し行進曲
11/07/30 06:50:44.98 JSe5BQAk





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part13【会社】
スレリンク(senmon板)


■■■■■音楽療法士■■■■■
スレリンク(welfare板)







179:名無し行進曲
11/07/30 18:28:36.95 rbvLCtL1
今日うまかったとこ何処?

180:名無し行進曲
11/07/30 19:22:13.08 MGJxb5Tl
中部大会Aは、大里、長田西、島田二が
123位。
二日目はイマイチだったよ。

181:名無し行進曲
11/07/30 19:32:51.81 3f9X3Lys
西部もBとAの前半終わったんだよね?
前半は南部・高台・与進と揃ってるけど、
どんな感じだった?

182:名無し行進曲
11/07/30 20:17:38.08 KxbPibeA
中部と東部ってどっちが上手ですか?

183:名無し行進曲
11/07/30 20:53:11.83 CW/oxMrU
オーボエがないのは、お金がないから。

184:名無し行進曲
11/07/30 21:16:40.02 TRuqIPTO
昨日の大里の演奏は光ってたよな。
観山はそこまででもないのに金賞だ。


185:名無し行進曲
11/07/30 21:27:04.19 b+CcQNZF
東部について詳しく知っていそうな方が多いので質問なんですが…
東部(中部西部も)県出場が決まった学校の演奏の特徴などありましたら教えてください。

たとえば●●中→迫力がある。音色は研究したほうが…

など。


三北ってそんなにあがってきているんですか?

186:名無し行進曲
11/07/30 21:33:20.69 3f9X3Lys
俺も三北気になるな〜・・・
西部の結果の感想の方が気になるけどw

187:名無し行進曲
11/07/30 21:46:18.36 PxcpvIvd
オーボエは人数的な問題もある。


188:名無し行進曲
11/07/30 21:46:28.60 b+CcQNZF
›186さん

確かにです!やっぱり西部って楽器も演奏もすごくうまくて憧れます!
県大会出場校ってやっぱり中日出てるとこ多いですよねー

189:名無し行進曲
11/07/30 21:46:44.90 MGJxb5Tl
中部Aは全日程終了。
上位3校が抜けていた感じ。
他はどんぐり状態だったな。

県大会は今年も西部中心かな。

190:名無し行進曲
11/07/30 21:59:15.61 b+CcQNZF
›189さん

中部の代表校ってわかりますか?

191:名無し行進曲
11/07/30 22:17:04.03 TRuqIPTO
中部代表校
山本杯 静岡市立大里中学校
静岡市立長田西中学校
静岡市立東豊田中学校
島田市立島田第二中学校
静岡市立豊田中学校
藤枝市立青島中学校
静岡市立清水第五中学校
静岡市立清水第七中学校
静岡市立高松中学校
静岡市立観山中学校

192:名無し513
11/07/30 22:26:34.91 WaD8RUlQ
三北最近がんばってますよねー。
ほんと与進vs三北!見ものです!

193:名無し行進曲
11/07/30 22:40:58.73 b+CcQNZF
117さんがおっしゃっていた、城山中の結果はどうだったんでしょうか?

>191さん結果載せてくださってありがとうございます!

194:名無し行進曲
11/07/30 22:45:03.19 rbvLCtL1
ラッキードラゴンどっちが好き?

195:名無し行進曲
11/07/30 22:52:56.38 //+rz4Ln
月曜日に三島北中に電話しとく。

196:名無し行進曲
11/07/30 23:08:22.51 LiFH80Br
西部Bの代表を教えて頂きたいです。

197:名無し行進曲
11/07/30 23:35:36.62 NHpS4TuW
観山いまいちだったけどなぁ・・・
なんで金賞なんだろう

198:名無し行進曲
11/07/30 23:58:09.26 6XY0wgTf
中部大会Aの初日午前中だけ聴きました。
大里は早い出演順にもかかわらず静岡の大ホールを鳴らしきる見事なサウンドでした。
課題曲IIの緊張感がとても中学生とは思えない程、一気に聞く側を引きつけるものでした。
自由曲の終盤は少々荒削りかとも感じましたがそれはきっと照準が来週にあるからでしょう。
とにかく圧倒。この一言に尽きるサウンドが魅力的でした。
長田西の課題曲は繊細で美しい、流れるようなマーチでした。
自由曲「惑星」は、顧問の先生編曲。火星・金星・木星の3曲を上手くまとめてありました。
かなりキツい音域も難なくこなす、中学生離れした技術力に脱帽です。金星が美しかった。
演奏そのものもよかったのですが、長田西は先生の指揮が素晴らしい。先生の指先から
音楽がこぼれ出すような感がありました。まさに梅田ワールド。
私は大里より長田西の方が完成度が高いかなと思いました。大里の方が好きな音ですが。

4校しか聴けなかったのに、この2校が聴けてよかった。
ぜひ来週もがんばって中部から東海に進んで欲しいものです。

199:名無し行進曲
11/07/31 00:57:56.47 Jl4527Sf
観山いまいちだったですよね。名前勝ち?
中部Aからは大里の実力、長田西の安定力、島田第二の爆発かで
中部から代表がでるかどうかですね。
高松もなかなかよい演奏だったと思いました。

200:名無し行進曲
11/07/31 01:14:25.90 Q2F8WK/0
チラ裏かもしれんが、観山は去年自分の娘が三年だっただけに
今年の三年のできなさに軽く絶望した(笑)
自由も課題も今ひとつだった

話が変わるが大里は素晴らしかった
山本杯も当然で正当な評価だったと思う
長西も同じくすばらしかったので↑のほうでも出ているけど
是非とも二校とも東海へ進んで欲しいと思う

201:名無し行進曲
11/07/31 19:04:34.76 4cvEpRj7
あれ?観山。2位になってますね。

202:名無し行進曲
11/07/31 19:23:58.20 ryHzGib2
中部小編成わかりますか?

203:名無し行進曲
11/07/31 21:31:02.66 H6/21JQn
193さん
城山中学校は銀賞。。

204:名無し行進曲
11/07/31 21:37:31.73 B83Qqo+H
中部大会B編成代表校
清水袖師中学校・由比中学校・初倉中学校・城内中学校・東海大付属翔洋中等部

205:名無し行進曲
11/07/31 21:45:02.89 H6/21JQn
西部の結果はどうなりましたか?

206:名無し行進曲
11/07/31 22:24:48.79 dXOI2mo9
よしんが優勝

207:名無し行進曲
11/07/31 23:19:56.75 dXOI2mo9
静岡から全国いくなら何処が行くかな?

208:名無し行進曲
11/07/31 23:25:35.79 c50gzIBK
西部のA,Bって結果出た?

209:名無し行進曲
11/07/31 23:43:19.39 XHoPwWvP
今年はどこが東海行きそうなんですか?

210:名無し行進曲
11/07/31 23:43:32.31 XHoPwWvP
今年はどこが東海行きそうなんですか?

211:名無し行進曲
11/08/01 00:58:34.26 OaFp+hqJ
>>204ありがとう!

212:名無し行進曲
11/08/01 02:34:59.62 RlNouRx+
静岡中部の代表校 具体的にどんな演奏でした?
例えば…OO中学校 音がよくなっている。
お願いします。

私は中部2日目しか聞いていないので、大里の演奏が気になります。
去年に引き続き山本杯…、すごいですね…。

213:名無し行進曲
11/08/01 07:40:41.63 pYRllOgb
誰か西部Aの結果頼む

214:名無し行進曲
11/08/01 10:06:24.95 tjYruazw
>212
個別に評価するほど詳しくないので…素人意見ですが。
得点は、素点では島田第二>大里>観山の順でした。
換算点では大里>観山>島田第二でした。
この3校の得点が抜けていて、差がついて4位の長田西。

大里は去年のチームほどではないにしろ相変わらず素晴らしい
と思いました。出来上がった音、という感じ。
表現という意味では、もっと出来そうな気がしました。
観山は正直あまり良くないと思ったので、2位なのが謎。
きっとプロの視点は違うのでしょうね。
島田第二は課題曲でやらかした割に得点が伸びたことに注目です。
個人的には中学生らしい勢いのある明るい音色だったと思います。
スネアなどに問題があったようですが…伸びしろは1番あるのかも。
木管も頑張ってた。
長田西は僕は観山より良かったと思ったのですが…。
技術面では1番かも。
県大会で代表になる可能性があるとすれば大里か島田第二だと思いました。

215:名無し行進曲
11/08/01 10:09:19.87 DQ7zeKIs
中部のB編成の演奏ってどうでしたか?

216:名無し行進曲
11/08/01 11:23:25.32 /itQlBWm
県大会出場校の曲目を教えてください

217:名無し行進曲
11/08/01 11:52:23.02 lPp/+20o
おーい,
西部aの結果たのむ


218:名無し行進曲
11/08/01 11:56:17.26 lPp/+20o
静岡県吹奏楽コンクール 中部地区大会結果

A編成
静岡市立大里中学校
静岡市立観山中学校
島田市立島田第二中学校
静岡市立長田西中学校
静岡市立豊田中学校
静岡市立東豊田中学校
静岡市立清水第五中学校
藤枝市立青島中学校
静岡市立清水第七中学校
静岡市立高松中学校

B編成
静岡市立城内中学校
東海大学付属翔洋高等学校中等部
静岡市立清水袖師中学校
島田市立初倉中学校
静岡市立由比中学校

C編成
学校組合立牧之原中学校

219:名無し行進曲
11/08/01 11:57:27.88 lPp/+20o
まとめてみた!

220:名無し行進曲
11/08/01 15:50:53.18 GDCj5MVB
>214

島田第二って課題曲で何かトラブルでもあったのですか?

トラブルを乗り越えて素点一位ってすごいですね

221:名無し行進曲
11/08/01 22:47:38.07 q7kt83DJ
>220

完全に冒頭からテンポが違いましたね。
138を144でやったんじゃないでしょうか?
意図したものかどうかわかりませんが、生徒さんたちが
動揺しているのが伝わってきてしまいましたww
パーカスがついていけませんでしたしね。
その点、大里や長田西は、ほぼ大きなミスなしでした。

222:名無し行進曲
11/08/01 22:48:29.50 q7kt83DJ
ところで西部の情報がー…どなたかー。

223:名無し行進曲
11/08/01 23:01:42.59 OGQoX572
西部A

順不同ですみません
浜松南部
与進
袋井
曳馬
細江
江南
篠原
開成

西部B

こちらも順不同です

富塚
積志
笠井
八幡
中郡
浜松北部
蜆塚
南陽
三方原

224:名無し行進曲
11/08/01 23:04:07.76 +cftZnq8
西部って浜松しか学校がないの?

225:名無し行進曲
11/08/01 23:05:03.36 +cftZnq8
西部って浜松しか学校がないの?

226:名無し行進曲
11/08/01 23:13:00.46 9bR5XOqD
西部の演奏どうだったんだろう?
だれか感想聞きかせてくれまいか。

227:名無し行進曲
11/08/02 00:10:30.83 f7T2v0gr
地震きたおww楽器大丈夫かな

228:名無し行進曲
11/08/02 01:46:11.95 7tWjOdq9
西部はやはり与進中心ですか??
今年は西部一人勝ちほどの差がないという話ですが。

229:名無し行進曲
11/08/02 09:39:19.34 GzVXKIeq
西部の代表校の演奏曲を教えてください。


230:名無し行進曲
11/08/02 18:38:08.56 vueETLpY
静岡のA、B編成で、県代表になりそうなところってどこですかね?

231:名無し行進曲
11/08/02 19:49:12.19 OPIw+CFq
ここを読む限り、各地区の1番、2番の計6校から代表が出るんじゃないかな?3番以降とはちょっと力の差がありそう。(中部はわかんないけど)

232:名無し行進曲
11/08/02 22:57:58.57 IoF5e/ut
中部が一番盛り上がっているな。これは期待できそう。

233:名無し行進曲
11/08/02 23:02:20.40 N+wJ/bfC
>229

西部A代表

1位:与進中 ラッキードラゴン
2位:篠原中 中国の不思議な役人

以下
江南中:WOのためのマインドスケープ
曳馬中:朝鮮民謡の主題による変奏曲
開成中:青銅の騎士
南部中:復興
細江中:青い水平線
袋井中:ヴァレンシアの寡婦 


234:名無し行進曲
11/08/02 23:27:57.28 IoF5e/ut
おーい、珍しく、吹連のHPがアップされているぞー!


235:名無し行進曲
11/08/03 07:15:43.87 4LjvPUqI
東部は宮四が有力だな。
6位だった根南にもここで踏ん張ってほしいところ。

236:名無し行進曲
11/08/03 09:11:11.49 rJzGCZMc
>233
課題曲もお願いします。

237:名無し行進曲
11/08/03 16:51:24.12 4LjvPUqI
えww

238:名無し行進曲
11/08/03 16:55:00.19 Jp983NtI
>>235
去年6位で長泉が東海に行ったから
根南もがんばって欲しいんだけど

根南金管が汚いからね…
とくにマーチのホルン?(だったと思う)
オブリガートかな…すごい音色だった気がする


239:名無し行進曲
11/08/03 19:41:39.67 UP7VeK0S
県大会のプログラム順わかる方いらっしゃいますかー?


240:名無し行進曲
11/08/03 21:39:44.50 /0Wc8xRr
>236


西部A代表

1位:与進中 W ラッキードラゴン
2位:篠原中 T 中国の不思議な役人

以下順位不明

江南中:T WOのためのマインドスケープ
曳馬中:U 朝鮮民謡の主題による変奏曲
開成中:T 青銅の騎士
南部中:V 復興
細江中:W 青い水平線
袋井中:T ヴァレンシアの寡婦 

241:名無し行進曲
11/08/04 02:07:56.60 l0fjRdOZ
課題曲Vとはまた腰のある選択だな>江南

242:名無し行進曲
11/08/04 02:08:07.34 l0fjRdOZ
ちがった、南部中だった。すまん

243:名無し行進曲
11/08/04 06:48:49.35 LD8Lw0ki
>>238
金管がうまいとこはやっぱり上に行くよね。
あと2日で県大会だ

244:名無し行進曲
11/08/04 10:37:46.43 F1QOKNgb
>242
>241

西部はVの学校が結構ありましたよ〜

245:名無し行進曲
11/08/04 16:14:05.88 Zu9lt8yg
東部B、去年東海で金とった沼津第1、今年はどうかな?

246:名無し行進曲
11/08/04 23:03:35.93 YUZvl2Dg

三島北ってどうなの?
誰か演奏の感想教えて。
ちょっと気になるよー。

247:名無し行進曲
11/08/04 23:15:26.34 Kq3WYZdw
西部の一部と中部しか聞いてないけど予想。
与進、大里、島田第二、富士1で。

248:名無し行進曲
11/08/05 01:05:22.99 omdEG7mo
>>247
ということはその4校は聞いたのかな?
感想が聞きたい。

249:名無し行進曲
11/08/05 08:21:22.62 /BFsSbNy
与進は去年より多少落ちる気がしました。
それでも東海で通用しそうなのはココだけかな。
金管の伸びやかな音色が好印象。よく揃ってる。
大里はアンアンブルがしっかりしてました。
リズムもピッチも正確なのですが面白みはないかな。
やはりTbがやや音がにごるのが気になりました。
島田第二は中学生の吹奏楽はこれでいいと思いました。
明るく勢いのある音色で不思議な魅力がありました。
金管はTp、木管ではClとObの演奏が好印象。Perが残念。
富士1は聞いてません。でも各所で評判がいいので…。
課題曲でフルマーク全員100だったとか。
中部主催なので西部1、中部2、東部1としてみただけです。
すいません。


250:名無し行進曲
11/08/05 08:55:51.32 jtkckIyr
それ 富士宮4だよ

251:名無し行進曲
11/08/05 08:58:01.22 /BFsSbNy
あ、すいません。富士宮4でしたね。訂正します。
去年の長泉のようなサプライズもあるかな?

252:名無し行進曲
11/08/05 10:29:59.49 KPgoZzWv
中部の代表校の県での順番ってどんな感じですか?


253:名無し行進曲
11/08/05 13:47:58.59 qNkw5qRf
1 静岡市立高松中学校 10:00
2 浜松市立開成中学校 10:15
3 函南町立函南中学校 10:30
4 静岡市立清水第七中学校 10:45
5 浜松市立南部中学校 11:00
6 富士宮市立富士根南中学校 11:30
7 藤枝市立青島中学校 11:45
8 浜松市立曳馬中学校 12:00
9 静岡市立清水第五中学校 12:15
10三島市立北中学校 12:30
11静岡市立東豊田中学校 13:30
12袋井市立袋井中学校 13:45
13沼津市立金岡中学校 14:00
14静岡市立豊田中学校 14:15
15浜松市立細江中学校 14:30
16長泉町立長泉中学校 15:00
17静岡市立長田西中学校 15:15
18浜松市立江南中学校 15:30
19島田市立島田第二中学校 15:45
20富士宮市立富士宮第四中学校 16:00
21浜松市立篠原中学校   16:30
22静岡市立観山中学校   16:45
23浜松市立与進中学校   17:00
24富士宮市立富士宮第一中学校 17:15
25静岡市立大里中学校   17:30

254:名無し行進曲
11/08/05 14:35:34.67 hy2+QMoB
>>252睡蓮のさいとにでてますよ!

255:名無し行進曲
11/08/05 16:40:22.00 Gpc6h6n0
ここを覗いていたら コンクールを聴きに行きたくなったけど当日券販売あるのかなぁ?

256:名無し行進曲
11/08/05 19:11:36.44 gmTBiNTK
当日券は出ないみたいです。

257:名無し行進曲
11/08/05 19:24:47.17 Gpc6h6n0
当日券情報ありがとうございます。
今は県大会聴きに行くのも昔と違って大変なんですね

258:名無し行進曲
11/08/05 23:53:58.22 cxabFBkc
出場団体のみなさん、県大会、頑張ってください!

259:名無し行進曲
11/08/06 01:17:28.67 NWZyaTA1
結果がわかり次第速報お願いします。

260:名無し行進曲
11/08/06 07:40:57.79 9XZPdsV0
今朝の朝日新聞 沼津第一載ってたけど、これが例の曲のこと?蝕ってなんだよ〜聴いてみて〜

261:名無し行進曲
11/08/06 09:37:10.14 uMCQa9ja
結局東部の最後以外は成績順なんだ…

なんかつまらない

262:名無し行進曲
11/08/06 12:51:43.54 EuDwDSTf
昼休憩入りました

263:名無し行進曲
11/08/06 12:55:00.03 H7AooE6a
昼までの感想聞かせて下さい

264:名無し行進曲
11/08/06 17:47:29.71 uMCQa9ja
結果はまだ?

265:名無し行進曲
11/08/06 17:53:25.25 /2NF4WL2
聞いた人主観でいいから感想をお願いします!!!!

266:名無し行進曲
11/08/06 19:54:16.50 aJSbVGnX
今日の結果を教えてください!

267:名無し行進曲
11/08/06 20:17:23.03 pax8t46L
東海大会の出場校

浜松市立南部中学校
浜松市立与進中学校
富士宮市立富士宮第一中学校(優勝)
静岡市立大里中学校



268:名無し行進曲
11/08/06 20:28:34.90 uMCQa9ja
代表おめでとうございます

全部の賞は分かりますか?

269:名無し行進曲
11/08/06 20:37:13.35 3uMP0Z7k
一位 富士宮一
二位 大里
三位 与進
四位 南部
次点五位 長田西

270:名無し行進曲
11/08/06 21:02:42.24 uMCQa9ja
中部大躍進ですね〜

271:名無し行進曲
11/08/06 21:55:11.94 g10yVTlJ
次世代の指導者が育ってない。

272:名無し行進曲
11/08/06 21:57:11.19 zjnpnkmy
県大会、宮一が1位だった。
与進のが上手かった気がする

273:名無し行進曲
11/08/06 21:58:45.43 NWZyaTA1
全団体の結果を知っている人は、教えてください。

274:名無し行進曲
11/08/06 22:13:59.33 Jvh7pBEO
根南どうだった?演奏とか順位とか

275:名無し行進曲
11/08/06 22:20:15.93 AO/eoogY
>>272 なんで?

276:名無し行進曲
11/08/06 22:54:46.40 xQzvb2aU
6位篠原で
7・8位が江南と曳馬

で金賞が8校

西部はどこもうまかった。


277:名無し行進曲
11/08/06 23:18:46.92 9WGfis0r
長田西の先生、客席でずーっと他の学校けなしてて感じ悪かった

こんなホルンならうちのほうがうまいわ、とか
こんな選曲聴いてる方が苦しいわとか
いまの学校マーチがずれてたわとか



278:名無し行進曲
11/08/06 23:23:28.86 J8YAtGsD
宮1の演奏順なんで宮4の後だったの?東部2位だったのに。

279:名無し行進曲
11/08/06 23:32:59.43 J8YAtGsD
今日は東部勢ボロボロだったねぇ。東部大会の演奏が全然できてなかったな。

三島北、宮4は、なんかあったのかな?
前評判は宮1より良かったのに



280:名無し行進曲
11/08/06 23:42:46.41 2fDKd726
宮4は課題曲物凄く良かったけど、祭の金管が吹けなさ過ぎたね。
難しいよ。

281:名無し行進曲
11/08/07 00:05:15.36 aVSEmC3Q
全部の順位か金銀洞が見たいよーお願いしますよー

282:名無し行進曲
11/08/07 00:10:51.97 qLMUZmIj
宮4も三島北も今日は、どうしたんだろう。

東部勢で、東部大会と同じ調子で吹けてたのは、宮1と長泉くらいだな。

中部、西部は地区大会とさほど変わらない演奏してたようだけど。

東部は宮1のプレッシャーがキツかったのかもな。


283:名無し行進曲
11/08/07 00:57:19.34 EozE27/Q
>>194
ラッキードラゴン対決、どうだった?

284:名無し行進曲
11/08/07 01:23:40.03 /RMjGW0Z
南部中の課題曲の解釈は本当にすばらしい。中学生の音楽とは思えなかった。
ただ自由曲はぼやけてた印象。やっぱりヤマハの復興と比べると・・・・・・
長田西は演奏スタイルも、楽器の配置も選曲も、そして指揮もw
なにもかもが個性的だった。あれで5位というのはすごいね、よくぞ評価してくれたと思う。
篠原は代表になるだろうって思ったけれど、あんまり評価されなかったなぁ。
強いて言うならばもうちょっと自由曲はすっきりさせてほしかったなぁ、と思う。
与進のラッキードラゴンの場面展開は本当にすばらしかった。
宮一は「ごり押し」な音楽だった。うまいのだけれど、まだまだ荒削りな印象。

285:名無し行進曲
11/08/07 01:41:58.52 po1f9qLw
1 静岡市立高松中学校(銅)
2 浜松市立開成中学校(銀)
3 函南町立函南中学校(銅)
4 静岡市立清水第七中学校(銀)
5 浜松市立南部中学校(金)
6 富士宮市立富士根南中学校(銀)
7 藤枝市立青島中学校(銅)
8 浜松市立曳馬中学校(金)
9 静岡市立清水第五中学校(銀)
10三島市立北中学校(銅)
11静岡市立東豊田中学校(銀)
12袋井市立袋井中学校(銅)
13沼津市立金岡中学校(銀)

286:名無し行進曲
11/08/07 01:44:18.88 po1f9qLw
14静岡市立豊田中学校(銀)
15浜松市立細江中学校(銀)
16長泉町立長泉中学校(銀)
17静岡市立長田西中学校(金)
18浜松市立江南中学校(金)
19島田市立島田第二中学校(銅)
20富士宮市立富士宮第四中学校(銀)
21浜松市立篠原中学校(金)
22静岡市立観山中学校(銀)
23浜松市立与進中学校(金)
24富士宮市立富士宮第一中学校(金)
25静岡市立大里中学校(金)


287:名無し行進曲
11/08/07 02:13:22.34 jq90zieu
篠原は課題曲が地区大会でずば抜けてよかった。
今回は地区大会より
力が出し切れてなかったようだけど
私の座ってる周りの人もみんな
代表だろうといってましたよ

288:名無し行進曲
11/08/07 05:47:10.09 zMf2CcVW
>>278 好きな所選んだだけだろ

289:名無し行進曲
11/08/07 06:26:06.13 haRSdc+a
>>278
抽選だろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4259日前に更新/178 KB
担当:undef