多色・多機能ペン統一スレ 19色目 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/09 16:11:15.51
>>399
スペースペンみたいなので
多色ペンといった感じか?

あれば自分も買うかも

比較的そんな感じのテックフォーを買って挫折

401:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/09 21:06:17.61
リフィルって替え芯のことだろ
替え芯4本入る、って表現で合ってる?
細かくてゴメンな〜

402:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/10 01:43:14.33
>>392
L2K

403:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/10 02:38:22.21
>>402
ラミー2000の事ですよね?あれは
振り子式
軸が樹脂
口金・ノック・クリップがステンレスでツートン
ボディ中央が膨らんだ樽型
とかが嫌いなので

404:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/10 02:54:57.20
ラミーはどれも合わん

405:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/10 11:39:32.46
>>403
せっかく教えてやったのに礼もなし
後出しで条件付け加えるし
本当最低なやつだな

406:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/10 12:30:28.28
404だけどオレ、403じゃないからな
誤解するなよ

407:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/10 12:42:45.07
>>405
まあ好みだから仕方ないな
「教えてくれ」と書いてある訳じゃないし
そしてみんな放浪の旅へ

オレ、403じゃないからな
誤解するなよ

408:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/10 12:46:20.81
オレも403じゃない
403はこいつ↓

409:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/10 13:18:19.92
山梨のクリーニングは、安心・高品質なクリーニング403におまかせ!
www.403.co.jp/?

410:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/10 19:08:58.71
404 not found

411:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/10 19:58:17.20
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl どなたかお客様の中に403は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんかぁー??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!

412:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/10 20:58:55.83
ラミー2000ごときでそんな偉そうにされてもw

413:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/10 21:29:23.66
えっへん(ふんぞり

414:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/10 22:34:36.56
わぁーこんなすてきなぺんおしえていただいてありがとうございますー

415:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/11 23:24:43.89
だって予算が5千円とか1万円なんだもの…
もっと出すって言ってくれればそれなりにあるけどさ。

416:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/11 23:44:23.17
スタイルフィットとかの本体とリフィルが別で売られてる物の話してるんだからそれ位は解ってもらわないと心配になる

417:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/11 23:50:43.42
>>392のどこにもそんな前提書かれていないのに
エスパーを期待するようでは心配になる。

418:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/11 23:53:30.90
そっかー。可哀想に

419:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/12 14:43:00.73
ラミー2000って貴重な4色BPだけど、軸がかなり太いよね
あれが1cmくらいならだいぶ良かったんだけど

420:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/12 16:25:58.71
ロットリングトリオペンのシャープ部のぐらつきがなくなれば最強

421:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/12 17:25:12.34
個人的にはラミーロゴ3色の重心がもう少し前にあったらベストだな

422:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/13 06:49:49.46
高くない多機能ペンで、色を変えるとき「カチャ」っていう音が
小さいのはどれなんだろう。

ジェスト3色を使っているけど、ミーティング中音が若干気になる。
(自意識過剰かもしれないけど・・・)

423:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/13 07:18:31.12
>>422
クリップオンマルチ2000かな

424:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/13 08:37:46.82
ジェスト使ってるならジェストFとか

425:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/13 13:05:12.86
>>422
トンボのリポーターはその音を低減したことをウリにしてる

426:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/13 13:29:11.75
>>425
確かに高音は消されててカチッとは響かないけど、それでもうるさいよね

427:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/13 13:39:06.67
>>426
構造上仕方ない
あれでも気になるならシャーボみたいに軸を捻るタイプにするしかない

428: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8)
13/11/13 13:51:36.34
>>422
>>424と同じくジエットストリームFシリーズの3色ボールペンが良いかと思われます

429:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/13 13:54:21.49
安いノック式多色ペンなら断トツでクリップオンマルチ2000が一番静か。
リポーターはあれで消音効果謳ってるのはサギだろ

430:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/13 13:56:07.69
Fシリーズは作りがチャチ過ぎるし色も変な色多いしで使いたくない

431:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/13 16:50:05.63
多色ペンで静音性を求めるなら赤青鉛筆最強

432:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/13 18:13:27.88
ノックするときにエヘンエヘンと咳払いとか

433:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/13 19:32:14.04
クリポンのマナーモード付きwの最近見かけないな。
確かに静かだったが切り替える意味わからんかったからな。

434:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/13 22:45:25.30
>>431
それだ!!
輪ゴムで止めて、使う方を下にすれば
ふおおおお!最強の静穏!
ただし素人にはおすすめできない!

435:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/13 23:12:01.83
棋譜をつけるのに、単色BP2本
テープでまとめてるひとがいる
ノックする必要がないから便利だし無音

436:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/13 23:16:10.37
あ、黒石を青BPで丸つき数字で1
白石を赤BPで丸つき数字で2とか
記録していきます<棋譜

437:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/13 23:23:07.94
三菱のGET2、、、は廃番だっけ?

438:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/13 23:45:16.36
>>435
そんなあなたにオススメ
URLリンク(www.wada-denki.co.jp)
無駄に高くて買いにくいけど

439:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/14 02:02:09.05
>>434
>>431の言う赤青鉛筆は、こういうやつのことじゃないかな。トンボの8900VPとか。
URLリンク(www.askul.co.jp)

440:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/14 02:11:49.67
timesaverみたいな名前の二色ボールペンあったけど
あれでよいんじゃない?

441:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/14 04:50:41.45
一番有名なのはカルティエのヌーベルバーグリングだね。けどこれはもう廃番になってるし、素材もゴールドとホワイトゴールドしか無かった。
リングデザインの名称は日本語では月形甲丸。英語ではドームリング。
ノーブランドで良いなら>>292の言う様に月形甲丸で検索すれば山ほど出てくる

442:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/14 04:52:01.38
うわっすみません!間違えました

443:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/14 07:21:56.04
万年筆の複合ペン出ないかなぁ
万年筆複数とか、万年筆と芯ホルダーとか
どう考えても中途半端で不便な誰も得しない物が出来上がるとは思うんだけど
芯ホルダーの複合ペンも欲しいかも
マルチ8あるけど、あれちょっとチャチいし8種類も要らないからもっとしっかりしたのが

444:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/14 11:08:54.42
>>431
正式な名前は朱藍鉛筆だったような

>>443
昔クロスが万年筆付きの多機能ペンを出してたんだけど名前が思い出せない

445:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/14 14:23:44.48 JQOq7gHk
>>444
Cross Matrix

446:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/14 14:52:37.80
>>445
それだわ
タッチペン機能というのが時代を感じさせる
個人的にはまだタッチペン使いまくってるけど…

447:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/14 19:14:14.98
>>446
スタイラスはスマホ/タブレット用とPDA/DS用とがあるけど時期的に後者か

448:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/14 19:19:15.01
静電気のやつと感圧式のやつね

449:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/17 22:08:39.74
女性で多機能ジェスト使ってる方いますか?
または近くに使ってる女性みたことある方
女性への軽いプレゼントにしようと思ってますが女性は使うのかと思いまして

450:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/17 22:41:28.88
職場の女性陣はジェストがどうとかよくわかってなさそうだけど、上司が定年退職した時に配ったピュアモルジェストは書きやすいと評判良かったぞ

451:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/17 22:43:59.96
スタイルフィットなんか女性メインってかんじだけど。だから需要もあるんじゃないの。

452:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/17 23:14:24.10
女なんだが、ジェストのダマになるのと滑りすぎる感じが苦手。
周りの女性でも、使っているひとはいない。
女にペンは難しいよ。男性と違ってデザイン重視な人が多いし。

453:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/17 23:17:33.44
中途半端な価格と存在感でアクセサリーになるようなデザインでもない。
ダメじゃね?

454:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/17 23:31:46.43 o+VRAyQo
リポスマの0.5買ったけど
リポコンも0.5出して欲しいっす

455:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/18 00:41:05.78
>>449
多機能ジェスト使ってます
書きやすさと1本で済むところが他に代えがたいけど太い軸は好き嫌いがが分かれると思う
以前にFシリーズをもらったときは嬉しかった

456:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/18 00:49:15.42
女性にはポーチやペンケースとかハンカチが無難だよ。
ペンのプレゼントって、ビジネスの贈り物でちょいちょいあるけど好みがあるから意外と難しい。

457:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/18 02:01:48.98
>>449です
とても参考になりました
粗品程度の感じで渡したいもので
すごく喜ぶのは目指してないのですが
「いらない」と思われたら残念なので聞いて良かったです
全てのレスを参考にペンを調べ>>455さんのFシリーズにしてみます。ありがとうございました

458:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/18 19:03:29.05
Fシリーズはツルツルしてるのに滑りにくくて好き
細身だしね

459:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/18 19:21:18.59
安っぽいのはちょっと

460:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/18 19:45:26.64
Fシリーズは銀のリングが手帳のペンホルダーに引っかかって抜く時イライラする

461:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/18 20:08:26.48
Fシリーズの話が出ると賛否割れるけど
4Cでない回転式の三色軸はこれかスタフィマイスターぐらいしか知らないので
割と貴重な存在なんじゃないかと思ってる

462:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/18 22:01:41.87
プレフィールの単色ホルダーなんてでてたんだな
コラボじゃない単色ホルダーもでないかな

463:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/19 00:13:56.64
ジェストのFは回転がスムーズじゃなくてイライラする

プレフィールのスヌーピー単色軸は可愛いが細すぎる
プレフィール、5本や3本のタイプも出して欲しい

464:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/19 11:23:34.96
ジェストはよく分かってない人に渡すと長期保存用の書類とかに使っちゃうから駄目
ジェストつーか新油性だけど

465:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/19 13:51:49.00
プレフィール3色軸はあるよ
リラックマのプレフィール欲しかったけど3色で私には少なすぎるのであきらめた
リラックマ、スタフィでは3色・5色どっちも出てるのになあ
プレフィールは軸の下側も色や模様がついてるから他の軸と入れ替えて遊べるのがいい

プレフィール芯は他の多色ペンの軸に気軽に使えないから
本家で5色軸はぜひ欲しい

466:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/19 14:20:29.04
5色軸でプレフィールのリフィル使いたくて一時期コレトの5色軸を使ってたことがある
上部のレバー用意するのに別にお金がかかるが、それさえクリアすれば使えるw

しかしコレトはゴムグリップなのがいやになって結局プレフィールの4色軸を2本使うことにした

467:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/19 14:46:12.16
自分の周りではプレフィールほぼ駆逐されて売ってない

468:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/19 14:48:22.53
駆逐されてるのはスリッチーズだな

469:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/19 16:58:31.94
あぁスリッチーズも売ってないわ

470:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/20 00:46:16.44
プレフィールって雑貨屋オリジナル軸もあるよね
イッツデモかどこかで水玉の見た

今年はクリポンスリムの限定出ないのかな

471:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/20 00:51:49.04
スリッチーズ用のビクーニャ出ないかなぁ
ビクーニャカラー芯のバネ留め無しバージョンでもいいんだけど

472:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/23 21:00:03.97 C4Q1lkxp
ノベルティのメタルマルチペンなんですけど
全長57mmのリフィルなので既製品4C替芯を
カットして使おうと思ってるんですが、
インクは何mmまで入っているかご存知の方教えて下さいませんか。

473:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/23 21:00:11.79 C4Q1lkxp
ノベルティのメタルマルチペンなんですけど
全長57mmのリフィルなので既製品4C替芯を
カットして使おうと思ってるんですが、
インクは何mmまで入っているかご存知の方教えて下さいませんか。

474:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/23 21:06:41.69
ノベルティのメタルマルチペンなんですけど
全長57mmのリフィルなので既製品4C替芯を
カットして使おうと思ってるんですが、
インクは何mmまで入っているかご存知の方教えて下さいませんか。

475:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/23 21:09:07.83
調子に乗って同じ書き込みしてみたけど
面白くないな
最初の重複書き込みとは別人です
ごめんなさい

476:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/23 23:39:59.32 EMJLvBU1
質問よろしいでしょうか
4色+シャープの多機能ペンで、クリップ部が洗濯ばさみのように広げられるもので
ゼブラクリップオンマルチ以外の物を探していますが何かありますでしょうか

477:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/24 00:07:43.98
ゼブラのクリップオンマルチはどう?

478:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/24 00:08:23.58
セーラー万年筆のフェアライン51はバインダークリップじゃなかったか。
5色+シャープなんだけど。

479:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/24 00:13:10.96
俺からもゼブラのクリップオンマルチを勧める
洗濯バサミのように広がるし安い

480:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/24 00:13:54.70
ジェストの高いやつも広がったよな確か

481:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/24 00:14:08.60
スリッチーズ0.3は単体のペンは書きやすいけど、多色ホルダーのインクは書き出しが固まってて汚いインクになるね。
同時期に購入した多色ホルダーの0.4は問題なかったけど。

たくさん多色ペン買ったけど書き味が良かったのはコレトかな。
スタイルフィットはコラボ多くて学生人気一番みたいだね。

482:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/24 00:14:34.36
俺はクリポンマルチがいいと思うよ
かっこいいし

483:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/24 00:15:28.99
>>476
ゼブラ クリップオンマルチとか
1000,2000,3000から好きなのをどうぞ

484:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/24 00:16:43.93
クリポンがオヌヌメ
安くて十分な耐久度はある

485:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/24 00:18:26.65
>>476
clip-on multi
俺は2000が最強だと思う

486:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/24 00:19:45.77
クリップオンマルチ以外のものって書いてるぢゃねーか

こんなのも見えないのかここの奴らは

死んだ方がいいと思うは

487:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/24 00:26:16.76
>>486
それしかないからだろ。
他になにがあるんだよ。
バインダークリップと言えばゼブラ。
サラサクリップもあるけどアレは3色+シャープだし。
ユニのクリフターもバインダーだが多機能ペンじゃないし。
クリップオンマルチだけだろ。

488:476
13/11/24 01:21:03.68
まあクリップオンマルチにしとけという話に普通はなりますよね。
色が多い分には問題ないので、フェアライン51は当方の要求に
合致しそうです。現物が近所には全くありませんが。
ありがとうございました。

489:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/24 02:43:25.92
ゼブラのプレフィールがあるんじゃないか。
あれバインダークリップだったはず。

490:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/24 02:47:29.94
プレフィールは4色軸しかないから4色+シャープは無理だね

491:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/24 07:44:27.37
>>487
俺はクリップオンマルチ以外の物って言う注意書きを見た上でネタでクリップオンマルチって書き込みをしまくったんだがまさかそんなことになっているとはー!!!笑笑

492:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/24 08:04:50.24
ぶっちゃけジェストもバインダークリップでしょ?
頼りない造りだけどなぁ

493:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/24 21:21:40.28
クリップオンマルチのリフィルでお勧めは?

今はコレトを切って使ってる。

494:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/25 00:35:59.37
うちのクリポンスリムもコレトリフィル入ってるな
コレトのノック部が欲しくて買ったリフィルの行き場がなくなったから入れてるだけだけど

495:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/25 19:54:48.87
栗本2000グリップとボディの繋ぎ目?から割れてしまった…
ジェストとかでも同じようなことある?

496:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/25 20:55:59.32
コレト以外にいいものがあれば知りたい

497:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/25 22:53:48.31
>>496=493なの?

クリポンは同じ径の芯多いから特にオススメはないんじゃないかなぁ
コレトでもスタイルフィットでもアクロでもビクーニャでも好きなのを入れたらいいと思う
元から入ってるSK07も悪くないし(色薄いけど

498:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/26 01:51:15.57
プレフィールのスラリ初めて使ったけど、ガリガリする
0.7なのに
スラリはサラサ用なんだな

499:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/26 14:42:45.97
クロスのテックフォーにゼブラのシャーボXのリフィル挿して
使ってる人おる?
不具合無く使えるなら、テックフォー買うんだが

500:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/26 16:46:04.83
テック3なら大丈夫。だからテック4でも平気じゃない。

501:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/26 19:41:43.58
多色ローリーとカレンって何が違うの?

502:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/26 20:15:18.03
見た目以外はボールの経が違うだけ。

503:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/26 21:05:07.69
>>497
そうです、どうもありがとう!

504:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/26 23:42:18.91
使い終わったリフィルを紙の折りスジ付け用にしたいんだけど
わずかに残ったインクと無色のジェルががなかなかなくなってくれない
ちなみにprefillに入れてるサラサ芯

505:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/26 23:43:59.89
>>504
素直に鉄筆を1本買いなよw

506:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/26 23:56:54.50
>>504
よくわからんが、ものさしじゃだめなの?

507:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/27 00:05:25.94
>>499
テックフォーは買う前に手に取ってみた方がいい

テックフォーを手に取る方法
1 テックフォーを売っている文具店に行く
2 消しゴムを買う
3 テックフォーを見せてくださいと言う
4 テックフォーを手に取る
5 「ありがとうございました」と言って返す
6 帰る
7 店はニコニコ
8 客もニコニコ

508:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/27 00:18:22.44
>>502
ありがと
わざわざ名前変える意味がわからんなw

ぺんてるに単色ローリーのインクで多色ボールペン出して欲しい
なんでインク違うんだ

509:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/27 19:42:13.84
セブンイレブンのあの文房具のシリーズにプラチナの3色と2色+シャーペンのが出てた
軸径10.6mmで細いしわりとかっこいいと思う

510:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/27 20:19:42.96
>>509
シャープペン無しで3色じゃない?998円のやつでしょ、

511:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/27 20:20:46.60
>>510
読み間違えてた…>>509申し訳ない

512:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/27 20:34:59.43
リポータースマートにそのまま入るジェストリフィルってSXR-80?

513:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/28 00:42:31.45
>>512
そだよ

514:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/28 06:51:02.12
>>513
ありがとう

515:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/29 12:27:51.88
>>509
10.6mmなら4色入ってほしいよね
残念だ

516:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/30 00:09:32.85
10.6ってスリッチーズと同じ太さでしょ?
4色は厳しいんじゃなかろうか

517:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/30 00:31:42.91
4色なら12mmないとな

518:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/30 03:29:13.22
ジェットストリームの4c、丸善の店頭でさがしたけど見つからない。
やはり通販か。

519:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/30 04:08:00.85
>>517
なんでそんな太いの使わせたがるんだ

520:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/30 06:34:09.67
太くて硬いのが好き

521:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/30 16:39:57.39
トンボZOOMとアバンギャルドライト
どっち買うかひたすら悩んでたのだが
安さに惹かれて、クリップオンマルチ2000の青を購入
さらに、安さに惹かれて、クリップオンマルチ2000の黒も購入
クリップオンマルチ2000の青と黒を買ったら
赤も欲しくなってきた
必要あるかといわれたら全くないのだが

赤は売値高い・・・

522:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/30 16:48:48.20
ジェスト4C買ってみよう

523:_ねん_くみ なまえ_____
13/11/30 17:22:52.98
>>522
ジェスト4C、ピンク多いな
ピンク(回転式)・ライトピンク・ピンク(ノック式)・ブラックピンク

524:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/01 00:53:11.46
>>521
クリポン2000壊れやすいから注意して使うことを勧める

525:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/01 05:32:02.94
どのギミックが壊れやすいの?

526:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/01 09:43:57.82
軸とグリップ側の接合部
強く締めると軸の方にひび入って締まらなくなる

527:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/01 09:49:15.21
5年以上使ってるけど全く問題無いよ

528:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/01 13:50:03.25
>>509のセブンイレブン多機能ペン(2色+シャーペン)買ったがなかなかいい
ペン先はぶれないが、重心がちょい上(回転式の宿命)
URLリンク(www.sej.co.jp)

529:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/01 14:20:48.11
セブンイレブンは無印っぽいことをやりたいんだな

530:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/01 14:48:15.51
>>524
アリガトン
塗装が剥げそうで持ち運びできない
100円ショップででも専用のペンケース買うか
シャーボは他のペンと一緒に持ち運んだら
一日で剥げた 塗装ものは注意だな

531:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/01 17:24:38.36
>>529
白黒のカラバリは中二病っぽくていや

532:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/01 18:57:11.81
※関東(群馬除く)のみ販売
西日本、東日本、九州、そして除かれた群馬の人間は怒るべきであーる

533:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/01 19:01:49.00
>>532
しかし関東だから売っているとは限らない
周りの店、売ってなくて探した

534:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/01 19:17:43.19
そもそも最寄りに711がない

535:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/02 19:39:58.05
サラサ4の青が濃い
ほとんどブルーブラックだ
黒は単色のシグノ0.5ノック式と比べると明らかに粘度が高い
単色と多色のリフィルで比べていいものかわからんが

536:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/02 20:32:53.79
サラサ4書きやすいけど、確かに青の濃さはイマイチ

537:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/02 21:39:53.69
そんなあなたにビクーニャ

538:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/02 22:43:21.82
サラサ4は青だけシグノ多色用に変えてた
ただシグノ多色用のリフィルがなかなか売ってなくて、JK05に戻った

539:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/02 23:02:09.18
そんな手があったのか・・・

540:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/02 23:43:10.65
>>3に書いてるよ
サラサ多色とシグノ多色

541:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/03 00:06:06.71
ジェスト4Cの価格を踏まえれば
エナージェル4Cも通常ラインナップに……と思ったが
あれ実際インクどのくらい持つんだろうか。

542:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/03 01:05:10.42
ゲルはすぐなくなるんだろうがそれでも店には置いて欲しいな

543:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/03 01:44:24.32
ゲル使うなら単色軸でしょ。
単色軸用の太リフィルでも結構減りが早いと言うのに……。

544:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/03 03:05:45.62
>>528見て気付いたんだけどスタイルフィットの単色ブラックなくなってんのね

545:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/03 03:14:13.38
リポスマの0.5をまだ見かけない
それどころか0.7売ってた店からも撤去されてた

546:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/03 12:01:17.54
自分の行動圏内のところだと0.5しか見かけない

547:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/04 21:17:13.72
赤黒の二色で安っぽくないボールペンのおすすめありますか?価格は1000円前後くらいまでで

548:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/04 21:21:37.49
uniのSE-800?

549:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/04 21:24:20.16
URLリンク(www.stationeryart.com)

550:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/05 16:35:00.27
timesaver とか

551:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/05 19:15:20.24
ジェストのシャープ部に0.7版ってありますか?
Amazonの説明にそう取れる文があったので

552:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/05 19:29:18.13
>>551
ありません
ボールペンのボール径が0.7なのではないですか

553:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/05 20:17:49.56
0.7シャープって、シャーボxか
プレフィールで組むか、くらいじゃね?
プレフィールは98mmだからジェストあきらめて
アクロボールにするとか

554:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/05 20:19:40.94
あ、ごめん
プレフィールはゼブラだから互換性ないわ

555:547
13/12/05 20:25:16.61
レスありがとうございます
デザインはtimesaverがかっこいいかなと思いましたが軸が真っ直ぐだと書きづらそうな印象を受けました
調べているうちに無印の真鍮六角二色ボールペン・シャープペンが気になったのですが持ってる方使用感など教えてもらえないでしょうか
URLリンク(www.muji.net)

556:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/05 20:27:02.10
>>551
アマゾンのどこに書いてるかurl教えてくれませんか

557:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/05 22:15:33.17
iPhoneアプリで見たので以下しかわかりません

ピュアモルト オークウッド プレミアム エディション4&1型 ブラックM

ぜんごー屋、と言う販売店です

多分間違えだとは思うのですが、丁度注文する所だったので

558:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/05 22:38:36.99
URLリンク(www.amazon.co.jp)

追記
何とかたどり着きました

559:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/05 22:38:48.03
っていうか疑問に思って、ネット環境あるのに自分で調べずに何でもかんでも質問する人ってなんなの
オフィシャル行けばすぐわかるのに

560:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/06 01:32:23.24
それ言ったらこのスレの存在意義が

561:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/07 11:16:06.47
じゃあOKね
関係ない他人から見てると、ググる気にまでは、ならない
のでありがたいところもある

562:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/07 14:34:33.67
まあ、程度問題だろうな
このスレに限らず、少し調べればわかる程度の質問はうざがられるだろ。

563:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/07 21:51:22.41
セブンで売ってる3色ペンの替芯は何互換になるのかな?

564:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/08 10:48:27.46
>>563
リポスマ
というかセブンで売ってるのはリポスマの色違い
0.5なのか0.7なのかはわからん
グリップの水玉もなくせばよかったのに・・・

565:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/08 18:18:20.07
教えて下さい
クリポン500クリップ部分に穴が開いているので
ストラップをつけて長年愛用していましたが
部品のピンがよくはじけ飛んでしまい困っています
そのたびに同じものを購入していましたが
デザイン変更?で穴が無くなりひもがつけられなくなりました
他社製品も含め4色ボールペン+シャープで
ひもをつけられる構造のものがあったら教えて下さい 
穴のない商品にひもをつける方法でもかまいません
よろしくお願いします

566:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/08 20:35:28.11
>>565
トンボのリポータースマート辺りにそんなのなかったか?
調べてみてねん

567:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/08 20:51:43.63
>>566
dです。
さっそくググってみました。
クリップはノックと無関係なので、ここにストラップはかけられそうです。
残念なのは4色ボールペンまでで、シャープペンがなかったことです。
もう少し探してみますが、引き続きご存知の方があればお願いします。

クリポンはクリップがシャープのノックを兼ねていて
穴のないタイプはストラップをかけるとシャープペンが使えなくなるんです。
紐をつけないと、すぐどこかに無くしてしまうんで…。

568:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/08 22:08:08.92
古い栗ぽんのクリップを移植するか、coletoの5色のやつにシャープリフィルを入れるか

569:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/09 19:59:56.82
>>568
ありがとうございます
クリポンでなくてもゼブラのノック式ボールペンのクリップが同じ部品だと発見しました
古いクリップを移植しました

将来的には穴のないクリポンのプラスチック部分に
穴を開けて対応しようと思います

皆さんご親切にありがとうございました

570:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/10 17:08:03.31
近所のホームセンターでクリポンマルチのメタルっぽいやつ(定価2100円)がボディ4色くらいで
840円になってた!仕事用と家置き用で2本買った。
クリポンマルチは初めて買うけど、芯が4+1本なのにスマートだし使いやすくていいね。
なんでこれが半額以下だったんだろう?もうじき新型が出るとかかな?

571:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/10 18:34:03.12
ずいぶん前から安くで売られてる。URLリンク(www.amazon.co.jp)

2000はクリップオンマルチの中では一番良いけど中途半端なのがなぁ
どうせならボディ全部金属にして欲しい

572:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/14 10:47:01.23
多機能ペンで、お尻の消しゴムが大きいのって
何で出ないんだろう・・・

1本で完結させたいのに、消しゴムだけは別もちになっちゃう

573:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/14 11:19:29.02
多機能で消しゴムが繰り出し式の奴、以前あった気がするが…
どこのだっけ

574:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/14 11:20:46.74
ゼブラのプレフィールは消しゴムリフィルがあるよ
ケツに消しゴムは無いけど。

575:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/14 11:24:18.75
大きい消しゴムが欲しいんだよ
細長い消しゴムみたいなもんはいらん

576:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/14 12:10:15.61
>>573
metaphysだな、ダセーけど

577:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/14 12:18:09.15
>>572
水性だけどこれとか
ラージ消しゴム付き
エナージェル複合筆記具
URLリンク(www.pentel.co.jp)

578:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/14 12:29:20.99
>>571
ボディ全部金属にすると重心が上になって
書きづらくなる・・・

579:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/14 13:01:41.46
>>576
いや、あれじゃなくて、ノック部に消しゴムが剥き出しで、その周りにリングがあって回すと消しゴムが繰り出されるのがあった筈

580:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/14 13:37:59.12
>>579
これか もう売ってなさそうだけど
三菱「B's」(WBS-350B'S)(シャーペンとボールペンのみ)
URLリンク(mercuryo-98polo.at.webry.info)

見てたらシャーペンのみだがこれ欲しくなった
けどこれも在庫限りであんまり売ってなさそう
ゴムデールクリック(消しゴムが出てクリックで芯が出る、名前そのままやんけ、すばらしいネーミング!)
URLリンク(www.pentel.co.jp)

581:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/14 14:01:23.36
もう少し頑張ればぺんてるが小林製薬みたいなポジになれそうな名前だな。
……いやそこは頑張って欲しくないが。

582:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/14 15:49:52.14
>>547
遅くてごめん。
真鍮六角二色ボールペン・シャープペンは、あたりはずれがあるのかもしれない。
買ったものは上下の軸がまっすぐに合わなくて、合うようにちょっとゆるめていると書いているうちに回転してしまった。
デザインはとてもオススメできるものではあるけど。
4C芯も、あまりヘビーな使い方に耐えないような・・・

583:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/16 22:05:43.07
プラチナ万年筆の3色+タッチペンを買ったんだけど、芯の替え方がわからない。
ちなみに取説は捨ててしまった

584:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/16 22:20:14.75
知るか

585:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/16 22:48:07.25
パイロットからRiDGE 4, 3+1, 4+1が出てる
URLリンク(www.pilot.co.jp)
URLリンク(www.pilot.co.jp)
URLリンク(www.pilot.co.jp)

586:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/17 10:20:23.89
>>583
替え方は、たぶんパイロットと一緒だろう
URLリンク(www.pilot.co.jp)

587:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/18 00:43:20.42
>>585
1万円もするわりにデザインがださいな

588:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/18 11:29:49.84
だっさー
さすがパイロットさんです!!

589:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/18 20:12:02.42
リッジはほんとにダサいが4+1回転繰出式を出したことは誉めてつかわす

590:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/18 22:18:02.12
さすがに5機能回転式は引っ込め状態の角度がシビアすぎやせんかね
それともシャープメカ出しっぱなしにしとけばいいのか

591:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/19 01:34:35.51 3hm+beMr
>>585
>5機能を搭載しながら、可能な限り細身に仕上げた
そこまで言うなら軸径ぐらい書けよと。

確かに1万円は生かしきれてないと思う
五千円のはいいけど一万のは昭和臭い、おっさん臭いで失敗作だと思う

592:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/25 22:08:40.00
6千円以内で買える
黒+シャープペン+何か他の色のボールペン(1.2色)の多機能ペンで、おすすめを教えていただきたいです。
替え芯の入手が容易で、書きやすく、就活や就職後も使えるもの(黒や青など落ち着いた高級感のあるもの)が良いです。
名入れができれば嬉しいです。

593:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/25 23:21:22.39
就職先が分からんから何とも言えないけど
安いのは500円の栗ポンから
高いのはrotring 4in1みたいなのまでいろいろあるからなあ。

落しても壊しても泣かないのがいいなら安いのいっとけと思うけど。

594:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/25 23:46:53.22
>>593
就職先は分かりません…
プレゼントにしたいので、500円のものではなく、自分では買わないような数千円するものが良いかなと思います。
Roteing4in1は予算的に丁度良いので考えてみます。
ありがとうございました!

595:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/26 00:46:32.62
>>592

rotring 4in1もかっこいいけど、替え芯の入手しやすさもあって
パイロットの2+1 RiDGE(リッジ) レザーの黒もかっこいいなぁと思う
ネットだと名入れできるショップもあったし

どれにしてもプレゼントする相手の就活モチベーションが上がるといいね

596:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/26 00:59:26.91
4Cなら芯の入手性はどうでもいい

597:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/26 07:47:52.17
>>595
リッジ欲しいんだけど回転繰り出し式だから高重心だよね?そこだけで躊躇してしまう…

598:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/26 09:01:47.67
4Cはインクのボールペンはすぐに使い切って書けなくなるから仕事ではお勧めできない。
というか、複合筆記具自体がお勧め出来ない。

サラリーマンの殆どが単色ボールペン使ってるわけで、
複合筆記具はシャープメインのお子様向け筆記具だと思う。

599:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/26 11:23:55.48
俺は手帳用にロゴ使ってる

600:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/26 12:37:45.43
最近そうしてる人と会ったんだが、同一ペン中で口径変えて使っている人はいる?

0.7芯の中で黒だけ0.5で驚きますた

601:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/26 13:40:59.03
>>599
インクはジェスト?

602:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/26 15:25:32.72
>>601
まだデフォのままだけど、なくなったらジェストの予定だよ

最初掠れるし線は太いしで、早く替えたいけど手帳だけだとなかなか減らないね

603:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/26 15:53:59.53
ジェストはジェストでダマ出まくるからな。
手帳用だと筆記後すぐに閉じるからきれいに使うのが難しい。

604:592
13/12/26 16:02:59.17
>>595
シンプルで良いですね!
名入れできるネットショップも見つけました。
複合筆記具がおすすめできないというのも気になったので、単色ペンも視野に入れながら考えてみます。
ありがとうございました!

605:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/26 16:05:48.55
そもそも名入れ自体がおすすめできない

606:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/26 23:47:52.46
>>600
アクロボール3を、黒0.5、赤0.7、高粘度黒0.5の3本にして使ってる
基本的に黒くくっきり細く書けるのが好きなんだが、
書く紙によって乾きにくいので高粘度のと、
赤はマーキングにしか使わないので目立つようにちょっと太いの、ってわけだ

607:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/29 15:22:49.46
>>600
おれも黒だけ細くしてる

608:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/29 16:48:32.54
>>600
クリポンの緑を赤1.6にして、赤2種使いだよ
職業柄赤の太めが必要なんだ
パイロットの1.6をカットして入れてる

609:_ねん_くみ なまえ_____
13/12/29 22:52:45.39
>>608
赤1.6なんてあるのか
どんなのだか
早速明日買いに行く
4cはないのね

クリポン2000赤青黒そろえたらかっこいい
同機種色違いそろえるのはいいかもしれん
クリポン2000赤 安いとこ見つけたんでやっと買ったよ
赤が一番かっこいい
安売りしてる小売店ってメーカーから目をつけられないのかな?

610:600
13/12/31 21:34:01.42
皆さんTEX

数日試した結果、黒0.5赤&青0.38緑0.7の組み合わせのピュアモルトジェストとなりました

611:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/01 01:07:13.39
TEXって昔論文で使ったな

612:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/01 01:46:26.58
VineLinuxで使ってた淡い記憶が…

613:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/01 01:51:50.06
テックスじゃねーからなガキども

あけましておめでとう

614:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/01 14:29:40.20


615:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/01 22:10:29.46
てふてふ、な

616:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/01 22:34:48.22
Slackware + PJEだったっけかなぁ…

617:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/02 00:31:21.18
>>613
じゃあ、どういう意味なの?教えてください。

618:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/02 07:47:19.00 KC0RczoI
Wordの数式ツールも進化したからレポート書きもずいぶん楽になったろう

619:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/03 00:01:26.50
>>608
赤ペン先生ですか?

620:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/03 02:25:21.16
俺の知ってる赤ペン先生はデスクペンだった
インキ消液使った跡まであった

621:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/03 09:54:19.42
新年早々Feedホワイトラインインク漏れしてて軸内真っ黒、修正テープにインク汚れ。
前に使ってたのも漏れたし、もはや仕様なのか?

パイロットさんしっかりしてよ

622:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/03 10:03:04.50
>>619
そういった業種ですね
太いペンで採点すると達成感がありますよ
同業者にパイロット1.6は人気があります

623:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/03 10:14:37.61
そう言えば子供の頃テストの採点は太めのサインペンみたいなのだったな
インク交換式だったような記憶がある

624:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/03 13:23:42.17
>>623
スレ違いですが,これを使っている先生が多いですね。
URLリンク(www.platinum-pen.co.jp)

625:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/06 01:12:28.82
クリポンにジェスト芯で
黒.5
赤.7
青.7
緑.7
です

今年もよく書けますように・・・

626:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/06 13:18:41.28 kWpENDrW
長財布に常備したいので、
なるべく多色多機能(最低でもシャーペン1+ボールペン1)で、安価、細身、軽量の
短めのペンがほしいんですがオススメ教えて

627:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/06 17:33:45.47
>>626
文具やにいって短いのでためしがきして買う
各社短いのを出してるはず

またあとで手持ちのを調べてみるからちょっと待っててね

628:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/06 22:10:17.85
>>626
パイロット バーディスイッチ

629:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/07 13:30:05.71
>>626
オレも長財布の中に一本入れておきたいと思ってたんだが
中に入れるのではなく外にゼブラのペンポッドをつけてる。
けどなにかの拍子にペン先が飛び出てなくなるのでゼブラの
ワークダッシュもつけてる。

630:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/07 18:41:13.69
回転式でヘッドの重さが気にならない多機能ペンってズバリ何?

631:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/09 00:43:38.40
>>630
skシャーボ(525円)!


・・・・いや
skシャーボあなどれないよ
skシャーボスリムとか出してほしい

632:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/09 12:36:33.68
>>631
うむ、シャーボは侮れない。
もうロングセラーだしな。

633:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/09 16:09:15.30
右に回せばボールペン
左に回せばシャープペンシル

634:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/09 16:25:09.10
右に回すとボールペン
左に回すとボールペンの芯が交換できます

635:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/09 18:01:16.89
>>631
skシャーボのシャーペンをボールペンに改造できない?
軸の前半だけの交換部品がある、ってのも面白いな

636:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/11 05:04:09.65
feed whiteline の修正テープ抜けばめっちゃ軽くなるよ
見た目は気にするな

637:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/11 23:45:37.00
多色・多機能ペン(マルチペン、複合ペン)って、
リフィルの軸と本体の軸との間のすき間が大の場合、
書いててガタガタするよね。

そんなガタつきを防止するために、どうやって改造してますか?
リフィルにセロハンテープを巻くとかかな?

安物ペンだとあきらめてるけど、高級ペンだと気になってしまうんだが。

638:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/11 23:51:52.33
>>637
ペン先斜めに出てくるわけだからその余裕は仕方ないんじゃないのかな?
単色ペンならすり鉢状の凹みにハンマーで叩き込んで潰したことはあるが、
メッキは剥げるしオススメはしない

639:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/12 00:00:02.91
ペンはガシガシ使う消耗品
ガタガタしても気にしないメンタルを養うべし

640:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/12 00:18:16.20
>>639
お父っつぁん、そいつはこのスレじゃあ言わない約束だろ。。。

641:_ねん_くみ なまえ_____
14/01/12 09:58:29.24
>>638>>639>>640
ありがとう。

とりあえずテープを貼ってみます。全周か半周に。
ダメならボンドを薄く塗ってみるとか試してみます。

ペンはまだ買ってないです。
試し書きしたら、シャープ芯だけガタガタしてたもんで。
約1万円するんで、改善したかったのです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3733日前に更新/186 KB
担当:undef