【議論マターリ】手帳総合スレ 12冊目【雑談白熱】 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/06 22:39:45.04
質問です。
見開き一週間・土日も同じ幅を探してます。MDノートダイアリーがいい感じだけど日付がないのでねー

751:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/06 22:51:01.27
>>750
>>740のサイトで週間ホリゾンタル見開き式クリックすると

752:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/06 22:53:52.13
そんなのたくさんあるでしょ

能率とか高橋書店のサイトいってみなよ。簡単に見つかるから。
ここで聞くより早いし色々なのがあって楽しいよ

753:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/06 22:59:37.50
おっと、被ってしまったw

今日は自分でもっと調べてくれよってボヤキたいのばっかだな

754:743
12/11/07 00:38:16.78
>>744〜749
レスありがとう。
けっこうみんな気にしないんですね。
シール貼るには不自然な場所で、修正液と修正テープ使った結果、かえって目立っちゃったような気がして。
今度から二重線で消すか塗りつぶして、744さんの言うように「書き間違いも大事な思い出」って思うようにします。

>>749
そのお気に入りのペン、どんなペンか教えてもらえると嬉しいです。



755:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/07 00:52:13.85
調べても分からんから聞いていいかな?
MDノートダイアリーの1日1ページを買ったんだけど、
カバーってみんな何使ってるの?

ほぼ日カバーはギリギリ?入らないし、オフィシャルも1日1ページだけはカバー出してないし
楽天とかで検索してもMDノート用は市販では補えないのかな。
不器用だから自作はしたくないのです・・・

756:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/07 01:11:46.92
>>750
ブロック式のウィークリーとかいいと思うよ。
URLリンク(www.kdm.bz)

>>755
本のカバーは?

757:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/07 02:00:46.37
>>755
ヤフオクで個人出品の安いブックカバーがいろいろ出てるよ

758:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/07 02:10:42.07
A5ブロックマンスリー
片面ホリゾンタルウイークリー
反対は方眼メモの手帳を探してます
幾つか該当製品を教えて下さい

759:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/07 02:31:05.43
昨日似たような話題が出たばかりなんだが

760:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/07 07:33:30.94
>>755
楽天で、革製品のオーダーを受け付けているところにオーダーした。


761:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/07 08:41:54.05
>>756
文庫本カバーをゴムバンドで止めるのも最終手段として
ありだとは思ってたwでもペンホルダーと開閉性に難ありで・・・

>>757
ヤフオクという発想はなかった。ありがとう。

>>760
サイズピッタリに出来た?

762:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/07 09:23:31.40
>>761
760じゃないけど 自分も楽天でオーダーしたことある
サイズぴったりに指定すればいいだけ
サイズぴったりじゃなきゃオーダーじゃないだろw
サイズはもちろんだけど
ベルトの有無とかポケット追加とか
バタフライストッパーにするのもできるし

763:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/07 17:56:03.06
MDノート、ヤフオクで1件もヒットしねえ!
ノート自体もない!
カバーなんて当然ない!

764:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/07 17:58:12.47
>>762
まあそれもそうなんだがw
自分の採寸の加減で入らなかったりしたら目も当てられないなぁと。高いし。
でもあの分厚いダイアリーのバタフライストッパーてなんか凄いなw

765:749
12/11/08 00:19:09.41
>>754
パイロットのハイテックC和らぎカラーのうすずみとさくらとべにふじだよ。
メインはうすずみ。発色が柔らかいから塗りつぶしても悪目立ちしない。
でもさくらとべにふじは廃番なんだよね・・・。店頭在庫はまだあるけど。

766:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/08 00:58:14.14
和らぎカラーとかあんのかwww
てかネーミングよ。

767:743
12/11/08 01:48:16.90
>>765
レスありがとう。
最近多色ペンばっか見てたから、和らぎカラーなんてあるの知らなかった!
ググってみたら、確かによさそう。
廃盤は残念ですねー。
でも今度ロフトとかで探してみます。

768:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/08 04:45:18.79
>>763
そもそもMDノートカバーという純正品があるじゃんか
それは使わないの?
文庫サイズやA5サイズなら、それ用のカバーならなんでも流用できるし

769:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/08 04:58:24.32
ヤフオクにないから怒ってるみたいよ

770:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/08 08:44:51.83
いや、ヤフオクであるかもね?って助言を聞いて
「オクの発想はなかったウヒョー」て勝手に舞い上がってたの。ごめんね。

1日1ページは純正のカバー入らないんだ。
大人しくオーダーすることにした。

771:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/08 10:12:45.30
乗り遅れちゃったけど修正ネタ
こんなシールもあるよ
URLリンク(www.midori-store.net)

772:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/09 17:30:47.95
お仕事をされている皆さん、参考までに教えて下さい。
仕事の日報って手帳に書いてます?
ノートや会社指定の用紙とかに書いてますか?

773:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/09 18:02:13.14
A6のマンスリー手帳で、ブロックタイプではなく
ガントチャートのように使えるタイプのものってありませんか?
ぐぐったら能率手帳の月間予定部分が理想的だったけど、ウィークリーが不要で・・・

774:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/09 22:21:21.92
>>772
持ち歩く手帳にあまり細かに仕事内容書くのは、
よろしくない場合もあると思うよ。

775:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/09 22:25:00.35
>>772
勤務先に日報などの仕組みがないので書いてる。
でも最近上層部であれはいいねみたいな話になってるので遠慮気味。
下手に仕組みとして導入されるとアイツのせいで、みたいになって面倒だから。

776:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/09 23:32:06.28
今年の夏に転職した。一応進捗とかWebで報告もするけど、個人的に書いておきたい事や簡単なToDoは手元の手帳に書く。
愛用のペンが裏写りするのが分かって一週間で使いたくなくなったほぼ日のスリム?が余ってたので、それに書き散らして、デスクの引き出しに鍵付けて保管。
守秘義務多い職場だし、年末まで働いたら別の手帳に必要な場所だけ書き写して会社で廃棄してもらう予定。

777:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 11:59:02.43
IT系で情報漏洩やらうるさいので、
持ち歩く手帳には仕事のことは書いてない
仕事用の置き手帳に予定やToDoつけてる。

今年は無印のB5を使ってたけど、
来年はほぼ日カズンにしようか悩み中。
どっちも買ってしまってあるんだよなー

778:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 12:39:19.27 N+gRU6XA
え?ビジネスマンがほぼ日?

779:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 14:11:08.77
逆に、ビジネスでほぼ日がいけない理由は?

780:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 14:12:47.11
ダサいだけじゃない。
本人がいいと思ってるなら全く問題ないと思う

781:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 14:34:26.87
ビジネスに使っちゃいけない訳ではないが
会議何かでほぼ日ドヤ顔で出されたら
思いっきりひくわ

782:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 14:37:45.43 N+gRU6XA
ほぼ日って高校生までのイメージ。あとは女性とか。憧れの人がほぼ日出してきたら、やっぱり引くなあ。

783:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 14:48:47.49
>>779
バカっぽく軽薄に見えるとこ
ビジネスでもお堅いのじゃなく、自由業ならいいんじゃないのか

784:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 14:49:37.97
>>782
394 名前:愛と死の名無しさん [sage] :2012/10/18(木) 21:46:58.49
アラフォーの女の子を馬鹿にするけどあなたたちがありえないけど20代の女と結婚したとして10年経てばアラフォーになるんだけど?
その時奥さんを馬鹿にするんだねw
最低w結婚できないのも無理ないわw

785:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 14:51:18.02 N+gRU6XA
>>784
は?アラフィフの主婦ですが何か?

786:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 14:55:45.12
キャラ物手帳と同類だと思うわほぼ日は

787:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 15:00:47.04
持ち歩かない置き手帳って言ってるんだからいいんじゃね?
ミッキーだのプーさんだのの手帳使うのと同じ様なもんだから
まあ人前で使わないなら許容範囲なんじゃないか?

プリキュアとかなら流石にチラッと出も見られたとき問題ありそうだから
やめろと言いたくなるけど

788:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 15:02:07.88
>>773だけど、X17のマンスリーが
縦横変えて書けばガントチャートっぽく使えるかなぁって程度だった
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
探したけど意外と無かったと自己レス

789:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 15:08:22.40
そう思うと男性は手帳の選択肢少ないね

790:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 15:08:47.17 N+gRU6XA
>>789
そうかなあ。

791:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 15:10:31.32
>>788
A6なんて小さめのサイズでガントチャートとなると
使い勝手が微妙すぎて需要なさそうだもんなぁ
ウィークリーに詳細書いて一覧性のためのチャートならまだしも
ウィークリーなしではちょっとな
ちなみにA6見開きではなくA6一枚に一月(見開き2ヶ月)でよければ
カスタムダイアリーにグラフ状のステッカーならある

でも自作がお勧め
ウィークリーなら大変だけどマンスリーなら12枚だからすぐできる
自分も特殊系が欲しいときは自作してるけど便利だよ

792:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 15:22:44.71
あまりにくだらない会議にハム太郎のノート持ち込んでみたw。

793:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 15:42:59.41
>>792
逆に格好いいwww

794:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 15:53:04.30
>>791
>カスタムダイアリーにグラフ状のステッカー
URLリンク(img14.shop-pro.jp)

付箋を探す発想は無かった・・・
手持ちのA6手帳とダブル使いするつもりで手帳を探してたけど
これをメモ欄に貼れば一冊で使えそう
ありがとうございました

795:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 16:03:50.64 M10/zomD
ridoのミニプランナーにすればいいのにー
安いよ
あと、生産性手帳の別冊のジャバラリフィルもいいよ
安いし

796:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 16:25:57.98
二言目には「安い」 ってこういうのを言うんだなあ

797:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 16:29:55.27
>>781
キミの目にはドヤ顏に見えてるだけだろ

798:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 16:36:46.49
>>792
ハム太郎はありだろ
一緒にすんな

799:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 16:47:59.00
>>774-777
レスありがとうございます。
自分の職場はそれ程守秘義務に対してうるさくはありませんが、気をつけた方がいいですね。
ありがとうございます。
>>775さん、もし宜しければどんな感じで書かれているか教えて頂けますか?
うちも日報の仕組みがないのでお手本がなく、どんな風にやっていこうか悩んでいます。

800:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 16:49:07.26
すみません、書き忘れました
>>799>>772です

801:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 16:49:29.99 N+gRU6XA
フランクリンもチョット引くけどね。

802:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 16:52:22.91
>>795
>ridoのミニプランナー
URLリンク(hsd.cocolog-nifty.com)
>生産性手帳の別冊のジャバラリフィル
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

A6よりは少し大きめだけど、ジャバラ式ってあらやだ面白い・・・(カバー買わなきゃいかんけど
ありがとうございました

803:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 17:06:56.37
主婦が仕事の話になんで首突っ込む?
ほぼ日手帳の話になると変なのが来るパターンって何度か見たことあるわ。

804:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 17:19:56.19
>>803
ユーザーがちょっと変わった奴多いから仕方ないんじゃない?
まぁ、sageも出来ない奴なのかあえてID出す出たがりなのか知らないけどあぼーんで解決。

805:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 17:25:03.08 N+gRU6XA
>>803
自分もつい最近まで仕事していたからね。
ダメでしたか?

806:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 17:52:49.13
ほぼ日は高校生までってナニ言ってんだbbaは。

807:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 17:55:12.88 N+gRU6XA
え?高校生くらいまでじゃないの?
大人は使わないでしょ。キャラクターもの。

808:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 17:56:45.79
ほぼ日だと引く、フランクリンでも引く、
って細かくチラ見して引いてる奴のほうが気持ち悪いだろ。

>>807
中高生は手帳なんてあんまり持たないし、ほぼ日手帳のユーザーでは
ないだろうことは想像できるよね?

809:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 18:00:17.62
アラサーのおばさんだけど、
私が中高生やってたころは、同性の友達はみんな手帳持ってたよ
プリクラとか貼りまくりデコりまくりで、
ほとんどプリクラ手帳と化してる子多かったけどね

810:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 18:00:55.92
>>808
全くもって同意。
思い込みの強さとか他人を見る目がいかにもおばさんって感じ。

811:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 18:02:04.23 N+gRU6XA
ほぼ日信者って大人でも多いのかな。

812:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 18:11:58.43
>>803
首を突っ込むのに条件はいらんだろ

813:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 18:15:11.86
>>809
ああ、女子は持つかな?プリクラ貼りまくってる女子は昔いたね。
今は携帯が変りかな?
まあ手帳でウン千円は使わないでしょ。

814:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 18:15:43.66
すぐに「信者」とか言い出すw

815:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 18:53:34.00
>777だけど、自席で自分のタスク管理が中心の用途で、
会議なんてチーム内の進捗ミーティング程度しか
ないので、ほぼ日でもなんら問題ありません

というか、別にガチなビジネス手帳じゃないと
浮くような固い職場じゃなくて、
モレとかトラベラーズとか、周りのおじさんたちもけっこう適当……

816:795
12/11/10 20:02:43.74 mO8CoRGa
>>802
バカっぽいレスしか出来なかったのに、一生懸命画像探してくれたんだね。ちょっと感動…
802の2013が素敵な年でありますように

817:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 20:09:15.12
積み上げてね-よwww

818:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 20:36:19.87
394 名前:愛と死の名無しさん [sage] :2012/10/18(木) 21:46:58.49
アラフォーの女の子を馬鹿にするけどあなたたちがありえないけど20代の女と結婚したとして10年経てばアラフォーになるんだけど?
その時奥さんを馬鹿にするんだねw
最低w結婚できないのも無理ないわw

819:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 20:38:13.80
ねえ、ジブン手帳ってどうですかね?
「ネットで話題になった」とか書かれてたけど、
そんなに話題になってないように見えるし。

820:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 20:58:08.14 mO8CoRGa
日の出日の入りに印がつくっていう点だけ気に入ったので、自分の手帳の時間軸に真似して線引いてみた。
それだけで、なんとなく早寝早起きしたくなるから不思議。

821:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 21:17:09.51
ジブン手帳にしようかな。

成功手帳系使ってる人いるかな?

822:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 21:50:31.84
ほぼ日が高校生以下はないわー。
高校生が使うには高すぎる。プリクラ貼るにしても高くても1000円前後の手帳だろ。

ほぼ日は主婦や喪女が使ってるイメージだが、ちゃんと使いこなしているんだったらビジネスにつかってたっていいんじゃね?

823:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 21:54:51.20 N+gRU6XA
>>822
悪くないけど引くだけ。

824:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 22:05:36.27
>>820
それいいね。色鉛筆でバーチカルに印つけてみようかな。

825:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 22:29:44.29
今まで1月始まりの手帳使ってたけど、4月後半に出産予定だから4月始まりの手帳にシフトするか悩む。
でも手帳買いたくてウズウズしてる。

826:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 22:32:38.64
>>825
1月始まりの普通の手帳と
育児日記とで分ければ

827:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 22:43:01.92
>>819
このスレと手帳病スレだけでも十分話題になっているように見えますが

828:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 22:51:25.10
>>827
失礼。
そうでしたか、ちょっと探ってみます。

829:820
12/11/10 23:05:24.73 mO8CoRGa
>>824
> それいいね。色鉛筆でバーチカルに印つけてみようかな。
いいよ。日の出てる内に活動しなきゃもったいない気になる。
といいながらこんな時間に何してんだってことなんだが…

830:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 23:17:52.45
いろいろな手帳の存在を許容どころか好きものが集まってるくせに、
人それぞれの使い方は許容できないのって変じゃね?

引くとかないとかってリアクションの方がそれこそ引くわ。

831:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 23:28:27.50
ほぼ日ってジャニタレみたいだなw
ちょっと話題に出るとオタとアンチが戦いを始める
しかも、なんかよく分からん人格攻撃をともなう

他の手帳は批判があっても絶賛があっても
それで揉める事はないんだがな
不思議だ

832:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/10 23:45:27.15
>>821
成功手帳系ってフランクリンとか夢かな手帳とか?

フランクリンのデイリーリフィルは以前使ったことある
デイリーとして使っただけで成功なんちゃらは無視したからよく分からないけど
とりあえず英語用だけあって罫線細すぎて大変だったので、翌年から自作した
今はEDIT使用

あと受験のとき合格手帳を使っていた友人がいたけど
モチベーションアップにはよかったらしいよ

他はわからないけどマヤ文明が何とかみたいな
ぶっとんだのを買いかけたことはある。けど思いとどまったw
変わったの見ると買いたくなるんだよね

833:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 00:00:05.24
>>832
そう。
クマガイとかワタミもあるよ。
安いのだと、陰山もちょっとそっち系かな。

834:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 00:17:55.33
>>831
たしかにそれもあるけど、
ほぼ日に対してというか使う人に対してそれこそ人格攻撃してるのも多いね。
いわゆる有名税的なものなのかな。
信者もアンチも大変だな、とほとんど話題にも上らない手帳を愛用している自分は思うw

835:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 00:39:45.85
あれだ、酷い時の時計スレみたいだぁね

836:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 00:42:43.85
主婦と学生専用と連呼してた人もいたから
そういうことにしておくと優越感でも持てるのかなと思った
ほぼ日に限った話じゃないけど

837:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 00:54:08.48
なんか見下したい人がいるみたいだよね、ほぼ日。

838:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 01:44:49.29
ほぼ日って専用スレあるんだから、荒れそうかなと思ったら帰ればいいと思うけど

俺は他人が何を持とうがキニシナイ派w

839:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 02:00:20.70
>>836
あぁいうのって言ってる方がバカに見られるのになんで気づかないんだろなw

840:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 02:47:26.20
煽るねえw

841:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 03:01:47.84
片っ端から見本チェックして探したけど、理想の手帳が見つからず…
下記の条件に当てはまる手帳を知ってる方いませんか?
【絶対】見開きで1月〜12月の年間スケジュールがある
【絶対】マンスリーが月曜始まりで、月の満ち欠けが載っている
【絶対】ウィークリーは、レフト式やバーチカルじゃない
【絶対】紙がペラペラ薄くない
【絶対】マンスリーのマス全体(日曜や休日)に色づけされてない
【できれば】ペンホルダー付き、バタフライストッパーだと完璧
最も近いのはハイタイドのNAタイプ(年間スケジュールなし)でした。

842:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 03:12:41.77
>>841
月の満ち欠けの有無で選択肢が狭まりそうだね
ハイタイドのNYとかは?

843:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 03:36:01.68
>>833
夢かなも成功系ならさとうめぐみとか朝活とか営業手帳とかも入るのか?

陰山手帳と言えばレビューで、後ろの付録のページに変化がないってリピーターが怒ってたな。

844:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 03:38:07.05
>>842
NAとNYで迷ったんですけど、NYはマンスリーの日曜祝日が赤く塗られてて。
どちらも希望から1つズレてるんだけど、サイズはB6よりA6の方がいいので
NAに軍配という感じです。
MARK'Sはとにかく種類がすごいから該当がありそうだけど、紙質がアレだし…
なかなか難しいですね〜。

845:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 03:39:07.37
>>841
マンスリーがブロック式じゃないとダメなのかな

これどう?
年間スケジュールあるけど書き込めるのはちょっとだが
URLリンク(www.brow-cape.co.jp)

846:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 07:07:09.52 AyxO4W+c
ほぼ日可愛い

847:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 07:25:56.51
>>844
そうか、NYは日曜日網掛けだったね
845さんの手帳がダメなら月齢掲載以外の条件を満たしているのを探して、月齢は自分で書くのが一番いいかもよ
月齢は月に2、3個○か●を書くだけだし。

848:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 08:38:06.10
>>847
いや、月の満ち欠けが欲しいのです。
満月とか上弦の月とか三日月とかの
マークが入ってるのを探してます。

849:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 08:55:57.91
ほぼ日を仕事で使っているが、元はシス手のDavinciデイリー24hバーティカルタイプリフィルからの移行。
要は、
 ・方眼罫
 ・24時間タイムスケールのデイリー
  (バーティカルが理想だが、スケジュールを3ライン以上引けるならレイアウトは問わない)
 ・ToDo欄
 ・半ページ程度のメモ欄
 ・見開き内にカレンダー
 ・トモエリバー紙または万年筆で裏抜けしない紙
 ・180度開ききる綴じ方
この仕様を満たしていればなんでもいい。
現状では、この仕様で入手性が高いのがほぼ日。
ほかにいい物があれば移行する。

DISCOVER DAY TO DAY DIARY 2013 (1 日 1 ページ手帳)が近い仕様だったが、紙の仕様が分からなかったから買っていない。

850:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 09:16:10.77
>>848
ハイタイドも○=満月と●=新月、半月は載ってるけど三日月までは載ってないよ?

今携帯だから検索が不十分なんだけど、三日月まで載ってるものだと毎日満ち欠けが載ってるものしか見つからなくて、それだとウィークリーがメモタイプってのは見当たらない。
毎日載ってるのはほぼ日、陰山手帳、月の願い事手帖、ムーンダイアリー位しかわからないな

851:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 10:59:19.36
月の満ち欠けってどう利用するの?

852:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 11:04:04.70
EDIT使ってるけど満月新月半月しかないわ

853:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 11:40:21.13
>>841
システム手帳にするのが一番あっさり解決しそうだけど
綴手帳でないとダメなん?

854:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 12:37:07.23
糸井重里が書いた1年分の「今日のダーリン」と「ダーリンコラム」に目を通したぼくは、
そこに「心に刺さることば」が何一つないことを発見して、
驚いてしまいました。

少しくらいは示唆に満ちたことばや
うっとりするような詩や
吹き出すようなユーモアや
ひやりとするような毒があってもいいのではないか?と
びっくりしてしまったのです。
そして、無味乾燥な文を読み返えすという無駄な時間を過ごしたことを、
少々、後悔もしました。

855:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 13:07:43.41
やっぱりほぼ日スレ荒らしてる奴が出張してるのか

856:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 13:12:55.39
ほぼ日⇒MDノート1日1ページと使ってきたけど、
このスレでEditとやらを知って、まだ1日1ページ(ノート式)があったのか・・・と衝撃を受けた。
1日1ページ好きな人結構いるんだなーって嬉しいけど。

857:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 13:16:45.78
>>856
一週間が見渡せないから、そこがちょっとだけど。日記メモ。

858:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 13:17:31.70
>>855
リアクションするやつが絶えないしね

859:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 13:17:38.32
ほぼ日スレって荒れてるの?分かる気もするけど。

860:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 13:20:19.11
俺はEDIT使ってるけど
一週間見渡せないのが気に入らないので
持ち歩くのはA6で見開き一週間のやつだわ
EDITは主にデスクおきっぱだな、重いし

861:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 13:23:54.31
ほぼ日スレって荒らしとカバーの話してる女しかいないから全然役に立たない

862:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 14:19:19.29
>>841
ウィークリーがレフト式だけど
星ダイアリー2013はその条件ほとんど満たしてる
紙はこれがペラペラなのかはよく分からないので
書店で現物確認してみて

863:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 14:21:06.63
>>857,860
確かに、1週間見渡せないのは不便だね。
あとパパッとスケジュール確認する時とかもページ数多くてちょっと不便。
自分もたまに家に置いたまま、ちっさい月間だけのスケジュールもってったりした。

864:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 14:24:45.49
スケジュール分冊すると両方に同じこと書き込むのがめんどいんだよなぁ
Editデスクで薄いの持ちまわってる場合Editの月間欄が死ぬ

865:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 14:28:48.74
>>864
よく分からないけど薄いのの内容をEDITに移す必要なくね?
デスクなら薄いのとEDIT同時に開けるだろう

866:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 15:07:27.78
EDITの小さいのちょっと気になってる
レフト式ってそんなに便利かな

867:866
12/11/11 15:27:36.71
【拡散希望】
ほぼ日手帳メイトテーマソング

ほ・ぼ・手!(=^▽^=)ノ
ほ・ぼ・手!ヾ(=^▽^=)
ほ・ぼ・手・は・最・高・だ!!ヾ(=^▽^=)ノ

※三三七拍子で歌います。

868:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 15:45:50.45
デイリーを置き手帳にする人って、普通のノートでいいような気がしないでもないといつも思うんだが
安いし。もしくは日記帳
100円200円の大学ノートとはいわないけどさ
そうしたら、いろいろと選択肢が増えそう

869:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 15:53:03.60
>>868
それは大きなお世話というものだ
普通の安い持ち歩けるノートでスケジュール管理だってできるだろ?という話になるぞ

俺はデイリーを置き手帳にして日誌書いてる
ひとりでやる仕事が多いので記録つけとかないと誰も把握できないからだ
なのであらかじめ日付と時間軸があるデイリー、それも180度開くものがいい

870:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 16:09:31.69
>>868
上のほうでもそれ話題になってたけど
時間軸を毎日書くのがメンドクサイのが大きい
最終的に1冊にまとまってくれると保管がラクなのもある

一回ノーブルノートに時間書いてやったことあるけど
思っていた以上に面倒なんだよな
PCで作ってルーズリーフ印刷もしたけどリングが邪魔だし保管に困るし

結局EDITつかってる
本音を言えばB5EDITが欲しい

871:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 16:23:05.92
自分は学生なので皆さんとちょっと違うけど、
EDITを日記帳に使いたいと思っている。
本当はEDIT一つにしたかったんだけど、
ただやっぱり重いし見渡せないので、
持ち歩き用のb6バーチカルも使う。
持ち歩き用にがんがん変更やメモを記入して、
家で一日を振り返りながら、EDITにきれいに記録していこうと思っているけど、
確かにEDITの月間はどう使うかいまいちわからない。
こんなに手帳を使いこなしていこうと思ったのも初めてだから、
みなさんの意見や手帳本を参考にシュミレーション中です。

872:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 16:31:01.25
>>866
EDITの小さいのはレフト式じゃないよ
EDITは大も小もデイリー

873:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 16:41:42.51
>>869さんはデイリーは何をお使いですか?

874:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 16:46:27.78
>>871
私の日記EDITの月間は持病の記録。一月が見渡せるので健康管理にはいい。

875:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 16:47:48.17
>>873
EDITだよ
リフィルの開き方が今年のは不満あったけど
2013度版から製本変わってパタンと開くようになった

876:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 17:04:47.46
MDノートダイアリーが分厚すぎてほぼ日カバーに入らず、
カバーどうしようか悩んでたんだけど、ネットでいいの見つけたかもしれん。

ブリットハウス ブッテーロっていうやつなんだけど、知ってる人いる?
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

ほぼ日やEditでなら使ってる人いそう。

877:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 17:16:05.54
>>875
レスありがとう

仕事用デイリー探しているので参考になりました。

878:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 19:28:16.22 htsLpKOx
>>876
持っているがMDノートダイアリーはちょっと無理ではないか。
エイ出版の1日1ページもきつそう。

879:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 19:52:35.92
>>841>>844です。レスくださった皆さんありがとうございました!
ちなみに>>848は私ではありません。
確かに、月齢を条件から削った方が早いかもしれませんね。
最初から探し直すのは心が折れそうだけど頑張りますw

880:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 20:02:04.79
>>874
なるほど。
あまり使わなさそうな月間は、
例えば勉強時間とか、何か特定なことの記録専用にすると良さそうですね。

881:879
12/11/11 20:23:02.59
【拡散希望】
ほぼ日手帳メイトテーマソング

ほ・ぼ・手!(=^▽^=)ノ
ほ・ぼ・手!ヾ(=^▽^=)
ほ・ぼ・手・は・最・高・だ!!ヾ(=^▽^=)ノ

※三三七拍子で歌います。

882:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 20:36:18.38
 ほぼ日手帳っていいよね。
「ほぼ日刊イトイ新聞」という共通の趣味を持った人同士が集まって、他人には絶対に明かせないような秘密を共有しあって、価値観を一致させていく。
 そんな夢のような世界があの文庫本サイズの手帳にギッシリと詰まっているんだよね。

 もし道ですれ違った人が「ほぼ日」を持っていたら迷わず声をかけよう。
 その人は私と同じ趣味、同じ価値観を持った人に違いないもの。
 それだけで私たちはもう親友だよね。
 もしカバーまで同じだったら、それはもう魂の片割れだよね。

 嬉しいことがあったとき、辛いことがあったとき、日々の仕事に疲れたとき、あの糸井さんの「お言葉」を読むとまるで糸井さんが側にいてくれるみたいな気がして力がみなぎってくる。
 届けこの想い! 糸井さんに、みんなに!

883:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 21:30:37.44
>>879
月齢なしなら色々見つかるよ
ちょっといいの見つけたから明日で良ければPCから貼ってみるよ

884:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 22:01:44.74
>>883
ご親切にどうもありがとう!
月齢は、ちまちまシールでも貼ろうかなw

885:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 22:48:16.05
>>884
小さな丸いシール(赤青緑黄色…とたくさんあるやつ)を月の形に
切って貼ったら可愛いかもしれないね
三日月とか少し難しそうだけど、そんなにたくさん作らなくてもいいし
1枚テンプレ的なの作っちゃえば重ねて切ればいいし
あの丸シールは半透明とかもあるからそれで作れば綺麗なポイントになりそう
シール案、いただきます

886:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 23:31:15.46
>>868
日付を自分で書くの、イヤ

887:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/11 23:47:47.27
>>878
876です。レスありがとう。
無理っぽいか・・・うーん。こういうしっかりしたカバーが欲しいんだけどなぁ。
買うにしても、現物見てから買いますね。

888:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/12 04:07:59.83
EDITの月間は一日一ページ部分の索引に使おうかな。

889:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/12 09:12:32.09
>>887
MDダイアリーにカバー付けてるのも珍しいから
実物は難しいんじゃないの?
オーダーのが早いと思うけどな
セミオーダー受けてる店で革見本でももらってみたら?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

890:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/12 10:48:17.26
>>884
883です
昨日お薦めしようかと思っていたのはこれ
デルフォニックス
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
エトランジェ
URLリンク(www.kdm.bz)

でも今日ググッたらクツワに条件に合いそうなのがありましたよw
満月・新月・半月が載ってました
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これ見るとわかりますが年間ページもあります
URLリンク(www.kdm.bz)

891:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/12 18:36:51.95
>>890
クツワってあんまり聞いたことないけど、実用的でいいですね〜。
マンスリー日曜祝日色つき vs 月齢ナシの対決w
今回は、デルフォニクスにします!表紙とかも好みだし。
ありがとうございました!!

892:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/12 23:47:20.62
>>889
リンクまで貼ってくれてありがとう。
HERZのサイトは見たけど、これオーダーなのに安いね。

てかMDノートってカバーつけないんだ?
もしかしてアレ持ち歩き用の手帳じゃない・・・のか・・・?

893:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/13 19:28:00.69
>>889
連投スマソ、892ですが、
荒ぶる手帳欲を抑えきれず、伊東屋でブッテーロの実物見てきた!
お店の人に断ってから、見本のカバーにMDノート差し込んだけど
見事に入らなかったよwww

無理すれば使えないことはないけどね(´・ω・`)

894:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/14 04:41:42.80
はぁ

895:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/14 04:44:15.76
みんな内容はシンプルにしてる?
うっかりぶちまけてた不満を読み返して自分でいやな気持ちになってしまった
切って捨てたろか

896:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/14 05:03:44.45
スケジュール+日誌と日記は分けている
日記は10年連用日記と日付なしモレスキン

スケジュール+日誌はあくまで記録、それと簡単なメモ・感想
10年日記は書くとこ少ないから、誰にあったとかどこに行ったとか中心に
数年後見直すことも意識して比較的客観的に丁寧に書いてる
モレスキンは日誌にメモった読んだ本のタイトルの中から
本の感想長々書いたり、負の吐き出し書いたり、なんでも書き散らす

吐き出しノートのと毎日長めに書く日記分けるとか、
読書用に独立させたノートとか
作ってみたこともあったんだがどれも続かなかったので今はこの3冊

897:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/14 05:16:48.59
>>896
そのモレスキンはずっと残しておくの?それとも処分するの?

898:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/14 05:28:47.85
>>897
決めてないけど今はずっと置いてあるかな
あんま見直すノートじゃないからね
昔は愚痴書いた日記や思い通りに書けなかったノートは
すぐに捨てて新しいのにしたかったし
誰かに見られたらと思うと処分したくなって実際処分してたけど
今はもうそこまでおもわんのよ
処分したこと後悔もしてないけどね
今はただ書くために書いてるだけのノートだから汚いよw

10年日記だって穴開いてる期間あるけど
それはそれで記録だと思ってるんだわ、書く気がしなかったっていう

899:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/14 05:35:16.41
あーたぶん吐き出しモレスキン捨てるときは
長々まじめに書いた考察ページとかだけは引きちぎって残すと思うわw
たまにどうでもいい書き出しからえらい長い文書いてる時あるや

900:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/14 05:36:41.79
>>898
>>899
そうかーありがとうとても参考になりました
ネットは使ってますか?ネットに吐き出したりはしないのですか?

901:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/14 05:42:08.58
>>900
ツイッターもブログもしてないな
俺個人の吐き出しを世界に発信したいとも誰かに見てもらいたいともコメントもらいたいとも思ってない
2ちゃんで十分だよ

902:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/14 05:46:55.44
>>901
そうなんですよ!
自分も個人的な吐き出しをネットですることに疑問があって止めました
それで手帳に向けたのですが使い方が定まらず
記録も感情的なことも1冊に全部はやっぱキツイので分けますわ

ほんとの書き捨ては2chで十分なんですよね同感です

わー教えてくださってありがとうございます!とっても参考になりました

903:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/14 06:56:10.83
書き捨てはTwitter、保存系は手帳派。

904:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/14 17:07:22.42
手帳ってどんな文体で書くのがいいんだろうか?

905:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/14 17:38:02.10
【残念なお知らせ】
ほぼほぼ日見送りだって
URLリンク(www.muji.net)

ご意見・お問い合わせ
1日1ページのスケジュール帳、デイリーノートがすごく使いやすかったので、再販してほしいです!

回答
ご報告 2012. 11. 14

本年春より、カレンダー・スケジュールの見直しを検討してまいりましたが、
お申し出の1日1ページデイリースケジュールノートについては、残念ながら今回は見送りとなりました。
ご要望にお答えできず申し訳ございません。

906:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/14 18:04:54.40
>>905
待ってたんだけど。
作れないならもっと早くお手上げしろよなー。
editかってこよ。

907:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/14 18:14:29.44
>>905
えー、まじでー?
ネットのレポ見て使ってみたかったのに。

908:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/14 18:24:33.38
ほぼ日系はもう十分だけど、手に入らないと思うと気になるジレンマ
実物見たこと無かったんだよなぁ

909:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/14 19:16:41.07
ほぼほぼ期待できなかったので竢o版のESダイアリー買ってしもうた
もういいやこれで

910:_ねん_くみ なまえ_____
12/11/14 20:47:04.44
今日、梅田のハンズで「自衛隊手帳」を見た
始めて見たのでちょっとビックリした

リンク先を見ると能率手帳とのコラボらしい
URLリンク(www.asagumo-news.com)

確かにガントチャートとかウィークリーは能率手帳のまんま
後半に自衛隊関係の情報がミッチリ載ってました
結構何年も前から売ってたみたいです


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4218日前に更新/253 KB
担当:undef