多色・多機能ペン統一スレ 17色目 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/17 00:17:49.73
¢(・▽・)きょう買った文房具 4個目
スレリンク(stationery板)

こっちのチラシの裏にどうぞってことだろ

751:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/17 10:49:55.51
2chはチラ表。これ豆な。

752:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/20 15:32:31.13
金属ボディの4色のみとかどこか出してないものか・・・

753:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/20 16:40:53.03
>>752
あるよ

754:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/20 20:18:25.29
ウィルソンとか

755:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/20 20:28:12.47
ウィルソンはうんこ
いいのは見た目だけ

756:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/20 20:35:41.63
エエーちょっと触ると指紋がつくしすぐハゲるし見た目もだめじゃん

757:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/20 20:52:41.94
フェンドとかそのOEMとか

758:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/20 21:50:44.32
ウィルソンは六角だったら最高なのになぜか八角だから滑りまくるんだよな

759:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/21 00:14:21.15
四色なんだから六角だったら二角余っちゃうだろ

760:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/21 00:20:48.69
おまえあたまいいな

761:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/21 02:02:18.94
>>754
上のフタさえ開けなければ大丈夫だ
開けなければな・・・

762:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/21 10:42:35.04
>>761
爆発する?

763:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/21 15:08:42.94
さすが地方だ
まだプレフィール売ってないぜ……

764:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/21 17:04:38.40
うちのとこもまだだ
ちょうど週明けに台風も来てたから余計遅れてるんだろうな
多色フリクションのときは一か月以上遅かったっけ

765:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/21 19:04:41.81
>>759
わーお そーいうことか
じゃあ3と4の最小公倍数で12角ならいいかなって一瞬思ったけど単純に丸くしてくれ

766:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/21 22:29:39.31
>>765
もっと滑りまくるんじゃねーの?

767:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/22 20:03:16.80
コレトのシャープ0.3mmってもともとぐらつく?

頭のノック部分と繋がってるとこがすごい動く

普通にしててもしっかりつながっていないから、ふるだけでカチャカチャシャーペンが動いてうるさいんだが

768:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/22 21:34:26.95
アヴァンギャルドライトが気になってるんだけど、
あれのシャーペン部って外して他の純正芯とか入れられる?

769:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/22 21:55:46.69
ググったらどっかで見たことあるんだが……それ国産メーカーのOEMじゃね?

770:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/22 23:06:58.11
この手の機構に精密さを求めてもしょうがないお。

771:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/23 12:29:59.23
>>768
シャープペンの代わりに
ボールペンを入れられるかってこと?
無理。諦めろ。

772:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/23 17:06:54.37
諦めたくない・・・

諦めない、この夢を

773:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/23 17:28:38.59 y66kwk9m
ロフト限定でシャーペンなし、3色ボールのアヴァンギャルドライトが売られていた。

774:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/23 19:54:50.65
買わなかったのか?

775:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/23 20:53:19.07
リポータースマートにスタイルフィットの芯が無加工で入りますか?

776:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/24 00:25:43.37
後ろを長さそろえて切るだけ

777:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/24 00:33:14.02
それ無加工じゃないし

778:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/24 04:50:24.36
コレトがバカになったのかと思うくらいインクがドバドバ出る
0.3にしたらもう少し長持ちするんだろうか

779:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/24 19:55:07.59
仕様です

780:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/24 23:22:45.25
気温が上がったから余計にじゃないの?

781:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/24 23:26:51.87
ロフト限定の見てきた。
3色BPはCP1のとか持ってるから買わなかったけど
黒青赤におまけで蛍光ピンクが付いているのは
初めて買う人には親切かもね。

黒と赤はビクーニャに差し替えてそれと蛍光ピンクにすれば
普段使いにちょうどいいかも。


782:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/24 23:29:57.82
ジェストは冬と夏では露骨に書き味が違うね
今はスラリに乗り換えたけど、あまり気温での差は感じない

783:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/24 23:59:55.27
スラリってインクの乾く速度とか問題ない?。ボタとか出やすかったりしない?。
なんとなくジェストから乗り換えるのに気が引ける。

784:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/25 00:07:10.90
乾く速度は問題ない。ボタはそれなりに出る。
注目すべきところは多色用だけ0.3mmが登場したこと。

785:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/25 14:46:37.58
プレフィールのスラリ0.3で4色ボールペンを作ったよ
ちょっと細すぎるかな

今まで使ってた0.5がちょっと太く感じてきたから0.3にしたけど、ちょっとあんまり
0.4を出してほしい
4色ボールペンジプシーな私を満足させる4色ボールペンにはいつ出会えるんだろう

786:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/25 17:52:25.17
>>782
kwsk 冬の方が渋いん?

787:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/25 18:18:48.09
最近クリポン2000にプレフィールのスラリ芯入れて使ってるけど、確かにダマは気になるな

788:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/25 19:33:54.62
プレフィールだと長さ合わないけど、カットしてんの?

789:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/25 20:44:42.19
そらそうよ

790:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/25 20:46:31.96
カッターナイフで軽く溝を入れてポキン。
5mmくらいは余裕がある。

791:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/25 20:59:13.35
>>786
寒い時期はインクが固くなっているのか、ボールの回転が重い感じがする
暑い時期はヌルヌル書ける。ちょっと滑りすぎな気もするw

792:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/25 22:13:27.40
ジェストは本当に滑らか過ぎて低筆圧な俺には制御出来なかった
アクロボールはその辺りがバランス取れてて良いなと

793:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/26 23:03:52.05
筆圧が強い(高い?)自分もアクロボールが最強
基本色はスタフィ卒業してアクロ3色にしてる

794:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/27 02:54:42.68
アバンギャルドライトみたいなので、シャーペンなしを探していたが
>>773見て買えたわ。さんきゅ。
色も白で申し分なし

795:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/27 05:41:07.07
プレフィール4色ホルダー買ったつもりだったが、
間違って3色ホルダーを買ってしまったみたいだorz

3色も4色もデザイン一緒だし分かりにくすぎるわコレ
スタフィと互換あるし、3色スタフィの方が軸細くて使いやすいな

796:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/30 09:30:12.88
ジェットストリームスレで質問したら、こちらを紹介されました。
すみませんが、ご存じの片よろしくお願いいたしますm(_ _)m

JETSTREAM(ジェットストリーム) 多機能ペン 4&1 を使っているんですが、青や緑の替芯は何で代用されていますか?
黒や赤は文具店に売っているんですが、青や緑は売っていないので困っています…

797:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/30 09:49:05.48
ヨドバシはリアル店舗にも在庫ありますが?
URLリンク(www.yodobashi.com)

Amazonでも扱いがありますねぇ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

楽天にも扱いがありますよ?
URLリンク(search.rakuten.co.jp)

つーか伊東屋とかハンズとか丸善とか行けば売ってるわけだが
どこに住んでるのかも書かないで売っていないとか言われても。


798:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/30 09:50:22.62
>>796
取り寄せてもらえ

799:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/30 10:02:04.56
ありがとうございました。住んでいるところは九州の片田舎です。
今度博多のヨドバシカメラに行って探してみます。

800:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/30 11:52:17.93
スタフィ、コレト、プレフィル以外でこういうカスタマイズ多色のコンセプトって有ったっけ?
以前どこかの店であーこれなら普通の4色ボールペンと見た目大差ないやんというプラスチッキーじゃない
やつを見かけたんだけど思い出せない。ただ金属製じゃなかったのは覚えてる。
イメージとしてはジェットストリームの1000円タイプのやつ。
とりあえずウェブ見る限りだとコレトじゃなさそうなんだよな。コレトのは透明ぽいしょぼいガワのしかない。

801:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/30 12:00:00.55
>>800
シャーボX

802:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/30 13:45:04.52
>>801
サンクス これかーたしかに写真で見てると似てる気がする。
ただここだとリフィルがだめだめみたいな感じですか
他のメーカーももう少し質感にこだわって欲しいですよね!

803:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/30 18:40:57.18
>>800
スリッチーズのこともたまには思い出してあげてください><

804:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 00:07:49.78
>>802
シャーボの4C芯って業界標準レベルじゃね?
インクの種類や色展開も多いし。

805:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 00:28:31.08
>>804
油性は特に問題ないけどゲルの消費が激しいみたいだね

806:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 00:30:32.01
他社より若干太い

807:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 00:36:17.16
>>805
物理的に仕方がないですよそれw

808:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 01:38:43.23
>>803
>>>800
>スリッチーズのこともたまには思い出してあげてください><
スマソ

なんかひっかかってたのでもすこしさがしてたら
スタイルフィット マイスター これぽい。 コレのクロだったような気もする。
どちらを買うべきか。

809:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 02:12:24.07
URLリンク(mukeifont.exblog.jp)

これ凄いとおもった。 グリップで個人でも取り寄せできるのかな。

810:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 03:17:23.17
>>809
なんか店によってはダメみたい、ここにはカタログにでてるって書いてあったのに
私が問い合わせたネットショップでは「メーカーがNG」って返答だった
ここがきちんと調べてないのかもしれないけどね


811:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 03:19:11.12
uniのカタログにはOKって書いてるぜ。
まあ安いから普通にジェスト4+1買った方が早いと思うけど。

812:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 12:31:30.47
プレフィルのリフィルだが、毒栗4+1に入れてみたら、入ったわ。
ちょっときつかったけど。

813:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 14:06:32.52
>>810
bundokiさん?

814:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 14:40:45.18
>>812
既出すぎる
ちなみに、ZEBLAならプレフィールの他にもUK芯や
URLリンク(www.zebra.co.jp)
Pentelのスリッチーズのケツの部分外した奴も刺さる

刺さったところであんまりうれしくはナイト思うが

815:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 15:06:19.87
>>812
もう元のリフィルはゆるゆるで入らないのでは

816:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 15:31:52.55
ジェストのシャープが要らないんで、他の本体に替え芯を入れる形を取りたいんですけど、テンプレの読み方がよく分かりません
以下の疑問点について教えて下さい

・ジェスト4+1は品番SXR-80なので、87.7mm(φ3.0mm)長さ87.7mm(直径3.0mm)ということでいいのでしょうか?
・ジェットストリーム4+1   13.3mm(ノック、ラバー有)←これは本体の直径ですか?
・テンプレの同欄に書いてあるクリフター等が、無改造で同じ替え芯が使えるペンということでいいのでしょうか?




817:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 15:53:26.88
> ・ジェスト4+1は品番SXR-80なので、87.7mm(φ3.0mm)長さ87.7mm(直径3.0mm)ということでいいのでしょうか?
yes

> ・ジェットストリーム4+1   13.3mm(ノック、ラバー有)←これは本体の直径ですか?
yes,,,
なのだけど俺のを100円のノギスで測ってみたら13.6mm。。。

> ・テンプレの同欄に書いてあるクリフター等が、無改造で同じ替え芯が使えるペンということでいいのでしょうか?
yes
つーかクリフターは同じメーカーだし実際ジェスト入れて使ってる。


818:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 16:57:37.14
>>814
既出でしたか、こりゃ失礼。
666あたりじゃ、毒栗には入らないってあったので。

819:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 17:49:02.16
>>817
ありがとうございます
早速買ってきます

820:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 22:10:47.38
え? ジェスト4+1ってシャープ部取りはずしできんの?
クリップターンみたいにシャープリフィルは軸にくっついてるもんだとてっきり。

821:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 22:22:38.34
流れ切って申し訳ない

ビクーニャの0.5mmリフィルが入る他の多機能・多色ボールペンをご存知の方はいらっしゃるだろうか?
4色希望なもののビクーニャに緑リフィルは存在しない為、その他3色=ビクーニャ、緑=本体正規と考えています
書き心地は良いのにガワがどうにも気に入らないもので…

822:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 22:37:20.15
URLリンク(pentel.imagestore.jp)
●本体サイズ/重さ:3×3×98mm/0.8g

大きさだけ見るとゼブラのEK芯が使えそうだが。
URLリンク(www.zebraservice.jp)

823:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 22:41:02.72
>>821
プラ軸ならスタイルフィットとかクリフターとかフィードとか。
金属軸のEXなら4C互換芯はいる奴ならおk

824:821
12/07/01 23:25:25.14
>>822
自分宛てのレスと受け取って大丈夫だっただろうか?
言い方が悪かった、申し訳ない
ビクーニャと互換性のあるリフィルを探しているんじゃなく、ビクーニャのリフィルを入れる本体のほうを希望していました

>>823
情報有り難う
ビクーニャが油性BPなだけにゲルのスタフィホルダーは意識の中にも無かったから、助かった
ちなみにスタフィのホルダーだったらどれでも問題ないのかお分かりですか?

825:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 23:26:58.96
ああ、俺のほうが書き方が悪かった。
EK芯を使っているスラリの多色用やプレフィールならたぶん入るでしょっってこと。

826:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 23:41:53.71
>>825
こちらこそ読解力が無くて申し訳ないorz

ちょうど限定色のホルダーだけ買ってみようかなと考えていたところだったので、プレフィール試してみます
有り難う!

827:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/02 01:43:06.36
>>823
金属軸の方は黒と赤だけじゃね?
つーか青出してください。。。

828:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/02 18:53:37.23
スタフィのガリガリした書き味が苦手だったから、プレフィールのサラサ芯は気に入った

829:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/02 19:00:25.07
そういえば、自分も気がつけばサラサ愛用者だから
プレフィールも合うかもなー

830:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/02 20:01:00.00
プレフィール版のサラサと本来版のサラサって、書き味なんかも同じという解釈で大丈夫なんだよな?
ググってもプレフィールレビュー殆ど無いorz

831:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/02 20:03:40.13
>>828
SARASAはそこそこ良いけど、かすれ無い? 100斤のルーズリーフと相性悪いのかな?

それとSurariってかなりガリガリ君じゃね?
黒がSurari 5mm、赤がジェット 5mmなんだが本文の黒より、注釈の赤の方がヌラヌラかけるという悲しい事になってる。


832:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/02 21:46:05.29
4C使うなら
ビクーニャ
ゼブラ

辺りが無難?

833:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/02 22:01:34.66
パイロット

834:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/02 22:25:17.77
>>830
最初のレビューをやってくれ

835:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/02 22:32:35.13
>>834
把握したノシ

836:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/03 07:58:16.29
>>682
スタイルフィット使えるのか
細さに惹かれてスリッチーズ買ったはいいけど
水道水かけてみたらかなり流れちゃってがっかりしてたからありがたい

837:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/03 08:57:02.57
なんでわざわざ水道水をかけてみたんだろう

838:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/03 09:53:38.32
えっ、お前かけないの?

839:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/03 10:12:18.41
ちゃんとお湯をかけないと麺がやわらかくならないぞ

840:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/03 13:22:57.81
>>830
プレフィールって、ダメではないけど、目新しさもないから、
書くことがないというか感動がないというか、そんな感じだからじゃない?
遊び(隙間)が大きくてカチャカチャするので安っぽい感じ。
だからって外れてしまうわけではないので、気持ちの問題だけど。
個人的には、あと1cm短かったらよかったなあ。

841:830
12/07/04 16:41:40.00
>>840
プレフィールの実物見たけどやっぱり安っぽさは否めないな>ホルダー
なんか手が伸びない気持ちも判る…

4色スラリ入りプレフィールを手帳用にと考えていたが、
試し書きしてみたら本来版スラリでは全く感じなかった、掠れやインクが不意に出なくなるという症状があったので土壇場で回避
多色になるとスラリもジェストもビクーニャも掠れるってどんだけ書き方が悪いんだよ我ながら…orz

842:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/04 17:15:21.95
>841
ふーん、多色になるとかすれるんか…
多色はリフィルが斜めに出てくるから、下げたノッチを上にして書くと
リフィルの角度が立つのでかすれにくくなると思うが、どうよ?

843:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/04 17:39:31.98
コレトミーのグリーンイエローのが木になるんだけどやはり安っぽい?
コレトルミ緒やスマートは触手が伸びないんです

844:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/04 18:10:07.33
>>842
アドバイス本当に有り難う助かりますorz

読解力並びに語彙力が無くて申し訳ないんだが、「下げたノッチを上にして〜」ってどういう状況だろうか
スタフィで言うところの白いノック部分をどうにかしろという意味でしょうか?
それかペン自体をなるべく紙に対して垂直に書けという事か?

845:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/04 18:10:31.66
それよりもおまいらジェストのグリーンってイマイチな書き味なのが普通なのか教えれw。
黒リフィルと同様に書いているうちに少しは改善してくれるのか?。0.5mmのやつなんだけど。

846:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/04 18:52:44.46
>>844
読解力よりも想像力が足りないんじゃね?状況を想像してみれば
たとえ読み取れなくても、何が言いたいのか分かるはず。

インクがペン先に十分供給されるだけの重力が働いて、ペン先が紙に対して垂直なのが望ましいんでしょ?
なら、現在アクティブなリフィル、下がっているノッチを上方に向けることで
ペン先の角度と、インクの圧力を稼げるんじゃ無いかって話

微々たる差だと思うけど、効果があるなら心がけたいね。

847:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/04 19:04:35.75
>>844
842を書いたものです。わかりにくくてすまん(^^;
黒で書くとき、黒のノッチを下げるでしょ。これが「下げたノッチ」な。
(この呼び方がよくないのかな)
で、手に持ったときに「下げたノッチ」が上に来るように持つ、と言いたかったのだ。

リフィルは「下げたノッチ」側から口金の穴に向かって傾いて飛び出してくるから、
下げたノッチを上にしておくことによって、リフィル先端はペン軸の軸心よりも
紙に向かって傾いた状態になるわけ。
したがって、ペン軸の持ち方が同じであっても、リフィル先端の角度が立つ
(角度が大きくなる)というわけさ。


848:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/04 19:12:02.55
角度が立つとか言われてもなぁ

849:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/04 19:35:28.48 pqIBmFEi
今日コレト・ルミオの4色黒買ったけど、
リフィルを装着したバネの部分が弱くて
おもちゃみたいだなあ。千円もしたのになー。

850:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/04 20:34:04.63
>>846
いや想像力が足りないのは認めるから、846の言ってる事は842が言ってくれた事の繰り返しにしか聞こえないのは気のせいか?

>>847
再度有り難う、言いたいニュアンスは把握した
取り敢えずぬらぬら系のBPを扱うのに気を配る必要がある事は判った

ベストな油性多色ボールペンを探すのは諦めたわ
あちこちつまみ食いしたボールペンの数々を貰ってくれる人は居ないものか

851:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/04 20:38:55.06
>>846>>847も内容的に同じだけどな。
いまだにニュアンスしか理解できないもんかなぁ。

852:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/04 21:18:33.29
振り子式だと逆になるよね。
黒リフィルを出すとき黒マークを上にするけど、内部では黒リフィルは下側にある。
だからペン先は上に向かって傾くことになる。
したがって、書くときは黒マークを下にしてペン軸を持つのがいいのだろう。
もっとも振り子式は大抵4C互換の金属リフィルだから、樹脂リフィルほどは
傾かないかもしれないけどね。


853:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/04 21:46:00.19
パワタンの四色が出たら本体とリフィルで箱買いするのになぁ・・・
野帳使いとしてはパワタンがとてつもなく使えるので、多色ペンとして出して欲しいわ

854:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/04 22:30:32.04
>>853
四色となるとすごいぶっとくなりそうだな
でも便利そう

855:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/04 22:31:21.92
黒赤青緑の4色が使える軸の細いボールペンって何があるかな?
今ジェストのピュアモルト4&1使ってるんだけど太すぎるのとシャーペンがいらないので買い換えたい
特にクリップ部分がシャーペンのノック部分になってるのが気に入らない
クリップは必要なんだけどノック式のものじゃないのがいいんだけどおすすめないかな?

856:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/04 22:50:01.96
トンボスマートは?リフィルはスタフィー入れてるけど。

クリポン500にプレフィールMP0.7入れて満足してる自分がいる。

857:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/04 22:52:54.88
>>855
少し上にあるクリフターにジェスト芯入れるのは?
ジェストに拘らないのであれば、結構候補はあるんじゃないかな

858:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/04 22:54:37.07
>>849
自分のはピンクだけど弱い感じはしないな
使いやすくてかなり気に入ってるよ

859:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/05 01:05:37.33
>>855
クリップオンスリムは?

860:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/05 05:51:10.30
3色で細いのだとなにがある?

861:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/05 05:59:31.89
ラミー

862:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/05 08:42:03.56
3+1でシャーペンのノックがトップにある奴って無い?
ペンチェンジの奴を押すタイプはうっかりペンを引っ込める等誤操作が多くて使い辛い
1色妥協して2+1の毒栗(フレフレ機能がついている奴)を使っているんだけど、出来れば3+1が欲しい、何か良いのないかな?

863:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/05 09:22:07.79
>>862
プレフィール

864:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/05 09:26:05.73
>>862
rotring 4in1


865:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/05 09:30:09.46
>>862
スタイルフィットにも一部の軸であったよ

866:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/05 09:52:53.65
>>863-865
dクス、帰りに文房具屋よってくる

867:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/05 10:24:21.92
4色で細いと言ったらOHTOのBiz4。
4Cリフィルだけど。

868:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/05 13:01:09.52
クリフターの3色と4色を買ってきた。
クリフター3は軸径が12.0mmで、
クリフター4は軸径が13.6mmだった。
手で持った感じでは数値ほどの違いは感じない。

869:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/06 13:04:25.01 3pcTZ17U
何年か前にここでも話題になったトップバリュの多機能ペン(OHTOのOEM)ってもう手に入らないでしょうか?

870:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/06 18:43:31.84
>>843をおながい 地元で実物見られないこの色だけ
>コレトミーのグリーンイエローのが木になるんだけどやはり安っぽい?
>コレトルミ緒やスマートは触手が伸びないんです

871:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/06 18:48:27.32
触手はえてるのか、いいなあ

872:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/06 19:47:10.28
コレトミーのグリーンイエロー好きだけどなぁ、ちょっと安っぽいとこも含めて。
クリップ部のプラスチックにメッキしたみたいなとこは安っぽ過ぎるけど。


873:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/06 22:43:36.15
>>869
去年秋に探したけど俺の地元にはとっくになかった

874:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/07 00:45:21.70 8QsNX0Nm

>>873
ありがとう。ググってみた感じだと、後続商品が出てるという情報もなさそうですね。最近知ったので残念。

875:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/07 16:39:24.86
staedtlerのアバンギャルドが欲しいんだけど新宿の世界堂にある?

876:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/07 16:48:28.30
>>875
その新宿の世界堂とやらに電話して問い合わせたら良いんじゃないかな

877:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/07 17:49:59.44
>>875
一階の登りエスカーレーター前にある

878:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/07 17:54:51.60
>>877

ありがとー!!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4352日前に更新/187 KB
担当:undef