多色・多機能ペン統一 ..
[2ch|▼Menu]
294:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/24 20:18:29.50
パイロットとプラチナで回転がシャカシャカしないでヌルヌルっぽくて、
ペン先もグラグラしないのはどっちですか?

295:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/24 20:19:06.10
パロチナ

296: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
12/02/24 22:16:22.27
>>290
ありがとう。それも一回考えたけど、ギークっぽくてイヤだからやめたw
いまは丈の短い革製のペンシース?使ってる

297:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/24 22:25:17.22
>>291
クラーク・ケントみたいな奴がw

298: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
12/02/25 03:36:27.32
>>294
中身おんなじだし
ゼブラにしろよ

299:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/25 16:51:34.30
フリクション・コレトまだ?

300:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/25 18:36:18.33
Jetstream4&1の黒を0.5から0.7に変えた
Stylefitが純正リフィルより安かった
液量もStylefitが多く見えるんだけど、内径が違うのかな?

301:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/26 21:11:01.97
ゲルインクってそんなに消費早いの?
油性は掠れるし、ジェストが裏抜けするって分かった今、何を選べばいいわけ?

302:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/26 21:21:56.18
>>301
黒、青、赤、緑くらいしかなく軸や太さの種類も少ないからなんとも言えないが
ゲルならSARASAやSignoの多色の方がまだ多少保ちがよさげに思えるんでそれでどうですか?

303:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/26 21:23:50.58
多色ペンでデザインが好みなのが見つからない。
結果、胸に3本差しとかになってしまう

304:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/27 15:18:25.18
会社で使うから油性で軸細めのシンプルな2BP+1MPがほしい
3とか4とか3+1とかでも可
値段はこだわらないんだが高級感がギラギラにじみ出てるのは×
できればマットシルバー
何かいいのない?

305:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/27 16:52:53.34
スタフィのマイスター軸(ガンメタリックですが…)にローリー単色(not 多色)なり毒栗なりの芯とシャープペンの芯を入れるとかどうですか?

306:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/27 17:05:39.62
>>304
パイロット ツープラスワン エボルト ヘリンボーンシルバー

307:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/27 22:03:02.66
>>304
ステッドラーのアバンギャルド


308: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
12/02/27 22:12:04.31
>>304
ロットリングのトリオペン

309:304
12/02/27 23:48:54.07
>>305-308
親切にありがとう
ロットリングが形質感ともに好みだったが赤いワンポイントがな・・・
エボルト、アバンギャルドライトはボッテリしたフォルムが女っぽいしな
ツヤツヤは嫌いなんだがテックスリーの黒にでもするわ

310:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/28 00:20:01.33
ラミー4ペンもあるよ

311:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/28 16:24:40.56
>>310
不格好だから却下

312:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/28 17:43:28.68
お前の顔のことか

313: 【東電 81.2 %】
12/02/28 17:44:52.02
>>312
多分私の下半身のことかと思います

314:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/28 18:50:31.52
4Cコピペ

  ゼブラ ジェル  頭2.25mm 尻2.35mm
  ゼブラ 油性  頭2.20mm 尻2.35mm
  LAMY M21   頭2.40mm 尻2.30mm
  トンボ      頭2.30mm 尻2.30mm
  ロットリング   同上

LAMYのはトンボのP-FITなんかだと頭がつかえる

315:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/28 18:54:29.15
<ゼブラ筆記可能距離比較表>

商品名 筆記距離 文字数

油性 4C−0.7芯   650   16,250
油性 4C−1.0芯   600m  15,000
ジェル JSB−0.4芯  110m   2,750
ジェル JSB−0.5芯  80m    2,000
ジェル JSB−0.7芯  60m    1,500

316:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/29 21:26:04.18
息子が学校に3色ペン、5本の鉛筆(5時間授業分持って行かなくてはいけないんだそうです)、
コンパスを毎日持っていかなくてはならないのですが、筆箱は今どきのファスナーで開け閉めするタイプは嫌らしく、

URLリンク(item.rakuten.co.jp)
今はこれに5本の鉛筆と余っている所にペンパス(コンパス)とアインクリック(消しゴム)を入れ
ジェットストリーム3を入れていますがペンが太くて蓋が少し浮くので困っています。

ジェットストリーム3よりも細身の3色ペンはありますか?
ちなみに裏は直線定規、三角定規、分度器が入っています。
消しゴムを変えたら良いのでしょうがスティックタイプが好きでその中でもこれが一番消しやすいらしいのです。

無理難題かもしれませんがよろしくお願いします。

317:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/29 21:57:49.24
細身が欲しいなら、ZEBRAのクリップ-オン スリム 3Cが軸径10.8mm
ちなみにJETSTREAM3色の軸径は12.2mmだからかなり細くできる。
あと、アインクリックはスティックものでは最も消えるからそいつの判断は正しい。

318:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/29 22:51:13.64
>>317

ありがとうございます!
早速買いに走りたいと思います。

319:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/01 00:05:52.63
こんな夜中に母親が家飛び出していったら子ども怖がるがな(´・ω・`)

320:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/01 00:33:00.39
>>319

父親がいるので大丈夫でした。そしてメガドンキで買って来ました。
パチッという音がして閉まるようになりました。

22時過ぎてもパッチリおメメの子供がおもちゃ売り場をウロウロしていてびっくりしました。

321:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/01 00:42:38.70
>>320
あ、本当に買いに行ってらしたんですね。お疲れ様です。
この時間帯でも深夜営業の料理屋で子どもの姿を見たりすることがありますが、
あれは虐待にならねーのかな? なんて思うんですが…

322:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/01 00:59:55.41
虐待だよな。昔コンビニバイトしてた時に親子連れが夜中の1時にもいたなあ。
子供は小3以下に見えたがあの年代の茶髪は将来ハゲないか他人事ながら心配になるわ。

323:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/01 22:35:00.14
ビクーニャの高級軸の芯が4Cっぽかった!!!!!!!!!!1
替え芯売ってなかったからまだ試してない!!!!!!

324:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/01 22:38:23.44
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
これや!!!!!!!

325:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/02 00:55:21.46
>>324
よく見つけてきた
褒美をとらす
URLリンク(www.platinum-pen.co.jp)

326:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/02 09:26:59.22
つまりどういう事だってばよ

327:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 02:33:35.16
4C多機能ペンでビクーニャ芯がつかえてハッピーってことだよ


328:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 08:12:47.20
青はないのかorz


329:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 08:12:52.30
>>323
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ここ見たら3月下旬になってたから一か月延期かと思ってたけど売ってたんか

330:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 08:23:08.53 rKqOESJZ
いまさらビクーニャみたいな半端品が使えてもなぁ
色・芯径で優れるスラリの多色が加工なしでスタイルフィットに入るってのに

331:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 11:26:48.64
君は4Cの意味を知らないようで

332:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 12:33:49.61
4Cは良い油性インクが無いから期待

333:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 13:02:52.70
本体は売ってるの見たけど替え芯はまだみたいだった。
ためし書きできたからしてみたけど、これまでのビクーニャより書きやすい気がした。
ビクーニャだとすぐできるダマができにくくなってる気がした。
あくまで気がしたレベルだけど。

334:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 13:51:38.16 x8nfc4KO
ぺんてるが最初に出してくれましたか!
これは期待出来ますね。
やっぱり筆記量は少ないのかな。
100円以下なら良いけど、ゼブラのゲルみたいに
減りが早くて160円位だと維持がつらい。

335:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 13:54:03.71 x8nfc4KO
ぺんてるのホームページに定価が載ってた(汗)
150円(税込157円)かぁ…4Cサイズの低粘度では高く感じる。
多分一回は買うけど。

336:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 15:15:06.76
コスパ的にメインで使うには厳しそうだな
ゼブラゲル並の減りを覚悟しないと

337:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 16:14:54.99 M+NtoZWy
コスパとはコストパフォーマンス

by 日通

338:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 19:45:57.96
多色なら黒黒青赤の4色のペンが欲しい

339:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 19:53:27.26
百均にあるな。黒(0.7)、黒(0.5)、青、赤のボールペン。

340:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 20:00:37.49
BICであるだろ

341:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 20:11:14.30
油性って言ってるのにゲルと同じ消費量で考えてどうすんの

342:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 20:45:39.38
BICは1.0黒と0.7黒赤青

343:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/04 01:21:51.46
>>341
はぁ?

344:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/04 02:17:38.57
>>343
>※ビクーニャ・インキは、油性ボールペンインキ(黒色)において、世界で最も低粘度の新開発インキです。(2010年1月当社調べ)

何か違うのか?

345:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/04 02:35:50.16
ビクーニャの減りの早さ知らないのか
新油性と油性って別物だし

346:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/05 13:42:16.44
普通の油性の4Cだとぺんてるカレン4Cが好き。
0.5だけどもっと細い気がする。

347:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/05 16:08:46.80
>>346 thx
手帳用に試してみる。

348:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/05 18:38:08.19
このスレで言われてる4Cは四色軸のことではないので

349:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/05 22:37:33.95
ちゃんと区別して貰いたいよな。
けど、メーカーしかもゼブラが混同してるから始末が悪い。

350:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/07 00:45:05.95
D型と呼べば解決

351:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/07 20:29:55.54
アバンギャルド買った。
そこで相談なのだが、おすすめの4Cリフィルを教えてくれ。

352:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/07 20:34:19.34
4Cといえばゼブラだろう

353:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/07 22:23:07.91
ゼブラってガバガバにならせんか?

354:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/08 00:41:34.91
そんなあなたにビクーニャ4C
人柱よろ

355:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/08 01:22:33.28
アバンギャルドの軽さと細さとブラスト加工の手触りが気にって買ったんだけど、振り子がカチャカチャとうるさいね。
そのうち慣れるかな。
ググってみたら、4Cリフィルはパイロットがよさげだね。緑もあるし。
ビクーニャの金属リフィルもあったら買ってみようかしらん。

356:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/08 01:31:43.57
パイロットか三菱がおすすめ
変わった色使いたいならゼブラ
ブルブラやボルドーとかいいよ

357:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/08 01:42:06.77
確か細めのリフィルで緑インクってーとパイロットしかなかったような
油性しか覚えてないからゲルインクはあったかもしれんけどもやね

358:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/08 03:17:14.84
みんな、ありがとう。
愛してるぜっ!

359:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/08 08:50:51.35
ネチャ手じゃないからビクーニャは持ったときにしっくりとこなかった。
クリポンスリムだと良い感じ。しばらくこれ使ってみるけど
フリクション3でこの細さが出たらいいのになぁ。

360:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/08 13:26:03.54
4cリフィル買いに行ったけど
パイロットのゲルしかなかった

どんだけ田舎なんだよ
ネットで買おうっと

361:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/08 17:16:28.54
URLリンク(www.kokuyo.co.jp)
コクヨの新しい2+1既出?

362:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/08 17:20:50.43
書きこんでからちゃんと見たけど全然新しくなかったわ
すまんこ

363:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/08 17:33:55.27
右の四角いのは何?

364:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/08 20:43:59.26
時計らしいぞ
URLリンク(www.kokuyo.co.jp)

365:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/08 20:48:51.87
インテリアショップで販売するほどのものでもないと思うけどな
文具屋でええやん

366:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/09 00:06:10.75
ステッドラのアバンギャルドのカチャカチャ、仕事中は気にならなかった。
蛍光オレンジはダメだな。インクの出が悪くて、使い物にならない。
黒と赤も掠れる感じだから、とりあえずパイロットの油性に替えてみる。
ゲルは高いし…。

367:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/09 01:59:58.90
パイロットの油性は困ったときに選べる優秀なリフィル

368:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/09 10:30:43.74
>4cリフィル買いに行ったけど
>パイロットのゲルしかなかった

それがある方が珍しい

369:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/09 10:32:07.89
プラチナも新油性のマルチペン出すらしいね
4Cなら期待

370:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/09 10:32:22.31
油性0.7芯で、赤青緑+もう一色(黒以外)のマルチペン使いたいんだけどどうしよう

371:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/09 10:35:46.87
> 361
売ってないという意味では目新しいと思ふ。

ビクーニャ4Cおめでとう。実にめでたい。
でも、青が欲しい。青も出してくれ〜〜


372:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/09 11:33:14.29
>>370
ビクーニャ単色入れれば?
1色だけなら出っ張りも干渉しないよ
π4+1の黒をビクーニャオレンジ、他3色をスタフィで使ってる
ジェストのカラーインクは0,5なんだよねぇ

373:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/09 15:13:27.53
>>369
サイト見てみたが、ボディの形状的に4Cっぽいな。

374:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/10 06:37:58.97 85CMuXS3
低粘度はプラチナにビクーニャかぁ。これは期待!
4Cはリフィルに納得がいかなくて、
たくさん集めた4Cペンを全部処分してしまったけど、
一つ買ってみようかな。パイロットのエグゼクト4Cかな。

375:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/10 17:55:47.13
リポータースマート4色の0.5mmはまだですか?
0.7mmはちょっと太いです

376:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/10 19:28:46.32
>>4
さっきぺんてるのカタログを見てたら
カレンのリフィルの型番とサイズが違う

ローリーのリフィルとは違うBKSSN5で
サイズも99.0mmでφ3.0mm


と思ったらローリーのリフィルも同じサイズになってる
2.8mmってどこにも書いてない
どゆこと?

377:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/11 17:26:41.23
ビクーニャEX買ってきた。
替え芯だけ、ってのはまだ無かったけど、早く試したかった。
やっぱり4Cだったよ。
青を出して欲しいね。

378:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/12 06:53:29.57 kkOXWrCL
自分は昨日試筆してみた。
ぺんてるが用意した上質な紙に数文字しか書いていないけど、
インクの出がレギュラーサイズよりも安定しているような気がした。
4Cで最高レベルの書き味である事は間違いないと思う。
本体は要らないので買わなかったけど。
あとはプラチナが気になるな。

379:377
12/03/12 13:18:37.99
現在ロットリングのトリオペンに入れて使用中。
重みと相まって書きやすさ向上。
ぺんてるも4Cの高級軸のラインナップをもっと増やすべきだね。
ランスロットシリーズをもうちょっと個性的にして欲しい。
チラ裏失礼した。

380:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/13 18:30:22.11
uniのスタイルフィットの5色使ってるけど、もっと色ぶちこみたいなぁ
この換え芯が入るサイズの軸で何かありませんか?10色とかw
5色が限界っすかね

381:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/14 21:33:37.43
あー、プラチナのサラボって今日発売だったのか。

382:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/14 21:44:44.75
サラボのリフィル SBSP-120S
URLリンク(www.platinum-pen.co.jp)

383:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/14 23:52:44.37
ビクーニャEXの黒リフィル入手

384:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/15 11:57:10.89
4Cリフィルはパイロット製を誉めてるサイトがあったので、黒・赤・緑を購入。
緑はやや滑らかで、色はsignoに似てるね。

ビクーニャの筆記距離が知りたいな。
ゲルインクより持ちそうだから、150円でもいいかな。

385:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/15 17:49:07.10
1000円くらいでおすすめな多機能ペンってどんなのがある?

386:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/15 18:09:05.26
>>385

JETSTREAM(ジェットストリーム) 多機能ペン 4&1 定価1,050円

俺は、これ一本あれば、何も不自由しない

387:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/16 00:14:09.31
>>385
ジェットストリーム4&1
ドクターグリップ4+1
クリップオンマルチ1000

388:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/17 10:55:28.10
プラチナの新油性、4cでした
ジェストみたいに経年変化で裏抜けしなければゲルよりいいかも
黒と赤だけなのが残念

389:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/17 18:43:39.94
ビクーニャEX、案の定ペン先がベトベトになっててワロタ

390:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/18 06:27:33.68 ERrIjIcc
>>17
私も0.3mmシャープで色ペンは0.3mm未満が良かったんですがなかなかないので
軸はシャーボXに純正0.3mm芯+スタフィの0.28UMR109を切って差し込んで使っております
ゼブラ純正の0.4mmは減りが早いしなんか引っかかるのでわざわざスタフィにしております
注意点はシャーボXのLT3など径が細いので注意です


391:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/18 07:12:26.21
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
ここにあるピュアモルトジェットストリームインサイド4+1を買おうと思っているのですが
手汗が少ない人にとって
グリップが滑らないでしょうか?

392:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/18 07:15:09.66
スタイルフィットの3.0mmだよね?
ゼブラの4Cは2.4mmだから、どうがんばっても入らないのでは?

スタイルフィットの表面を削った?

393:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/18 07:26:24.42
替え芯4Cで0.3mm未満でボール以外ってありませんか

394:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/18 07:31:31.10 ERrIjIcc
>>392
そうです表面削ってます。切断ついでに4面落として突っ込んでますよ

395:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/18 10:53:12.20
>>394
そうか。ありがと。
おいらもやってみよう!

396:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/18 20:42:39.32
3.0mmを2.4mmにするのは・・・難しい・・・。

397:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/18 20:45:40.42
ダイソーの2色+MPの振り子式多機能jペンの4Cリフィルはパイロット?

398:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/19 00:10:39.38
ビクーニャの4Cリフィルの書き味を教えれ

399:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/19 23:23:09.74 lopTP211
昨日関西のテレビで鋸や鋏や鑢や耳かきがついている多機能ペン紹介してた
邪道かもしれないが

400:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/20 00:32:47.52
それ多機能ペンなの?
アーミーナイフでなく?

401:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/20 01:12:13.32
>>399
これかな?

Pentool
URLリンク(www.irobun.com)

402:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/20 05:49:17.77 zW9uC1UW
>>401
これだ!

403:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/20 10:38:21.99 mO4RaLFr
トンボのレポータースマート4色が神だった
これが4色ペンの最終進化形のような気がする

404:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/20 10:40:42.79
スタフィに0.3mmシャーペンリフィルが出来たらそれでいいわ

405:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/20 16:13:28.13
それはないな。需要が少なすぎる。
0.3必要な奴は、製図用シャーペン使ってるだろ。

406:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/20 16:45:15.80
手帳用に細かい字で書き込みしたい人は多いんじゃないの
それなりに需要あると思うけどなあ
製図用シャーペンは定規を当てて引くためか、軸の途中に段差があって
指に当たると違和感あったりするし

407:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/20 16:45:46.49
コレトは確か0.3ミリシャープあるよね
ああいうカスタマイズ多色のメインターゲットである女子中高生はわりと
0.3好きだよ

少なくとも私がその年代だったころは、
細い字のペンで、5ミリ罫のノートやミニ6穴の手帳使ったりする子がけっこういた

408:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/20 17:11:16.79
クルトガにもあるくらいだからねぇ>0.3mm
あるなら買うかもしれん

409:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/20 18:26:43.52
0.4って需要ないのかな

410:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/20 23:20:07.06
ゼブラのリフィル探してたらなんとヨドバシ.comにあった
ゼブラのサイトより安いぞ

411:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/21 00:57:56.20
そうか。意外に0.3って重要がありそうなんだな。すまん。

412:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/21 01:06:16.77
>>409
俺もテックスリーに0.4シャープ入れられたらと考えてるGRAPH 1000 FOR PRO 0.4常用者

413:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/21 01:17:01.57
>>401
なんだこれは(驚愕)

414:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/21 01:45:28.49
一瞬、なんJかと思ったわ

415:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/21 08:32:33.23
スーツの内ポケットの生地を傷めにくいクリップのペンを教えて

自分で調べた限りでは
クリップオンマルチシリーズ
手帳用シャーボ
ロットリング4in1
でした

416:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/21 21:20:15.02
>>415
生地を傷めやすいかどうかは?だけど、
ノック式のペンを胸ポケットにさして電車にのったら
ペン先が出てて胸ポケットにインク跡がついてたことがあった。
それからは、使いやすいかどうかは別として、
シャーボXにすることにしてる。

417:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/21 22:01:20.29
シャーボXのクリップは固くないですか?

418:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/22 04:57:54.71
もうちょっとよく読んでからレスしよね

419:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/22 11:26:22.67
>>415
ポケットプロテクター買え。 捗るぞ

420:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/22 21:55:02.46
スタイルフィットのリフィルは好きなんだけど、軸があまり好みのものがありません。
コレト?とかも女性向きのデザインの軸しかないし、スタイルフィットのリフィルが合う
男性が使ってもいい多色多機能ペンはないですか?

421:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/22 21:57:35.19
>>420
ドクグリは?

422:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/22 22:54:06.47
>>420
もう少なくなってるけど
スタフィの中でも限定色のカクテルカラーのカクテルカシスだけは
ギリギリなんとかなりそうな気もしますが
どうでしょうか?

423:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/22 23:05:07.09
>>420
同じようなケース、スレでちょいちょい挙がってるよ。
テンプレに互換一覧あるから、その中から好きな本体選んでみては?

424:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/23 11:37:11.90
トンボのリポータースマートのインクがいい!
発色も良く長時間保存でも滲まないし
修正テープからも色が浮き出てこない

ただ、0.7mmしかないのがいただけない
インクのお漏らしが多いのと乾きは遅い
だから0.5mmのリポータースマートのインクを激しく希望!

0.5mmになればインクの乾き問題と漏れ問題が解決するはず!

425:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/24 00:12:30.19
Tシャツに書いてはあったけどさ
一応ブリちゃんも馬鹿なのを気にしてたのね

426:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/24 00:12:50.99
誤爆しました
すみません

427:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/24 05:50:31.53
>>404
俺もそれは切望。スタフィの書き心地は素晴らしいもん一番好き。
でもケースがダサい・・・ちゃちすぎる。カスレがまったくないのに
最後まで使えるのに

428:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/24 18:09:15.59
他機能ペンはタダでさえペン先曲がって出てるんだから、0.3mmなんて出しても芯折れまくりじゃね?

429:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/24 18:58:42.29
同じ多機能ペンでも回転式はノック式に比べてペン先の曲がりがやや少なく見えるのは気のせい?

430:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/24 20:54:23.94
ノック式より回転式のほうが機構が細く作れるから芯の角度が浅くなってペン先がまっすぐに近くできる。



431:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/24 21:02:25.73
>>430
なるほどねぇ。
機構を細くした分、壊れやすい・耐久性に劣るとかないの?

432:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/26 01:53:15.91
>>430
なるほどねぇ... 今度注意してみてみるわ
楽しみが増えた♪

433:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/26 01:55:21.17
>>430
なるほどねぇ
国産の回転式の先っぽの丸みは何とかならんもんかな

434:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/28 01:34:52.13
>>398
昨日EXで試し書きしてきた。
試し書き用の紙質のせいか、既存のビクーニャよりインクがやや出る感じだけど
それを抜きにすればあまり変わらないと思った。
あとブログなどでさんざん既出だけど、本体先端の穴(ペン先が飛び出すところ)の
周りにベットリとインクがついていた(むしろこれで購買意欲がなくなった)。
なんであんな外側にまでつくのか不思議なぐらい。
既存のビクーニャではこんなことなかった。

余談だがBICの低粘度インクも試し書きしたが、こちらはいい感じだった。

435:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/29 00:40:50.65
多色系はペン先丸くてガイドないからボールがそこで擦れてインク漏れするんだろう
ガイドないのは芯が歪んで出てくる多色系の宿命だけど、なんとかならんのか?

436:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/29 07:06:31.02
パイロットが特許を押さえている
コレト口金内部のガイド溝
あの特許が認められたのがいつかは知らない

三菱は一部のペン先にフッ素コーティングしてダマを抑えている
ジェットストリームにダマができにくいのはこれのおかげに違いない
でもときどき外れがある

437:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/29 23:07:44.92
クリポンスリム・・・明日買いに行こうと思ってたのに、0.7しかないのね・・・・・

438:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/30 00:03:35.21 F4s+HPjs
クリポンスリムはちょっと力入れるとしなるからおすすめしない

439:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/31 00:09:35.66 1aDK5XHR
早くスラリの4Cタイプ出してよ。
ゼブラサイズじゃない方で。

440:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/31 13:34:46.90 EdHaMbnJ
>>434
リフィルだけ買って、ポケットに入れておく伸縮するペンに
換装しようかと思ってたんだけど
ポケットの中インクまみれになっちゃうかな?

441:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/31 19:50:52.81
ゼブラのジェル4Cいいね
黒0.5
青黒0.4
蛍光マゼンタ0.7
をアバンギャルドにセット
蛍光は…今ひとつ好きになれない
青黒は青緑みたいな色だね

黒や青黒はサラサと同じなのかなぁ

442:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/01 00:59:02.86
>>388
4Cの新油性か…
ジェル並に消費が早そうだね

443:434
12/04/01 01:59:14.66
>>440
入れるペンや使い方にもよるんじゃないかな。
実際試し書きにはEXが2つあったけど、インクがついてたのは片方だけだった。

自分はビクーニャ4Cは諦めて、>>388のサラボインク4Cを試す予定。

444:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/01 09:06:29.08
「クリップオンマルチ1000スリム」みたいなのほしい

445:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/01 09:55:29.44
>>436
>でもときどき外れがある

最初に買った黒はハズレだった。
それだから「ジェットストリームは書き味はいいかもしれないけど、油性特有のダマができるのは相変わらず」
というのが俺の印象

446:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/01 10:11:02.99
クリポンといえば、クリップオンマルチ1000ってジェットストリーム替芯使えたっけ?誰か教えて

447:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/01 11:20:18.73
何故ぐぐらないのか

448:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/01 13:20:32.26
>>447
ググってもYES/NOで答えが書いてあるわけじゃねーだろ

449:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/01 13:39:48.93
で、結局のところどうなのよ。漏れまで気になってきた

450:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/01 13:45:08.07
なんというゆとり脳

451:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/01 16:50:02.82 QgQ4Dggi
MPの付いていない、赤+青(+黒)の2/3色BPを探しています
価格帯が2000~5000円程度なら、該当するのはラミーのlogoくらいでしょうか?

452:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/01 20:53:10.39
>>446
使えます
長い部分は火であぶればちょうどよくすることが出来ます
火の元には気をつけてね

453:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/01 21:23:20.45
>>448
がんばれ

454:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/01 23:35:24.98
>>448
どんだけアホなんだ。

455:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/02 03:35:36.68
>>448
馬鹿w

456:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/02 07:59:56.98
ここまで自演

457:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/02 10:15:10.83
これからも自演

458:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/02 12:41:39.13
The End

459:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/02 12:59:45.15
>>451
シャーペン使わない人も絶対数いるよね
ラミーのほかゼブラのトレッチェントとかパイロットのブレックス、ハイテックCスリムスとか
振り子式ではプラチナやohtoが種々出している

460:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/03 12:10:16.79
>>459
MPはやっぱり一本ものの方が良い
BPはそれほど書き味がシビアじゃないからマルチで良くても、やっぱりそれとは別で使いたいんだよな
推薦ありがとう、また見てみます

461:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/03 21:55:41.29
ついにゼブラも参入
URLリンク(ameblo.jp)

しかしホルダーがスタイルフィットっぽいのが残念
やっぱり特許持ってるパイロットが強いのか

462:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/03 22:00:34.03
>>461
ラバーグリップ無しは素晴らしい!
だがなぜクリアボディがないのだ

芯はクリポン互換かな?
スタフィ互換なら良いのだが…

463:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/03 22:41:24.55
エマルジョンで0.3oの細さから揃えているのはすごいな

464:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/03 22:46:19.30
>>461
98mm長リフィルだといいなぁ、、、

465:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/03 22:54:16.45
ゼブラのエマルジョンてつまりスラリだよね嬉しい

466:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/03 22:55:07.27
エマルジョンってスラリかな?

467:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/03 22:57:08.62
>>461
スタイルフィットに匹敵するぐらい…格好悪いな。

468:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/03 22:58:52.81
上手くコレトに移植できればいいのだが

469:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/03 23:04:26.51
後発なのに・・・ダサすぎる・・・orz

470:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/03 23:04:52.91
しかし、ゼブラも高級軸は期待できないところだからなぁ…
ゼブラの公式のウェブ担当者もSARASAの高級軸が欲しいと愚痴るぐらいだしw

471:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/03 23:15:42.99
替え芯性能に期待やねー
互換性あればええけど

472:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/05 22:26:15.26
K芯使えるよ

473:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/05 22:29:03.80
エマルジョンはEK芯だよ

474:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/05 22:31:26.16
シャープのノックは上部。
右の方のドット3色が限定軸

475:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/06 21:06:22.98
EK芯は内径が狭く、互換性が若干低い
どうしてあんな設計にしたのか

476:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/06 22:24:39.09
ユーザーを囲い込むためだよ

477:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/07 04:14:51.90
>>475
何回かぶっ挿してゆるマンにしてやれば問題ない

478:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/07 22:01:51.84
>>477やるときにはドリルで内径拡張することにしたよ
>>476わかった
買わないことにする
といっても三菱とトンボには入るんだな
パイロットとぺんてるには入らない
しかしゼブラ軸にパイロットとぺんてる芯が入る

クリップオンマルチがコレト芯に寄生されたのと同じく、油性芯がBVRF-8アクロボール芯に寄生されたらどうするんだ

あとK芯の品質を五年ほど前の水準に戻してください

479:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/08 11:54:20.54
スケッチ目的でポチったけど
マルチエイトって重ね塗り向いてないかな?

480:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/12 04:05:56.51
URLリンク(www.atpress.ne.jp)

化粧品とコラボって珍しいよね

481:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/12 20:20:57.44
>>480
女の子に大人気・・・?

482:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/13 01:54:04.54
女子はコレト使ってるの多いけど@大学
魔女コラボなら買う人は全色買うだろうな

483:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/19 23:59:57.96
教えてください。

1年半ほどパイロットのHI TEC-C コレトのルミオ ブラックにMP/消しゴムユニット/0.4mm赤/0.4mm黒の組み合わせで
気に入って使ってきたのですが、だんだんノック部分や芯入れ替えの蓋の開閉がゆるくなってきました。

そこで買い替えを考えているのですが、少し高くなってもよいのでリフィルを変えて長く使って行ける物が欲しいと考えています。

仕事でも使っているのでデザイン的に落ち着いた物が良いのですが、シャーペン+コレトやジェットストリームの芯が
使える物で何かオススメはありませんでしょうか?

ちなみにシャーボは×です。田舎なのでリフィルが手に入りにくいです。

よろしくお願いします。




484:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/20 02:47:59.59
>>483
>>3

485:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/20 08:25:45.86
田舎こそ、リフィルを公式で個人通販してくれるゼブラは便利だと思うけどなあ。
しかも送料は無料だし。

486:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/20 23:25:15.77
>>483
>ノック部分や芯入れ替えの蓋の開閉がゆるくなってきました

とあるので、個人的には次回はノック式ではなく回転式の芯出しのものをお勧めする。
(ただ仕事による。伝票書きなど芯出しを頻繁+素早く行うような仕事だと向かない)

なので、リフィルの普及率も考えてジェットストリームFはどうでしょう。
基本的に女性向けだけど、黒などシックなデザインもあるので。

487:483
12/04/21 22:32:50.09
484-486

ありがとうございます。

物として丈夫なものを探しているのですが、パイロットのEVOLTの中身を差し替えて使うことも考えています。

ジェットストリームF、探したらケッコウシンプルでいい感じです。明日文具屋へ探しに行ってみます。

488:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/21 23:00:57.35
>>487
1行ごとに空行入れるのやめてくれるかな

489:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/21 23:10:28.07
>>488
どうでもいいことじゃないかな

490:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/21 23:43:50.56
>>487
>パイロットのEVOLTの中身を差し替えて使うことも考えています

そういうことは>>487の時点で書いといてくれるかな

491:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/21 23:47:50.53
>>490
>>487の時点で書いてるんじゃないかな?

492:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/21 23:50:10.33
>>483
ジェットストリームの4色+シャーペンじゃ駄目なの?
下軸が金属だから頑丈だよ


493:483
12/04/22 10:33:41.01
>490
すみません。丈夫で長く使えるものを、と思っていたので・・・483の時点で書いておくべきでした。

492>ありがとうございます、お店に行って見てこようと思います。
   でもジェットストリームだとコレトのリフィルは長さが足りないので使えないですね・・・。

なんだか荒れてしまったのでROMに戻ります。ありがとうございました。

494:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/22 12:02:18.81
>>493
>>4

>93.5mm 【パイロット】ハイテックCコレト(LHKRF)
>87.7mm 【ユニ】クリフター等(S-7S)・ジェスト(SXR-80)

どうしてそうなった。


495:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/22 13:22:07.95
ピュアモルトowpの2+S(振り子式)が気になるんだけど
どの芯が出てくるか軸に書いてないっぽいんだけど、判別できる?


496:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/22 16:09:34.72
>>495
お尻の金属部分の木との境界に書いてありますが、何年も使っているうちに剥げてしまいました

497:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/22 18:18:36.52
>>496
レスサンクス
そうか剥げるのか…まあでも使ってるうちに
慣れでわかるようになるだろうから、まあいいや

498:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/22 19:20:46.03
消せるボールペンが予想よりもよく消えててびっくりした

499:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/26 15:41:18.25
スタフィなくなるの早すぎワロタ
ノート30ページで終了した
いくら無印の再生紙で吸いやすいからってあんまりだ

500:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/26 15:53:24.63
>>499
それならコレトはどうすんねん

501:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/26 17:46:47.87
>>499
いやいや、マジレスするとかなり充分だろww
πのコレトはもっともっと爆速で終わるぞw
それと、一度高級軸の4C芯ゲル使ってみれw 笑うからw

502:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/26 21:17:41.47
>>500-501
マジかよ低粘度ゲルってそうなのか
勉強するのに三色ペンがちょうど良くて、かつ書き味も気に入ってたのに
とりあえずコレトと4C芯ゲルでひとしきり爆笑してから途方に暮れることにするわ

503:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/26 21:28:04.52
>>502
勉強に使うためのゲルボールペンのインク代に小遣い費やすのって、
恐らく、おまいさんの年代の金の使い方で最強クラスのコスパだと思う。まじで

504:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/27 03:07:12.92
ゲルを加圧したら爆速で無くなる

505:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/27 12:35:42.13
コレトは一瞬でインクなくなるよね。うん。

506:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/27 12:46:19.54
4Cなら油性だよな
ゲルが使いたいなら単色の方がコスパ良いし

507:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/27 13:07:13.53
ジェスト 700m/(SXR-7)
サラサ 700m/0.5 500m/0.7
コレト 300m/0.3 200m/0.4 150m/0.5

筆記距離を調べたらこんな感じだった。スタフィは不明

508:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/27 13:30:15.50
>>507
そのペースでいくと、仮にコレトで0.7mmボールがあったら、50m以下かww

509:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/28 01:06:31.56
手帳用にシャーボX欲しいんだけど、ジェルと油性どっちがおすすめ?
細かい字が書きたいので、0.4のジェルがよさそうだけど裏写り裏抜けが心配。

ちなみに、手帳はほぼ日weeks(トモエリバー)だす。

510:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/28 13:41:59.10
むしろジェルの方が裏写りは少ない。ジェルの欠点は量が少ないだけだからそれが許容できれば断然

511:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/28 16:56:59.42
油性

512:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/28 16:59:31.84
>>509
俺は書き出し掠れるのが嫌だからジェル。
加圧式が出から油性も考慮するけど、
4Cでは無理だろうな。

513:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/28 20:02:33.00
俺は書く癖のせいででジェルだとこすれるから、仕方なく油性
書き味もインクもジェルのが好みなんだけどね

514:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 00:15:11.74
質問です。
スタイルフィットの軸に合う、ゲルインクの0.7mm以上のリフィルってありますか?


515:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 00:18:49.02
>>514
無い

516:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 01:06:42.45
>>515
ちょー即答しすぎワロタ。
けど、ちゃんと調べた?

517:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 01:08:11.43
無いもんは無い

518:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 01:58:03.86
>>516
ちゃんと調べた?ってのは514に言うべきだな。


519:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 02:23:04.95
調べてたら>>516みたいなレスはせんやろー

520:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 07:01:09.52
>>514
あるよ

521:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 09:09:34.25
ないあるよ

522:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 11:04:39.06
超あるよ

523:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 11:04:54.28
>>516
調べた

524:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 11:21:34.21
「何もない」があったよ

525:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 12:54:09.69
あらない

526:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 13:33:26.92
>>518
はあ?
わからないから聞いてんだけど
聞いてる方に調べろってバカなの?

527:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 13:39:39.20
どこまで調べてから聞いてるの?
まさか調べもしないで聞いていないよね?


528:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 15:14:39.26
なにケンカしてんだよ

529:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 15:16:00.40
ケンカなんかしてねーだろ! ぶっとばすぞ!

530:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 16:48:13.29
好戦的だな

531:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 20:38:35.37
>>527
はあ?
お前それが人に尋ねるたいどかよ?

532:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 21:13:24.20
マジレスすると本当にない。


533:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 21:36:58.41
コレトを常用する俺は富裕層だな、クククッ・・・・

534:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 21:37:39.22
なんか笑いが止まらないww
文房具のスレでこんな会話・・・

535:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 21:51:23.23
ローカスの多機能ペン、ゲテモノだと思ってたけど店で試してみたら異様に欲しくなってきた

536:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 22:11:15.64
今調べてます。ちょっと待ってください。

537:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 22:32:43.03
>>536
待つのは苦手です
早くして下さい

538:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 22:34:43.17
というか調べてから質問してください。

539:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/29 22:37:38.76
だお前何様

540:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/30 09:16:08.60
俺様

541:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/30 10:09:37.49
せめてメーカーサイトくらい見て質問すりゃいいのに

542:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/30 14:09:42.88
>>537
いまお昼ご飯食べてるんで、それが終わったら調べます。

543:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/30 15:13:16.29
265分32秒で支度しな

544:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/01 00:59:06.96
>>524
かおるかぜさん…

545:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/01 19:34:09.69
>> 535
ローカスの多機能ペン、楽天で5000円だー。高くない?
ロットリングのエグゼクティブより高い。
単色は持ってるよ。

546:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/02 01:01:42.13
先日購入した0.38mmのゲルペンがすごく書きやすいので追加で欲しいけど、どこにもないので探しています。
キャップとゴムグリップ付き。
同じペンで複数の絵柄で発売してる(ディズニー、リサガス、ワンピースなど)。
包装にもペン本体にもメーカー名は無し。ググっても、オク画像が出てくるだけでした。
もしメーカーが分かる方がいたら、教えて下さい。長文すみません。
URLリンク(p2.ms)

547:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/02 01:31:39.34
雰囲気シグノっぽいけどあってるかわからん。

548:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/02 01:54:13.49
>>546
中のリフィルに刻印ない?
なければ中国製の可能性大

549:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/02 03:37:38.48
>>547の言うとおり多分シグノだろうね。

URLリンク(www.mpuni.co.jp)

550:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/02 07:05:15.26
>>547-549
ありがとうございます!
刻印は、前に確認した時なかったです。中国製ですね…
色もよく似てるので、シグノが1番近いかも。
さっそく探してみます!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4375日前に更新/187 KB
担当:undef