多色・多機能ペン統一スレ 17色目 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
1:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/19 06:32:45.17
多色・多機能ペンの使い勝手やリフィルなどを語るスレ。
個別製品に関しての詳しい話は、各メーカースレも参考に。

■過去ログ
01 スレリンク(stationery板)
02 スレリンク(stationery板)
03 スレリンク(stationery板)
04 スレリンク(stationery板)
05 スレリンク(stationery板)
06 スレリンク(stationery板)
07 スレリンク(stationery板)
08 スレリンク(stationery板)
09 スレリンク(stationery板)
10 スレリンク(stationery板)
11 スレリンク(stationery板)
12 スレリンク(stationery板)
13 スレリンク(stationery板)
14 スレリンク(stationery板)
15 スレリンク(stationery板)
16 スレリンク(stationery板)

2:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/19 06:34:33.14
■主なメーカーサイト
ゼブラ   URLリンク(www.zebra.co.jp)
パイロット URLリンク(www.pilot.co.jp)
トンボ   URLリンク(www.tombow.com)
ぺんてる URLリンク(www.pentel.co.jp)
三菱鉛筆 URLリンク(www.mpuni.co.jp)
プラチナ  URLリンク(platinum-pen.co.jp)
セーラー  URLリンク(www.sailor.co.jp)
オート   URLリンク(www.ohto.co.jp)
無印良品 URLリンク(www.muji.net)
Lamy    URLリンク(www.lamy.jp)
I-O DATA  URLリンク(www.iodata.jp)

■頻出略称一覧
クリポン …… ゼブラ「クリップオン」のこと。
ジェスト …… ユニ「ジェットストリーム」のこと。
スタフィ …… ユニ「スタイルフィット」のこと。
ドクグリ …… パイロット「ドクターグリップ」のこと。毒栗。
リポコン …… トンボ「リポーターコンパクト」のこと。

3:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/19 06:34:55.86
■参考
・4C(D型)リフィルの規格サイズ、各社一覧など
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

・ゼブラ4Cについて
やや太めなので一度挿すとLAMY2000 4色ボールペンなどはリフィル受けが広がってしまう
→他リフィルを使おうとすると固定力が弱くなる ※ペンチで軽く潰せば修正可能
また、シャーボX用のゲル4Cは筆記距離がかなり短いので注意
URLリンク(zebra.zebra.co.jp)

・ハイテックC コレトのリフィルを使える多機能BP軸は……
URLリンク(www.pilot.co.jp)
ゼブラ クリップオンマルチ
三菱 アルファゲル多機能ペン
ぺんてる ハイブリッド多機能(要下駄)
パイロット フィード4色(要下駄)
オート 3色ボールペンなど。

・ゲル多色リフィルの互換性
ハイテックCコレト←→ハイテックCスリムノック用(突起付き)←→ハイブリッド多色
多色シグノ←→多色サラサ(旧サラサ0.4mmリフィルも)

・シャープペンシル(MP)の芯が折れやすい
構造上しかたない面がある、0.7mmなら少しはマシかと。
MPユニットは各社間での互換性不明なので聞く前に自分で試せ。

4:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/19 06:35:22.92
■替芯互換情報まとめ(φ3.0mm)

104.5mm 【Bic】2色&4色ボールペンのリフィル
99.0mm 【ぺんてる】カレン・ローリー(BKSS7)※φ2.8mm注意
98.5mm 【パイロット】フィード・ドクグリ等(BSRF)
98.5mm 【ユニ】スタイルフィット(シグノUMR-109・ジェストSXR-109)
98.0mm 【ぺんてる】スリッチーズ(XBGRN)
93.5mm 【パイロット】ハイテックCコレト(LHKRF)
89.8mm 【ゼブラ】クリポン等(BR-6-SK)
88.0mm 【トンボ】リポーター(BR-CS2)
88.0mm 【セーラー】フェアライン(18-0055)
87.7mm 【ユニ】クリフター等(S-7S)・ジェスト(SXR-80)
87.7mm 【パイロット】フィードホワイトライン(BTRF)※アイオーデータペンも
58.0mm 【トンボ】リポコン(BR-SF)

■ペンの重さ

クリポン   15.6g
毒栗     28.4g
CROSS TECH3     21g
PILOT 3c slim      17g
OHTO MULTI SLIM 4  22g
ACME 4FP         14g
Bic4色 11.7g
REPORTER4 13.9g
FEED GP4 14.5g
スタフィ 三色クリップ  10.0g
クリポンスリム 四色 13.0g
ジェスト4&1 24g

5:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/19 06:36:10.68
コレト2色/3色/4色     11.0mm / 11.6mm / 12.8mm
スリッチーズ2色/3色   10.6mm / 10.6mm
スタフィ3色/5色      11.8mm / 13.5mm(クリップ有)(グリップ部12.9mm)
クリポンスリム4C/3C/2C 12.0mm /10.8mm / 10.8mm
クリポンマルチ       14.0mm
クリポン1000/1000S   13.95mm / 13.95mm
クリポン2000        13.3mm
クリポン3000        13.3mm
サラサ3/4/3+S      13.5mm / 14.3mm / 14.3mm
airfit2+1           11.95mm(くびれてるとこ)
毒栗4+1          13.6mm
4+1Light          13.65mm
Multi SLIM4        8.7mm
exceed3           8.3mm
あばんぎゃるど      10mm(グリップ部11mm)
あばん らいと        9.45mm
αゲル2+1         14.05mm
手帳用シャーボ+1      9.7mm(グリップ部8.6mm)
ACME 4fp         8.8mm(リング部9mm)
3wayマキシリム      8.9mm
ジェットストリームF 3色  10.7mm(回転式)(グリップ部)
ジェットストリーム3色   12mm(ノック、ラバー有)(グリップ部)
ジェットストリーム4+1   13.3mm(ノック、ラバー有)

6:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/19 08:48:06.76
乙だす。

7:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/19 16:10:15.22
>>5
これってどこからどこまでの長さ?

8:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/19 17:22:44.39 QjSGjXs2
軸の太さじゃない?

9:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/20 02:48:16.25
>>7
直径はノギス無いと測れないから、軸径だね

10:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/20 09:42:44.34
各芯の長さの一覧ってある?

円錐部分の長さ

| |←---------→| 円筒部分の長さ
<======= ←芯
|←-----------→| 全長

円筒部分の長さってすごく重要だと思うんだけど
買うまでまったくわからないのが怖い

11:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/21 01:24:35.78
重要・・・か?

12:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/21 02:07:58.25
重要だよ
ものによって1mmくらい違うので

13:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/21 16:05:08.25
テンプレによると、ピュアモルトジェットストリームにハイテックの芯は使えないってことだよね
簡単な改造で使えるようになったりしない?

14:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/21 16:10:30.71
>>11
どちらかというと、全長よりも円筒部分の長さで
使える使えないが決定するので、かなり重要

15:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/21 17:08:26.37
お前だけだと思う

16:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/21 17:10:03.75
全長からチップの長さひけばいいだけなんだから自分で計算しろよ

17:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/21 21:25:09.51
3+1くらいでSlicciの0.25mmを使えるものはないでしょうか?
シャーペンも0.3mmが良いのですが
極細の字が好きなのですが太い物が多くなかなか気に入るものが見つけられません…

18:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/21 21:49:56.80
>>16
チップの長さ?ってカタログに載ってるの?

19:名無しさん
12/01/22 14:25:36.19
>>10
図が良くわからんが芯の長さの互換性が聞きたいって事でいい?

テンプレに替芯互換の一覧があるけどそれじゃ駄目なのか?

20:名無しさん
12/01/22 14:38:08.84
>>17
coletoの4色で0.3のシャープユニットとゲルリフィルじゃだめなの?

21:名無しさん
12/01/22 14:47:01.26
>>19です
勘違いしたわ、蒸して下さい

22:名無しさん
12/01/22 15:29:56.81
コレトmeやスタフィのマイスターって強度はどうなの?
これ買うかクリポンに入れるかで迷ってるんだけど

23:名無しさん
12/01/22 18:52:55.45
パーカーエグゼクティブって評判良くない?
ペンシルがすげー折れやすいって聞くけど

24:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/23 01:59:57.32
ダイソーの4色ボールペン(2本1セットの透明軸でラバーグリップ無しの奴)に入るリフィルっあったっけ?

25:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/23 18:42:57.68
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

26:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/24 21:50:29.74
>>25
検索してもわかんねーからきいてんだろが
アホかてめー?
とっとと教えろやカス

27:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/25 01:09:35.67
>>26
S-7S互換で試してみろ

28:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/26 14:22:11.03
smart見てたら来月号の付録は4色ペンとペンケースなんだな。
これはどこのメーカーのだろ。

29:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/26 14:45:14.58
どうせmade in chinaだろ

30:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/26 15:07:53.77
革の粉を固めたペンケースと100円で買えそうな4色BPだと魅力がない…

31:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/26 15:09:21.93
あ、すまん。革じゃなくて合皮だと書いてあった。艶がビニールのそれだもんな。

32:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/26 16:09:59.23
>>31
んああ仰らないで。
ペンケースがビニール、でもレザーなんて見かけだけで
夏は熱いし よく滑るわすぐひび割れるわ、ろくな事はない。

33:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/26 19:43:57.80
ジェットストリーム4&1についてなんだけど、この軸って分解してノック部分は替えられない?
今までドクグリにシグノ入れてた異端派だったんだが、保守的で安定感のあるジェットストリームにしてみた。

デフォルトでは上から見て反時計周りにシャープペン→黒→青→緑→赤にノックが配置されている。
右手で持ち、シャープペンのノック部分(クリップにもなっている)を上にすると黒と青は親指で楽に切り替えられるんだが、
赤が反対側なので人差し指で切り替えることになる。

黒と赤をメインで使うので、どちらも親指で切り替えるようにシャープペン→黒→「赤」→緑→「青」って感じにしたいんだが・・・。
リフィル位置を替える事は楽なんだが、ノック部分ってやっぱり無理?
力技を使うと破壊してしまいそうなんだが・・・

34:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/26 20:06:22.54
力業で外すしかないね
下手するとバネがダメになったりノック部が割れたりしそうだけど

35:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/26 20:36:51.95
ジェストとかの新油性は経年裏抜け問題あるから、保守的でもなく安定感もないような……
それとノック部だけど、ジェスト4&1は溝があるから、そこに色を塗った方が安全だと思われ

36:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/26 22:19:39.47
ためになるぜ

37:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/26 23:53:37.77
ほぼ日スレが裏抜け話題で持ちきりだな…

年が経つと裏抜け始めるってどういう現象なんだろう。
ほぼ日手帳じゃないがコレトも裏抜けするかな

38:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/27 00:09:29.38
最初は紙の表面だけに乗ってるインクが裏まで浸透するってことじゃないのかな

39:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/27 00:39:12.02
油分が溶け出たり

40:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/27 07:32:15.09
一昨年の手帳見ると、派手に裏抜けしてた(ゼブラの油性)

最近はゲル使ってる
たまに裏写りするけど

41:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/27 11:41:52.96
>>40
新油性のスラリでしょ? 普通の油性じゃないよね?

42:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/27 12:58:21.57
>>41
わかんない。
500円弱のシャーボ(黒い半透明)で、黒+赤+シャーペンの奴。
値段の割に剛性がよくて、片手で回しても壊れないので愛用してた。

当時の手帳見てると、シャーペンの文字が薄くて、裏抜けしてきた
ボールペンの文字のおかげで、うまく読み取れないよ。

43:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/27 18:12:10.87
スタフィの替芯をFEED本体に換装させたら捗りまくり。
コレト本体へ入れるために替芯切ってた作業と、卒業できました。
まとめてくれた人ありがとう。


44:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/28 02:24:29.16
自分も最初の多色はFEEDシリーズだった、なつかしす
今は本体は毒栗ばっか

45:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/28 02:31:22.08
ジェスト4&1限定色のクールピンクとベリーピンクのラバーグリップ部分って
スタフィマイスター5色ホルダーのローズピンクとは色合いは違うのかな?
画像だとどちらも青味のあるピンクなんだけど、ジェストの実物は黄色味が強いの?

46:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/28 09:58:26.65
>>45
マジレスするとその手の細かいニュアンスは個人差あるから、
店頭で見比べてみるよろし。どっちも大抵の文具屋に置いてあるし。

47:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/28 19:46:29.05
学校で使うために、ピュアモルト ジェットストリームを買おうかなと思ってたんですけど、裏抜けってのがひどいみたいですね…

48:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/28 22:21:20.06
>>47
一・二年後にノートを読み返すなら止めた方が良い。
使っても半年前だったり、問題集や一時的なメモや大量に書いて捨てる暗記などの用途なら
色も濃くて書きやすいから全力でオススメ。

49:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/28 22:56:12.47
そんな心配するくらいなら、スタイルフィットのゲル(シグノ)リフィルを入れて使ったほうがいいよ。

50:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/28 22:56:52.28
>>48
参考書などに書き込むことが多いのでやめたほうが良さそうですね(+_+)
ですが、デザインも、欲しい理由の一つなので、芯を入れ替えて使おうと思います
ピュアモルトの本体にハイテックCコレトのリフィルが使えたら理想的なんですが…

51:45
12/01/29 03:42:09.46
>>46
ありがとう、限定の方はもう売ってないのかと思った
文房具扱ってるような実店舗にはなかなか行けないもんで

52:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/29 17:24:35.62
ITALYの4色ボールペンを買った。
書き味はまずまずだがグリップがツルツル滑る感じ。
形状は似てるがやはりカランダッシュとは違うね。
安いのでサブとして使うのがいいかな。

53:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/29 22:52:17.70
ウィルソン?

54:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/31 11:22:03.83
4+1系の多機能ペンを改造して5色BPに出来るのはDr.GRIPとその安い版だけで合ってる?clip onシリーズは5色に出来ないんだよね?

55:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/31 12:30:32.01
スタイルフィット使えば改造しなくても5色BP選べるだろ

56:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/31 16:17:12.06
言ってしまえばそうだけどちょっと高めの軸が欲しかったんだよ 500円位の軸もあるみたいだがイマイチ気に入らないんだ

57:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/31 17:50:58.20
やろうと思えばクリポンマルチもできる
本人の技術次第で

58:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/31 19:18:42.73
ロットリング4in1を4色BPに改造した人はいます?

59:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/31 22:55:46.57
クリポンスリム3って本気出せばあの細さで4色にできそうな感じするけどなあ
あれと、タフ0.9持ってれば外では困らない

60:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/31 22:57:44.48
>>57
本当ですか… 参考になるサイトとかありますか?

61:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/31 23:44:46.98
探してから言ってと伝えてみるテスト


62:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/31 23:49:34.91
>>61
「Clip on multi 改造」とか「Clip on multi 5色」などそれっぽい単語でググってみたんですが…

63:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/01 00:19:35.77
>>62
前にシャーペン機構のとこだけパイプを少し歪めて無理矢理みたいな書き込み見た気がする

64:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/01 13:03:15.05
いいからシャーペン支持部を引っこ抜け>>60
そうすれば希望が見える

65:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/01 13:50:20.59
>>63
>>64
ありがとう 手持ちの2000でやってみる 失敗したらドクグリ買ってくる

66:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/01 15:20:52.42
色が選べる多色フリクションは出ないのかな、、、、
もう何年も待ってるんだけど。

67:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/01 21:21:11.82
シャープの透明な棒は引っこ抜けたがこれボールペンとは太さ違うのな これは俺には無理っぽいわ…


68:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/01 21:32:33.09
諦めたらそこで試合終了ですよ

69:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/02 01:44:03.91
クリポンにジェストのリフィルって入るかな?

70:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/02 02:29:45.41 1BeO+3q/
4色+SのJetstream使ってるんだが、黒色がちょっと触れるだけで戻ってしまうようになってしまった。

これってどうにか直せないかな?

71:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/02 03:09:13.08
>>70
お店の人に言ってみては?
または他の使わない軸からバネをもってきて直せませんか?

72:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/02 19:06:30.97
>>69
入るけど長さちょっと足りない

73:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/02 20:34:51.54
>>71
バネじゃなくてプラスチックの引っ掛かりが甘くなってるみたいなんだ。
これを治せないかなあと

74:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/02 23:13:21.67
コレトよりスタフィのシグノの方がリフィルの入れ物の性能がいいのかな
0.4と0.38とで比べてみたけどコレトはたまに出ないことがある

75:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/02 23:38:27.21
>>59
ナカーマ
自分もコレトとタフ0.5あればもう何も要らない

76:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/04 03:59:56.75
スタフィのボールペン書き辛い
ボールペンだけ交換したいな

77:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/04 07:04:42.88
レフィルが人気のスタフィで、ボールペンだけ交換とはどういうことなのか…

| |  |  |  | | |
| | し  レ  | | |
| | ∩___∩ |J |
|J|ノ\  、_ヽし |
し / ●゛ ●|  し
 |U (_●_) ミ
 彡、  |∪| |
`/  ∩ノ⊃ ヽ
( \ ノ_ノ | |
ヽ “ /  | |
 \/ ̄ ̄ ̄ ノ
   ̄ ̄ ̄

78:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/04 10:23:12.59
>>77
え、そうなの?
インクが好きじゃないんだよな
ペン先が少し太いから小さい字を書くと潰れるし……

79:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/04 11:00:01.28
スタフィならゲルで0.38mmだか0.28mmだかがなかったっけ?
もしかしてゲルリフィルのほうじゃなくて油性ボールペンのことを指してるのか。


80:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/04 11:53:16.76
ペン先が不便ならニードルタイプのコレトはどうなん?
スタフィのゲルは耐水性あって発色がいいから、このスレでは結構人気。

81:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/04 12:54:36.98
スタフィはゲルなら0.28、油性なら0.5があるね
これ以上細いのは多色はまずないよ

82:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/04 15:30:59.10
スタフィでジェスト以外の油性ならいっそのことローリーを使って保存性を高めるって方向がいいと思う
書き味はあんま良くないけど

83:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/04 16:31:13.19
4C互換だと三菱から0.38mmが出てるけどな。SE-38。


84:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/04 18:55:17.71
ゼブラのマルチクリップのクリップ部分が外れてもうはまらん

85:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/04 19:17:35.25
コレトも油性じゃないし、コレト行くならスタフィsignoの0.28ブラックでいいじゃん。

86:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/04 21:51:31.52
>>84
あるある

87:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 02:49:20.95
油性のボールペンが必要だから、黒0.28のゲルリフィルでは代用できなくて
スタフィ好きだから、これだけの理由で他の多機能に移るのもな……
ワガママですまん

アトバイスありがとう
互換性があるやつと入れ替えてみるわ

88:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 12:03:26.89
スタフィ使ってる奴は女子高生


89:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 12:28:17.19
>>88
かわいそう

90:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 12:47:21.76
>>88
おっさんでごめん

91:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 13:54:29.87
>>88
もう30でごめん

92:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 14:26:29.48
39でごめん

93:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 14:41:24.34
48

94:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 14:49:02.56
このスレはおっさんばっかりだな

95:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 15:23:06.58
>>87
普通にS-7L芯はいる

96:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 16:15:46.53
>>88
29ちゃい!
マイスター五色にシャープ+三色入れて
職場のデスクで使ってるわ

97:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 16:20:19.45
37
もうすぐ38だけど。

98:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 16:51:20.61
>>87がまだいるかわからんけど。
スタフィなら互換あるペン結構あるから>>1参考にして色々見ておいで。


29歳。女なのでおっさんではないと強く主張したい。

99:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 17:51:56.36
女でも中身はおっさんってのは意外に多い
この頃は男前な女も多いしな

100:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 17:53:10.58
昭和生まれだけどまさか年上ばかりとは

101:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 17:58:57.53
活気付いてると思ったら歳晒しスレになってるwwwwwww

102:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 19:59:58.24
おっさんばっかだな

っていうかこのスレこんなに人が居たのか・・・

103:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 21:54:34.36
こんなに人がいたなんて嬉しい

104:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 21:59:15.67 nMM73d6U
なに?大学生は俺だけなん?

105:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 22:02:23.25
43のおばさんだが、48歳の人がいて安心したw

106:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 22:10:31.48
工房は俺だけ?

107:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 22:13:57.76
女性向けの商品を買う時のような気恥ずかしさがあるな。
コレトもスタイルフィットも買いにくい。

108:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 22:16:17.42
工房のころは気にもしたが今は全然気にしないわ

109:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 22:29:24.71
私、大学生だけど平均年齢高すぎてビックリw

110:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 22:31:00.68
男が女性物のブラジャーを買うってのなら、恥ずかしがるのもわかるけど
たかが文房具じゃないか

111:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 22:46:00.46
ここの住人の年齢なら女児用のパンツとかなら子供用で誤魔化せそうな気がw

コレトもスタフィも普通にスーツ着たオッサンとかが買ってるから
気にしたことないし気にしてる人もそんなにいないと思うんだけど…

112:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 22:48:29.92
俺は会議以外でペンを使うことがほとんどない。
そういう意味じゃ多機能ペンは不要。
シャーペンかフリクションかボールペンが1本あれば充分。
メモ程度だからね。

でも多機能ペンが大好きで何本か筆入れに入れてる。
購入検討中が一番わくわくする。

113:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 23:53:46.81
>>110
店にあるポップアップとかスタフィのHPとかがキラキラしてて恥ずかしいかもしれない

でもまあ好きな物だから気にせず買うのがいいよ

114:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/06 01:52:36.49
>>112
わかります!

115:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/06 17:02:40.84
スリッチはゲルインクの中で一番好きだけどデザインがやっぱり

116:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/06 23:18:41.78
近くのお店でスタフィのリフィル売上げ順位は一番こそピンクだったけど、
ブルーブラック、ブラウンブラックと続くのであった。
あとジェスト芯。
実はおっさんファンが多いんじゃないか?

117:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/07 00:08:20.40
ブラウンブラックはOLやおばさんに人気だお

118:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/07 00:30:13.94
さっさとラベンダーブラックのリフィルを出せよ

119:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/07 01:22:20.01
ボルドーきぼん

120:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/07 01:46:32.92
ブラウンブラック気になるな
買ってみるか

スタフィの黄色が好き過ぎて、黄色だけで問題集に書き込みして1日に2本ペースで消費していたときに、
とはいえ大した量は書いてないんだが
スタフィは色が綺麗だけどインクがすぐになくなるなあって思った

121:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/07 02:05:38.10
初日の1本目で気付け

122:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/07 04:02:38.43
ゲルは消費激しいタイプのインクだから、細ければ細い方が減りが少なくていいぞ。
どれだけ細くても発色は間違いないし。

123:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/07 17:31:03.54
>>120
お前コレト使ってみろ

そんな事言えなくなるから

124:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/07 17:38:46.51
コレトの爆速消費っぷりは異常w

125:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/07 18:55:36.00
>>123
おいwww
コレトの消費率はwww

126:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/07 23:09:28.59
コレトとジェストの消費率はかなり高いよな
スタフィで一日2本ペースだったらコレトなら5本ぐらい行きそうwww

127:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/08 00:11:06.25
>>126
そこまでなのか……!

128:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/08 01:49:30.69
コレト常用するなら替え芯2、3本は常備しないときついレベル

129:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/08 11:10:16.72
下を見下して安心するのはどうかと思うけどなー。
普通のペンに比べりゃ、どっちも消費早いの一言で片付けられるでしょw

130:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/08 11:32:48.77
4Cゲル<コレト<スタフィゲル<新油性<一般ゲル<<|壁|<<油性
つまりS-7Lサイズのパワータンクリフィルが待たれるわけだ。無理だろうけど。

131:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/08 22:22:28.02
サラサのノック部分
外して並び替えたいんだけど無理かな?

132:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/09 12:07:59.40
>>131
リフィル外してノック部分を押し込んだら簡単に取れる

133:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/09 16:50:33.50
パイロットの2+1エボルト1500円のを買ったんだが
勢いで買ってよく確かめなかったので
手帳の入れる部分にちょっと太くて入らなかった...

もう少し細くて軽いのがいいなあ。
試し書きで良いと思っても、後でなんかしっくりこないの良くあって困る。
お勧めのがあれば教えて欲しい。

134:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/09 16:57:57.99
ペンホルダーに本体を刺すんじゃなくて、クリップをはさむといいよ

135:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/10 01:38:03.61
ZOOM414を使ってるお方、ゼブラのブルーブラックは使えますかの?

136: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/02/11 00:38:12.11
使えるけど、使ったら最後ゼブラの替え芯しか使えなくなるので自己責任で
ZOOM414は芯の保持部分がシビアということで有名なので、純正以外使わないのが無難

137:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/11 14:04:25.54
>>133
軽いかどうかはわからないけど、細いといえばオートのマルチペンだと思う。
プラチナのアルミのマルチペン(MWB-1000B/BN)なんかは軽いと思うけど、どうかな。

138:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/11 17:43:55.10 ps6M8yPj
かっこいい3色ボールペン探してるんだけど、ラミーのロゴとパイロットのレグノ、トレッチェントならどれがいい?

139:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/11 17:51:33.47
海外厨対策でラミーでいんでね?
俺なら別のにするけど。

140:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/11 17:58:16.32
は?

141:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/11 18:44:05.68
>>138
どれがいいって・・・俺にくれるの?

142:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/11 18:45:54.18
>>138
それ3つならどれでもいいと思う。
強いて言うならロゴに一票だけどな。

143:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/11 19:47:29.52
138だけど、その3つ以外に高級路線の3色ボールペンってある?
4色なら2000一択なんだけど、3色っていったらあんまりこれってのがない

144:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/11 22:01:16.06
高級ペンってみんな重いんだよなあ。
今日実物見てきて、高いペンは流れる様な字を書く人以外には大量筆記に向いてないと思ったわ。

145:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/11 22:01:16.73
ダイソーのマルチペン(黒+赤+S)買った。
振り子式の奴。
リリースボタン押しても、戻らない。
愛い奴よのぉ〜。
ちゃんとオートのを買おうかしらん。

146:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/12 01:13:35.62
>>143
LamyならCP1の3色のやつ。
あとモンブランからも出てたな。

どうしても現行品でないといやだ
ってことでないなら探してみたら?



147:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/12 09:47:26.63 1ACP77dF
4Cのリフィルで2+1でシャーペンが0.3が使えるものを探してます。
シャーボX以外でおすすめあったら教えてください。

148:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/12 11:07:22.53
今までに探したやつをあげてみて。
同じのをおすすめしてもしょうがないので。


149:147
12/02/12 11:11:33.67 1ACP77dF
>>148
探し方が悪いのか、シャーボX以外見つかりません・・・、orz

150:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/12 15:41:24.07
毒栗4+1のシャープ取ってボールペンにすんのってどうやんの?

151:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/12 15:46:12.52
>>147
0.3使えるのは少ない
それ以外だとロットリングのトリオペンくらいだと思う

152:147
12/02/12 18:47:56.97 1ACP77dF
>>151
ロットリングでですか、ちょっと探してみようと思います。
手帳に書き込むことが多いので0.3がいいんですが、やはり少ないんですね。
ありがとうございます。

153:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/12 19:18:20.13
ジェストだと自分は滑りすぎてとても書きにくいのですが
自分は書き方がおかしいのでしょうか

すこし摩擦があったほうが書きやすいですが
オススメの3色ボールペンありませんか

154:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/12 19:38:44.37
>>153
ジェストより滑らない奴なんていくらでもあるでそ。

155:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/12 19:40:20.75
>>153
ジェストは紙にもよるけどなあ。サラサ3色でいんでね?

156:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/12 20:20:18.68
>>152
ロットリングでも0.3mmのシャープ付き多機能なんてねーぞ
交換部品で0.3mmのペンシルメカニズムがあるけど、それは廃盤になったトリオペン・ペンシル用の部品
現行品ではシャーボX以外選択肢は無いよ
0.3mmのボールペンを使う方が合理的だと思うけど

157:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/12 22:46:27.04
高級ペン(10000円ぐらいまで)で、
黒、赤ボールペン
シャープ0.5
消しゴム
のペンご存知ですか?
パーカーあたりでありそうですかね。
欲を云えばスタイラス機能もついてたら尚よちです。

158:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/12 23:15:13.89
大して高級ではないが
ステッドラーアヴァンギャルド
ゼブラシャーボXプレミアム
ほかはプラチナセーラーパイロットパーカーで探せ

159:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/13 00:22:29.57
>>158
ありがとです

160:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/13 20:23:33.98 EqYp1Oap
スタイルフィットのリフィルを加工無しで使える多色の軸で
お勧めのものがあれば教えて下さい。

161:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/13 20:37:47.06
>>160
ドクターグリップ4+1とか4+1ライトは無加工で入る
私はどちらも嫌いなんでオススメではないけれどw

加工していいんならオススメはコレトの軸に切って入れること

162:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/13 22:21:35.22
>>160
>>43なんだがFEEDに入れてるわ。
ここの>>1-10に互換載ってるから色々選べるよ

163:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/13 23:29:29.91
訪問先で安いペンを出して使うと相手に失礼でないか?
最低でも1万円以上のペンを使うべき

164:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/13 23:31:09.76
使い分けろよそんくらい

165:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/13 23:35:25.72
高級ペン持ってたらわざわざ安いペン使う必要もないだろうに

166:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/13 23:38:49.00
失礼だと思える相手には万年筆を使ってるけど…

167:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/14 00:12:42.53
>>163
パーカーの2000円程度で充分

168:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/14 00:43:05.71
>>165
選択肢の問題だろ
腹の出たハゲクサ親父

169:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/14 00:45:20.93
価格と使いやすさが比例するんならそれでもいいんだろうけどな
そもそも多色ペンで高級軸っていうのが

170:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/14 00:50:14.16 hPwL9Bnu
スラリ4C、もうクリポンスリムの仕様で出せばよかったのに

171:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/14 00:59:59.99
新エボルトいいですな
タブルアルマイト加工素晴らしい

172:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/14 01:07:14.60
>>168
はげくさだがなにか?
おまえもいつかはハゲクサになるからあんしんしろ

173:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/14 21:22:19.06
>>163
>最低でも1万円以上のペンを使うべき
こんなこと気にしてるから禿げちゃうんだよ…

このスレには、学生もいるし、得意先に行かないような職種の人だって沢山見てるんだからさ。
安っぽいとかそういう価値観のことは、高級ペンスレで書いてよ。

174:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/14 21:27:56.11
オマエら、よくこんなIDでない板でケンカできるなw
頭の悪い俺には誰が誰やらワカラン

ついでに、ハゲはわかるけどクサって何?

175:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/14 21:51:46.15
そりゃお前忍者だろ

176:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/14 22:01:50.50
忍法・跳頭 って地味に強かったよな・・・

177:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/14 22:11:25.34
くさばみつてる

178:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/14 22:12:04.31
|
|
|_
| ヽ
|゚U|
|y二つ  ―=≡卍
|ノ
|

   ∠ ̄ヽ
  〜|/゚U゚|
─╂∩0二)
   / ⌒i
   (_ノ^U


  ∠ ̄ヽ
 〜|/゚U゚|
  / yヽ
  Lつ旦0
  と_)_)


179:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 12:58:11.74
文具が場面に不相応とか相手に失礼とか考えてる時点で文具板の病気を患っている

シャチョーサンならわからんけどこんな所に書き込んでる時点で

180:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 13:31:34.19
身だしなみの問題で最低限は意識するべきだと思うよ
平社員でも客の相手するなら細かいように見えて大事なところ

181:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 14:55:29.21
相手が文具オタ出もない限り、ペンなんて気にされてないよ。
なんちゃら文具術とかビッグトゥモローとかの読みすぎなんじゃね?

182:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 15:37:32.34
ペンでも服装でも過剰に反応するのは以前に指摘された(=怒られた)人だよね。
大切な人の前だからそれなりのペンを使いたいなら使えば良い。
ただ、そうじゃない人を非難するのは意味が無いんじゃないかな?
ペンや服装を気にしない人も 気にする人も居る って事は認識しておかないとだけども。

183:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 16:07:45.03
100円多色ペンでもこだわり抜いた毒栗+スタフィでも対面した相手からしたら同じペン
所謂高級ペンは掠れの4C油性かA4一枚分しか書けない4Cゲルしかなくて実用に向かん

文房具は自分が満足すれば良いんだと思う

184:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 16:22:52.84
まぁ「一目でわかるキャラクターもの」とかじゃなきゃいいんじゃね?

さすがに超高額契約のサインで100円ボールペンだと目にはつくけど
それで怒ったり怒られたりまではするかな?

185:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 17:53:05.27
黒塗りか金属軸の地味なペンで客より高すぎない程度なら何でもいいだろ。
つまり、2000〜5000円程度。もしいっても1万までな油性BP一本あればそれでいい。
その先は趣味かステータス上持たないといけない奴の域。

>>184
それやったら上司に怒られるわ。相手を内心で怒らせてたらリピート取れんぞ。

186:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 18:27:18.01
いや粋のれべるだろ
やっすいのでも気にならない人もいるだろうし、気になる人いる
安いからと文句を言うのは間違ってるけど
嗜んでおけばああこの人はってなるじゃん

187:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 19:28:47.45
気にする人、気にしない人がいるんだから
気にする人の基準に合わせといたら損しないよねって話

常用に向かなくても客の前だけ使用しとけば

188:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 19:37:10.29
>>187
逆に気にする人 の存在を忘れてるぜ

189:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 20:16:55.31
税理士事務所に勤めてる元同級生はそれやってた>100円ボールペンで重要書類にサイン
相手の社長さんは出された100円ボールペンを無視して自分の懐からモンブランのペンを
取り出してサインしたようで、ショックを受けてた。

で、そんな彼女が買ったのがACMEの4FP。
…多分またその社長さんはモンブランでサインすると思うけど、文具に疎い人からすりゃ
それでも「ちょーたかかった!!!」って感想らしいから。

190:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 21:04:18.33
つまり実用と関係なく取引用に見栄えのあるペンを持てって事か。

でもそれって多色じゃなくていいよね

191:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 21:05:39.57
サイン用にわざわざ用意するペンで他機能選ぶとかアホだろ……
スレ違いなのは重々承知だけどさ

192:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 21:27:56.12
8色の色鉛筆の芯が出るやつの名前わかる人いますか?

193:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 21:31:06.10
>>192
Multi8の型番は知らない

194:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 21:33:09.75
>>192
マルチ8じゃね

195:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 21:33:37.40
自分用の多機能ペンとお客様用に大統領が使うようなペンの2本持っとけばいいんじゃね?

196:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 21:33:50.60
>>193>>194ありがとうございます


197:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 21:42:17.06
ゲタ履かせるってのは、材料にどんなものを使うの?

フリクション3のレフィルを、他のボディに入れたいんだが
替芯の全長が88mm(直径は3.5)しかないらしくてこのスレに来ました。

198:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 22:04:53.58
>>197
下駄を履かせるのは基本的に同じ径で長さが足りないとき
フリクション3のリフィルは極太なんで他の軸には入らない
第一ラバーがなければフリクションの意味なくね?

199:197
12/02/15 22:18:17.97
>>198 レスありがとう。
使ってない替芯を、必要な寸法に切ってたすってことなんだね。

多色シグノと多色サラサってのが替芯3.5mmらしいんで、どっちかに入れられればな〜と思ってる。
ラバーなくても、ストーブあるから今の所は大丈夫です。

200:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 22:30:48.57
直系3.5mmなら3.5mm芯ホルダー使えたりしないかなとか思ったけど
多色じゃないなら単色用を使えば選択肢はいくらでもあるよねと気付いたのでした。

201:198
12/02/15 22:43:34.79
>>199
すまん、2行目は勘違いだったわ
同径でペン先のでっぱりとかテーパーが似てるのなら、元のリフィルの後部を切り取って継ぎ足せばいけるかも

202:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/16 09:51:21.66
>>199
夏はどうすんの……

203:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/16 10:41:03.44
水泳部のマネージャーです。
記録用途に多色で耐水性のあるボールペンが欲しいのですが、
種類が多い割にどれがぴったりなのか全然わかりません。
うっかり転んで全部消えた事があったので、
なるべく太い軸の本体で耐水性のあるボールペンを教えてくださいミ*´ー`ミ ニャオ

204:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/16 10:56:30.54
アクロボール3

205:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/16 11:50:27.46
>>203
君かわいいねえ へへへ

206:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/16 12:23:04.73
4色でジェットストリームが使える比較的高いのって
ピュアモルトくらいしかない?


207:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/16 13:38:04.16
用紙を耐水性にした方がよいと思うんだお。

208:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/16 13:44:36.74
>>205
トランクス派かブリーフ派かちゃんと聞いとけ

209:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/16 13:47:27.73
>>203
耐水メモとパワタンで終了だろ

210:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/16 13:55:04.52
サイン用のペンなんてこんなんで良い
URLリンク(www.nitori-net.jp)

211:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/16 13:55:52.25
>>203
ここはあんまり語られることの多くないSARASA 3とかSARASA 4とかの出番ではないかとwww

212:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/16 15:34:05.89
みなさんいっぱいありがとうございました(・◇・,,)
耐水用紙とパワータンク・アクロボール3にSARASA3・4ですね[・-・]>了解!

うっかりさんなので細いのはキケン(゚_゚)(。_。)
なるべく太くて扱い易い物でもう無くさないようにしないと(゚_゚)(。_。)。

今年の私はちょっと違う事をアピールするのだ━ヽ(´▽`)ノ━!!

長過ぎ(乂∀・)┌┛)`д)・∵.スイマセン早速ロフトにいきますmミ._.ミm


213:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/16 15:35:14.18
ウザ…

214:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/16 16:25:01.20
>>206
無改造だとそれくらいじゃね?
スタフィのジェストを入れた毒栗がそれに次ぐって感じ?

215:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/16 17:51:39.65
お礼にスク水女の子は

216:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/16 23:26:06.94
(中の人はおっさん)

217:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 00:29:53.04
>>214
やっぱりそうか
無改造でジェストの高級多色は少ないのね

218:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 01:24:17.60
高級多色ペンってなんか場合によってはすごく嫌われない?

219:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 06:44:43.23
価格帯云々の話しはしばらくやめとこうぜ
荒れる

220:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 07:26:03.55
まず選択肢が少ないし

221:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 08:50:54.42
>>218
高級多色ペンってセーラーの1000円ぐらいのものですか?
国産ではこれぐらいしか見た事ない。

222:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 08:59:51.58
というか多色ボールペンの話題しかない気がするけれど、
多色ボールペン+シャープペンシルのシャーボタイプもここ?

223:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 09:37:03.91
ピュアモルト4&1とジェスト4&1を愛用してますよ

224:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 09:59:17.03
シャーペンいらないよな・・・

225:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 10:14:19.91
>>222
シャープやスタイラスが入ってるのは「多機能」なのでこのスレでおk

自分はMPは要らない派なんで4色ボールペンが好きだ
4+1は軸が太くなるからなー…

226:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 10:37:17.00
4色はなかなか売ってないんだよね。シャープ有りはやたらあるんだが。

227:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 11:38:26.68
スタイルフィットマイスターの3色に続いて4色金属軸…
三菱ならきっとやってくれると信じてる

228:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 17:18:21.46
自分も期待したい。<4色金属軸
ついでにあの塗装と窓も何とかしてくれるといいんだけど…

229:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 18:02:20.37 xMCVOEUT
クリポンスリムの5色、6色に期待したい

230:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 23:15:30.54
俺も6色の多機能ペン欲しいけど6本もペンつけたら外観が損なわれそうだな

231:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 23:24:14.82
6色ペンなら無印にあるけど、あの太さは無いわw

232:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 23:31:48.03
>>231
普段使いにはしたくない太さだよね。
色鉛筆だと考えたら優秀なんだろうけど

233:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 23:49:31.16
マルチ8の完全ボールペン版とかほしいな

234:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 23:49:49.35 xMCVOEUT
やっぱクリポンスリムに期待だね

235:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/17 23:58:09.68
>>231-232
あの太さだから学生に大人気なんじゃん。ポスカやマッキーも同じ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4352日前に更新/187 KB
担当:undef