ブックカバーを語りましょう 4枚目 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/25 19:08:36.13
気になったので土屋鞄のスレを探してみたら荒らしやらアンチしかいないのでワロタ

351:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/25 19:13:40.72
無印のジーンズラベルのブックカバーは紙だから
薄い本を読んだ後に分厚い本を読むと
前の本の時の折り後が残っちゃうのが欠点だな
300円に文句を言ってはいけないけどw
ベージュっぽい色のはなくなっちゃったのかな

352:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/25 19:38:46.37
ベージュは廃盤。現行はブラウンと黒。
ベージュ廃盤で無印の正気を疑ったが、よく考えてみると無印ではいつものことなんだよな

353:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/25 21:09:50.63
>>351
全部皺くちゃにすれば目立たなくなるよ!

354:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/25 21:11:45.91
なんちゃって和紙か

355:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/26 23:12:41.12
>>351.352
わずかな仕様変更なんかがあって、しれっと復活するのも毎度のこと……

356:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/27 00:22:05.91
>>355
しかも、一番使い勝手良さそうなカラーは復活させないんだよね

357:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/27 05:05:34.53
>>351
new黒色買ったけど、何か臭いがキツくて参った。


358:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/27 18:52:22.88
最初は全部そうだよ。ビニールから取り出して1週間もすれば臭い取れてる

359:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/27 22:02:56.32
黒色折り曲げると白くなる?

360:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/27 22:46:50.19
万双のブックカバー買って満足しているんだけど、傷がついてしまったり
かばんに入れてても本が開いてしまうのが気になる。
どうにかできないだろうか

361:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/27 22:49:23.22
カバーオンカバー
カバーオンカバーオンカバー



362:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/27 22:59:48.94
ブックカバーのカバーのカバーのカバーのカバーのカバー

363:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/27 23:45:48.94
もうプチプチブックカバー作ってはめといて人前だけ外したらいいんじゃないでしょうか
鞄内の隙間にもプチプチ充填すれば本も開かないよ

364:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/28 01:15:07.33
傷つけたくないなら外せよw

365:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/28 01:16:52.39
本が開くのはブックバンド(ベルト)すればいいと思う
革の量は少ししか使わないから手元の使わなくなった革製品を
ちょっと切ってゴムと縫い合わせたら超簡単ハンドメイド

366:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/28 12:15:49.53
安価な革製でおすすめありますか?
コスパのいいものを探してます

367:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/29 00:15:19.02
無印でいんじゃね

368:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/29 00:25:41.43
ヌメ革のなにか

369:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/29 00:29:36.22
講談社のブックカバーいいよ

370:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/29 01:29:02.35
>>368
slip-on

371:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/01 22:08:29.12
安価がどの程度なのかわからんが
Ashfordの山羊革とか軽くていいよ
ノートカバーの多機能のやつでも5000円
スリッポンは牛革としては値段の割にいい品物、入門によい

今日なんか無印ノートカバー(自称ヌメ)が半額だったのでくそ革と知りつつ買ってみたがやっぱだめw

床革無処理でノートがちゃんすべって入ってくれないし硬いw
銀面は色ムラが激しい。特に黒ずみが三級品以下の雰囲気を感じる
縫製は悪くないけど

372:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/05 18:57:20.83 W8Q2Vqvv
kobo touch買って、今度楽天で3000ポイント入るからどれかブックカバー買いたいと思ってる。
楽天でブックカバー買ったことある人、おすすめある?
布、木綿系統が好みです。

373: ◆uJTwg2na76
12/07/05 18:59:12.62 HE6tw4Ds
どなたか塩谷豊という人物をご存じありませんか?
どんな情報でも結構です
どうかよろしくお願いいたします

374:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/06 20:20:01.96
>>372
シンプル派ならカダケスや帆布の。
可愛いのが好きならくろちく・気音間(けねま)の手ぬぐいや
遊中川(ざくっとした織の麻。裏地のないのは透ける)等かな。

375:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/06 23:07:05.07

>裏地のないのは透ける

ハァハァ




376:309
12/07/08 18:15:22.63
買って直後は後悔したGLENROYAL。3週間たった今買ってよかったと
思う今日この頃。分厚い本用にデニム生地のものでも欲しいなあ。

377:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/08 20:00:31.75
GLENROYALのカバーは厚い本入らないのかい?


378:376
12/07/08 21:38:02.43
>>377
新潮文庫のカラマーゾフの兄弟(下)700ページくらいが
限界かな。京極夏彦が入らない。

379:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/10 21:05:35.89
これ使っってる人インプレよろ。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

380:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/10 22:49:46.97
ブックカバーは使用の特性上薄く柔らかい革が使われていますが、厚い革で作られた固めのブックカバーは存在しますか?探しています
ソフトカバーの本がハードカバーになるぐらいの硬さ

381:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/10 22:57:01.34
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) どんなサイズの本も任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

382:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/11 00:12:01.00
何をやってるAAなのか分からん

383:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/11 00:38:12.65
>>382
>>379参照

384:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/11 00:47:09.57
>>382
「私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。」
でググれ

385:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/11 00:55:25.41
>>380
そんなに硬いと、違う厚さの本に対応できないよ。

386:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/11 01:25:46.93
>>380
革じゃないけど、ハードカバー化したいだけなら「ブックボックス」
あと前スレか前々スレで似たようなのが紹介されてた気がする

387:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/11 01:44:50.75
>>383
むしろ、どの辺りが「やめて」なのか、
わからないってことじゃないかな?

388:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/11 10:52:29.25
あのAAの元ネタを知らないってことは、最近2ちゃん始めた人か

389:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/11 10:56:32.94
メッセンジャーバッグだけ許される風潮

390:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/11 11:07:48.47
>>388
その判断基準はないわ


391:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/11 11:13:09.77
>>390
お前2ちゃんねるは初めてか?力抜けよ

392:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/11 11:29:05.34
379=312のブックカバー業者うぜぇ
すぐにファビョるのな

393:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/11 12:07:32.28
>>391
うわ…寒…
2chやってる人間がみんな下らないAAがしょっちゅう張られるような板にいると思ってるのか?

394:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/11 12:19:09.56
>>392
一緒じゃねぇよ馬鹿

395:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/11 13:31:36.12
手持ちのだとレザーハウスってとこのが一番硬い。
バイク用品の革をそのまま使った感じ。

396:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/11 17:26:32.49
>>386
ブックボックスは、ブックカバーじゃなくて収納箱

397:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/11 21:21:25.31
ほとんど単行本をこなせるブックカバーないですか?
本革で。

398:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/11 21:45:09.44
>>396
ええ?「ブックボックス」って商品名のブックカバーの話だろ?
>>397
日本語の意味がわからん

399:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/11 22:13:45.27
>>264みたいな神はもう降臨しないのかな

400:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 00:07:35.54
というかそれはそいつがコードバン好きなだけであって
別に全面的に正しいってわけじゃないぞ
明らかに小物板覗いてる奴、ってのは宗教入ってるから話半分に聞いておかないと偏るよ
英国云々の話とかその典型。靴オタも同じ

401:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 10:49:25.58 qWK8J/QR
>>393=394
こんな過疎スレでステマ失敗したくらいで連投してw
煽り耐性低すぎ

402:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 11:03:39.80
>>401
だから別人だって

403:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 11:29:49.02
>>312からの流れと>>379からの流れを見比べれば、すぐに同じだとわかるな

404:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 12:26:03.32
>393と>394がレスつけてる先が別なのに同一人物だと確信してるってことは
>392と>391と>388は全部>401ってことか。レス内容も全部2ch脳患者の典型例だしなぁ。
荒れてると見せかけて実際の荒らしは顔真っ赤にしたネトウヨ一人ってよくあるパターンね

405:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 12:27:42.25
俺の知ってるのは

URLリンク(www.amazon.co.jp)

たけだし…これもステマか

406:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 14:18:40.93
>>404
ν速あたりでいじめられて文具板に逃げてきたの?w

407:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 14:20:04.90
アスペっぽい文体でいちいちマジレスしてるのは同一人物だろ

408:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 14:26:25.11
>>379
こんなのがあったのか!
これあれば他のブックカバーいらないな

409:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 14:37:31.86
>>408
うん。ベアハウスのフリーサイズブックカバーの方が汎用性が高くていいよね。
コットン100%、しかも発がん性物質を含まないノーホルマリン加工、だから肌のやわい女性やお子様でも安心だし。

410:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 14:46:31.20
Beahouse フリーサイズブックカバー なら、モレスキンや手帳にも使えるな。
ここで使い方が見れる。
URLリンク(www.youtube.com)

411:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 15:10:41.54
ベアハウスフリーサイズブックカバーはAmazonなら送料無料だし、好きな色が売り切れないうちに買っておこう。

412:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 15:19:33.11
なんなんだこの宣伝キチガイは…。それとも>>392辺りをおちょくるためにわざとやってるのか?
つか>>312の時点で既に叩かれてたのね
ここまでマジキチだったとは、最初に馬鹿にしてた奴先見の明があるな

413:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 15:39:19.85
なんでも宣伝と思いたがる2ch脳患者の典型例だなぁ。

414:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 16:32:44.38
アスペ ステマ ゆとり ファビョる
を使わないと気が済まないヤツが1人紛れ込んでるな

415:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 16:37:42.09
自己紹介乙

416:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 16:49:38.87
> アスペ ステマ ゆとり ファビョる
> を使わないと気が済まないヤツが1人紛れ込んでるな

見えない敵と戦ってる2ch脳患者の典型例だなぁ。

417:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 18:06:54.79
まぁ好きなカバー使えばいいんじゃないの…

418:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 19:10:03.48
革とその他を別スレにして欲しいなぁ・・・

419:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 20:54:43.82
白夜行が入るくらいの分厚いやつあります?

420:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 21:14:05.27
フリーサイズブックカバーはやめとけ。
アマのレビューもステマだから。低い評価のレビューを見てから自己責任で買うべし。

421:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 21:24:44.71
ステマを使わないと気が済まないヤツがまだいるな

422:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 21:27:47.95
新しく覚えた言葉を使ってみたいお年頃なんだよ
生ぬるく見守ってやるべし

423:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/12 21:41:20.96 vo7BIG+P
URLリンク(www.amazon.co.jp)
全体的にぬるい評価付けがちなアマゾンの評価者にすらバレて叩かれてるって
どんだけお粗末な宣伝してるんだよ
死ねよ関係者。このレベルの低脳は2chでもそうそういない。ゴミ布の宣伝でスレ汚すな

424:379
12/07/13 05:56:18.59
あんまりヨサゲじゃないからアマネカ買う。

425:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/13 06:40:44.50
アマネカはやめとけ、あれは厚くなりすぎる。

426:424
12/07/13 20:02:42.21 0i6m7FxR
>>425
基本分厚い本専用にするつもり。普段は新書、文庫ともにGLENROYAL。
使うなら白夜行、京極、単行本くらいかな。

427:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/13 23:01:47.34
Glenroyal、使いにくくない?

428:424
12/07/14 10:14:46.77
>>427
俺は使いやすいよ。見た目もかっこいいし。
他の使ったことがないからわからないけど。
サイズ調整できる革とか使ったことないから
だけど、どうなんだろう。

429:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 00:48:46.52
>>428
レスありがとう
買ってみようか悩むな

430:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 09:38:18.09
ブックカバーなんて実用性より自己満足が重要なアイテムだと思う
気にいったら買っちゃえばおk
栞が酷く安っぽいけど、それ以外は俺も好き>グレンロイヤル

431:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 13:45:20.15
Postalcoの使ってて気に入ってるんだけど栞がない
とりあえずは一緒に入ってた名刺みたいので代用してるけど、これにしっくりくるような素敵な栞はないかしら

432:428
12/07/16 17:23:33.08
>>430
俺はあの栞好きだけどね。革の栞は厚くて使いにくいし。

>>429
おすすめします。後悔はさせません。

433:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 17:45:41.51
革のブックカバーってなにがありますか?

434:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 18:50:23.52
>>433
いくらでもあんだろ!

435:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 20:05:13.27
カバーより読んでる中身が大事

436:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 20:28:04.73
みんな気をつけろ!近づくな!触ると荒らしがうつるぞ!

437:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 20:50:17.71
>>434
おすすめのを聞いてるんだが

438:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 20:55:23.31
まず、どんなのが好みなんだよ?

439:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 21:04:24.83
>>438
革製
栞は割りとどうでもいい

440:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 21:05:05.72
>>435
それは人それぞれ。自分の時間を何に使うかはその人の自由。

441:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 21:05:07.59
サイズ調整は?

442:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 21:05:13.20
あっ忘れてたなるべく安い方がいいです

443:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 21:06:30.94
>>441
できた方がいいです

444:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 21:16:50.27
>>443
ここできくより楽天でブックカバー
検索したほうが良い。


445:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 21:17:24.29
>>442
て事は、合皮オケ?

446:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 21:33:10.31
ここのスレを一から読んで来いよ屑が

447:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 21:40:16.55
自分の欲しいものも自分で探せないとかなかなかだな

448:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 21:56:38.98
>>440
>それは人それぞれ。自分の時間を何に使うかはその人の自由。

どんなブックカバーを使うかも人それぞれ。


で、このスレ 糸冬 了  


でいいのか?

449:440
12/07/16 22:05:34.32
>>448
おめえ馬鹿だろwほんとに頭悪いわw
なぜそういうことになるわけ?
おめえの言ってることは詭弁だ。
そもそも>>435にの解答になり得る質問を誰もしてねえだろ?
日本語勉強してこいや。

450:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 22:07:46.90
>>446
このスレ1から読む時間があるなら本読むっつうの。
珍カスうぜえ。

451:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 22:26:44.74
448-450あらりの阿呆の匂いがきつすぎてもうね。

452:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 22:30:44.42
マジレスすると無印かな

453:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/16 22:47:38.06
>>450
そんな時間すらないなら本なんて読まなきゃいいじゃん

454:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/17 07:01:46.38
>>453
こんなスレ読む価値ねーだろ。


455:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/17 07:36:17.27
なら、こんなところで聞かないで自分で探せ。
自分の無知を棚に上げてその口のききかたはないな。

456:450
12/07/17 20:23:28.37
>>453
ん?本物のばか?このスレを1から読む時間を本読む時間に当てたいだけ。
ちなみに453は別人な。
そもそもブックカバースレなのに読んでる中身が大事とか言う馬鹿がいたのが
問題。そもそもブックカバーなんて外から何よんでるか隠すためのものなのにな。

457:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/17 20:37:25.73
なぜこの手のアホは名前欄で自己PRしてくるんだ

458:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/17 21:22:23.53
>>456
質問してる立場なのにそんな状況では、もうまともなレスは期待できないよ
これ以上は君のお里が知れるだけ

459:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/17 21:30:24.60
>>456
こんなバカでも本は読めるんだな〜


460:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/17 21:41:03.00
少なくとも人に聞くという事は、他人の貴重な時間を奪っているんだと自覚が少しでもあればいいのに

461:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/17 22:38:38.37
外から何を読んでるか隠すためなら、このスレで質問しなくてもいいよね。
その辺の本屋さんでカバー貰ってくれば解決だと思うの。

462:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/18 02:34:54.84
まあブックカバーは最早アパレル絡みだから見る目が無ければ聞いても無駄なだけ
良い革見分けられない奴はミネルバボックスやらブッテーロやら有名な革買うのが無難じゃね
安くても五千するけどね。2chで優しいレスが返ってこなくてふてくされるゴミはこのスレから消えるべき。向いてない

463:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/18 09:12:23.66
>>456
別にこのスレを1から全部読まなくてもスレ内検索で任意の単語を検索して
該当レスだけ読めばいいと思うんだけど。
あと私はブックカバーを「読んでいる本を隠すため」には使っておらず
本を手汗などで傷めないために使っている。ブックカバーを使う理由も人それぞれ。
変な決めつけが多いと生きづらいよ。

464:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/18 19:01:16.53
>>461
外から何を読んでるか隠すため→なんでもいい
って解釈はいかがなものか。理由とブックカバーの見た目を
気にするのは別問題。
>>462
革質だけじゃなくて実用性も考えるからだろ。
そのへんは使ったことが有る奴に聞くのが一番だからな。
みんながみんな君みたいな革マニアとは違うんだよ。

465:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/18 19:52:54.54
まだいたw

466:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/18 21:13:11.57
>>464
ああ、そうね。
461だけど確かに別問題だったか。
すまん。

気になるカバーを具体的に名前を挙げて、これはどう?とか訊いてくれると答えも出しやすいんだけどね。

467:464
12/07/18 21:21:37.52
>>466
紳士的な応対ありがとう。革製で
1000ページ(早い話京極の本レベル)まで
収納可能なものってありますか?

468:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/18 21:32:45.12
> みんながみんな君みたいな革マニアとは違うんだよ。

>紳士的な応対ありがとう。革製で
>1000ページ(早い話京極の本レベル)まで
>収納可能なものってありますか?


すげえ…まさに厚顔無恥

469:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/18 22:41:51.27
いいかげん許してやれよw

>>467
あるよ。
本の片側がペロンとしてて、内側に畳んで使うタイプ
具体的には楽天あたりで ブックカバー 革 で検索すると出てくるから画像見てみて。

価格帯は3000円〜6000円くらいかなあ。

よほどの革上級者wじゃなければ値段=品質でOKなはず。

470:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/18 23:46:54.26
>>469
許すも何も現在進行形だからな

471:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/18 23:59:13.01
こんなやりたい放題のクズにまだ答えてやる奴がいるなんて
このスレは心が広いな
しかもブックカバー=隠すための物なんて発想出てくる時点で
ラノベ厨のキモオタだろうし。ここまでどうしようもないクズはなかなかいない

472:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/19 08:46:04.09
>>469
何が価格帯は3000円〜6000円くらいかなあ。だ。
たけーよw
ふざけんな。

473:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/19 10:59:03.19
>>472
1万円未満で高いって…高校生の方ですか?

474:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/19 11:00:54.25
>>472
リーズナブルだよ?
お引き取りください。


475:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/19 12:21:58.70
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /


476:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/19 13:52:48.69
>>472
わろた

477:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/19 16:22:52.46
ここの住民は感覚が麻痺してらっしゃる
ブックカバーに何万も出せる奴らだからな

安いやつなら自分で調べて買って失敗して また選んで を繰り返せばいいじゃん 貧乏人

という趣向だから

478:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/19 17:47:36.18
今使ってる白ヌメのカバーがローション塗ったみたいにヌルヌルテカテカな革なんだけど
もうちょいマットな感じの革ってないかな?

話題のグレンロイヤルってどんなエージングなん?

479:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/19 20:27:42.84
文庫一冊ワンコイン、ハードカバーでも大体二千円程度で趣味としてはもっともコストパフォーマンスが良い部類なんだからブックカバーくらい奮発して良い物を使ったって良いだろ

480:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/19 21:04:53.07
革製品だと何でも\3000くらいからだから高いってことはないわ

481:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/19 21:34:48.49
3000円とか安物使うと長持ちしなくて逆に金がかかる。
ちゃんとした革の製品は高い物ほど長持ちして手入れをちゃんとすれば一生使えるしいい味が出てより一層愛着がわく。
ちゃんとした店なら、縫い糸が解れても電話して送り返せば修理してくれたりするしな。

482:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/20 06:15:16.67
>>478
ちんこと同じで革製品のエイジングなんて使い方しだい。
まあ、参考までに。
URLリンク(images.google.co.jp)
ja&q=GLENROYAL%20%E3%82%A8%E3%82%A4%E
3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0&lr=&um=1&ie=
UTF-8&sa=N&tab=wi&biw=1284&bih=624&sei=
_HMIULPEOIX_mAXH9qi8Aw&tbm=isch

>>481
長持ちするのは高い製品が物理的に質がいいからではない。
心理的に大事に扱う、愛着がわくってほうが大きい。
コストなんてほとんど人件費。作る国が変わだけでぜんぜん違う。
個人的にイルビゾンテがいい例だと思う。品はいまいちだが高い。
ブックカバーだけならピッチーノのほうが明らかに質はいい。
けど俺はピッチーノとイルビゾンテだとイルビゾンテを買う。
高いもの、知名度のあるブランドものほうが俺は満足するから。


483:吉良州司は日本人が大嫌い
12/07/20 07:41:09.24 CAdFpwx6
NHKの法外な受信料については何も言わない朝鮮人マスコミ!

東電の数百円の値上げで騒ぎ、東電を潰し、すべてはソフトバンクと
韓国が東電を乗っ取るため!

TVでインタビューに答えるのは朝鮮系のプロ市民ばかり!
日本の足を引っ張るプロ市民ばかり!

プロ市民=在日or帰化朝鮮人

NHKも朝鮮人と中国人に乗っ取られて職員に日本人はいない
日本人なら受信料を払ってはいけない。奴らの平均年収1800万円!
脳なし朝鮮中国人が日本人の金で遊び暮らしてる!


484:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/21 10:15:15.83
>>482
別にイルビが高いのは人件費のせいじゃないけどな
日本に直営店作るぐらい人気あるブランドなんだからそりゃ粗利ガンガン増やすわな
実際昔から値上げの常習犯だしな
あそこ特にシーズン商品とかカーフの製品は頭おかしいぐらい高いし
サンダルだって元からイタリア製のEMOZIONIの工場に発注してるのに全く同じ物でも余裕で割高
てか輸送費や関税の話をするならともかく人件費なら下手すると日本の方が高いだろ
ピッチーノが異常に良心的なだけで
無駄に高い国産ブランドだってあるしイルビのコピーブランドのチーバはイタリア製だが安い

485:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/21 17:19:11.39
土屋が在庫ありになっていたので注文してみた
届くのが待ち遠しい


486:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/21 18:13:22.98
良い買い物したじゃん

487:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/21 19:41:00.83
>>485
最終販売?

488:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/21 21:15:46.22
>>484
コピーブランドの意味っ知ってるのか?
>>485
もしかしてエイジング歌ってるがまったくエイジング
を楽しめない土屋鞄のナチューラですか?
あのシリーズは・・・

489:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/21 21:36:06.30
>>488
エイジング出来ないのはコンフィオ

490:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/21 21:52:05.61
>>488
パクリブランドでもフォロワーでも何でもいいけど
パクる事をコピーするって言う事もあるんだからわざわざ突っ込むような事とは思えんが

491:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/21 22:35:35.45
フィレンツェに行った時にイルビゾンテに寄ったけど日本人スタッフ完備で萎えた
日本で“だけ”人気あるブランドなんじゃないの?
WHCと同じで

492:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/22 09:51:05.02
ナチューラもエイジングしないよ。塗装革だもん。

493:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/22 10:43:22.22
俺のlファスは味出てきたぜ

494:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/22 16:22:31.97
味出てきたって満足してる過去の客が投稿してるページ見るとどれも汚いんだよ…>土屋
エイジングはもともと自己満だけど、あれは無い。
革のブックカバー買い始めの頃よく聞く店だから、そこで買おうと思ったけど
ヌメ革ってこんなになるのを皆喜んでるのか?と衝撃受けたもん。

495:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/22 16:56:37.27
エイジング自体は汚れるだけだよ
わざと加工するやつの気がしれん

ただ、柱の傷とかランドセルの傷とかと同じで
なんか愛着がわくのは事実だけど

496:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/23 02:28:42.88 TmY0HqIu
土屋のヌメ革は表面に顔料塗装が施してあるから、本当の意味のヌメ革とは違うね。
本物のヌメ革の魅力は経年変化だよ。
革の種類によって3年で飴色になるものから10年で飴色になるものまでいろいろある。

497:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/23 02:31:58.56
485です
ナチューラのオークです
気長に使っていけばエイジングは期待できますか


498:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/23 06:05:44.78
残念ながら期待できません。オークのノートカバー使ってましたが全然エイジングしないよ。ただ小汚くなるだけ。日焼けすらしないからね。ナチューラって名前が詐欺みたいなもんだから。

499:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/23 06:11:56.75 TmY0HqIu
本物のヌメ革と同じ経年変化は期待しないほうがいいよ
汚れたり染みができたりはしにくいかもしれないが、顔料が剥げたらマダラになるはず。
本物のヌメ革を使ってるブックカバーは、文庫版で安いのは4000円くらいから
高いのは1万円以上するのまでいろいろある。

500:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/23 10:13:02.81 AZAn5OLT
飴色になるヌメでおすすめの教えてくだしゃい

501:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/23 14:13:35.39
ヘルツとかよくね?

502:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/23 17:04:18.69
ほぼ日手帳のヌメ革カバーはどうですか?

503:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/23 22:10:56.70
>>501
よくない。

504:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/23 22:19:24.65
>>503
見た感じ結構良さげだけどどこがダメなん?買おうと思ってたからあとこれがいいっての教えて

505:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/23 22:39:41.93
>>500
hiramekiとかPTMの、ヌメに絵が描いてあるのがオヌヌメ
色も綺麗に変わるし、うっかりシミを付けても味だと言い張りやすいw
もし気にいった柄があればいいんじゃないかな

506:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/23 23:08:44.28
あれは縁がカス

507:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/24 04:12:59.58 UGzWsWUn
>>504
HERZ持ってるけど、別に悪くはないよ
縫製はちょっと雑かも知れないが。革が厚いのが好きなら悪くない。
タンニンなめしらしいが経年変化は少なめ。

グレンロイヤルは5年前くらいに買ったのが2つあるけど、これは色が綺麗だね。
裏地は特に処理されてないので、本が接してない部分が徐々に紫外線で色が濃くなる。
裏地にナイロン使ってない1枚革だから、裏地が傷む心配がないのも気楽。

508:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/24 06:43:46.12
ワイルドスワンズの買ってみたが、収まりはかなり良いね
サドルなんで傷が気にならない人は良いと思う

509:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/24 07:08:34.91 1oc2jUm6
>>507
サンクス

510:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/24 15:02:48.42 UGzWsWUn
レッドムーンから4千円でサドルレザーを使った文庫カバー出てたので買った。
この価格でこれなら良いと思った。
本物の素仕上げ革なのでモチモチと手に吸い付く感触がある。

511:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/24 18:18:41.42
ラノベの俺にはレッドムーンかヘルツでよかった

512:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/24 18:48:31.44
>>505
ありがとうございます。
柄のも可愛いですねー。風船とかいいな。

513:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/24 20:51:32.19
HERZは使ったことないからわからんが、土屋はほんとだめ。
>>497
ご愁傷様。チョコならいいかもしれない。ブラウンがぎりぎりセーフか。
オークはだめ。
汚れ=エイジングとかどこかの馬鹿が言ってたがそれは違う。
まあ使えば分かるさ。

514:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/24 22:32:06.99
>>507
HERZのカバーってよくサイズがデカイとか硬いって聞くけど実際どう?
経年変化が少ないってのは艶もあんまり出ないの?

515:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/25 17:49:26.37
ブックカバーに限って言えばグレンロイヤルが最高だと俺は思う。
サイズ調整できる・・・ピッチーノ
サイズ調整できない・・・グレンロイヤル
もちろん異論は認める。まあ、グレンロイヤル、ピッチーノ、GANZO、イルビゾンテ
HERZ、レザーGしか使ってないけど。
まあ、次はgentenでも買ってみよう。


516:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/26 00:15:01.32
>>515
HERZってライトノベルも収まりますか?

517:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/26 00:51:57.43
>>516
ホライゾンとか極厚のは判らないけど、普通の角川とかの文庫のサイズならどのカバーでも入ると思うよ。

518:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/26 01:15:51.94
ハードカバーの単行本ブックカバー使ってる人いる?(革ね)
本がしならないし、両手に持って読まないからあんまり使い勝手よくないかな?
装丁綺麗なの多いしカバーあってもいいかな〜とは思うが迷う

519:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/26 06:13:45.77
>>517
ありがとうございます

520:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/26 19:46:20.53
>>518
単行本レベルはアマネカ。これが無難。

521:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/27 03:03:23.51
低脳本を高価なブックカバーで覆うなんて、
オマエラの粗チンを1万円のシルクのパンツで覆うようなもんだろ。
あり合わせの紙でカバーすれば十分。

522:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/27 06:10:30.90
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

523:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/27 07:00:38.21
>>521


524:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/27 10:28:10.46
夏休みはどこのスレ行ってもアレな人が増えるな

525:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/28 04:38:57.43
>>520
調べてみた
なんかフィット感がイマイチなように思える…
もうちょっとレビューとか調べてから買うか決めるわ
ありがとう!

526:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/28 06:38:03.54
>>521
その文章に日頃から低脳本ばかり読んでる
ってのがにじみ出てるな。
>>524
ほんまあれやな〜

527:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/28 11:12:01.99
>>525
俺はあんまりアマネカはススメないな…まぁ理由は買ってみれば判ると思うよ。
ブックカバーはそのサイズにちゃんとあったモノを買った方がいいと思う。
お金に余裕がないなら、革じゃなくても布のヤツとか手触り良いし

>>526
お前みたいにただの本に対して低能だの言ってるヤツもウザい

528:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/28 11:37:12.37
どう見てもキチガイの言葉借りて馬鹿にしただけだろうに。なぜ怒りが>>521じゃなく>>526に向かう
素麺でも食って頭冷やせよ

529:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/28 13:40:37.86
暑くて頭がやられたか

530:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/28 17:03:27.82 Xv9CJL+m
>>527
もっとレビュー探すってレスしてんだから
感想あるなら買えばわかるなんて濁さず率直に言ってやりゃいいじゃん
なんでそんな思わせ振りなレスしてんの?

531:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/28 21:15:06.31
>>527
単行本サイズの話してるんだけどな。単行本はどの本も微妙にサイズ違うから
アマネカが一番無難なんだよ。話きっちりおえてる?
低能な本しか読んでない人ってこの程度の読解力しかないってことを露呈したな。

532:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/28 21:35:43.80
>>527
落ちつけ

533:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/29 01:30:26.12
>>531
>単行本はどの本も微妙にサイズ違うからアマネカが一番無難なんだよ。

ブックカバーを一つしか買えない貧乏な方なんですね、分かりますw


大き目なのと小さ目なのと2種類買っときゃ無問題。
低能な本しか読んでない人ってこの程度の経済力しかないってことを露呈したな。



534:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/29 01:42:56.29
>>533
お前も落ちつけ

535:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/29 12:07:44.41

\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  や  争  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   や   _
_  め  う   _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _   め   _
_  て  の   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _   て   _
_  :  は  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
    :        〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         :
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト        |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::|         !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::|         !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |    ,   └―┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <    ̄}         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

536:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/30 19:49:04.01
>>533
単行本サイズで大きめ、小さめのものそれぞれ教えてください。


537:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/30 20:10:44.11
>>533
34歳、年収750万ですが。どうですか。

538:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/30 21:16:22.46
>>537
妻子がいるかによる。

539:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/31 18:09:24.70
>>533
はよ教えろや。

540:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/31 21:51:55.96
>>533
おいおい、もしかして文庫と新書サイズとかいいだすんじゃねえだろうな?
早く教えろや。もしかして本物の低能?

541:_ねん_くみ なまえ_____
12/07/31 22:17:20.37
>>540
つまんない。0点

542:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/02 22:39:23.61
荒れてますな

543:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/02 23:08:48.77
ホントに欲しい人は取り敢えず>>1
から読んでくるからな。
よって、馬鹿しか出てこないってわけ

544:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/03 23:12:43.86
今日中にもう一度考えてくる

545:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/04 10:19:07.91
>>1みたらここが何のスレか書いてなかった件

546:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/04 20:03:54.57
536です。
>>543
1から読んでも単行本サイズの大きめ、小さめのブックカバー
のことなんて書いてないです。
>>533
単行本サイズで大きめと小さめのもの早く教えてください。
明日買いに行こうかと思ってるんですけど。

547:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/04 20:24:12.18
読んでないね

548:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/05 21:47:08.61
>>533
出てこいや。もったいぶらずにはよ教えてくれよ。
それともハッタリか?
>>541,545
外野はすっこんどれや。それとも533か?


549:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/05 22:14:05.99
こいつ最高にアホ

550:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/06 05:34:57.13
>>548
しつこいなぁ・・・。
俺はお前みたいに夏休み中じゃないんだよ、毎日ここ覗いてられないんだよ。
それ分かってるか?

ハードカバー単行本のサイズは実に様々。
お前がよく読むサイズの本のmaxとminに適合するブックカバーを2種類ほど買っとけとしか言えんだろうが。
俺はお前の読む低俗本のサイズなんか知らんからな。
ブックカバーのサイズは殆どの場合、店の説明に書いてあるだろ。
それを自分で調べるしかない。
まさかそれも調べろと甘えてるんじゃないだろうな。
ここにいる人はお前のカアチャンじゃないんだ、小児思考は捨てろ。
面倒なら高いがオーダーしろ。
お前の程度に合わせて敢えて下品な言葉を使ったが、
これ以上の正論があるとは思えん。
                        以上

551:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/06 08:36:21.07
品はないが全くの正論w

552:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/06 09:19:05.03
>>550
お前みたいにただの本に対して低俗だの言ってるヤツもウザい

553:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/06 11:15:01.38
>>552
550ではないが、意味不明。
低俗本は確かに存在するだろ。
低俗本をたくさん出版している出版社は独特のサイズ(規格)を持ってるかもしれないし。

554:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/06 11:26:25.03
お前以外にわざわざ目欄にあげなんて入れる奴がいるかよ…
専ブラで[age]と[あげ]でレス検索すると酷いな
無知で情報調べただけのなんちゃって革オタが
長文で他人に絡みまくってる
>>527も何で急に発狂してるのかと思ったらやっぱり自演か
どうせ>>399>>551なんかも自演なんだろうな。寒すぎるぞお前。小物板に消え失せろ

555:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/06 15:28:19.83
低俗本ってのが分からん

556:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/06 15:45:53.79
>>555
550が必死になって馬鹿にしたいのはライトノベルの事じゃないの?

557:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/06 15:48:02.11
エロ本とかアイドル写真集じゃね?
ライトノベルなんか普通に文庫サイズだろうし

558:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/06 16:41:54.34
いちいち低俗とか言ってて恥ずかしい

559:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/06 19:34:36.79
面倒ならオーダーしろ、は正論だと思う。
でもその前に低俗とか煽るのはいただけない。

560:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/07 07:41:43.92
正論以前に自演しちゃ人間として終わり。まずレスするたびに叩かれてるし味方もいない

561:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/07 14:11:30.13
流れ読めよ。
レスするたびに叩かれてたのはオマエの方じゃんw

562:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/07 15:03:27.15
馬鹿か?
レスするたびに叩かれてるのは俺だから。お前じゃねーよ

563:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/07 18:07:44.36
548です。
僕が悪かったです。言葉が汚すぎました。
すみませんでした。>>533が調子こいた割りには
結論がオーダーって・・・
なんかがっかりです。


564:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/08 09:18:18.10
>>561
分かってて無理矢理絡んでるのか知らないが俺は>>548ではない
あと>>550が以前から叩かれてたのは変えようがないと思うがお前こそどこ読んでるの?

565:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/08 22:55:05.94
まだやってんのかよw

566:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/09 16:00:01.00
低脳本読んでるクレクレ厨が痛いとこを突かれて狂っちまっただけじゃん
あほらし

567:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/09 20:17:01.66
まあそいつもだがキチガイっぷりで言うと自演に走った>>550の方が上

568:_ねん_くみ なまえ_____
12/08/09 20:31:22.56
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4121日前に更新/212 KB
担当:undef