ブックカバーを語りましょう 4枚目 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/31 09:04:54.63
>>99
つ【本棚にカーテン】

101:_ねん_くみ なまえ_____
12/01/31 17:25:23.82
>>100
それは長年やってたんだけど…
「いかにも雑然としたものを押し込んでます感」がでてたから、いつかやめようと思ってたん
6畳間壁一面ほぼ本棚+カーテンなもんで狭くって。
地道にカバー作ってこれを機会に本形式が必要ないと思う本の選別と自炊もやるつもり

102:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/01 19:55:58.82
>>101
うpよろ

103:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/03 03:26:24.62
>>102
URLリンク(imgur.com)

そんなにすばらしいものにはなってないけどドゾ
はじめはクラフト紙にデザイン印刷(いわば書店のブックカバみたいな)を
施そうと考えてたけど、
何枚か試作して本によって位置合わないとかその他もろもろ美しくない要素が
重なって結局無地になった


104:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/03 19:31:30.13
いいねー

105:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/03 19:40:00.40
一ついいブックカバーが欲しくて、
革の文庫本サイズをオーダーして使い始めて一年半経った。
いい具合に飴色になってきた。
嬉しい。

106:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 04:25:05.85
おめ!
>>103
102だがまさかうpしていただけるとは!ありがとう!

107:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 06:51:23.94
>>103の写真に釣られて、ハンズにグラシン紙を買いに行ったのだけど
見本を触ってみたら、これがなんかやたらと硬い紙で。
「どうすっかなー」とうろうろするうちに、うっかり習字用の半紙を買ってしまいますた。

文庫本なら包めそうだけどブックカバーとしては最弱な感じw

108:103
12/02/05 10:28:43.01
>>107がハンズで見たのがどんなのかわからないけど、
焼菓子作るときに使うつるつるしたキッチンペーパー?みたいなやつ>グラシン紙
ハリはあるけど固いというのはちょっと違うような。厚さかな?
私の場合日焼け防止と本棚の見た目のためだけなので
持ち歩きのための強度的なものは全く求めてないんでこれで十分
持ち歩き用は革のやつ愛用してるよー

109:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 12:38:56.08
107の、強度が低いって部分は半紙のことじゃね

110:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/05 19:53:49.42 BlFuQEAd
>>107
トレペ使うならグラシン紙よりパラフィン紙のほうがいい気がするけどなー
少なくとも耐水性はパラフィン紙のほうが高いはず。

111:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/06 00:35:17.83 fjIOPrvx
本屋の買ったときのカバーが最高!

112:107
12/02/06 04:45:03.27
なるほど、パラフィン紙ですね。
私が見たのは、折り目をつけたら白い跡がつくようなトレーシングペーパーでした。
文具じゃなくてお菓子用品のフロアを探すべきだったか。

半紙ブックカバーは、カバーを保護するのにもう一枚カバーが必要な感じw だみだこりゃww

113:103
12/02/06 06:40:10.79
ワックスペーパーかなぁ?白いあとが付いた紙
パラフィンのが紙として優れてるらしいこととグラシン紙はよくカバーに使われるけど
実は本にあまりよくない(酸性紙だから)ということがわかったよ
自分ものぐさ&本の量が多いのでブックカバーサイズに裁断済みのを買ったんだけど
ネットではパラフィン紙のカバーサイズは見つからなかった
自分裁断or紙屋に発注するならパラフィン紙のほうがよさ気だね
ところでワックスペーパーとパラフィン紙の違いがわかんない





114:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/06 10:07:23.62 1BR1glnb
>>半紙ブックカバーは、カバーを保護するのにもう一枚カバーが必要な感じ
半紙とパラフィン紙を重ねて作るという手もある。けど、これは薄い紙の柄や絵をカバーとして活かしたいという以上の意味はないけど。

>>ワックスペーパーとパラフィン紙の違い
基本的に同じもの。パラフィン蝋を使ってるものを特にパラフィン紙として区別してるだけ。
ただ、パラフィン紙はグラシン紙ベースのやつが多いせいか混同されて売られてることが多々あるのがめんどい。
パラフィン紙といいながら実はグラシン紙なんてのがザラにある。
使い捨て用途が多い上、それだとどっちだろうが影響がほぼないに等しいのと、コスト的にただのグラシン紙のほうが若干安いみたいだから
こういうのが横行してるんじゃないかなという気がする……

115:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/06 12:38:10.99
昔問題になったのは酸性紙自体で作られた長期保存が必要な本がボロボロになる事だから
グラシン紙に触れてる紙が劣化するよりも早くにグラシン紙が劣化するはず
たまに古書店でボロボロのグラシンカバー+セロテープがくっついた本があるけど
あんなかんじだとしたら本自体は一応無事かな
カラーのカバーはどうなるんだろうか
インクが色褪せたりならカバーかけずに放置でも日焼けで一緒だしなぁ


116:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/06 16:25:58.96
岩波文庫の紙のこと?ワックスペーパーとかパラフィン紙って

117:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/09 10:16:03.63
新書サイズヌメ革のオヌヌメ教えろ下さい

118:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/10 08:15:43.78
>>116
そうだよ

119:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/12 12:21:28.52
日本能率協会から出てる、ブックマムがオススメ。
特に革っぽくなっているやつ。
なってないと手が滑って持ちづらい。

120:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/14 17:23:23.18
でもスベスベのやつのほうが肌触りが最高に気持ちいい
あれで曲げた時フニャフニャしなければ完璧なんだが

121:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/14 18:17:42.83
やらしいなおい

122:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/15 17:01:41.34
>>119
dクス

123:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/16 12:59:32.52
え?

124:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/19 23:17:26.66
ワックスペーパーのブックカバー 3枚セット
URLリンク(bundoki.com)

もうちょっと透けるといいんだがな

125:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/20 02:11:38.88
やらしいなおい

126:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/22 15:45:13.31
昔中性グラシン紙を探したが、
国内の店は全紙オンリーだったり値段的にも微妙だったりしたので
日本にも送ってくれるここで買った。
URLリンク(talasonline.com)
Tissues, Papers & Boards>Acid Free Tissues>Glassine Sheets
を見ると中性グラシン紙が各種サイズ揃っている。
20" x 24" - 500 Sheet Pack を買ってA5までは半分に切って、
B5以上はそのまま使っている。
4分割すると文庫新書にはわずかに足らない。
送料はFedExで80ドルくらいだった。3日で来たのはびびったが、
USPSならもう少し安かったかも。
同時期に世界堂やハンズで買ったグラシン紙は幾分黄色くなっているが
こちらは変色も無いしボロくもなってない。


127:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/23 03:28:47.44
ニュートラルグラシンって基本的に輸入なのね
なんで国内生産しないのかな

128:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/23 15:21:28.60 YZhRZQ4Z
グラシン紙のような紙をブックカバーとして使いたがるのは個人しかいない。
図書館やなんかは基本的にビニールコートだしね。
で、それ以外の用途は上でもチラリと出てるが酸性紙中性紙関係ない使い捨て用途。
つまり、単純にわざわざ中性紙として生産する理由も需要もないってだけ。

129:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/25 02:11:48.13
somesの新書カバー出ないかな

130:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/27 23:50:45.64 Tby55Fhk
レザーGのnatureか、アルベロってとこのnatureのどっちかを買おうと思ってます。

使い勝手や革質の面でどっちが良いとかありますか?

131:130
12/02/28 01:02:25.07
あげてしまった、すみません。

レザーG、アルベロのほかには土屋鞄のブックカバーも候補に入れてます。

132:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/29 07:16:49.78
レザーGはオレンジなら使ってるけど。折り返し部分が台形じゃないから
本が薄くても厚くてもフィットさせることは出来る。
でも100Pの本も読むし600Pの本も読むってゆーなら折り跡の幅が広くなるし読んでるうちにズレてくると思う。
俺は600Pくらいの本しか読まないからピッタリ折れちまってて
人差し指と親指でつまんで(黒人ラッパーがスリスリするような感じ)調整してる。

エイジングの具合とかそーゆーのは全然わかんない。

133:_ねん_くみ なまえ_____
12/02/29 22:17:42.78
>>131
価格と品質のバランスがいいのはleather-Gかな。
アルベロはロゴマークがいいよね。わたしの持ってるのは一枚革じゃなく背中に切替があるやつで、やや堅いの。
手になじむ感じはないけど、これはこれで気に入ってる。
土屋鞄はちょっと高いかなあ。

134:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 09:08:52.24
栃木レザーのナチュラルのブックカバー使ってるんだけど、乾拭きはどんな感じでやるのがいいのかな?
力入れてゴシゴシやるのか、それともすばやくこするような感じですかね?
乾拭き以外にもやるべきことあったら教えてほしいんだけど。

135:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 15:01:29.28
>>134
軽くすばやく、やわらかく清潔な布でが基本だよ
ゴシゴシやると革の銀面が毛羽立って痛んじゃう
乾拭きもオイルもやり過ぎは逆効果だね
急がずに、ゆっくり時間をかけて自分のものにしていくのが良いよ

136:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/03 20:56:18.09
>>135
軽くすばやくですか。サンクス。乾拭きやりすぎは逆効果ってのは
それだけ痛んでるから、って事かな?とりあえず時間かけて変化を楽しむよ。


137:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/04 17:36:44.99
レザーG繋がりでレス
トスカーナ・クラシックの文庫カバーでグリーンのを頼んだら、予想以上にビビッドな色のが
届いて笑った
グレージング加工してあるのか表面もテカテカで、まるで熱帯のリザードみたい
もう少し革の漉きが厚いほうが好みだけれど、使い勝手は悪くない
タンニンなめしのイタ革だから、まあどんな変化をするだろうと、これも不見転の通販の
面白さかと思いながら使ってる

138:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/04 18:26:26.10
レザーGって全部中国製?
あれだけ長々と商品説明したがるのに
日本製表記はないからどうせ中国製だろうと勝手に思ってたんだけど

139:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/04 19:45:15.22
レベル的にスリップ・オンと同程度の品物だから>レザーG
小物板で単独スレが立つようなブランドに比べれば、細部の仕立ては落ちる。
そこそこの海外タンナーの革を使った実用品といったところで、余り製造元に
こだわる程のことは無いかな。
ブックカバーは、コバの磨きは適当(これが手間暇を喰う)だけど、一応ネンは
引いてるし、折り返しの部分は漉きの厚みを変えたりして、それなりに手は
入ってるよ。

140:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/04 20:02:03.75
レザーGとスリップオン、たしかに頭の中でごっちゃになってるな。

141:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/04 21:12:24.59
レザーGはオレンジとブラウン持ってるけどホムペの画像と比べると
だいぶ色がちがうんだよな。いい色なんだけどさ。

142:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/07 01:44:36.64
leavesってとこのブックカバーはどう?


143:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/09 03:43:19.57
Henry Quirのブックカバー使ってる強者はいらっしゃいますか?

144:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/12 22:07:15.81
ブックバンド付きのでおすすめってある?
探してるんだけどなかなかいいのが見つからない

145:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/13 20:10:25.70
革のブックカバーを使い始めて2年経過。
最近、1日カバーしただけで、
革から染み出した油でページが汚れる様になってきた。
しかも、時間が経っても取れない。
せっかく外観は味が出てきたのに、こんなデメリットがあるとは。
5000円だったから質は悪くないはず。
何か良い対処法をご存知の方いますか。



146:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/13 20:46:40.57
ブックカバーには安いクロームなめしの革がいいな

147:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/13 21:43:30.02
オイルの入った革ではな…

148:145
12/03/13 22:08:24.07
これです。油以外はいいんだけどな。
URLリンク(kuipo.net)

149:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/14 00:13:47.63
ブックカバーの革から出る油で本が汚れるなんて本末転倒すぎるw
中性洗剤で洗ってしまえww

150:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/14 01:27:06.11
>>145
いや、金額関係なく、油染みの汚れが本に付く時点で、ブックカバーとしての質は最悪だろ。

151:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/14 02:03:31.63
何で2年も経った今そうなっちゃうんだ?

152:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/14 03:55:42.87
購入当初は固体だった油脂分が変質して液体になって滲み出てきたんじゃないの?

153:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/14 07:52:14.45
>>152
これが正解かな。
どうすれば出なくなるのか。

154:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/14 10:21:41.37
毎日、乾いた布でから拭きするしかないだろうな

155:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/14 10:24:12.88
そこで布の良さに気がついて布製ブックカバーに移行するとかw

156:145
12/03/14 10:44:10.15
直射日光の下に干して、カラカラに乾燥させる作戦をとってみるW
大切な文庫本が汚れて革にこりたから、マジで布への移行を検討中。

157:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/14 14:55:51.14
なんという革いじめ

158:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/14 15:55:41.53
長期運用なら帆布最強なのは間違いないね。
革はものによっては数年単位で買い換えだ

159:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/14 16:53:19.70
>>145
俺も悩んでる
3年使った革のブックカバー、手が黒くなるw

今度はキプリスのレーニアカーフを買おうと思うのですが
色が落ちたり手や本が汚れたりしますか?
革はダメなんだろうか・・・

160:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/15 14:10:26.56
帆布の場合、文庫とかだと表紙あたりに形が付いてしまうことと防水に弱いところがあるからなにか良いのがないのか検討中

161:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/15 15:01:32.50
革はどうもあのエイジングというのが苦手で
布は薄い色だと薄汚れてくるし濃い色だと擦り切れ感がビンボー臭い
ビニールも半透明でちょっとエンボス入ってるやつはいいけど、やっぱり夏はベタベタしそうだし
もうヤケクソでユナイテッドビーズの合皮にしたw

162:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/15 15:53:20.71
>>161
実は俺もそれが正解かと思いはじめてる。
防水的にも間違いないんだよな。

163:」 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
12/03/21 02:04:28.30
marivoxのヌメ革ブックカバーってどうですか?

164:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/22 12:53:40.26
>>11
ありがとう!マルチカバーって検索してもあんまり出てこないんだ。即行注文した!やった!楽しみだ!ありがとう11!ありがとうこのスレ!

165:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/22 15:53:32.63
しゃれオツなブックカバーおしえて
今の所候補はピッチーノッチーノかルッカディルーチェです
他にしゃれ乙なのありますか?

166:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/22 15:54:12.38
ちなみに文庫です

167:_ねん_くみ なまえ_____
12/03/22 19:46:05.50
フェイクレザーだけは絶対に嫌だな…

俺もピッチーノだっけ?牛革のヤツ、買おうか迷ってる…

168:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/01 15:12:55.56
wildswansのブックカバー良い感じだわー

169:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/04 10:57:04.41
ナチュラルヌメの黒ずみってどうしたらいい?水拭きかお湯拭き?
それと、一月くらい使ってるけど今から日光浴ってよくないですかね?

170:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/04 15:16:00.25
ソフトガミ

171:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/08 23:11:49.55
>>169
消しゴム使ってみ

172:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/14 04:01:53.70
大峡のチェルケスのブックカバー、
使ってる内に何とも言えぬ腰のあるしなやかさが出てきた。
クロム鞣しの革だから硬いままかと思ってたんだけど、さすがデュプイの名革だけあるな。

173:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/14 21:57:13.29 bd8pwaZf
Cカンパニーのブックカバー、手元にあるのが
URLリンク(www.hot-c.com)
ぽいのですが細かいところが違っています。
・刻印のロゴが違う
・裏側が布張りで印字など無し
・色はブラックに近いけど真っ黒というよりは濃いグリーン
モデルチェンジしたのでしょうか。
買ったのは2007年あたりだと思います。

174:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/22 03:04:51.80
最近厚い本しか読まないから薄い本用のカバーをしまっとこうと思うんだけど
1年も触らずにいたらオイルって抜けるもんなの?

175:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/22 03:27:50.86
>>174
革の種類や状態によるという一般論しか書きようがないな。

176:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/22 05:23:00.73
>>175
確かにそーですね。革はブッテーロのワイン色で、数冊読んでたまに乾拭きしてたくらいで
状態は良いんだと思う。詳しい知識がないからこんくらいの説明しか出来ないけど
長期間触らなくてもいいのかな?

177:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/22 16:26:53.55
薄い本というのが所謂「薄い本」と考えると回答するのもどーでもよくなってくる不思議

178:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/22 16:36:26.96
同人のこと詳しくないから何の話か分かりません><

179:_ねん_くみ なまえ_____
12/04/24 06:11:05.85 UDTz4caG
ブッテーロは脂を多く含んだ革だから普通はメンテ不要。
心配なら、たまに手脂や顔脂でスリスリしとけばおk。

180:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/05 01:32:05.72
頻繁に折れ曲がる部分には、銀面の保護に少し加脂してやっても良いな
蝋の割合が低いアニリンカーフクリームを、ごく薄く塗ってやるのがお薦め

181:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/13 14:54:23.89
リブロで売ってるカバーが、革っぽい紙で結構気持ちいい。

コルドバって紙ネットで買って自作しようか悩み中w

URLリンク(www.libro.jp)

182:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/13 18:27:23.19
>>148
マジかよ?!
初めて革のブックカバー買おうとしてググってたら
gentenの模様のやうが可愛かったから、買おうとしてたのに…
マリボックスの柄入ってるやつにしようかな〜
使ったことある人いますか?

183:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/13 18:44:11.25
俺はピッチーノが良いわ。肌触りが最高。

184:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/14 02:26:13.73
GANZOのホーウィン・シェルコードバンのブックカバー(約2.5万)、
アブク銭が入ったんで買おうかと思ってるんだけど、もう製造中止なのかな?

185:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/17 14:38:22.02
>>184
凄く良い革だが傷だらけになるぞ

186:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/17 15:23:00.55
世界堂で紙買ってきて、その本ごとに作ってます。
いつもぴったり。
紙は50円以下。制作時間は15分くらいかな。

187:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/17 18:42:54.08
そうなんだよね、良い革のカバー欲しいとは思うけど、トートバッグに色々なものと一緒に放り込んでる現在の状態だと、すぐ傷だらけになりそうで手が出せない
結局、無印の紙製のとMelinTregwyntの外側ウール地のを愛用してる

188:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/18 12:52:27.54
革のブックカバーを初めて買おう思ってから三ヶ月も経ってしまったw
やっぱ「カバーに数千円」と思うと気軽には買えないわ

色々見てたけど、ブックカバーだと手縫いとミシン縫いは大差ない感じ?
バッグみたいに重量かけないから気にしないでいいかな?
土屋鞄て良く聞くし評判いいみたいなんだけど、ミシン縫いってのがひっかかる…

189:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/18 16:28:36.70
前スレだと思うけど土屋のカバー使ってると表紙が折れるって画像うpしてる人いたぞ。縫い方は関係ないけどさ。


190:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/18 17:03:52.02
文庫用のレザーでしなっしなの欲しいんだけどお勧めない?

191:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/18 17:45:24.69
やわらかい、ってんならミネルバボックスかな。買ったときの色がわからんくらいエージングしまくるけど。

192:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/18 18:24:28.48
>>191
ミネルバボックスか!ぐぐりました。
家にあるCOBUのロールペンケースがミネルバボックスかもしれないです。多分これ。
URLリンク(toyoblog-a.seesaa.net)
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
この革はとても気に入っているのでこれで作ったカバーなら最高な気がします。
テンション上がりました!ありがとうございます!

193:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/18 19:27:28.47
>>192
ミネルバボックス、良い革だよ。個人的にはグリーン(オリーブ)がおすすめ。
凄い深い色合いに変化してくれるよ。

194:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/19 02:12:15.10 gngUNa9t
ミネルバボックスのブックカバーやバッグを持ってるけど、確かに良い革だよ。
ブックカバーとして使うなら、同じイタリアのブッテーロよりもしなやかで良いだろうね。
オリーヴは最初はグリーンがかってるけど、面白いほど急激に濃茶系に変化。
ただ、ブックカバーについては、革の種類と共に作りが肝心。
芯材が入ってたり裏面に別の革を貼ったりしてるのは硬すぎて使い難い。
一枚の革を薄く割いて裏面は床革がむき出しになってるようなしなやかな作りが良いね。

>>188
>土屋鞄て良く聞くし評判いいみたいなんだけど、ミシン縫いってのがひっかかる…
ブックカバーは強いテンションが掛かる部分が無いから機械縫いで充分。
よほど長く使って糸が擦り切れてきた時は手縫いなら補修出来るけど、
費用も掛かるし革も傷んでるだろうから、新たに買った方が良い。
よほどマニアックでこだわりがあるなら別だけど、それは趣味の領域。
土屋はC/Pが・・・・。

>>192
テンションが上がってるところに申し訳ないけど、
それはどうもステアの型押しのようだね。
ミネルバボックスはもう少し高価だが、それよりももっと良いよ。

195:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/19 10:50:34.55
>>193>>194
ありがとうございます!これを検討してます。色はオリーブで。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
裏に何を貼っていないようなので柔らかそうです。お値段はけっこうしますね。。。
1番高いデザインのを1つ買うか、安いデザインので2つ目を見据えるか、他のショップも探すか
まだ決めかねているところです。

>>それはどうもステアの型押しのようだね。
Oh・・・在庫でなく店頭品を買ってきたので尚更ふにゃふにゃになっていたんだと思うことにします。

196:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/19 16:07:17.50 cH03Meaa
【千代田区】納品されたブックカバーの中にエビフライが。
職人のお弁当か。
スレリンク(news7板)

197:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/19 16:10:12.52
スレタイ作りが下手すぎだろ。意味が分からんかった

198:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/20 00:23:01.78 3PX9l/MW
雑誌用のブックカバー買うならどこが、種類豊富?
東急ハンズでいいかな?

199:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/20 03:40:06.46 po/L0gc9
最近封筒の紙にハマってて、なんとなくブックカバーも作ってみたら大分しっくりきたよ

200:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/20 05:56:10.86 Cgb2eLNr
>>197
良い所を選んだね。
そこは良心的で人気のある店だよ。
品質もそこそこ良くて価格もリーズナブル。
ただ、外側にも付いてるベルトはバッグの中なんかで本が拡がらない効果はあるが、
読書中、鬱陶しく感じるかもしれないから、シンプルなモデルとも比較検討する方が良いと思うよ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

201:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/20 06:15:25.15
スリップオンって財布とかは圧倒的なコストパフォーマンスだけど
ブックカバーはそうでもないな
俺ならピッチーノや
ミネルバナッパ(たしかミネルバボックスを卵白で磨いた革)だけどボーデッサンとかで買うわ
スリップオンと違って日本製だし

202:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/20 08:46:18.24
>>195
これ俺も良いと思うんだけど
外側にある帯留め(ベルト)の下だけ日焼けせず残りそうで怖い
前にベルト付きのGジャンで暫くぶりにベルト外した時のショックが忘れられないw

203:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/20 08:48:39.19
はぁ?それが味だろうが馬鹿野郎

204:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/20 08:52:22.28
まぁそれがいやな人もいるということだよ

205:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/20 09:08:23.64
え?変かな?
エイジングが嫌なんじゃなくて、一部分だけ焼けずに残るのが嫌なんだよ?

206:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/20 09:10:47.87
まあなぜか喧嘩腰だし頭沸いてる人だろ

207:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/20 09:44:02.27
茅原実里が声を当ててると思えば>>203も萌えられるのが真のアニオタ

208:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/20 14:08:42.04
>>200
URLリンク(principle.porco-rosso.info)

スリップオンのカバーと上記のリンク先の真ん中あたりのカバーって同じ革ですかね?
グリーンが非常に良いんだけど。

209:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/20 14:10:10.70
真ん中あたりw

210:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/21 17:13:15.65
>>208
革は同じミネルバボックスだね。
ただ、画像を見る限り、表紙を両側とも固定して挟むタイプのように見えるんだけどね。
つまり、slip-onで言えば、これに該当。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
少し高くなるけど、これよりもフリータイプの方が何かと便利だと思う。
栞替わりにも使えるし。
同じくslip-onで言えば、このタイプのこと。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
それとHERZは縫製が少しラフなんだよね。
「真ん中」より少し下のL字型財布を見れば分かるだろ。
まあ、それが味だと言う人もいるけれど。

>>201
そこのはコバがヘリ返しだね。
URLリンク(shop.sentire-one.co.jp)
手縫いか機械縫いかの違い以上に、切れ目磨きかへり返しかの差は大きいよ。

>>202
ミネルバは日焼けの影響は少ないんだよ。
中に含まれている脂自体の経年変化で色変わりするんだよ。
だから、そんなに気にしなくても良いと思うよ。

211:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/21 17:48:04.06
コバの綺麗なブランドならともかく
スリップオンみたいな裁断したままに近いレベルだとどっちが良いとは言えないだろ
あと縫製は財布で比べるならスリップオンもラフだぞ
ただブックカバーなんて見るからに縫うの簡単だから
ヘルツ買おうがスリップオン買おうが不良品の確率は低いとは思うけど

212:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/21 18:15:10.52
>>211
この価格帯の切れ目のコバに綺麗さは期待していないよ。
大切なのは耐久性。
鞄の中に入れておいたりすると、結構コバが傷むんだよ。
へり返しの場合、革が擦り切れると修復不能、致命的だからね。
その意味で、少し割高になるけど切れ目の物がお薦め。

縫製について、某社の製品は直截に言えば、ラフと言うより真っ直ぐ縫えてない物が結構ある。
これのL字財布がその好例。
URLリンク(principle.porco-rosso.info)
しかもミシンの調整の仕方のせいで、ミシンの押さえ跡が沢山付いてるね。
ラティーゴのような革のバッグなんかだと、それがザックリした味にもなるけど、
ミネルバのブックカバーでは、それが裏目に出ていると思う。

スリップオンはC/Pが良いというだけで、高価格・高品質の物なら他に沢山あるけどね。


213:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/21 18:26:21.11
革が擦り切れるってありえない仮定だな。ブックカバーなんて何年使えば擦り切れるんだ
誰もが一番使う財布でもそうそうそんな事にはならない
あとヘルツがどうこうじゃなくてスリップオンも財布は酷いぞって事が言いたいだけ
まっすぐ縫えてない箇所もあるし特に角はヤバい

214:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/21 18:31:45.68
まっすぐ縫えていないって、商品として売っちゃダメなレベルだろ…

215:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/21 19:50:09.48
お前らこんなの見たら発狂しそうだなw
URLリンク(unionworks.blog118.fc2.com)

216:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/21 20:39:32.23
>>215
大したこと無いな。
5万ほどで高級鞄があるはずない。
せいぜいよく言って中級品。
まあ、これでも見て楽しんどけ。
値段は一桁違うけどな。
URLリンク(fugee.jp)
URLリンク(takulami.com)

217:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/21 21:50:16.24
>>215

失笑





218:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/21 21:54:36.44
>>216は、写真がよく見えなかったのか、見たのに意味がわからなかったのか…

219:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/22 19:30:22.05
片折タイプの方が人気なのかな?
自分は調節機能が役に立った試しがないからもっぱら両側挟み込みタイプだなぁ

あとスリップオンは革小物色々買ってるけど、ハズレは引いたことない
ってか安いんだから外れても文句は言わんw

220:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/22 19:48:59.98
俺はいつもあのベラベラをシオリの代わりに使ってる>片折タイプ

221:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/22 20:19:11.39
500P以上のもの入れるなら調節式かな
それよりSF好きな自分は最近のハヤカワが入るかどうかが問題

222:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/22 21:19:53.88
誰得判型だよなあハヤカワw 文字が大きくなったのは嬉しいけど

223:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/22 21:30:38.99
ハヤカワのでかいのとライブラリーを考えた奴は小一時間説教してやりたいよ

224:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/22 21:31:01.96
>>222
ほんとにねぇ
読み始めたら多少文字が大きかろうが小さかろうが気にならないし

225:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/22 21:57:35.72
早川ってビリー・ミリガン並みの大きさになったの?

226:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/22 22:14:47.64
以前と比べて5mmほど背が高くなった。
対応してる大手のはエイチエスくらい?

227:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/26 22:30:59.03
汚れたときは水拭きって言うけどさ、染色された革はどうしたらいいんですか?
水拭きしてもok?


228:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/27 00:48:33.43
汚れを塗り拡げる感じで拭けばおk
思いっきりが何より大事
失敗したらそれも味だと思え

229:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/28 01:19:28.01
>>227
革によるとしか言えんなあ・・・。
白ヌメ以外の革は染色されてる訳だし。

230:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/28 23:16:18.29 CVKClXMe
ブックカバーの場合、ミネルバボックスよりもこんな革の方が良いかもね。
URLリンク(www.mansaw.net)
ここのは良いよ。
縫製やコバの仕上げもS-Oとは比較にならない。
でもって、価格もそこそこ安い。

231:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/28 23:25:25.96
URLリンク(www.ohbacorp.com)
これ使ってる人はおらんかね?つかこのカバーってレザーGのカバーと同じ革なのかな?
サンタクローチェってのがよくわからん

232:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/28 23:36:46.80
小物板かどっかで言われてたけどそこのサンタクローチェはミネルバボックスらしいな
あと万双のシモーネも。自社オリジナル革だと思われたいのかね?
ネットの普及でミネルバボックスを知ってる奴も増えてるから今時は隠すとむしろ損するだろうに

233:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/29 00:06:00.02
>>232
ミネルバボックスかぁ。すりっぽんと比べると値段が倍違うけど質も違うもんなのかな?


234:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/29 00:14:23.94
等級はあるけど底辺等級だろうがミネルバボックスの時点で確実に良いからなあ
セレブじゃないからその点に関して俺は安い方で良いわ
それに大葉が高い等級の物仕入れてるって保証は無い
多分そうだろうとは思うけど確実な事は関係者じゃないと分からないよ
縫製とコバ処理比べるのはさすがに青ジソに失礼だろ

235:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/29 00:22:00.45
へー、等級なんてものあるのか。ランクわけされてるもんなのかな?
でも5、6千円程度のカバーはあんまり良い質じゃないってことないよね?

236:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/29 00:55:22.44
俺も詳しくは知らんけどランク分けされてるみたいね
エルメスとか老舗ハイブランドが最上級の所持っていくとか
ホーウィンコードバンの一番良いところは恩人?であるオールデンが持っていくとか定説だし。
レザーブックカバー市場見ても多分5、6千円じゃ良い等級の物は使ってないんじゃないの
俺が言ってるのは逆に高いからって良い等級の物使ってるかどうかなんて誰も分からないよって話
てかこれ以上関係者でもない俺が語るのも不毛な話題だと思うんだが

237:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/29 00:59:37.40
何によって等級分けしてるのかよく知らないけど、
キズ、シワとかの見た目で分けてるなら
ブックカバーなんて等級の低い革で十分なんだろう
気を遣って綺麗に使うもんでもないだろう?

238:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/30 00:01:50.65
レザーって汚れたり傷ついたりして、くたびれてナンボだろ。
乱暴に扱うものじゃ無いにしても、必要以上に丁寧に扱う必要もない。

239:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/30 05:45:53.48
トラや血筋が多過ぎるのは安いんだよ。
M-Bだとシボが殆ど無いのも安い。
実用上はそれで十分だが、それなら紙のブックカバーで(ry。

大峡はチェルケスのもあるな。
URLリンク(www.ohbacorp.com)


240:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/30 09:00:32.13
極端な考えだな。ミネルバリスシオディスってんのか

241:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/30 22:16:53.92
大峡のHP初めてまじまじとみたけど携帯ストラップが4千円とかA5のブックカバーが2万5千円って高いな。
良い革なのかも知れんが…。

242:_ねん_くみ なまえ_____
12/05/31 04:38:09.38
ラセッテーのブックカバー持ってる人いますか?
前に豚革のジャケット持ってたんだけど
その時の異常なまでの重さの印象が強すぎる(^^;)
なんかスルスルしてた気がするんだけど、服とは全く違う手触りになったりするんだろうか?

243:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/01 04:12:48.89
>>241
皇室御用達と言う付加価値w
あそこのは確かにそこそこ良いんだが、
「鞄仕立て」とか言ってコバが染料じゃなくて塗料仕上げなんだよな。
財布とかの場合、余り漉かないから分厚いし。

244:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/02 00:07:17.06
革に箔押しサービスってみんなやってる?
中古のブックカバーなんて売れないだろうからやってみたいんだけど、
お前www自己主張wwwwwwwみたいに思われる?

245:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/02 00:41:10.85
>>244
> お前www自己主張wwwwwwwみたいに思われる?
周りの反応なんて持ち主のキャラクター次第でしょ。人に聞いてどうすんのよ。
だがまあ、そんなことで他人の目が気になる性格ならやめとけばいいとは思う。

246:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/02 05:59:47.88
>>244
プレゼントで貰ったことにすれば全然OK

247:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/02 12:35:30.36
『失われた時を求めて』のような大長編に挑戦するきっかけに、
何としてもブックカバーが欲しくなりました。
モチベーションを上げるため、最上級の物を購入したいと考えています。

●以下が希望する条件です。
1)ずっと読んでいたくなるほど手触りが心地良いこと
2)本を傷めない柔らかい素材であること
3)サイズ調整の幅が広いこと

なにとぞアドバイスお願いいたします。

248:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/02 12:49:28.77
>>247
俺はピッチーノのブックカバーを使ってるけど、他にも色々メーカーあるし過去スレから読んできてみたら?

最上級ならちょっと前に皇室御用達のブックカバーもあるみたいだけど

249:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/02 13:37:32.25
>>247
牛だろうと羊だろうと探しまくればめちゃめちゃ手触り良いのはあるけど
やっぱり鹿革に多いよ
そういう観点でブックカバー探した事がないからどこのが良いか具体的には言えないが。
gentenのGソフトって革はヤバいぐらい気持ちいいけどブックカバーは無かったかもなあ
そもそも縫製に難のあるブランドだし

250:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/02 13:58:21.71
冬と夏とで気持ちよさが変わるはずだけど。
冬は温かみのある手触りが気持ちいいし、
夏はサッパリした熱のこもらない感じの、さらっとした素材が気持ちいい。

251:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/02 14:01:15.26
良い革ですよ感あふれてて
あまりエイジングしないブックカバーだとどこがオススメ?
ヌメは本人的には良いんだろうけど
なんか周りから見ると使い古した汚いカバーに見えるのがヤダ

252:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/02 15:39:25.80
>>245,>>246
なるほど。箔押し1つくらい持っていてもいいんで試してみるか。
無難にイニシャルかなあ。

253:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/02 15:42:39.48
一般人が見たらドン引きする程オタク仕様のブックカバーがほしいが
……何も被せずに読めばいいのか

254:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/02 16:15:51.90
>>253
普通にAmazonで適当にアニメのタイトル入れてブックカバー探せばそこそこあるよ。

それとパソコンとプリンターあるなら、画像を紙に印刷してそれを紙カバーにする方法もあるんじゃない

255:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/02 16:20:11.25
あ、オタクで勘違いしてたけどアニメのオタクじゃないか

256:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/02 16:33:39.27
解体新書オタクとか?

257:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/02 19:36:55.07
ピッチーノかGANZOfico・・・
悩むぜ・・・・

258:247
12/06/02 20:16:24.22
>>248
ありがとうございます。過去スレを参考にすると、
大峡のチェルケス、キプリスのレーニアカーフが人気のようですが、
最上級の革というと、やはりこの2種が双璧なのでしょうか?

>>249-250
ありがとうございます。
やはり最初はスタンダードな牛革から入って、他の革に挑戦してみたいですね。
季節によって手触りの心地よさが変わってくるというのも盲点でした。

259:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/02 20:19:01.23
ググってガンゾフィーコのブックカバー見つかんなかったんだけどどんなの?

260:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/02 22:19:24.89
URLリンク(sanasukesan.blog39.fc2.com)
GANZOficoってこれ?

261:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/02 22:45:53.63
Thanks

262:257
12/06/03 07:20:00.56
>>260
それです。悩むなあ。

263:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/03 08:56:51.11
写真見た限りだとテカテカしててあんまり好かないな〜

264:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/03 10:14:03.89
>>247
>最上級の革というと、やはりこの2種が双璧なのでしょうか?
チェルケスやレーニアカーフは最上級の革と言う訳ではないよ。
チェルケスに似た革ならペリンガーのシュランケンカーフの方が良いと思う。
チェルケスは型押しだし、最近は質も落ちている。
シュランケンの方が発色に深みと艶があるし、
シュリンク革(人工的に縮ませた革)で味がある(シボの不規則性・使い込んだ時の腰のある質感等)。
両者共エルメスが使用しているが、確かシュランケンの製品の方が割高だった筈。

前スレ等にも何度か出ていたけれど、
既製品に限定しかつエルメス等のブランド品やクロコ等のエキゾチック系を除けば
GANZOのホーウィン・シェルコードバン(2.8万)が価格的には最高の筈。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
「最上級の革」の定義は、好みもあって非常に難しいけれど、
希少性、価格、作り等を勘案して、これが最上級の既製ブックカバーだと思う。
・底光りする光沢
・ヌメヌメ系ではなくツルツル系の手触り(ここは好みの分かれる所?)
・縫製・コバ磨き・漉き等、技術的にも定評あるGANZO製品の中でも別格。
・薄い作りで革も張りはあるがしなやかなので本も読みやすい。
・フリータイプなので、かなり分厚い本も対応可能。
読書に高い満足感が得られるブックカバーだと思う。
欠点は傷が付きやすい事だが、それが味とも言えるし、
大切に扱えば(鞄等に鋭角的な角を持つ物と一緒に入れなければ)大きな傷は付き難い。
問題は原皮の高騰と入手難で製造中止になっている事。
ただ、GANZO製品を扱っている小売店に残っている可能性はある。
気長に待てば、1〜2回/年程度、ヤフオクに未使用品が出るかも。
最近(?)、CYPRISから同じくシェルコードバンのブックカバーが出ているが、
割安(1.68万)な事もあり、GANZO程の満足感は得られないと思う。
URLリンク(mens.isetan.co.jp)
と言うか、これはホーウィン製ではないのでは?


265:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/03 10:26:31.55
>>247
文庫だと第一巻「スワン家の方へ」が厚いから使えるカバー少ないぞ

266:264
12/06/03 10:27:46.13
>>247
連投失礼
コードバンとは全く方向性が違うけど、
全体的な満足感としてはORTHODOXEEもなかなかのものだよ。
URLリンク(www.orthodoxee.com)
URLリンク(orthodoxee.sakura.ne.jp)
大量生産では出来無い丹念な作りで、とても洗練されてもいる。
本の読みやすさから言えばGANZOシェルコードバンより上だと思う。
栃木レザー別注の革も非常に上質でブックカバーに最適。
URLリンク(orthodoxee.com)
O峡に同じ位の金を出すなら、こちらの方が遥かに・・・。
オーダーにも細かく応じてくれるが、値段は2〜3倍に跳ね上がる筈。

オーダなら他にも山程ある。
例えば、URLリンク(www.bagera.jp)
縫製等は非常に上質。
顧客の好みに応じて、店の方向性と矛盾しなければどんな物でも作ってくれる。
ただ、この店がそうだという訳では無いけれど、
いくら素材や仕上げが良くても、ブックカバーとして本が読みやすい物に仕上がるかは別の話だと思う。

それと、最上級という訳では無いかも知れないけれど、
かつてはそこそこの売れっ子だった女性漫画家さんが一人で作ってる所がある。
総手縫いで革も白ヌメの悪くない革。
半ば趣味なのか、無茶苦茶安い。
ここで公開して良いものか・・・。
ググれば出てくるかも。
レザーカーヴィングの物もあるから、そっち系が好きな人にも向いている。

267:264
12/06/03 10:41:32.21
またまた連投ごめんなさい。
CYPRISのオイルシェルコードバンは持ってないんだけど、
今調べたらホーウィン製ではないね。
おそらく日本の新喜皮革辺りかな?
日本の皮革メーカーのコードバン製造技術は定評があるし、
その中でも新喜皮革はトップメーカーだけど、
ホーウィンのオイルシェルコードバンの風合いは格別だね。
高くてC/Pは悪いけど。

268:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/03 11:49:58.64
サイズ調整できないブックカバーってどのくらいのページまで
収納可能なんでしょうか。まあメーカーによって違うってのは有るのでしょうけど。

269:247
12/06/03 14:10:58.23
>>264
すごく参考になりました。朝から何度も読み返しています。
革の世界は本当に奥が深いですね。知れば知るほど悩みます。

●お手数をお掛けし恐縮ですが、いくつか質問してもよろしいでしょうか?

1)下記の製品を見つけたんですが、GANZOに匹敵すると思われますか?

ホワイトハウスコックス【Whitehouse Cox】S9562(ブラウン)シェルコードバン ブックカバー
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

2)教えていただいたオーソドキシーですが、下記の文庫カバー / ¥ 12,600 -は、
大峡、キプリス、土屋あたりと同価格とはいえ、それらの製品以上の満足感はありますか?

URLリンク(orthodoxee.sakura.ne.jp)

3)既製品・牛革・サイズ調整可・上限(1.5万付近)という条件で、入門用として一番無難というか、
値段相応の満足感のあるブックカバーを選ぶとすると、どれがベターでしょうか?


>>265
確かに岩波の528pはともかく、光文社の624pがちょっと分厚すぎますね。

270:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/03 15:27:17.68
とりあえず、既製品でサイズ調整できるカバーで候補に入れてるの書いてみなよ

271:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/03 19:24:26.67
使いやすさでサイズ調整できたほうがやっぱいいの?

272:247
12/06/03 20:20:55.39
>>270-271

【FRUTTI】イタリア産の限定レザーで仕立てたブックカバーStoria nightlamp
URLリンク(item.rakuten.co.jp) 15,750 円

トーンオイルヌメ・ソフト文庫カバー:土屋鞄製造所
URLリンク(item.rakuten.co.jp) 15,000円

【ETTINGER/エッティンガー】 VIOLA COLOR ( BOOK COVER ) ET12 VIOLA
URLリンク(item.rakuten.co.jp) 14,406 円

エッティンガー【ETTINGER】ブックカバー(限定商品)ET12
URLリンク(item.rakuten.co.jp) 14,259 円

大峽製鞄 サンタクローチェ・リザーブ・ブックカバー
URLリンク(www.ohbacorp.com) 12,600 円

大峽製鞄 ヨーロピアン・カーフ・ブックカバー
URLリンク(www.ohbacorp.com) 12,600 円

Craft Design Technologyクラフトデザインテクノロジー革シリーズ ブックカバー(ブラック)
URLリンク(item.rakuten.co.jp) 12,600 円

CORBO. コルボ-Bottom- ボトムシリーズブックカバー(文庫本サイズ) 8LE-9411メンズ ブックカバー
URLリンク(item.rakuten.co.jp) 12,600 円

CYPRIS/キプリス/レーニアカーフ・ブックカバー
URLリンク(item.rakuten.co.jp) 10,500 円

他にも候補があるのですが、きりが無いのでここまでにしておきます。
サイズ調整にこだわるのは、薄い本用と厚い本用に2種類も購入するお金がないためです。

273:_ねん_くみ なまえ_____
12/06/03 22:54:40.27
調整出来るっつっても500pの本と200pの本のどちらもフィットさせたいとなると
折り癖が二つ出来て間の部分の革がくにゃくにゃになるよ。まぁすぐそーなるわけじゃないから
俺は気になんらんけどさ。

274:264
12/06/04 03:21:34.13
>>247
1)日本製と英国製の革製品の優劣を論じるのは難しいね。
煎じ詰めれば、趣味嗜好や生活・思考スタイルの違い。
ブックカバーのような単純な作りの品物の場合、その差は小さいけれど、
総じて言えるのは英国製は武骨で、あっさりと潔い作り。
財布等を見れば良く分かるが、縫製がのたくっていたり、
コーナーもへり返しの場合はパタパタと折り畳んでいるだけ(日本製は「菊寄せ」)、コバの仕上げも荒い。
酷い時は全体が少し歪んでいたりする。
WHCよりも高級とされるSABでも同じ。
マシなのはダンヒルの自社工房製品くらいの物だろうね
(ただ、両社ともブックカバーは作っていない。と言うか元々欧州にはブックカバーの習慣が殆ど無い。
WHCやグレンロイヤルのブックカバーは日本向けに特化した製品だと思う)。
その点、日本製は細部まで神経が行き届いている。
しかし、だからと言って日本性が優れているとは限らない。
趣味性等を含めれば、英国製品は英国製としての武骨なスタイルを確立させているから。
ブライドルレザーを使った製品などはその典型だが、英国文化を愛する人は、
そのスタイルが堪らなく好きなんだろうね。
日本製の良く出来てはいるが分厚くボッテリとしたスタイルとはある意味、対極。
日本車は純粋にメカとしては英国車より優れているかも知れないが、
英国車には独特の歴史、伝統、スタイルがある。
それと同じかも知れないね。
もっともブックカバーは単純な作りの物だから、それほどの違いは無いだろうけれど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4122日前に更新/212 KB
担当:undef