キセル(煙管)弐拾八服目(´ー`)─y─┛ ~~ at SMOKING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:774mgさん
12/02/29 06:36:36.01 xdO+RtHw
>>748
ラオだと漬け置きできないでしょ?

751:774mgさん
12/02/29 17:51:55.59 tqxjX6XQ
光大寺煙管がほしいんだが、都内で扱ってるところはないかいね

752:774mgさん
12/02/29 18:01:24.08 JS+FU1Ne
>>750
大きめのジップロックに羅宇ごと放り込んでるよ。
筆切って作った手製の羅宇だから、多少乱暴に扱っても惜しくないし。
糊で隙間埋めてると染み込むのか色がヤニ色になるけど、あんまり気にはしてないな。

753:774mgさん
12/02/29 19:36:28.31 /OSUdKNE
>>751
現物が見たいってことかあ
神奈川奈良あるんだけどね

純銀煙管って使ったことないんだけどおいしくなるの?

754:774mgさん
12/02/29 19:49:14.37 4mQGDcpR
美味しくなるというか自分の場合は竹羅宇や真鍮よりも喫味が鋭くなるように感じた
なのでマイルドな方が好きって人には逆に不味くなったと感じるんじゃないかな

755:774mgさん
12/02/29 19:51:53.41 d+cV6LDT
通販でキセルだけ買って紙巻切ったので我慢してたが、とうとう小粋が届いたぜ!
細いと言うか細かいんだな。それに思っていたよりも甘い煙で旨かったよ。

で、丸める時にパラパラ崩れて乾燥してるなーと思ったから、箱に書いてある様に
加湿中。この季節でやっぱ1日とか掛かるの?

756:774mgさん
12/02/29 20:05:53.34 IZ1P4TCx
>>751
新宿の加賀屋で見たよ。

757:774mgさん
12/02/29 20:22:14.45 kdSIIpVI
>>755

「量による」

マジで「l刻み」は細いから「小粋」の1/4くらい」を取り出して加湿するなら2時間もありゃ充分。
そういう技を何も考えずに「あ〜〜こんな感じでいいか〜〜」で実践できるかどうかは経験値。
どれくらい加湿した「刻み」を「美味い」と感じるかは「経験則」でしか無いからね。
鉄則になってるのは「丸めにくくてカラい」のは「乾燥しすぎ」ってことくらい。

758:774mgさん
12/02/29 20:37:55.28 JS+FU1Ne
>>753
延煙管はどれもそうだけど、良くも悪くも味が尖るって印象。
長さにもよるけど、煙が冷えてクールスモーキングがしやすいってのも聞くね。
買うと高いもんだし、延べ煙管で試してからでもいいとは思うよ。
掃除すんのは丸ごと煮沸できるから楽そうだけど。

>>755
短い時間でどうにかしたいんなら、暖かいところで加湿するといい。
コップに水入れてやってるんだろうけど、濡れティッシュをよく絞って、
箱に張り付けるようにしてラップでぐるぐる巻きにすると早いよ。

759:774mgさん
12/02/29 21:43:29.14 d+cV6LDT
>>757 >>758
ありがとう
とりあえず机の上より冷たくないPCの上にプラ容器ごと移動しておいた。寝る前辺りに
少し良くなってれば良いんだけど。

ちょっとずつ様子を見てみるよ。

760:774mgさん
12/03/01 01:03:13.76 vyG935eG
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こんな煙管入れあったんだなぁ

761:774mgさん
12/03/01 01:20:07.58 k3r+GpI4
それって坪田パールの出してる煙管ケースとは別物なのかな?

762:774mgさん
12/03/01 01:45:40.78 odWWvb4n
革で煙管ケースの自作をしたいんだが、初心者にもわかりやすいサイトはないかね

763:774mgさん
12/03/01 07:16:35.24 GFNL4kU3
>>753
銀は味が薄いキガスルので
2本あったけど人にあげた

764:774mgさん
12/03/01 07:22:31.11 GFNL4kU3
>>762
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(056424.blog106.fc2.com)

765:774mgさん
12/03/01 14:39:40.03 ld1vGSW+
ずっと小粋ONLYだったんだけど、この前初めて宝船を買って吸ってみた。
葉の細かい手巻き煙草みたいでガッカリした。
あれなら良質の手巻きを煙管で嗜んだ方がいいみたい。
やっぱり小粋って美味いんだなぁと再確認。
完全な個人的意見で宝船ファンの方すみません。

766:774mgさん
12/03/01 14:56:57.92 aXAkJS0U
なんていうかこう、煙管っぽくはないんだよな
普通の紙巻やってる人からしたら違和感ないかもだけど
シンセイっぽく感じるっていうか

767:774mgさん
12/03/01 18:41:08.27 pEBlkuS5
なんか紙巻煙草用のフィルターで銅版を入れてタールの吸着性を上げたってのがあるけど、
全銅製で内側の銅剥き出しにした煙管だとヤニくっつきまくるのかね?

768:774mgさん
12/03/01 18:42:55.20 pEBlkuS5
訂正
銅版→銅板

769:774mgさん
12/03/01 19:51:48.44 Pk+VqD1h
銅は、手入れをマメにしないと緑青が出まくりだな

770:774mgさん
12/03/01 20:01:02.46 ld1vGSW+
煙草突き刺すフィルターに昔から銅って使われてるのあるけど、そういう意味があったんだね。


771:774mgさん
12/03/01 20:42:03.39 uQK6vGgC
現代煙管6ミリをポチッてみた
カースティンの煙管版みたいだ

772:774mgさん
12/03/01 20:57:10.36 Me2iEcdu
羅宇は金属と竹のものがありますが、
竹のものが伝統的でありますか?
金属でも粋な感じがするでありますか?

773:774mgさん
12/03/01 20:58:18.39 jD1B5B10
全ては持ち手使い手次第

774:774mgさん
12/03/01 21:28:41.68 aXAkJS0U
普段から着物を着て街を闊歩してるってんならともかく、
洋服着て煙管を吸ってたら、どの道伝統ってのからは離れるだろ
気に入ったもんを大事に使ってればそれでよかろ

775:774mgさん
12/03/01 21:34:16.23 Rn0YxQqk
ただしイケメンに限る

776:774mgさん
12/03/01 21:44:14.16 hjucdHVV
着物じゃないと煙管に似合わんって奴は
着物着る時はちょん髷結ってんの?



777:774mgさん
12/03/01 21:47:48.35 jD1B5B10
結う髪が無い人だっているんだからそういう話はやめなさい!

778:774mgさん
12/03/01 21:51:14.38 7fVL5qjH
そもそも煙管は日本だけで(ry

779:774mgさん
12/03/01 21:52:44.54 hjucdHVV
さーせーんw

780:774mgさん
12/03/01 21:52:57.55 uzB8TBAa
煙管も着物も髷も関係ない!!真理は>>775にある

781:774mgさん
12/03/01 21:56:17.22 aXAkJS0U
>>780
現実をつきつけんな! 現実なんて見とうない、見とうないんじゃ!

782:774mgさん
12/03/01 22:09:37.28 yRjk24U3
ドヤ顔で吸ってればそれで問題ない

783:774mgさん
12/03/01 22:28:38.48 eJ10KtMR
相変わらず物やら形やら堅苦しい事ばっか言ってるな 
キセルのある生活を楽しめばいいんだろが、物にこだわってる内はダメ

784:774mgさん
12/03/01 22:59:04.90 Ka9uuC3v
マカオじゃまだ山吹売ってるんだな

785:774mgさん
12/03/01 23:50:44.26 odWWvb4n
>>772
少なくともあなたのしゃべり方は伝統的でなく、なおかつ一般的でもないであります。

786:774mgさん
12/03/02 00:09:49.10 kigNMb9N
なんだと?
って山吹って当時微妙に評判良くなかったとかって書き込みを見かけたんだが・・・
製造はJTなのか?小粋ですら刻み復活だの生産農家がどうの言ってるのに。
あ、アレって外国産葉なのかな。個人輸入出来るなら興味が出てくるぞ

787:774mgさん
12/03/02 00:32:05.16 sPqODKLD
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

本だけ読んでみたいが…

788:774mgさん
12/03/03 02:49:00.13 Ss0314Q/
中央線沿線で六角和幸煙管置いてる店しらない?

789:774mgさん
12/03/03 04:51:41.75 D0Vdt9vo
>>788
新宿のkagayaにはなかったっけ?


790:774mgさん
12/03/03 17:09:04.50 lBvNEo2P
kagayaは辰巳煙管なら見たけど、六角和幸煙管はあったっけ?

791:774mgさん
12/03/05 00:03:46.11 WDqUIm0G
>>787
2.3日だけレンタルしたい所だな

792:774mgさん
12/03/05 21:46:05.84 klvBV8Le
宝船いまいちだな
吸えないほど不味くないが常喫したいかと聞かれればNo thank you

793:774mgさん
12/03/05 23:25:55.08 7wIf02QV
小粋はウマイよな
常喫はピースだけど家でゆっくりしながら吸う小粋は
ピースに勝るとも劣らないわ

794:774mgさん
12/03/06 00:52:59.45 XMAPZr8r
味は別として
小粋より宝船の方が葉っぱが丸めやすいと思います

味は別として
宝船は持ち歩くときに、ビニール袋の所為かタバコが乾燥しにくように思います

味は別として
味は別として

795:774mgさん
12/03/06 01:07:20.10 TmjAKGAn
味の好みなんて人それぞれ
本タラバよりカニカマのほうがおいしいれす^q^

796:774mgさん
12/03/06 01:21:27.30 PIiuwg8I
勿体なくて出来ないけど、宝船って巻いて吸いたくなっちゃう(;^_^A
ブレンドのやり方とか刻み方がシャグや紙巻きに近い気がするから、きっと俺は小粋の方が好きなんだ。
と、自己解決

797:774mgさん
12/03/06 01:55:07.94 2ZcM+toW
>>794
宝船の散々な言われように涙が出た

798:774mgさん
12/03/06 03:54:23.51 CU/b7nJC
宝船派のオレは肩身が狭いな

799:774mgさん
12/03/06 04:08:29.76 vtl0enps
宝船も嫌いじゃあないんだけどな。
シャグ煙草に近いから、紙巻やってた人間からすれば違和感なく吸える印象があるし。
ただ、小粋とは色々違い過ぎるから、別のタバコって感覚がするんだよね

800:774mgさん
12/03/06 08:08:32.36 bHKhOg7G
小粋の風味が独特なだけで宝船はすげえ無難なブレンドだと思うんだけど

801:774mgさん
12/03/06 08:49:30.38 awBbnhzk
>>796だけど宝船派の人ごめんなさい。
悪気はないので

802:774mgさん
12/03/06 09:24:31.07 bHKhOg7G
小粋の方が好きだけど小粋も手巻きして吸いたくなるぅぅぅぅ

803:774mgさん
12/03/06 09:26:26.80 5VGqEcmc
小粋を手巻きに…その発想はなかった

804:774mgさん
12/03/06 09:33:21.14 2ZcM+toW
>>802
わかる
つかバットの中身を揉みしだきながら全部抜き出して代わりに小粋詰めたことはあるw
葉が細かいから堅く詰め過ぎると吸えなくなっちゃうんだよな
かといってスカスカ過ぎても美味しくない
ほどよく詰めるのが難しかった

805:774mgさん
12/03/06 09:47:44.06 DwQCi/wN
なんでココはいつも小粋・宝船しか話題あがらない?他スレに気使いすぎでしょw
おれは小粋は掃除後メイン 宝船は今は吸わない(無駄に高いだけw)
代わりにシャグを5種類くらい常備 キセルでシャグはマジ美味い


806:774mgさん
12/03/06 10:39:33.49 bHKhOg7G
シャグも吸うけど刻みの細かさ的な意味で吸い難いんだもの

807:774mgさん
12/03/06 10:57:44.33 DwQCi/wN
あら、ごめんなさいまし(´・ω・)スマソ

808:774mgさん
12/03/06 12:31:39.60 /aNSWbc1
>>805
なにがお勧め?
竹羅宇だと臭いがつきそうだが。。。


809:774mgさん
12/03/06 13:16:55.03 XMAPZr8r
>>794ですが言いすぎました、すいません
何が美味しいと思うかは、ひとそれぞれですよね
そういえば、シイタケって不味いですよね

810:774mgさん
12/03/06 13:39:13.69 Rxhe0iEB
>>809
吸ったのか!。

811:774mgさん
12/03/06 13:52:23.16 Qowv19S4
椎茸、薄切りにして乾燥させたら吸えそうだな…

812:774mgさん
12/03/06 15:12:35.30 PIiuwg8I
YouTubeで小粋巻いてる画像あるよね(・・;)
俺には勿体なくてとても出来ないが、一度吸ってみたい気はする。
小粋と宝船の話題になるのは煙管とは元々刻み煙草を吸う道具だからじゃない?
別に紙巻き挿しても、シャグ吸ってもいいんだろうけど

813:774mgさん
12/03/06 15:17:20.79 2ZcM+toW
>>809
何の反省もしてねえwwww

814:774mgさん
12/03/06 19:25:25.05 GojbZlAo
なんか最近やたらジュースが溜まるので
紙紐を通すだけだったけど、紙紐をねじって膨らますように掃除してみたら
かなりしっかりとヤニが取れるな
グッジョブ

815:774mgさん
12/03/06 21:38:31.18 2ZcM+toW
>>814
この前それやってたら中でちぎれて抜けなくなったw
どうにか吸い口外してひっこ抜けたけど

816:774mgさん
12/03/06 22:22:31.35 8nyjJICc
小粋を入手しようと思うんだけど
やっぱ通販が一番早いのかな
近くのタバコ屋に頼めば仕入れてくれるかな?

817:774mgさん
12/03/06 22:25:44.43 PIiuwg8I
ピンセット持ってると手も汚れないようにちょくちょく掃除出来るからいいよね。
俺は吸い口を少し取れやすく羅宇を作ってるからアルコール掃除は滅多にしなくて済む。


818:774mgさん
12/03/06 23:17:43.45 XMAPZr8r
小粋が入手困難な地域があるんですか
うちの近所の2軒の煙草屋がいつも普通に小粋を置いているので、どこの煙草屋でも置いていると思ってました
ちなみに奈良県在住です

819:774mgさん
12/03/06 23:47:39.10 otSZT17X
小粋を通販購入しようと思ったが
年齢証明送らなきゃいけんので大変めんどい

結局、近所のコンビニで10箱単位なら注文可という事で予約した
来週くるー

820:774mgさん
12/03/06 23:58:17.49 movQupzc
年齢証明をケイタイカメラで撮影→そのままメール添付で送信
一寸面倒くさく感じるかもしれないけれど、実際は簡単なものだよ

821:774mgさん
12/03/07 00:16:43.88 +w2bsaKg
>>819
普段買ってるタバコ屋でカートン単位ならCAPのどんな銘柄まず取り寄せてくれるよね

822:774mgさん
12/03/07 00:56:27.62 xeYrIRFf
俺も田舎で近所に売ってないからいつもカートンで煙草屋に頼んでるよ。
何故かティッシュボックス毎回くれる。
後、COOLのウエストポーチとか変な景品みたいなのも毎回くれるんだけど、正直少し迷惑。
でも笑顔でありがとうが3年は続いてるけど

823:774mgさん
12/03/07 04:12:38.14 yq0zH9ss
ティッシュならむしろ有難いんじゃないか?煙管掃除にも使えるし
毎回ライター貰っても、そっちのほうが微妙

変な景品はバザーフリマとか、まとめてオクに出したら?
まともな値が付く保証はないが

824:774mgさん
12/03/07 11:58:20.30 xeYrIRFf
ティッシュは嬉しいんだけどね(;^_^A
小粋は通販で送料、手数料使うくらいなら
煙草屋でカートン買いがいいよ。
送料も手数料も要らないし。


825:774mgさん
12/03/07 16:11:54.70 J17u1uIU
自販機で小粋置いてるとことかないのかなやっぱ
高校生とかっていろんなタバコ試したがるから間違って小粋出しちゃった日にはキレるだろうな
どうやって吸うんだよ!金返せ!ってw

826:774mgさん
12/03/07 16:13:47.76 xeYrIRFf
家からは遠いから余り行かないけど、自販機で小粋売ってるよ。
でもタスポ無いとガキも買えないんじゃない?
俺も持ってないけど。

827:774mgさん
12/03/07 16:20:27.63 J17u1uIU
あ、そっか。今他スポないと買えないのか
俺も他スポ持ってないから自販機で買ってないのですっかりそのこと忘れてた
最近のガキってコンビニで買ってんのかな
ただ値段も高いしお小遣いじゃきついよな
1日1箱吸ったら12000円だもんな

828:774mgさん
12/03/07 16:40:58.67 hHrH6DVY
去年末までコンビニでバイトしてたけど、若い子には年齢が分かる身分証明書提示してもらうよ
今は売った人が罰せられるからねぇ
店も煙草の取り扱いできなくなっちゃうし
実際若い子はどこでも言われるから、最初から身分証明書用意してる子が多い
あまりにしつこい&暴れそうな子は「警察に説明してもらいますか?」で諦めてたから
それほどもめることもなかったな

829:774mgさん
12/03/07 16:51:32.96 J17u1uIU
まじで未成年はタバコ吸いづらい世の中になったのか
じゃあ今の厨房工房はイキがる時ガムでも噛むんだろうか
フリスクってことはないと思うんだけど・・・

830:774mgさん
12/03/07 16:59:02.65 EDWdrBtc
そもそも粋がってタバコを吸うという選択肢があるのだろうか・・・

831:774mgさん
12/03/07 17:06:53.99 twRDpG5e
粋じゃないよね

832:774mgさん
12/03/07 17:20:23.73 J17u1uIU
>>830
DQNと接したことない?
初対面の相手の前ではほぼ確実にタバコ吸ってたよ
自分より強そうな相手の場合は吸わないけど

833:774mgさん
12/03/07 17:21:38.59 twRDpG5e
DQNつーか昭和時代の田舎のヤンキーみたい

834:774mgさん
12/03/07 17:42:55.48 J17u1uIU
俺は平成生まれだし荻窪だけどね

835:774mgさん
12/03/07 17:44:58.44 ZjLWHHso
いまのコンビニ、煙草や酒買う時に年齢認証をお願いしますって言われる
慌てて車まで免許取りにいったら、画面の「20歳以上です」的なのをタッチするだけでよかったらしい
生暖かい笑顔を向けられてちょっと恥ずかしかった

836:774mgさん
12/03/07 17:45:49.38 0waMPtfN
DQNがコンビニの前でうんこ座りで煙管ふかしてたら面白いな

837:774mgさん
12/03/07 17:47:07.74 6TdzGPQd
身分証提示しなくていいですか?

  生え際みればわかりますからw

838:774mgさん
12/03/07 18:37:23.65 twRDpG5e
もう平成生まれにも成人してる人が居るんだなあ
時の流れって早いこわい

839:774mgさん
12/03/07 18:56:37.27 4QOpztmR
ふと思ったのだけど、煙管やってる人は何歳くらいが多いのだろうか?

840:774mgさん
12/03/07 18:57:58.21 OY2sewwO
今29
はじめたのは25くらいだったかなぁ…?

あ”−eBayで100ドル突っ込んだ煙管負けたわ…。
マジ腹立つ…。

841:774mgさん
12/03/07 20:05:13.76 NozMiZSd
そういえば年齢聞かれたことない・・・
値段聞かれたことはあるけどw

842:774mgさん
12/03/07 20:38:54.36 6TdzGPQd
君、一晩幾ら?

843:774mgさん
12/03/07 20:58:12.57 5giQNW+z
>>841
あいらびゅー!
はうまっち?

844:774mgさん
12/03/07 21:07:46.19 mV2zwbU4
>>839
今、25だな。二十歳ぐらいにはもうはじめてたけど。
やっぱり若い子が色々試す内に、煙管に入るってのが多い、
ってタバコ屋のじっちゃんは言ってたな。
年を取ってくるとめんどくさいから紙巻に戻る、ってのがパターンだとも

845:774mgさん
12/03/07 22:25:32.18 4QOpztmR
意外と若い人が多いのかな
自分も25だ

846:774mgさん
12/03/07 22:32:05.23 mQfydbv4
29だ
ああ、三十路が・・・

847:774mgさん
12/03/07 22:39:25.49 ZjLWHHso
何でこんな若い人が多いの?意外なんですけど…煙管暦3年27

848:774mgさん
12/03/07 22:45:46.99 f52mzVCL
若いなぁ、自分は33歳…あ、もうすぐ34だわ

849:774mgさん
12/03/07 22:51:57.70 FcQKyIst
すこし前に繁華街で、可愛い女子高生に話しかけられました


「すいませ〜ん
タスポ貸して下さい」
って

850:774mgさん
12/03/07 22:54:43.48 Tz/ZoCPk
たばこじゃなく俺のちんぽ吸わせてやるよ

851:774mgさん
12/03/07 23:05:17.24 mQfydbv4
お前煙管の吸い口並にちんまいやん・・・

ところで宝船って旨い?
これまで小粋しか手を出してないんだけど一度経験しといた方が良いのかな

852:774mgさん
12/03/07 23:18:52.37 egRo22cq
何事も経験だから試してみれば?
俺は小粋が手に入る限り宝船をリピートする気はないけど、煙草の好みに万人共通の絶対は無いからね。

853:774mgさん
12/03/07 23:21:53.24 egRo22cq
あと、試しに買った宝船が好みじゃゃないと感じたら巻紙とローラー買って来て手巻きで消費しちゃうといい。
あの刻みは本来、煙管より手巻き向きだと思う。


854:774mgさん
12/03/07 23:30:47.49 NozMiZSd
>>842-843
いや・・・煙草の値段w
煙草屋のじーさん結構な歳みたいだし。

>>851
気になるなら試してみたほうがいいと思う。
個人的にはゴールデン・バージニアの方が良かったけどw
でもどちらもマイルドすぎて物足りなかった。
基本的に小粋だけど、時々小粋とはまた違う癖があるドラムとか吸いたくなる。


855:774mgさん
12/03/07 23:36:08.50 twRDpG5e
>>851
小粋と全然違う凄い無難なバージニアメインのブレンドとだけ言っておく

856:774mgさん
12/03/07 23:40:49.42 mQfydbv4
皆様ありがとう
そうか、んじゃ次に小粋買ってくる時に宝船一包み一緒に買って試してみる

857:774mgさん
12/03/07 23:41:27.12 OY2sewwO
不思議なんだが、
50gあるはずの宝船よか、
40gしか無い小粋2箱の方が持ちがいいんだよなぁ。
何でだろ?

858:774mgさん
12/03/08 00:29:40.14 sLzVa3AR
宝船は50gも入ってないよ

859:774mgさん
12/03/08 00:30:48.77 0YzKNvyo
あ、20gだったかw
それでも小粋2個(これも正確には20gだなw)よか持ち悪いw

860:774mgさん
12/03/08 00:30:53.26 sLzVa3AR
連投ごめん
宝船20g、小粋10gだったと思う

861:774mgさん
12/03/08 00:36:49.98 2a1D+06G
俺の小粋は10gなんだが

862:774mgさん
12/03/08 00:39:27.50 sLzVa3AR
小粋の減りが遅く感じるのは刻みが細かくて詰める時の量に差異が出るからだと思う

863:774mgさん
12/03/08 00:48:36.66 s5fcxkR8
宝船は纏めやすいから、大目に詰めてる感じはするよな

864:774mgさん
12/03/08 01:51:21.50 hmz2HtcC
>>839
今年27です。シガレットが嫌いで、葉巻喫ってたけど、煙管面白そうだし安いのでそちらへ。
そして、前にも書き込んだけど、ガラスで自作して使ってる。

宝船、葉巻好きな俺にすれば良い感じだけど、小粋よりヤニが多い気がする、ギヤマンだから余計に目立つ。



865:774mgさん
12/03/08 01:56:00.61 uFCU5oli
煙管にオイルライターを使うのが邪道なのは承知しているのですが
(オイルの臭いがダメなんですよね)
変色した真鍮豆延煙管に小粋を詰めて
傷だらけの真鍮製IMCO IFAのレプリカ(中国製のパチモン)で火を付ける時に
「カッコイイかも」と思っています

866:774mgさん
12/03/08 02:22:44.61 uFCU5oli
年齢調査中ですか?
>>582>>662>>794>>818>>849>>865の煙管初心者ですが
半世紀ほど生きております
別の板の住人ですので、ここでいつまでもご迷惑をかけようとは思っておりません
安心ください

867:774mgさん
12/03/08 02:30:29.77 ga0IT+4u
47歳のオレはイムコのジュニア

868:774mgさん
12/03/08 06:04:22.42 Bd/XI4y4
>>864
宝船はヤニ多いね
うっかり強くすうとヤニの味がはっきりとわかる

869:774mgさん
12/03/08 06:36:41.44 MnQuxBGE
>>839
自分は煙管歴1年ちょっとの31歳です

870:774mgさん
12/03/08 06:54:39.35 dpVFyOfM
>>859
乾いた小粋10gと湿った宝船20g
なんじゃないかと思ってる
計ったことはない

871:774mgさん
12/03/08 08:22:54.63 /+UhbZEE
精密秤をもってれば開封・超放置して乾燥させた小粋と宝船の重量比べられるんだがな

872:774mgさん
12/03/08 08:39:24.28 9KWUQazI
1グロースほど用意すれば普通のはかりでも測れそう

873:774mgさん
12/03/08 12:51:04.42 MP066xZF

代表銘柄比較でも宝船は何故かw高い?

チェ・シャグ19.3
ドミンゴ・ナチュラル 20.5
ルックアウト・アメリカ 21.4
マニトゥ・オリジナル 21.4
ドラム 22
ゴールデンン・バージニア22
スー 22
フランドリア・ブラック 22
ラスタ・ナチュラル 22.4
レッドブル・ブロンド 22.5
チョイス・オリジナル 23
カプチーノ 23.8
マニトゥ・オーガニック 25
宝船 25 <<<<<<
アメスピ・オリジナル27
アメスピ・オーガニック29
小粋 36 <<<<<

(g/yen)

874:774mgさん
12/03/08 12:52:55.22 MP066xZF
(小売り価格/グラム)だった

875:774mgさん
12/03/08 13:28:29.09 64DwKDPh
刻み細かいし1パウチ内の量少ないんだからグラム単価高くなって当たり前だろ
みんな知ってるよそんな事

876:774mgさん
12/03/08 14:03:09.51 MP066xZF
小粋は高くて当たり前だけど宝船はどしてだろ?

877:774mgさん
12/03/08 14:22:27.28 0YzKNvyo
宝船もシャグに比べたら刻みが細かいからじゃね?
後は日本向けにしか作ってないだろうから量産効果が得られないとか。

878:774mgさん
12/03/08 15:23:30.22 HX++rqgG
んー煙管用の刻みって、グラム辺りの税金はシャグの半額だよね?

小粋は使っている在来種の葉っぱもほぼ専用生産だろうし、箱もパウチ
よりはほんのり高いんだろう。何と言っても伝統製法・・・

小粋はシャグと同じ税額だったら、50g入りで2000円位のたばこだ
同様に宝船は50g入りで1500円位・・・?

879:774mgさん
12/03/08 20:15:26.07 BtUFK08A
宝船も刻みがもっと荒くて1パウチの内容量が40〜50gくらいになればグラムあたりの値段安くなるだろうな

880:774mgさん
12/03/08 20:21:05.73 /Njjkww4
>>879
火皿に詰めにくくなるんで却下。

881:774mgさん
12/03/08 20:23:26.89 BtUFK08A
俺だってやだよ
現状で十分だと思う
宝船高いとか言う奴はちょっとおかしい

882:774mgさん
12/03/08 21:12:18.95 kCSc+M0z
小粋ですら、わかばより安く済んでるからなぁ。

わかばすってた頃は、ペース落としても一箱で一日半。つまり三日で500円。
小粋だと、ペース上げ気味でも一箱で三日。つまり三日で360円。

883:774mgさん
12/03/08 21:13:18.34 NtEiVzAZ
まあ、増税前の印象からするとなぁ…刻みに限んない話だけど

最近はちょこちょこ煙管買いに来る人って増えてるみたいだよな
なんでか店で一服してると、店主のおっちゃんから解説を頼まれる…いや、嬉しいんだけど
客扱いされてんだかされてないんだか……

884:774mgさん
12/03/08 21:54:04.96 5/IPHJbD
家計簿みると、ここ半年での煙草代が10,099円だった。マルボロだと一日一箱だから1/6。
ティッシュの消費量増えたけど。

885:774mgさん
12/03/08 23:09:13.48 Ch3+GW+T
  (*´Д`)    シュッ
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘

886:774mgさん
12/03/08 23:20:53.82 NT7fixtS
>>878
えっ
日本じゃたばこ葉の重さだけで税金きまるじゃん
加工や形状関係無い

887:774mgさん
12/03/08 23:44:54.05 uXee7oyy
>>886
グラム当たりの税金のかかり方はものによって違う
刻みや噛み煙草や嗅ぎ煙草は2gで紙巻1本分
パイプや葉巻やシャグは1gで1本分

888:774mgさん
12/03/09 02:31:53.89 fVHGXJxL
宝船っていえば、一緒に煙管もでてたでしょ。
宝船煙管ってみんなの評判どうなのかな?
ある程度の長さで分解可能な金属ラオって魅力的なんだが。
日皿も少し大きめ見たいだし。

衝動買いしちゃうかも。

889:887
12/03/09 02:55:16.43 sf+usLM3
宝船の煙管、手を出してみたが結論から言えば、
昔ながらの煙管には及ばない。

890:774mgさん
12/03/09 02:56:16.39 fVHGXJxL
oh。。。
小粋煙管もちょっとアレだったが、こっちもかw

891:774mgさん
12/03/09 04:34:40.15 G02kYCtJ
>>879
それ何てゴールデン・バージニア?

892:774mgさん
12/03/09 05:05:56.32 zq9lq6ao
手抜いてラオに竹ひごで掃除してたら奥まで入って抜けないw ^^;
針金差し込んでも抜けないわwwwラオと火皿とかの取り外しってどうやるんですか?
これって接着してるんですかね?3000円くらいの安物ですけど


893:774mgさん
12/03/09 05:42:28.28 xqaCGZpz
>>892
熱膨張って学校で習わなかったか? 習ってないなら諦めろ

894:774mgさん
12/03/09 05:55:51.85 qrXHWoSa
そもそも羅宇屋に掃除してもらえばいいのだが、現在やっているのはある意味ではみんな手抜きではないの。

895:774mgさん
12/03/09 09:32:20.87 X+MQKpMK
タバコの害は思っている以上に深刻です。ハゲ、ED、不妊症な
どの原因にもなります。今こそ禁煙するべし!!

URLリンク(nobuu21.web.fc2.com)


896:774mgさん
12/03/09 09:47:11.33 KMG2RiF5
羅宇煙管しか使わないんだけど、もう一回り火皿の大きいのないかなぁ?
ファインとかじゃなくて。通販見ても長さしか書いてないもんね。

897:774mgさん
12/03/09 10:45:28.51 21z+rYeP
昔の煙管には火皿を厚造りしてるものが有るからそれらをオクや市で買ってきて自身で削るっつー方法もあるでよ
大きさによっちゃ特注するしかないだろうけどねー

898:774mgさん
12/03/09 12:18:26.37 z33e+Fmg
>>896
大きいというか、深いのだったら…
URLリンク(cs207.xbit.jp)

899:774mgさん
12/03/09 13:51:29.92 KMG2RiF5
>>897>>898丁寧にありがと。少し葉が多く入れば一回の喫煙回数も減って楽かと邪道な事を思って(*^_^*)
いつも三回位詰めるから面倒くさいと思って。

900:774mgさん
12/03/09 14:18:07.96 AfbG1qVz
ネタで買った喧嘩煙管が意外と使いやすくてずっと使ってる
太くて硬くてデカくて黒い

メンテナンスしやすくて良い子だ

901:774mgさん
12/03/09 14:59:09.83 yT56XPUq
>太くて硬くてデカくて黒い

いやらしい (*‘ω‘*)

902:892
12/03/09 17:14:05.63 zq9lq6ao
思いっきり力入れたら・・・折れたwww 
明日100均いって竹筆でも買ってくるわ、つか残骸が中に残ってて取れんわ、これw
新しいのでもと思い5000円くらいで彫刻入ったの探してたけどいいのは1万位になるんだね
うーん、今1万はちょっともったいない・・・


903:774mgさん
12/03/09 17:26:57.21 wdVtL7CE
>>902
気に入った道具で燻らせるひと時=プライスレス

羅宇交換さえすれば一生使えるんだから、5000円くらいの差なら気に入ったのを買いよし。

904:774mgさん
12/03/09 17:39:14.24 /dWpTXwh
アメリカから買ったキセルが届いたよ!
…でけぇ…。7寸なのに太いから重量感ががが…。
やっぱりアメ人は大きいのが好きなんだなぁ…。

905:774mgさん
12/03/09 18:10:06.77 i8tlM/7j
うpよろ

906:774mgさん
12/03/09 18:43:42.89 /dWpTXwh
じゃあうpしてみる。
とりあえず全体。
URLリンク(bbs.avi.jp)
んでまずは雁首側の彫
URLリンク(bbs.avi.jp)
続いて吸い口側の彫
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)

売り手のアメ人によると仏陀と虎とのことだったんで、
捨身飼虎図でも彫られてる(写真がまったく鮮明じゃなかったんで想像しかできんかったw)と思ってたけど、
実際は坊さんと虎って構図だった。何か元ネタでもあるんだろうか?
ピカールとか金属磨き用のコンパウンドは持ってないんで真鍮の部分は曇ったままだけどこれはこれで味があると思うw

907:774mgさん
12/03/09 18:49:31.99 eSGCshoP
>>906
吸口側のイングレーブは中々趣きがある…
雁首側の彫りが竹に見えれば良かったんだがな。

アメさんなのにいい感じにデザインされてる。

908:774mgさん
12/03/09 18:52:40.27 /dWpTXwh
いや多分だけどアメリカ人が作った訳じゃなくて、
日本土産かなんかで買ったやつだと思うよw
時々eBayでも煙管出てくるからポチってみたんだよ。

909:774mgさん
12/03/09 18:53:21.52 3MWPstiB
一休さんか沢庵さんしか思いつかんな。

910:774mgさん
12/03/09 19:00:31.69 xqaCGZpz
羅宇がなんかさびしいなw
これ、坊さん虎にとびかかってるのかね?
パっと見、シャイニングウィザード決めにかかってるように見える

911:774mgさん
12/03/09 20:11:25.35 nTV7ornY
一休さんじゃね
一休「では屏風の虎を追い出してください」
将軍「あいわかった」
一休「え?ちょ、まくぁwせdrftgyふじこlp」


912:774mgさん
12/03/10 01:59:42.47 zZEPYWl5
一休さんなら虎ぐらい倒してくれそうな気がする。

骨董市で買った煙管を気に入って使ってるんだけど、
やっぱり洗い替え用にもう一本欲しくなってくる
けど、同じ物はどうあがいても手に入らないし、
他の型使うと浮気してる気分もするし、どうしたもんだろうか


913:774mgさん
12/03/10 04:59:30.84 VxuaZwnK
>>912
どうしてもその形の物でないと嫌ならば、飯塚氏なり谷川氏なり作ってくれる所に同じ形の煙管を注文したら。

914:774mgさん
12/03/10 09:07:36.70 zZEPYWl5
>>914
注文って手があったか、その発想は無かった。
特別、彫があるような形じゃあないから、たぶん平気だと思う。
ちょっと京都までの旅費溜めてくるよ、ありがとう。

915:774mgさん
12/03/10 12:38:07.87 v2+HZRP7
たまたま見つけたけど、ここまで煙管を修理して使うなんてすごいと思う
URLリンク(www.mypress.jp)

916:774mgさん
12/03/10 12:55:56.67 4q+d48k6
なんかちょいちょいage+一文+URLな投げっぱなしジャーマンが居るな

917:774mgさん
12/03/10 18:06:24.05 1sTDVyva
>>916
> なんかちょいちょいage+一文+URLな投げっぱなしジャーマンが居るな

バイラルマーケティングを装ったネガティブキャンペーンじゃねえの?
俺らが「本人乙」とか言い出すのを待ってる。
そうでなければ、場が荒れて俺とかお前さんみたいなのがキーキー言ってるのを見ると勃起するタイプの変態の仕業。

918:774mgさん
12/03/10 18:20:00.79 cwO44t6+
いまだに飯塚とか谷川とか全部ひとりで作ってると思ってるおめでたい奴がいるんだ。

919:774mgさん
12/03/10 18:42:31.02 +MBLnvc8
どっかの誰かがんばれゴエモンのキセル再現してくれないかな

920:774mgさん
12/03/10 20:05:49.66 z0fJgp57
もう売ってるじゃないか?

921:774mgさん
12/03/10 20:27:25.99 +MBLnvc8
えっ

922:774mgさん
12/03/11 00:56:42.33 uJLvcxvo
What?

923:774mgさん
12/03/11 01:14:07.70 0QrtfNmp
喧嘩煙管のことを言ってるのか、
それともチェーン煙管の様に火皿が飛んで遠距離攻撃できる煙管が開発されたのか…

924:774mgさん
12/03/11 01:17:33.54 XGtfyqFQ
ゴエモンつかってるのと同じデザインのは見た事ないな

925:774mgさん
12/03/11 04:42:06.55 g7nCiDr4
ファンフェスで売ってたやつかな?

926:774mgさん
12/03/12 13:57:48.32 X7v1g1l8
石川五右衛門仕様の喧嘩煙管なら色々出てるぞ。
大体総真鍮の捩り細工だが。

927:774mgさん
12/03/12 21:53:18.26 yMiEIBx9
ゴエゴエ

928:774mgさん
12/03/12 22:21:49.65 l2BBPOfP
宝船なんてものが出てたのね・・・外国産か
金額的に山吹の再来ではないようだが

929:774mgさん
12/03/12 22:31:48.16 CWljzrD4
宝船あんまり人気ないよね
小粋吸いなれてると癖を感じるけど慣れればまぁまぁ吸えると思う

やっぱり小粋に戻るんだけど

930:774mgさん
12/03/12 22:42:49.80 UnDyXplz
クセというなら小粋のほうが強くないかな?
小粋になれると宝船は物足りない

931:774mgさん
12/03/12 22:46:00.62 e1m3CFfB
>>930
そっちの意見が普通だと思う
スタンダードな甘めバージニアの葉組だから、宝船に癖はほとんどないはず…強いて言うなら甘みが強い
小粋は煙草の中でも恐らく最高に強い葉っぱだから、確かにそれが普通になると他は物足りなくなるはず

932:774mgさん
12/03/12 23:28:19.89 itN1dSGS
小粋は辛口で後味がスッキリする感じがする
コーヒーで言うなら小粋はブラックで宝船は砂糖とミルク入ってる奴で
互いにもう片方は受け入れられないみたいな感じ

933:774mgさん
12/03/12 23:58:40.05 CjKAGk5d
>>932
>コーヒーで言うなら小粋はブラックで宝船は砂糖とミルク入ってる奴で
この喩えはすごくよくわかるわ
まずくはないけど小粋とは別物で、いい意味でも悪い意味でも普通・マイルドなんだよな

934:く。
12/03/12 23:58:44.67 2nq7PbJA
傍目には不釣合に見えても仲の良い夫婦っているもんだよ


(笑)

935:774mgさん
12/03/13 00:16:54.86 AdsmyRLk
(煙)

936:774mgさん
12/03/13 00:43:27.18 QABBoPJX
(粋)

937:774mgさん
12/03/13 00:49:43.46 pIlwtm2d
(燃)

938:774mgさん
12/03/13 01:35:58.07 Yq7liDo5
(灰)

939:774mgさん
12/03/13 03:16:09.06 e+p8zL0Q
(*)

940:774mgさん
12/03/13 06:17:41.55 TwRprNlM
某タバコ屋のパイプ講習会でききょうのティストがあるみたいなんだが
前大量に発掘した人の関係かな?

941:774mgさん
12/03/14 00:56:26.43 e8JkGX3t
(i)

942:774mgさん
12/03/14 19:10:46.02 a+BNCcUI
通報しますた

943:774mgさん
12/03/14 19:28:28.25 k4GAX4rf
見た目とポイント処分目的で延べ豆キセル買っちまったんだが
誰がこんなの使うんだよ、2服して蔵(雑多工具箱)に投げ込んで放置けていだわ
2日経つのに舌が痛ぇしまったくもって意味わかんね つか同じ値段でマトモなのあるしw
寸くらい良く見りゃよかったわw

944:774mgさん
12/03/14 21:02:21.21 JZJPgiUw
普通のサイズの方が吸い易いし美味いのは確かだけど、豆キセルで舌焼けするなんてのは吸い方が雑なだけだろ。

945:774mgさん
12/03/14 21:15:19.26 wCgMoMXa
>>943
お前の吸い方が下手なだけ

946:774mgさん
12/03/14 21:29:57.21 hGNud1KN
火傷は吸い方が雑なだけとして
豆煙管の利点はやっぱ小さくて持ち運びやら収納が楽な所

947:774mgさん
12/03/14 21:39:36.36 TmsxhupI
羅宇煙管なら喫い方の上手下手は有る程度緩和されるからねぇ…

「延べ」は見た目がすっきりしていて奇麗なんだけど…
俺はどうにも竹羅宇の煙管が好み
全長で7〜8寸のが日常では使いやすい。
つまり、日本人成人男子で普段使っている箸の長さということ。

948:774mgさん
12/03/14 21:48:07.70 k4GAX4rf
吸い方とか加減しても舌先焼けるだろ お前らキセルお宅は必ずアンチレスに食いついてくるなwwww
もう、想定どおりでこっちが恥ずかしいんだがwwwプギャー!m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9mプギャー!

949:774mgさん
12/03/14 22:01:49.33 e8JkGX3t
>>948
顔が真っ赤だぞ、涙ふけよ。

950:774mgさん
12/03/14 22:12:27.57 hGNud1KN
>吸い方とか加減しても舌先焼けるだろ 
しないよ

951:774mgさん
12/03/14 22:14:16.81 k4GAX4rf
あ、そうw どーでもええわ 

952:774mgさん
12/03/14 22:31:08.81 vkFqN/np
まあ、普通に考えたらだよ? 加減しても舌が焼けるwwwwwwとか言うもんがだ、
百年単位でその長さの型が残るわけねーだろ、ってなると思うんだが

慣れてないつか久しぶりに吸ったら竹羅宇でも舌焼けるしな
紙巻に浮気するとダメだね、スパスパ吸って盛大に舌焼いたよ……

953:774mgさん
12/03/14 22:39:55.36 hGNud1KN
フィルターあるわけでもないしパイプ系の喫煙具は煙道短い奴だと過燃焼起こせば火傷する事あるからねえ
過燃焼させなきゃいいだけだけど

954:774mgさん
12/03/14 22:40:22.64 wCgMoMXa
>>951
^^;

955:774mgさん
12/03/14 22:53:00.15 vkFqN/np
なんにしても慣れって大事だよな
むかーし小粋煙管でぱかぱか吸ってて、他のが煙道広かったもんだから、
小粋煙管のつもりで吸ったら、火のついた葉っぱが勢いよく口ン中入ったりしたもんだよ
・・・みんな一回ぐらいはやったよね?

956:774mgさん
12/03/15 01:39:39.57 NYzPNBDf
>>951
どーでもいいなら顔を出さなきゃいいのにね。

957:774mgさん
12/03/15 01:39:52.56 YfjRmBB7
安めの延べ探してたらコレをみつけましたが・・・

URLリンク(corner-stones.jugem.jp)

通販サイトでも取り扱ってるとこはほとんどないし、
周りに持っている人もいない(というか、煙管吸ってるひとがいないw)。

どなたか購入した方、いらっしゃいましたら感想聞きたいです><

958:774mgさん
12/03/15 01:52:41.32 LpxO8n4w
・・・・延べじゃなくね?

959:774mgさん
12/03/15 01:54:01.57 dSATGZez
>>957
これと6_フィルターが入るのこないだ買ったけど普通の真鍮述と変わらんよ

960:774mgさん
12/03/15 02:06:38.41 YfjRmBB7
おお、早急のレス、ありがとうございます。
電鋳装飾の銅版が巻きつけてあるので、煮沸でメンテはムリっぽいですがw

ちょっと凸ってみます。

961:774mgさん
12/03/15 02:57:23.04 yg0Pijrm
金属シートを巻きつけてあるってことだけど、つなぎ目はどうなってるの?

962:774mgさん
12/03/15 03:07:26.70 8u+Lc3UM
実物見ないとだけど電気鋳造だから、メッキみたいな感じじゃない?
使ってるのも真鍮と銅だから煮沸に耐えられないってことは無さそう

963:774mgさん
12/03/15 05:29:25.99 /5F4twCO
楽天のある店で売っている、真鍮製延べ22cmの、喧嘩煙管使って居られる方いらっしゃいませんか?
使い心地等知りたいので、ご存知の方いらしたら、お願いいたします。

964:774mgさん
12/03/15 18:42:17.58 S1AvWPrx
>>961
つなぎ目そのまんま
安いからしかたないけど、買わなければ良かったと思う

965:774mgさん
12/03/15 23:08:30.95 6MfN+hvU
電鋳ってミクロマンの頭とか
ABS樹脂製玩具にもかけられるメッキのことか

966:774mgさん
12/03/15 23:21:38.30 rYjFn7fe
URLリンク(dqp.jeez.jp)

967:960
12/03/16 02:17:34.07 HyeNdY45
凸ったですw


このサイズの真鍮延べとしては安いほう
電鋳の銅版が巻かれているので、熱くなりにくい

×
ニッケル鍍金(?)の質感が強化プラのようで、金属の重厚感がない
装飾が案外適当(前述の継ぎ目とか)
そんなわけで、全体的に安っぽい

まぁ、4Kなら・・・ってとこでした。

968:774mgさん
12/03/16 02:25:32.53 8GSjSKCl

値段で見れば悪くなさそうかもね、種類も多そうだし
たまに煙管やってみたいって言われることあるから、贈答用に今度買ってみようかな

友人に骨董市で買ったけど、勿体なくて死蔵してた煙管を叺もセットでプレゼントしたら、
実家から渋い煙草盆持ってきて満喫しているのを見て、盛大に羨ましくなった
なんだろう、この追い抜かれた感


969:774mgさん
12/03/16 03:07:58.62 J2flGlQS
いや、というか4kなら骨董市やオクとかでもうちょい上等なの買えるんじゃねーかなぁ・・・・
勿論掃除とか磨きの手間が掛かるけどさ

970:774mgさん
12/03/16 19:32:33.07 aBK9v6W7
ストローブラシで延べを掃除するのにずっとマジックリン使ってたけど、実は食器洗剤のほうがよく落ちるのな。
漬け洗いだとマジックリンの方がよく落ちたんだけどな。

971:774mgさん
12/03/16 22:20:28.19 CJ591nMq
おいおいマジックリンて健康平気なのかよ…

972:774mgさん
12/03/16 22:38:56.14 8GSjSKCl
そりゃそうだろ、食器洗剤にはエチルアルコール入ってんだから
ヤニはアルコールに良く溶けるから、すぐに拭うんなら食器洗剤のが落ちるだろ

973:774mgさん
12/03/17 01:47:02.16 NoefpJEZ
え、食器用洗剤ってママレモン的な洗剤だろ?
エタノールなんて入ってんのか、初耳だ

974:774mgさん
12/03/17 01:52:16.35 XpZKDIgl
調べたら、安定剤にエチルアルコールって書いてあるな
いつも無水エタノール使ってるからどうでもいいっちゃどうでもいいけど

975:774mgさん
12/03/17 04:07:44.86 EUXOB/UV
紙巻のわかば250円吸ってるんだけど
キセルでコストダウンできるなら試してみたいんだけどどうです?

976:774mgさん
12/03/17 04:20:00.17 cZLxW5MI
葉の量だけで換算するとむしろ高くなる
安く上がるかどうかは喫煙のスタイルによるかな

977:774mgさん
12/03/17 05:02:40.05 NoefpJEZ
わかばを吸う時、半分位まで吸った所で結構満足しちゃう性質なら
キセルで安くなる余地が大いにあると思うよ。

小粋じゃなくて、わかばのフィルターちぎったのを又幾つかに切ったものを
キセルに挿して吸うのなら大分安くなるんじゃない?
吸殻に残るタバコの葉っぱも無駄にせずに吸えるし、燃やす時間トータルは
同じでも回数を稼げるし。

978:774mgさん
12/03/17 06:22:17.46 W0Zh6jp+
俺はマルボロから煙管に移ったタチだけど参考までに
・移行前
1日1.5箱で1ヶ月平均19500円

・煙管移行初月
煙管(オクで落とした骨董品)+紙縒り+モール+綿棒+無水エタノール500ml+小粋1カートン(刻み100g)
+ジップロックコンテナ(刻み保管用)4個+アルミ加湿器3個=計10000円弱

1日1回ペースで火皿掃除&週1ペースで紙縒り掃除&月1ペースでモール使って掃除
こんな感じでやってるけど綿棒、紙縒り、無水エタノールは1回買って3ヶ月ほどもった
掃除用のモールは半年程経って今んとこ買い換えてないけどそろそろ草臥れてきてる様な感じ

1回に2〜3服で会社・自宅の両方で喫煙していて自宅では1回が終わると暫く点けない
カートンで1ヶ月チョイもつ感じなので今は月に掛かるタバコ代が雑費込み5000円とか4000円になってる

味を楽しむようになってチェーンしなくなったのが一番大きいような気がするなー

979:774mgさん
12/03/17 08:24:38.56 AWMsKfXX
>>975
とりあえず俺の場合は、>>882 となった。

ちなみに、わかばのときは一本を3回くらいに分けて吸ってた。
自宅仕事で、差し込むだけで消火する穴付き灰皿だったから、
そういうみみっちい吸い方も出来た。

それと比べてすら、小粋にすると葉っぱへの出費は減った。

980:774mgさん
12/03/17 08:25:55.53 JQZV7Lj2
会社で吸うの勇気いるなぁ

981:774mgさん
12/03/17 08:41:38.78 YCeAW9G1
おっさんの多いガテン系の仕事だけど例え昼休憩でも
社内でキセル吹かしたら、「何お前お休み気分でいるの?」みたいに浮きまくるわ
キセルとか知らない若者多い職場(w)なら「へえ、珍しい」くらいになるんだろうけど


982:774mgさん
12/03/17 09:13:17.45 CnyVwCE0
会社でも、出勤前のコーヒー屋でも煙管で吸ってる。おっさんの多いところだが全く木にならない。
たまに横目で、興味ありそうななのがいるけど。

983:774mgさん
12/03/17 12:42:45.26 zq7mkqJe
ところで小粋すってる人いる?
あれ福島産の葉が入ってるよね?
久々に吸いたいけど大丈夫かな

984:774mgさん
12/03/17 12:49:01.10 skaFVxzH
いま売ってるのは数年前に収穫されて熟成を得て作られた物

985:774mgさん
12/03/17 12:53:58.97 bj6ydtKM
小粋は5年くらい熟成させるらしから…
3〜4年後にどうなるかは分からない
個人的には葉組を替えて存続させて欲しいが

986:774mgさん
12/03/17 14:01:56.89 96n2UjY2
そもそもフィルター無しの煙管吸ってる時点で(ry

987:774mgさん
12/03/17 14:04:10.99 9q+YHQ+p
去年の葉は破棄しただろうし、今年は作ってないだろうし、5年寝かせるなら4年後は一時的に小粋消滅?
それとも福島で作ってる葉は別の所でも作ってるの?
詳しい人教えて下さい。

988:774mgさん
12/03/17 15:57:54.34 8L1JYVZB
ブレンドで誤魔化すのだろうな

989:774mgさん
12/03/17 16:51:36.60 Ll4PCveQ
そもそも日本に住んでいる時点でw

990:774mgさん
12/03/17 18:24:16.32 JQZV7Lj2
線量なんて半減期前でも等比級数的に減衰するんだぜ?
くだらねぇ心配して寿命縮めるのバカくせぇw

991:774mgさん
12/03/17 18:44:17.29 gkFpBOHA
にいさんまじかっけえっすw

992:774mgさん
12/03/17 19:24:21.01 djHK4lbs
かっけー粋な兄さん!

次スレお願い(人´ω`)



(笑)

993:774mgさん
12/03/17 19:47:57.96 bdsU5BkY
ほいな

キセル(煙管)弐拾九服目(´ー`)─y─┛ ~~
スレリンク(smoking板)

994:774mgさん
12/03/17 19:49:46.45 jvO0R51D
>>982
これは痛々しい…

995:孔雀
12/03/17 19:59:19.68 djHK4lbs
>>993
お手数お掛けしました


>>994
お前様の煙管に吐息詰めてやるw



(笑)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4151日前に更新/217 KB
担当:undef