テレビで歌舞伎 at RAKUGO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:重要無名文化財
13/11/25 14:57:16.67
顔見世の面子的にどうしてもそうなるだろw

451:重要無名文化財
13/11/25 16:41:51.85
>>449
梅玉休演愛之助代演あるで

452:重要無名文化財
13/11/25 16:48:03.50
勘弁して
ニザさんがウメタマさんに代わっただけでがっかりなのに
らぶなんかだったらもう行かない!

453:重要無名文化財
13/11/25 18:38:52.96
松嶋屋はお正月には帰ってくるのかしらん
>>447のメンツ、名前を見るだけでゲンナリするわ...

454:重要無名文化財
13/11/26 04:01:16.44
>>453
先週肩の手術は無事終わったけど、半年療養って
スポーツ紙に報道されていた
早くて復帰は、来年6月か7月

455:重要無名文化財
13/11/26 11:53:42.03
>>448
これは楽しみ
今月、芝雀と梅玉さん素晴らしかったし、ガトさんの重厚な演技ワクワク。

456:重要無名文化財
13/11/26 17:55:19.18
>>454
あら〜、随分先なんだ...
ありがとう

457:重要無名文化財
13/11/30 02:39:07.19
尾野真千子の長谷川町子ドラマ
歌舞伎に全く愛情のないスタッフが作ったとみた

458:重要無名文化財
13/11/30 07:49:24.31

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和


459:重要無名文化財
13/11/30 07:50:18.61

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・


460:重要無名文化財
13/11/30 10:52:29.91
NHKか衛星にお願い
雀右衛門の揚巻が素晴らしいそうなので、放映を是非お願いします。

461:重要無名文化財
13/11/30 13:47:45.78
乞食

462:重要無名文化財
13/11/30 15:49:55.48
>>457
>歌舞伎に全く愛情のないスタッフ

この夏、大爆死した「ぴんとこな」スタッフでさえ
歌舞伎に愛情なんて微塵も感じなかったし
そもそもマツタケにもあまり感じられないのだが

463:重要無名文化財
13/11/30 19:55:21.68
あくまでも「商売」(仕事)だよな

464:重要無名文化財
13/11/30 20:00:54.47
>>457
当然だろよ
マツタケが積極介入して盛り上げなきゃいかん

465:重要無名文化財
13/12/01 00:44:23.38
ぴんとこなって、松竹プロデュースじゃなかった?あれでも

466:重要無名文化財
13/12/01 15:07:03.68
>>460
ここでなく局にリクエストしたが良い

467:重要無名文化財
13/12/05 07:30:29.01
>>452
全国放送で中車を公開処刑して曝す23を見たかったよねw
見てきたけど梅玉さんは優しく合わせてあげるので意外とまとまってた

猿の四の切は相変わらずよく動く、ラブは目立たない

NHKの収録はこれからだと思うけど

468:重要無名文化財
13/12/11 13:57:56.11
21日にTVで引窓やってくれるのはありがたいw
10月に名古屋に観に行く予定だったんだけど
観に行き損ねてチケットを紙屑にしちゃったんだよね・・・

469:重要無名文化財
13/12/11 17:31:52.41
おい一月の衛星劇場やる気あるんか

470:重要無名文化財
13/12/11 17:48:12.16
衛星一月、こけらおとしの対面か
元日に観るものじゃないね
海老の五郎は酷かった
気分悪くなるよ

なんか再々々々々々々放送だらけだな

471:重要無名文化財
13/12/11 17:52:18.89
盛綱もう飽きたよ、、、
解約したい気分

472:重要無名文化財
13/12/11 19:06:22.91
あのぼったくりDVDブルーレイ買ってくださいってことだろw

473:重要無名文化財
13/12/11 20:55:32.54
1度解約すればいい

474:重要無名文化財
13/12/11 23:02:53.31
そうだね、、、、
なんせ歌舞伎の為だけに入ってるから、再放送と韓国ものばっかりで
がっかりだよ

475:重要無名文化財
13/12/13 14:52:54.24
一月は衛星解約してもよさげだね...

476:重要無名文化財
13/12/17 17:06:38.55
今年の浅草歌舞伎はWOWOW収録が入らなかったけど
来年は入るといいなあ

477:重要無名文化財
13/12/17 20:59:38.40
放送age

831 重要無名文化財 sage 2013/12/17(火) 12:47:28.54
吉右衛門目線のようだが

12月17日「ニュースウオッチ9」で第12回研修発表会の模様を放送予定

12月17日(火)の午後9時からNHK総合で放送されるニュース番組「ニュースウオッチ9」の中で、12月14日(土)に開催された
第12回伝統歌舞伎保存会研修発表会を取材した模様が放送される予定です。ぜひご覧ください。
※ニュース番組のため、当日の状況により内容が変更される場合があります。

478:重要無名文化財
13/12/17 23:29:30.20
放送大学
舞台芸術への招待 第12回
「日本の伝統演劇ー歌舞伎、色っぽさと童心ー」
2013年12月22日(日) 22:15〜23:00

一つの演劇理念には解消することのできない歌舞伎の複雑性・多様性 を、「和事」と「荒事」の視点から解きほぐすことをこころみ、現代の舞台と観客にも継承されているその魅力のありかを探ります。舞台映像 として「廓文章」と「暫」を取り上げます。

出演者
放送大学非常勤講師 竹森 佳史

479:重要無名文化財
13/12/18 20:18:14.43
■1月2日(木)19:00〜21:30
こいつぁ春から
NHK Eテレ

歌舞伎座から歌舞伎座新開場柿葺落「壽初春大歌舞伎」初日の模様を生中継。
・坂田藤十郎 年始ごあいさつ
・新作歌舞伎『東慶寺花だより』
出演:市川染五郎 ほか

大阪松竹座「坂東玉三郎 初春特別舞踊公演」舞台の模様を放送。
出演:坂東玉三郎 中村七之助 ほか

浅草公会堂「新春浅草歌舞伎」ほか、初芝居のみどころを取り上げる。


正直微妙・・・去年のこの番組はよかった

480:重要無名文化財
13/12/21 01:32:18.63
さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマスSP 2013
2013年12月24日(火) 21時00分〜23時24分

さんま元妻あの大女優O登場▽香取カニ蔵のモデル…歌舞伎役者本人が来襲▽
愛と涙の聖夜再会SP▽中居を育てた男登場▽木村に感謝の気持ち込め本人前でモノマネ

481:重要無名文化財
13/12/21 09:53:16.52
>>448
放送age

482:重要無名文化財
13/12/21 13:30:52.86
年末年始の歌舞伎関係番組、美人に載ってる以外に
3日夜9時から日テレで海老蔵の冠番組と4日夜7時からBS朝日で福助の密着がある
もっとも後者はどうなるかだが…

483:重要無名文化財
13/12/21 14:48:28.16
カニ蔵、つべで動画見てワロタ
特徴捉えてるねw

484:重要無名文化財
13/12/21 16:56:55.16
え、福助密着だって?そんなのあるのか

485:重要無名文化財
13/12/21 16:57:47.47
4日のやつ、うちの番組表では未定になっている

486:重要無名文化財
13/12/21 17:06:37.85
引窓初めて観たけどめっちゃ良かった
こんなに泣けたのは寺子屋以来

487:重要無名文化財
13/12/21 17:14:32.76
梅玉さん、いつもクールな印象だけど引窓は温かみあってよかった

488:重要無名文化財
13/12/21 17:58:09.31
>>483
似てたw
ある種の愛情を感じるわw

489:重要無名文化財
13/12/21 18:09:09.55
>>486
見損ねた・・・orz

490:重要無名文化財
13/12/21 19:06:06.80
母お幸役の歌女之丞さんがはまり役すぎて涙が止まらなかった

491:重要無名文化財
13/12/21 19:18:23.48
副音声の解説がなくても、事前に簡単な説明を聞くだけでも楽しめる演目だったね>引窓

492:重要無名文化財
13/12/21 19:23:52.48
たまに鑑賞教室でやるくらいだからね、金かからないからってのもあるがw
月見の風習とか細かい部分がややこしいだけでボケーっと見てるだけでも親子の情愛はひしひしと伝わってくる

493:重要無名文化財
13/12/21 20:50:08.83
杉井光はプロ固定だから見せしめ的に晒された?
流失騒動でバレた件を真摯に謝罪した真意は、
プロ固定の身分を自白した場合、報復受けることを恐れた為ですかね?
しかし、一部のプロ固定=ライター(物書き)説そのまんまだった…って事?

【ウザい】2ちゃんに常駐するプロ固定【消えろ】
>16 :名無し物書き@推敲中?:2010/11/28(日) 12:19:45
ところで、プロ固定ってなんだい?
プロの作家が暇に明かして2chに張り付いて固定化してるってこと?

>17 :名無し物書き@推敲中?:2010/11/28(日) 12:46:58
具体的に言うと杉井光のことだよ
プロ固定という威光でコネ受賞した
2ちゃんで悪口を書かれるのを恐れて杉井の営業は断れない
別に人気があるわけでも面白いものが書けるわけでもない杉井がいろんな出版社で仕事をしているのは奴が2ちゃんのプロ固定たからだよ
ヤクザみたいなもの

494:重要無名文化財
13/12/21 22:54:37.34
引窓いいね
みんな良い芝居してた

495:重要無名文化財
13/12/22 00:09:14.56
ガトさんは、右半身に不全があるのかな?
インタビューの時に気になった。
顔の右側が動いてないと思う。右目も半分ふさがってるし。
演目でも立ちあがる時に、後見がいつも補佐してたし。
それでもやっぱり、あの口跡は聞き入っちゃう。

ウメタマさんの安定感はハンパないね。
ちゃんと可愛い与兵衛だし大満足。

496:重要無名文化財
13/12/22 08:13:27.66
>>495
我當さん、自分も気になってググったけど、右の目蓋は病気の影響らしいけど詳細が全然分からない
足も悪いみたいね

497:重要無名文化財
13/12/22 10:45:20.03
足は前からだけど、ちょっと右目は具合悪かったね。
日にもよると思うよ。年寄りのああいう症状は。
それにしても、インタビューの口跡と舞台の口跡と
全然違うんで、さすが役者だと思ったね。

498:重要無名文化財
13/12/23 05:39:49.08
歴史にドキリ ラグジュアリー・スペシャル
〜中村獅童がまたまた歌って踊って歴史を教えます〜
URLリンク(www2.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
12月30日(月) [Eテレ] 16:00−16:54
※1/03(金)、1/13(月・祝)にも再放送予定あり

歌舞伎俳優・中村獅童が、日本の歴史上のさまざまな偉人に扮して歌い踊り、楽しいお芝居で歴史の世界へいざなう、
小学6年生向け社会科番組「歴史にドキリ」。今回は拡大スペシャルでお送りする。
偉人の業績や思いを歌い上げる、番組名物のドキリ・ソングは、今をときめく音楽プロデューサー・前山田健一(ヒャダイン)さんが作曲。
振付は、CMや音楽シーンでワールドワイドに活躍する振付稼業air:manだ。
番組では、これまで2年間の放送で紹介した36名の人物(もちろん全員、中村獅童)が登場。

499:重要無名文化財
13/12/24 02:00:41.81
>>498
嫌な番組orz

500:重要無名文化財
13/12/24 23:04:49.89
さすがっスね

501:重要無名文化財
13/12/28 12:09:36.01
12月29日(日)午前9時00分〜9時58分
NHK総合
父と子
市川猿翁・香川照之

12月29日(日)21:00〜23:00
NHK教育
京都南座顔見世興行から
● 三代猿之助四十八撰の内
 「義経千本桜 川連法眼館場 」
●真山青果作
 「元禄忠臣蔵御浜御殿綱豊卿」

502:重要無名文化財
13/12/28 12:31:11.82
>>501
こりゃまた嫌な番組orz

503:重要無名文化財
13/12/28 12:37:00.39
あんたの好みなんて聞いとらん
四の切やりすぎだとは思うが

504:重要無名文化財
13/12/28 12:41:32.63
去年もやったシノキリをまたやるのがよくわからんな

505:重要無名文化財
13/12/28 12:44:41.54
499と502は、わざと嫌味をレスしていてスルー対象かと思っていた

506:重要無名文化財
13/12/28 22:35:08.92
嫌味っていうか醜いものが苦手なだけで

507:重要無名文化財
13/12/29 01:06:47.40
自分が一番醜いってオチな

508:重要無名文化財
13/12/30 00:19:58.36
團十郎華麗な旅立ち〜
今よみがえる十二代目市川團十郎・襲名発表から歌舞伎座公演まで〜

2013年2月に亡くなった歌舞伎役者十二代目市川團十郎を偲び、
1985年にTBS系テレビシティ枠で放送された大変貴重なドキュメント番組をCS初放送する。
本番組は、1983年の江戸歌舞伎最高位の名跡「十二代目市川團十郎」襲名の
記者発表会見から、1985年の襲名口上披露や歌舞伎座での「助六」上演までの
2年間を収録したもの。
周囲の期待を一身に受け“市川團十郎”として歌舞伎界を背負う決意・責任感
などを自らが語ったインタビュー映像など、貴重な映像が数多く盛り込まれている。
さらに、伝統としきたりに彩られた歌舞伎界に生きる團十郎とその家族との日々を
収めた映像も収録。そこには、幼き日の十一代目市川海老蔵(当時・七代目市川新之助)
の姿もあり、今となっては大変貴重な映像となっている。
この番組を通し、十二代目市川團十郎襲名から28年もの間、歌舞伎界を牽引した故人を偲び業績を称えたい。

制作年 : 1985年
制 作 : 創都/TBS
プロデューサー : 本庄純、高柳等
ディレクター・監督 : 下村善二
脚 本 : 森泉博行(構成)、実相寺昭雄(監修)

放送日時
12/29(日) 午後8:00〜午後9:00 TBSチャンネル1 TBSチャンネル2
1/12(日) 午後8:00〜午後9:00 TBSチャンネル1 TBSチャンネル2

509:重要無名文化財
13/12/30 04:15:57.63
>>482
福助、別番組に差し替えだね。

510:重要無名文化財
14/01/01 22:33:42.09
宜生、なかなか踊り上手いやん
国生は顔濃いね

511:重要無名文化財
14/01/02 08:12:38.52
三人のなかで才能を感じるのはおよしだね
およしとよーのしがひよこの中ではピカ一の存在感

512:重要無名文化財
14/01/02 15:02:31.57
こいつぁ春から〜初芝居生中継〜
NHK Eテレ
2014年1月2日(木) 午後7:00〜午後9:30(150分)
新しい歌舞伎座が迎える初めてのお正月。歌舞伎座から正月初日の舞台を中継。
市川染五郎主演の新作「東慶寺花だより」は、井上ひさし原作の注目の舞台。
終演後の染五郎の楽屋を直撃訪問。坂田藤十郎年始ご挨拶も。
大阪松竹座からは、坂東玉三郎・中村七之助、新橋演舞場は市川海老蔵、
浅草公会堂からは市川猿之助・片岡愛之助という豪華顔ぶれがそろった
熱気あふれる初日の舞台を一挙紹介する。司会は女優・南野陽子ほか。

513:重要無名文化財
14/01/02 15:39:36.29
>>510
国生と宗生も普通に踊り上手かったと思った。
国生イケメン過ぎだろw

514:重要無名文化財
14/01/02 16:24:00.23
しかし芸の真髄シリーズの放送はいつなのかね
去年は正月の朝っぱらだったがこのままどんどん扱い悪くなって企画自体消滅しそうで怖いわ

515:重要無名文化財
14/01/02 19:45:18.38
>>514
そういえば… 去年は放送日も2ヶ月ぐらい前に漏れてたのに
成田屋贔屓から伝わらないな

516:重要無名文化財
14/01/02 20:06:02.46
南野陽子 茶髪で日本髪 相当日本文化なめてるな これを機会に契約切れ

517:重要無名文化財
14/01/02 20:14:22.82
白髪染めです

518:重要無名文化財
14/01/02 20:23:37.85
漏れは許すお!

519:重要無名文化財
14/01/02 20:46:21.76
TV生中継だから仕方ないとして、近くの席にいて欲しくない髪型だ

520:重要無名文化財
14/01/02 21:30:55.67
南野は老けたね。

521:重要無名文化財
14/01/02 22:38:23.54
去年初めて歌舞伎観たくせに調子のいいことばかり言って‥

522:重要無名文化財
14/01/02 22:59:16.92
翫雀かわいいw

523:重要無名文化財
14/01/03 12:33:23.36
言葉遣いがいまいちなナンノ。要努力。

524:重要無名文化財
14/01/03 14:23:24.81
しっかしNHKはアホ。
南野でアッピールできる層って団塊から40代くらいまででしょ。
そんな層を開拓したところで将来たかが知れている。
もっと若い層にアッピールする人出せよ。

525:重要無名文化財
14/01/03 17:54:45.77
へぇ〜意外
自分は南野はほんわかしてて、かしこまらず
初心者を表に出してるところが好感もてる

526:重要無名文化財
14/01/03 18:01:27.01
元おにゃん子の方が数段マシ。
とにかく伝芸番組は中川緑アナ以上の適任者はいない。
ハヨ戻せ。

527:重要無名文化財
14/01/03 18:24:23.70
>>525
何をいうw 全く興味がないのに、台本通りのコメントを
空々しく読んでいるだけなのがナンノ

どこかのインタビューで南野は、私は今もアイドルとして
周囲の要求に応える仕事をしていますと言ってたよ
プロに徹するよう心がけているというような主旨で

つまり「にっぽんの芸能」も、興味なくてもスタッフの要求通りに
華やかさを前面に出し、にこやかに笑う仕事に徹しているという事

528:重要無名文化財
14/01/03 19:48:43.04
ある意味、間違ってはいないプロ根性だね
アイドルの元々の意味が[偶像]なんだから良いんじゃない?

529:重要無名文化財
14/01/03 21:27:47.58
たしかに、一般人と同じ目線な感じはあるね<南野

530:重要無名文化財
14/01/04 07:44:59.45
しかし、NHKアナも伝芸に出る面子は決まってる。
中川さんの下がいないのが気になる…少しでも興味があるのを
引っ張ってこいよ! 東京アナウンス以外の所属でもいいから!

531:重要無名文化財
14/01/04 09:12:36.47
三味線の糸屋の娘、なぽこくらいかな

532:重要無名文化財
14/01/04 10:25:11.98
梅彌さんの娘が前にアナウンサーに憧れているとどこかで見たのだけど、
結局断念したのかなぁ?
いっそ麻央さんみたいにセントフォース所属のなんちゃってキャスターでいいから
伝芸担当の人になって欲しかったな

533:重要無名文化財
14/01/04 10:26:12.80
中川緑は勘弁してくれw
この人、年取っても顔が変わらない。損ね。
年齢相応にしゃべりも容姿も落ち着いて来てほしい。

534:重要無名文化財
14/01/04 14:43:15.21
NHKって、スポーツ中継は全国からアナ集めるくせに
伝芸は東京アナウンスだけ…って、オカシイだろ!?

535:重要無名文化財
14/01/04 19:56:45.43
おかしかねえだろ

536:重要無名文化財
14/01/04 23:12:05.00
>>532
えりちゃんだっけ?いいね。
最初はアシスタントとかでもいいからやって欲しい。

537:重要無名文化財
14/01/05 09:23:08.25
おいおい古典芸能玉手箱とかいうコーナーに
スイーツタレントを複数投入して、すべりまくってるだろ

538:重要無名文化財
14/01/05 13:16:49.26
ねとねとした喋りの変な顔の局アナとか
売れなくなった元アイドルとか要らないから
正統派の堅い局アナ一人でいいよ
わからないなりに真面目にやってくれればそれでいい

539:重要無名文化財
14/01/05 13:53:26.93
葛西アナのような人を育てて欲しい。

540:重要無名文化財
14/01/05 18:49:23.27
葛西は芸人とタメ口になるからダメだ。

541:重要無名文化財
14/01/05 23:29:50.01
>>537
あの滑りまくってるのは、制作側が見越してやらせてんのか?と思った
スイーツ女子達が微妙な言動して、取材対象の面白いリアクション引き出そうみたいな?
相手にも失礼だが、女の子達も全国にアホ晒されて気の毒のような…
見てて痛いし、なんでこんな仕事振ったし受けたんかね

542:重要無名文化財
14/01/06 00:34:03.58
>>540
葛西さんがタメ口になってるところなんて見たことない。
歌舞伎役者のトークショーとかも何度かみてるけど、
やっぱり知識のある葛西さんがインタビュアーだと、こちらが聞きたかったこと聞いてくれるし話早いし、とても楽しめる。

フジの人と勘違いしてませんか?

543:重要無名文化財
14/01/06 01:05:20.86
>>537は、どのレスに対して書いてるの?

544:重要無名文化財
14/01/06 01:12:50.41
>>542
なっとるよ。アンタが見てないだけ。
全然知識もないしね。第一付け焼き刃でしょ。
子供の頃からずっと見てきたっていう見識ではないと思うよ。
昔、山川とかよりもっと昔、すげえ品格あるアナウンサーがいたんだよ。
何て言ったかなぁ、どんな芸人さんに対してもきっちり敬語を使って
おどけたり、視聴者におもねったりすることは全くなかった人。
ああいう人に担当して欲しいね。名前なんてったかなぁ。

545:重要無名文化財
14/01/06 15:18:25.29
>>539
葛西はないわ

546:重要無名文化財
14/01/06 17:36:54.02
衛星劇場二月出てる
入り直そうかな

547:重要無名文化財
14/01/07 13:00:50.00
浅草やるってことはWOWOWは今年も無しか

548:重要無名文化財
14/01/07 21:43:15.61
去年の海老蔵の助六はまだですか...

549:重要無名文化財
14/01/11 01:56:20.34
にっぽんの芸能にチラッと初代辰之助が映ったけど、全てが良すぎて泣ける

550:重要無名文化財
14/01/11 14:26:07.52
辰之助が死んじゃったんで、残された人たちの運命が変わったよね。
それにしても、ジライヤがつまらなすぎて困り果てました。

551:重要無名文化財
14/01/11 14:49:30.82
うちの猫がカエルにやたら反応してたw

552:重要無名文化財
14/01/11 16:41:48.44
>>551
かわいいw

553:重要無名文化財
14/01/12 12:54:39.14
カンクの真田十勇士のテレビ放送予定はないんかな
観に行くけど。

554:重要無名文化財
14/01/12 13:20:12.78
さんまのまんまが勘九郎追悼特別編やってる

555:重要無名文化財
14/01/12 13:56:15.17
か、勘三郎の追悼だよね…

>>498の再放送が明日で最後かな?
>>508の再放送は今夜TBSチャンネル2
見逃した方はお忘れなく

556:重要無名文化財
14/01/19 07:05:33.04
URLリンク(www.nhk.or.jp)
2月3日0時30分(2日24時30分)からBSプレミアムで今月の国立

557:重要無名文化財
14/01/20 03:03:47.54
今日の徹子にだんこと木綿子さんでるそうだ

558:重要無名文化財
14/01/20 16:06:50.09
浜木綿子は結構な***だからどうなることやら

559:重要無名文化財
14/01/20 19:45:12.16
澤瀉屋関係者で一番口跡がいいのは浜木綿子。
頭がいいのも浜木綿子らしい。

560:重要無名文化財
14/01/21 03:22:57.95
さすが東大卒息子の母ちゃんw

561:重要無名文化財
14/01/24 01:39:44.85
古典芸能への招待 歌舞伎「仮名手本忠臣蔵 九段目 山科閑居/乗合船恵方萬歳」
チャンネル [Eテレ]
2014年1月26日(日) 午後9:00〜午後11:00(120分)

562:重要無名文化財
14/01/26 19:01:54.01
>>561
放送日age

563:重要無名文化財
14/01/26 20:07:00.43
>>561-562
ありがとう、これから見るよ!

564:重要無名文化財
14/01/26 23:18:25.20
又五郎さんの顔色悪い気がしたけど気のせいかしら?

565:重要無名文化財
14/01/26 23:21:02.27
乗合船が、ライブよりおめでたく見えた不思議

566:重要無名文化財
14/01/26 23:22:21.73
URLリンク(epcan.us)
URLリンク(epcan.us)
URLリンク(epcan.us)
URLリンク(epcan.us)

567:重要無名文化財
14/01/26 23:33:46.75
梅玉と又五郎、最後の方バテバテな気がして心の中で応援してしまった

568:重要無名文化財
14/01/27 08:07:12.46
>>566
踊ってない連中の疲れた無表情はテレビでは抜かないからね・・・

569:重要無名文化財
14/01/27 13:10:51.28
ライブドアよもやま話4(2ちゃんねる特集)
URLリンク(www.asyura2.com)

プロ固定雑談所@運用情報
スレリンク(operate板)

> [156]動け動けウゴウゴ2ちゃんねる09/07 08:37 ID:E00jHJrI
> >>155
> 夏厨期間だったからね、やっぱり煽りが効率的だった。
> 糞スレでも、ちょっと煽ると簡単に即日1000だもの、笑いとまんなかった。
> 某右翼組織の書き込みバイトもやっているから8月の総収入は100万近いよ。

570:重要無名文化財
14/01/29 21:10:32.30
山科閑居の扇雀綺麗だね

571:重要無名文化財
14/01/30 14:28:46.56
URLリンク(www4.nhk.or.jp)
2月3日
午前0時30分〜午前3時30分
プレミアムステージ「通し狂言“三千両初春駒曳”」

572:重要無名文化財
14/02/01 01:32:06.87
BS-TBS
関口宏の風に吹かれて「歌舞伎界に吹く伝統継承の 風」
2014年2月4日(火) 20:00〜20:54

今回は人間国宝歌舞伎役者、尾上菊五郎が歌舞伎の舞台裏を案内。大仕掛けの装置やそれを動かすスタッフなど未公開満載。 さらに息子の尾上菊之助に独占インタビューする。

573:重要無名文化財
14/02/02 17:14:24.28
>>571
表記として間違いじゃないんだけど、以前の前日の日付と25時とかの表記に慣れていて
勘違いしてる人がいるっぽいのでage

月曜深夜じゃなく、本日深夜放送です。

2月2日(日)24時30分〜27時30分
プレミアムステージ「通し狂言“三千両初春駒曳”」

574:重要無名文化財
14/02/02 17:54:00.54
衛生劇場の歌舞伎座閉場式
勘三郎の楽しそうに踊る姿
団十郎の目力
富十郎の姿もあった
療養中の仁左衛門三津五郎福助皆揃っているのに
わずかな間に寂しくなった

575:重要無名文化財
14/02/03 00:02:04.71
もうちょっとで始まりまっせ〜

2月2日(日)24時30分〜27時30分
プレミアムステージ「通し狂言“三千両初春駒曳”」

576:重要無名文化財
14/02/03 00:03:34.22
もうちょっとで始まりまっせ〜

2月2日(日)24時30分〜27時30分
プレミアムステージ「通し狂言“三千両初春駒曳”」

577:重要無名文化財
14/02/05 00:47:58.77
「風に吹かれて」舞台裏や研修会の稽古風景、おやぢ、菊、若手の弟子らの話など盛り沢山で面白かった
こういう番組もっとやってホスィ

578:重要無名文化財
14/02/05 00:57:53.09
おやぢ様の楽屋暖簾、演目と干支にあわせた
シンプルで粋な馬のデザインだったね〜

579:重要無名文化財
14/02/05 19:17:41.13
風に吹かれてを観たけど、おやぢさまいいね〜
気風がよくて粋でさ
好きだわー

580:重要無名文化財
14/02/05 19:50:07.98
暖簾もおやぢ様も粋で素敵だった
菊は真面目だなぁ

全体的に関口宏の気安すぎる態度はどうかと思ったけど、気心知れた感じのおやぢ様が見れたのは良かった

581:重要無名文化財
14/02/05 20:40:14.18
生きてねぇ〜よっ
がよかったw

582:重要無名文化財
14/02/05 20:58:29.22
>>581
そこ良かったねw

風に吹かれて、おやぢ様の魅力全開ですた

プレミアムステージの三千両初春駒曳見たけど松緑かっこええね

583:重要無名文化財
14/02/08 21:35:53.88
ここもキク爺宣伝隊に乗っ取られたもよう
自演でスレ無駄使いが続きまつ(泣)

584:重要無名文化財
14/02/08 22:19:18.37
>>583
あちこちでアンチ活動乙

585:重要無名文化財
14/02/09 15:53:38.16
今どき語尾に「まつ」を使う>>583は当分書き込まないで欲しい

586:重要無名文化財
14/02/09 17:03:14.66
漏れも賛成だお

587:重要無名文化財
14/02/22 13:19:36.07
昨日のこれ見れなかった

>・2/21(金) 20:54〜22:48 テレビ東京系
>「たけしのニッポンのミカタ!〜行列からニッポンが見える!? SP」
>市川左團次

588:重要無名文化財
14/03/01 07:47:02.23
URLリンク(www.nhk.or.jp)
まさかの2ヶ月連続放送なし

589:重要無名文化財
14/03/01 08:27:12.91
正月の国立劇場→BSプレミアム
歌舞伎座・正月の九段目→正月公演楽日の夜放送だっけ?
松竹が歌舞伎の映像使用料をそんなに吊り上げてるのかな?

歌舞伎以外で、能楽でも文楽でも放送すれば見るのに
そっちも放送の権利関係がややこしいの?

590:重要無名文化財
14/03/01 08:32:14.33
今晩10時から、Eテレに猿之助が出演。
今晩10時から、日テレにABが出演。

591:重要無名文化財
14/03/01 09:47:19.40
>>588
何でだろう
楽しみにしてるのに…

>>589
>松竹が歌舞伎の映像使用料をそんなに吊り上げてるのかな?

だとしたら伝芸が先細る一方の時に大馬鹿としか思えない
テレビでどんどんやった方がいいのに

592:重要無名文化財
14/03/01 10:20:22.74
陰陽師は結局放送しないの?
DVD用だったんか?

593:重要無名文化財
14/03/02 20:55:40.04
で、そのDVDはいつでるのかのぉ・・・
色々と抱合せでBOXとして出るんかな

594:重要無名文化財
14/03/02 22:05:30.44
香川だの蔵之介だのもう勘弁してよお猿さん一族

595:重要無名文化財
14/03/02 22:21:51.82
浅野和之は大目に見てやってくれ。
遊眠社時代から好きな役者なんだ。

596:重要無名文化財
14/03/02 22:33:49.18
香川の場合は、妻と跡取り息子を捨てた先代猿之助が悪い
佐々木の場合は、おホモ達を引っ張り込んだ当代猿之助が悪い

まあ後者の方が、引っ張り込む必然性は皆無だなw

597:重要無名文化財
14/03/04 07:33:45.43
歌舞伎じゃないけど青真田がWOWOWで流れるのね
八月の大地もやるけど、WOWOWと
中村屋の契約なの?

598:重要無名文化財
14/03/04 08:44:45.27
WOWOWは今みたいに歌舞伎をやるようになる(と言ってもすっかり再放送オンリーだが)前からコクーンだけは放送していた
だから中村屋とは割と古い付き合い

599:重要無名文化財
14/03/04 09:33:40.36
っていうか、
松竹に高い金払ってでもWOWOWの金になりそうなの(契約客増加に繋がる)
中村屋しかなかったからでしょ。
やっと亀が出てきて
そのうち海老もやるんじゃないの

600:重要無名文化財
14/03/04 09:37:44.48
去年後半の中村屋シリーズが終わったからとっととWOWOW退会した。
WOWOWって電話じゃないと退会できなくて、退会理由にそう言ったら、玉三郎さんやりますよーと引き留められた。
真田やるならまた入ろうかな。

601:重要無名文化財
14/03/04 10:07:08.51
>>599
そもそも松竹が運営する劇場の公演は売ってくれないっぽいから自然と中村屋が多くなるって事情もある
開局の頃から加入してるうちとしては海老でも何もやらないよりゃマシだがw何かないもんかね
同じ松竹でもMETのライブビューイングはNHKからWOWOWへと売りまくってるのに歌舞伎はケチ臭いったらありゃしない

602:重要無名文化財
14/03/04 15:49:44.43
WOWOWは、去年から浅草を放送しなくなったのが悲しい
今年の明治座は放送してほしい

603:重要無名文化財
14/03/04 17:49:29.09
それより衛星劇場だよな。
今まで年間に6点ランクアップポイントが付いたけど、
今年っから3点だって?衛星劇場止めようかなぁ。

604:重要無名文化財
14/03/04 18:44:44.73
>>596
香川にしても蔵にしても
歌舞伎界も芸能界も誰も得しない無駄なコラボ
誰もが何かしら違和感を覚えたり嫌な気分になる厄介な話だわ

605:重要無名文化財
14/03/04 19:15:39.06
好悪の感想は各々あるにしても、香川と蔵之介を同列扱いの方に違和感だ

606:重要無名文化財
14/03/04 19:17:23.91
衛星劇場があるでよ。
スカパーe2だとHDじゃないのは残念だが、最近は新しいのもすぐに出すようになった。
浅草新春歌舞伎が3月に1本、4月に2本。
その他過去の名演や去年からのこけら落としの舞台ってところ。
まだまだ物足りないが以前よりはかなりマシ。
まあ、歌舞伎以外は他に見るべきものがないのが最大の難点ではあるけどw
割高感ハンパないw

懐に余裕があればスカパーHDやひかりTVならHD画質で楽しめるぞ。

607:重要無名文化財
14/03/04 19:24:39.80
>>606
衛星劇場の中の人?
御苦労さまw

608:重要無名文化財
14/03/04 19:34:21.52
歌舞伎チャンネルを統合したんだから充実してて当然だよね?
松竹で自家消費できないならNHKやWOWOWに売ってやれよ

609:重要無名文化財
14/03/04 19:43:42.04
4月は愛之助特集らしい。少しはヤル気を見せているのかね?

610:重要無名文化財
14/03/04 19:52:58.65
>>606
陰陽師はいつ放送ですかw

611:重要無名文化財
14/03/04 20:00:45.91
衛星放送は再放送だらけだから、見たいのなければすぐ契約解除する。
スカパは再契約簡単だし、ぐちゃぐちゃ言わないいイイネ!

612:重要無名文化財
14/03/05 01:00:42.68
>>606
海老の助六(通人の家元が見たい)と陰陽師を早くやってくれ
解約するぞ

613:重要無名文化財
14/03/05 01:09:24.98
さようなら

614:重要無名文化財
14/03/05 07:59:36.17
衛星劇場は韓流が看板になってる時点で終わってる

615:重要無名文化財
14/03/05 09:10:32.18
>>606
上州土産百両首と、去年の八月の歌舞伎座全部放送してください

616:重要無名文化財
14/03/05 11:31:17.26
NHKは、コクーンの桜姫を再放送してくれんかのう

617:重要無名文化財
14/03/06 20:25:27.99
海老助マダー?

618:重要無名文化財
14/03/06 20:57:04.23
>>617
 松竹「 歌舞伎座新開場 柿葺落大歌舞伎 四月五月六月 全演目集(ブルーレイ/DVD BOOK)売ってるから、それ買え! 」

>>615
 松竹「 歌舞伎座新開場 柿葺落大歌舞伎 七月八月九月 全演目集(ブルーレイ/DVD BOOK)売る予定だから、それ買え! 」
 

619:重要無名文化財
14/03/07 03:38:06.80
どうしてカギカッコの前後に1文字分空白入れてるの?

620:重要無名文化財
14/03/07 05:56:07.30
こけら落としBDDVDはボッタすぎ
さよなら公演は逆にお得すぎるくらいだったがそれにしても3ヶ月で10万弱はねえよ

621:重要無名文化財
14/03/07 07:00:57.31
??「AKB商法が羨ましくて」

622:重要無名文化財
14/03/07 07:01:28.85
「加賀見山旧錦絵」は楽しみでごんす

623:重要無名文化財
14/03/07 12:22:15.32
衛星の?再放送だよね?

624:重要無名文化財
14/03/07 19:23:43.51
さて、今日録画しておいた「義経千本桜〜鳥居前」でも観ようかのぉ

625:重要無名文化財
14/03/07 19:50:55.23
玉スレにもいるけど語尾が変な奴って本当に鬱陶しい
本人は「ゆ〜もあ」とでも思ってるんだろうけど

626:重要無名文化財
14/03/07 20:14:54.31
おいらは「人情噺小判一両」を見るざんす

627:重要無名文化財
14/03/07 22:31:05.63
WOWOWもコクーン歌舞伎を再放送してしてくれんかのう

628:重要無名文化財
14/03/08 02:59:14.16
ID出ればいいのに

629:重要無名文化財
14/03/08 10:19:51.88
>>625>>628
【速報・拡散】伝芸的ネトヲチ2【失言・自爆】
スレリンク(rakugo板)

630:重要無名文化財
14/03/11 14:45:07.92
WOWOWは、佐倉義民伝以降のコクーンなら
年に一回くらいは再放送するから気長に待て

631:重要無名文化財
14/03/11 18:17:57.37
WOWOWは再放送ばかりだから三月いっぱいで解約しちゃった

632:重要無名文化財
14/03/11 20:05:58.61
解約するときに、「歌舞伎が再放送ばっかりだからつまらん」ときちんと伝えただろうな。
そういう声が多くなれば、番組編成の方針も少しは変わるかも知れん...期待薄だけど

633:重要無名文化財
14/03/11 20:40:22.45
「加賀見山旧錦絵」今から見るお

634:重要無名文化財
14/03/11 21:09:27.27
「加賀見山旧錦絵」録画したから永久保存にするつもり
玉さんは最近もっぱら舞踊とかアマテラスばかりで
歌舞伎の芝居には戻ってこないから
こういう衛星劇場の放映は貴重だな
まだ若いから昔の舞台は知らないし

635:重要無名文化財
14/03/12 12:52:32.42
まだ若いwww

636:重要無名文化財
14/03/12 19:46:34.59
>>635
勘違いすんなよw
634が自分のことを若いって言ってるだけだぞ。

637:重要無名文化財
14/03/12 22:16:57.19
>>636
自分の事を「まだ若い」というメンタリティね

638:重要無名文化財
14/03/12 22:28:18.89
老人の僻みとしか思えないねw

639:重要無名文化財
14/03/13 13:57:28.89
若輩者ですのでとか言えばよかったんかな

640:重要無名文化財
14/03/13 16:47:58.84
年寄り(60〜80代)メインの板では若輩者(60以下)は何かと気を使えってかw

641:重要無名文化財
14/03/13 19:12:29.89
「ニワカです」と言っとけば誰も文句言わない

642:重要無名文化財
14/03/13 19:15:56.35
>>641
半年ROMってろ!


と言われるよw

643:重要無名文化財
14/03/13 19:31:58.32
そもそも>>634は、「まだ若いので昔の舞台は見ておらず衛星劇場の放映は貴重だ」
と言ってるだけで、どっちかっていうと自分を「観劇歴の浅い未熟者」と謙ってるとしかとれないけどね。

「若い」って言葉にだけ過剰反応するようじゃ、もう脳味噌が溶け出してるとしか思えんよ。
老害の極みだねw

644:重要無名文化財
14/03/14 07:06:19.81
女性なら30過ぎれば若いという言葉に過剰反応するけどねw
いや25かな

645:重要無名文化財
14/03/14 07:30:06.02
>>644
男は?

646:重要無名文化財
14/03/14 19:43:00.62
「若い」って表現は、女の場合は100%と言っていいほど容姿と健康に関する評価だが、
男の場合は仕事上の経験、社会的立場はもちろんのこと様々なことに関しての評価になるから
時と相手と場合で意味合いがかなり変わる。
俺の場合はいちいち気にしてられないなぁ。

647:重要無名文化財
14/03/14 20:10:11.96
ベッドの上で「若い」って言われたらいくつになっても嬉しいお

648:重要無名文化財
14/03/14 20:15:59.47
お前ら、激しくスレチ!

ここから「若い」は厳禁な。

649:重要無名文化財
14/03/14 20:42:48.43
木曜日に録画しておいた「其俤対編笠〜鞘當」を観ようとしたら、
大雨の影響で画像がかなり切れ切れになっていた...(´・ω・`)
衛星放送はこのリスクがあるから、しつこいくらいの再放送は
逆に嬉しい。

650:重要無名文化財
14/03/14 21:22:15.91
TBS「愛之助と贅沢な夜会」
歌舞伎のみならず、ドラマ、舞台とその活躍の場を広げ、「大人の魅力」を持つ歌舞伎役者・片岡愛之助。
彼が繰り広げる夜会には、歌舞伎界のホープである若手俳優・中村歌昇、中村壱太郎、中村隼人の3人が、愛之助に「大人の魅力」を学ぶためにやってくる。 そんな贅沢な夜会が今宵も開かれる…。

3月17日(月)23:53〜23:58 第1夜
3月18日(火)23:53〜23:58 第2夜
3月19日(水)23:53〜23:58 第3夜
3月20日(木)23:53〜23:58 第4夜

651:重要無名文化財
14/03/14 21:35:27.73
5分番組なのか?

652:重要無名文化財
14/03/14 21:42:44.42
yes

653:重要無名文化財
14/03/14 21:45:39.11
このところの衛星劇場で新春浅草歌舞伎のお年玉が
何人かオマケで付いてるのが嬉しいな
今のところ、歌昇、壱、亀鶴


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3745日前に更新/121 KB
担当:undef