【元祖】BCL総合ス ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさんから2ch各局…
13/02/23 20:01:03.32
関連スレ
【BCLラジオカタログ】について語るスレ
スレリンク(radio板)
BCL べリカードコレクターっています?
スレリンク(collect板)
■■懐かしのBCLラジオ■■
スレリンク(collect板)
★BCLラジオでだまされるなよ 21台目★
スレリンク(radio板)
▼ ΔLOOPとBCL-LOOPを熱く語るスレ LOOP4 ▲
スレリンク(radio板)
日本製のラジオ(MADE IN JAPAN) 2
スレリンク(sony板)
【復活】BCL!高性能ラジオ【LWMWSW】
スレリンク(kaden板)
ラジオ工房ってどうよ?_2
スレリンク(radio板)
【BCL】30代の懐かしい趣味野郎集合【電子工作】
スレリンク(mukashi板)
BCLワールドタムタムを語るスレ
スレリンク(rradio板)
BCL・海外放送を懐かしむ
スレリンク(rradio板)
【海外】BCL総合スレッド【短波】
スレリンク(sepia板)
【常夏の島】 スーパーロック KYOI 【サイパンより】
スレリンク(rradio板)

3:名無しさんから2ch各局…
13/02/23 20:05:06.42
さんまんこ

4:名無しさんから2ch各局…
13/02/23 20:33:26.96
四し

5:名無しさんから2ch各局…
13/02/23 20:37:53.41
汚蚊駄さんは10Wはまだか?

6:前スレ996
13/02/23 21:42:05.02
>>1-2
スレ立てありがとうございました

7:名無しさんから2ch各局…
13/02/23 21:47:57.10
BCLの何が面白いの?

8:名無しさんから2ch各局…
13/02/23 22:18:32.55
竹鶴25年 飲んでみたい

URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

9:名無しさんから2ch各局…
13/02/23 22:25:06.52
こんにちは。久しぶりにBCLを再開しました。B連が無くなってしまったのですね。
もう10年以上前になりますが、一時的にBCLを再開したことがありました。
町田ミーティングに数回参加しました。その中にアジア放送研究会の関係者が
いて、偉そうに威張り散らしている姿を見て嫌な気持ちになったのを覚えています。

10:名無しさんから2ch各局…
13/02/23 22:30:40.57
岡田は死んだらしいな

11:名無しさんから2ch各局…
13/02/23 22:35:21.99
あの透明でどんなものより速く繊細で新鮮な電波ってヤツを拾うのが楽しい

12:名無しさんから2ch各局…
13/02/23 22:35:30.24
>>10
サッカーの岡ちゃんか?

13:13さま
13/02/23 23:59:59.53
でも

ですよ

14:名無しさんから2ch各局…
13/02/24 01:30:05.30
おまえらは自分をヲタクだと思いますか?それは何のジャンルですか?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

15:名無しさんから2ch各局…
13/02/24 05:27:21.95
ペルセとUSB接続のダイヤルコントローラでPCでもグルグルしたい

16:名無しさんから2ch各局…
13/02/24 06:09:48.74
岡田はサボりか?

17:名無しさんから2ch各局…
13/02/24 09:56:15.70
竹鶴25年 飲んでみたい

URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

18:名無しさんから2ch各局…
13/02/24 10:36:53.29
>>15
PowerMate使ってるが快適だよ。デフォだと回転が重いから中のフェルトは外すのが吉。

19:名無しさんから2ch各局…
13/02/24 14:15:38.65
>>18
d ネットの通販漁ってきます

20:名無しさんから2ch各局…
13/02/24 15:40:30.26
ペルセルスをUSB延長ケーブルで長距離延長するくらいなら、宅内リモートペルセルスで受信した方が良いと思うが。

21:名無しさんから2ch各局…
13/02/24 15:51:18.46
リモペルじゃ地引網できないよ

22:とんま天狗
13/02/24 17:30:54.06
竹鶴25年 飲んでみたい

URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

23:名無しさんから2ch各局…
13/02/24 17:37:34.95
>>22
勝手に呑んでろ、馬鹿野郎

24:とんま天狗
13/02/24 18:01:41.54
>>23
馬鹿はないだろう ! 馬鹿もの !

25:横浜山下通り
13/02/24 18:04:10.20
>>24
目くそ鼻くそ

26:名無しさんから2ch各局…
13/02/24 18:10:56.37
うんこ

27:とんま天狗
13/02/24 18:20:35.21
竹鶴25年 飲んでみたい

URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

28:名無しさんから2ch各局…
13/02/24 19:30:39.48
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

29:名無しさんから2ch各局…
13/02/25 01:01:49.41
やっぱり俺は朝鮮中央局がいいや
朝鮮語分からないけど曲がいい

30:名無しさんから2ch各局…
13/02/25 01:06:20.76
俺はあの北朝鮮のおばさんがいいw
でも最近聴こえないような

31:名無しさんから2ch各局…
13/02/25 01:11:08.59
あの人チョソン!!!って塊入れて言うよね
朝鮮電波はそう難しくないぞ

32:名無しさんから2ch各局…
13/02/25 01:18:35.28
ガッツがある放送自体は悪くはないんだけどさ
せめてもう少し綺麗な電波出して欲しいな

33:名無しさんから2ch各局…
13/02/25 01:25:39.95
それは地球・環境友に言って

34:名無しさんから2ch各局…
13/02/25 01:26:39.77
ガッツってなにかね?

35:名無しさんから2ch各局…
13/02/25 12:41:20.58
都内のアパマンでDXとかTPとかはやっぱり無理か?

36:名無しさんから2ch各局…
13/02/25 13:00:02.48
大丈夫じゃね?
受信できそうになかったらSONYのアンテナ取り付けるとか

37:名無しさんから2ch各局…
13/02/25 14:29:38.57
>>35
情熱が有れば無理でもない

38:名無しさんから2ch各局…
13/02/25 14:36:30.97
愛も必要だぞ

39:名無しさんから2ch各局…
13/02/25 15:38:58.81
竹鶴より響のほうが旨いぞ

40:名無しさんから2ch各局…
13/02/25 16:29:27.57
アフリカや中南米も聞ける?

41:名無しさんから2ch各局…
13/02/25 16:54:23.60
中高年も聞ける

42:名無しさんから2ch各局…
13/02/25 19:37:43.89
>>35
ノイズ次第

43:名無しさんから2ch各局…
13/02/25 19:47:57.30
岡田 まだこないのか?

44:名無しさんから2ch各局…
13/02/25 19:49:44.20
高所なら逆に有利かも

45:名無しさんから2ch各局…
13/02/25 20:44:11.62
集合住宅はノイズだらけで無理
東京は都市ノイズだらけで無理

46:名無しさんから2ch各局…
13/02/25 21:39:58.07
ペディやってるオッサンたちはみんな集合住宅住だな

47:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 00:46:38.39
小屋持ってるのもいる

48:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 00:58:29.67
なかなか持てないよ 小屋は重い

49:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 01:16:41.14
アパマンでICF-EX5使ってる人居る?
やっぱりアンテナ立てないと中東とかはきついかな

50:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 01:38:06.52
中東の中波か?!

51:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 01:57:41.41
1413kHz オマーンこく

52:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 02:07:40.71
ICF-EX5のアンテナ端子で効果の出るアンテナが売られているとでも思ってるのか?

53:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 02:17:49.00
オマーン国際放送ってあるのか?w
そんなID放送禁止だろwww

54:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 02:47:35.99
実際お前らが聞きたいのはちょそんの喋り方と南東の変わった音楽くらいだろ

55:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 09:57:19.89
>>49
最低でもIC-R75にするべきだ

56:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 10:31:51.08
どんだけソニーはラジオ作ってんだよw
型番憶えられねぇIC、ICFだらけじゃないかw

57:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 10:36:40.72
ICF-EX5(MK2)のアンテナ端子(に端子接続する)には、
ループアンテナ以外のアンテナ。
>既製品 SONY AN-1/12,ApexRadio 303WA(-2)
同軸ケーブル(芯線,編組線)直付け など

URLリンク(www.logsoku.com)
URLリンク(www.logsoku.com)

58:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 10:53:55.55
被害者を増やしたいのか?
EX5だと、どっちもロクな結果にならない。

59:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 12:38:44.07
バカデナイノ

60:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 12:43:31.57
やっぱりペルだろ
つべに上がってるのもほとんどペルだし

61:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 18:54:11.87
山田耕嗣は何を使ってたんだ?

62:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 19:36:24.62
ペルセウスだろ

63:横浜山下通り
13/02/26 22:15:17.54
>>53
ヨルダンの国営放送「アンマン国際放送」ならあります。日本時間の21時から1時間、
11.765kHzで北米向け英語放送を行っています。受信報告にはIRCの同封が必要です。

64:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 22:58:34.12
IRCって今はいくら?

65:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 23:14:40.54
URLリンク(www.irc-tire.com)

66:名無しさんから2ch各局…
13/02/26 23:22:51.41
URLリンク(www.post.japanpost.jp)

67:名無しさんから2ch各局…
13/02/27 11:51:42.50
150円か。

68:名無しさんから2ch各局…
13/03/01 18:02:15.12
いよいよ日本からもAM局が消滅する気配です。

文化放送、TBSラジオ、ニッポン放送等の在京AM局はFM放送への移行を検討中である。
高層ビルの影響による聞きにくさを解消して経営環境が悪化するのを防止するのが目的である。
政府もFM化を推進する方針である。在京AM局だけでなく、関西や地方AM局の中にも検討中のところがり、
数年後を目処に移行を目指している。但し当面はAMとFMのサイマル放送を実施する。
AM局の半数は2020年までに設備の更新時期を迎えるので、FM化を行えば設備投資額を抑えられる。
周波数帯はアナログTV局が使用していた「Low-VHF」帯域を予定している。
この帯域はデジタルマルチメディア放送用に検討されてきた帯域である。
(朝日新聞デジタル 2/28)いよいよ日本からもAM局が消滅する気配です。
「Low-VHF」とは90〜108MHz(従来の1〜3チャンネル)を言うのでしょうか?
FMデジタル放送となるのかは不明です。

69:名無しさんから2ch各局…
13/03/01 18:25:27.69
頭の悪い解釈ですね

70:名無しさんから2ch各局…
13/03/01 19:25:07.08
あう規制解除でいつもの粘着キター

71:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 16:55:01.80
結局アパマンで中波DXは無理なのか?

72:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 18:02:58.14
可能ですYO

73:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 18:23:49.59
>>71
△Loop使っているが、昼間にHBCが東京で聴けてるから(但しS=1)、一定以上はやれるよ。
リグ自体もそこら辺で売ってる安物ラジオだし

74:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 18:29:51.68
で、S1かよ

75:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 18:30:18.05
さりげなく△LOOP信者が宣伝(笑)

76:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 18:35:53.33
やはり、アレだろ
電灯線アンテナが最強だろwwww

77:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 20:03:04.38
国内中波じゃなくTPとかそういうのはどうなんだ?
都内アパマンなんか絶対無理だろ

78:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 20:26:53.06
うちはど田舎で幸せな環境・・・w
九州朝日から北海道放送まで聞けてる@仙台アパート2階by△LOOP10+DX−R8
沖縄は北海道と同じ周波数&南方とロシア方面のカブリでNG
まぁ東京辺りとか大都会だと生活ノイズ多そうだから厳しそうだよね
うちは仙台も近郊のベットタウンだからノイズは少ない(標高50m)

79:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 20:30:42.71
>>74
昼間でね。
夜はS5ではいる。
ΔLoopは作るまで半信半疑だったが、作ってみて予想外に良かったと言うのが個人的評価。
まぁ、木造家屋でノイズ源が近くにない環境でロングワイヤーや大口径ループ張るのよりは劣るけどね、
なんだかんだで楽しんだ者勝ちだし、DXなんて。

80:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 20:34:54.30
例のアンテナ作者はアラスカがどうこう言ってなかったか?
アパマン住まいだけど。

81:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 20:36:10.62
>>79
そうじゃなくって、そこら辺で売ってる安物ラジオでS1ってのはどう読んだんだよ?
ってこと

82:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 20:59:05.34
>>81
ID違いますが >>79です

>そうじゃなくって、そこら辺で売ってる安物ラジオでS1ってのはどう読んだんだよ?
>ってこと
あ、そちらでしたか。
まぁ、安物リグなんで、結局は耳評価です。
バックグランドにでてくるホワイトノイズと音声の大きさの比から割り出しています。
昔ながらの方法ですねー

83:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 21:04:45.18
>>82
なんていう機種のラジオ?

84:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 21:09:58.34
>>83
中華製のラジカセにアンテナ端子つけた改造品と、後は自作です。
自作のものは、今色々やってる最中ですが、ベースは、これ
URLリンク(www.aitendo.com)
これ単体だとあんまし感度良くないので一段のRFアンプ付けたりしてますが…ラジカセのほうがまだ感度がいい感じですね。

85:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 21:32:02.76
うむ…マニアック!

86:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 21:40:38.38
え・・・これにΔLoopにRFアンプ?
うそでしょ

87:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 21:46:04.51
>>86

これやったら発振するよな…とか思ってダメ元で試してみたら、何とかなってますねー。
当然最初は発振してたけど調整追い込んだら発振を抑え込めた。
アンプ自体はトランジスタ一石だけのベース接地回路です。
アナログ的なAM復調とデジタル回路を使ったAM復調では、見た目は同じでも色々考え方が違うようだ。と言うのが今の私の見解です。

88:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 21:53:03.23
ΔLoopって、オレは影◯さんのやつだと思って読んでたが、別のやつなのか。

89:名無しさんから2ch各局…
13/03/03 22:04:19.56
>>88
影山氏のΔLoop内部のアンプを同軸でつないだ先にアンプ乗っけています。
ゲインが過剰にならない+実装に気をつけてれば多段増幅しても発振させないことも出来なくはないだろうというコンセプトです。そもそも、ΔLoopとラジオは相当離れてるのでw
未だ未だ調整中だけどこんなかんじ
URLリンク(www.dotup.org)

結構いい加減に作ってるのではありますが、決定稿に近くなってますねー。
後、アンプとDSPとの結合部分を回路図に入れてませんが、バーアンテナにコイルを追加して誘導性の結合をさせてます。

実装は基本表面実装部品で秋月通商のSMDプロトタイピング基板に乗っけてます。ウラ面がベタ銅箔なのでこういう用途には都合がいい。

90:名無しさんから2ch各局…
13/03/04 17:26:16.15
|・ω・`)コッショリ

短波の周波数情報サイト
URLリンク(www.short-wave.info)

|彡モサッ!

91:名無しさんから2ch各局…
13/03/04 18:04:09.42
ペルセウスだと右下に局名表示されてるんだな

92:名無しさんから2ch各局…
13/03/04 19:05:06.28
使用するデータによる

93:名無しさんから2ch各局…
13/03/05 21:46:31.13
NSBクリスタルの穴にアンテナ突っ込んだら、短波の感度が最高に上がった。

94:名無しさんから2ch各局…
13/03/05 21:47:33.77
それは微笑ましい

95:名無しさんから2ch各局…
13/03/05 22:02:15.50
>>94
おい!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4115日前に更新/16 KB
担当:undef