ジョン・ウェットン 7 〜UK、ASIA、その他いろいろ at PROGRE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しがここにいてほしい
12/07/07 07:24:29.37 UPByFKm+
>>327
EXPLORERS CLUB
『AGE OF IMPACT 』
Impact 1 Fate Speaks
URLリンク(www.youtube.com)
あの要塞で。生で見たい。

351:名無しがここにいてほしい
12/07/07 07:31:38.58 qrC9wzsl
歌はパンクロックがあいそうだな。なんかフィルコリンズみたいにうたごころないな〜

352:名無しがここにいてほしい
12/07/07 08:22:48.18 30i53ALx
>>349
ベースはお半だし、ドラムのセットはあの頃ボジオの仕様っぽいし、まるでボジオがドタキャンして代打が演ってるみたいに見えるね。

353:名無しがここにいてほしい
12/07/07 09:22:38.82 3+Xo9zK5
テリー・ボジオ スーパー・ドラム・ライブ&トーク
URLリンク(clubcitta.co.jp)
ドラム・セットを客席エリアに設置だって

354:名無しがここにいてほしい
12/07/07 13:34:41.93 B6WWN3iA
30番代だった

355:名無しがここにいてほしい
12/07/07 14:36:15.84 UPByFKm+
>>353
7/14のドラムセミナーは、要塞ではなくシンプルなセット。
チッタのライブ&トークはビックな要塞。

やはり要塞を見たいのでチッタへ見に行ってくる。
>>354
整理番号近いですね。

356:名無しがここにいてほしい
12/07/07 14:46:22.48 sPumzYSO
>>354
>>355
おいらも嫁の分と2枚取った。
30番代後半。

357:名無しがここにいてほしい
12/07/07 14:59:44.24 NrDfwW3m
俺も30番台だった

358:名無しがここにいてほしい
12/07/07 15:25:34.29 qrC9wzsl
これからしょっちゅうやるんじゃないかな?

359:名無しがここにいてほしい
12/07/07 15:36:16.56 C68tse6g
11時過ぎにここ見てぴあに電話したけど、今の時間まで全く繋がらず。
仕方ないから近くのコンビニ行ったらあっさり買えた。30番台。

360:名無しがここにいてほしい
12/07/07 15:42:21.61 qrC9wzsl
そりゃうまんないでしょ。200人はこないんじゃないかな、7000円で。

361:名無しがここにいてほしい
12/07/07 18:23:32.80 nJTH2v67
俺も三十番台だったよ…

362:名無しがここにいてほしい
12/07/07 18:30:54.21 WkXz9npb
このスレの住人しか買ってないのかよ 10枚中6人とか

363:名無しがここにいてほしい
12/07/07 21:20:46.88 ZpxuzDkv
行きたいけど北海道だから無理だなあ・・・
URLリンク(www.youtube.com)

364:名無しがここにいてほしい
12/07/07 21:28:05.36 2h/vPa0m
皆30番代かよw

365:名無しがここにいてほしい
12/07/07 21:34:14.63 axCXIjyw
6500×200=130万円か
その中からぼじおの取り分は70万円ぐらいかな
飛行機代とホテル代でなくなりそうだ

366:名無しがここにいてほしい
12/07/07 21:35:46.81 axCXIjyw
>>347
パンキーメドウスは怒らなかったの?

367:名無しがここにいてほしい
12/07/07 21:38:55.66 2h/vPa0m
>>365
もう日本に住んでるんじゃねーの?

368:名無しがここにいてほしい
12/07/07 22:02:41.84 axCXIjyw
いやー
前回は6月2日に来日したとマユミぼじおが書いてるよ
URLリンク(ameblo.jp)

ぼじお自分でセットを組むこともあるんだな
URLリンク(ameblo.jp)

369:名無しがここにいてほしい
12/07/07 22:08:13.15 2h/vPa0m
>>368
いや…。
7/14のクリニックと26のイベントじゃ日程が詰まってるからさw

370:名無しがここにいてほしい
12/07/07 22:10:42.69 Hce1081b
>>368
毎回自分で組むよ。もちろんスタッフと一緒に。
時々奥さんも手伝うみたい。

371:名無しがここにいてほしい
12/07/07 22:38:30.22 30i53ALx
>>366
ザッパがエンジェルに許諾もらいに行ったら、恐れ多い感じで、怒るどころかって言うのをどっかで見た。

372: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/07/08 10:12:51.94 loPCOWxl
>>364
さっきセブンイレブンで買ったら、俺も30番代だったよ。

373:名無しがここにいてほしい
12/07/08 10:38:37.89 L26wqDxS
前回のソロいった人いる?何人位はいったかわかります?


374:名無しがここにいてほしい
12/07/08 13:13:37.67 hTh5uQHv
※ご入場は、各プレイガイドごとの整理番号順に行います。

っていうのは、例えば、ぴあとローソンチケットとe+にそれぞれ1番がいて、
3者が同時に入場という意味なのか?

375:名無しがここにいてほしい
12/07/08 13:52:10.06 5/FhNHUz
チケぴ80番の次がローソン1番、ローソン80番の次がイープラス1番だと予想。
そして最後の最後にぜんぶの30番台の人たち。

376:名無しがここにいてほしい
12/07/08 14:35:36.23 92/2QNTE
>>374
俺が昨日の夜、ファミマ(e+)とセブン(ぴあ)をハシゴして調べたら
ぴあが34番、e+が43番だったよ。
おそらく1〜200番をプレイガイド3社で分けてる

377:名無しがここにいてほしい
12/07/08 14:56:00.03 5T2W9udS
>>374
普通に考えてそうだろ

378:名無しがここにいてほしい
12/07/09 23:03:01.57 GSYq7e+G
前回の単独は行ったけど今回は行けないなぁ
川崎は勤務先から遠いし時間に間に合わない

行く人報告してね


379:名無しがここにいてほしい
12/07/10 10:08:12.83 kIsD6/In
流れぶった切りで申し訳ないが、だれも触れないので書く。

In The Dead Of Night
By The Light Of Day
Presto Vivace And Reprise

3連ちゃんでやったのは、今回のツアーが初じゃなかろか。

個人的には本当に興奮した。
オフィシャルのDVD、出してくれや。

380:名無しがここにいてほしい
12/07/10 11:03:29.18 sDTsuFpG
>>379
俺も俺も。
最初、Presto Vivace省略のRepriseだけかとズコーッとしたのだけど、
そうでないとわかって興奮した。
フルセットでやってたのは、4人UKの初期だけだよね。

381:名無しがここにいてほしい
12/07/10 11:31:22.57 cwDVVkHw
>>379-380
米ツアーでは初日、5/1シカゴのみフルバージョン。
俺も感動した。

エディは、オフィシャルDVD出すような事言っていた。
今回、全公演撮影・録音済だそうだ。
昨年のオフィシャルDVDはエディが編集し、今回も取り掛かるが、
昨年より時間が掛かるみたい。そりゃそうだ。

382:名無しがここにいてほしい
12/07/10 12:02:09.02 GLWVE7gI
>>379-381
去年もやったと思いますが、去年のはUKとは認めないってことですかそうですか

383:名無しがここにいてほしい
12/07/10 12:28:06.87 cwDVVkHw
>>382
イエス。オリジナルメンバーしか興味ない。
今回第2期メンバーだから見に行った。
そういう人多いと思うが・・・

384:名無しがここにいてほしい
12/07/10 12:58:09.32 GLWVE7gI
いちおう公式に「UK」としてDVDなどが発売されているんだから、
興味のあるなしはともかく「認めない」のは違和感がありますな

>>379が去年のことを知らずに書いたのか、知っていて無視したのかわかりませんが、
少なくとも公式には「テリー入りでは初」というのが正しい認識なんじゃないですかね

あ、別にケンカ売ってるわけじゃないです
去年もよかったけど、やっぱり今年のほうがずっとよかったと思うし

Presto Vivaceがオリジナルより短い点だけがちょっと残念でしたね

385:名無しがここにいてほしい
12/07/10 13:18:19.97 rE5hfhZv
去年のをUKと認める奴には何言っても無駄
豚とジョブがいりゃそれでいいんだろうから

386:名無しがここにいてほしい
12/07/10 15:33:09.93 cwDVVkHw
>>384
違和感とか感じ方は、人それぞれだと思う。
だからあなたの意見・感じ方も私は否定しない。

昨年日本公演での『UK Reunion』名義は
プロモーターが独自に行なった訳で、
エディ本人はその表現に違和感を感じていた。

やはりオリメンでこそ、UK Reunion、つまり『UK』
だという思いが、エディにあった。

とにかくエディの尽力により再結成は実現した。
彼が本当のReunionを望んだ結果であり
彼の功績は大きい。
ここはジョンのスレだね、スレチですまん。

387:386
12/07/10 15:51:37.55 cwDVVkHw
追記

エディの呼びかけに応じた、ジョンとボジオにも感謝したい。

388:379
12/07/10 16:49:41.41 kIsD6/In
色々議論になって、正直すまんかった。

>>382 384
去年の事を無視したのは、個人的に去年のはどうしてもUKZなのだわ。

>>386-387
同意するなり。
おかげで33年振りに、心の底から感動できた。
3人に感謝する。


389:名無しがここにいてほしい
12/07/10 17:42:07.01 cjNeWcb+
>>388
これから暫くは過疎スレになるんだから
オリメン原理主義とか、しょうもない宗教論争してて丁度いいぐらいだよw

390:名無しがここにいてほしい
12/07/10 18:47:40.07 /ZKxiOLB
エイジア聴いてる馬鹿みたいな発言w

391:名無しがここにいてほしい
12/07/10 22:23:36.42 MoEUa45O
390みたいな発言が一番バカっぽいな。品が無い

392:名無しがここにいてほしい
12/07/10 23:09:31.80 nBEZET8W
In The Dead Of Night
By The Light Of Day
Presto Vivace And Reprise

の3連ちゃんってのは、元々4人UKのレパートリーだから
昨年も今年もオリジナルメンバーが2人というところは同じ。

むしろギタリストのいる昨年の方がオリジナルアレンジに近いし、
初披露というインパクトで俺は昨年版を推す!

393:384
12/07/10 23:26:43.67 B6nm4cox
>>386
なるほど、アーティスト自身の意向として去年のは「UK」ではない、ということですか
それは知りませんでした
教えてくださりありがとうございます
そうなると、今年ヨーロッパでやってるツアーも
エディ自身は「UK」ではないと思ってるんですかね?

>>388
ご丁寧にご返答ありがとうございます
こちらこそヘンな絡み方してすみませんでした

394:名無しがここにいてほしい
12/07/11 01:49:17.23 YiiYp0pP
ここで興味深い命題は、
去年のを「UK」だ、っつって来日していたら
ここの頭の固いお歴々はどうのたまうかってとこだな。


395:名無しがここにいてほしい
12/07/11 07:29:17.51 Ud0DqcXZ
ダイヤモンド並みの硬さのオレの頭では何が興味深いのか解らん。
脳軟化症によるウワゴトとしか読めない。

396:名無しがここにいてほしい
12/07/11 11:16:52.15 f9zMZhUo
これでアランが入ったらどうなるんだろうな。
これがまさしく本当のUKで2012年はイマイチ迫力に掛けたな、やはりギターパートはシンセじゃ代用は無理だよな、厚みが違うよなとでも言うんでね?

397:名無しがここにいてほしい
12/07/11 12:07:40.43 UvaTESe0
重要なフレーズだけ代用してたからいいんじゃないの。いまさらギターソロの時代じゃないし俺はかったるいかな。

398:名無しがここにいてほしい
12/07/11 19:36:41.50 bj6FSyA/
>>396
どうもならないんでね?
ギターの入ったDVDあるんだから。

399:名無しがここにいてほしい
12/07/11 20:08:44.19 bX4OpQi+
代用で満足なのか

400:名無しがここにいてほしい
12/07/11 21:17:54.89 RvUeFK60
>>396
ホールズワースとボジオは何回かセッションしたの見たけど、ありゃ、合わんよ。

401:名無しがここにいてほしい
12/07/11 21:27:13.12 zSAZ7E1T
>>396
去年のマカチェクみたいに出番が少なくて辞めたのにアランが加わる訳が無いw
UKのサポートギタリスト達は扱いが悪過ぎて不憫だからギター無しでいい

402:名無しがここにいてほしい
12/07/11 23:00:23.26 f9zMZhUo
そうなのか。
皆さん詳しいですな。
ギャラ次第ではないんですな。
でも自分は今まで110本位コンサートを見てきたが凄く印象に残る過去見た中でも5本指に入るコンサートでしたわ。
ukの曲は本当にボジオさんにフィットする曲だなと思いました。

403:名無しがここにいてほしい
12/07/11 23:13:22.80 CLw7C3Th
ホントこれっきりってのが勿体ないな。
アルバムは無理でも来年以降もちょくちょく3人でライブやってほしい。

404:名無しがここにいてほしい
12/07/11 23:22:39.20 UvaTESe0
ボシオも一人でやっても宗教家みたいでバンドのがかっこいいよね。

405:名無しがここにいてほしい
12/07/12 00:30:50.70 fYYu2Ciz
3人UK最初で最後なのかと思って行ったけど今後日本で再演してくれるなら必ず行くわ
昔のサンプラザはレコードでしか知らんけど(ライブのまんまじゃないし)今の方がいいような気さえする

406:名無しがここにいてほしい
12/07/12 02:13:20.87 DaKMLcA7
でも、川崎はやっぱ遠いな。
もし次回があったら、ぜひとも中野サンプラザでお願いしたい。
そしたら職場から2分の距離やねん。


407:名無しがここにいてほしい
12/07/12 07:14:13.31 CJrX8/g7
中野サンプラザって無くなったとちゃうんか。
なんかそんなニュースをかなり前に見たような。

408:名無しがここにいてほしい
12/07/12 08:12:20.91 kfWFfhek
C.C.レモンホール

409:名無しがここにいてほしい
12/07/12 09:35:31.98 N0Sd/bZs
ぶっちゃけメンバーどうこうよりプレスト・ビバーチェをフルでやってこそ本物のUKよねw

410:名無しがここにいてほしい
12/07/12 09:42:14.60 GJWDWrHo
>>407
UKの一週間前にVoice of AOR(TOTOやシカゴのヴォーカルが集まったやつ)観に行ったよ

411:名無しがここにいてほしい
12/07/12 16:13:20.62 DaKMLcA7
現在、中野サンプラは中野区が買い取って第3セクターで運営しているね。
きっちきちな運営費でやりくりしているから所々老朽化が進んでいるね。
さらに中野駅北口再開発計画の一環として向こう10年間程で取り壊して
新たなホールまたは広場を建設する予定なのよ。
今はどうだか知らないけれど、上のほうの階に資料室があって、
これまでの公演パンフを閲覧できたよね。
駅から徒歩3分で行けるし交通アクセスもいいからね。
でも真剣に聞くなら東京国際フォーラムのほうがいいけどね。
スレと関係なく長文すまん<(_ _)>


412:名無しがここにいてほしい
12/07/12 17:48:37.12 ySj4IT8Q
誕生日祝ってやろうぜオメでトン

413:名無しがここにいてほしい
12/07/12 19:54:08.78 vuX4kNfS
おめでトン

なくなっちゃったといえば新宿厚生年金会館か。
東京のあの規模のホールでロック系ライブって、
最近は渋公かサンプラばかりやね。
芝の郵便貯金とか、五反田ゆうぽうととか、全然聞かなくなったな。
この前久々にYES見たけど、日本青年館も久々だった。

414:名無しがここにいてほしい
12/07/12 19:58:15.50 3RHvrBW4
VOICE OF AORは俺も見に行ったよ
一般発売初日にチケットを買ったら「1列」と表示してあって目を疑ったw

415:名無しがここにいてほしい
12/07/12 20:08:46.71 Z63+Cp//
>>412>>413
トン様って6月生まれじゃないの?

416:名無しがここにいてほしい
12/07/12 20:24:13.90 Bplf57TA
中野サンプラザは宗教法人真如園が買い取るとか話題になたていたが?

417:名無しがここにいてほしい
12/07/12 20:27:09.31 ySj4IT8Q
そうだよ、ひと月前だよorz
間違いに釣られた……
URLリンク(www.cdjournal.com)

418:名無しがここにいてほしい
12/07/13 01:29:25.67 gi90k2F0
昨日、チッタと同じ川崎駅東側の川崎市教育文化会館でベンチャーズ見て来たけど、
せめてここだったらほとんど文句無かったんじゃないかと思った。
古めかしいけど、イス広いし、2000人入るし、前の人の頭が全く邪魔にならなかったし。

・・・それにしても、人気があるとはいえほとんど80の爺さんにこのスケジュール・・・
トン様ならベースだけでも確実に死ぬな

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

・・・あっ、これ8/5の世田谷が抜けてるなぁwwwww

419:名無しがここにいてほしい
12/07/13 06:13:21.29 tNvb/jnY
ほんとだ、すげーありえない、ころすきかよ

420:名無しがここにいてほしい
12/07/13 11:56:13.12 Ns2qy/4U
リンメンバンマーッ フェイス アーッ フォダドゥ〜

421:名無しがここにいてほしい
12/07/13 13:33:32.67 HDZ0ioxa
>>418
ホント凄いなw
ってメル・テイラーまだ生きてるの?お亡くなりになったはずじゃ…

422:名無しがここにいてほしい
12/07/13 14:06:32.78 hCkfmYcE
円高?
開場18時 開演19時 終了19時30分 なら有り得る。

423:名無しがここにいてほしい
12/07/13 14:49:30.34 Bm8qRjBC
日本で殺すきか?むちゃだろ!どんだけたふなんだ。

424:418
12/07/13 16:46:24.87 qnmvpdF9
メルの息子のリオンが親父とよく似た日本語まじりのMC付でやってます。

開場18時 開演18時30分 1部終了19時30分 休憩15分 2部開演19時45分 終了20時30分
ってとこです。さすがに演る方も見る方も年なので・・・。

よくプログレ系のライブが年寄りばかりだって言われてるけど、
ベンチャーズと比べたらまだ全然若い方だと判ってしまったw
どう見ても年金受給者が過半数のロックコンサート!
未来のプログレ系ライブの姿がここにあるwww

425:名無しがここにいてほしい
12/07/13 21:38:25.43 tNvb/jnY
やっぱ、ドラマーは若いのか、
明日ボジオいってきます。UKのあとでいきおいでもうしこんだけど
なんかいくのかったり〜
w

426:名無しがここにいてほしい
12/07/13 22:45:01.58 rQl2WQz5
>>425
明日、店の前で誰かに譲ったれよw

427:名無しがここにいてほしい
12/07/13 23:12:33.30 H++RdOQQ
ボジオはやっぱりバンドで叩いてるのがいいわ

428:名無しがここにいてほしい
12/07/14 22:19:44.03 6NkGtiX/
はじめにドラムソロ20分位、あとは質問コーナー。最後に軽くソロ、約二時間。
サイン会の時、手が小さく感じたけど気のせいかな。

429:名無しがここにいてほしい
12/07/15 22:31:52.80 gHvGEsNB
質問
健康の秘訣は?
ボシオ
ビタミン剤を一日20上以上飲む。

430:名無しがここにいてほしい
12/07/15 23:06:11.44 lhTyUPJW
UKのCDが手に入らない

431:名無しがここにいてほしい
12/07/15 23:47:25.41 ajMnPewA
バスドラ1個でも迫力ありましたか?

432:名無しがここにいてほしい
12/07/16 00:16:26.71 eZuz0RvZ
確かツインペタルを使ってたみたいでしたよ。音色には今回もかなりこだわったみたいです。
迫力はあったけどパターンに少し飽きたかな〜、グルーヴというよりストーリーって感じがして、やっぱしバンドのが一番輝くのかな。意識的にか常に笑顔で近寄り難い雰囲気は出してなかったですね。
モチベーションを下げないために兎に角ドラムを叩くとかストイックなこと言ってました。
天才というより不器用な人なんじゃないかなと人間臭さを感じたり、少人数ならでわの
よさは確かにあったと思います。
26日は行かないかな。

433:名無しがここにいてほしい
12/07/16 11:29:28.66 SA9njUwj
爺すぎてすまんが、79年のライブの衝撃に比べると今回は・・・あまりにも各曲が手馴れた感じすぎ。
当時、高校生という感性の違いもあるか。

434:名無しがここにいてほしい
12/07/16 17:32:01.85 rziqjHi8
手馴れないのがWettonでなくBozzioで良ければ、youtubeで米公演とか見ると良いのでは。

435:名無しがここにいてほしい
12/07/19 23:16:00.05 BvWV0Q6U
各雑誌にUKツアーの様子が載るのは、来月号辺り?

436:名無しがここにいてほしい
12/07/22 22:59:29.77 XrOnQmPj
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

ボジチャンのチケット10番台が1100円か〜、ただでもいかないかな。

437:名無しがここにいてほしい
12/07/24 02:06:14.78 4yy9uF+v
ボジオは10月のドラマガフェスにも出るんだなぁ
日本に住んでんのか?

438:名無しがここにいてほしい
12/07/24 02:20:14.63 lXY0TcaJ
今の奥さんが日本人だからなw
スタン・ハンセンみたいなもんだ

439:名無しがここにいてほしい
12/07/24 06:42:45.87 lon0BcML
12月の最強タッグにも出るなこりゃ

440:名無しがここにいてほしい
12/07/24 07:51:30.57 gaoY3cTK
てか、日本でドラム教室やってくってくんじゃない?
ザッパでつばはいたり、うたがなったりやんちゃだったんだね。

441:名無しがここにいてほしい
12/07/24 18:10:02.06 3dsRfIll
>>437
最近のボジオの日程

7/14 クリニック@秋葉
7/20 ラジオに生出演@川崎
7/26 クリニック@川崎
10/14 ドラム祭@有明

これ、川崎に住んでるんじゃねーの?w

442:名無しがここにいてほしい
12/07/24 22:16:17.34 yxPcPsDF
うちの近くの商店街でボジオがひじきを買ってた 


(嘘です)

443:名無しがここにいてほしい
12/07/24 22:17:57.78 gaoY3cTK
子供つくんないのかな?

444:名無しがここにいてほしい
12/07/24 23:10:16.24 BMV+KbqX
のりお・ボジオ

445:名無しがここにいてほしい
12/07/24 23:15:33.39 B/9dC6/u
ここって、ジョン・ウェットンのスレではないのでしょうか。最近テリーの話ばっか・・・

446:名無しがここにいてほしい
12/07/24 23:31:38.06 DqrYyu4Y
ジョン・ウェットン 7 〜UK、ASIA、その他いろいろ

〜のうしろに注目


447:名無しがここにいてほしい
12/07/25 00:19:24.33 aPYyf2d2
UK最終日、ウェットンすごく調子いいね
歌も、キミタチ〜も

448:名無しがここにいてほしい
12/07/25 00:38:20.22 Y+/pMssH
>>446
年寄りの話は脱線しがちだよ。まあしゃべりたいだけしゃべらせといてやれ。
じきに飽くだろうから。

>>446
こら、屁理屈いうんじゃない。メッ

449:名無しがここにいてほしい
12/07/25 10:51:27.11 XB4+RnBq
あと二か月もすればまた会えるじゃないか

450:名無しがここにいてほしい
12/07/25 11:15:22.27 1WJoKCwO
イエスのロンリーナイトはジョンからんでます?あの曲は歌だれですか?

451:名無しがここにいてほしい
12/07/25 20:57:15.26 XxdXXMsP
>>450
ポールに決まってるだろ。ジョンは既に死んだ後。

452:名無しがここにいてほしい
12/07/25 21:30:16.41 Zk/Pf4HE
No More Lonely Nights って70年代の歌だと思っていた。

453:名無しがここにいてほしい
12/07/26 01:20:17.37 O/J7jf8Q
明日、チッタ行って来るけど
何かボジ男に聞きたい事あるん?君たち(゚ω ゚)

454:名無しがここにいてほしい
12/07/26 01:27:40.69 O/J7jf8Q
…って明日ぢゃなくて今日

おいらは「ボジ男はこれからずっーと日本にてドラム教室とか開催して!」ってお願いするお*´∀`)

455:名無しがここにいてほしい
12/07/26 01:37:19.43 4ygIs5CT
マユミさんとのなれ初め

456:名無しがここにいてほしい
12/07/26 11:37:12.16 DOtsKkse
子供つくる予定はあるか?

457:名無しがここにいてほしい
12/07/26 11:47:50.76 BCLVoSXA
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろ素人童貞がw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

458:名無しがここにいてほしい
12/07/27 12:37:19.50 U1wibAtw
昨日のボジオの休憩時間にかかってた曲は何?

459:名無しがここにいてほしい
12/07/28 00:38:18.23 YQXBXqYd
伊藤って名前の人に婿入りしたら
テリー伊藤の誕生だったのに…

460:名無しがここにいてほしい
12/07/28 01:33:43.20 vNu+H6h2
気色の悪いカメレオンの話題はいらねえ

461:名無しがここにいてほしい
12/07/28 10:13:02.78 AP8FHpUh
ボジ男に質問して来た。

質問用紙に「来年も3人U.K.おながいします。その時はエディと二人、
コーラスもちゃんとやっておくれ」と記入。

ボジ男「2013年も演る可能性はあるよ(でも期待すんなw)。
コーラスに関しては、エディが(歌は豚だけでおk)
って言ったし、コーラス無いほうがオイラは楽だからw」

だってさ(・∀・)


462:名無しがここにいてほしい
12/07/28 16:09:26.09 D+1hJs6i
>>461
グッジョブ

463:名無しがここにいてほしい
12/07/29 14:33:28.29 V8oigjm0
キンモー


464:名無しがここにいてほしい
12/08/01 09:12:47.06 FKSeiYVh
高嶋政宏 五輪開会式に不満

スターレス高嶋「何でキング・クリムゾンをかけないのかなって。おかしいなって、苦々しい思いで見てました。
僕にとってはポール・マッカートニーさんよりもキング・クリムゾン再結成ですよ」

URLリンク(www.sponichi.co.jp)


465:名無しがここにいてほしい
12/08/01 14:09:52.55 scjCoWxb
>>464
五輪開会式で椅子に腰掛けて苦悶の表情を浮かべ、
「太陽と戦慄パートV」を演奏するフリップを想像したwww


466:名無しがここにいてほしい
12/08/01 18:03:38.34 JaDdH+s9
>>464
まさかのMike Oldfield祭だったのに文句言うなんて贅沢すぎるわw

467:名無しがここにいてほしい
12/08/02 01:36:44.52 1WZRvzs6
そこで高嶋が「クリムゾンはビートルズよりも偉大だ」と言い切らないとww

468:名無しがここにいてほしい
12/08/02 02:01:11.09 8L6uUWi+
ここ何のスレだよw

469:名無しがここにいてほしい
12/08/02 02:11:19.34 G03GS1iS
その他いろいろ

470:名無しがここにいてほしい
12/08/02 13:20:07.88 ZWbxGDvD
>>465
ワロタ
俺はパートUのほうが好き


471:名無しがここにいてほしい
12/08/02 21:46:03.54 uL3JCQE5
どんなトリビュートでも引き受けるウェットンのように心の広いスレ


472:名無しがここにいてほしい
12/08/06 08:15:08.26 acHydhXp
そうそう、毎年来るんだし、今年はベンチャーズよりも多い3回も来るんだし、何でもいいんじゃないw

473:名無しがここにいてほしい
12/08/09 05:42:57.95 zU1hJxz6
閉会式はredな

474:名無しがここにいてほしい
12/08/09 13:44:18.80 XdIP+9eq
もしくは、One more red nightmare で

475:名無しがここにいてほしい
12/08/10 19:16:21.32 sYOsGQ5J
starlessでどん引きさせて欲しい

476:名無しがここにいてほしい
12/08/10 20:29:37.98 wgYWHv/C
Wetton版(歌だけで間奏なし)なら合うんじゃないの。

477:名無しがここにいてほしい
12/08/10 21:31:14.06 eepU0QV+
メダルを取れなかった選手の前でDon't cryを熱唱

478:名無しがここにいてほしい
12/08/11 02:07:10.32 fB0ENREK
こんなウエットンは嫌だスレになっとるw

479:名無しがここにいてほしい
12/08/11 02:12:49.39 fB0ENREK
メダルを取れなかった選手にもれなくCD 「GOLD」を首にかけるウェットン

480:名無しがここにいてほしい
12/08/11 03:28:48.91 6mBxmjHH
もう閉会式はwall完全再現でいいよ

481:名無しがここにいてほしい
12/08/11 03:51:10.66 4PWBoBOe
>>480
そうもいかんだろから「In The Flesh」と「Waiting For The Worms」で

♪Would you like to see Britannia Rule again, my friend?
ロンドン大会らしくていいじゃん

上記不可ならこの名曲で(フロイドじゃないです。ロンドン関係ってことで)
URLリンク(www.youtube.com)

482:名無しがここにいてほしい
12/08/11 03:58:21.07 z71qY+m5
せめてウェットンを絡めろよ

483:名無しがここにいてほしい
12/08/11 04:10:15.86 4PWBoBOe
>>482
フロイドスレと間違えました。スマン

484:名無しがここにいてほしい
12/08/13 16:43:47.31 4Kju6lmK
UKは出なかったね

485:名無しがここにいてほしい
12/08/13 18:11:42.86 kJthZkBU
UKなんて日本人の方が知ってる人多いんじゃない?

486:名無しがここにいてほしい
12/08/14 00:00:41.05 BgRGfpoi
だよね。UKに関しては日本のファンが一番熱心だもんな

487:名無しがここにいてほしい
12/08/17 01:32:08.82 Qc6aqZ2D
トンさん来月のエイジアの時はヘアスタイルどんなだろ

488:名無しがここにいてほしい
12/08/17 21:59:18.85 RW8XjZXa
ボジオ情報 10/10(水)名古屋ボトムライン

489:名無しがここにいてほしい
12/08/18 21:20:04.69 YyxDQp3N
キング・クリムゾン情報
URLリンク(www.nhk.or.jp)
『伝説のロック・ライブ 〜未発表音源でつづるROCK OF AGES〜』
22日(水)前0:00〜1:00 (21日(火)深夜)
キング・クリムゾン、ピンク・フロイド

490:名無しがここにいてほしい
12/08/18 21:38:01.08 XOX53Qtf
やったね!

491:名無しがここにいてほしい
12/08/18 21:57:49.47 M922+f5U
未発表音源なんて本当にあるのかな

492:名無しがここにいてほしい
12/08/18 22:11:40.19 vyzMQura
俺たちにとっては既出音源過ぎてガッカリな予感が

493:名無しがここにいてほしい
12/08/20 16:00:12.01 zuxPOF5R
ボジオ情報
大阪・名古屋
URLリンク(www.rittor-music.co.jp)

494:名無しがここにいてほしい
12/08/20 23:30:15.38 ErOGk84n
1時間でクリムゾンとフロイドやるとしたら曲ぶつ切りの予感

しかもディシプリン以降とか鬱以降とか

495:名無しがここにいてほしい
12/08/21 23:13:24.23 XAaSMF0r
>>489 を録音しようと思って準備してたら
クオスオーバーイレブン始まった。
オープニングの曲、30うん年前と同じだね。
一瞬、昔よくエアーチェックしてた頃の記憶が
蘇った。

496:名無しがここにいてほしい
12/08/22 00:13:17.14 U8AVgQ+h
母ジオ夫人、Twitterの写真が芸能人みたいに変わった。

497:名無しがここにいてほしい
12/08/23 16:39:29.51 LDnrhq6V
>>496
あの人は元々何者なんすかね?
娘もアマバンドのドラムやってたね。

498:名無しがここにいてほしい
12/08/24 01:03:49.22 QEaExPaA
そろそろ「テリー・ボジオ」のスレたてた方が良くね?

499:名無しがここにいてほしい
12/08/24 01:06:31.63 jjZL6Qx9
いんじゃね。たててよ。奥様もくるやき

500:名無しがここにいてほしい
12/08/24 01:27:15.50 jSLXAVGB
あと一か月でエイジア公演やんw

501:名無しがここにいてほしい
12/08/24 13:28:06.77 eruLVZO3
ボジオ大阪公演チケット本日より発売。
整理番号1ケタGETした。

502:名無しがここにいてほしい
12/08/24 13:57:40.99 jjZL6Qx9
母ジオドラムソロあきた。

503:名無しがここにいてほしい
12/08/24 19:53:44.06 QEaExPaA
Bozzio は、Musician's Musician だから その筋の人じゃないと、
何をやっているのかが良く分からず飽きてしまうんだろうね。

504:名無しがここにいてほしい
12/08/24 19:58:34.70 0mC23+9Z
そりゃ延々とドラムばっか聴かされたら飽きるわw
ミッシングパーソンズ再結成して来てくれたら行くんだけどね

505:名無しがここにいてほしい
12/08/24 20:26:42.64 QEaExPaA
>>504
>そりゃ延々とドラムばっか聴かされたら飽きるわw

ナイス!ウケちゃったよ。ドラマーじゃなけりゃ飽きるはな。

>ミッシングパーソンズ再結成して来てくれたら行くんだけどね

Missing Persons のオリジナルメンバーで再結成の話が、何年か前に噂になったよね?
ついでに、Dale Bozzio でググると感既深いものがあるね、、、

506:名無しがここにいてほしい
12/08/25 00:51:59.45 akDnK2Bf
10月のボジオライヴは延々とドラムばっかりやるんじゃないの?

507:名無しがここにいてほしい
12/08/25 10:45:46.28 hofx+ky7
たんにひまなんじゃないの?奥さんに歌わせればいいのにな。

508:名無しがここにいてほしい
12/08/26 00:57:58.26 aq2ANgdK
リズム&ドラムマガジンのボジオのインタビュー記事読んだけど、UKやるのは本意じゃなかったのかなぁ。って、感じがヒシヒシと…
つべに1979UKライブが色々上がってるね。


509:名無しがここにいてほしい
12/08/26 01:03:07.51 +GryiGpb
でもあのでかいセットはともかく
ああしたアプローチは現音では普通にやられてる事だからなぁ。
あれが新しいかと言われると

510:名無しがここにいてほしい
12/08/26 07:35:04.02 9ttNwQjt
おわこん、シンプル伊豆ザベスト

511:名無しがここにいてほしい
12/08/28 11:19:53.76 H+Y+2a7N
>>505
若い頃の Dale Bozzio ってちょっとレディー・ガガに似てるね
デビュー前はストリッパーやっていたのも共通だし

512:名無しがここにいてほしい
12/08/28 13:02:46.07 ajDrFpc8
おっぱいにお椀の人か

513:名無しがここにいてほしい
12/08/28 14:34:44.76 bZlbRPhz
>>508
> UKやるのは本意じゃなかったのかなぁ。

それは今回の再結成について?

514:名無しがここにいてほしい
12/08/28 19:28:38.83 udgReV6/
今回のは、当のBozzioがやらせてくれとメールをWetton等に送ったと聞いたが。

515:名無しがここにいてほしい
12/08/28 20:38:00.27 fsGAwJta
うん、今回のドラムがボジオなのは自分から言いだした事らしいね。
「UKのドラムはオレだ!だからもう一回ツアーやれ!」とか何とか…

それにしても、個性強いミュージシャンだよね。
去年来日したバンドと同じバンドとは思えないほどのインパクトがあった。
YouTubeに上がっている動画もボジオばっかりが映ってるもんね。
観客も自然とボジオの方に目がいっちゃった結果があの動画群なんだろうね。
って言うか、今回の観客はほとんどがボジオが目当てだったのもあるのかな。

ただし、俺ボジオ大好きな打楽器奏者だけど、音楽としてボジオのアプローチが
正解かどうかについてはかなり疑問にも思っている…。

516:名無しがここにいてほしい
12/08/28 20:49:12.97 TLZ4CcMZ
>今回の観客はほとんどがボジオが目当てだったのもあるのかな。

そうでもないだろw
俺はもしミンネマンでも見に行ったよ
3人UKで客が増えたことは否定しないが去年の4人UKでも
あっという間にソールドアウトだったわけで

517:名無しがここにいてほしい
12/08/28 20:53:03.62 fpX66wxk
俺は正直ミンネマンの音の方が好き。
ブラフォードなら尚良し。

518:名無しがここにいてほしい
12/08/28 22:37:52.18 bCwyBeRv
>YouTubeに上がっている動画もボジオばっかりが映ってるもんね。
>今回の観客はほとんどがボジオが目当てだったのもあるのかな。

これは俺も感じた。
やはりオリジナルには敵わない・・・と思った。
まあ人により好きこのみあるからね。

>ただし、俺ボジオ大好きな打楽器奏者だけど、音楽としてボジオのアプローチが
正解かどうかについてはかなり疑問にも思っている…。

同意。

519:名無しがここにいてほしい
12/08/28 22:49:20.20 yp4HNzxt
単に好みの問題だろ
何が疑問に思ってるだよ

520:名無しがここにいてほしい
12/08/28 22:57:16.36 bCwyBeRv
>>519
アホかお前!だからどう感じようと、疑問に思おうと自由だろが。


521:名無しがここにいてほしい
12/08/29 00:06:52.48 gX+vSlZY
突っ込むなら、何を持って正解とするのか…って所だな。

522:名無しがここにいてほしい
12/08/29 00:23:08.88 /Q5/Bgrg
来年UKは、南米ツアーを行なうらしい。メンバーは不明。
今年も予定されていた。
ドラムは、元ドリームシアターのマイク・ポートノイでね。
でも事情があり、お流れ。

523:名無しがここにいてほしい
12/08/29 00:35:20.20 R3MXHeIq
事情って?
522は知ってるの?

524:名無しがここにいてほしい
12/08/29 03:05:45.92 JgTCnzaQ
ポートノイ入りのUKで来日公演出来りゃ、また客入るだろうなあ。

525:名無しがここにいてほしい
12/08/29 18:30:50.00 u5WqxyOd
今度こそUDOかクリマンが呼んで中野サンプラザか渋谷公会堂にしてくれw
もうチケット争奪戦は嫌だw

526:名無しがここにいてほしい
12/08/29 19:22:40.87 jQaUm6KE
今回のUK公演を僅かでも振り返った記事って、
>リズム&ドラムマガジンのボジオのインタビュー記事
しかないの?

527:名無しがここにいてほしい
12/08/29 22:27:18.46 3Sb0AUBR
正直ポートノイの良さはわからん。
サイモンフィリップスだったら良かったのに

528:名無しがここにいてほしい
12/08/29 22:29:32.79 /Q5/Bgrg
>>523
詳しくは分からん。まあ色々な事情があったのでは?

>>526
今月発売の「ユーロ・ロックプレス」と来月5日頃発売予定の「別冊カドカワ」に
ジョンのインタビューが、掲載されるみたい。
今回の公演について触れるか分からないが。。。

確かにどの雑誌にも、今年のUK公演のレポートとかないよね。
あとはファンのプログ位か?

529:名無しがここにいてほしい
12/08/29 22:41:59.60 H85gARZ7
来日するなら紙ジャケリマスターCD再発してくれよ

530:名無しがここにいてほしい
12/08/30 01:30:55.78 sNqJGLje
ポートノイじゃ役立たずだろ。テク無しの木偶の坊だしさ、、、
引退したブルフォードの代役はボジオ以外ではチャドかカリウタじゃね?

531:名無しがここにいてほしい
12/08/30 04:33:23.36 6XfvZLjZ
では代わりに、碑文谷の木偶の坊と言われた俺が…

532:名無しがここにいてほしい
12/08/30 18:37:47.34 Num870/V
サイモン・フィリップスは旬が過ぎてもうダメ…
ポートノイはつまらん…
チャドかカリウタだったらカリウタかねえ…
ってミンネマンでいいべ。UKは

533:名無しがここにいてほしい
12/08/30 23:47:38.60 B/UIsHMe
元プライマスのティム・アレクサンダーなんか良いんじゃない?

534:名無しがここにいてほしい
12/08/31 00:18:09.03 +2YbAXb5
あと凄いのといえばジョジョメイヤー

535:530
12/08/31 01:01:43.69 pCAP69DV
>>532
それもそうだね。今更新メンバーの必要なんてないな。

536:名無しがここにいてほしい
12/08/31 01:45:09.14 k0/CpnG5
コブハム爺さんで

537:名無しがここにいてほしい
12/08/31 13:59:45.34 hbmzpLJx
変拍子の鬼!ヴァージル・ドナーティで

538:名無しがここにいてほしい
12/08/31 21:10:59.56 BPstfyYD
毎年ドラマー代えながらやれば結構な小遣い稼ぎになるよなw

539:名無しがここにいてほしい
12/09/01 03:53:22.27 Bbgt18oQ
当人達は気にしていないようだが、今のUKには、歌えるタイコが必要だ!
無っしンとか、デマネとか、ちゃんとした79年の再演に期待したい。
ポートノイはコーラスワークにも期待出来るかも!
ボジオが歌えばベストだけどね。。。

540:名無しがここにいてほしい
12/09/01 06:09:55.29 5jmXpDft
ボジオに歌わせたら、いよいよUKがドラマーの伴奏バンドになっちゃう…
参考音源:Frank Zappa & T.Bozzio EPIC performance !
URL URLリンク(www.youtube.com)

541:名無しがここにいてほしい
12/09/01 07:36:52.99 J+O6vZNb
>>539
Jobsonが、歌はWettonのみでよろし言うてはるんやろ。

542:名無しがここにいてほしい
12/09/01 09:48:11.57 Zcxyo3rq
別にボジオのボーカルは、いらないよ。
今後も3人UK再結成ライブを見れれば、それだけ十分。

ジョンは、3人UKはもうやらないと言っている。
エディは???
ボジオは、サイン会(書いて貰った時)の時、
「アメリカと日本(ここって、指を指しながら)でのUKのツアーは参加出来る、
自分もやりたい。但しエディのバンドなんだ」と言っていた。

543:名無しがここにいてほしい
12/09/01 11:22:41.54 bbCruHSQ
>>542
ジョンが「3人UKはもうやらないと言っている」のソースはあるの?

544:名無しがここにいてほしい
12/09/01 12:09:24.83 Zcxyo3rq
>>543
URLリンク(rocqt.net)
『今回の再結成までは、本当に長い長い時間だった。今のUKはエディのバンドだ。
俺にはエイジアがある。だが、UKを見にきてくれるファンはエイジアと違う。それが楽しい。
ただ、今回限りで、もう次はないと思う。一番の驚きは、テリー・ボジオがメールを送ってきて、
どれだけ一緒に仕事したいか、訴えかけてきてくれたことだ。本当に感動したよ。
30年以上も接触がなかったが、心底嬉しかった。』

4月頃のインタビューであり、現在3人の心境は不明。

545:名無しがここにいてほしい
12/09/01 15:07:11.98 oDLePHn9
ボジオが日本でアップを繰り返しているようです

546:名無しがここにいてほしい
12/09/02 03:51:14.96 g5ztbZ8+
ドラマーって大変な職業だな。若いときはよいけど。

547:名無しがここにいてほしい
12/09/02 20:37:41.36 rXAb6s9x
そう考えるとカールはすごい。

スレチだけどテリーは日本人妻とどこでどうして知り合ったんだろうな?

548:名無しがここにいてほしい
12/09/03 18:55:26.73 deyz1Spv
エイジアってただのおっさんの懐メロですよね?

549:名無しがここにいてほしい
12/09/03 20:06:46.74 WhmFIKcI
懐メロの前に
「現在進行形の」と付く。

550:名無しがここにいてほしい
12/09/03 21:17:20.27 4FkT/p/u
現在進行形のおっさん

551:名無しがここにいてほしい
12/09/03 22:46:24.84 2kxE2e0L
過去形でなくて良かった。

552:名無しがここにいてほしい
12/09/04 00:38:41.89 sijilcHr
おじいさんしかこないんじゃないかな。
若い人は誰もいいと思わないんじゃない?
音楽的刺激ないし。

553:名無しがここにいてほしい
12/09/04 03:00:59.48 NqNRUNFk
1stは刺激的だったのよ
2ndも なかなか

再結成後は、スタジオアルバムは良質のポップという感じだけど、ライブは楽しいよ、失望した事ないな。

普遍的な良さがある と自信を持って思ってるよ。

554:名無しがここにいてほしい
12/09/04 23:04:48.91 sijilcHr
ジョンウェットンは作曲家としてはつっけんどんで致命的な欠陥が。
歌手としても二流以下。

555:名無しがここにいてほしい
12/09/04 23:25:34.67 2Tey/v0v
「作曲家」「つっけんどん」「致命的な欠陥」の関係がさっぱり

556:名無しがここにいてほしい
12/09/04 23:49:14.49 +6HANTCm
>>554
なりすまし日本人の方ですか?

557:名無しがここにいてほしい
12/09/05 00:01:17.90 TC1vMERK
>>554
貴様の提案する「作曲家としてはつっけんどん」では無く、「致命的な欠陥」も無く、
「歌手としても二流以下」では無い音楽家は誰よ?あ?

558:名無しがここにいてほしい
12/09/05 00:41:21.30 I6QjnRbg
バリー・マニロウですかね?

559:名無しがここにいてほしい
12/09/05 03:56:11.83 445sMqkv
ポールマッカートニー
スティービーワンダー
ポールサイモン
ボブマーレー
カエタノベロンチョ
マイコー
プリンス
コステロ
etc
>>>>>>>100光年>>>ジョンぬれちゃった


560:名無しがここにいてほしい
12/09/05 08:20:02.29 mmxAQwII
ウドからウエットンのメッセージが来てた
今回は売れてなさそうだもんな

561:名無しがここにいてほしい
12/09/05 09:28:44.88 gMS7j/fy
◎エイジア ジョン・ウェットンから、日本のファンへメッセージ&
プレゼント!
エイジアのヴォーカリスト&ベーシスト、ジョン・ウェットンから
今回の来日公演についてメッセージが届きました。

「ジョン・ウェットンです。今年でエイジアは結成30周年になり
ます。新作『XXX〜ロマンへの回帰』も出たばかりです。9月に
日本に行くのをとても楽しみにしています!」

映像はこちらへ
URLリンク(udo.jp)

また、合わせて、エイジアから日本のファンへとインパクト充分な
Tシャツが送られてきました。2012年9月の公演チケットをお持ち
の方限定、Mサイズ/ Lサイズを各2名様にプレゼント致します!

プレゼントをご希望の方はasia2012t@udo.co.jp宛に、「お名前」
「ご住所」「電話番号」「お手持ちのチケットの公演日と座席番号」
「希望するTシャツのサイズ」をご記入の上ご応募ください。
応募締切は9月20日到着分までとさせていただきます。

公演詳細はこちらへ
URLリンク(udo.jp)
━━━━━━━━━━━━━━━─

562:名無しがここにいてほしい
12/09/05 11:00:54.83 FbKqZQSe
と…トン氏
またこれは恰幅良くなって…

563:名無しがここにいてほしい
12/09/05 14:25:56.84 Em1a673q
>>554
我々と共通の言語で伝えて頂ければ…。

564:名無しがここにいてほしい
12/09/06 00:49:20.79 Cbewc2oR
昔のASIA脱退以降で「ルビコン」意外に良い曲ある?
俺は知らない、、、
クリムゾン曲ツアーもやってくれないかな

565:名無しがここにいてほしい
12/09/06 07:32:10.84 rcIzNUa/
ルビコン 未聴なんですがそんなに良いですか?

566:名無しがここにいてほしい
12/09/06 08:24:00.31 pN5X/J/F
ルビコンは俺も好きだよ
ソロアルバムとウェットン/ダウンズの三枚には良い曲がたくさんある
作曲家としてのウェットンも好きだ

567:名無しがここにいてほしい
12/09/06 09:15:09.57 VNv0SKed
ウェットンが白髪になってる〜

年齢からすれば今までは染めてたのかな

568:名無しがここにいてほしい
12/09/06 13:34:48.37 rcIzNUa/
>>566
レス有難うございます。
早速買ってみようと思います。
1stが良いでしょうか?

569:名無しがここにいてほしい
12/09/06 20:18:56.62 pN5X/J/F
ルビコンが入ってるのは2ndのこれ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ウェットンダウンズは三枚とも(・∀・)イイ!!んでどれを買っても損はしないと思うよ

570:名無しがここにいてほしい
12/09/06 22:08:52.93 bq8P7hhp
ASIA 『詠時感〜時へのロマン』30周年記念!
通販限定500セット
エイジア(詠時感〜時へのロマン) / エイジア【30周年記念スーパー・プレミアムBOX】
型番: WRDZZ-013  
価格: 14,800円(税込)
URLリンク(wardrecords.com)

門外不出・幻の'82年/'83年ライヴ映像を含めた超豪華BOX登場!
2012.11.21 On Sale

ロジャー・ディーンがオリジナル原画から超解像度加工した2012年メインビジュアルを使用!
◆2012年最新リマスタリングCD(ライド・イージー収録)
◆日本製LPレコード(東洋化成プレス)
◆'83年幻のライヴ・アーカイヴDVD(1カメ/フルライヴ相当)
◆30周年ドキュメンタリー(約60分)+日本限定'82年/'83年幻のツアー・アーカイヴDVD(約20分)
◆メンバー直筆サイン入りオリジナルブック
◆'83年Alphaツアーパンフ・レプリカ(原寸大)
◆'82年ツアーのラミネートパス・レプリカ(原寸大)
◆ロジャー・ディーンによる2012年メインビジュアルの"詠時感Tシャツ"
◆2012年日本全4公演のサウンドボード音源(CD8枚組)
【収録内容】(予定)
[CD/LP]
01. ヒート・オブ・ザ・モーメント
02. 時へのロマン
03. 孤独のサヴァイヴァー
04. ワン・ステップ・クローサー
05. タイム・アゲイン
06. この夢の果てまで
07. ウィズアウト・ユー
08. 流れのままに
09. ときめきの面影
10. ライド・イージー (CDのみ収録)

[DVD]
◆DISC 1
・30周年ドキュメンタリー (約60分)
・日本限定'82年/'83年幻のツアー・アーカイヴ (約20分)
◆DISC 2
・'83年ライヴ・アーカイヴ (1カメ・フルライヴ相当)
【仕様】(予定)
BOX仕様 / Tシャツ:Lサイズ / 日本語字幕付(DVD) / 日本語解説付

571:名無しがここにいてほしい
12/09/06 23:05:50.32 wsVGED0x
ブートがオマケか…

572:名無しがここにいてほしい
12/09/06 23:47:55.71 N9+7h/vr
ルビコン発売時の ウェットン/ダウンズのライブで
大阪・東京会場限定 オフィシャルブートDVD売ってたね
拡販するのかと思ってたら、今のところホントに限定


573:名無しがここにいてほしい
12/09/07 13:26:23.86 oDXqPrsf
握手券とかミート&グリートにしてよー

574:名無しがここにいてほしい
12/09/07 14:02:16.21 Dbu0ojy0
いまさら感じの悪さを味あわなくても

575:名無しがここにいてほしい
12/09/07 20:48:38.36 jXlliNbk
抱き枕でもいいな>オマケ

576:名無しがここにいてほしい
12/09/07 23:54:39.28 fnaJaFm9
ふわふわウェットン

577:名無しがここにいてほしい
12/09/08 14:57:59.65 EHPp96hy
ネーミングだけで欲しくなった >ふわふわ

578:名無しがここにいてほしい
12/09/08 16:13:31.30 UapQ7Mzw
ジョンウェットンの最強曲ベスト5あげていただけますか?フォーリンエンジェルとかはいりますかね?自分UKのLIVEみただけの入門者です。ランデブー65もはいるかな

579:名無しがここにいてほしい
12/09/08 17:15:01.62 z+o/Gh2r
>>578
Duncan Mackay / No Return は外せないな

580:名無しがここにいてほしい
12/09/08 17:20:29.22 9OzMUIN8
ランデブー65って何?

581:名無しがここにいてほしい
12/09/08 17:50:13.69 6BocGRQP
そう、ランデヴーと書くべき。

582:名無しがここにいてほしい
12/09/08 17:57:50.37 ZxBNEKYW
♪ラ〜〜ンデヴーーーシーックスティーファーイヴ

583:名無しがここにいてほしい
12/09/08 18:29:37.41 Fs5x4ROW
お前ら新参あんま苛めんなよ

>>578
×65
○69

これが正解な

584:名無しがここにいてほしい
12/09/08 18:35:59.79 o9QH4+SH
ちげーよ確かランデブー335だったはず

585:名無しがここにいてほしい
12/09/08 19:25:27.95 ZCROMtId
○ックス乙!

586:名無しがここにいてほしい
12/09/08 22:20:49.12 Pmrhea9e
ラリーカールトンかよ

587:名無しがここにいてほしい
12/09/08 22:39:45.27 w2vFaHb9
YES!フォーリンラブ!

588:名無しがここにいてほしい
12/09/08 22:40:14.42 b5+5BHA9
お前ら意地悪だな。俺が教えてやるよ。

Roundabout
Fanfare For Common Man
The Court Of The Crimson King
Video Killed The Video Star
Bitches Crystal

589:名無しがここにいてほしい
12/09/08 22:45:48.12 mG0zf6tr
ツマンネ

590:名無しがここにいてほしい
12/09/08 23:10:06.90 hU1py0Ar
>>578
クリムゾンのスターレスは常識レベルの神曲



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3936日前に更新/191 KB
担当:undef