ジョン・ウェットン 7 ..
[2ch|▼Menu]
245:名無しがここにいてほしい
12/06/27 12:36:49.62 5/46ZZpV
すみません、asiaの今回のツアーは9月の日本が最初なんですか?詳しい人教えてください。

246:名無しがここにいてほしい
12/06/27 13:07:24.15 mnDu0xLO
>>245
URLリンク(www.originalasia.com)

247:名無しがここにいてほしい
12/06/27 15:01:52.51 sCYCaci4
また詐欺師が自分で書いた偽サイン三点をぼったくり価格で出品中

外タレが来日したら自分でサイン書いて売る常習犯だなこいつ
逮捕にもっていこうぜ

URLリンク(auction.mobile.yahoo.co.jp)

248:名無しがここにいてほしい
12/06/27 17:23:40.45 klYDC1//
>>243
くち

249:名無しがここにいてほしい
12/06/27 17:49:57.32 n3jnGnpk
>>243
苦しいからココ数年は来日してるんだるうよ

250:名無しがここにいてほしい
12/06/27 19:19:07.34 UBwMghFt
93 名前:名無しがここにいてほしい [sage] :2012/06/22(金) 00:41:30.15 ID:T9qI0bvs
>>81
いや、AlaskaからNight After Nightになだれ込むところで盛大にコケたでしょ。

笑って誤魔化してたけど。


まじでこけましたか?全然わからないんだが詳しく

251:名無しがここにいてほしい
12/06/27 20:10:51.19 IwLeCuVb
>>250
ただの知ったかの気取り屋なんだから晒さんでやってくれよw

252:名無しがここにいてほしい
12/06/27 20:20:53.43 NZ/MHDYG
>>244
今回のライブのソロでもやってたね@大阪

253:名無しがここにいてほしい
12/06/27 21:09:34.71 UBwMghFt
最終日に、エディがソロでひいた曲は何かのCDにはいってますか?

254:名無しがここにいてほしい
12/06/27 22:03:15.84 2gk9uCx0
うん

255:名無しがここにいてほしい
12/06/27 22:18:40.22 +b5ta6nz
>>251
>>93じゃないけど
ボジオはそこのところ間違えたよ

256:名無しがここにいてほしい
12/06/28 02:06:33.22 JBDaYyjH
>>253
Green Albumから抜粋してアレンジって感じでしたね
効果音は244のTheme of Secretsですね

257:名無しがここにいてほしい
12/06/28 10:50:47.10 0VlJgeby
ありがとうございます。
高校生の時リアルタイムで聴いたデンジャーマネーが生で聴けるとは不思議な気分でした。テリーが異常に若いせいもあるかもしれませんが。

258:名無しがここにいてほしい
12/06/29 01:33:16.06 iWtqQKnA
>>255
俺もあっ間違えた!て思ったよ。
すぐに立て直したし、アルバムで聴き慣れたフレーズじゃないから分からないのかもね。

259:名無しがここにいてほしい
12/06/29 08:03:19.33 fRueCtbi
どうやってアーティストに連絡するんだよ?
そんなことをするのは日本人だけだろうな?

260:名無しがここにいてほしい
12/06/29 22:04:10.15 wjLTyCPH
4人UKのライブ盤出ないかなあ?WHDあたり出してくれてもいいのに。

261:名無しがここにいてほしい
12/06/29 22:59:08.34 wSsQcViU
出てるだろ。

262:名無しがここにいてほしい
12/06/29 23:27:23.96 wjLTyCPH
そうなの?2年ぐらいこの世界から離れてたんで知らんかった。さっそく
タワレコで注文するよ、ありがと。

263:名無しがここにいてほしい
12/06/29 23:33:27.03 SjwjKavm
ビルとアランがやる気ないボストンか
フォーエバーとサハラが入ってないしラインでもっと演奏いいのあるのになんであれがオフィシャルで出たんだろ

264:名無しがここにいてほしい
12/06/29 23:49:18.17 wjLTyCPH
それって、78念のライヴ?再結成のライヴってやっぱり出てないん?

265:名無しがここにいてほしい
12/06/29 23:53:40.00 l2IBzW4p
ついこの間DVDとセットで出たやろ

266:名無しがここにいてほしい
12/06/30 00:04:55.49 NmOPwDpi
>>263
ボストンはBBC音源で、いつまでたってもUK時代のギャラを
分配しないジョブソンに抗議する意味も込めて
他のメンバーがリリースした。
だから権利関係で揉めて一時期は販売禁止になってた。

267:名無しがここにいてほしい
12/06/30 02:25:47.14 yNdiBmWF
ジョブソン ひどいやっちゃ

268:名無しがここにいてほしい
12/06/30 10:58:41.51 2T5vOCo9
他のメンバーって誰?

269:名無しがここにいてほしい
12/06/30 15:02:59.52 PQa5qEiz
トレヴァー・ラビンビン

270:名無しがここにいてほしい
12/06/30 15:12:14.00 7MuYfN/Q
ビルだろ

271:名無しがここにいてほしい
12/06/30 17:24:38.87 WNrAVkgH
DIMEの大阪落として聴いてるよ。凄い音質じゃないか。

272:名無しがここにいてほしい
12/06/30 17:56:46.80 UssSBajW
>>271
落として俺のIPODのショボイイヤホンで聞くとブリブリに低域が割れたけど、
PC用の3万するヘッドホーンでそのまま聞くと確かに凄いね。
ありえんレンジで録音されてる。

273:名無しがここにいてほしい
12/06/30 18:05:50.60 cOlEFvj9
2496の威力ってのもあるだろう。
つーかスピーカーで聴こうぜ。

274:名無しがここにいてほしい
12/06/30 18:09:10.42 aE/X33Ea
2496つーより、ローカットしないでばっちり録音できてるからだろう
俺は諦めて100Hz以下はカットしてるけど

275:名無しがここにいてほしい
12/06/30 18:27:35.85 UssSBajW
>>273
聞きていよスピーカーで。おウチの事情で難しいだわ

276:名無しがここにいてほしい
12/06/30 19:56:01.74 9plhGHT1
川崎のブート出たと思ったら知らん間に消えてるな。
チッタ本当に潰しにかかったのか

277:名無しがここにいてほしい
12/06/30 21:08:20.44 Jz02nSuW
アナウンスで「海賊盤は音質が劣悪であり・・・」とか何とか言ってたが
「公式LIVE盤だって十分音質が劣悪じゃねえか」と心の中で突っ込んだ人は多かっただろう

278:名無しがここにいてほしい
12/06/30 21:26:41.48 /5FMqaal
>>272
3万するヘッドホンだと全然割れてないの?

279:名無しがここにいてほしい
12/06/30 21:29:53.52 L7fhqzQv
>>276
知ってる限りでは IEMとMindwarpのAUDの2種類あるけどどっち?

最終日のはないのかな

280:名無しがここにいてほしい
12/07/01 11:16:29.51 OfAhWPT+
>>278
うちのUA-1EX+ゼンハイザー580だと全然大丈夫。
あとでHUD-MX1+RSDA-302P+EntryMも試してみる。

Alaskaイントロの重低音がすごいですよ。

281:名無しがここにいてほしい
12/07/01 15:22:05.47 9WcyjYSJ
Mindwarpはあった。

282:名無しがここにいてほしい
12/07/01 16:07:23.00 kazry3JD
Nothing to Lose by U K Performed by Arty & the Hot Katz
URLリンク(www.youtube.com)

283:名無しがここにいてほしい
12/07/01 16:17:06.02 TIODKbwh
日本公演の直後にも何かのイベントに出演してたのか?
URLリンク(www.youtube.com)

284:名無しがここにいてほしい
12/07/01 16:39:22.91 /NNyw6R9
2496って、会場に持ち込む録音機材は何がすぐれてますかね?

285:名無しがここにいてほしい
12/07/01 16:45:33.90 ptPPzaVP
この板では無くDTMの板に行くとそれはもういろんな機種を教えてもらえるよ
それこそ、各メーカーの信者、アンチが入り乱れてくるけど、

286:名無しがここにいてほしい
12/07/01 17:13:16.95 dEqxmxsY
録音うんぬんはこんな目立つ場所で話すべき話題じゃないだろ
少なくとも会場側からは禁止されている
やるならこそこそやれってことだ

287:名無しがここにいてほしい
12/07/01 17:20:06.99 kazry3JD
こそこそやって、ここで拍手するなとか言い出すのか。迷惑なやつらだ。

288:名無しがここにいてほしい
12/07/01 17:26:44.20 MVEjPojj
大阪のは、Mindwarpも Sylphも残念な音質だな

289:名無しがここにいてほしい
12/07/01 17:29:38.05 LY3jM9QZ
>>283
6月23日に4人UK、アレックス・マカチェック、ゲイリー・ハズバンドのメンツで
NEARフェスティバル(詳細は分からん)のヘッドライナーとして出演。

北米ツアー後、南米ツアーが計画されていたらしい。
ドラムは元ドリムシのマイク・ポートノイでね。
色々事情があり実現は無理だったみたい。

290:名無しがここにいてほしい
12/07/01 22:38:32.36 6wRXjJ7n
UK - Night After Night 2012 Japan Tour (1st Night Show)
Thursday, June 14th, 2012
Club Citta' Kawasaki, Kanagawa, Japan

Audience Recording
(16bit/44kHz CD Edition)
24bit/96kHz version is here:
URLリンク(www.dimeadozen.org)

Lineage:
Binaural Microphone > 6V power-supply box > Sony PCM-D50 (24bit/96kHz) > Adobe Audition 3.0 > TLH > FLAC Level 8 >DIME

Tracklist:
Disc 1
01. Alaska
02. Night After Night
03. Nothing To Lose
04. MC
05. Thirty Years
06. Rendezvous 6:02
07. Carrying No Cross
08. MC - Kimitachi Saiko Dayo
09. Eddie Jobson Solo
10. Terry Bozzio Solo
Disc 2
01. MC
02. As Long As You Want Me Here
03. Danger Money
04. In The Dead Of Night
05. By The Light Of Day
06. Presto Vivace And Reprise
07. Caesar's Palace Blues
08. The Only Thing She Needs

Band:
John Wetton - Bass & Vocals
Eddie Jobson - Keyboards & Electric Violin
Terry Bozzio - Drums & Percussion

Taper:
file_under

Digitally Mastered by
ThePetSounds Productions
2012.06.30

For free distribution and trade only, NOT FOR SALE.
Do not convert to MP3 or any other lossy formats except for your own personal use.
Enjoy!

uktorrent

291:名無しがここにいてほしい
12/07/01 23:29:32.00 MVEjPojj
>>290
あほ

292:名無しがここにいてほしい
12/07/02 00:15:21.35 ZvZEDGav
今回は、去年とか今年のソロとかよりよかったけど、スティープ・ハケットとのやつ(Tolyo Tape)
にはやっぱり劣るんだよなあ

293:名無しがここにいてほしい
12/07/02 07:16:29.65 5K8+gUE3
>>290
直リンは(・へ・)ヨクナイ!

294:名無しがここにいてほしい
12/07/02 12:44:08.40 qKzKwml/
どうすればきけるの?ユーザーネームとかパスワードとかどうすればいいのかな?

295:名無しがここにいてほしい
12/07/02 13:48:52.04 DgEyInYk
>>294
URLリンク(www.dimeadozen.org)

そこに書いてあるように、DIMEは13万人以上のユーザーアカウントは作成しない。
よって、誰かが登録抹消する(される)瞬間まで登録できない。
(10分毎にアカウント情報を更新)

世界中のブート愛好者がその瞬間を狙っているので、がんばってね。

296:名無しがここにいてほしい
12/07/02 14:18:33.67 Q9hWULiU
♪ウエストサイド スカイライン クライング
フォーリン エインジェル ダイイング
リスク ア ライフ トゥ メイク ア DIME



297:名無しがここにいてほしい
12/07/02 15:36:47.04 +t3BrDAD
>>283
北米最大のプログレフェスティバルだって
URLリンク(www.nearfest.com)

このドラム良くないね
イントロでモタリすぎ

298:名無しがここにいてほしい
12/07/02 19:29:52.71 M9/g8w/x
>>289
>>297
詳細サンクス!
21日まで日本にいたのにいきなり北米じゃ時差ボケで大変だったろうな。

299:名無しがここにいてほしい
12/07/02 23:16:32.22 ZDBgMuBA
Bill Bruford “An Evening with Bill Bruford”来日イヴェント(暫定)
  ビル・ブルッフォード自伝日本語版出版記念
URLリンク(invs.exblog.jp)

2012年9月29日(土) 青山ラパン・エ・アロ
開場17:00 開始17:30 食事(ブッフェ)付、ドリンク代別
自由席(整理番号付) 前売6,500円※残席あった場合のみ当日券発売
2012年9月30日(日) 青山ラパン・エ・アロ
開場11:00 開始11:30 食事(ブッフェ)付、ドリンク代別
自由席(整理番号付) 前売6,500円※残席あった場合のみ当日券発売
URLリンク(www.lapin-et.com)
拝聴元:Real&True
URLリンク(www.bigstream.co.jp)

※演奏は無し

300:名無しがここにいてほしい
12/07/02 23:40:36.03 88uDOhM4
師匠、UKもうオワてますよ・・・。

301:名無しがここにいてほしい
12/07/02 23:53:31.46 HNsnvito
演奏なして・・・

302:名無しがここにいてほしい
12/07/03 00:20:34.10 xMv83TTU
演奏は無しwww


303:名無しがここにいてほしい
12/07/03 00:23:31.60 6/n6HoZC
一緒に飯食ってどうすんだよ…

304:名無しがここにいてほしい
12/07/03 00:26:18.64 xMv83TTU
>>295
情報サンクスコ
アカウント作成して今落としてるよ。
って2GBもあるし…6時間はかかるな(´・ω・`)

305:名無しがここにいてほしい
12/07/03 00:34:22.01 BF/mv7Vg
50人集まらなかったら「なし」らしいから…

306:名無しがここにいてほしい
12/07/03 00:51:01.23 htvmQK3/
ボジオの方は完売らしいな
URLリンク(www.ikebe-gakki.com)
同じUKのドラマーで料金も同じだけど稼ぎ方は人それぞれねw

307:名無しがここにいてほしい
12/07/03 00:57:32.05 TFVAGP3v
ケツ顎1分撫でさせてくれるなら行く

308:名無しがここにいてほしい
12/07/03 01:30:27.84 6/n6HoZC
クリントの由来教えてくれるなら行く

309:名無しがここにいてほしい
12/07/03 02:04:09.71 qc426LUV
>>304
16bit版の方にすればええですやん

310:名無しがここにいてほしい
12/07/03 02:48:33.26 Y6UCQrXJ
テリーボジオのドラミングの極意を直接伝授、つったってさ
簡単に真似できるわけ無いじゃん

311:名無しがここにいてほしい
12/07/03 03:46:49.32 /5sCiN44
まず、バスドラを8こ用意します。

312:名無しがここにいてほしい
12/07/03 07:26:26.10 lu/tiR78
>>310
九九なんて簡単に憶えられるわけ無いじゃん
と放り投げたクチだろう。

313:名無しがここにいてほしい
12/07/03 09:00:02.13 /0VZzz8u
ビル・ブルッフォードのディナーショーキタ―(゚∀゚)―!!

314:名無しがここにいてほしい
12/07/03 09:21:34.20 3lrK1/UZ
ぼじおのセミナーいくんだが、一人一つ質問できるらしく、きいてほしいことあるか〜?俺ないから

315:名無しがここにいてほしい
12/07/03 10:32:38.66 BF/mv7Vg
フルセットの和太鼓と鉄琴はマストなのか聞いてくれ

316:名無しがここにいてほしい
12/07/03 16:33:14.43 2p9rFAWl
>>314
これからもあの要塞の住人で居続けるのか聞いてくれ

317:名無しがここにいてほしい
12/07/03 19:12:56.79 35VkKsHa
サイモン・フィリップスのドラムクリニックは4200円(食事別)で安い
テクは引けを取らないのに

318:名無しがここにいてほしい
12/07/03 20:21:44.44 sTtMs6FL
>>299>>303
ブルさんて菜食主義だったっけ?ビュフェも野菜ばっかかな?

>>314
@郷ひろみに似てると思いますか?
A6〜8個のバスドラは全部使い分けているのですか?川崎でバスドラがでんぐり返った時の心境も教えてください。
どどれかを聞いてくれ

>>317
聴いてて面白くないもんな。見てても面白くないし

319:名無しがここにいてほしい
12/07/03 20:36:37.14 gXv6w68o
>>317
ボジ男はまだまだのびしろがあって進化してるが、
サイモンは完全にピーク過ぎてますが…

>>318
しかも2回でんぐり返りは驚いたww
良い思い出(*´∀`)


320:名無しがここにいてほしい
12/07/03 20:57:20.69 3lrK1/UZ
どんなふうにでんぐり返ったの?その日にみてないから質問はできないな〜
316の質問も、先の事はわからないとかいわれそう。
質問コーナーとかくだらない質問が40人分あったらたまらないな。くだらないセミナーになりそう。
三点セットでデモ演奏がききたい。



321:名無しがここにいてほしい
12/07/03 21:22:33.22 gXv6w68o
>>320
初日のチッタだけど、
ボジ男のキックが強力過ぎたのか、ラックにちゃんと固定して
無かったのか、2回もメインのベードラが転がったのよww
ドラムテックのミスだな(*´∀`)

322:名無しがここにいてほしい
12/07/03 22:00:00.25 sTtMs6FL
>>320
しかも2回目のでんぐりでは、スタッフが「もうコケさせないぞ」とばかり斜めに立てちゃったw
コケたのは6個のバスドラの内左から3番目だったかなあ。

323:名無しがここにいてほしい
12/07/03 23:15:44.65 OXKRkU97
UK (2CD-R)「Delight Supreme #4 -Japan Tour 2012 4th Night-」UKJP-1204 ¥4,200

> この日は、熱狂的なオーディエンスの発する奇声がやや煩わしい箇所が一部ありますが、・・・

ワロタ


324:名無しがここにいてほしい
12/07/04 02:18:31.97 71aunfWc
ああ、おとなしく黙って見てろって言ってる奴の本音はやっぱこれかw


325:名無しがここにいてほしい
12/07/04 03:24:14.53 pK62njUv
なるほどw

326:名無しがここにいてほしい
12/07/04 07:19:51.04 7KpBOO+c
ブート親父涙目w

327:名無しがここにいてほしい
12/07/04 08:39:14.21 TmNSa8rL
ボシオのベストプレイがきけるアルバムなんですかね?
あのマイシャローなのナックにも参加してるんだよね。

328:名無しがここにいてほしい
12/07/04 09:00:27.47 Uu2c3qiE
>>327
seven nights in japan

329:名無しがここにいてほしい
12/07/04 10:48:34.50 uxnc2QTJ
>>327
ナックはびっくりしたけど意外とハマったw

ぼじ男のベストプレイは「ヘヴィー・メタル・ビ・バップ」
で決まり(・∀・)

330:名無しがここにいてほしい
12/07/04 11:43:49.34 iP+sw3uN

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(galaxy-bear.at.webry.info)

331:名無しがここにいてほしい
12/07/04 13:15:01.37 QgJH4Ujf
>>327
Baby Snakes
Zappa In New York

332:329
12/07/04 15:44:47.25 uxnc2QTJ
>>331
忘れてた…Baby Snakesの映像はオススメ
凄すぎ!完全にイっちゃてまふ…

333:名無しがここにいてほしい
12/07/04 18:57:42.92 m9duBlSD
サイモン・フィリップスがボジオより6歳歳下ってのもちょっと意外だ
サイモンはなんか年長イメージがある

334:名無しがここにいてほしい
12/07/04 23:57:04.05 HaKXAfdE
>>327
ミッシングパーソンズのUSフェスも、ええですよ。

335:名無しがここにいてほしい
12/07/05 09:21:59.92 g1HsVBnO
>>334
色白上半身裸のやつだな。
夜中観てて「変な奴」と思ってたw

336:名無しがここにいてほしい
12/07/05 14:01:25.28 pR0h9UbY
エディジョブソンがジェスロタル時分にロイヤルアルバートホールの
パイプオルガンを弾いた様子を見れる動画サイトはありますか?



337:名無しがここにいてほしい
12/07/05 15:07:13.47 g1HsVBnO
>>336
つべで検索すればいいじゃん

338:名無しがここにいてほしい
12/07/05 18:54:01.10 sVqGkhrR
ビルブラのイベント、予約が所定の人数達成し開催決定したらしい

339:名無しがここにいてほしい
12/07/05 22:25:01.42 v8OF4ndR
>>338
マジかよw

340:名無しがここにいてほしい
12/07/05 22:27:03.99 iF7Yndb7
思い出話聞きたい人が来るっしょ
俺的には演奏しないんじゃ行ってもしょうがないわ

341:名無しがここにいてほしい
12/07/05 22:31:59.72 hCOsxqe1
>>327
Bozzio Levin Stevens の2枚。
ライブ版じゃないけど良いよコレ。

342:名無しがここにいてほしい
12/07/05 23:10:15.77 pIXY6DLY
ジェフ・ベックでボジオが叩いてる公式ライブCDは出てるが
公式な映像作品が出てないのが残念でならない

343:名無しがここにいてほしい
12/07/05 23:47:56.74 8chlz7aT
Bill Bruford来日イヴェント開催決定!

早々に予約者が50名を突破し、Bill Brufordの来日が完全に決定!

metal gypsy Bill Bruford “An Evening with Bill Bruford”来日イヴェント
  ビル・ブルーフォード自伝日本語版出版記念
URLリンク(invs.exblog.jp)
URLリンク(invs.exblog.jp)

※演奏は無し

344:名無しがここにいてほしい
12/07/06 00:40:42.78 WbSMWKN4
エイジアが追加入るとしたら9月29日あたりだろ

さては邪魔するつもりだな

345:名無しがここにいてほしい
12/07/06 23:32:25.98 hWOlM7Uw
ボシオ、フィルコリンズみたいに歌手めざしたらしいな。顔悪くないしな。歌はだめだったのかね。

346:名無しがここにいてほしい
12/07/06 23:51:47.60 f9/PTLvR
>>327
ザッパのSleep Dirt。
ボジオは2曲でしか演奏してないけど、そのうち1曲が名演中の名演。
13分もあって、お腹一杯になれる。
URLリンク(www.youtube.com)

347:名無しがここにいてほしい
12/07/07 01:21:40.94 dCLz6tfI
>>345
まあウマくはないが歌は好きそうだな
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

348:名無しがここにいてほしい
12/07/07 01:35:50.55 glj2kWvm
デュランデュランのアンディ・テイラーともやってたんだな
URLリンク(www.youtube.com)

349:名無しがここにいてほしい
12/07/07 05:38:08.83 MqtQZQOc
>>348
ん?これボジオじゃないでしょ
ドラムセット真似してるだけでw
でもこれ誰だろう
ベースはオハーンかな


350:名無しがここにいてほしい
12/07/07 07:24:29.37 UPByFKm+
>>327
EXPLORERS CLUB
『AGE OF IMPACT 』
Impact 1 Fate Speaks
URLリンク(www.youtube.com)
あの要塞で。生で見たい。

351:名無しがここにいてほしい
12/07/07 07:31:38.58 qrC9wzsl
歌はパンクロックがあいそうだな。なんかフィルコリンズみたいにうたごころないな〜

352:名無しがここにいてほしい
12/07/07 08:22:48.18 30i53ALx
>>349
ベースはお半だし、ドラムのセットはあの頃ボジオの仕様っぽいし、まるでボジオがドタキャンして代打が演ってるみたいに見えるね。

353:名無しがここにいてほしい
12/07/07 09:22:38.82 3+Xo9zK5
テリー・ボジオ スーパー・ドラム・ライブ&トーク
URLリンク(clubcitta.co.jp)
ドラム・セットを客席エリアに設置だって

354:名無しがここにいてほしい
12/07/07 13:34:41.93 B6WWN3iA
30番代だった

355:名無しがここにいてほしい
12/07/07 14:36:15.84 UPByFKm+
>>353
7/14のドラムセミナーは、要塞ではなくシンプルなセット。
チッタのライブ&トークはビックな要塞。

やはり要塞を見たいのでチッタへ見に行ってくる。
>>354
整理番号近いですね。

356:名無しがここにいてほしい
12/07/07 14:46:22.48 sPumzYSO
>>354
>>355
おいらも嫁の分と2枚取った。
30番代後半。

357:名無しがここにいてほしい
12/07/07 14:59:44.24 NrDfwW3m
俺も30番台だった

358:名無しがここにいてほしい
12/07/07 15:25:34.29 qrC9wzsl
これからしょっちゅうやるんじゃないかな?

359:名無しがここにいてほしい
12/07/07 15:36:16.56 C68tse6g
11時過ぎにここ見てぴあに電話したけど、今の時間まで全く繋がらず。
仕方ないから近くのコンビニ行ったらあっさり買えた。30番台。

360:名無しがここにいてほしい
12/07/07 15:42:21.61 qrC9wzsl
そりゃうまんないでしょ。200人はこないんじゃないかな、7000円で。

361:名無しがここにいてほしい
12/07/07 18:23:32.80 nJTH2v67
俺も三十番台だったよ…

362:名無しがここにいてほしい
12/07/07 18:30:54.21 WkXz9npb
このスレの住人しか買ってないのかよ 10枚中6人とか

363:名無しがここにいてほしい
12/07/07 21:20:46.88 ZpxuzDkv
行きたいけど北海道だから無理だなあ・・・
URLリンク(www.youtube.com)

364:名無しがここにいてほしい
12/07/07 21:28:05.36 2h/vPa0m
皆30番代かよw

365:名無しがここにいてほしい
12/07/07 21:34:14.63 axCXIjyw
6500×200=130万円か
その中からぼじおの取り分は70万円ぐらいかな
飛行機代とホテル代でなくなりそうだ

366:名無しがここにいてほしい
12/07/07 21:35:46.81 axCXIjyw
>>347
パンキーメドウスは怒らなかったの?

367:名無しがここにいてほしい
12/07/07 21:38:55.66 2h/vPa0m
>>365
もう日本に住んでるんじゃねーの?

368:名無しがここにいてほしい
12/07/07 22:02:41.84 axCXIjyw
いやー
前回は6月2日に来日したとマユミぼじおが書いてるよ
URLリンク(ameblo.jp)

ぼじお自分でセットを組むこともあるんだな
URLリンク(ameblo.jp)

369:名無しがここにいてほしい
12/07/07 22:08:13.15 2h/vPa0m
>>368
いや…。
7/14のクリニックと26のイベントじゃ日程が詰まってるからさw

370:名無しがここにいてほしい
12/07/07 22:10:42.69 Hce1081b
>>368
毎回自分で組むよ。もちろんスタッフと一緒に。
時々奥さんも手伝うみたい。

371:名無しがここにいてほしい
12/07/07 22:38:30.22 30i53ALx
>>366
ザッパがエンジェルに許諾もらいに行ったら、恐れ多い感じで、怒るどころかって言うのをどっかで見た。

372: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/07/08 10:12:51.94 loPCOWxl
>>364
さっきセブンイレブンで買ったら、俺も30番代だったよ。

373:名無しがここにいてほしい
12/07/08 10:38:37.89 L26wqDxS
前回のソロいった人いる?何人位はいったかわかります?


374:名無しがここにいてほしい
12/07/08 13:13:37.67 hTh5uQHv
※ご入場は、各プレイガイドごとの整理番号順に行います。

っていうのは、例えば、ぴあとローソンチケットとe+にそれぞれ1番がいて、
3者が同時に入場という意味なのか?

375:名無しがここにいてほしい
12/07/08 13:52:10.06 5/FhNHUz
チケぴ80番の次がローソン1番、ローソン80番の次がイープラス1番だと予想。
そして最後の最後にぜんぶの30番台の人たち。

376:名無しがここにいてほしい
12/07/08 14:35:36.23 92/2QNTE
>>374
俺が昨日の夜、ファミマ(e+)とセブン(ぴあ)をハシゴして調べたら
ぴあが34番、e+が43番だったよ。
おそらく1〜200番をプレイガイド3社で分けてる

377:名無しがここにいてほしい
12/07/08 14:56:00.03 5T2W9udS
>>374
普通に考えてそうだろ

378:名無しがここにいてほしい
12/07/09 23:03:01.57 GSYq7e+G
前回の単独は行ったけど今回は行けないなぁ
川崎は勤務先から遠いし時間に間に合わない

行く人報告してね


379:名無しがここにいてほしい
12/07/10 10:08:12.83 kIsD6/In
流れぶった切りで申し訳ないが、だれも触れないので書く。

In The Dead Of Night
By The Light Of Day
Presto Vivace And Reprise

3連ちゃんでやったのは、今回のツアーが初じゃなかろか。

個人的には本当に興奮した。
オフィシャルのDVD、出してくれや。

380:名無しがここにいてほしい
12/07/10 11:03:29.18 sDTsuFpG
>>379
俺も俺も。
最初、Presto Vivace省略のRepriseだけかとズコーッとしたのだけど、
そうでないとわかって興奮した。
フルセットでやってたのは、4人UKの初期だけだよね。

381:名無しがここにいてほしい
12/07/10 11:31:22.57 cwDVVkHw
>>379-380
米ツアーでは初日、5/1シカゴのみフルバージョン。
俺も感動した。

エディは、オフィシャルDVD出すような事言っていた。
今回、全公演撮影・録音済だそうだ。
昨年のオフィシャルDVDはエディが編集し、今回も取り掛かるが、
昨年より時間が掛かるみたい。そりゃそうだ。

382:名無しがここにいてほしい
12/07/10 12:02:09.02 GLWVE7gI
>>379-381
去年もやったと思いますが、去年のはUKとは認めないってことですかそうですか

383:名無しがここにいてほしい
12/07/10 12:28:06.87 cwDVVkHw
>>382
イエス。オリジナルメンバーしか興味ない。
今回第2期メンバーだから見に行った。
そういう人多いと思うが・・・

384:名無しがここにいてほしい
12/07/10 12:58:09.32 GLWVE7gI
いちおう公式に「UK」としてDVDなどが発売されているんだから、
興味のあるなしはともかく「認めない」のは違和感がありますな

>>379が去年のことを知らずに書いたのか、知っていて無視したのかわかりませんが、
少なくとも公式には「テリー入りでは初」というのが正しい認識なんじゃないですかね

あ、別にケンカ売ってるわけじゃないです
去年もよかったけど、やっぱり今年のほうがずっとよかったと思うし

Presto Vivaceがオリジナルより短い点だけがちょっと残念でしたね

385:名無しがここにいてほしい
12/07/10 13:18:19.97 rE5hfhZv
去年のをUKと認める奴には何言っても無駄
豚とジョブがいりゃそれでいいんだろうから

386:名無しがここにいてほしい
12/07/10 15:33:09.93 cwDVVkHw
>>384
違和感とか感じ方は、人それぞれだと思う。
だからあなたの意見・感じ方も私は否定しない。

昨年日本公演での『UK Reunion』名義は
プロモーターが独自に行なった訳で、
エディ本人はその表現に違和感を感じていた。

やはりオリメンでこそ、UK Reunion、つまり『UK』
だという思いが、エディにあった。

とにかくエディの尽力により再結成は実現した。
彼が本当のReunionを望んだ結果であり
彼の功績は大きい。
ここはジョンのスレだね、スレチですまん。

387:386
12/07/10 15:51:37.55 cwDVVkHw
追記

エディの呼びかけに応じた、ジョンとボジオにも感謝したい。

388:379
12/07/10 16:49:41.41 kIsD6/In
色々議論になって、正直すまんかった。

>>382 384
去年の事を無視したのは、個人的に去年のはどうしてもUKZなのだわ。

>>386-387
同意するなり。
おかげで33年振りに、心の底から感動できた。
3人に感謝する。


389:名無しがここにいてほしい
12/07/10 17:42:07.01 cjNeWcb+
>>388
これから暫くは過疎スレになるんだから
オリメン原理主義とか、しょうもない宗教論争してて丁度いいぐらいだよw

390:名無しがここにいてほしい
12/07/10 18:47:40.07 /ZKxiOLB
エイジア聴いてる馬鹿みたいな発言w

391:名無しがここにいてほしい
12/07/10 22:23:36.42 MoEUa45O
390みたいな発言が一番バカっぽいな。品が無い

392:名無しがここにいてほしい
12/07/10 23:09:31.80 nBEZET8W
In The Dead Of Night
By The Light Of Day
Presto Vivace And Reprise

の3連ちゃんってのは、元々4人UKのレパートリーだから
昨年も今年もオリジナルメンバーが2人というところは同じ。

むしろギタリストのいる昨年の方がオリジナルアレンジに近いし、
初披露というインパクトで俺は昨年版を推す!

393:384
12/07/10 23:26:43.67 B6nm4cox
>>386
なるほど、アーティスト自身の意向として去年のは「UK」ではない、ということですか
それは知りませんでした
教えてくださりありがとうございます
そうなると、今年ヨーロッパでやってるツアーも
エディ自身は「UK」ではないと思ってるんですかね?

>>388
ご丁寧にご返答ありがとうございます
こちらこそヘンな絡み方してすみませんでした

394:名無しがここにいてほしい
12/07/11 01:49:17.23 YiiYp0pP
ここで興味深い命題は、
去年のを「UK」だ、っつって来日していたら
ここの頭の固いお歴々はどうのたまうかってとこだな。


395:名無しがここにいてほしい
12/07/11 07:29:17.51 Ud0DqcXZ
ダイヤモンド並みの硬さのオレの頭では何が興味深いのか解らん。
脳軟化症によるウワゴトとしか読めない。

396:名無しがここにいてほしい
12/07/11 11:16:52.15 f9zMZhUo
これでアランが入ったらどうなるんだろうな。
これがまさしく本当のUKで2012年はイマイチ迫力に掛けたな、やはりギターパートはシンセじゃ代用は無理だよな、厚みが違うよなとでも言うんでね?

397:名無しがここにいてほしい
12/07/11 12:07:40.43 UvaTESe0
重要なフレーズだけ代用してたからいいんじゃないの。いまさらギターソロの時代じゃないし俺はかったるいかな。

398:名無しがここにいてほしい
12/07/11 19:36:41.50 bj6FSyA/
>>396
どうもならないんでね?
ギターの入ったDVDあるんだから。

399:名無しがここにいてほしい
12/07/11 20:08:44.19 bX4OpQi+
代用で満足なのか

400:名無しがここにいてほしい
12/07/11 21:17:54.89 RvUeFK60
>>396
ホールズワースとボジオは何回かセッションしたの見たけど、ありゃ、合わんよ。

401:名無しがここにいてほしい
12/07/11 21:27:13.12 zSAZ7E1T
>>396
去年のマカチェクみたいに出番が少なくて辞めたのにアランが加わる訳が無いw
UKのサポートギタリスト達は扱いが悪過ぎて不憫だからギター無しでいい

402:名無しがここにいてほしい
12/07/11 23:00:23.26 f9zMZhUo
そうなのか。
皆さん詳しいですな。
ギャラ次第ではないんですな。
でも自分は今まで110本位コンサートを見てきたが凄く印象に残る過去見た中でも5本指に入るコンサートでしたわ。
ukの曲は本当にボジオさんにフィットする曲だなと思いました。

403:名無しがここにいてほしい
12/07/11 23:13:22.80 CLw7C3Th
ホントこれっきりってのが勿体ないな。
アルバムは無理でも来年以降もちょくちょく3人でライブやってほしい。

404:名無しがここにいてほしい
12/07/11 23:22:39.20 UvaTESe0
ボシオも一人でやっても宗教家みたいでバンドのがかっこいいよね。

405:名無しがここにいてほしい
12/07/12 00:30:50.70 fYYu2Ciz
3人UK最初で最後なのかと思って行ったけど今後日本で再演してくれるなら必ず行くわ
昔のサンプラザはレコードでしか知らんけど(ライブのまんまじゃないし)今の方がいいような気さえする

406:名無しがここにいてほしい
12/07/12 02:13:20.87 DaKMLcA7
でも、川崎はやっぱ遠いな。
もし次回があったら、ぜひとも中野サンプラザでお願いしたい。
そしたら職場から2分の距離やねん。


407:名無しがここにいてほしい
12/07/12 07:14:13.31 CJrX8/g7
中野サンプラザって無くなったとちゃうんか。
なんかそんなニュースをかなり前に見たような。

408:名無しがここにいてほしい
12/07/12 08:12:20.91 kfWFfhek
C.C.レモンホール

409:名無しがここにいてほしい
12/07/12 09:35:31.98 N0Sd/bZs
ぶっちゃけメンバーどうこうよりプレスト・ビバーチェをフルでやってこそ本物のUKよねw

410:名無しがここにいてほしい
12/07/12 09:42:14.60 GJWDWrHo
>>407
UKの一週間前にVoice of AOR(TOTOやシカゴのヴォーカルが集まったやつ)観に行ったよ

411:名無しがここにいてほしい
12/07/12 16:13:20.62 DaKMLcA7
現在、中野サンプラは中野区が買い取って第3セクターで運営しているね。
きっちきちな運営費でやりくりしているから所々老朽化が進んでいるね。
さらに中野駅北口再開発計画の一環として向こう10年間程で取り壊して
新たなホールまたは広場を建設する予定なのよ。
今はどうだか知らないけれど、上のほうの階に資料室があって、
これまでの公演パンフを閲覧できたよね。
駅から徒歩3分で行けるし交通アクセスもいいからね。
でも真剣に聞くなら東京国際フォーラムのほうがいいけどね。
スレと関係なく長文すまん<(_ _)>


412:名無しがここにいてほしい
12/07/12 17:48:37.12 ySj4IT8Q
誕生日祝ってやろうぜオメでトン

413:名無しがここにいてほしい
12/07/12 19:54:08.78 vuX4kNfS
おめでトン

なくなっちゃったといえば新宿厚生年金会館か。
東京のあの規模のホールでロック系ライブって、
最近は渋公かサンプラばかりやね。
芝の郵便貯金とか、五反田ゆうぽうととか、全然聞かなくなったな。
この前久々にYES見たけど、日本青年館も久々だった。

414:名無しがここにいてほしい
12/07/12 19:58:15.50 3RHvrBW4
VOICE OF AORは俺も見に行ったよ
一般発売初日にチケットを買ったら「1列」と表示してあって目を疑ったw

415:名無しがここにいてほしい
12/07/12 20:08:46.71 Z63+Cp//
>>412>>413
トン様って6月生まれじゃないの?

416:名無しがここにいてほしい
12/07/12 20:24:13.90 Bplf57TA
中野サンプラザは宗教法人真如園が買い取るとか話題になたていたが?

417:名無しがここにいてほしい
12/07/12 20:27:09.31 ySj4IT8Q
そうだよ、ひと月前だよorz
間違いに釣られた……
URLリンク(www.cdjournal.com)

418:名無しがここにいてほしい
12/07/13 01:29:25.67 gi90k2F0
昨日、チッタと同じ川崎駅東側の川崎市教育文化会館でベンチャーズ見て来たけど、
せめてここだったらほとんど文句無かったんじゃないかと思った。
古めかしいけど、イス広いし、2000人入るし、前の人の頭が全く邪魔にならなかったし。

・・・それにしても、人気があるとはいえほとんど80の爺さんにこのスケジュール・・・
トン様ならベースだけでも確実に死ぬな

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

・・・あっ、これ8/5の世田谷が抜けてるなぁwwwww

419:名無しがここにいてほしい
12/07/13 06:13:21.29 tNvb/jnY
ほんとだ、すげーありえない、ころすきかよ

420:名無しがここにいてほしい
12/07/13 11:56:13.12 Ns2qy/4U
リンメンバンマーッ フェイス アーッ フォダドゥ〜

421:名無しがここにいてほしい
12/07/13 13:33:32.67 HDZ0ioxa
>>418
ホント凄いなw
ってメル・テイラーまだ生きてるの?お亡くなりになったはずじゃ…

422:名無しがここにいてほしい
12/07/13 14:06:32.78 hCkfmYcE
円高?
開場18時 開演19時 終了19時30分 なら有り得る。

423:名無しがここにいてほしい
12/07/13 14:49:30.34 Bm8qRjBC
日本で殺すきか?むちゃだろ!どんだけたふなんだ。

424:418
12/07/13 16:46:24.87 qnmvpdF9
メルの息子のリオンが親父とよく似た日本語まじりのMC付でやってます。

開場18時 開演18時30分 1部終了19時30分 休憩15分 2部開演19時45分 終了20時30分
ってとこです。さすがに演る方も見る方も年なので・・・。

よくプログレ系のライブが年寄りばかりだって言われてるけど、
ベンチャーズと比べたらまだ全然若い方だと判ってしまったw
どう見ても年金受給者が過半数のロックコンサート!
未来のプログレ系ライブの姿がここにあるwww

425:名無しがここにいてほしい
12/07/13 21:38:25.43 tNvb/jnY
やっぱ、ドラマーは若いのか、
明日ボジオいってきます。UKのあとでいきおいでもうしこんだけど
なんかいくのかったり〜
w

426:名無しがここにいてほしい
12/07/13 22:45:01.58 rQl2WQz5
>>425
明日、店の前で誰かに譲ったれよw

427:名無しがここにいてほしい
12/07/13 23:12:33.30 H++RdOQQ
ボジオはやっぱりバンドで叩いてるのがいいわ

428:名無しがここにいてほしい
12/07/14 22:19:44.03 6NkGtiX/
はじめにドラムソロ20分位、あとは質問コーナー。最後に軽くソロ、約二時間。
サイン会の時、手が小さく感じたけど気のせいかな。

429:名無しがここにいてほしい
12/07/15 22:31:52.80 gHvGEsNB
質問
健康の秘訣は?
ボシオ
ビタミン剤を一日20上以上飲む。

430:名無しがここにいてほしい
12/07/15 23:06:11.44 lhTyUPJW
UKのCDが手に入らない

431:名無しがここにいてほしい
12/07/15 23:47:25.41 ajMnPewA
バスドラ1個でも迫力ありましたか?

432:名無しがここにいてほしい
12/07/16 00:16:26.71 eZuz0RvZ
確かツインペタルを使ってたみたいでしたよ。音色には今回もかなりこだわったみたいです。
迫力はあったけどパターンに少し飽きたかな〜、グルーヴというよりストーリーって感じがして、やっぱしバンドのが一番輝くのかな。意識的にか常に笑顔で近寄り難い雰囲気は出してなかったですね。
モチベーションを下げないために兎に角ドラムを叩くとかストイックなこと言ってました。
天才というより不器用な人なんじゃないかなと人間臭さを感じたり、少人数ならでわの
よさは確かにあったと思います。
26日は行かないかな。

433:名無しがここにいてほしい
12/07/16 11:29:28.66 SA9njUwj
爺すぎてすまんが、79年のライブの衝撃に比べると今回は・・・あまりにも各曲が手馴れた感じすぎ。
当時、高校生という感性の違いもあるか。

434:名無しがここにいてほしい
12/07/16 17:32:01.85 rziqjHi8
手馴れないのがWettonでなくBozzioで良ければ、youtubeで米公演とか見ると良いのでは。

435:名無しがここにいてほしい
12/07/19 23:16:00.05 BvWV0Q6U
各雑誌にUKツアーの様子が載るのは、来月号辺り?

436:名無しがここにいてほしい
12/07/22 22:59:29.77 XrOnQmPj
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

ボジチャンのチケット10番台が1100円か〜、ただでもいかないかな。

437:名無しがここにいてほしい
12/07/24 02:06:14.78 4yy9uF+v
ボジオは10月のドラマガフェスにも出るんだなぁ
日本に住んでんのか?

438:名無しがここにいてほしい
12/07/24 02:20:14.63 lXY0TcaJ
今の奥さんが日本人だからなw
スタン・ハンセンみたいなもんだ

439:名無しがここにいてほしい
12/07/24 06:42:45.87 lon0BcML
12月の最強タッグにも出るなこりゃ

440:名無しがここにいてほしい
12/07/24 07:51:30.57 gaoY3cTK
てか、日本でドラム教室やってくってくんじゃない?
ザッパでつばはいたり、うたがなったりやんちゃだったんだね。

441:名無しがここにいてほしい
12/07/24 18:10:02.06 3dsRfIll
>>437
最近のボジオの日程

7/14 クリニック@秋葉
7/20 ラジオに生出演@川崎
7/26 クリニック@川崎
10/14 ドラム祭@有明

これ、川崎に住んでるんじゃねーの?w

442:名無しがここにいてほしい
12/07/24 22:16:17.34 yxPcPsDF
うちの近くの商店街でボジオがひじきを買ってた 


(嘘です)

443:名無しがここにいてほしい
12/07/24 22:17:57.78 gaoY3cTK
子供つくんないのかな?

444:名無しがここにいてほしい
12/07/24 23:10:16.24 BMV+KbqX
のりお・ボジオ

445:名無しがここにいてほしい
12/07/24 23:15:33.39 B/9dC6/u
ここって、ジョン・ウェットンのスレではないのでしょうか。最近テリーの話ばっか・・・

446:名無しがここにいてほしい
12/07/24 23:31:38.06 DqrYyu4Y
ジョン・ウェットン 7 〜UK、ASIA、その他いろいろ

〜のうしろに注目


447:名無しがここにいてほしい
12/07/25 00:19:24.33 aPYyf2d2
UK最終日、ウェットンすごく調子いいね
歌も、キミタチ〜も

448:名無しがここにいてほしい
12/07/25 00:38:20.22 Y+/pMssH
>>446
年寄りの話は脱線しがちだよ。まあしゃべりたいだけしゃべらせといてやれ。
じきに飽くだろうから。

>>446
こら、屁理屈いうんじゃない。メッ

449:名無しがここにいてほしい
12/07/25 10:51:27.11 XB4+RnBq
あと二か月もすればまた会えるじゃないか

450:名無しがここにいてほしい
12/07/25 11:15:22.27 1WJoKCwO
イエスのロンリーナイトはジョンからんでます?あの曲は歌だれですか?

451:名無しがここにいてほしい
12/07/25 20:57:15.26 XxdXXMsP
>>450
ポールに決まってるだろ。ジョンは既に死んだ後。

452:名無しがここにいてほしい
12/07/25 21:30:16.41 Zk/Pf4HE
No More Lonely Nights って70年代の歌だと思っていた。

453:名無しがここにいてほしい
12/07/26 01:20:17.37 O/J7jf8Q
明日、チッタ行って来るけど
何かボジ男に聞きたい事あるん?君たち(゚ω ゚)

454:名無しがここにいてほしい
12/07/26 01:27:40.69 O/J7jf8Q
…って明日ぢゃなくて今日

おいらは「ボジ男はこれからずっーと日本にてドラム教室とか開催して!」ってお願いするお*´∀`)

455:名無しがここにいてほしい
12/07/26 01:37:19.43 4ygIs5CT
マユミさんとのなれ初め

456:名無しがここにいてほしい
12/07/26 11:37:12.16 DOtsKkse
子供つくる予定はあるか?

457:名無しがここにいてほしい
12/07/26 11:47:50.76 BCLVoSXA
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろ素人童貞がw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

458:名無しがここにいてほしい
12/07/27 12:37:19.50 U1wibAtw
昨日のボジオの休憩時間にかかってた曲は何?

459:名無しがここにいてほしい
12/07/28 00:38:18.23 YQXBXqYd
伊藤って名前の人に婿入りしたら
テリー伊藤の誕生だったのに…

460:名無しがここにいてほしい
12/07/28 01:33:43.20 vNu+H6h2
気色の悪いカメレオンの話題はいらねえ

461:名無しがここにいてほしい
12/07/28 10:13:02.78 AP8FHpUh
ボジ男に質問して来た。

質問用紙に「来年も3人U.K.おながいします。その時はエディと二人、
コーラスもちゃんとやっておくれ」と記入。

ボジ男「2013年も演る可能性はあるよ(でも期待すんなw)。
コーラスに関しては、エディが(歌は豚だけでおk)
って言ったし、コーラス無いほうがオイラは楽だからw」

だってさ(・∀・)


462:名無しがここにいてほしい
12/07/28 16:09:26.09 D+1hJs6i
>>461
グッジョブ

463:名無しがここにいてほしい
12/07/29 14:33:28.29 V8oigjm0
キンモー


464:名無しがここにいてほしい
12/08/01 09:12:47.06 FKSeiYVh
高嶋政宏 五輪開会式に不満

スターレス高嶋「何でキング・クリムゾンをかけないのかなって。おかしいなって、苦々しい思いで見てました。
僕にとってはポール・マッカートニーさんよりもキング・クリムゾン再結成ですよ」

URLリンク(www.sponichi.co.jp)


465:名無しがここにいてほしい
12/08/01 14:09:52.55 scjCoWxb
>>464
五輪開会式で椅子に腰掛けて苦悶の表情を浮かべ、
「太陽と戦慄パートV」を演奏するフリップを想像したwww


466:名無しがここにいてほしい
12/08/01 18:03:38.34 JaDdH+s9
>>464
まさかのMike Oldfield祭だったのに文句言うなんて贅沢すぎるわw

467:名無しがここにいてほしい
12/08/02 01:36:44.52 1WZRvzs6
そこで高嶋が「クリムゾンはビートルズよりも偉大だ」と言い切らないとww

468:名無しがここにいてほしい
12/08/02 02:01:11.09 8L6uUWi+
ここ何のスレだよw

469:名無しがここにいてほしい
12/08/02 02:11:19.34 G03GS1iS
その他いろいろ

470:名無しがここにいてほしい
12/08/02 13:20:07.88 ZWbxGDvD
>>465
ワロタ
俺はパートUのほうが好き


471:名無しがここにいてほしい
12/08/02 21:46:03.54 uL3JCQE5
どんなトリビュートでも引き受けるウェットンのように心の広いスレ


472:名無しがここにいてほしい
12/08/06 08:15:08.26 acHydhXp
そうそう、毎年来るんだし、今年はベンチャーズよりも多い3回も来るんだし、何でもいいんじゃないw

473:名無しがここにいてほしい
12/08/09 05:42:57.95 zU1hJxz6
閉会式はredな

474:名無しがここにいてほしい
12/08/09 13:44:18.80 XdIP+9eq
もしくは、One more red nightmare で

475:名無しがここにいてほしい
12/08/10 19:16:21.32 sYOsGQ5J
starlessでどん引きさせて欲しい

476:名無しがここにいてほしい
12/08/10 20:29:37.98 wgYWHv/C
Wetton版(歌だけで間奏なし)なら合うんじゃないの。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3943日前に更新/191 KB
担当:undef