プアオーディオ14 at PAV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 07:33:04.21 ssYwBUkU
>>96
MRコーンはエッジ部分が超薄い造りなので、耐久性が弱い。それだけのことよ。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 10:26:29.48 27O8lYX8
光速がケーブルで音変わるスレに出てきて迷惑しています、引き取って下さい

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 10:35:08.15 0CL/5Pvg
いや、しばらく、そちらのスレで引き取っていてくれ
こっちは助かる

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 12:15:05.87 4wtsFZbj
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
>>96
雰囲気だけ聞いておいてね

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 18:11:21.47 DNUwHjrN
>>102
相手にされていないのでそのうち戻ってくる。

でも、ケーブルスレに居着いてくれれば助かる。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 18:28:40.81 DNUwHjrN
>>101
空気の嫁なさは天下一品だからスレの流れ関係無く
アサッてのレス書き込んでさぞや迷惑してると思いますよ。

誰も相手にされないのに気づけばそのうちいなくなりますから
ご安心して下さい。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 18:55:35.10 KSh/eZRF
>>105
人を貶すのはいいが、自身のお粗末な日本語を何とかするのが先じゃないか?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 19:18:44.19 4wtsFZbj
>>106
今更、治る訳が無いからよしとするかな。日本では義務教育さえ受ければ
社会に出て働ける。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 19:43:03.18 KYUS8rzs
光速とMJエロオヤジはどっちがウザい?

109:学級委員長・呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA
14/06/06 21:42:06.09 OrnlihG4
  サッ!!
∀・`)つ最強スピーカ作る1

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 23:07:36.08 7ne4lO0N
人様の趣味にケチを付けるのは実は自分に対して
一番恥ずべき行為をしていると気が付こう

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 23:28:40.07 ssYwBUkU
ちいせえ、ちいせえ、何を言われても気にならない自分を確立するのだ。

112:突いた
14/06/07 07:29:55.06 V6pRAMal
私も久し振りにレンタルCDへ行ってきた。
田舎では5枚で800円ね。
最近、稲垣純一に興味が出てきたので、懐メロデュエットシリーズ「男と女」1〜4と、
ソロベストもの1枚の計5枚。
1枚15曲とすれば1曲当たり@11円52銭(消費税込)。
プアにもお優しい値段。
この「男と女」はボーカルアレンジが秀逸なのよ。各ボーカルの一番良いところを引き出そうとしているから、
頻繁に転調するけど、あまり違和感もない、巧みなアレンジ。
曲ごとに一人のアレンジャー兼キーボーダーが打ちこみで造ってるので、統一感もある。
全ての楽曲が成功している訳でもないが、基本的にJポップスの名曲ぞろいで、
唄い手も巧い人たちだらけだから、シリーズとして名盤と言えるかも。
和声の勉強にもなる。
ちなみに「男と女」シリーズは稲垣純一に、各曲一人の女性ボーカルを招いてのハモリ盤ね。
URLリンク(www.universal-music.co.jp)

113:光速
14/06/07 12:11:12.25 ehEeQ6Rq
稲垣純一がFMで1時からあるからPCタイマー録音セットした.そのFMでモンポウ
って作曲家を知ってハマっている.
モンポウは「私の目的は、最も研ぎ澄まされた内なる耳でも容易には出逢え
ないような響きを作り出すことでした」と言っている.このような響きはS/N
だけではダメだが,S/Nは100dB位欲しい.アナログではヒスノイズや針音など
でS/N100dBは無理だからPCで達成したい.

以前S/N80dBのサウンドボードを改良して100dB位にしたからS/N以外の特性も
改良してモンポウの目指した響きに挑戦するか.

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 12:37:11.68 UW+1mY4R
勝手にしろ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 18:34:32.77 F3FBdCBq
>>112
>稲垣純一
「純一」じゃないよ「潤一」だよ。

稲垣潤一さんの文字を見ると"クリスマスキャロルの頃には"のメロディーが
何故だか頭の中に必ず浮かびます。

「男と女」というアルバム出していたんですね。
シリーズ1の曲目
1. Hello, my friend/ 高橋 洋子 2. 悲しみがとまらない/ 小柳ゆき
3. あなたに逢いたくて/ 松浦 亜弥 4. Piece of my wish/ 辛島 美登里
5. セカンド・ラブ / YU-KI from TRF 6. サイレント・イヴ/ 大貫 妙子
7. あの日にかえりたい/ 露崎 春女 8. 人生の扉/ 白鳥 英美子 with 白鳥 マイカ
9. 木綿のハンカチーフ / 太田 裕美 10. 秋の気配/ 山本 潤子
11. ドラマティック・レイン/ 中森 明菜

ちょっと聴きたくなりました。
iTunesのストアで試聴して良ければ購入してみるかな。

中古CD購入が安上がりだけど、アーチストにお賽銭いかないから
新品CDにするか迷うw

116:突いた
14/06/07 21:06:35.32 V6pRAMal
>>115
ありゃ、すみません、まちがってたね、ゴメン(笑)
男と女だから、潤ってなくっちゃね(笑)

話は変わるけど、
稲垣潤一のロングヴァージョンって好きなのよね、ジャパニーズボサの傑作。
だけど歌詞の中の「君はあの日、遊びでいいと、酔った俺の手をつかんだ」って出てくるんだけど・・・
こんなこと言う女の人っていないわよね。
遊びでいい、なんて言う訳ない。そんな女はいない、断言する!
こんな歌詞を作るのは男だと断言しようとしたら、
URLリンク(music.goo.ne.jp)
なんと湯川れいこさんなのよ。
完全に男寄り。男に媚びてるかも。男の都合だわね。

最近スガシカオが、ダウンロードだとアーチストは次の作品が創れないとか(利益的に)
おカネがある人はCDを買おう!

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 21:20:03.26 7TIQkeze
いや普通に女だと思う
というか、若い頃は遊びでいいと言われたし(でも揉め事嫌だからやらなかったけど)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 22:17:36.39 XruR5Lkp
女を知らない奴が言いたいことを言っているだけだな。オーディオを知って
いるつもりで知らない光速と同じだな。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 22:20:06.53 gVM+uU9V
昔から「据え膳食わぬは男の恥」言うてじゃな
相手に失礼にあたる事はしたらあかんの

例えそれが策を弄した罠であっても・・・じゃw


それが分かったら今日の一句じゃ!
『「E気持」は阿木燿子の作詞!』
URLリンク(www.youtube.com)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 23:26:10.76 XruR5Lkp
相手とは女以外のことを言うのだ。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 23:32:39.65 O46mIZkl
>>116
>こんなこと言う女の人っていないわよね。
昔話だが、そういうことを俺以外の男に言った女を、数十人知っておるがwww

君がもし女で、かつそんなことを考えらないなら、それは、本当に魅力的な男に逢ってないか、
そんな男ですら君に夢中になるかのいずれかだw

と、言われてた奴いるしwww>>117

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 23:44:53.83 XruR5Lkp
俗から抜け出られないサンピンだな。

123:突いた
14/06/08 06:36:52.36 Xv4HFgvV
まあ、男というものは灰になるまで女心がわかんない生きものなのよ。
たとえばこれ、
URLリンク(www.youtube.com)
ハーモニーはキレイで唄は好きだけれども、歌詞はとんでもない。

要するに、長いこと身近にいても何にも魅力を感じなかった女性が、
偶々水着姿をみたらイケテル体だったので、モッコリンしちゃった。
っていうだけのことだわね。

体さえよければ恋をしちゃうって、世間に公言するような歌に唄っちゃうような、
そんな男の気持ちがわかんない。恋をバカにしているし!
あなたもそうなんでしょ。
プアってホントにスケベね(笑)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 07:09:40.25 gleB9C6u
>灰になるまで女心がわかんない

金を持ったことの無い奴だけが語れる薀蓄だな

125:光速
14/06/08 07:41:48.36 z5lYdmLu
昨日FMエアチェックした歌謡スクランブル  −稲垣潤一作品集− 編集して
聴いている.やっぱデュオが面白い.
FMで気が付いたんだけどEスポが結構出ている.Eスポは太陽のエネルギーで高さ
100km位の大気が電離する現象だから最近は夏至の手前でピークに近いから当然
だな.

ガキの頃捨ててあるTVの水平出力管使って21Mhz送信機作った.5W位しか出なか
ったがEスポで北海道の知床の局と交信した時向うは500Wこちらは5Wだがあまり
関係なく交信出来た.向うは感心していたが,Eスポは臨時に出来る密度の高い
電離層で効率よく電波を反射するから神戸から日本中と楽に交信できるのだな.

金を持ったことの無い奴だけが語れる薀蓄だな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 09:28:45.61 gleB9C6u
>>
ガキの頃から電波法違反をやっていた訳だ。まともな世界では屑としか評価
されないから、マスターベーションに励んでいるな。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 09:43:30.02 GD2N9AAS
今回はまともなこと書いてると思ってたら、また嘘だったな。

ウイキペディアより

電離層(D, E, F層)の電子密度の変化は11年周期の太陽活動との相関が高いことが知られているが、
Eスポでは出現頻度や最大電子密度と太陽活動との関係はない。流星を起源とする金属イオンによって
高い電子密度が保たれるため流星群の出現と相関があるとする説やある特定の気圧配置において出現
しやすいとする説もあったが、現在ではウィンドシアー理論によるスポラディックE層の生成過程説が有力である。

ウィンドシアー、つまりは複雑な大気現象がEスポの原因とする説が有力だそうだ。
通常の電離層のように太陽エネルギーで直接電離するわけではないらしい。

128:光速
14/06/08 09:54:48.03 z5lYdmLu
お友達も出てきたので訂正を兼ねた追加を
北海道の知床の局と交信したと書いたが正しくは稚内の局だ.自作のボロ送信機の
電波が北の果てまで飛んで行ったのかと感動した.南の果ては沖縄ね.

自作のボロ送信機の終段に6dbB位だったけど負帰還をかけていた.当時日本
のメーカで終段にNFBかけているのはなかった.位相回転は周波数に比例する
からオデオアンプに比べ21MHz送信機のNFBは1000倍位難しい.
作った送信機はオーマニが好きな位相を変化させてSSBを発生PするPhase Shift SSB
だ.(終段のNFBとは別口の話)

PSN SSBでググると概要が分かる.1960年位に考えられた方式だが,アナログ信号
を本当に良く知っていた奴が考えたのだな.もっともCRを使うので安上がりだが
CRの精度もあって上手くSSBが出なかったか.最近はデジタル処理して完璧なSSB
になるようだ.でわお友達を含めよい日曜日を!

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 09:58:15.28 bPJVsD5U
>>128
( ゚д゚)、ペッ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 13:17:52.37 IQHsOdbx
>>123
言いたい気持ちはわかるが、
>男というものは灰になるまで女心がわかんない生きものなのよ。
で挙げた例のクラスの曲、別に女心わかるわかんない関係ないだろwww

つーか、
>そんな男の気持ちがわかんない。恋をバカにしているし!
と、おまいが男心理解出来ないという例になってるとゆー、どういう逆転劇だこれw

生物学的に言えば、服着てたら自分の子孫を残したいという対象に考えられなかった女性が、
服脱いだら、今まで発見出来なかったひとり優生学的魅力を感じられたという話じゃね?
しかも、少子化が叫ばれる中、このような動機は今むしろ社会から求められているとゆー

エロを否定することは、今や国策に反することだ、もっとエロを認め、讃え、行動したまいよw

131:突いた
14/06/08 13:44:24.36 Xv4HFgvV
まあ、男と女の間には深くて越えられない谷があるのよ。
谷間に生唾ゴックンって、あの谷間ではなくてよ。
お互いに誤解があっても寝る、子は育つ。
だから大丈夫、心配しなくても、あなたもしてもらえるかも。

>>124>>125に、突いたは、キンを持ってないから含蓄が深い、と誉められたけれども、
おあいにくさま、あたしのキンは着脱可能なので、男心も女心も理解できるのよ。
どっち付かずの片肺飛行みたいな漫才師と違って融通がきくのよね、その点。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 13:58:15.61 /T3btmiZ
どう見ても両方判ってないだろw

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 14:11:30.58 IQHsOdbx
>>132
全く同感、なにしろ「どっちもホンモノじゃない」って自白しちゃったしねw

134:突いた
14/06/08 14:37:17.16 Xv4HFgvV
よし、光速さんへの謂れのない非難は、わたしが受けて立つ!


ウソぴょん(笑)
これでおしまい。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 14:39:21.54 yw9yl8TC
プアオーディオの話題はないの?

136:光速
14/06/08 15:23:01.57 z5lYdmLu
プアではないカモだが,オデオ関連の話を続けるとPSN SSBを考えた奴はアナログ
信号を深く知っていたと書いたが,普通の回路は位相回転は周波数に比例するのだが
PSNではある周波数帯域(実際は音声信号)の信号を90度進めたり遅らせる必要がある.アナログ命!の自称マニアはこんな回路を考える事が出来るかえ? PSNSSB考えた
奴は原理だけでなくこんな回路も実際に考えたのだからエライ.

また当時日本のメーカで終段にNFBかけているのはなかった.と書いたがアメリカの
コリンズってメーカは終段に深いNFBをかけていた.この理由はややこしいので省略
するが凄い技術だった.このコリンズの送受信機を少し使ったが音が良かった.
もち数KHzのSSB信号だから良いと言っても限定だけど.でも良質な無線屋が作る
無線機の声は多くのオーマニ自慢のラジオや電蓄より自然だった.
前に書いたように大きなスピカで人の声は大口開子だからな.

ウソでないぴょん(笑)
これでおしまい。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 15:55:15.06 5fhV2y5E
数式一つまともに書けないのにw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 16:04:15.18 GD2N9AAS
>普通の回路は位相回転は周波数に比例する

位相回転の周波数特性は回路によって様々だろ。
周波数に比例する回路はあるだろうけど、それは特別な回路で
普通ではない

また、ウソぴょんだな。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 16:07:16.45 GD2N9AAS
PSNが面白いというのはそうかもしれんが、
平衡変調かけて搬送波を抑圧し、クリスタルフィルタで片側の側波帯だけ取り出すという
普通の方法に対して、高価なクリスタルフィルタが不要とかそういうメリットがあったとか
背景的な説明無かったら、誰も何のことかわからんだろ。

まあ、プア無線の話だから、スレには合ってるが。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 16:08:19.94 aWkKVd1f
スレチなレスはいい加減にしろよ
死ねよ、くそ共が!

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 16:50:12.84 /T3btmiZ
黙れセンコ!w

142:光速
14/06/08 17:17:51.85 Aj/Ref/O
ネットでは反感で瞬時にゴミを書き込むのでゴミの山になるのだが面白いので

PSN SSBについては128で”PSN SSBでググると概要が分かる.”と書いてある.
それでも分からなければ質問すれば良いのだ.それがNETでの本当のやり取りと
言うもんだが実際はこの通り.

普通の回路は位相回転は周波数に比例するのだが の普通の回路は最小位相推移系
の事で大抵の電子回路,例えばCR回路等が大体当てはまる.もっとも厳密には当て
はまらないのでオデオでは位相歪みとか言って問題になったが,耳は位相歪みに
鈍感なのでそんな大きな問題.

それよりFM信号は位相歪みに敏感なのでFM受信機の受信性能を上げようと同調回路
を多くすると位相歪みが大きくなって問題になった.FM受信機の受信性能か音質か
の問題だな.もっとも売る方はこのFM受信機は受信性能も音も抜群ですと言って売
るのだが,受信性能と音の高度な意味での両立は結構難しい問題だ.

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 18:02:09.38 GD2N9AAS
単純なCR回路の位相回転は周波数のarctanに比例するのではないのか?

144:光速
14/06/08 18:05:45.72 AnLpzYAH
周波数のarctanのグラフを描いて考えよ

ネットでは反感で瞬時にゴミを書き込むのでゴミの山になるのだが面白い


145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 18:08:41.74 GD2N9AAS
近似なら近似と言え

146:光速
14/06/08 18:12:53.30 AnLpzYAH
電子回路,例えばCR回路等が大体当てはまる.もっとも厳密には当て
はまらないのでオデオでは位相歪みとか言って問題になったが,耳は位相歪みに
鈍感なのでそんな大きな問題.
でわない.

反応だか反発するまえによく読んだり考えないからNETはゴミの山になるのだが
NET以外の次元でも考えた方がよろしいかと

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 18:25:41.10 GD2N9AAS
記述が不十分だから、読んでも考えても検索しても理解できない。
というより、ウソが臭ってくる。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 18:32:46.63 /T3btmiZ
お友達、頑張れ〜w
でも光速が一枚上手だけどwww

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 18:34:23.78 GD2N9AAS
別に光速をやり込めることが目的じゃない。

万が一、初心者が信じこんではいけないから、問題点を指摘している。
まあ、誰も信じはしないとは思うが。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 18:37:59.24 LG0q8nKu
いつもの後出しかw

「こんなに知識ある俺ってエライだろ。」

そう思っているんだろうな。

寝言は寝てから言えよ。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 18:38:46.27 Rx8i8SDc
光速は嘘を平気で書くことが多い
オマケに日本語の文章が稚拙だから始末に悪い
セン子の軽快な文章を見習えよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 18:43:15.39 /T3btmiZ
黙れセンコ!w

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 18:51:58.90 B2C/BWTH
過労で死んで一人前だ わかったか 

154:光速
14/06/08 20:30:22.69 QyjJOX/m
耳は位相歪みに鈍感だからオデオでは大きな問題ではないと書いたが,こだわり
たくなるのがオーマニで実際位相直線性とか言って問題になった事がある.

オイラもCR回路無しの直結で直流領域から再生するアンプを作ったが,音源が
LPだったので盤のソリで数Hzの出力があってスピカがウハウハ.藁
ローカットフィルタを入れれば良いのだが,そうすると何のための位相直線性
だ? てな事になる.
これはCDが出た当時の話だが,プアなのでCDは買えなかったからCDで位相直線性
の実験は出来なかった.今になって思うのだがPCで位相直線性実験は面白そうだ.
例えば圧縮法等の違いによって位相直線性はどう変わるかとか.とゆ訳でこのス
レ再び賑やかになりそうだな.過労で死んで一人前だ わかったか

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 20:54:35.86 LG0q8nKu
>>154
>過労で死んで一人前だ わかったか

それでは早く死んで下さい。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 21:30:56.98 bPJVsD5U
え?やっと光速が
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 21:36:31.32 GD2N9AAS
位相が周波数に対して比例とか、おかしなこと言ってると思ったら、
光速が言ってるのは位相の入出力関係だろ。
さっさと妄想の世界から抜けだせよ。
それか、早く死んでください。

158:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA
14/06/08 21:37:26.47 iX9Ql8My
さあ、家事も終わったし、これから、カセットデッキで、カセットテープに

取って置いたアニソンでも聞くどん。(・`ω´・)ノ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 22:13:31.52 Owq9mE+T
死ねなんて穏やかでないな。
それにガキの喧嘩じゃないんだから、もっと違う表現にしろよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 23:17:21.80 GD2N9AAS
じゃ、生き恥晒し続けろ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 23:37:38.89 bOdMcCIR
スレタイを変更します。
「心がプアな人達のためのオーディオスレ」

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 23:51:25.46 NZGmjEfe
>>161
心から賛同致します。
オーディオから乖離した不毛なレスは読みたくありません。
プアならではのユーモアとペーソスのある話題で盛り上がってもらいたいと切に願います。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 23:59:59.21 LG0q8nKu
煽るバカを釣る為にバカ光速が姑息でツマラナイ文章
書き込むのが荒れる原因。

そういう訳なので、光速は早く死んで下さい。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 00:18:56.69 LPIAGndz
>>ID:LG0q8nKu
何か悩み事が有ったら皆さんが親切に相談にのって
くれると思うので、思い切って言ってみたら。

165:光速
14/06/09 06:29:41.30 d2ljFsLF
ずっと以前に位相を説明する時に作ったページ
URLリンク(maxima.ari-jigoku.com)

これもずっと以前にCRの過度現象を説明する為に作ったページ
URLリンク(maxima.ari-jigoku.com)

同じ事を繰り返している感じだが,単なる反応や反発ではなく位相や過度
現象を真面目に考えたい人はどうぞ.ついでの追加をすると…

むかし位相直線性の実験をした時の結論は入力のLPや出力のスピカで位相や
振幅が歪みまくってるんだからアンプの微小な歪みを問題にしても意味無い
と言う事だった.PCオデオではそれを高度な次元で追及できるカモと数年前に
PCで典型的な位相歪みを作って元の音と聞き比べたがブラインドで聞き分ける
事が出来なかった.

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 07:31:11.42 CoRYfY7f
arctanは位相の周波数特性を表す関数だから、直線性とは関係ない。
位相歪み、直線性は入出力特性だから、arctanは無関係。
基本的なところで、きちんと理解していないから、同じ事を繰り返すだけ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 07:47:34.09 XMQAEBu9
音楽を聴くのが目的ではなく
オーディオ機器を楽しむ手段になってたんだね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 13:25:07.62 xLUJFAvl
光速なんかは、音楽を全く理解できていないぜ。フルートが何オクターブ
でるかさえも知らないし、音を出したこともない。実際の音も知らない。
経験不足のまま死を迎える人だな。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 13:45:49.74 C+cPIXkj
もっとこう、
ダンボールで呼吸球を作ったとか
エコバッグでルームチューニングしてるとか
ジャンクのトランスでMC昇圧したとか
そういう気概(と書いてプアと読む)はないものか。

※最後のは物凄いハムで駄目だった

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 13:47:30.90 autN+pIl
自分もフルートが何オクターブ出るのか知らん。
知人にピアニストとフルート奏者がいるけど。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 14:44:35.09 Yk7/X7cN
MISIAが5オクターブだっけ?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 14:53:22.37 CoRYfY7f
渡辺喜美は5億ターブ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 17:34:06.11 XMQAEBu9
URLリンク(www.nicovideo.jp)

174:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA
14/06/09 17:41:59.56 MO9DcsU6
みみたーぶ!(=・ิω・ิ=)ノ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 19:07:56.32 kqbiCoHA
オクターブで思い出すのはウェス・モンゴメリーのオクターブ奏法かな。

彼は早死にで遺作アルバムが確かCTIシリーズ

CTIシリーズはジャズファンからは不評だったが一般の音楽ファンにとっては
ジャズ入門的なシリーズだった。
ジャズの中に含まれる少し泥臭い部分を除き洗練されたPopsになっていた。

CTIシリーズのアルバムジャケットは好きだった。
気に入ったレコジャケを壁に飾っていたのはいい想いで

年取ったら、とっておきのいいウィスキーをちびちび舐め舐め
お気に入りのジャケットを眺めレコードを聴きいたいと思っていたんだが
今はレコードもプレーヤーも部屋には無い . 藁

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 23:01:11.93 mXF9sm1x
>>170
ワシもフルート知らん

けどもハイレゾとCD比べるとフルートの音が一番違うの

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 00:25:53.13 /yaPeMKh
生に近い音をスピーカーから再生するのが極端に難しい楽器だね。
基音に対して倍音成分の方が多いレベルの楽器だから。それも超高域帯まで広く
分布している。生の音を近くで聞けば、SPで再生困難なことが分かる。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 00:51:00.03 VlfiwAjx
横笛のくせに

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 06:29:51.89 KegjGe0h
ナマの音を近くで聞くと、うるさい。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 06:31:08.74 TcUf66Zt
女性のフルート奏者の吹いている時の唇って
エロイよなw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 07:16:35.97 8fp5aLMi
顔は間抜けだがな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 09:23:45.64 DJg30aJR
N響のしょこたんは可愛いぞ
オーボエだけど

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 10:47:32.16 iJ9TRel3
>>179
これがうるさくない。特にフルート奏者にはフルートの音は大きくは
聞こえない。リードが無くて、管の中を高速で空気の渦が回転する。
回転した空気の渦は管端から空気中にどのように整合するか分からな
いが放出されるが、高調波が非常に多い。超高周波は減衰が激しいの
で観客席にいる人には基本波を聞くことが多いかな。バンドの連中
は高調波を含んだ音を聞いているから、客席とは違う音を感じている。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 12:15:01.85 VlfiwAjx
指揮者には第一バイオリンの音がほとんど
西本はバニーガールの格好でするべきだ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 19:05:08.51 0mNapa01
フルートフィチャーしたアルバムで売れたのはクラじゃないけど
ハービンマンのメンフィスアンダーグランドがヒットした記憶があるが
他に何かあったかな?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 19:19:15.75 r4eU+1qX
ママス&パパスの夢のカリフォルニア
ちなみにドラムスはハル・ブレイン

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 19:54:35.20 8ryHowG7
ワシが今日100円ワゴンからゲットした幸田久美には
入ってなかったような気がするの

甲田久実がいっぱい落ちてたんじゃが一体どの曲がええのんか分からんから
適当にエロかっこ良さそうなの見繕ってきた


あとチャゲ明日はいつ見ても売れ残っとる

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 19:57:34.16 PKhgGNFi
そいやママス&パパスってミシェル以外は死んでるんだよな
なんかアメリカらしいというか、フォーク歌手はゴニョゴニョで短命というか(汗

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 19:59:49.76 8ryHowG7
それにしても1000円で生ギターが大量に出てたの

中には掘り出しもんもありそうじゃったが
なんせ集合住宅は生楽器でけへんから男らしく諦めたったわはははは

金属バット対木製ギターはハンデ有り過ぎじゃでの

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 20:04:28.02 1FE8uU5R
倖田來未はファースト〜3がよいぞ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 20:06:32.89 0mNapa01
>>189
>1000円で生ギターが大量に

それどこ?

マーチンとかあれば飛んで行くが無いだろうなw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 21:01:50.22 VlfiwAjx
URLリンク(www.youtube.com)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 21:06:21.17 8ryHowG7
>>191
いやいや
勿論みんな無名メーカーじゃの
東日本のHOってことでw

お宝ちゅうのは
血統無くても実際の音出しで「奇跡の配合」みたいなのもあるかもちゅう

しかしどっから落ちてきたんだか
ターンテーブルもドッサリ降ってくればええんじゃが

>>190
結構最近じゃった
意外と音は嫌味が無い乾いた音じゃ
これはミキサーは天才ちゃんかの〜

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 21:06:24.30 bQZ1vjXo
スピーカーを左右とも直列で2個つないでプアオーディオにした。
なかなかいい。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 21:22:15.01 JqhCN+5q
セン子たん(◜﹏◝)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 21:24:18.04 0mNapa01
>>193
>東日本のHOってことでw

HOは「ほ」として東日本の市町村は
本庄市 鉾田市 北杜市 宝達志水町
がググれたがこのどれかなのか?

>血統無くても実際の音出しで「奇跡の配合」みたいなのもあるかもちゅう

楽器は値段也の一面あるから絵画とは違うよ。
欧米の蚤の市ならストラビもありかもしれない。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 22:04:30.38 OQdpkJqM
HOといえばHARD OFFだろ

198:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA
14/06/10 23:31:02.18 FEQlQFg8
ハードオフを、”ドフ”と約して呼ぶ人がいるけど、なんか、ドフって、

響きがとても下品な感じがして、嫌いなんだよね、そう呼ぶ人も下品に感じてしまう。

まあ、手前の勝手なんだけどね。ww

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 23:54:56.76 zPqEYOG6
気が合うな俺もそうだw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 00:45:19.38 ZeHThAhf
>>197
そうか、ハードオフの事かw
近所に無いので思い付かなかった。
1番近いハードオフ迄車で30分掛かるから
行った事が無い。

ワンダーランドらしいので一回行ってみます。

自宅にギター何本あるか数えたら11本あった . 藁

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 01:04:46.11 ZeHThAhf
もう一本あった。

アグネス•チャン仕様の白いギター

買ったのは妹だけど捨てるのには忍びないので
ギターコレクションに加えた。

いい年したオッサンが白いギター弾いている姿は
相当キモいので人前じゃ絶対弾かない事にしてます . 藁

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 07:17:45.15 1c4c8+Ok
>>201
ジーパンはボブソンを穿いてるの?
ベルボトムが似合いそう。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 18:09:10.27 80fWl2wg
>>202
体型がメタボおっさんだからベルボトム絶対似合わないし
ジーパンは消耗品だからユニクロを穿いているよ。

若い時、ストライブ柄でジッバ無し金属ボタンのベルボトム穿いていたのは
ナイショだぞw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 19:10:53.87 +mJ+scRv
開いてるのに気付いてもサッと閉められないと分かった時、ボタンはやめたさ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:55:08.97 Th62/Rgu
で、バッグはこれだ
URLリンク(bonkura-oyaji.c.blog.so-net.ne.jp)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:59:07.33 a1Et8ER6
>>201
ほんまにギターが好きなんじゃな

それじゃったらギターをスピーカーのエンクロージャーにすればええんじゃ
URLリンク(theluxuryhub.com)
白いギターでも映えるじゃろう

音の出方からモノラル音源の方がええかも知らん

SACDやDVD-Audioのセンターチャンネルから抜き出せば綺麗なモノ音源がゲットでける

若しくは自分の演奏を録音して再生するんじゃ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 21:05:41.66 a1Et8ER6
>>194
直列か

一個を2倍の音量で出すよりも二個のがええんかの?
スピーカーのサイズにもよるか

それこそバイアンプで二個別々に駆動でければメリハリが出てええそうなんじゃが

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 21:16:01.70 80fWl2wg
>>205
マジソンバッグね。
勿論持っていた。

209:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA
14/06/11 22:00:45.23 hfRZHYkr
そうだ!

学生カバンの裏側に8センチくらいのスピーカーを2個仕込んだらどうだろうか?

ヽ( ☆∀☆) キラーン-☆ 電池駆動のアンプも。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 22:07:09.42 a1Et8ER6
お千ちゃんは冴えとるの
こんな感じかの
URLリンク(ensoundspeakers.shop-pro.jp)

これはお値段ビックリじゃが
自作すれば全然安くなるの

ちゅうかお千ちゃんは学生カバンとかマジソンバッグとか持っとるんか?

211:学級委員長・呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA
14/06/11 22:09:05.86 hfRZHYkr
もうないな、つか、マジソンバックなんて、伝説だよ。ww

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 01:53:08.65 CheqvL9d
URLリンク(momi6.momi3.net)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 15:01:14.49 eSRAcezn
>>207
アンプのことを考えて直列にしました。

スピーカーはパイオニアCS516(低域用:30cmコーン型 高域用:4.5cmコーン型)と
DENON SG33(14cmウーハーと2.5cmソフトドームツイーター)です。

アンプはもうひとつあるのですが古いので調子が悪くて。。
DENON PMA350Zです。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 17:21:01.85 CheqvL9d
うらやましいな・・・ヒマそうで

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 18:53:16.09 bY/c/uoL
昔のマトリクス4chが出来そうだな
結線忘れたからプッシュできないけど

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 19:35:12.33 KGvCXevp
年金徐々に減額だよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 19:52:57.60 FErGsAmk
今や政府が何をしても怒る人がいなくなった。
自民党大勝利だね。70年代に学生だった人が
このスレには多くいそうだけど、悔しくないか。

218:突いた
14/06/12 20:28:14.06 e/dpurTS
昔のプアオーディオは、ひどい歪みだらけのゴロだらけのナローレンジだった。
だから少しでもグレードアップして、西方の音を聴きたいと夢見ていた。
しかし今はどうだろう。試聴会で1000万のシステムを聴いてみても大して欲しいとも思わない。
安くても良いシステムを持ってるから。
それよりも欲しいのは良い楽曲と良いパフォーマンス、優れた音源。
名曲が続々生まれていた時代は、音楽ってどんどん進化するものだと思っていた。
しかしさにあらず、私たちは特別な時代を生きていたんだ。

政治の話もしてみたいけれど・・・
よしとくわ。悔しいか、悔しくないか、それはわかんない。
しかし安定してきたことは事実。
それは悪い方に安定してきたのかもしんないけどね。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 20:36:08.20 rn3xN1YQ
70年代なんて、三島由紀夫事件やら過激派テロやら政治がらみの血なまぐさい事件ばかり。
あの時代に比べれば、政治もオーディオもずっと良くなって、安心して音楽を楽しめる時代。
今の政治に問題が無いとは言えないけど、悲嘆したりする状況でも無い。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 21:14:16.86 4n8c+BrI
そろそろ光速とはお別れだね
URLリンク(jpn-tokyo.mofa.go.kr)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 21:18:01.37 DpOenxpg
楽しい時代だったのよ、昭和という時代は

物心ついた頃に俺んちにあった電化製品は真空管ラジヲに電器アイロンと各部屋の照明用の白熱電球とガラスの傘
そんなもんだった。
勿論壁にコンセントは無く電球ソケットに二股のソケットとコンセントを付けてそこからラジヲやアイロンの
電源にしていたよ。

近所の電気屋のオヤジが壁にコンセント付けに来て以来、トースター、テレビ、丸形蛍光灯照明、洗濯機、冷蔵庫、、、。
と、色々電気製品増えてワクワクした子供時代だった。

ポットン便所も水洗になったw

音楽も大分変わった時代だったし

悔いは無いよ。

世の流れなんてなる様にしかならないから

只、どんな理由があるにせよ殺し合いはヨクナイから
戦争の道には進まないようにと思っている。

いい歳だから兵隊に徴兵されて戦地に行く事は無いが
もし俺が兵隊になるようなら日本は終わりだな。

その前にどこかの外国に逃げるか . 藁

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 21:32:59.17 ykczDO5z
西園寺公一
1906年11月1日生まれ 政治家。 二次にわたり首相を務め、
昭和戦前期には唯一の元老となった西園寺公望の嫡孫。
イギリスのオックスフォード大学へ留学ここでマルクス主義の洗礼を受ける。
しかし、ゾルゲ事件に連座し、禁錮1年6月、執行猶予2年の判決を受け、廃嫡された。

1936年7月、カリフォルニアのヨセミテで太平洋問題調査会の第6回大会が開かれることとなり、
オックスフォード時代の顔見知りで内閣書記官を務めていた牛場友彦の誘いにより
日本代表団の書記として渡米。
このとき、牛場から引き合わされて公一と同じ船室に入ったのが牛場の第一高等学校時代の同級生、尾崎秀実だった。

戦後家族を連れて中華人民共和国へ移住、日中文化交流協会常務理事等として北京にて国交正常化前の日中間の民間外交に
先駆的役割を果たした。
アジア太平洋地域平和連絡委員会副秘書長としての月給は500元(毛沢東の月給は600元)と大臣クラスの待遇だった。

昭和33年(1958年)には日本共産党に入党するも、
「特定の外国勢力に盲従して、分裂と破壊活動に狂奔するようになった」(『赤旗』)旨を以て除名処分となる。

1970年8月、12年7ヶ月ぶりに日本へ帰国。
以後国内で言論活動を行い、
中国共産党や毛沢東、江青等を賞賛。
自らが文化大革命の中で中華人民共和国を事実上追放されたにもかかわらず、
文化大革命を礼賛する言動を続けた。

晩年は中共の党員であった。
昭和49(1974)年10月13日NHKテレビ趣味とあなたと「野鯉を釣る」で西園寺が

「あの戦争は俺達がやったんだ」

とニヤニヤしながら語っていた。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 21:56:06.21 o2a7OkXA
平成の226事件をやらなきゃあかんが、同士が集まるかな。

224:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA
14/06/12 21:57:06.36 u6NHAwTa
じゃあ、明日の午後3時に、秋葉原の万世橋前でプァ集会をするよ。ヽ(・∀・)ノ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 22:15:31.62 rn3xN1YQ
日本は単独では戦争できない。勝手にやろうとしたら、在日米軍が抑えにかかる。
アメリカの戦争に巻き込まれるとか言ってる人もいるが、そうならないように
安倍は靖国参拝してる。旧軍の残渣を払拭しきれていない日本人と一緒に戦争しようとは
アメリカは思わないだろう。気持ち悪くて。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 22:31:11.29 o2a7OkXA
密かにICBMを仕込んで真珠湾攻撃と同じようにワシントンとニューヨーク
に死の灰を降らせるのだ。ついでに上海にも一発。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 22:31:11.16 ykczDO5z
早稲田大学機関所蔵の資料によると、当時の日本軍を裏で扇動して
戦争をさせて敗戦に持ち込む、という運動をさせていたのが当時の福音派系
キリスト団体と協力した国際共産組織だったとあります。

これを太平洋問題調査会The Institute of Pacific Relations ,
国際IPR活動といって、
韓国人も多く、戦争の扇動をさせていたと資料が出てますが。

他にもくまったく同じ資料が、元GHQ職員のマッカーサー部隊関係者の
マリンズ氏も、太平洋問題調査会という偽キリスト機関の「IPR」が
ハワイ会議を開催して日本を戦争に仕向けていたと書いている。
この関係者を調べると、全員最近の社会党員と共産党員であり後の民主党員、
全員がキリスト機関のメンバーだった。さらに早稲田大学に結社を配置して
朝鮮と中国と米国とソ連が共同に日本軍を操作しているかのような資料にも
行きつきます
この事実を左翼どもはかくして平然と日本=戦犯国家だと国民と天皇を
叩いてるわけです。
嘘一切なしの事実なんで、歴史マニアは調べてね。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 22:32:04.45 o2a7OkXA
密かにICBMを仕込んで真珠湾攻撃と同じようにワシントンとニューヨーク
に死の灰を降らせるのだ。ついでに上海にも二発。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 22:33:52.73 BJXjMy5a
雑談は雑談スレでやれやカス共が

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 22:36:52.77 M0/nOWI2
諦めてる人が多いんじゃないかな
そもそも政治家になれる人が既に格差社会で固定化されてるから
この人が駄目だからといっても他に選択肢がない
本当に生死にかかわれば暴動も起きるだろうが、そこまでの生活水準
というわけでもないからな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 22:40:13.26 BJXjMy5a
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 23:01:05.44 o2a7OkXA
まだ日本は元気ジャマイカ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 23:25:22.21 oagzOGJt
>>213
ああ、違うスピーカーじゃったのの
同じスピーカー2セットかと勘違いしとった

SG33てのは知らんのけど
大きさで見ると丁度ええ感じで帯域がばらけそうじゃの
手軽に4wayの出来上がりか

あとはチャンデバかネットワークを弄ってF特を平らにすれば面白そうじゃヽ(・∀・)ノ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 00:41:58.93 O72ksvjO
修学旅行生に「死に損ないのクソジジー」と暴言を浴びた森口という語り部は、
朝日新聞の取材にも「被爆者」と名乗っていた。
だが、実際は長崎の原爆投下5日前に佐賀へ疎開しており「被爆者」ではなかっ
た。
この男、大嘘つきの「騙り部」であった。

狼魔人日記
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作
等。  何でも思いついた事を記録する。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 01:15:26.61 MAli3M1c
>>234
付け加えると、

日教組の元教師w

サヨ系反日反戦家

英国で反戦活動して逮捕歴あり

長崎で日当時給一万円貰って被爆の語り部していた。

その話しの内容はサヨ的プロパガンダだったらしい
その話しにウンザリしたDQN達が離れて注意された。
DQN達は悲しい事に日本語OKだから話しの内容に的確に
抗議出来ず脊髄反射で「死に損ない」と言ってしまったらしい。

でだ、真相は横浜市教育委員会と日教組の対立が背景
抗議された校長がすぐに謝罪しなかったのは対応を練っていたからで
無視した訳じゃない。
筋書き通り赤い赤い朝日新聞が一方的記事にした。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 20:24:36.94 8D1RYnBf
被曝利権でいい思いした
くそじじいなのは本当の事だろ?
若者ほど素直で正直だよ
スレリンク(newsplus板)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 21:37:09.60 SyYJqty9
>>236
スレチなのでもうこの辺で、、、。

アチイな関東地方

最近のマイブームは尼でポチしたリージョンフリーBDプレーヤー
日本で未公開未発売ヨーロッパ物のBD映画ソフト観たかったが
リージョンがBなので断念していた。
BDリーフリ機って高額で改造品が多いので購入を躊躇していたが
気になっていた候補うちのひとつのOreiが瞬間風速なのか2万くらいに下がったので
ポチしてしまった。

BDプレーヤーとしてはセカンド機扱いにするつもりだったのであまり期待しなかったが
画質音質は国産ブランドのエントリー機程度だが意外に使える奴で
読み込みが早いし動作もいい。

地デジやBSの番組をDVDやBDに焼いたディスクの読み込みも早いし
すぐ再生してくれる。
それに比べて現用のソニー機は画質はいいんだが読み込み遅いしたまにフリーズする。


ヨーロッパ映画以外にジブリのアニメ(リージョンB)もついでに数枚購入してしまった。

ジブリのアニメBDは日本で実売五千円以上するのが千五百円以下で購入出来た . 藁

238:光速
14/06/13 21:38:57.17 E11HTVfG
トニーのAAかパランツのBBどちらを買えばイイの?
と定番オデオネタを書き込むナリ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 22:22:42.85 SObfCFB1
みつそくさんはなぜ「オデオ」って言うの?
音響の専門家だからですか?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 23:14:52.20 8D1RYnBf
>オーディオ楽しそうだけど、ウン百万も趣味に使えませんよ〜。
いやいや、支那製デジアンと小型ブックシェルフの組み合わせなら1万以下でお釣りが来る。

241:学級委員長・呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA
14/06/13 23:59:26.56 tUWBbDqO
週末なのでオデオしなさい。最低1時間は。(・`ω´・)ノ プンプン!

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 00:23:08.87 HG6VrPp/
年金は減り続けますし、寿命は減りませんから、ストレスをオデオで発散しないと
便秘になりますね、光速さん、、、

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 00:51:38.34 jVEHyM1p
>>241
週末にオデオしますた!
スレリンク(pav板:210番)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 00:59:55.18 tCMcOjD4
セン子たん(◜﹏◝)

245:光速
14/06/14 05:57:36.40 JjdZAu33
休みの日はこんな実験はどう?

塩(NaCl)をガスなどの炎に入れると黄色い炎が見える.これはナトリウムの
D線と言って接近した2本のスペクトル(波長589.6nmと589.0nm)で電子のスピン
に関係している.電子のスピンは磁石と深い関係がある.
物の見方を深く,広くすると面白くなる例だ.

でもこういった事を別に面白いと思わない人がいる事も事実だ.
例の反発反応君はどうよ?藁

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 06:15:50.77 gOKeC3Zz
随分早起きなんだな。

映画を連チャンで観て完徹してしまったw

炎色反応といったらコバルトガラスだったと
想い出した、元化学屋だったからかな。

邪魔なんだよなNaの色は . 笑

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 07:53:01.92 eVGm/31C
>>245
特に突っ込みどころはないな。
ただ、2本のスペクトルは肉眼では分からないから
黄色い炎見て、磁石と深い関係がーって、悦に入れるのは
光速だけだな。
高価な分光器でないと、分離できない。
高級オーディオ並の値段するだろう。
プアには無理だな。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 08:04:30.08 0LVXQcoX
プアオーディオには何の関係もないな
いい加減にしないか?
わざとスレチな話ばかりするのは

249:光速
14/06/14 08:16:23.80 Igt0owST
245追加.パイロットランプによく使っていたネオンランプのスペクトルを見ると
ネオンのスペクトルとは別だ.ネオンランプとは名だけで別の気体が入って/混じ
ってるのだろう.
CDの虹は光のスペクトルだからCDは分光器にもなる.でもナトリウムのD線はCDの
分光器では分解出来なかった.でも高校の物理の部屋にあるような安い分光器で
分解できる.それはともかく分光器で原子の構造や宇宙の膨張が分かったんだな.

例によって視野の狭いオーマニには分からないケド,宇宙や原子はオデオと深く
関係している.藁

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 08:21:44.31 0LVXQcoX
>249
死ね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 09:39:08.37 jVEHyM1p
つーか相手した>>246-247は万死に値する

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 09:41:56.86 8UKO/6ZK
URLリンク(momi6.momi3.net)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 09:48:46.68 jVEHyM1p
よく見りゃFB1じゃね?

254:突いた
14/06/14 10:05:02.95 NBiRxUPZ
FMったらプアには貴重な音源だけれども、リッチにも人気がある。
その証拠がこれ。
URLリンク(www.accuphase.co.jp)
30万もするチュナー。音は良いらしいけども、大きくて13kgもある。
金持ちの趣味は悪いわね。小さくて軽くて安くて良い音のチュナーはないのかな?
しかしこれのマルチパスメータ、レベルメーターは羨ましい。
最近の廉価版チュナーはレベルメーターすら付いていない。これは不便だわ。
レベルメーター、マルチパスメーターの作り方誰か教えて。

255:光速
14/06/14 11:12:16.17 w0582stw
一時FM受信機にマルチパスメーターが付いていた,各社色んな回路だったが原理は
マルチパス波のAM成分を取り出してメーターを振らせるものだった.だからマルチ
パスメーターは電波が強い程良く振れる傾向があるので誤解されていた.
何事も原理を考えず反応する奴がいるからね.

アンテナも特定の方向で感度がゼロになるようなアンテナがあった.これと組合す
とマルチパス最小の方向にそのアンテナを向ければ良いのだが,これもアンテナは
感度最大の方向に向けるのだと思い込んでいるマニアには誤解があって売りにくか
ったようだ.

オーマニは思い込みが強く視野が狭い人が多いから本当に実用的な物は売りにくい.
逆にそれを利用してオイシイ商売が出来る.藁
久しぶりにオデオアニメ劇場 滅びの美学
URLリンク(maxima.ari-jigoku.com)
見て笑っておくれ

これも視野が狭く思い込みが強い人のやることだけど,スレチだとゴミ書き込む奴
は自分が思うプアオデオネタを書き込めば良いのだ.

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 14:58:34.08 RntNGhuB
>>240
シナ製D級アンプは電子工作の技術が無いと無理じゃぞ

なんでワシは日本製が好きなんじゃwww

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 15:22:05.15 ewOmXnM9
みつそくさんは電波の専門家なの?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 15:35:30.65 gOKeC3Zz
>>257
頭の中が電波の人と思える。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 16:01:54.93 VpicBLBU
いや存在そのものが電波

260:光速
14/06/14 16:25:14.10 13PQjsNJ
ガキの頃三宮から西に6Km位の所で回転ダイポールで大阪と神戸のFM局を聴いてた.
神戸の局は摩耶山にあるから大阪の局とはかなり角度が違うからね.
大阪の局は日によって電波の到達方向が違うから回転ダイポールで調整していた.
これもFMは多素子八木が良いと思い込んでそうしていると日によってかなり
受信状況が違う事になる.モーター等で回せば良いのだけど普通はそこまでし
ないだろう.

それから特に大阪の局はマルチパスがあった.神戸から見ると大阪のFMとTV局
は大体同じ方向にあるからTVのゴーストを使って調べたら六甲山と裏山からの
反射だった.例えばTV画面の1/10ずれたゴーストがあれば電波の行路差はどれ
だけか考えてみれば良いだろう.モチ昔のアナログ放送での話な.

オーマニは考えないで思い込むだけの奴が多いからオデオは思い込みと欲で
成り立っている趣味だな.それも昭和の笑い話で今は滅びの美学.藁


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3642日前に更新/212 KB
担当:undef