プアオーディオ8 at PAV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/12/30 00:44:58.84 7nErBpE0
          /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 01:02:12.86 mj6nLIdL
もさもさするな!

402:光速
11/12/30 07:50:19.76 +hJTBq1u
昭和オペアンプと言えば付録デジアンに使ってる4558も昭和オペアンプだな.
とゆよりオデオに使う程度のオペアンプなら基本的に昭和に開発が終わってる.
そもそも1970年頃に売り出された741はトロくてオデオに使うと乱暴な言い方
をすればAMラジオ程度の音しかしないからオデオ用に開発したのが4558だ.
その4558は現役だけでなく元の741も売られている.こいつはトロイが安定し
た動作をするので制御関係に使われている.
オデオに使うのは4558程度で良いのに,なぜこんなたくさんのオペアンプが
あるのかというとオペアンプの主な用途は制御や計測だからね.

オーマニは無論だがオデオ技術者も狭いオデオしか知らないのが多い.
あるアンプがある条件で数百KHzで発振してるのだが,オデオ技術者は
それが分からない.調べてみると回路図に無い浮遊容量などで無線で言う
ハートレー発振回路を形成していて発振していた.
かような事が何度かあったのでオーマニやオデオ技術者が語るオデオは信用
していない.と,もさもさ書いてみた.

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 11:30:38.23 LnOVvsht
目ざといね、4558は、ギターエフェクターとかにも使われている。
あれじゃないと出ない感じの音色が有る。

試しに21世紀風味の広帯域低雑音のオペアンプバッファだと、後段の歪みが精緻な入力音源に被っちゃうだけ。
音源との違和感はアンプの歪みと分離して落ち着かない。またノイズ領域も広帯域に拡がっちゃう。
最初にチョット狭くてトロイ4558使うとチョット絡みが面白くて、メリハリが効く。
って、もさもさもふもふが言ってた

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 11:35:42.63 m1guBzlq
>>402
とりあえずオペアンプの交換でいろいろ遊んでみてから
レスされては?

405:光速
11/12/30 12:20:30.50 H+rULdhL
ラジカセにステレオ,TV等電器モノを売ってる元高の店で安いスピケを探したが
スピケ自体売っていなかった.同じ店で餅と歯ブラシを売っていたので買った.
オデオ店ではバカ高いスピケは売ってるだろうけど餅や歯ブラシは売っていない
だろうと思うと面白かった.
考えてみれば餅や歯ブラシ等は生活必需品だからほぼコンスタントに売れるが
特にバカ高いスピケはイメージ商品だから売れると限らない.簡単に言うと
無くても済む商品だから売り方が重要で評論家まで動員して売る説得商品だ.

バカ高いスピケに限らずオデオ製品はその傾向が強くて売る方はハッタリ,買う
方は思い込みで売ったり買ったりしてるからバクチやってるようなものだ.藁
この辺が生活必需品とは違う.

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 12:25:05.07 6LTvubj4
結局、貧乏くさい家電の臭いがあるものはおしなべて全てダメだね。

夢を売る高級オーディオの世界に入り込もうなぞ、全くずうずうしい。
売ってる方も、自分で使いたくない、作りたくないものなど作るな、
売るなと言いたいね。

407:光速
11/12/30 12:56:38.53 H+rULdhL
では元高は生活必需品中心かと言えば旧日本軍の軍服等売ってるのでそうでもない.
修理済の真空管ラジオが八千円とか一応鳴る手巻き蓄音機が五万円で売ってる
から.バカ高スピケ程ボッタクリでもないだろう.元高って何じゃ?って人は
URLリンク(maxima.ari-jigoku.com)
5月に200円のPPMのLP買った記念に作ったページだが
今回平成アホギャルの元高紹介
神戸 高架下好きやねん‐LOVE LOCAL と
昭和おもちゃ 神戸元町SENKO−DO ミシェルキョーコ リポート
を追加しておいた.

昭和おもちゃ屋の店主は最近店でノパソを使うようになった.少し違和感が.藁
ソノシートでウルトラマンやサンダーバードのお歌を流してくれれば雰囲気
出るのに.ともかく年末のひと時元高散歩でもどうぞ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 12:59:13.46 6LTvubj4
真空管ラジオや蓄音機、神戸

あたりのキーワードはセレブな雰囲気が出てくるね。
そもそも当時の真空管ラジオや蓄音機は超高級品で、
めったな人が持てるアイテムじゃ無かったから。
だから秋葉でパーツ集めて真空管ラジオを作る行列が出来た。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 13:02:24.10 6LTvubj4
皆さんの家にも、蓄音機なんか無いでしょう?
あったとしてポータブル程度でしょう。

相当な名家じゃないといわゆるHMVとかビクターなんて
絶対に無いですな。蔵から、美術品が出てくるような家で
何でも鑑定団に品物を出そうか知らんってレベルじゃないとね。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 13:03:41.26 6LTvubj4
ちなみにソノシートは超安物の代名詞ね。
当時はSP盤は当然、LP盤すらなかなか買えなかったからね。

我々の子供時代にも雑誌に付録でつくようなレベルのね。

411:光速
11/12/30 13:28:42.53 H+rULdhL
そうだな.昭和20年代ラジオは安勤め人の年収位あったらしい.レコード
なんて夢の又夢.元高ページに載せてるSP周波数レコード以外にも多くの
SPレコードがあった.
店主が言うには父親が美術商をやっていた時に買い受けたレコードだそうな.
美術品が出てくるような家だったのだろうな.
この店にあった1950年代米国製の手巻き蓄音機も同じ人から買ったのかも.
セレブな雰囲気だな.

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 19:26:42.80 OBIVZ15x
>>405
その元高のお店の人にスピケあるか聞いてみたのかな?
多分店奥とかに置いてあるかもしれない。

ヨドバシのオデオ売り場には切り売りのスピケ置いてあったな。
メータ100円くらいからオカルトケーブルまであるよ。

高級オデオ店でも店頭陳列してはいないが意外に安い良質なスピケ
置いてあったりする。

漠然と店内眺めても駄目よ。

ネットだとサウンドハウスあたりに業務用の安スピケ売っている。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 19:43:34.44 6ad5hSn9
スピケなんてベル線で十分やん。「おっちゃん、ベル線有る?」で終了。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 20:18:00.30 pR1nhXX2
ベル線て、極性分かりにくくないかい?
ホムセンの赤黒スピーカーケーブルの方が分かりやすい。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 20:27:49.83 Au6h0qJw
>>414
あれは銅の質が悪いよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 20:46:25.60 VLRzJsiU
じゃVVFでw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 21:10:09.80 rD47OaXa
単線は音が細い、弱い。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 01:36:37.09 p5boNqAW
>>413
>スピケなんてベル線で
ベル線ちゅうからベルデンかと思ったよ。
JBLに使われているけど43シリーズに使われて
いるベルデンなんか何これという位細いね。

1st nanoの返却は年越しなってしまったので
付録はまだ音出しせず<orz

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 01:39:39.47 Xtt5hWFa
iPodが無いならWalkmanでw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 01:46:55.36 p5boNqAW
>>419
>iPodが無いならWalkmanでw
使用済み携帯ウォークマンあったなw
音源になるかな?
試してみるか。

421:光速
11/12/31 09:04:13.61 SRdIVi/U
昭和20年代のラジオや蓄音機はハイエンドだった.それを21世紀に持って
来くると粗大ごみだ.そんな大昔のでも無く例えばエルカセットデッキや
4chステレオも今となれば粗大ごみだ.
つまりハイエンドと思っていても数十年も経てばごみ.
PCならもっと時定数短い.
正月は冥土の旅の一里塚.目出度くもあり目出度くも無し.
それではよいお年を!

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 20:23:13.92 3FmQ9zAN
来年もよろしくお願いします。
それじゃね〜

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 05:44:38.84 3pDW/WR/
明けましておめでとうございます。
今年もプアオデオ道を生き抜こうかとw

424:光速
12/01/01 06:45:21.23 NaziKxCy
あけおめことよろ.ゆく年くる年に合わせて付録デジアンのオペアンプ
をTL072CPに交換してみた.こいつは昭和オペアンプではないかと思う位
昔からあるが,スルーレートは4558の10倍以上の速いオペアンプだ.
でも結果は変らず.

付録デジアンのオペアンプは利得1で使ってるからオペアンプの種類に
ほとんど依存しない.オペアンプ交換するよりオペアンプ回路を無しに
する方が改造としては正道だろう.

改造デジアンで去年のFM朝比奈さん聴いている.なんせスルーレートが
10倍以上になったから音の立ち上がりが違う.ナンチャッテ藁

425:光速
12/01/01 16:38:23.54 kKSyE2Pr
去年のFM朝比奈さん聴いていて思うのはやっぱ評論家の喋りは何とで
も言える事を何とでも言ってるだけの時間つぶしだ.
一方で朝比奈さんの指揮で演奏した人の話は内容があって面白い.
例えばリハーサルの時に朝比奈さんがよく言った言葉は「もっと!」
だったと言っていた.デカイホールがドド〜ンと唸った理由の一端が分
かった.

朝比奈さんのブラスの使い方は上手いと言うか過激だった事に改めて気
がついた.藁.それにしても音楽番組で評論家など何の芸も無い奴が何故
あんな意味のない事をしゃべりまくるのだろうか.
その分音楽流しておけば良いのに.

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 17:25:52.27 z5CmlWbs
ラッパが(^ω^)ペロペロ

427:光速
12/01/02 11:18:25.75 dQ0biUb7
オデオでよくやる”自分で自分をダマす”話を付録デジアン改造の例で言うと
”スルーレートが10倍以上のオペアンプと交換するから音の立ち上がりが違うハ
ズ”なんて思いながら作業をするから結果の評価には強い思い込みが働き自分
で自分をダマしてしまう事が多い.評論家の場合は商売が絡むからさらにひど
くなる場合が多い.

ブラインドテストすれば思い込みは無くなるが,オーマニや評論家はブラインド
テストを嫌がる.だからオーマニ特に評論家の言う事は信用せんほうがよろしい
と言う事になる. モチ全部が全部ではないが

自分をダマす前にラッパが(^ω^)ペロペロ なんて奴もいるしな.

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 19:28:43.66 1Y7/erIL
>>427
オデオの前方定位自体が錯聴、
交差法立体視とおんなじ、
騙されてナンボの世界、
楽しんだらいいんじゃないか

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 19:57:18.29 xAIrfXh2
確か70年代に三洋あたりのアンプの広告で
スルーレイトをキャッチコピーにして立ちあがり特性が
何たらかんたらと言い出した記憶がある。
スルーレイトにしてもNFにしても程々であれば良いんだよw
極端な特性は最初は飛びつくがそのうち鼻に付く。
美人と付き合ってもそれだけの女性だと飽きるのと同じ。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 21:28:05.72 WCf1SWy9
25v1ufのカップリングCをいいものに換えてからオペアンプの評価やり直したほうがいい!


431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 22:28:00.97 /BrK21SG
>>430
c6とc45?ポリプロ?
俺はc60とc76以外全部取っ替えたいぞ。
面倒いんでしないけど。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 00:37:43.00 uw6lC1dm
>>429
なぜオーディオは上手くない例えが好きなのか

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 01:23:39.41 ILU0OciM
バイオリン名器の音色、現代モノと大差なし?
読売新聞 1月4日(水)10時56分配信

 【ワシントン=山田哲朗】何億円もすることで有名なバイオリンの名器「ストラディバリウス」や「ガルネリ」は、
現代のバイオリンと大差ないとする意外な実験結果を仏パリ大学の研究者らが3日、米科学アカデミー紀要で発表した。

 研究チームは、2010年、米インディアナ州で開かれた国際コンテストに集まった21人のバイオリニストに協力してもらい、
楽器がよく見えないよう眼鏡をかけたうえで、18世紀に作られたストラディバリウスや、現代の最高級バイオリンなど計6丁を演奏してもらった。
どれが一番いい音か尋ねたところ、安い現代のバイオリンの方が評価が高く、ストラディバリウスなどはむしろ評価が低かった。

 研究チームは「今後は、演奏者が楽器をどう評価しているかの研究に集中した方が得策」と、名器の歴史や値段が影響している可能性を指摘している。


434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 02:34:46.49 NFsN1zfG
ホールでリスナーにも目隠しして実験して貰いたいね。

435:突いた
12/01/05 19:47:29.67 EbmFh+2H
あけおめ〜!

数年前に正月のTV番組で、一流芸能人〜写す価値なし芸能人、の順位を決める特集番組を
やっていたけれども、
ストラディと国産ヴァイオリンを当てる趣向だった。

あたしも予想をしてみた、
けれども、やっぱりハズレだった。
国産の方が豊かな音に感じた。

古楽器って、弾くのもムズイし、簡単には鳴らせないんじゃない?
弾き方も違うし、テクニックもいるし・・・

クラギに関しては、高いと安いはハッキリしている。
5万と50万では一聴了然。

ただし、自分で弾いてみてのお話です、他人の音では自信が無い。



436:光速
12/01/05 20:14:22.30 l4SMU8b/
普通の高級バイオリンとストラディバリウスの正体を明らかにせず演奏して
どれが良いかと人気投票すれば必ずしもストラディバリウスがトップに
ならない事はよくある.

ストラディバリウス等数百年前の古楽器は修理,補強されているのが多く
オリジナルのままでない.

ストラディバリウス等の高級楽器はイメージ,思い込みが先行するハイエンド
オデオと似た所がある.どちらももっともらしい事を大層大げさに言うが
ブラインドテストすれば違いが分からない事が多い藁

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 20:30:41.45 anWtdbCm
バイオリンだけに関して言えば、製作年が違えば、年月が経っているものは、木材が乾燥し、きしんだ音がする。
その点に着目すれば、必ず、判別出来る。

438:突いた
12/01/05 20:43:03.14 EbmFh+2H
そうそう、
スト等はニカワで接着されているだけだから、何度も分解、再組み立てされてる訳ね。
だから、まったく別物になっている可能性あり。


枯れた木材ね、なるほど。

男の人は潤いのある若いギャルが良いという。
枯れたお婆さんは眼中になし。
でもヴァイオリンは枯れていた方がいいのか?

ヴァイオリニスト、
ポキィ〜ン!

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 21:26:48.82 Iaa/oMYu
バイオリンも美味しい時期ってあると思う。

女もそうだからw

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 21:29:30.88 NFsN1zfG
>>438
古楽器ものとか色々聴くとギォギコした枯れて反応が敏感肌な感じがちょっと分かったよ。

ストラディバリウス暴れん坊は
楽器に演奏者が合わせなくちゃ色々破綻しちゃいそうだよなw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:33:04.38 zvjZLjPI
URLリンク(akizukidenshi.com)
秋月の新製品群に異変ありw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 03:56:49.36 wGkVmoWW
ワインも同じだなw
俺ら普通の庶民は高価なビンテージワインより
安ワインの方が美味しい。

楽器はコンサートホールをちゃんと鳴らせるなら一人前かな。

443:光速
12/01/06 07:23:31.89 rgRY2hI9
音響ホールの設計など音響建築やっている人の話では音がドノコノもある
が,着席してどう見えるかが重要だという.つまり音は視覚に大きく影響
される.
さらに音は先入観に左右される上に音は言葉で表せない何とでも言え
る面がある.このような要素を利用してオデオ商売や趣味としてのオ
デオが成り立っている訳だな.

444:突いた
12/01/06 07:23:46.81 C24jTJ2s
>>439
吉野直子さんの特集記事で見たのだけれど、ハープは賞味期間があるのだそうな。
同じ木材品なんだから、ヴァイ折リンにもあるんだろうね、
ポキィ〜ン!

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 08:57:42.98 qE7mIhal
ストラディバリウスは歴史的価値も含めての
あの値段だからねぇ
そんなもん博物館にでも展示しとけ、
って思わんでもないが

オーディオでも、
パラゴンとかもはや高級家具的だったりするし、
見た目も重要、ってのはわからんでもない

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 09:14:51.52 evZxfIAo
まだ生楽器の古バイオリンが高価なのは許せる。
古エレキギターで何千万もするのがあるのはまったく意味不明。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 16:58:02.56 lhU4Ip7g
バイオリンとか木製の弦楽器は製作年から徐々に音がよくなっていって、
大体2〜300年後くらいにピークが来て徐々に落ちてくとか、なんか見た覚えがあるなぁ。
教育テレビかなにかだったと思う。


448:光速
12/01/06 18:54:43.93 bYPqwKj/
ネットって玉石混合だが玉の方は
楽器の性能とは
URLリンク(www.sasakivn.com)

他にも同じ著者の
ヴァイオリン音響研究の部屋
URLリンク(www.sasakivn.com)

ホントにネットって玉石混合で
ダイナミックレンジは+100dBから-100dBまで 藁

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 18:59:39.33 xBhqOlBf
>>446
有名ギタリストが使用したとかじゃなければ
そんな高いビンテージのエレキって存在しませんよ?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 22:45:08.04 9cCu+g72
何にでも寿命ってもんがあるんだろうね。
何を隠そう、ウチのスピーカーユニットは40年前のを使ってるけど、
生涯このユニットを使っていこうと決めてるので、予備に数ペア確保してある。
タンテやカートや真空管も同様で気に入った物が見つかると、それ一辺倒なので
予備で同じ物を確保してある。壊れたら自分で交換して元通りみたいなw
俺みたいに浮気しないオーオタは世話無いよw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 23:05:43.32 yOYiJcF4
>>450
20歳くらいで決めたのか?
羨まし過ぎるじゃないか(T ^ T)
二股かけたりしなかったのか?


452:光速
12/01/07 16:28:00.60 PsNvIRku
去年の纏めと言う意味で少し回顧すると去年はその前年に続いて
音律や弦の振動の実験をしていた.それが大きく変わったのは9月に
始まったらじるからでPCでFM録音したり音楽を聴く事が多くなった.
と言ってもFMチューナーをPCに繋いで録音しているので,らじるは単に
きっかけなのだが,ともかく大きく変わった.
今世紀初め頃からCDをPCに取り込んだり音の圧縮実験をしていたがPCオデオ
はあくまで実験だったが,去年の秋以降音楽の聴き方が大きく変わった.

FOOBARを使い始めた事も大きい.最後のトドメは年末の付録デジアン藁.
多くの人がケースを作ってネットで発表したりでとても面白い.
こんなに楽しいオデオ機器は今までにあっただろうか?

回顧だけではツマランから少し展望をすると,前からやっていた音律ゴッコ
はPCと相性が良いのでこの線で続けるつもり.PCは電蓄だけでなく楽器や
測定器にもなるから弦の振動実験も引き続きPCを使ってやるつもり.
以上の事はたいしてお金も手間もかからない.

453:光速
12/01/07 18:23:15.97 PsNvIRku
付録デジアンはこれからのオデオ製品やオデオ商売のあり方を示唆
してると思う.例えば中学の技術の時間以来ハンダゴテを握った事
が無い人が付録デジアンのケースを作り端子も新たに付けてネット
で発表したら褒められて

>\2,800で、こんなにシアワセな気分になれるとは!
>サイコーのお年玉だよ!

>ありがd

なんて書き込んでいた.従来のオデオにはこういう要素が殆ど無かった.
今までのオデオ製品や商売の多くは売る方はハッタリで買う方は思い込み
で,評論家はそれを煽っていたから悲壮感が漂っていたな.藁

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 18:30:23.27 Zabtb24Z
>>450
それ、経年変化で予備も駄目なんじゃあ?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 18:48:39.87 R/Og15cT
光速ちゃん、なんでPCヲデオスレで最スピなん?www

456:光速
12/01/07 18:52:20.23 YcsAgOYQ
最スピを心から愛しているから

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 03:25:02.86 PqQp8g/C
リコールでアップルに送った1st nano が現行の6代目nanoになって戻ってきた。
送られてきた1st nano が想定外の大量の台数でバッテリー交換するより
新品を送った方が安上がりとアップルは判断したらしい。

1stより音質が良かったので一安心、やっと付録のデジアン鳴らせられるw

458:光速
12/01/08 08:31:06.92 dwt48txy
続オーディオ常識のウソ・マコトでipod nano MA350J/Aに50Hz正弦波を再生して
スペアナでみると高調波が強く出ていた.歪率を見積もると10%以上とあった.
ちなみに同等品のウーォクマンNW-S203Fでは殆ど観測されなかったとある.
測定法は同書にあり簡単だからやってみれば.

リコール騒動もそうだが宣伝先行のこの手の製品にはとんでもないのがある.

459:突いた
12/01/08 10:02:38.18 sPBw6UBs
>>458
スピーカーで高調波歪みは常識だけど、市販電気製品でそんなに有るとは・・・
まるで楽器ですね。
ただ、奇麗な歪み成分なら、明るい音調音質と逆に評価されるのかもしれないけど。

460:光速
12/01/08 10:25:57.47 dwt48txy
初期のipod nanoでは「ズン」と響くところが「バリッ」と響くので調べた
と書いていた.最近のipodではどうなんだろうか.

愛用の3千円弱プレヤーでもそんな事無いが,イヤホンがショボイので
松下の830円イヤホンにしたらベースが「ズン」と響くようになった.
こいつでジャズ聴くとシビレルわ.
付録デジアンにつないで段ボール箱FE83で鳴らしてもトランペット
やバイオリンなど結構イケル.昔はカートリッジ変えていたけれど
今は色々な変化が楽しめる.ただ歪率など基本的な性能は満足していな
いとダメだな.

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 11:31:09.81 SnURQQOc
まとめサイトのプア鰤に吹いたわ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 15:48:17.32 PqQp8g/C
古いnanoは耳の穴に入れるカナルタイプのイアホンだと
聞いていられなかったが新しいのは快適です。
6世代後だからそのへんは改良されたみたいですね。

ウォークマンはソニー名物のホワイトノイズあるから
感度のいい能率の高いイアホンだと耳につくw


463:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
12/01/08 16:10:09.60 f1SyuPKO
ワタシは今のナノはデザインが好きくないので、
一世代まえの、5世代モデルを手に入れたいのであるが、
音質はどうなんじゃろ?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 02:24:10.40 DCJOSXfP
>>441
 特価品に付、保証書、説明書は付属していません。
 本商品の製品保証はございません(初期不良交換2週間になります)。

スゴイな、ジャンク扱いだな。


465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 23:53:07.60 wR4aDY/f
こうゆうのに群がるのは、ジェフの音など知らない大人だな。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 00:27:56.15 wZshJGYw
>>464
いや、秋月ってジャンク屋なんだが・・・

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 02:26:26.96 jJMkYyQ5
年商26億円のジャンク屋か、
この年末年始で共立やら秋月やらからパーツ一杯買ってもうた。

例のオマケをタッパーに入れたら弄る気がしなくなった。台所で使う事にしよう。







468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 03:24:13.87 8pW1uWGO
URLリンク(www.sp01.jp)
まぁ、送料考えれば秋月とsp01
良い勝負してるよな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 03:46:13.15 qoeaO/84
秋月のMUSEのDAC、見本写真の時点で同軸出力が曲がってるのが
中華クオリティを感じさせるな

470:突いた
12/01/11 20:46:21.24 jjQ+xHzn
アンジェラ秋月の「津軽海峡冬景色」
これは、あたし的には今一だったけど、刺激は受けた。
今日ラジオで彼女の、ア・ソング・フォ・ユー(レオン・ラッセルの)
を聴いたけれども、これは良かったわ!
新曲新発売だそうだけど、
日本語で歌っているのも、なかなかあってた。
FMでやらんかんなあ?

471:光速
12/01/11 21:36:04.20 Bwidk33Q
Leon Russell and John Mayer "A Song For You"
URLリンク(www.youtube.com)
いい爺さんだな.

FMにっぽんのうた世界の歌をPC録音して夜にゲバゲバPCオデオで聴くのが
楽しみなんだが,今日は五木ひろしの青年は荒野をめざすと庄野真代の
中央フリー・ウェイと小野リサのオリビアを聴きながら
が面白かったゾ.

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 21:39:08.40 iaD5tqE9
カーペンターズのア・ソング・フォ・ユーも名作どす。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 21:57:21.86 CJ/uRLvN
URLリンク(www.greek-islands.us)

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 00:11:28.83 Lcxiu/2f
イントロ、原曲と全く同じやん

URLリンク(www.youtube.com)

475:突いた
12/01/12 18:52:01.56 pUbL2k52
あの曲のアレンジは、大幅変更はムリね。
カーペンターズにせよレオンにせよ、大枠は同じ。

斬新に変更したくても出来ない楽曲は、ジョン・レノンにも多い。
例えば、カム・トウ・ギャザーね。
出だしのイントロが雰囲気を決定づけている。

カーペンターズの「ヘルプ」はよくやってる方だわ。
オリジナルより良いかどうかは別だけど。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 19:23:27.28 644d+z+y
まぁ名曲はなんだかんだカバー曲が出るがこういう阿呆な曲だと
絶対カバーはでない。

ローリング・ストーンズは来なかった / 西郷輝彦
URLリンク(www.youtube.com)


父ちゃんどこさ行った - 奈良寮子
URLリンク(www.youtube.com)


477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 21:32:55.84 +4J37b61
>>470
アンジェラのカバーは初めて聞いたけど、文字が多すぎてメロディの邪魔をしてるように聞こえた。
別の曲に聞こえてしまう。逆にアンジェラっぽく消化してると言えなくもないけど。

478:突いた
12/01/12 21:49:36.05 pUbL2k52
>>477
なるほど、そう感ずる人もいるのね。
あたし的には、とてもエモーショナルで情熱的でいい感じなんだけどな。
カーペンほどクールでもなく、レオンより理知的だしね。
日本語だからカラオケでも歌い易いし(笑)

479:470
12/01/12 22:40:28.06 +4J37b61
感じ方はそれぞれ違っていいんです。
この曲は歌詞と歌詞の間がすごく良いというか。
誰かとケンカしたりして、怒鳴り散らされるより、無言のほうがより怖いみたいなw
レイチャールズのカバーもいい味出してますよ〜

480:光速
12/01/14 08:51:09.26 gzzzz14j
去年暮れにFE83を左,デジット800円ユニットを右と奇形2Wayを付録デジアン用
に作ってみた.デジット800円ユニットは男性ボーカルが得意,初代FE83は女性
ボーカルが得意と対照的なユニット.これが現物
URLリンク(maxima.ari-jigoku.com)
音の高低で音像が動く.発振器をスイープさせてみると音像もスイープ
する.実に面白い.これって強弁すればホログラフィーじゃんか,藁
ゲバゲバPCオデオシステムにふさわしいスピカなので気に入ってる.

ゲバゲバPCオデオシステムは
*7年前に買った安ノパソ+廃棄PCのHDD外付け
*付録デジアン
*初代FE83+デジット800円ユニットのなんちゃってホログラムスピカ.

さすがにフルオケは厳しいが,ギターやアカペラなどはとても楽しい.
今もFMエアチェックしたトライトーンやアンサンブル・プラネタ聴きなが
ら書いている,カイカン.

481:突いた
12/01/14 09:12:49.24 O/RgL6dS
>>480
スイープすると音像が動くのは、左右で、周波数によって、
違うユニット同士の位相差が影響しているのではないでしょうか?

改めて光速さんのシステムを拝見したら、
SPはプアにふさわしい名品だけど、
プレーヤーやアンプなんかは、結構高級品ではないですか!(笑)
出所いわれを拝聴したいです(回顧録風、笑)

482:光速
12/01/14 09:39:15.52 gzzzz14j
位相差より大きさ(振幅)のちがいだろう.同じスピカならこんな
珍現象は起こらない.ここがゲバゲバの味噌だ.

7年前に買った安ノパソはコンパックがヒューレットに吸収された時の
製品でキーボードにはコンパック,蓋にはヒューレットと書かれている
珍品だから安かった.これに日本橋で980円だったかのメモリーを足して
使ってる.HDは職場でマザボが壊れたPCの140GBHDに音楽入れて外付けに
して使ってる.
前にも書いたがこれででトライトーンやアンサンブル・プラネタ聴いてる.
こいつらツベにもあるから検索してみれば.上手だろ.でもこんな上手い
連中がジャリタレのバックコーラスやってるとすれば皮肉だな.

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 12:53:58.79 DZwKTOiy
新規格のXQDメモリカードが商品化されたらしいね。32GB×1Gbpsで3万円以上するけど。
理論的には2TB×5Gbpsまで対応可能らしい。HDDが消えるのも時間の問題だな。
容量が2TBもあれば、音楽を録音するだけなら生涯で数枚あれば十分だろうな。

484:光速
12/01/14 16:04:16.74 gzzzz14j
神戸三宮に行ったついでにオデオコーナーがあるジョーシンに行ってみた.
いくつかのスピカを聴いたが今回作ったゲバゲバスピカ程の定位感はない.
この辺は小口径シングルコーンの得意な所だ.
更に新しいシステムを作るのでスピケ買おうと見ると一番安いので120円/m
と高いのでヤメタ.メーター100円以下でなければ買わんぞ.藁.
てな調子で今年もプア+ゲバゲバ,ミーハー路線でいくか.


485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 16:14:25.38 mbVlzLg9
安くて良品ってのなら良いが、プアーオーディオは
ケチケチオーディオと違うぞい。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 16:32:22.51 6Qf2Jmve
JX92をMLTL箱にいれて聴いてる、JX92が2個で3万円代、箱が
材料費1万、それと俺の労力、
低音が良く出る、中低音はカキッと絞まってる、良いぞ。


487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 16:40:02.42 6Qf2Jmve
アンプはEL34パラシングル、ロフチン、6万円位かかったかな、
プリはFET差動で2万位かな、CDプレーヤーは息子のお下がりの
SACDプレーヤー、〆て12万か、職場で今聴いてる、これで充分とも思えてくる。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 18:57:07.37 eZECNvm7
>>484
>スピケ買おうと見ると一番安いので120円/m

箱入りのソニーやビクターのが5mペア(合計10m)で800円前後で
販売しているのが家電屋の最低品だと思ったよw
これだと80円/mだな。

無駄が出るのがいやならアマゾンで100円以下の切り売りがあるけど
送料発生するからまぁ何だかな〜。

前にも書いたが老舗のオデオ屋に行くと安いケーブルもあるよ
店頭には出ていないが絶対ある。
不良在庫みたいなもんだから嫌な顔されるかもしれないが
売ってはくれる。

段ボールは経年劣化して紙質がカスカスになるが光速さんのは大丈夫かな?


489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 19:23:51.34 bFcGzVSE
ダイソーだと3m100円じゃなかった?

490:光速
12/01/14 19:30:45.73 gzzzz14j
スピケは電灯線でもエエわ.それより次のスピカの構想が問題.ホログラムに
関心があるので定位重視の方向は決まってるんだが今までやっていなくてプア,
ゲバゲバの名に恥じないシステムなんてそう簡単に思い浮かばないです.藁

こんな調子で早く作り替えるので耐久性は問題にしていない.昔ハムやFMのアンテ
ナに凝って色々作ったのも同じノリだった.ともかく趣味なんだから自分が面白
いと思う事をやればよろしい.他人が何をやろうが何言おうが関係ないジャン.

491:突いた
12/01/14 20:40:43.62 O/RgL6dS
ありゃ?
付録デジアンを接続するために、あたしもケーブル買ってきたけど、
ホムセンのコーナンで、1.25sq、OFCで150円/m弱だったわ。(普通の銅は100円/m)
OFCが音が良いか半信半疑だけど、精神安定材かな?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 01:23:56.41 gBzgtaKe
>>490
>関係ないジャン.
ありゃ~神戸の方かと思っていたがジャン言葉使うから横浜人か?w

>>491
>OFC
スピケだとおまじない程度だな、アナログプレイヤーとアンプ間ならありかもしれないが。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 08:18:01.99 NDDFHH/+
スピケーの平行線と同軸線ではかなり違って聞こえる。
おれは、同軸構造しか使ってないなあ。
プア味方の一社しか作ってないようねww

494:光速
12/01/15 09:03:52.36 FiPXjm63
少しでも音が悪く/良くなる要素を大層,大げさに言って儲けのタネにする
のがオデオ業界で思い込みが強い人は良いカモだな.
そんな事より音の本質にせまるこんな実験はどうよ.カセットにSIN音録音して
ステレオラジカセで運動場など広い所で再生する.部屋では狭く反射があるの
で分かりにくい,
2つのスピカからの音の行路差が半波長の奇数倍なら音が弱くなり偶数倍なら
強くなる.理屈分からなくてもやれば音の強弱は分かる.

音が波だから起きる現象で光も波だから同じような事が起きる,
CDの反射光に色が付いてるのがそうだ.FMのマルチパスも同じ原理だな.
一方,粒だと思われていた電子にも同様の現象が見つかり量子力学の本格的
な出発になった.こんな事はオデオ雑誌では書いていないな.

儲からないからね.

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 11:27:03.11 Jk7SNYqb
その有るか無いか分からない違いに拘るのが趣味のオデオだとおもう。
でなければ業務オデオになってしまう。
間違ってるとは言わないが。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 00:52:12.15 FgPjQMZr
>>490
>ホログラムに
>関心があるので定位重視の方向は決まってるんだが今までやっていなくてプア,
>ゲバゲバの名に恥じないシステムなんてそう簡単に思い浮かばないです.藁

URLリンク(www.taket.jp)
俺は、単線でゲバラ繋ぎだ

497:光速
12/01/16 07:06:27.70 PG7VATaw
かようにオーマニは一知半解の思い込みを楽しんでいる
間違ってるとは言わないが。


498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 08:17:19.22 FgPjQMZr
>>497
なんか言いたいの?orz
梗塞にこんな言われ方するとはな。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 08:29:58.00 FgPjQMZr
まあ、ぶっちゃけ
piezoでもいいんだろうけどな
( ̄(工) ̄)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 22:49:50.66 5vBNtslo
ウチのプアシステムではFM番組の青春アドベンチャーが生々しく聞こえるw

501:光速
12/01/16 23:15:17.65 /0ig58lB
ウチのプアシステムで今日FMエアチェックした,にっぽんのうた 世界の歌
とベスクラを聴いてる.

今,セレナード ハ長調 作品48が生々しく聞こえてるw

502:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
12/01/16 23:18:50.16 6ymNjoy+
ちなう。

プアプアしく聴こえる!だ〜っ!!(W

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 23:27:13.28 5vBNtslo
誰がなんと言おうと、ウチのプアプアシステムは生々しく聞こえるwww

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 03:46:37.16 5iDN7HGJ
俺は昔BBC4をよく聴いた。
FMの音が良かった。
今は、田舎なもんで、FM電波来ず、衛星ラジオ。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 23:16:47.58 ivZtp8Ki
MISIAの新しいカバーアルバム、結構よさげ。
チャップリン作曲のSMILEをちょっと聞いたけど、良かった。
手厳しい突いたさんでも納得されるんではないでしょうか。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 00:20:05.74 kRX69sca
まともなものを批判するのがプアだ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 01:58:17.52 f8piRcMA
コダックが倒産したな。

何か、寂しい気分。

映像もオデオもデジタルに乗り遅れた企業は
悲しいな

508:光速
12/01/20 07:41:56.39 uU99V3PH
いくつか附録デジアンケース纏めてみた
URLリンク(maxima.ari-jigoku.com)
こんな楽しいオデオ製品今までに無かった.

今までのオデオ製品は欲と思い込みで悲壮感が漂っていた
からな.藁

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 13:15:51.44 2JCquVGA
>>508
100均ケースで頑張ったんだからこれも入れて。
URLリンク(jisaku.155cm.com)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 14:42:58.06 Y8DjQKsz
光速さんってのはハイCPじゃなく貧乏「臭い」お人?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 17:50:31.88 ZcbhSCAA
>>508
あ、俺が作ったのが載ってるw

512:光速
12/01/20 18:47:17.11 YkouBw4x
ほい.100均ケースの力作追加しておきましたよ
URLリンク(maxima.ari-jigoku.com)
楽しいな.
こんな楽しいオデオ鉄ちゃんに見せてやりたかったな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 20:31:08.56 2OAUgyfa
ゴールドムンドのケースで造ったヤツいないのかなwww

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 21:11:43.95 f8piRcMA
光速氏はケース作ったのかいな?

他作はイイから氏の作品希望しる。

ゴールドナンとかは確かパテックにケースを外注。
腕時計であんなにお高いからちっこいアンプケースでも
普通の車より高い価格になるなきっと。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 13:39:50.66 dHJE9DS4
>>513
ゴールドムンドのケースって定価149万円だっけ?
そんな高級ケースは買えないね

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 14:23:45.75 dHJE9DS4
>>514
ネタをつぶすなよwww

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 14:27:06.31 kEbHb/6M
パイオニアのプレーヤーをそのままケースへ入れて149万円の値段を付ける。
パイオニアの技術が確かなんだろうけど。

518:光速
12/01/22 17:44:55.29 Hc6tuVH8
オデオつまり電蓄やラジオの使い方はBGM的な使い方が多い.と言っても
マジに聴く事が多いが,ともかく物理や電子工学の問題を考えながら
聴く事が多く楽しい.物理や電子工学の実例が鳴っているのだからね.

以前はCカセットを使っていたがオートリバースでも連続1時間半程度だ.
LPは数十分間の上面倒なので使った事は無い.CDでも連続1時間半も無いし
入っている曲が全部好みとは限らぬ.
CD連続プレーヤー使えば長時間連続再生が可能だが,大袈裟な上に途中で
曲の変更が面倒だ.

その点PCは再生時間は事実上無制限で曲の変更も簡単だ.付録デジアンで
さらに面白くなった.それにPCはラジオや電蓄だけでなく楽器や測定器にも
なるし通信装置にもなる.実際に今PCメンデルゾーンのイタリア聴きながら
これ書いて投稿するところだ.昭和オデオでは考えられない機能だな.

おぉイタリアが終わってパパパが始まったわ.

519:光速
12/01/22 18:02:26.30 Hc6tuVH8
面白いと言えば実例が鳴っていると書いたが例えばこんな具合だ.
数百KM離れた所で大きなコマ(発電機)が回っていてそのせいで
PCのHDの小さなコマ(モーター)が回っている.その間には鉄や銅で
出来た針金が張っているだけ.大きなコマが止まれば小さなコマが止まる.
これは現代の魔術で実に不思議で面白い.

FMでも良いがもうすぐ短波のモンゴル放送を聴くのでその例で言うと
数千Km離れたモンゴルの送信アンテナの電子がビビビッと動くとそれに応
じ窓の外に張った針金(アンテナ)の電子がビビビッと動き…
トランジスター等の電子がビビビッと動き…スピカのコイルの
電子がビビビッと動き…コーンが振動して空気の分子が振動して鼓膜
が振動し…
と文で書くと長くややこしいが考えるのは面白い.もっとあるがモンゴ
ル放送が始まるので興味ある人は電器の楽しみ方
URLリンク(maxima.ari-jigoku.com)
を見て楽しんどくれ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 22:35:11.54 dHJE9DS4
>>514

URLリンク(homepage1.nifty.com)

521:光速
12/01/22 22:58:04.82 kI/5II8a
多くのオデオ商品は売る方はハッタリで買う方は思い込みのイメージ商品だ.
一般に安い商品は作るのは難しいが,高い商品を作るのは簡単だ.ただ売る
のは難しいので評論家など動員してあの手この手で売っている.
もち本当に良いのモノはコストがかかるという面がある事も忘れてはいけない.

でも先に書いた電気の楽しみ方とも関連してこんな具合によく考える.
例えば電線に電流を流すとその周りに磁界ができる.この磁界に高い磁界
安い磁界などない.自然現象だ.そして人間はダマせるが自然はダマせない.
オデオ装置はそんな自然現象を利用して作られている.売る方はハッタリで
買う方は思い込みのイメージ商品だがソコが面白いのだ.藁


522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 23:10:57.23 PrkIb+Hs
前にも書いたけど、レコードの一本の溝をカートリッジの針で拾って
音楽が、複数の楽器の音がバランス良く出るのが信じられない。
ましてや解像度や音の善し悪しを語るとか、もうアホかと。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 23:28:40.31 uGa2aLw0
読んでるだけでも、
気性の貧しさがひしひし伝わる。
立派な反面教師だな。

524:光速
12/01/22 23:30:05.45 kI/5II8a
面白い指摘だ.良い機会だから簡単な計算しながらLPについて考えてみると
面白い.LPの半径5Cmの所での20KHzの記録波長と針先の大きさを比べてみる
と20KHzどころか10Hhzも難しい事がわかる.Cカセットの20Khzの記録波長と
ヘッドギャップと比べても同様のことが言える.

LPに話を戻すとダイナミックレンジ60dB確保しようとするとあの狭い溝に
1:1000の傷を付けなければならないからRIAAなんかで信号を変えて曲芸み
たいな記録をしている.
そうやって無理無体に溝に刻んであれだけの音が出て複数の楽器の音が
それなりにバランス良く出てこれもそれなりに解像度や音の善し悪しを
語れるというのはすごい事だよ.

525:光速
12/01/22 23:35:06.07 kI/5II8a
20KHzどころか10KHhzも

の間違いね.もう寝るわ

526:522
12/01/22 23:50:40.79 PrkIb+Hs
光速さん、いつも解説どうもです。


527:突いた
12/01/23 21:32:16.44 VEb2xPYt
>>505
アク禁でお返事遅くなっちゃった、ごめんね。

ミーシャのニューアルバム、すべてではないけれど、つべで聴いてみたわ。
ずいぶん渋い声になったわね、すこしハスキーかもしれない。
キーも下げてるみたい。
しかし落ち着いていて、大人の内省的表現、    良くなったと思う。
一般受け的には地味かもしれないけれども、通には触手を動かす一枚ね。
ミーシャももうベテランだから、大きなヒットなんかは狙わずに、
末永くファンを納得させる歌手であって欲しい。

芸術は明るければ良いというもんじゃないと思う。
どこかの知事さんみたいに、明るいのが好きならば、ディズニーのアニメでも
見てれば良いのだわ。
大体において、政治家は俗な頭なもの。芸術に口を出すとは、恐れ多いとは思わぬのか。

スミマセン、ついスレチをやってしまった!
もうしません、許して下さい。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 00:40:35.32 unyd5I5q
外為何ちゃらのCMに使われてる「君には嘘をつけない」...1曲のために3k円投じましたが、泣けますね。
ハウスっぽいのはもともと嫌いで跨いで通ってましたが、CMで惹き付けられてね。
多少、小型SPに最適化してるかなといった下膨れバランスだけど、
指が触れてベースの弦が変位したときの微妙に空気が揺れるような超低域のノイズもノーカット...生々しい。
個人的には節廻しが黒っぽすぎたり多少油がきつすぎるけど、歌詞も相当良かったので、すっと中に入れた。
久々に歌で半べそかいた気がする。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 21:00:06.19 Yr2DZBPH
以前のMISIAの歌は曲によってはキンキンした声だったね。
新品の紙のコーン紙のユニットにありそうな。
中低域の厚みが増してきた印象。芯があるような声が個人的に好きだな。

だいぶ前の曲だけど、ミニーリパートンのLovin youのカバーはMISIAの方がうまいと思うな。
自作自演のシンガーソングライターより、MISIAのような上手いシンガーがもっと出てきて欲しい。
ユーミンの曲はハイファイセットが歌った方が、好ましく聞こえる。

530:光速
12/01/25 08:23:00.16 Y3QzTMg+
PCでFMエアチェックして困った事の一つは音飛びた.超録ってソフトで
MP3録音すると時々音が飛ぶ.4種類のPCでやっても同じだが,まず
PCの処理能力が問題かと考えて一番遅い7年前に買った安ノパソで40分
のWAVファイルをmp3に変換させると3.6分かかった.つまり遅いPCで
も約11倍の処理能力がある.早い奴ではこの数倍.(これはPCの処理
能力を測る良い方法だ)

で音飛びはPCの能力の問題ではない事を確認したので仮面舞踏会♪
ってソフトにすると音飛びは無くなった.これインターフェースが
独自(藁)なんで初めはとまどった.

後はアナログ時代にも苦労したような録音レベルやノイズ,歪みなどの
問題がある.さらに録音ライブラリーが膨大になるのでそれをどう管理
するかの問題もある.

何が言いたいかと言うとオーマニはよく「何買えば良いの?」の
ベストバイ思考をするが,基本的な問題を解決しなければ何買っても
同じ.何買えば良いかを考える前に考え方を変えればよろしい.
考え方を変えればすべてが変わる.金かからんしな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 18:17:23.77 E8NTfQ6p
>>530
以前、たしかこのスレの過去スレで見たんだけど
   ↓
スレリンク(av板)

音声関係の処理はウインドウズ上の一アプリとして動かすと割り込みとかメモリとかの関係で色々問題があるらしい。

他のウインドウズアプリより低い(コアに近い)レベルで動くソフトを使わないと問題があるみたいな事が書いてあったけど
調べてみるけどそういうのが関係してるかな?

532:光速
12/01/25 19:07:42.89 y6a24SB1
Windowsに限らずパソコンのOSはリアルタイム処理にあまり向いていない.
余計な事イッパイしているからね.早い話OSのUPDATEが来れば音切れする
可能性大だ.昔PCがプアだった時CDR焼く時はWINを立ち上げずに焼いて
いた事があった.

オデオなどリアルタイム処理するのは汎用PCOS上でなく専用のハード
でやった方が良いのだけどそれではアレもコレもの面白さが無い.
今もこれ書きながら今日FMエアチェックしたPUFF由紀さおり
&ピンク・マルティーニ聴きながら書いてる.同時にWAVをMP3に変換
してメールもチェックしている.聖徳太子も顔負けの芸だな.こんな
芸当は専用ハードでは難しい.

この辺がコンピュータの面白い所で音楽だろうが,字だろうがネットの
データーだろうが,全て0,1のデーターでMPUが処理している.それを毎秒
何億回もやってるから同時処理しているように見える.

533:突いた
12/01/25 20:26:05.64 NiXR1sM0
由紀さおり と言えば、
つべのこれが有名よね。
URLリンク(www.youtube.com)

この曲の演奏の、ボーカルがはじまる所の伴奏を聴いて欲しいのよ。
マリンバのトレモロ(連打)がはじまるでしょう。
その中低域の充実感がたまんないわね。
グッと演奏が安定して豊かになる。

演奏でもオーディオでも中低域が充実していると、どういうのかしら、
リッチになっちゃうのよね、印象が。
マリンバで中低域を充実させるのは、昔からの定番定跡らしくって、
日本の名曲のこれにも使われている。

URLリンク(www.youtube.com)

0:27辺りから始まるマリンバがいい味出してるわ。

プアのあたしがリッチに関してコメするのもなんだけども、
やっぱりオディオも中低域〜中域が充実して無くっちゃね。


534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 22:06:35.84 5TjRAFT+
ちょい古いけど、宇多田ヒカルの名曲「 first love」を桑田佳祐がカバー
URLリンク(video.search.yahoo.co.jp)桑田佳祐%E3%80%80first+love&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

特にサビの部分が美しすぎる。まるで「いとしのエリー」が生まれ変わったような。。。桑田バージョンも素敵だ。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 22:08:31.78 5TjRAFT+
↑リンクが失敗
URLリンク(video.search.yahoo.co.jp)桑田佳祐%E3%80%80first+love&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

536:光速
12/01/26 06:54:59.04 EqiX0GmF
しっかり聴いてるな.
由紀さおりは弾き語りフォーユの

「パフ(PUFF)」L.LIPTON&P.YARROW作詞、
           L.LIPTON&P.YARROW作曲
                       (3分49秒)
        (歌・演奏)由紀さおり&ピンク・マルティーニ
               <EMI TOCT27098>

漫然と聴いてるオイラはPUFFはPeter Yarrowが作った事初めてこれで知った.

PCはマルチタスク得意だが,人間は”手紙”と踊るポンポコリンを同時に聴け
ないから音楽のマルチタスクはダメだな.でも同じ曲なら複数の楽器で演奏
しても統一的に聴けてバイオリンとマリンバとドラムなど分析的に聴けるのは
凄い.これコンピュータでやろうとすると大変だな.


537:突いた
12/01/26 19:12:10.97 IZ4xxNcS
あたしはバッハみたいなポリフォニックが好きで良く聴くので、色々の旋律が
同時になっているのが好みなんです。
3声、4声、5声と複雑になって、頭がこんがらがってくる感じが何ともいえず、
快感なのであります。
しかし関係ないメロディのポンポコと手紙が同時に鳴るようなサウンドは敬遠したい。

ながら族というのも出来ないのでありんす。音楽聴きながら本を読むとか、
無理にやっても、結局どちらかに集中して、片方の事はさっぱり頭に残っていない。
人生を2度生きれない、悲しい存在なのよん様。

538:突いた
12/01/26 20:58:04.87 IZ4xxNcS
>>534
ヒッキーの歌は個性が強いし、ブームにもなって良く売れたからねえ。
カヴァーしたくても出来なかった、ってのが現実だと思うのよ。
ところが本人は引退しちゃったし、もう十年もたったから、
気にいった曲だったら、やってみたいと思うのが上手いヴォーカリストでしょうね。

やっぱヒッキーだったらファーストアルバムよ。
一番いいと思うのだけれど、
本人の性格情緒が色濃く反映している内省的な曲が多い。
これからもカヴァーは少ないと思うわ。

539:534
12/01/26 23:21:54.94 /lHALhf3
ヒッキーは作曲の才能があるので惜しいなぁ。
作詞作曲に専念して、上手い歌手に歌わせるとかもありじゃないのかな。
画家は舞台で絵を描くなんてしないからいいけど、シンガーソングライターはマジ大変だと思うよ。

ディオンヌが歌うバカラックのアルフィー。MISIAにぜひ日本語でカバーしてほしい。
URLリンク(www.youtube.com)


540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 04:55:05.81 zjN4ELfm
アナログプレーヤは相当機械精度の高いものでないと安物のCDに簡単に負ける。
単純にノスタルジーに浸るだけなら簡単だけどね。


541:光速
12/01/27 17:49:16.62 IwnzlZO7
今日は休みを取った.いくつかヤボ用があるが,ゆっくり音楽を聴いている.
バッハからモーツアルト,ディオンヌに美空ひばり,ミニモニまで何でもアリだ.
こんな事人類始まって以来初の出来事で技術進歩のおかげだ.

突いた氏とは違ってながら聴きが得意で20世紀にバカラックや
カーペンターズにモーツアルトなど聴きながら相対論や量子力学を
勉強していたから今でも彼らの音楽を聴くと相対論のローレンツ変換
や量子力学のシュレーディンガー方程式が思い浮かぶ.
ショパンやセルジオメンデス聴くと電磁気学のマックスウェル方程式だ.藁
音楽とオデオと科学がフュージョンしとる訳だな.去年からこれに
音律が加わった.


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4369日前に更新/320 KB
担当:undef