USBオーディオ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:05:42 SgUQ0Qgm
オーディオ専業メーカーで、かつUSB接続となると、PCM270X系列のチップ採用
機種の話題に偏りそうだな。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:32:17 UYoCXDGa
期待出来ないな

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 10:07:49 cMfUuywO
プロオーディオ機器用のメーカーのオーディオIFは、昔からPCというかDAW周辺のデバイスとして
使用されることを前提として進化してきてるので扱えるサンプリングレートやbit深度は比較的広い
のだが。民生用には現時点では少し問題がある。

民生オーディオメーカーの多くはPC周りの技術を持ってるエンジニアを
最初から雇ってないか、あるいは居ても絶対数が不足してるかのため、
pcm2702あるいは2704などのお手軽統合ワンチップに頼らざるを得ないのはしょうがない。
しょうがないのだが、そこには問題が発生してくる。
これらお手軽統合ワンチップの問題点は
@それ自身のアナログDACとしての特性が専用DACに劣る(まぁ、当たり前だが)
Aそれ自身のデジタル出力のフォーマットが16bitしか出せなかったり48kまでだったりに制限されている(24/96や24/48の
音源やアンプサンプリングは最初から聞くなって話になる)

メーカーが自分らでOS用のドライバ書けて、かつオーディオコーデックとUSBコントローラー
のプログラムもできる連中が増えてくれば状況は変わるんだろうけど。
まだ数年はしょうがない。
もっとも、この不況じゃ新しいエンジニアを雇うどころの騒ぎじゃないかもしれない。

ということで、今の民生オーディオメーカー謹製のUSB-IFはアナログ出力が弱かったり
あるいは24bitを扱えなかったりする。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 19:24:22 v0YfM4gd
でも中華製だと1万円で USB2.0 24bit/192ksps. 対応のが買えるんだよね。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 22:02:50 aUxIMEgJ
24bit/96kHz対応
URLリンク(www.audiotrak.jp)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 09:37:08 pYv+xGko
>>6
そりゃaudio track/egosysはASIO対応デバイスなども昔から出してた
まさに「製作用機材メーカー」だから、PC周りの技術保有が
豊富でおかしかねぇんだって。
DR.DAC2もそうだろ。
こういうところは、もともと自分らが持っていたUSBデバイス開発の
ノウハウを応用するだけで済むから、バーブラのワンチップに
依存する必要はない。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 02:19:27 aXLWyfyR
>>5
中国人にも劣るような技術力しか持ってないのかと思うと頭痛がしてくるよな。
そりゃ日本やイギリス、あるいはアメリカが「世界の工場」としての
資格を失いつつある、ってのも無理ない話だと思うわ。

中国メーカーや韓国企業が自前でできることを、出来ずにTIのチップに依存してんだから。

途上国企業がUSBで最大レート48/16しか扱えないUSB-DACしか出せないというなら
当然のことだが、先進国企業が情けない醜態されして途上国の方が進取の気性に
富んでるって、かなわんぜ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 09:14:22 GZxxOy7y
民生オーディオメーカーであるONKYOの製品は、
ずいぶん昔の製品から24/96対応だけどなw

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 13:15:30 wzyPKE+M
iTransportもPCM270Xつかってデータ受けてんだよな。それが足かせになってる。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 19:36:37 itSU/5/G
ONKYOは確かに努力賞だよな。「パソコンとの統合技術の方面では」だけども。
もっとも、MMEかWDMしかドライバを提供しないのが玉に瑕だが。
なんにせよ、国産のオーディオ専業メーカーにしちゃ頑張ってる感は否めない。
頑張り足りないけど、パイオニアとかデノンとか他が酷いからな。

つか、早くSACDPやCDP、あるいはユニーバーサルPにデフォルトで「デジタルinか
USB端子ぐらいは装備していて当たり前」って意識になってくれと思う。
DVDあるいはSACDドライブを積んでいて、しかもそれなりに工夫したDAC部分を装備しておきながら
「ただの円盤回し機械」としてしか利用できないとか壮大にスペースや機能のムダだろ。
CECのCD3800などを筆頭に、最近はデジinやUSBが装備されたCDPがボツボツ出始めたが
遅いにもほどがある。5年ぐらい前にはそうなっていてしかるべきだった。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 20:22:39 BdXsM9Y5
もう回転メディアは捨てて、USBメモリで音楽売ればいいのに。
CD SHOPに設置された自動販売機に、手持ちのUSBメモリ差し込んで、
お金払ったら高音質な楽曲データが書き込まれるの。ジャケ・歌詞のテキスト付きで。
SHOPにはUSBメモリももちろん売ってて。
まあ、ダウンロード販売でもいいけど。
コピー禁止とか、著作権がらみの鬱陶しいのはある程度目をつぶって欲しい。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 14:10:36 5KObuy/H
みんながUSBメモリ持ち歩くなんて考えにくいしそうするとみんな持ってる携帯に
BTとかでDLのほうが実現早そうって思うけど携帯使うなら電波使えよってことで
小売介在させる意味が希薄だな。マージンもかかるだろうし

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 14:43:50 iExbsDwd
メディアの話はこっちでやれよw
2GBのUSBメモリに96KHz/24bitのWAVファイル入れて売
スレリンク(pav板)

で、ここはPCオーディオスレの最新スレ扱いか?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 16:02:29 1Mnw3W4Z
スレチだった。面目ありません。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 06:35:28 R9bHbomn
自作だといいキット売ってるかね?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:05:24 h+SSM+ws
>>16
こんなの如何ですか?

PCM2704 USB Audio Interface DACキット USBANA2704-KIT
URLリンク(shiroiharu.blog.eonet.jp)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 20:01:45 6PuKtOTs
ぶっちゃけ、資本力と開発力の不足してるオーディオメーカーの
自助努力に期待するより、半導体メーカーが安くてしかも挿しただけで
24/96ネイティブで認識・動作してくれるUSBサウンドコントローラーでも
出してくれるのを待ったほうが早いな。
それまではPCM270Xの対応サンプルレート・ビットレートに束縛されざるをえない。


TIが、PCMシリーズの新型を安価で出してくれることを祈る。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:45:17 aN40bmsB
>>18
マックでIEEE1394さえ滅びたら、プロ用機材作ってるメーカーも
USBを利用せざるを得なくなって、そこからノウハウが下って、
コンシューマー用にもいいのが出来るんだろうけどねぇ…

現状最大の障害は、USB1.1の制約だと聞いております。


20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 22:12:29 ANNmFG7Y
もうすぐUSB3.0搭載マザボが出てくる準備をしようかって時にまだ
USB1.1をベースにしなきゃいかんのが悲しいというかなんというか。
テンポ遅っ!
オーディオ業界、テンポ遅いよ!
2010年の今頃は、USB-DAC、USB-CDPはどれもUSB2.0が標準ってぐらいの勢いで
メーカーさんたちには頑張っていただけると嬉しいな。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 22:17:30 IN1DpDIn
>>19
問題ないじゃん
URLリンク(www.musiland.com.cn) USB-SPDIF(光・同軸)変換 24bit/192kHz
URLリンク(www.musiland.com.cn) USB-SPDIF(光)変換 24bit/192kHz +おまけDAC
URLリンク(www.musiland.com.cn) USB-SPDIF(光・同軸)変換 24bit/192kHz +おまけDAC

できない会社に技術力がないだけ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 22:37:40 aN40bmsB
>>21
いいもの紹介してくれてありがとう。
でもそれUSB1.1じゃない。まさかUSB2.の奴が存在していたとは。
しかも中華製品。サイトEnglishとかいってバリバリ漢字w

今持ってるデバイスがVista以降に対応していなくて(現状XP使用)、
Win7にする時どうしようか悩んでいたところだったが
いいヒント教えてもらって幸せ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 06:58:51 Ts+L7VDL
>>17
作ってる奴のハンダが下手糞で萎えたわ
しかもたいした力もないのに
音が激変したって
信じられん

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 08:52:17 fNiaLB4F
>>23
そりゃバスパワーからトランスと大容量コンデンサとシリーズ
レギュレータを使った電源に変更すれば、音なんて別物になるさ。
USBバスパワーなんて貧弱で質が悪いよ。ある程度電圧降下が発生
することを見込んだ設計をせよ、という仕様になってるし。

変わらない方がおかしい。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 09:10:14 fGhi3Lir
でもな、独自のデバドラは不安定って言うか、バグが取りきれていないからな。
有名所のサウンドブラスタのドライバさえトラブッてサポートに電話して
あれやこれや対策したが、結局安定にはならんかった。
USB2.は良いが日本語Winの上で不安定とかなっても助けてくれるんかな?
初物に飛びつくとえらく苦労しそうな予感。
2704とかは低脳だが安定だし、Win7でもまず大丈夫だろうしな。迷うな。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 01:16:43 U3Ol6Oxg
USBオーディオっつーか、これから先、発売されるDACとかCDPで
USB端子「すら」ついてないような粗悪でショボい製品は
数量は絶対にハケなくなってくだろ。

もう2009年だが、本来なら2006年ぐらいには
USBデバイスとしてPCとリンクあるいは、USBホストとしてDAPやUSBメモリと
連携する程度の機能はあらゆるオーディオ機器で標準搭載が常識という
ぐらいになっておくべきだったかと。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 09:35:22 2EkMstHb
>21
虫ランド...

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 19:20:07 2PQ4r/Tk
URLリンク(www.procable.jp)
本当にMacを使った方がピュアなんでしょうか

29:む〜ぱぱ
09/07/20 21:17:40 UhJcHdFo
私はロッテリアをおすすめするだっしゅ(^^)。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:36:28 NQWxcqp1
URLリンク(reco-play.com)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 21:41:17 ooGT86yv
レコードの置き場に困ってるんですが

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 13:00:29 GRNybsnz
棚を作れば
聴かないレコードは中古屋に処分。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 18:36:47 oUEe0f1F
CDが普及した今レコードなんかいらんだろう。捨てろ。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 19:55:15 dw279FKm
Windows7でもOS標準のドライバはUSB1.1対応止まりみたいなので
OS標準のドライバを使う限りはしばらく24/96が上限になりそうですね

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 20:25:17 BCMjoScA
やはりここはTI様にPCM270xの上位版を開発して頂くしか
今からだったら一気にUSB3.0対応で……

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 07:51:06 TJo4DM8s
無理

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 09:59:05 z3aFk5Iy
>>17
この手のブログって基盤とか書く人多いけどちゃんと基板って書いてて珍しい

半田は・・・

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 13:23:32 6QPmYfBp
>>33
捨てて有るレコードを拾うんだね。 お見事。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 14:51:44 L7/8igt1
>>38
意味不明

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 22:48:46 RxbYbgOS
>>26
でもUSB端子付のCDP(DVDP含む)って現状じゃ
安い中華製なんかの方が多くないか?
俺はπのDV-610使ってるが似た機能がついてるってだけなら
名も知らない中国製等かせいぜいLGとかしかないような気がするぞ。
性能面はまた別だろうけどさ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 04:27:18 fMAfioBQ
MUSILAND Monitor 01 USD
すごくいい! Win7でも動くし!
SN:140db ダイナミックレンジ:140db・・・スペックのオバケ!

>21さん
情報ありがとう!

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 12:31:09 b2CgkQSW
デジタル出力しかない機械のSN比とかダイナミックレンジって意味ないのでは?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 14:57:25 fMAfioBQ
>42
あら、そういうもんなんですか? ちょっとがっかり。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 15:29:14 W8ZL7pJ6
てか、24bitの場合理論上のレンジは144dBなんで、
そこで140dBって書いてあるのはむしろマズいんじゃないかと思ったり…
(LynxAES16-SRCのSRCレンジは144dBと表記されている)

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 16:56:28 fMAfioBQ
なるほど、そうなんですか。勉強になります。
じゃあ、他の書いてもいない製品は、もっと悪い可能性があるんですね。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 17:25:02 W8ZL7pJ6
いや、普通は周波数変換(SRC)を伴わなければ
デジタル出力でのダイナミックレンジ低下なんて無くて当たり前なので
わざわざカタログスペックとして書かない。
AES16-SRCは内部のハードウェアSRCの変換精度が144dBだと書いている。
じゃあ>>21のページに書いてあるのは何なのか…
SRCは積んで無さそうなので、メーカが無知でハッタリの為に書いたか、
何か構造的欠陥があって本当に140dBなのかどっちか。


47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 22:35:23 OVgUDN1m
140dbだ、すげー!・・・と思っていた無知な自分のバカ(;´_`;)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 07:40:15 hdt5EYW0
CHORDのUSBDAC安くて気になるな。
URLリンク(www.phileweb.com)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:46:40 OW9W+/6u
中身は中華1万円DACと同じだけどな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 04:03:20 Hfs23OI9
Chordette Gemの内部が見える画像発見。
URLリンク(www.hdavchina.com)
どうよ?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:25:22 YenSTWdG
USo
Bakkari

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 18:26:31 i7m2PdVA
ONKYOのなんたらいうのとそう変わらんように見える

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 18:38:19 jltRpnv5
>>50
チープとしかいいようがない。ブランド料込みで適正価格2万円ってとこだな。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 14:58:32 LOIsgS8G
むしろONKYOのほうが派手

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 06:49:38 xjg9bEXX

地味なスレ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:15:31 ll0YjRhm
フルテックからUSBケーブル発売されましたね
Procableのベルキンのよりは良さそう
価格もwireworldまでは高くない
でも、買うかは悩むなぁ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 21:04:03 3VTCd+/Y
オーディオ用USBケーブルて、あんた馬鹿なの?死ぬの?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:17:49 i5gXIDUm
HDD・PC間とかの接続なら関係ないだろうけれど、
PC・DAC間の接続(アイソクロナス転送)だったら
同軸デジタルケーブル程度には音に影響するものかと思ってた。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 00:45:30 EJQfSDn4
S/PDIFのように波形即クロックって訳ではないからね。
数サンプル分のデータが入ったパケットが定間隔で届くのを、
その実周期を見てバッファが溢れたり枯渇したりしないよう
PLLで再生速度を微調整するってノリだから。
PC側に超高精度クロックが載っててUSB周りのDMA割り込みも最優先設計、
なんてノリでない限り、ケーブルの影響はノイズの回り込みレベルだと思われ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:24:35 5OZdPP88
>>59
なるほど。何分の一かは理解した。
さんくす。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 02:08:21 EJQfSDn4
逆に言えばマザボやUSBチップの影響を受けまくりって事でもあるんだけどね…


62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 07:25:31 WiuJgeG5
インフラノイズが高音質USBメモリーを発売。
神がかりエルカンターレの従者が大宣伝してる。
関西に住んでるから聴きに逝ってくる。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 09:40:11 tVSRGW2w
わざわざアホをうつされに行かないほうが…

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 17:58:44 wYOuRdaD
エルカンターレの啓示を受けた音なら最高だろ。
一度聴いてみるのも悪くない。
ジャズブログに書かれる危険はあるけど。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 01:11:07 LfTVMX4Z
高音質カセットテープも発売してください

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 06:30:29 D0cslkJP
USBメモリーを木箱で囲って音がよくなるわけない。気が狂っている。
もともとインフラノイズは神がかり商品ばかり出していたけど、
個体メモリーのデジタルデータが箱入りだろうが裸だろうが違う分けない。
まして、データはパケットで送るから同期も糸瓜も無い。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 13:46:06 RgkOnfoR
>>66は「〜わけがない」だけで判決受けて死刑になってもいいんですね?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 14:15:21 4EVv548k
圧倒的な科学的常識からの判断だろ。
そこを覆すからにはそれなりのデータを用意しないと。
「良くなったように聴こえた」てのは無しね。

ってか、もう既にUSBメモリネタは終わった話じゃないの?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 15:33:13 vbDXhOos
>>68
もう、散髪屋へ突撃するしかないw

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 16:04:09 4EVv548k
>>69
あそこはもう「常識的な第三者」が見たら十分おかしいのが判るから
そっとしておいてやれよw

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 17:22:56 VIboAbO6
>>70
とりまきもかなり怪しい。
バカボンの信者でないそうだが、ナンミョウの可能性が高い。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 10:04:18 zs4ObPb7
でもバカボンには次の総選挙もがんばって欲しい。
また国庫にいっぱいお金を入れてくれることでしょうw

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 12:21:45 6Oiz0JEa
オウムはサリン撒いたし。ナンミョウは悪法を作り続けたし。
バカボンはなにをする?。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:08:38 IZzEfCic
オーディオ用USBメモリに「悟りにチャレンジ!」入れて配布すればいいのに…

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 22:31:51 iUxz0kR9
たちの悪いウイルスが入ってそうで恐い
頭の中身に効く奴

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 05:59:53 aJK/qKtC
ネット依存系弱者はAV板へ行け。
こういう連中がオーディオを悪くする。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 07:37:27 N3YV+VDr
>>76
意味不明?だね

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 12:59:31 rX+fHj0l
オーマニはネットからでていけ。
こういう連中がネットを悪くする。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 13:21:02 OBOAS4c3
オーマニがネット悪くしてるわけないだろ。
ネットって社会の縮図なわけでその中にオデオもある。
オデオは人畜無害で、ネットに中ではむしろ優等生。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 20:12:59 9WYUbfhX
mage

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 09:59:48 FRuxcX+S
反応がありませんな。

やっぱりオーマニがネットを悪くしていたんですな。


82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 07:31:05 k5wIMf7c
URLリンク(cgi.ebay.com.my)

これって安いですか?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 13:27:11 Rmn7JIH5
高くはないが、01に自分の好きな電源組み合わせたほうが良いような気もする

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 06:49:14 al4Mq4Qm
自作の話題もいいかな?
USBのバスパワーでDAC考えてるんだけど
ケミコンを大容量にすれば電源きれいになるかなと思うんだが
突入電力の保護はしておいた方がいいかね?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 21:54:08 mCNVh5bu
どうやって保護しようと思ってんの?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 06:37:08 2hUTvpWF
コイル

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 08:19:35 9gA7jU2D
500mAしか取れないバスパワーの突入電流って・・・・・
一部を除いてはPC側で電流制限が効いているだろうに

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 10:16:32 40Bk0rvz
icon digitalのCubeってどう?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 18:39:55 t7l2Q9nb
lindemannのusb-ddcとm2techのhifaceを聞き比べることが出来た。
プレヤーはfoobar2000でusb-ddcはasio4allで、hifaceはkernel streamで試聴しました。
結果、usb-ddcの圧勝でした。
純粋にデジタルの商品なのでスペック、方式ともすぐれているhiface
の方が音もいいと思っていましたが、以外でした。
で、usb-ddcを注文しました。


90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 19:09:39 0xk1OAvy
>>89
> usb-ddcはasio4allで、hifaceはkernel stream
> 結果、usb-ddcの圧勝でした。

おいおいw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 21:42:21 WEH1nVuW
>>89
> 結果、usb-ddcの圧勝でした。
それものすごく違うから。
「USB-DDC + ASIO4ALL」コンビが圧勝しただけだから。
片方六枚落ちでハードの比較になるわけないじゃん。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 22:25:56 t7l2Q9nb
>片方六枚落ちでハードの比較になるわけないじゃん。
ASIO4ALLからkernel streamを呼び出すだけと聞いたので
kernel streamのがすっきりしているかなと思ったんですが、ASIO4ALLを通したほうがいいんですか?
hifaceは返してしまって確認のしようがないのだが、usb-ddcを発注したのははやまったかな?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 01:38:23 gwFKwKLE
>ASIO4ALLからkernel stream
その認識で問題無いよ。
まぁ比べるならKSかASIO4ALLどっちかに統一したほうが
気持ち的に良かったかもね。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 03:00:57 Ny5/1fCX
再生ソフトで音が違う世界だし結論を言い切りたいのなら
可能な限り条件は揃えるべきだね。
結果が覆るかどうかはわからんけれど
とりあえずそのペアがあなたにとってよかったのは確かなんだろうし
いいんじゃん?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 12:33:52 OaKLUnnd
USB-101がデジタル出力が二つあるので
ツインDACで楽しんでいる
なんだか評判があまり読めないので
手前で書いてみた。
光出力にくらべて音が明るくて
いいと思う。
ほかの機器もこの際だから聞いてみたいね


96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:47:14 U6WD3gf+
質問なんだけどiTunesのネットラジオはPCとUSBDACに繋げるだけで聴けるの?
もうラジオで充分なんだが。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 02:33:28 hQM3fpaH
アンプとかスピーカー、ヘッドフォンが必要になります。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 06:10:38 84hj5KcD
つか逸品館によるとUSB接続よりヘッドホン端子接続でミニジャック→RCA変換ケーブルの方が音がいいらしい。
てことはいちいちUSBDACなどイラネってことになるね。


99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 06:43:40 LVIF5Fow
>>98
マジっすか?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 09:43:14 JFDC10by
>>98
あそこのレビューとかは信用できねーw


101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 13:50:33 gkhPpRHJ
クラシックを聴くのに現在オーディオカードのXonar Essence(1万5000円位)を入れてPCからアナログ出力してるんですが、音のクリアさがもう一つな気がしていました。

調べましたら、SE-200PCI LTDみたいなそれなりのオーディオカードでアナログで出力するより、USBで出力した方が断然音もクリアになると聞きまして、
そこで10万以下、7万以下、4万以下と松竹梅位でUSB入力付のDAC(兼ヘッドホンアンプ)のオススメを挙げていただけませんでしょうか(とくに安い物)。

USB、しかもヘッドホンアンプの付属品なんて…と半信半疑でおりましたら、今はDR.DAC2 DXより安くて良いスペックの物もあるみたいなので調べて試してみたら、言われまして。

DAC兼ねたヘッドホンアンプとかは不案内なので、列挙してあるサイトなど教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 15:20:07 yTkxJUPU
>>101
10万 RHD20
7万 HP-A7 iHA-1 V2SX
4万 HP-A3
正直光や同軸デジタルでつないだ方がいいと思う

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 15:21:38 yTkxJUPU
× RHD20
○ RDH20

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 20:20:23 2cDizsXA
PCからの光出力をUA4-FXからリンデマンのUSB-DDCに変えたところ、
超美音系に変貌してびっくらこいた

価格分以上の変化はあると思うが、方向性が斜め上と思う人はいるかも
デジタルtoデジタルなのに変わりすぎだわ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:08:23 T/fCj7px
ラトックのやつってどうなの?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 04:25:07 EqCnkep6
4万以内ならDAC-FUNだと思うんだが、A3ってそんないいの?
FUN≒A7またはFUN≧A7ってレビューがチラホラ上がってるし、A3に期待できるのかな・・・

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 12:37:41 OQWjvZvZ
A3はレートが96固定らすいが。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 13:11:06 woe9HcMV
ONKYOのUSB AUDIO PROCESSOR SE-U336GXU買った。今聴いてるけどたしかに音良くなったわ。
トランペットの音が鋭い。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:18:10 ezGdDEx6
半角と全角の混じり具合がすごいなw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:41:26 v5mt2R4X
だいたい
池沼の老人の典型だよな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:56:34 iBjPMbQj
musiland monitor 01 usd とかヤフオクで買えるけどなかなかだなぁ。DDコンバータだから別途DAC必要だけど。
海外の掲示板からβドライバ拾ってこないとWin7x64で音を出そうとするとフリーズとかマジ勘弁だったけどちゃんと動くようになってからは上々。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:10:04 2BgRUCrA
ebayで6600円か、安いから買ってみようかな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:21:34 9WGbDPyG
ヤフオクで買ったら思いの外高くついた。ebayで買うのがベスト。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 01:31:04 nmf7QmTf
musiland monitor 01 usdで、同軸デジタル接続でごきげんです。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 00:50:46 uXv/aEzY
USB接続できる真空管アンプなにかないの?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 01:08:24 iITHzX4b
あるよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 02:35:27 2h2sh5VG
あるね

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 15:19:17 tfQKhkKO
あるま

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 18:22:41 QbRU8hip
あるさ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 22:12:51 txKSbQBQ
あめれすと

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 13:13:50 7WqKaPQ4
hosyusb

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 15:43:56 gYwE2cfp
USBANA2906
URLリンク(eleshop.jp)
USBANA2704-KIT
URLリンク(eleshop.jp)


ここらへんのキットを作るのと、>>6のを買うのとでは
どちらが高音質なんだろうか?

用途は、MacBook ProでのYouTube視聴用です。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 16:36:24 bVMADAIr
USBANA2704-KIT作った。
はっきり言ってオモチャ。ピュアオーディオとは言えないが
YouTube視聴用なら十分なんじゃない。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 20:10:38 lLEv7UzX
>>123
作っただけじゃその程度だろ
ピュアで使うには電源4系統をトランス式で追加、
コンデンサ追加と交換、あちこちのG周りにL追加、
USBの受けにパルストランス追加、OPアンプ交換
あといろいろ・・・
10万のCDP使わなくなった。



125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 11:03:00 RF6GsQNm
>>124
電源 これお勧め なかなかの物です。
URLリンク(akizukidenshi.com)


126:124
10/05/22 12:41:13 wWGMv0Eb
>>125
それでかすぎ

小さい電源トランスを数個用意してそれぞれにレギュレータを入れる
DiはSBD必須
発振器、D一般、DPLL、ICアナログ部、OPアンプ部程度に分ける
ICアナログ部とOPアンプ部はトランス共用で使ってるから4個だな



127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 13:43:36 papkXhdm
大きさも一回り小さい 性能も一回り小さい のも有りますね、
電圧に依っては小さい方が都合良い場合も有りますね。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 14:24:46 49/sz71b
ここで聴いていいのかどうかわからないけど、VICSのキット(無改造)の音って
どのくらいのもんでしょうか。
完成品ではE7とかicon mobileとかiBassoのD2やP3あたりまで考えてるけど
DAC使用でどういう音か全然わからないし。

自分はこういう方面は全然知らなくて、HD20GA7+ER4Pの音が好きな程度なんで
(ノイズは少なめに低音はもうちょっとあると嬉しい)、そのくらいの音質レベルまで
いってくれれば恩の字だけど、とりあえずウチのPCママンの内蔵音源よりは
マシになりそうなので検討中です。

ご意見は個人の主観でかまいませんので、よろしければお願いします。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 21:37:42 CTSTg6YH
>>123最低限電源に専用電源プラスアナログ+−9ボルト出来れば+−12ボルト好みによってオペアンプ交換ぐらいすると
CD並みの音になります

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 08:49:33 OXzNAwvZ
HiViでPCで音が変わる特集がでてる

ASUS 腰高の音
onkyou 弦楽が生々しい
APPLE とても精巧なサウンド

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 09:18:26 UxCzR3RH
オンキョーはともかく、他のメーカーは音作りに関して
一貫したポリシーがあるわけじゃないんだから、そういう見方はちと違うよな。
個別のパーツをアッセンブルした結果として、そういう音が出るってだけ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 09:35:02 8DhKR1gv
音のイメージを作り出し、それをマニアという名のカモたちに植え付けるのも、オーディオ誌の仕事ですからな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 12:02:15 8HXyhHqM
Apple音悪い

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 14:27:09 SvWqPwBE
自作にMacOSX入れるのが最強なのは間違いない

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 17:28:34 HLRUpx3b
それライセンス違反だから

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 19:03:49 yTnQy5QF
ASUSって音良かったのか…

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 01:55:24 jqCVkJMn
提灯記事でしょ。
Apple音悪いなんて正直にいっちゃったら、信者に狂ったように叩かれるし。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 17:59:51 ZhHQGTK8
CEC  CD3800-SLと
オーディンスト HUD-mx1で迷ってる
CDはあまり聴かないかもしれないが
USBとできれば光入力が欲しい

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 14:22:05 SXnrhK4Z
高音質オーディオグレードUSBケーブルを謳っているFURUTECH GT-2試した方おられますか?
WEB上のレビューは信用に値しますか?ハード板向きのネタでは無いと思うのでこちらに投稿しました。
URLリンク(www.google.co.jp)


140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 20:19:59 5iZKbSST
RAL-2496HA1これどう?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 20:36:00 kLy2Losf
DAコンバーター、アンプ、スピーカーなどにお金おつぎ込んでもどうしても余ったらどうぞ。やるにしても最後

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 13:52:05 W3oCmCcE
やっすい中古ノートPC買って
JBLやアルテックの大型スピーカーをアキュファーズのアンプとつないだシステムを鳴らしてるんだけど
ノートPCのイヤホン端子からより
もちと高音質で出力できるようなもの売ってないかな?5000円ぐらいまでで。

とりあえず手持ちでカノープスのDAポートUSBがあるので、これをつないでMDデッキにデジタルで入れ、
そこからアナログでアンプに入れてみる。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 18:26:52 ZoJQ12XN
パソコンのイヤホン出力では高音質は望めません。私の場合は日本橋デジットのUSB、DACで3,000円を使ってるけど
専用トランス電源をアナログオペアンプ用を12ボルト仕様にしてけっこういい音で聴いてます。
たこの場合電源のほうが、かなり高くついてしまうので、バスパワー仕様が5,000円で出てるので
これも試しに作ってみたら出力は少し小さめだけど、普通に使うには十分で音質もセルフパワーと
遜色ないみたいなので、これのほうがお勧めかと思います、電源不要なので5,000だけだから。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 14:32:44 nMLnqq2W
情報ありがとうございます。
デジット、昔よくいきました。

電源トランスにダイオードブリッジ、3端子レギュレーターに平滑用ケミコンぐらいなら
手持ちでパーツありますが。

145:。
10/06/30 23:00:49 Zx52AlAF
>>144それなら3000円のセルフパワータイプが
デジタル用に6から9V/100mAぐらいのトランスで3.3Vと
アナログ用に12Vセンタータップ100mAぐらいのトランスで+−12Vと3.3Vの
安定化電源で使用するとけっこう高音質で聴けます。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 06:46:00 9izyUfef
>>142
亀レスだけど
> JBLやアルテックの大型スピーカーをアキュファーズのアンプとつないだシステムを鳴らしてるんだけど
でなんでUSB DACの予算が5000円までなんだ?
音屋ならBEHRINGER UCA202が4000円以下だからそれでもいっとけば
予算1万円くらいにすればCARAT-HD1V、CREATIVE Sound Blaster X-Fi Surround 5.1、Fast Track USB
と、もうちょっと選択肢が広がるよ

147:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 06:27:59 3jO5MAml
すべての行からにじみ出ているもので理解してそっとしておいてあげればいいのに。

148:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:44:41 Zl/0vUDd
>>138
HUD-mx1は光入力無いよ。
USBオンリーで良ければコンパクトだしコスパはかなり高いと思うけど。

149:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:24:15 abv9HYfE
CDPの代わりに使うならUSBDACはVICS2704KIT改造でかなりのところまでいける。
クロックジッタ対策・電源対策・コンデンサ変更・OPAMP変更・+α、これで10万以下CDPは必要なし。
U55SXと比べて、U55SXは即オクへ逝きました。
これ以上はまだやったこと無いのでまだ脳内で妄想中。


150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 16:48:36 b9rkEaUY
>>115
Maverick Audio TubeMagic D1
URLリンク(www.mavaudio.com)

ただこれ、ヘッドフォン出力は真空管経由じゃないのね……。
ウチではプリアンプとして使っています。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 17:24:25 1IxFReCh
>139
USBはアイソクロナス伝送ですよ。ケーブルなんかで音は変わりませんw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 09:24:36 nHXihIQ/

CD6002→iconAMP→MonitorOneMkII
と、配線繋ぎ変えて
PC(SE90-PCI)→iconAMP→MonitorOneMkII
で鳴らしてるんだけど、
CD6002→RCA同軸接続→icon uDAC→iconAMP→MonitorOneMkII
PC→USB接続→icon uDAC→iconAMP→MonitorOneMkII
に変えた場合どれくらい違いがあるかな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 10:38:09 18HSv+++
ない

154:sage
10/07/24 14:02:31 mFbzZ/zV
>>152
uDACは入力USBのみかと思われ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 23:09:44 ktGV898w
Stereo8月号のPCオーディオ記事を読んでご覧なさい。
USBケーブルで音が変わると書いてありますよ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 23:25:57 3xYHuvUX
バスパワーのUSB機器だと電源供給がUSBケーブルになるから変わるよ。
比較的消費電力の大きいオーディオデバイスで、内部の電源安定化がちゃちな造りのものは
は影響が出やすい。
気になるんだったらセルフパワーのハブを間に一発噛ますとかしとけばおk。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 22:13:25 EeM/nvpG
良質なUSB使えば5mの使っても問題ないよな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 06:47:01 cC01IheW
なるべく短いほうがいいでしょ

159:む〜ぱぱ
10/07/28 07:35:43 /ENKTP1o
長い方が雑音が遠くなるのでいいだっしゅ(^^)。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 10:00:42 HdGG1/wR
だっしゅって死語ですよ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 17:44:01 tXQHiuUd
ネタないダッシュ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 12:00:26 NRIyW2xV
しかしSPDIFだってUSBだってケーブルで音が変わるなんて嫌だよなー
電源ケーブルでもオーディオ信号ケーブルでも変わるし 面倒だ
USBの場合4ピンの内+5V(電源/グランド)と+/-の差動信号 どちらが影響
大きいのかな?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 12:05:29 PLLru3Uw
USBは送り側のノイズ、受け側のUSB/DACで音が変わる
大抵3万のCDPより音が悪い

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 00:07:04 zDSsCuY4
ぶっちゃけPCを付けると排気がうるさいからHDDオーディオプレーヤを作ってほしい
今のところほとんど見ないし。メディアプレーヤならたくさんあるけど、あれはモニターが必要だ品…
単体で動くのがほしい

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 09:00:04 0wptB0gr
無知だねぇ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 03:08:16 JyndcUyb
>>164
なんぼでもありますがな。
ってか、最近の雑誌はそういうの
大好きな記者ばっかっぽい。

パソコンで取り込むの嫌な年よりに
売り付けたいらしい。

ちなみに排気云々の話なら、SSDの
ファンレスミニノートを音楽専用に買えば
よろしい。


167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 08:00:20 P1bTkbXx
>>163
まだ、Windows Media Playerですか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 08:04:17 P1bTkbXx
>>162
オーディオ止めてしまえば楽になる。
面倒が楽しくないならこの世界に
入らなければ楽。


169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 22:20:34 eJuZuU9J
それは人生悩んでる人に死ねば楽になると言ってるようなもんw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 07:26:19 +RheVSOy
>>169
人間、死んじゃお仕舞いだが
オーディオ辞めても死ぬわけじゃないし
楽しいことは沢山ある。


171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 15:47:01 bI7MNlTZ
なにこの流れ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 17:30:34 hN4HUMFT
お盆だしな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 18:11:28 Ul0IeXaA
何枚だー、何枚だー

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 12:49:30 QhFFksOt
USBケーブルにエージングなんてあるのかな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 14:06:19 jzV+9u7I
エージング=老化って意味ならあるんでね?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 14:44:06 QhFFksOt
聞き方が悪かった、ごめん。USBケーブルにもバーンインなんてあるんでしょうか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 22:30:58 n1NWwmTG
ケーブルのバーンインには正弦波が良い

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 20:30:10 n21Gj7O6
>>177
50Hzか60Hz????

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 12:11:04 DMY8RJPS
>>174
自分はd+ USB CLASS S使ってるけど20時間鳴らし込んだあたりからけっこう変わった。
最初捨てようかと思ったほど音悪かったけど捨てないでよかた。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:14:48 GAz829nz
>>179
100%気のせい。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:33:08 DMY8RJPS
>>180
自分もUSBケーブルにバーンインなんて考えなくていいと思ったのですが
他のケーブルの種類と同様で残留歪があるためだと思われます。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 21:36:35 GAz829nz
>>181
その前に、自分の気のせいである可能性を排除しましたか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 02:00:21 gBtf3pPx
オーディオって、すぐに上から目線になれていいよね〜。
排除しましたか?だってw

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 15:26:38 g9TXrusy
信仰力でいくらでも変わります

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 17:23:40 e56zIxUf
でもオカルトってなんかワクワクするじゃん

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 17:26:36 TVxyYG5q
信じる者は掬われる

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 17:52:43 9JOaLh/b
URLリンク(www.m2tech.biz)
URLリンク(www.m2tech.biz)
URLリンク(www.m2tech.biz)


188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 04:48:03 2CeRv1ZL
DA53Nに一票

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 18:15:37 YsUTts1C
音を追求しているなら何故銅のむくで作らないの

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 19:50:37 vvE/D6Ns
USB対応D/Aコンバーター DA-200
URLリンク(www.luxman.co.jp)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:01:22 bSYoj5pq
ONKYOの白い1万5千円くらいのDACからONIX DAC-25A
へ変えたんだが・・・いまいちわからん。プラシーボにもならん。

PCの(ONKYOのPCILTDカード)の光アウト→onix光にイン
してるんだが。やっぱ、エージングがいるの?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 23:36:33 gfSqtQ/m
実際最初の感想はそんなもんだと思うよ。
でも今のを使い続けてONKYOのに戻した時に違いとしてわかると思う。
エージングとかまじワロス

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 10:32:58 BXSjQuqi
>>191
俺とほとんど同じだな
それで最近DAC-25A売ってSE-200PCIに戻したら
ゴミみたいな音でショックだった

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 11:19:05 JBjMw7mc
スレチだったらごめんなさい
iPodからアンプへ、ノイトリック安価ブランドのプラグNYS373を使用してRCA接続しようと考えています
ホットは穴に差し込んで半田、コールドは半田付けせずカバーと一緒に締め付ければいいのでしょうか?


195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 22:44:07 vvVtDJcv
LINDEMANN USB-DDC 24/192が来る。

USB standard “Audio Class 2” (High Speed USB).
44.1 kHz / 48 kHz / 88.2 kHz / 96 kHz / 176.4 kHz / 192 kHz

Snow Leopardはドライバなしで大丈夫。
Windowsで88.2 kHzと176.4 kHzに対応させるには専用ドライバが必要。
USBのClass2はどこもOSによって追加ドライバが必要になるんだな。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 08:22:41 w6j1AtK2
>>191
もしWindowsのカーネルを通して聞いてるなら
なんとかして取っ払ってみよう
DDCを買って
ASIOとかカーネルストーミングで聞くようにすれば激変すると思う
俺もそうだったので
あとエージングは必要
主に耳のw

機器変えた当初って元の音が基準になってるからどうしても悪く感じることが多い

1週間使い続けて
一度前のに戻して
再度新しいのをつけるといいんじゃないかね?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 20:05:51 NMoO0tYT
気のせいレベルしか差が無いなら改善になってない

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 01:29:58 G4RtVz/c
>191
>ONKYOの白い1万5千円くらいのDACからONIX DAC-25A
>PCの(ONKYOのPCILTDカード)の光アウト→onix光にイン

それってそもそも200PCI LtdのデジタルアウトをSE-U55SXに接続していたということ?
なんでそんな不思議なことを?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 08:28:31 CQ55lyW9
そっとしておいてあげなさい。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 18:38:30 DINsElIZ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ZXL子


201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 12:30:09 poN9YeQE
↑阻止GJ!

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 22:08:16 1cUSVouW
16bitのCDプレーヤーをデジタルでAudioTrakのDR.DAC2 DXに接続したら
24bitのCD再生ということでよろしいですか?
この場合、CD再生音は、AudioTrakのDR.DAC2 DXの音になるでよろしいですか?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 23:12:16 ucYxzsBV
よろしいよろしいww

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 20:34:02 0L5eP5tv
onkyoの SE-U55SXの新型が出てるが、誰か違いを語れる奴はいないのか

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 20:47:07 WBK8qb53
いるいるww

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 20:48:18 Yq4qOBkl
どこどこ?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 01:06:36 Ar5dVKhh
ここここww

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 19:48:13 73AkrnbP
PCのオンボード RealTek HD Audio の同軸デジタル出力からDENONの
DCD-1650SEの同軸入力へ接続したらAL32で再生となるのでしょうか。
このCDプレーヤーはPC-USB接続がダメらしいので同軸でできないかと。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 20:19:49 Z3oP5dQJ
>>208
たぶんAL32は機能しない
・・・PC出力するならプレーヤーで32bit変換したら?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 23:23:58 73AkrnbP
208ですが
PC同軸出力(デジタル)→DCD-1650SE(DAC32bit)→アナログプリメインアンプ
という意味なんですけど。 

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 02:01:08 iRUv9sKD
KLIMAX DS持ってるが、ぶっちゃけiTunesのが楽だし早いしで快適だな。
PCオーディオはコッチの方向にいかないと駄目だ。 後は音か…;

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 06:42:52 MazGBnVY
>>210
分かってるよ。どっか問題?

DCE1650SEは
CDドライブ→AL32プロセッサ→DAC という構成だけど
デジタル入力信号はAL32プロセッサじゃなくDACに直接入力される。

でも別に32bit変換されないだけで音は出るしDACが32bit対応なので
PCから32bitの信号を出してやれば32bitの音になる。

AL32は16bit→32bit変換する機能であってDACじゃないよ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 08:18:53 NBc9ogXf
デジタルにHDMIを足せ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 20:39:00 y2RTBbxC
>211
楽で早ければいいなら、iPod(iPhone)をつなげられるステレオがあれば十分だね。

しょせんはiPodより上の音質を求めてる人間なんてごく少数派で、
そのためにiTunes並の快適なソフトウェア環境が用意されることは期待しない方が…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 16:39:38 VbAp85Zv
1万円前後の安いUSB DACがeBayにゴロゴロと
URLリンク(stores.ebay.com)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 18:56:27 By+dZtzb
BEHRINGER: U-CONTROL UCA222
URLリンク(www.behringer.com)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 19:11:31 VbAp85Zv
>>216
今時48KHz止まりはないわ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 15:01:19 cHEOJwDQ
>>217
まさにiPhone音質のみをターゲットにしてるんじゃないか?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 15:45:42 G9JjeZZH
ベリのDTM初心者向け製品に何を言ってるんだおまえらw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 15:51:59 +HCacKat
林檎の糞音源なんざこれで十分だろ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 16:27:22 fFz52/AZ
窓の糞さに比べりゃ雲泥の差だろボケ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 22:08:20 vK+Imkm1
既に7で林檎を超えてますよ、お爺ちゃんw


223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 22:14:43 kqGvfGRP
糞音源といえば椎名林檎のことじゃないか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 02:57:06 kYuGEoBM
7はアニソン向き
林檎はクラ向き

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 01:20:55 vCoYUZzv
どうせほとんどCDレベル止まりなんだから48KHzでもOK牧場

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 13:45:25 I+djRYsH
UCA222やUCA202は、見た目はちゃちいが一丁前にRCA出力レベルがプロ仕様(+2dBV)なんだよね。
-10dBV入力のコンシューマー機器に接続するとレベルオーバーで音割れするのが難点。

べリンガーはプロ用機器のメーカーだから、そんな使い方は想定してないんだろうけど

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 11:20:16 j/VHH+6E
誰かエロい人教えてチョーダイ
USBケーブル&伝送路の特性インピーダンスっていくら?


228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 12:13:47 gzuagtDn
RUDD14は当面の決定版になるかもしれんね
機能に過不足なくスペックも高い

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 12:41:36 SL8VwXFG
RUDD14はケーブルを自作しないと接続できないI2S出力や
22、24MHz以外不可という糞仕様でOCXなどの市販のクロックジェネレーターが使えない
謎のクロック入力がついてるEvoより堅実でいいと思うんだ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 13:06:03 5/0hfqnB
ラトックシステムとラステームシステムズの(社名が似ている)
RAL-24192UT1とRUDD14のUSB-DDCのどちらがいいんだろうか?
両方とも実売価格は同じくらいだし。DACとヘッドホン出力が付いて
いるだけ、ラトックの方が盛りがいいとも言えるし、DDCのみ使う場合は
ラステームの方が潔い気もする。

ラステームは昔のデジタルアンプは安かったのに、
最近の製品の価格はインフレしてきているので、
ボッタクリメーカーになってしまわないか心配。
ラトックも心配。きっと利益でるんだろうな。
神の見えざる手で、エアーとかワイスだののような
海外製のUSB入力機器の価格になったら泣くわ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4040日前に更新/169 KB
担当:undef