【ロイター】イスラエルでサムスン「ギャラクシーS4」電池に不具合、発火報道も[06/24] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/06/24 21:45:44.84 ebMBThqj
ソニーや日本のノートpcが発火して各社何千億円も損失計上したのって10年くらい前か?
あの時クソミソに叩かれてたよな

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/06/24 21:48:35.24 /z3a4P8i
>>56
そもそも買ったものをなんで独自で検査すなきゃいけないわけ?
お前らが粗悪品輸出しなきゃいいだけだろ?責任転換するなよカス

63:春うらら ◆U827FH7.Yg @転載は禁止
14/06/24 21:54:01.16 O1o+te4k
おもしろそうなおもちゃ見ーけっ!

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/06/24 21:55:39.09 /z3a4P8i
>>63
失せろクソコテ

65:春うらら ◆U827FH7.Yg @転載は禁止
14/06/24 21:56:11.76 O1o+te4k
>>64
ん?遊んでほしいか?

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/06/24 21:57:39.53 2rBu57GW
過激派「これは使える」

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/06/24 21:58:49.71 aysrVMr2
スマートボン

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/06/24 22:03:09.32 GMICwoKa
昭和40年代初頭、サンヨー電気が発売した充電式カドニカ電池の画期的懐中電灯
が、大ヒットしたが、その後、発火事故を起こした事を思い出す
充電バッテリーは、企業の経験が少ないと、色々な問題が発生する恐れもある

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/06/24 22:05:20.05 FuWDpAE3
>>5
電池とコンデンサの区別付かないのかwww

あと、サムスン電機なるところで作ってるからなwww

70:春うらら ◆U827FH7.Yg @転載は禁止
14/06/24 22:05:51.38 O1o+te4k
おもちゃ君、いなくなった

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/06/24 22:06:43.53 aysrVMr2
ジングルベルは勤務時間終わったんだな

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/06/24 22:06:51.16 H0L7Yvof
世界共通

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/06/24 22:07:16.64 FuWDpAE3
>>71
それって”始業のベル”ではw

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/06/24 22:31:34.66 9cJqw/zB
ニダヤなんて知らねえ

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/06/24 22:44:54.11 i24rMcHH
発火って内部短絡とかが原因じゃないのか?
コンデンサが原因なら特定も簡単で大々的に原因発表してそうなもんだけどな

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/06/24 23:36:07.46 tS2tjB37
>>75
セラミックコンデンサは壊れた時にショートすることがある。
まともなメーカーなら、ショートしても安全に壊れる様に設計するはず。

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/06/24 23:51:03.50 k0bU1plL
10や20の話かろ思ったら数千件って凄すぎだろ
トンスル企業なんかを一位にするから手を抜いて品質落とすんだよ

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/06/25 02:18:58.55 Tcv4PnpX
スマホ型爆弾「スマートボム」

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/06/25 02:35:51.56 La/fgeTC
イスラエルでギャラクシーS4が炎上
>>>
ギャラクシーS4は兵器です

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/06/25 03:32:12.39 PZDh3oTp
イスラエルのハイテク産業に対する中国からの投資が進んでいるんだよね…
中国に追い上げられてる韓国にとってはシャレにならん話になりますぜ
日本にとってもよい話ではないが。

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/06/25 03:41:46.48 /4a9WJNG
>>68
けっこう危険なんだよね
俺も家電メーカーで働いていたが
保管方法に問題があってあわや
ということがあった
別にサムスンや日本メーカーに限定したことじゃなくて
今のハイテク製品を長時間動かす充電池は
その性能と危険性が裏表の関係にあるよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3647日前に更新/21 KB
担当:undef