【書籍】 「持たざる ..
[2ch|▼Menu]
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/07/13 13:09:50.96 S8rLRxNx
人は記憶型と思考型に大別できる

>玉砕
>精神力という無形の戦力で勝てるという偽りの確信を植えたということだ。


これは記憶型がゴリ押ししたもの
考えれば直ぐに分かる馬鹿なことを記憶型は実行しちゃうんだ
何故か?
考えないから

AはA
そう憶える。そしてそれが正しいと認識する。
擦り込みされたものが記憶型の基礎なんだ。
だから何でも擦り込める。
AはBとも擦り込めるし、AはCとも擦り込める

思考型は違う
何でAはAなんだ?
Aを構成する要件を探す
Aを構成する要件が10個あったら更にその10個の要件を探す
各10個の要件だとしよう
すると10x10で100個の構成要件でAを精査する
更に階層を深められるけど、ま〜適当なところで大方の推論を出す


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3998日前に更新/41 KB
担当:undef