【中国】「抗日劇は面白い」「教科書で日本人は悪人と習った」「小日本ざまあみろだねぇ」反日施設で異様な盛り上がり、記者も避難[03/06] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/06 22:14:14.13 0cncZmQH
政府が野放しにしている汚染された空気を吸い、汚染された食物を食べ、汚染された水を飲み、
日々、ガン細胞に蝕まれながら反日に現実逃避か……哀れだな

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/06 22:16:38.57 zTTfrac2
漢民族はチベット人、ウイグル人の土地を奪い、まるで虫けらのように殺した
その数、100万人以上だ
また、日本がODAなどで中国に巨額の援助をした、
だがその事実はほとんど知られていない

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/06 22:30:11.09 PoziCDh3
ネットで
支那人 > 馬鹿
チョン > キチガイ
だと確定した。

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/06 23:25:14.32 FfR9e2e2
日本鬼子と小日本がお出迎えしたら、楽しいな…

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/06 23:29:24.81 Hp+dfart
一方で抗日ドラマとやらでは弱兵日本軍相手に支那人が大活躍。
少数で多くの日本軍を叩きのめすのであった。
で、支那人にとってどっちが正しいんだ?

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/06 23:38:51.90 6desungS
?火虫之墓 中国語版
URLリンク(video.sina.com.cn)

2010年10月07日 「火垂るの墓」が中国国営放送で国慶節の連休中に放映される
URLリンク(blog.livedoor.jp)

今の御時世、中国で「火垂るの墓」が放映されるのはかなり意外ですが、
それ以上に意外だったのが中国の建国記念日である国慶節の連休2日目である10月2日に放映されたということですね。
国慶節の連休期間中に中国で放映されるのは建国関係などの愛国系(というのもヘンな括りかもしれませんが)の
作品が多いので、日本の映画で第二次世界大戦モノ、しかも中国国産重視による規制が入り放映の少なくなっている
日本のアニメが放映されるのはかなり珍しいように思えます。

中国で放映されるテレビ番組は上の方の意向がかなり反映されるのですが、このタイミングと昨今の情勢の中、国営放送
であえて日本のアニメ映画、しかも「火垂るの墓」が放映されるということは、中の人もイロイロと大変なのかなーと
考えてしまいますね。

まぁそれはさておき、「火垂るの墓」はテレビ放映でしたから見た人間も多いようで、中国オタクの間でもかなり
話題になっているようです。
やはり「火垂るの墓」の悲しいストーリーを見て泣いたり鬱になったりしたのが多いようで、中国のソッチ系の
掲示板ではそういった感じの感想が飛び交っていました。

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/07 02:41:46.46 2wCKhvYY
> 中国の教科書ではアンタら日本人は悪いヤツって書いてある
あれ?中国側は反日教育はしていないとか言ってなかったっけ?

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/07 03:58:35.59 D3bUJ0uC
今もチベットとウィグルの強制収容所では
人々が拷問で殺されてるけどね

そう今この瞬間も

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/07 04:09:53.73 AlnKa1zY
シナゴキブリは民度ゼロ 虫度120

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/07 04:19:58.13 1VhsHuVk
仮に戦争なったら中国が日本に核落として、先の大戦で3000万とかの嘘持ち出して相殺しようとするだろう。
これであおいこ。そんな状況になっているのに日本人は呑気なものだ。

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/07 04:55:48.06 wUfq9lkJ
中国のありさまが北朝鮮じみてきた

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/07 05:19:36.61 eDRlGB/0
URLリンク(imepic.jp)

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/07 05:27:36.23 3WWGgv94
これが中国東北地方に行くと状況がガラッと変わるんだがな。南の方はどうしようもないね(´・ω・`)

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/07 05:34:07.10 rOrNr6C7
>>60
ケンカ早いより、呑気な方がいいでしょ。

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/07 05:42:05.18 NUaDZ8EP
即効性はないけど、20年後に東南アジア諸国の繁栄と凌駕を見ることになる。

1964年東京オリンピックに参加しなかった中国でしょ。遷移するんだなあ。

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/07 06:18:54.12 5TOnZAJa
反日教育を始めた時点で
日本側が抗議し止めさせなかった事にも問題あるけどね

自民党政権で親中の議員や官僚が大勢居て
数兆円もの経済援助をしてた時期だろ

自民党も民主党に負けない程の売国奴だと思うよ

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/07 06:50:09.61 PcOTdAHx
劇の内容を真実と思える頭脳が羨ましい

68:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
13/03/07 12:04:37.69 2mTnn9mh
>>57
事実だから反日ではないという言い訳なら聞いたのだね
小学生向けの歴史どころか幼児向けの読み聞かせ絵本からして既に反日

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/07 12:08:18.26 zdmy5C26
お金を払ってまで残虐な行為を見物する気持ちが分からん
内戦でもして思う存分残虐行為したら良いよ

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/07 12:56:03.64 2bX+hjeY
>>66
田中角栄が利権求めて国交回復したから、
同じくカネの亡者の自民議員どもが腐れ縁作ってしまった
今の安倍と韓国の関係と同じ、こっちは祖父の岸信介の代からだから、
もっと根深い(安倍のヘタレな人格もあるし)

戦前の軍部の暴走といい、福沢先生の忠告を無視したツケだ
半島や満州なんかに行かなくても、実は日本も平和裡に産油国になれたという秘話
阿川弘之の「軍艦長門の生涯」で紹介されているのだが、
ブルネイだかインドネシアだかから「油田を土地付きで買わない=カネで領有しない?」
との持ちかけがあって、アメリカ相手には勝てないと知ってた海軍若手らは気乗りしたのだが、
政府や陸海軍上層部の無知と無理解で立ち消えになってしまったと
油田の規模は不明だが、歴史は変わっていた可能性もある

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
13/03/07 18:15:43.56 mXYGfeE9
>スレタイ
教科書で習ったんなら仕方が無い。
日本でも真偽不明のネット情報を信じ込んで疑わない奴は掃いて捨てるほどいる。

>>61
いやぁ、意外とさ…
一面だけを切り出せば、どこの国でもどこかしら共通点あるのかも知れんよ?
そもそも「大日本帝国の粗悪品」が北朝鮮じゃん?
今の中国を「バブルの頃の日本」のコピーだと考えて、
第一次大戦の頃の軍事特需で
「どうだ、明るくなったろう?」ってやってた頃の日本と共通項があるとすれば。
「シナ公チョン公露介は悪くてバカな劣等民族」みたいなノリなんじゃね?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4130日前に更新/18 KB
担当:undef