【経済】海外格付け会社、韓国同業から過度な高配当受ける[02/21] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:HONEY MILKφ ★
13/02/21 15:02:19.55
欧米の格付け会社が韓国の格付け会社から純利益の最大90%を株主配当として受け取っていたことが
21日、分かった。「国富流出」との指摘も出ている格付け会社の高配当は、5年以上続いている。

韓国金融監督院や格付け業界などによると、格付け会社の韓国信用評価は2011年の純利益84億ウォン
(7億2800万円)のうち約90%に当たる76億ウォンを株主に配当した。50%と1株を保有する筆頭株主
の米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは38億ウォンを受け取った。

韓国信用評価の昨年の業績は一昨年と同水準だったことから、昨年もムーディーズに38億ウォン程度
が配当されたとみられる。

韓国信用評価の株主への配当比率は02〜04年には30%だったが、05年に50%に、06年には161%
に達した。さらに08年には当期純利益の2倍近い135億ウォンを配当した。09年から4年間は90%を
維持している。ムーディーズは昨年までの5年間に約220億ウォンの配当を受けたことになる。

一方、欧州系格付け会社のフィッチ・レーティングスが筆頭株主の韓国企業評価は11年事業年度(11年
10月〜12年9月)の当期純利益151億ウォンのうち、約65%に当たる98億ウォンを配当した。73.55%
の株式を保有するフィッチは72億ウォンを受け取った。フィッチはここ5年で約230億ウォンの配当を
受けている。

◇高配当で本業ぜい弱に

国内の格付け会社が高配当を行えば行うほど、企業発展のために使える内部留保が少なくなる。

ある業界関係者は「ムーディーズとフィッチが投資金の回収に没頭する余り、格付け会社としての競争力
向上がなおざりになっている」と指摘する。

実際に、国内の格付け会社は昨年、不渡りを出した熊津グループ系列の建設会社に対する格下げが
遅れた。LIG建設については、法廷管理(会社更正法に相当)に入った後に格下げを行う失態を演じている。

韓国信用評価労働組合のカン・チョルグ委員長は「配当が多いと会社の成長力が低下するとフィッチに
話している。残りの留保金を会社の発展のために投資してほしい」と訴える。

一方、韓国の金融当局は外資系格付け会社に対する合法的配当を防ぐ手段はないという立場だ。ただ
昨年、行き過ぎた配当を自制するべきとの見解を示した。

ソース:朝鮮日報/ソウル=聯合ニュース
URLリンク(www.chosunonline.com)

【韓国経済】ムーディーズ・フィッチ「格付けは北朝鮮核実験後も現状維持、下方要因発生の可能性は小さい」[02/15]
スレリンク(news4plus板)l50
【韓国経済】ムーディーズ:韓国の見通し、欧州危機でも根本的変化ない[06/05]
スレリンク(news4plus板)l50


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4142日前に更新/69 KB
担当:undef