加藤和樹51 at MUSICJM
[2ch|▼Menu]
128:NO MUSIC NO NAME
14/09/29 14:54:26.67 nOHOJEos0
>>122,>>125
5月に14箇所ぶっこんできたあたり前後に仕事のスケジュールが詰まってるだろうとは思うけど、エリザの可能性はまずないだろ
レディベスの帝劇公演終わって大阪までの合間一カ月間でライブしたのとは訳が違うよ
6月公演作品の前月まるまるライブで稽古参加しないとか嘗めてんの?

129:NO MUSIC NO NAME
14/09/29 16:24:40.42 RzD1u2L00
SOSの次は何の仕事くるんだろ?
大きい舞台続いてたから歌手活動をメインに来年は動く感じかな

130:NO MUSIC NO NAME
14/09/29 22:03:44.69 iUSSDdUc0
東宝ミューオタってお花畑思考でマジ勘弁
消えてほしいファンの典型

131:NO MUSIC NO NAME
14/09/29 22:22:42.28 MZ/BZpXP0
>>130
何故にそんなちょっとしたことで噛みつくのかも謎だけどなw
昔からいろんなファンのごちゃまぜじゃんか

132:NO MUSIC NO NAME
14/09/29 23:19:54.83 /NRxtYUpO
>>130
そこまで噛みつかんでもww
東宝オタは所詮ミュー以外に興味がない婆様だし、しばらくしたらいなくなるから安心しなよ

133:NO MUSIC NO NAME
14/09/29 23:57:43.84 mI4vr5wo0
わざわざ敵に回すような書き方する必要ある?ファンになってくれる人もいるかもなのに。
自分はホリも東宝も和樹からだけど、ロビンでの半年の伸びを観て、
さらにまだ伸び代あると思ったからミューにはこれからも出て欲しい。
ただ>>128のいうようにさすがに5月あのスケジュールでエリザはあり得ないでしょ。
他のキャストにも失礼だと思う。

からだFESで食事の時間を聞かれて「なかなか仕事が不安定なので・・」って言っちゃって、
「不安定なんですか?不規則では?」「あ、ええ仕事は安定して頂いてます」みたいなこと
言ってたから、1月以降の予定も期待。
しかしあれ、わざとだったのかマジボケだったかよくわからないw

134:NO MUSIC NO NAME
14/09/30 05:07:44.14 z7rv5fma0
和樹は今のスタッフとやり続けたいから移籍するのかなぁと思っているんだけど(それが良い悪いではなく)
その前に「加藤和樹のテーマでもある『和・つながり・絆』」等のプロフが宗教っぽくて受け入れづらいので
プロを雇ってでも普通のプロフ作ったほうがいいんじゃないかなぁとずっと思ってる普通に履歴の羅列ではダメなんかな
出演作のパンフやリリイベで司会の人が読み上げる経歴も〜を果たすとかが気持ち悪いので事務的にお願いしたい
と平凡な自分は思ってしまうんだわ

135:NO MUSIC NO NAME
14/09/30 08:21:46.55 2xVYrRs00
>>134
それこそプロフなんかにプロ雇うお金かけるかな。
書いておくってあげれば?良いと思えば使われるかもよw

136:NO MUSIC NO NAME
14/09/30 08:25:27.68 s7/bflZB0
そうかなあ?自分は 和樹のそういうところ(あなたが 宗教みたいで違和感があると感じるところ)に 和樹の自然体な姿勢が伺えて 好感が持てるけどなあ

137:NO MUSIC NO NAME
14/09/30 10:01:55.19 DLqbciT8O
それ以前の問題としてプロフを最新のものに更新すべき
何年前の情報やら

138:NO MUSIC NO NAME
14/09/30 12:21:26.00 FMaiDeO50
>>134
和樹はむかしからそういう人だけど
最近声を大にして言うようになっただけ
新規さんかな?
気に入らないならファンやめれば?

139:NO MUSIC NO NAME
14/09/30 19:55:12.70 J5h+9Cs20
ファンのファン潰しって誰得なの?
やめればとか気軽に言わないでほしいわ

140:NO MUSIC NO NAME
14/09/30 19:59:19.32 sUfkl9bp0
元々 金八先生かよって位熱い子です
地元愛だの テニミュ同期だの、その後輩も大事にするし
昼ドラでも深夜ドラマでもマイナー映画でも共演者やスタッフも大事にする
どんなにヘトヘトでもブログやツィッター更新するわ
ファンの握手会やイベントを稼ぎが少なくても頑張っちゃう
そんなに厚かましく言わないだけで熱い子だよ
ライブグッズのシードペーパーはエコな時代にいいね、売切れたらどうしよう

141:NO MUSIC NO NAME
14/09/30 20:11:17.89 QOT0qVRZO
夢見るのは勝手とはいえ、Twitterで妄想垂れ流す糞とか
リリイベでCDも買わず、ライブにも行かないのに
和樹のATMとファンと名乗る基地外とか
最近変なのが悪目立ちしてる気がするわ。
潰すと言うか、そういう輩には消えてほしいよ。

142:NO MUSIC NO NAME
14/09/30 20:42:22.34 0kDp14CyI
和樹ファンって基本排他的だし、そこら辺はもう慣れたわ
自分も和友さんとか和樹自身が言い出した時は何言ってんだと思ったけど

143:NO MUSIC NO NAME
14/09/30 20:57:02.43 P4AIhbHV0
>>140
昼ドラでも深夜ドラマでもマイナー映画でもっていうけど
和樹はそれよりメジャーな映像作品に出られないんだからある意味当たり前じゃないの?

事務所の方針だったかもしれないけど一時期テニミュ黒歴史にしかけてたし
そこまで盲目的にはなれないなあ

144:NO MUSIC NO NAME
14/09/30 22:27:44.97 TPo2+QEl0
熱狂的に応援するのは止めないけど周りにも目をむけながら行動して欲しい
テンションあがりすぎてLIVEでよくわかんない奇声あげたり、MC中もぶつぶつ喋ってたりされると
すごく不快


145:NO MUSIC NO NAME
14/09/30 23:06:02.92 r369SdyR0
ライブ中ずっと叫びっぱなしな人の隣になったことがあるけど、あれは勘弁してほしいw
鼓膜が破れるかと思ったよ

146:NO MUSIC NO NAME
14/10/01 01:28:01.41 XgoD6ssJ0
>>145
わーかれこれ3年くらいはずっとライブ行ってるけど
そんな変な人が周りに居たこと無いわ
ラッキーなのかw

まぁ自分は和樹の芸能部分が好きなので、それがきちんとした形で観られるものだけ行って応援する感じ
舞台とライブと各種CDDVD出たら買う、リリイベは行ったことないなぁ
応援の仕方は人それぞれだなと思ったわ

147:NO MUSIC NO NAME
14/10/01 01:49:09.66 fop5Fi/n0
>>134
合わないなと思うならそんなに深く考えなくて流せばいいんじゃない。
和樹はファン同士の交流を歓迎?推奨?してるけど、
自分はそんなに人ときめ細やかに付き合える気がしないし時間もないから、
マイペースにぼっち参戦。ファン同志としては和樹を通してその場を楽しめればいい。

全部受け入れようとするから、相容れないところで不満とかジレンマがでるんだろうけど
100%受け入れられなくたって別にいいんじゃないのかな。それでもファンはファンだよ。

148:NO MUSIC NO NAME
14/10/01 21:04:37.16 FddxN/Y00
何はともあれ 各人各様の応援のやり方でいいんだって思う
和樹〜明日はよろしくね!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3540日前に更新/38 KB
担当:undef