デアゴスティーニ「週 ..
[2ch|▼Menu]
2:HG名無しさん
10/10/20 16:14:53 neYsfDm1
デアゴスティーニ「週刊 安土城をつくる」

1/90スケール(高さ53cm・幅58cm・奥行き52cm)の木製模型。
城の構造、内部の全ての部屋を再現。

新潟県内にて先行試験販売中。全国版は2009年1月末に創刊。

全110号(予定)

  1〜  5号:6階
  6〜 35号:1階
 36〜 60号:2階
 61〜 90号:3、4階
 91〜 97号:地階
 98〜105号:石垣
106〜110号:5階

URLリンク(www.de-club.net)

過去スレ
デアゴスティーニ「週刊 安土城をつくる」3
スレリンク(mokei板)
デアゴスティーニ「週刊 安土城をつくる」2
スレリンク(mokei板)
デアゴスティーニ「週刊 安土城をつくる」1
スレリンク(mokei板)


しょうがないなあ
前スレ貼っとく

3:HG名無しさん
10/10/21 21:44:13 n5nJjpMx
あと20号で終わりだね

4:HG名無しさん
10/10/24 10:44:32 84sQbjRF
91号は直ぐ終っちゃうね

5:HG名無しさん
10/10/25 04:43:31 bo/xOL4q
石垣が来ないことには何ともならん

6:HG名無しさん
10/10/25 22:41:39 MKkoDd0I
>>5
あと瓦もね

7:HG名無しさん
10/10/27 03:41:16 d4U2s7j6
地階は塗装なさそうだからすぐ終わりそうだな
石垣は塗装するみたいだけど結構手間掛かるんだろうか

8:HG名無しさん
10/10/28 03:00:52 HHPer4O7
自分も、石垣の塗装には頭を抱えている。
今までのように黒一色、白一色という訳じゃないから、かなり難しいと思う。
塗り方次第で、チャチなものになる可能性大。


9:HG名無しさん
10/10/28 14:33:05 HXKfe2Vp
金のスプレー缶がかなりあまりそう。
買い過ぎた・・・。

石垣の塗料の通販申込きてたね。

10:HG名無しさん
10/10/28 20:30:19 27wCB6tY
>>7-8
「塗り方はマガジンで解説するので初心者の方も安心です」





って訳にはいかないだろうなあ

11:HG名無しさん
10/10/31 22:51:05 BUH1EpIv
>>9
金色のスプレーは・・・
五階の柱で使うっけ?

12:HG名無しさん
10/11/02 15:53:18 w7bu+3ob
次は姫路城なんだね
楽しみだー

13:HG名無しさん
10/11/02 19:54:07 prb8bQzf
>>12
その情報はどこから?

14:HG名無しさん
10/11/03 08:46:02 TZG2tll7
石垣って塗装するの?

15:HG名無しさん
10/11/03 09:10:21 d2e54iwh
>>14
する。そのための専用色もクレオスから出ている

16:HG名無しさん
10/11/04 21:19:08 tlnCXQVg
>>12
次は首里城と聞いたが間違いかな?

17:HG名無しさん
10/11/06 23:14:12 hkCT5w/Y
地階は塗装しないから直ぐ終るな

あと、黒を使うのは天主入り口周りだけか

18:HG名無しさん
10/11/08 22:57:59 9XcDg486
>>17
96号になってもまだ石垣いかないのか

19:HG名無しさん
10/11/09 22:53:32 Orek6RQZ
>本誌98号で制作する石垣パーツは、本誌と同梱できないサイズであるため(約縦670×横425×高さ240ミリ)、
>書店で販売する本誌には付けずに別途お送り致します。


670ミリ?
でかすぎねーかw



20:HG名無しさん
10/11/10 02:51:05 HVz7YMY3
石垣パーツまさか一塊なのか?

21:HG名無しさん
10/11/10 16:57:00 k/gIsXWi
>>12>>16
詳細希望

22:HG名無しさん
10/11/10 20:18:16 3S8omxzY
どっちみちもう城なんて家には置けん

23:HG名無しさん
10/11/10 20:36:11 +RTLLjxg
そこで、こうですよw
URLリンク(pc.gban.jp)

24:HG名無しさん
10/11/10 21:36:42 3S8omxzY
>>23
いままで費やした時間も入れたら・・・30万でも譲れない

25:HG名無しさん
10/11/15 22:34:28 aoWhn41S
94号まだ来ない・・・
最近遅いな

26:HG名無しさん
10/11/16 13:52:52 VUm1Roel
公式より

97号で一階の屋根キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

27:HG名無しさん
10/11/16 14:33:32 B3xwKTHp
>>26
自分でカットするのかよww

28:HG名無しさん
10/11/16 15:42:08 VUm1Roel
>>27
最初のDVDでも自分で切るシーンがあったよ

29:HG名無しさん
10/11/16 23:34:37 a8HpxhgU
>>27
それこそ自分でカットしないと
逆に微調整しんどくないか?
特に南北重ねたり二階と三階のバランスとかあるから…

とはいえどういう工程かにもよるな

30:HG名無しさん
10/11/17 06:31:05 b6Eib248
公式HPでは素材の平面的な写真しかわからないんだが、
本瓦・桟瓦・鬼瓦などの区別はあるのかな?

31:HG名無しさん
10/11/17 12:49:48 5qFEV+ni
なんだ瓦を一枚一枚貼り付けていくんじゃねーのか

32:HG名無しさん
10/11/17 16:58:23 b6Eib248
>>31
1/90だぞ
何枚になると思ってるんだw

33:HG名無しさん
10/11/19 21:12:48 IzcfIYMk
>>31
瓦サイズが個々でそろったものくるかという難題が…

34:HG名無しさん
10/11/19 21:29:14 vxFgN4j+
粘土の塊と、瓦の形の型が送られてくるんじゃないの

35:HG名無しさん
10/11/20 05:55:12 w0DaC7XM
送られてきた瓦参考におゆまるで型つくって、100均もしくはろくろ倶楽部の粘土で1枚づつ焼く

36:HG名無しさん
10/11/20 06:23:37 NHByNPk4
それじゃあまるで壁土に貝殻混ぜようととした御仁みたいじゃないかw

37:HG名無しさん
10/11/21 08:13:05 t/lP/K4N
畳の時のように、配布前はワクワク、実際組み立ててみると面倒くせー・・・・臭がするな瓦は。

38:HG名無しさん
10/11/21 20:48:21 0Nq5t238
>>38
でも達成感は・・どうかなぁ

87号でどれだけやるんだろ?

39:38
10/11/21 20:49:05 0Nq5t238
×87
○97

40:HG名無しさん
10/11/22 19:22:39 9d6ZUQ9N
98号、石垣組み立てと思いきや、櫓門かいな。しかも作業量多そう。

41:HG名無しさん
10/11/22 21:29:13 G5pePih5
零と違って当初の予定通りなのが
ある意味凄い

42:HG名無しさん
10/11/22 22:20:38 Ju5IPjK+
>>40
軒瓦は別パーツみたいだね

妙な形の小さいパーツは閂?

43:HG名無しさん
10/11/27 12:37:50 sMa7fjev
櫓門の開け閉めってどうなってるのかな?

44:HG名無しさん
10/11/29 18:32:59 v0kxcm4n
公式に99号キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!



45:HG名無しさん
10/11/29 18:55:16 07eyIH1r
石垣は薄い板を周りに貼り付けるのか
真ん中の土台部分がかたまりで別送でくるんだろうか

46:HG名無しさん
10/11/29 21:55:04 v0kxcm4n
>>45
>真ん中の土台部分
かなりの大きさになりそう

47:HG名無しさん
10/12/01 11:44:49 N5STrGVC
110で終わる?



48:HG名無しさん
10/12/01 21:36:25 0ra266Bn
>>47
俺もちょっと心配になってきた

49:HG名無しさん
10/12/03 20:54:08 LAyK33uq
明日かあさって直送くると思うけど瓦みてどう思うか…

とはいえあと14号だ

50:HG名無しさん
10/12/03 22:35:36 9MrzZqNy
板東三津五郎の日本の城ミステリー2時間スペシャルで安土城やってる

51:HG名無しさん
10/12/03 23:26:05 p9EHxb2/
>>50
俺も見た。
バブルの時に安土城を再建しておけばよかったとつくづく残念だね。
信長って偉大だったと思う。

52:HG名無しさん
10/12/04 22:55:36 W7X0+KTj
97号まだ来ないお

53:HG名無しさん
10/12/05 10:37:34 JBGlGXgb
97号きた!
ゴム瓦・・・
三多摩より

54:HG名無しさん
10/12/05 10:52:24 bIvfswRK
うちも来た
二回り大きいパッケージで重い

作業量1週間で終るのか?


55:HG名無しさん
10/12/05 11:14:36 bIvfswRK
公式HPに97号の組み立て動画ってうpされてる?
見あたらないんだが。

56:HG名無しさん
10/12/05 14:02:23 taXz+YZs
>>55
正式発売火曜だから
火曜にうpされるよ
過去もそうだった

57:HG名無しさん
10/12/05 15:40:29 bIvfswRK
>>56
なるほど



ということは火曜まで作業出来ないやんけ!

58:HG名無しさん
10/12/06 00:20:54 RrlQKHfX
とりあえず型紙だけあわせた

線より大きく切って現物あわせしたほうが楽だな。

しかし屋根切りとかより
3行でかかれた丸瓦の金塗りに難儀しそう



59:HG名無しさん
10/12/06 19:50:49 QStVI+cM
各階ごとに野地板貼って屋根葺いていくとそれだけで102号くらいまで行きそうだな

60:HG名無しさん
10/12/08 03:00:15 kSeSLwky
紙製野地板とゴム瓦の接着が、この模型で初めての難関だな・・・・

液体瞬接じゃ、いくらあっても足りない。Gクリアもあまり効果なし。
野地板にサフで下地処理しておいたほがよかったかなぁ・・・。

61:HG名無しさん
10/12/08 06:11:47 12qqcfvV
>>60
野地板とゴム瓦も着きにくいの?

62:HG名無しさん
10/12/08 06:24:55 12qqcfvV
>>60
Gクリアってゴム系接着剤だよね?
野地板をプラ板にでも置き換えた方が良かったか・・・

63:HG名無しさん
10/12/08 12:07:10 lspAZNX+
>>60

強力両面テープで葺くことにした

64:HG名無しさん
10/12/08 18:21:17 12qqcfvV
>>63
両面テープが一番粘着力が高そうだね

65:HG名無しさん
10/12/08 19:18:30 12qqcfvV
だめだ・・・

両面テープでも剥がれてしまうorz



いっそ裏面(灰色のザラザラした方)にして接着後、黒く塗装するか?

66:60
10/12/09 02:18:18 /0PBNSL2
野地板と瓦との接着、、、その後、

スプレーのり+両面テープ等、色々やってみて、
結局、コンビニでも350円程度で売っているコニシ「ボンドゼリー状アロンアルファ」で
今までの苦労は何だったの?というくらい一発だった。

メーカーによって、また微妙に違ってくるだろうから、
他のメーカーのゼリー状瞬接でうまくいくかどうかはわからん。

67:HG名無しさん
10/12/09 19:44:36 AQcczQwz
ゼリー状瞬着ってけっこう高いからな

全ての屋根を葺くとどれだけ必要になるのか・・・・

68:HG名無しさん
10/12/10 14:55:57 JKpVYAZd
コニシのクリアボンドでついた
25mLで500円くらい

69:HG名無しさん
10/12/10 17:17:40 ijc9Rr8Y
野地板の黒い面をひっかいて荒らして接着力が上がるようにしてみた

70:HG名無しさん
10/12/10 19:56:04 ucjJw0eB
石垣土台って定期購読してれば自動で送られてくるんですよね?
98号には「ハガキを送らなきゃいけない」みたいなことが書いてあるんですけど・・。

71:HG名無しさん
10/12/10 20:13:36 ijc9Rr8Y
>>70
書店での取り置きじゃないよね?

うちも直販購読してるけど未だ来ない

72:HG名無しさん
10/12/10 21:10:38 JKpVYAZd
>>70
デアゴ直送の定期購読
→自動発送

書店の定期購読
→90号のハガキをだす

いずれにしても直送組は98号と一緒にいつもと同じタイミングで
JP(要押印)でくるかと

書店組は石垣の土台だけ土日付近にくると思うよー
(期日までにハガキ出してれば)


にしてもなぜエンツォのフレームとかもそうしなかったんだろう?


73:HG名無しさん
10/12/10 23:02:36 ucjJw0eB
ありがとうございます。
90号の表紙(ハガキ)は塗装に使ってしまったので、
ハガキが必要ならどうしようかと思いました・・・。
待ってみます。

74:HG名無しさん
10/12/11 09:35:23 dTsaR/Vw
石垣でか過ぎw
一瞬何が着たのか判らなかったわw

75:sage
10/12/11 11:38:42 sTEaFhW7
石垣パーツ一緒に来るかと思ったけど。
別送のお知らせ一枚だった。

  「石垣パーツ」は、12月中旬より順次、宅配便にて別送のお届けとなります。

だそうです。

76:HG名無しさん
10/12/11 13:03:46 dTsaR/Vw
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

77:HG名無しさん
10/12/11 13:29:42 RcBrfDG0
パーツ51種類111点とは…

久々に黒塗装もついて紙面のステップバイステップも大盛りだな

78:HG名無しさん
10/12/11 13:32:17 RcBrfDG0
訂正パーツ数142

79:HG名無しさん
10/12/11 14:43:54 R0IIVtyT
マガジンの13ページ中、10ページがステップバイステップw

80:HG名無しさん
10/12/11 15:36:35 vo3HwZ9n
まだ屋根が終わってないのに、今回も作業量滅茶苦茶多いなw

81:HG名無しさん
10/12/11 18:29:31 d0dPewHt
>>76
開封状態を早くうpするんだ!

82:HG名無しさん
10/12/11 19:40:35 1WPWm6hx
箱開けて順番に撮ってみる。到着まで見たくない人注意
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

サイズ比較
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

83:HG名無しさん
10/12/11 20:24:21 d0dPewHt
>>82
サンクス
まさにプラキットだな

84:HG名無しさん
10/12/11 23:18:02 Rf+gfpBe
キャベジンコーワw

85:HG名無しさん
10/12/12 10:14:23 +CGuK8SC
うちにもさっき届いた

でも箱に「このパーツの組み立ては本誌第98号のステップ・バイステップをご覧ください」とあるが
どこに載ってるの?

86:HG名無しさん
10/12/12 13:19:35 NS/LJuFs
98号で石垣塗装ってあるの?
筆塗りでいけそう?

87:HG名無しさん
10/12/12 14:05:50 +CGuK8SC
>>86
98号には石垣のことはこれっぽっちも載ってない
地階櫓門の続き

88:HG名無しさん
10/12/12 15:56:22 NSpPfYef
>>87
ステップバイステップの1ページ目の一番上に書いてあるぞ。

次号から石垣の製作が始まるから、はよハガキだせって
部品つかってどーのってのはまったくない

まぁ地階とか1階、櫓門でもおいてその気になれと

89:HG名無しさん
10/12/12 17:40:58 NS/LJuFs
とりま、デアゴのセレクト通販の石垣塗料セットを見て必要なスプレー缶を買って来たぞ。
石垣は筆塗りにするしかないな。

90:HG名無しさん
10/12/12 23:54:27 KDrUu4p1
しかし、
石垣は、笑っちゃうほどでかいな・・・プラモデルのやつと比べ桁違い。
塗装作業だけでも大仕事だ・・・。

91:HG名無しさん
10/12/13 09:06:23 tpKfXFKB
ちょっとレゴっぽい

92:HG名無しさん
10/12/13 10:50:54 bS/xGPf5
>>89
あまりのでかさにスプレーにしようともおもったけど0.5口径のエアブラシで
ちまちま噴くことにした

はいいけど裏込石って石垣のほうに着くのか?

93:HG名無しさん
10/12/13 17:29:10 HuCsoKq2
誰も話題にしないが98号の地階櫓門のつくりが込み入ってる件
屋根葺いたら中見えないだろうと

94:HG名無しさん
10/12/14 09:19:01 0AUCmgPW
>>94
屋根葺いたらみえない…

3階と4階も同じだねぇ

というか見えないところで手を抜くかどうかだな

95:HG名無しさん
10/12/15 19:33:54 Iamaz3Ej
公式HPの最新号・バックナンバーの更新(101号)が遅いね
毎週火曜にはうpされるんだが

96:HG名無しさん
10/12/15 21:49:08 roUAthYF
>>95
1月4日(火)に101号が出ないから



97:HG名無しさん
10/12/15 21:59:09 FzM9rfCg
安土城が安い城に見えた

98:HG名無しさん
10/12/15 22:06:52 Iamaz3Ej
>>96
そういう理由かw


次号予告で必要な道具・材料を告知してくれると届き次第、製作にかかれるのだが。

99:HG名無しさん
10/12/16 04:55:20 veySKVvV
石垣届いたけどほんとにでかいなこれw
城とばらばらだと置き場所に困る

100:HG名無しさん
10/12/16 21:54:36 iCvLU2Pz
みんな届いた石垣、洗浄してるんだ?
ネジなめちゃって外せない・・・

101:HG名無しさん
10/12/17 01:39:55 EoLAAHYu
石垣だけでも、1万円かそれ以上しそうなパーツだ・・・・。

この模型自体、国内の一発モノとして終わらせるには勿体無いような。
海外展開もいけるんじゃなかろうか。
そういえば、ようつべに外人さんが作った、デアゴ安土城どうやったら手に入る?的な内容の動画あったね。
英語はサッパリだから具体的な内容までは分からなかったけど。


102:HG名無しさん
10/12/17 04:06:04 vh7zsaLy
バックナンバーで全号買えるだろうけど、全部まとめて海外に発送とか送料が凄いことになりそうだなw

103:HG名無しさん
10/12/17 22:54:45 8okrEAPc
まだ101号のパーツ画像がうpされないなあ

104:HG名無しさん
10/12/18 16:01:10 DxsR7GTY
>>103
>>96

105:HG名無しさん
10/12/18 20:29:47 71+kJph6
99号は石垣の塗装込みかね?

106:HG名無しさん
10/12/19 12:39:31 1uEAruJe
99号届いた・・・。
石垣の造形が予想していたもの以上の出来。

107:HG名無しさん
10/12/19 14:20:51 DwCqq+xe
>>106
うちも届いた
通常パッケージで届いた号の中では凄いボリューム!

108:HG名無しさん
10/12/19 21:49:42 DwCqq+xe
これからの季節、室内で塗装するとラリ(ryしまいそう

109:HG名無しさん
10/12/20 03:13:54 yOiXsjMi
換気して塗装してると寒くて凍える

110:HG名無しさん
10/12/20 22:13:13 DkUfFX8E
地階櫓「門」っていつ提供されるのだろう?
101号でも来ないな

111:HG名無しさん
10/12/22 21:12:12 OEGBx7rz
土台の断面部分、特売してたミドルストーンで塗ってみた

112:60
10/12/22 23:01:59 zRWJIvv5
野地板と瓦の接着だけど、1階の残材使って、ホームセンターで買ってきた以下の2製品を試したところ、
接着直後、固定しておく必要はあるが、スーパーXゴールドが完璧。
約2時間後、剥がそうとすると紙が破けるほど。ゴム瓦を折り曲げて爪ではがすと
きれいに剥がれるが・・・。
ゼリー瞬接よりいいかも。

スコッチR 超強力接着剤 プレミアゴールド(スーパー多用途)
URLリンク(www.mmm.co.jp)

セメダイン・スーパーXゴールド
URLリンク(www.cemedine.co.jp)

113:HG名無しさん
10/12/23 08:46:11 eZVHkNnf
>>112
報告乙。
ただ使う分量を考えると価格がなあ

114:HG名無しさん
10/12/23 13:11:53 VPIkC27C
>>113
一番小さいチューブでも2本、うまく使えば1本といったところだと思うけど。


115:HG名無しさん
10/12/23 14:18:55 eZVHkNnf
南側大破風の下、二階屋根との間に結構大きな隙間ができない?
中の部屋が見えるくらいの




・・・俺だけかなorz

116:HG名無しさん
10/12/23 21:22:54 h39PKCrT
>>112
野地板きったとこなのでさっそく試させてもらいます。
はがせなさそうなので慎重にやろっと

117:HG名無しさん
10/12/23 21:51:28 VPIkC27C
>>114
自己レスだが
買ってきたチューブ見たら20mLだったから、一番小さいのじゃなかったか。
しかも、両面に塗って接着させるタイプだから、20mL1本じゃ足りなくて、2〜3本といったところか。

118:HG名無しさん
10/12/24 22:52:39 7wcFg7AD
唐破風野地板、黒くする前に取り付けちゃった・・・

どうしようorz

119:HG名無しさん
10/12/25 22:04:49 q/NL1efq
また100号はゆうメールで届くんだろうな
留守にできないやん

120:HG名無しさん
10/12/26 13:19:41 F9ROymgg
100号来た

南北の石垣が完成しないと塗装が二度手間
一辺に来て欲しい・・・

121:HG名無しさん
10/12/27 18:31:55 41TPtE0q
年末年始にマンションのベランダで塗装しろなんて、どんな罰ゲームだよ・・・orz

122:HG名無しさん
10/12/27 23:54:30 XIS/bAGN
>>121
100号では石垣は下塗りとか書いてあるので
放置推奨



123:HG名無しさん
10/12/28 17:14:14 qInhIf0z
クレオスの石垣色って市販されてないのか

124:HG名無しさん
10/12/28 18:08:24 4vBivgWf
普通に売ってるだろ

125:HG名無しさん
10/12/28 19:07:47 Odh2jo21
置いてる店少ない気がするな
地元の店にはなかったから通販で買ったわ
送料の方が高いから困るw

126:HG名無しさん
10/12/30 20:30:35 To+4A9gX
公式に103-104両号がうpされたけど、まだ石垣は終らないんだな

127:HG名無しさん
10/12/31 20:16:50 jjHmhcaV
大晦日も押し迫って一階屋根の野地板が剥がれたorz
やはり垂木とのあいだのボンドがきれいに剥がれてた
コートしていないボール紙に替えて接着し直しだ。

128: 【凶】 【913円】
11/01/01 07:22:17 G5Oeloi1
あけおめ
ことよろ

あと10号だね

129:HG名無しさん
11/01/03 15:32:30 B20WLhC/
石垣が完成してないから塗装ができない

130:HG名無しさん
11/01/04 18:05:48 8lntrvZc
安土城ももうすぐ完成だと思ったら
今度は甲冑ですか!

信長の南蛮具足だったら即決なのに・・・。

131:HG名無しさん
11/01/06 23:20:17 0A3H4vI2
大棟って木で作って塗装するのか・・・

132:HG名無しさん
11/01/07 20:33:57 ioH5i7MF
>>131
調色するのがな・・・「瓦色」出してよ、クレオス。

133:HG名無しさん
11/01/09 08:18:06 aZzeJTky
101号で大棟に野地板つけると室内が完全に見えなくなるな

134:HG名無しさん
11/01/09 15:34:37 VeBY3rLY
>>132
瓦色あるよ。同じ城シリーズで
ちなみに使ったけど、逆に暗すぎてこれには使えなかった。

石垣色に黒色たしても、逆に瓦色に白色たしてもアウトだった。

よって自分で完全調色した。

>>133
4階の4畳半は写真撮って名残惜しいが封印した・・orz
3階は北だけ4階と分離して作った。



135:HG名無しさん
11/01/09 15:42:57 aZzeJTky
>>134
そうか・・・特色だったっけ

三階・四階の分離ってどのくらい成功してるんだろ
強度的には大丈夫?

136:HG名無しさん
11/01/09 16:06:07 aZzeJTky
>>134
そうだ瓦色ってなんで公式HPで通信販売しないんだろ

137:HG名無しさん
11/01/09 21:53:23 VeBY3rLY
>>135
4階は北、真ん中、南と。
真ん中部分は東西の屋根を外した
(3階桁の上に垂木固定する桁ついてたからそこのボンドはがした。

3階梁と着いてる柱も一緒に屋根に持って行ったから
そこはタボかなにかで抜き差しできるようにして

138:137
11/01/09 21:58:16 VeBY3rLY
追加
桁と桁も同じこと考えてる。

>>136
瓦色売ってるぞ
URLリンク(www.bidders.co.jp)
ただ使えないと踏んで公式で販売してないだけと思われるが。


139:HG名無しさん
11/01/10 16:10:56 4np/KSW5
105号でもまだ屋根と石垣だね

140:HG名無しさん
11/01/10 20:20:33 wg8ZV3qE
>>139
屋根まんどくせ。

141:HG名無しさん
11/01/10 20:31:36 4np/KSW5
>>140
まんどくさいのもあるけど、瓦屋根が南北で合わないorz

142:HG名無しさん
11/01/12 12:34:36 xbUR/WNf
>>139
シリーズガイドのとおりここまできてるよ。
他のものと比べて珍しく計画通り
(98〜105:石垣、106〜110:5階)

ところで、6階の瓦、色が気になる。


>>141
屋根は順番通りに作ったら
2階の南北の接合部と、2、3階の連続した部分の平瓦と丸瓦
あわないと思って、99、100号は101号来るまで待った。

そうそう、100号10ページの一番左下の
裏面を2mm小さくなるように切る箇所の赤丸、場所ちがってない?

丸瓦の先も削り落とすのか??



143:HG名無しさん
11/01/12 20:54:42 Ezz8jQfz
>>142
>裏面2mm小さく
あれ、水平面が垂直面に対して傾斜させるために切るんだよね?
屋根の瓦は現物合わせしないと絶対合わない
階層を積み上げる度ごとに1mmくらいは平気でずれるしorz

144:HG名無しさん
11/01/15 14:39:10 D1YG3yHy
三階北側屋根の東側、大垂木をおさえてる桁が出っ張りすぎて野地板つけると反らない?
大破風からはみ出そう

145:HG名無しさん
11/01/15 23:14:48 D1YG3yHy
>>144
野地板をその分だけ切って窓を開けた
さらに桁を削って低くした

146:HG名無しさん
11/01/16 00:06:32 kJ6UrUd0
ところでみなさん今年でるF430は買うのでしょうか?
わたしは買うつもりです

147:HG名無しさん
11/01/16 19:00:15 +kZRE1sm
かわん

148:HG名無しさん
11/01/16 19:06:28 Bn6G/G9t
>>146
458の方が遥かにいい車なのになんであえてF430?

149:HG名無しさん
11/01/16 20:04:06 Bn6G/G9t
大河ドラマ「江」って、なんかイマイチだな。鈴木保奈美も宮沢りえもしばらく見ないうちに
おばさんになっているし。CGで再現される安土城だけだ、見たいのは。

150:HG名無しさん
11/01/16 20:09:16 Bn6G/G9t
今、映ったけどもうちょっと見せてほしかった、安土城。

151:HG名無しさん
11/01/16 20:09:48 FBU65uZg
5階内部キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! 

152:HG名無しさん
11/01/16 20:12:51 Bn6G/G9t
セット、よく出来てるね。さすがNHK.

153:HG名無しさん
11/01/16 20:15:45 FBU65uZg
安土城の中明るすぎないか?
俺の安土城と違う・・・

154:HG名無しさん
11/01/16 20:24:33 FBU65uZg
上野樹里7歳に見えないぞw

155:HG名無しさん
11/01/16 20:44:55 Bn6G/G9t
あと、1回か2回で燃やされちゃうんだね。>安土城

156:HG名無しさん
11/01/16 20:48:45 Bn6G/G9t
>>154
>上野樹里7歳に見えないぞw
そうだね。子役をきちんと使わないとなんかものすごく混乱するよね。
特に俺みたいな歴史音痴には。
小谷城落城してまだ7年。姉たちやお市の方にとってはまだまだ昨日のことに
ように生々しく覚えているんだろうから。

157:HG名無しさん
11/01/16 20:57:07 FBU65uZg
セット、夜のシーン(書斎)と昼のシーン(大広間)を使い回してたね

欣也は剣豪にしか見えないしw

158:HG名無しさん
11/01/16 21:05:08 Bn6G/G9t
信長の衣装で金使いすぎなんだよ。(w)

159:HG名無しさん
11/01/16 22:16:06 FBU65uZg
江が街中から見た安土城遠景、もっとはっきり見たかった

160:HG名無しさん
11/01/17 19:48:35 eDDwpJ9A
5階用の手軽な金塗料は?

161:HG名無しさん
11/01/17 19:52:09 fLLogwfK
水性アクリルかなあ
クレオスか田宮で出してる

162:HG名無しさん
11/01/18 19:40:21 FF/MNl7U
106号から5階か予定通り終わりそうだな

163:HG名無しさん
11/01/18 21:25:23 GAbpsqxu
110号の部品は?

164:HG名無しさん
11/01/18 21:52:27 aqeBSo8y
花火

165:HG名無しさん
11/01/20 21:38:35 CubT6vRK
購入者にマジメに聞きたい。
このシリーズCM見た時になかなか良いなっと思ってもなんで一括で送ってくれないの?って思う。
1つは小額なのでって面は分かるんだけど定期購入みたいに全部買うのであれば同じ金額なんだし、
分割払いの方法も作ってるんだろうから、パーツパーツ小分けされてる魅力が分からない。
逆に長すぎて途中で辞める人など購入意識が薄れ売り上げを逃すんでわ?っとも思う。
個別に送られてくる魅力ってなんなの?
単に購入数を把握して生産ライン調整する為だけに考えられた方法なんじゃないかと思うわけです。
少しずつ作るさまが良いんだというのであれば全パーツを自分で分けて
各週で組み立てれば良いんだし・・・

166:HG名無しさん
11/01/21 02:31:10 98X33i0R
いや、作るのに時間がかかるので一括で送ってくればなお作れないだろう。
1年かけたほうが完成できやすいかも

167:HG名無しさん
11/01/21 03:31:28 Evvu5G4V
>>165
だったら完結してからバックナンバーで全巻購入して
毎週欠かさず作ってみろ。


168:HG名無しさん
11/01/21 06:04:19 zZ9D8yia
小分け販売。
こんな戦略いつもでつづかない。
デアゴはもう終わってる
休刊まじか・・・と思うけどw

169:HG名無しさん
11/01/21 06:55:04 efhguzfc
たんにウッディジョーのキット買えばいいんじゃね? w

170:165
11/01/21 14:11:18 WD+4WtND
>>166
小分けで送ってくる意味が理解出来ないのですよ。
一括送付されたら作れないというのもよく判りません。納期なんて無いだろうし。
時間があってもパーツが無いので作れないって事は発生しないのですか?

>>167
文面から送られてくる間隔ではとても作れる作業量じゃないのです?
前にハミルトンモデルF1マシンではハンドル1個送ってきたとか
来ないとかって話を聞いた気が・・・

171:HG名無しさん
11/01/21 15:53:28 n/t1HoY+
週刊誌におまけ(パーツ)が付いてくるって形態だから
もともとイタリアで毎週買うと百科事典がそろいますよ
っていうのが最初だった(だと思う)
そのシリーズ(延長線上)だから
で、本の部分がないと本屋で売れないし、
プラモ屋でビッグスケールの模型を買うのと一緒になってしまう
プラモ屋と本屋の数が違うし、本だと宣伝(CM)できる。
全員が全員モデラーってわけじゃないので、
webで新規のプラモをチェックしなくても
CMみた新規の客をつかみやすい等々。。。
で、仮に一括にしてしまうと、と誰かに買ってもらって
(人柱になってもらって)から決める人が増えると思う。
でも、それだと売れないんじゃないかなー
このシリーズを完走した人なら、わかると思う
(そのぐらい出来が悪かったり、作業しづらかったり)
今後どんなパーツが来るかわからないから、続けられると思う。
あーーーごめん、だらだらと読みずらい文章書いてしまった
誰かまとめて。。。。。


172:HG名無しさん
11/01/21 16:45:41 RP5kq3I9
売り手

一括より分割の方がメシウマww
自動車販売などで顕著

買い手
道具が無い・知識が無い・技術が無い・経験が無い・興味は昔からあったw

よくオヤジたちがデカいバイクを見ながら「あと20若かったら云々カンヌン」・・・
生まれた時から50歳だったのかよと・・・・

結論
団塊オヤジを手玉に取るのに好都合

173:HG名無しさん
11/01/21 20:49:44 98X33i0R
このシリーズを完走した人なら、わかると思う
↑これで説明がつく。

174:HG名無しさん
11/01/21 22:32:58 Evvu5G4V
>>170
ほぼ予想通りの回答。
「〜が理解出来ない」とかいってる奴は
人の説明なんか聞かない。
お前に理解して貰わなくてもこっちは困らん。
人に聞くんじゃなくて、自分の手を動かせ。

175:HG名無しさん
11/01/21 23:22:27 /zzG8vLZ
キレイにつくるだけなら一括の方がいいと思うけどね。
でも、毎週来るから楽しいんじゃん!?

176:165
11/01/21 23:34:38 WD+4WtND
>>172
売り手側の思惑はあるとは思いますが、
次々シリーズが出てるようなのでどの点が受け入れられてるのかと
思ったので聞いてみました。

>>173
なるほど。1度作ってみないとダメってことですね。
>175が言ってるように小分けされたものが来るので
次が来た!みたいな感情が生まれるのですね

>>174
良さが判らないからこそ聞いているのです。
他の人は小分けされたものが来るのが楽しいとの事ですが、
>167の文面から感じるに苦痛になってるのではないのかと思ったんです。

177:HG名無しさん
11/01/21 23:37:38 bq1sxW0R
他のボルトオン、作業時間5分のシリーズと違って、安土城は
一括できたら、部品and作業量の多さにギブアップだと思う。
現状でも、1号あたりの部品or作業量が結構多くて、素組塗装でも軽く1週間かかるというのに。

178:HG名無しさん
11/01/21 23:53:58 Evvu5G4V
>>176
趣味や娯楽に対して説明を求めるな。
登山が趣味の人に「冬山は危険なのになんで登るんですか?」とか
聞いてるのと同じレベルだと思わないのか?

179:HG名無しさん
11/01/22 00:09:28 MQSI8H4m
「〜良さが判らない」
判らないなら、黙って去ればよい。だだをこねる幼児じゃあるまいし。

180:HG名無しさん
11/01/22 00:21:36 AMfNCjFX
冬山には夏とは違った緊張感や楽しみがあるからだろw
楽しさを説明できないのであれば実際楽しいと感じてないんだと思うよ。
上手く言えないけどココが良いんだって訳でもない感じだし


181:HG名無しさん
11/01/22 00:32:20 MQSI8H4m
なぜ人が何かを楽しいと感じるかなんて精神科医でも説明に窮する難問だろうなw


182:HG名無しさん
11/01/22 00:59:43 AMfNCjFX
感覚原理の問題じゃないだろw
楽しいと感じてるのかって事だろ

小分け発送されてくる商品は楽しいのか?って質問だったけど
俺は一気に作れないから築城途中の外観を満喫してる。
一括モノだと早く作りたいっていうのが強くなっちゃう気がする。
作業に追われてる感を感じてるのであれば合ってなかった事だろう

183:HG名無しさん
11/01/22 01:32:57 25R8+Cb0
>>169
ウッディジョーの城模型は、何でもかんでも木製で、石垣まで木製というのがちょっと・・・。
城以外なら、作ってみたいのは何点かあるけど。
あと、ここのは、残念ながら内部構造までは模型化していないんだよね。
デアゴの安土城も、外側だけで内部スッカラカンだったならば、はっきり言って手を出していなかった。

184:HG名無しさん
11/01/22 16:18:07 8PtfC+6W
単に売り方を工夫して、高額商品を購入させる、購入し易くして売り上げを伸ばす戦略ということだろう。

金額だけではなく、毎週少しずつ組み立てるという事は、時間がない人でも少しずつ組めるので購入しやすい。
より広い対象に売ることができる。

毎週少しずつということで、次の楽しみがある。
人によってはじれったいと感じる人がいると思うが、定年して時間をもてあましているような人でもない限り、組みあがったものを眺めている時間があった方が、次号が来るのが楽しみと言うくらいのちょうどよい周期ではないかと思われる。

売り方、楽しみ方のひとつであってそれ自体に異論を唱えること自体無意味。
少なくとも一括で販売されていたら、こんな高額商品、俺は買っていない。

185:HG名無しさん
11/01/23 17:03:43 8RekzMuX
もうすぐ終わりだってのに買う買わないの議論って・・

ところで屋根うまく作れてるか?

186:HG名無しさん
11/01/23 17:32:42 DsoP1Uky
今日の大河で、また、映るかなぁ、安土城。。

187:HG名無しさん
11/01/23 18:53:01 svIN6pJP
石垣色と黄土色を4対1で混ぜるってあるけど
継続的に同じ割合で混ぜるにはどうしたらいいんだろ

188:HG名無しさん
11/01/23 19:06:17 DsoP1Uky
一度の多量に作っておいて瓶で保存する。
プロの場合は正確に測定して、混合するけど素人の場合無理でしょ?
保存用の空瓶は商品として売っているよ。
まあ、俺の場合、使い終わった塗料の瓶は捨てないで、きれいに洗って
こういう時のために取っておいて使っているけど。

189:HG名無しさん
11/01/23 19:40:18 0Hi3yYuR
>>187
自然色なんだからある程度の誤差なんて
もんだいないだろ
104こねー

190:HG名無しさん
11/01/23 21:43:40 u/vxcsJc
石垣は全部来てから塗ればいいんじゃないかな?

それにしても大河ドラマの茶番劇っぽいのはなんとかならんのかな・・・。



191:HG名無しさん
11/01/24 00:02:04 dwOaPov/
ご回答ありがとうございました。

石垣が揃ったあと、ある程度減っているであろう
ブラウンの中に石垣色を投入することに決めました

192:HG名無しさん
11/01/24 01:08:23 tNZyS/4T
>>188
自分の場合は、今回多量に使うんで、
ホームセンターの食器売り場等で100円で売っているφ8cm×高さ8cm程度
の密閉ふた付きガラス瓶ですね。
いくつか買って、筆の洗浄用にも使ってる。

193:HG名無しさん
11/01/24 07:45:44 vR9CxhVa
>>190
あのドラマひどすぎるな。あれじゃまるでノダメだよ。

安土城が燃えちゃったら見なくなると思う。

坂の上の雲がよかったんで余計に酷く感じる。

194:HG名無しさん
11/01/24 23:45:08 UTMt9NN5
土台の断面で、石が埋まったところまで再現してあるのに驚いた。
この安土城を作るは公式板の過疎化から判断して商業的には成功ではなかったかもしれないが、
デアゴの中では屈指の名作だと思うな。
かかった金は安くはなかったが、それ以上に十二分に楽しめたし、
出来上がりも達成感にあふれる大作になって嬉しい。

195:HG名無しさん
11/01/25 03:40:52 Y0inO33p
>>194
断面だけじゃなくて、石垣全体が凄いと思う。
建物そのものは、想像してたとおりだったが、石垣については、パネルを見て「おぉ!」なんて思ってしまった。
石一つ一つの造形が立体的でそれぞれ違うんで、塗装も石を細かく色分けせず
大雑把に塗っていくだけでも乱反射で、それっぽく見えてしまう。

ただ、一つ残念なのは、南側とか北側の断面以外の土の部分がスパッスパッと切ったような造形なのが・・・。

196:HG名無しさん
11/01/25 07:19:07 9AJC9nD2
>>194
ある程度の顧客ついたから
石垣パワーアップしたんだと思ってたけど…



197:HG名無しさん
11/01/25 07:44:21 QCry4x/y
>>195
こいつを使うんだ。
URLリンク(www.tamiya.com)
ぺたぺた塗るだけで適当にでこぼこができてすごくいいかんじ。

198:HG名無しさん
11/01/26 23:10:23 Vm4lh7TB
南北の2、3階の屋根合わせるのに難儀してます



199:HG名無しさん
11/01/28 07:41:57 PdwvhK0P
石垣色が…ないorz

200:HG名無しさん
11/01/28 13:00:53 oae8r7gH
石垣色6色作ったがあまりリアル過ぎると本体と合わないような

201:HG名無しさん
11/01/28 23:45:17 htYIGoXS
なにげに核心をついてる

202:HG名無しさん
11/01/29 07:49:35 aPRk8ufh
瓦合わせても瓦の色が…
微妙に違う…

どうしようもできん…

塗るにも塗れるのかこれ?

金色はだましだまし弾いたのが
穴にとどまってるだけだし

203:HG名無しさん
11/01/29 09:49:59 7Air3Qrh
直接塗料を塗ろうとするから後ではげるんだよ。
ハンズなどで売ってるプラ用プライマー、一種のサーフェイサーだな、
これを塗ってからでないと。
あーでも一般用は溶剤強くて溶けるかな?
それにふにゃふにゃの素材なんでどうやっても少しははげるけどな。


204:HG名無しさん
11/01/29 10:05:37 fvSbvq3Y
どこかのブログで厚塗りはダメだけど薄塗りなら大丈夫と紹介していたぞ

205:HG名無しさん
11/01/29 10:12:17 oGqjuDaJ
黙って自動車修理用のカープラサフを吹きなよ
ホームセンターとかで普通に売ってる
ニッペ99の大きな缶(1000円未満)を買えば
全部それで済むから
塗料の食いつきが抜群によくなる

変にプラモデル用を使おうとするから
かえって難渋するんじゃないか

もっとスケールモデルとかの
ノウハウを利用しながらやろうよ

206:HG名無しさん
11/01/29 17:34:28 1CUh57RW
アク禁で>165のカキコにレス出来なかった・・・

マンション住まいの俺としては、膨大になるであろうパーツ(パッケージ)を保管しておくスペースが
無かった
本体だけでもかなり場所をとるから


明和水産のスレ主だけど1月上旬からなぜかアク禁で投稿出来ない
「スレ主、死んじゃったの?」とかorz

207:HG名無しさん
11/01/29 17:51:05 7Air3Qrh
>>205
なんでそんな上から目線でモノ言ってるの
えらそうに

208:HG名無しさん
11/01/29 22:12:40 1CUh57RW
104号制作中だけど、四階北側の西破風にかかる屋根に難儀してる

南北組み合わせて屋根を貼る作業だが
こっちを合わせるとあっちが隙間
あっちを付けるとこっちはずれる

原因は一階床がM字に歪んでるところに上階も歪んでることから来てるらしい

209:HG名無しさん
11/01/30 03:27:38 wd7PCOeq
今82号だがこれから出て来る瓦が不安でしょうがない

210:HG名無しさん
11/01/30 04:06:52 /0QEU1Bf
屋根瞬着でつけたら白くなっちゃったよ……
これ削ったりしても大丈夫なんだろうか

211:HG名無しさん
11/01/30 13:27:08 4tliuM8X
>>210
瞬接は、うまく着かなかったり、白くなったりで使わないほうがいい。

上のほうで紹介された、↓の多用途接着剤で、
垂木と野路板、野路板と瓦のいずれの接着もうまくいく。

セメダイン・スーパーXゴールド
URLリンク(www.cemedine.co.jp)

ホームセンターでの価格は、一番大きいチューブでも1000〜1400円程度。



212:HG名無しさん
11/01/30 16:26:41 dSl6ezku
それじゃ質問の答えになってないよ

俺はまだ瓦の接着やってないけど白化した部分を目の細かい耐水ペーパー等で力を入れずに軽くこすると取れないかな。
細かい傷がつく可能性もあるので目立たないところで加減を確認してからこするといい。

瞬着でも白化しないとうたっている商品もあるがめちゃ高い。
接着剤を少なめにすると揮発する際のガスを抑えめにできて白化を防ぐこともできるので使いすぎに注意すれば問題回避できる可能性もある。

213:HG名無しさん
11/01/30 18:16:14 4tliuM8X
>>212
確かに答えになっていないが、

デアゴと別の方法でいけば、何もかも簡単に進むのに、
デアゴの組み立て説明に固執するあまり、いばらの道を進むのはどうかと。
特に、今回の瓦接着はそう。


214:HG名無しさん
11/01/30 19:14:35 iMOnTFOR
瓦の裏に貼る紙、なんの塗装指示もないけど、あれは変だよな。

215:HG名無しさん
11/01/30 19:23:25 sPGl2mvI
>>214
実際は黒ではないのか…

216:HG名無しさん
11/01/30 20:02:20 Ut0vN/zU
>>215
本誌表紙の写真では大破風掛瓦の裏は白いんだよね

217:HG名無しさん
11/01/30 20:05:52 Ut0vN/zU
今日の大河、安土城炎上あるか?

218:HG名無しさん
11/01/30 21:11:28 sPGl2mvI
もう公式に108出てるな

219:HG名無しさん
11/01/30 22:41:13 IeSP3G+m
>>217
来週だな。
なんかカットされる悪寒

220:HG名無しさん
11/01/30 22:57:16 dSl6ezku
市と3姉妹がどこにいるかだな。
日野城にかくまわれたのは誰だったかな。

221:HG名無しさん
11/01/30 23:47:44 8WyWj/RA
江は家康と伊賀越えだってさ・・・。

222:HG名無しさん
11/01/31 00:16:39 Yk2ZK8gT
じゃあ回想イメージで遠景で山上に火の手が上がっている程度しか出ないかもな。

223:HG名無しさん
11/01/31 06:04:11 GfBud7ru
104号の「大破風の中央を削る」って野地板貼ったらずれない?
削った部分に合うように貼ると軒部分(頂点)が外側に浮いてくる・・

224:HG名無しさん
11/01/31 08:50:37 MUucpVKS
野地板の型紙があてにならないんで、薄い透明シートを最初に乗せて、
油性マジックで四方に印しを付け大きさを確認してから部品をカットしてる。

それにしても大河がどうのなんて作ってない奴が多いのな。

225:HG名無しさん
11/01/31 22:32:31 GfBud7ru
なぜ野地板を黒コートにしたんだろ普通のケント紙でよかったのに

226:HG名無しさん
11/02/01 00:39:07 ZdiD8jpB
104号の瓦を付けたら左右に開閉できなくなったぞ。
これ設計ミスだな。

227:HG名無しさん
11/02/01 06:17:35 OPgKJnI6
>>226
それ三階北西側の屋根じゃね?四階南側壁に引っかかるから

228:210
11/02/01 19:28:49 /NN8zdYN
>>212
耐水ペーパーで削ったら簡単につるつる削れて、傷も無くきれいに取れました。

瞬着使うのはやめて>>211の接着剤とか試してみます

229:HG名無しさん
11/02/01 20:03:27 38nzTBZF
>>228
水を差すつもりはないが、211にある接着剤はたしかに超万能型で
素材を問わずに異種間の物でも良くつくけど、難点があって
はみ出したり、指についたりするといつまでもべとべとまとわりついて
なかなかふき取ることができない。結果的にまわりを汚しまくってしまう。
高性能の一方、塗り方が難しいので最初に不用部材で練習したほうがいいよ。
その接着剤の性質は塗膜が薄ーいゴム状になることで耐久性を増しているらしい。

230:HG名無しさん
11/02/01 20:51:49 ZdiD8jpB
>>227
まだ104号まで作業してる人は少ないと思うが、ほとんど築城者の全員が開閉不能になるよな。
壁画の壁に屋根と野地板が引っかかるぞ。
引っかかるって言うよりも全く開閉できないよ。閉じたままにするか、開けたら4
階から上の階をばらして組み立てて元に戻すしかないな。
このまま終了だと南北切断して中を見せる意味がないよ。
デアゴなんとかしてくれ〜。

231:HG名無しさん
11/02/01 21:55:15 OPgKJnI6
>>230
壁画の壁に被る分の屋根を野地板ごと切り離した
南側垂木上(野地板張る前)から、余った幅木パーツを3cm位切って貼り付けて下支えにした。

232:HG名無しさん
11/02/01 22:14:47 OPgKJnI6
URLリンク(g2n001.80.kg)

真ん中の左斜め上を向いた板状パーツが野地板支え

233:HG名無しさん
11/02/01 22:49:24 ZdiD8jpB
>>231
やっぱり。
壁にあたる部分を南側に持ってくるしかないよね。

234:HG名無しさん
11/02/02 08:52:34 uJbwQGDn
創刊号別冊の分解写真を見ると屋根のカットの仕方がぜんぜん違うのな。
ま、あれは分解見本といえば、見本だけど。
量産版は瓦部品の切り位置の間違い、その前の垂木の部品構成から間違っちゃったんだな。
こりゃデアゴ大慌てで修正部品を入れてくるぞ。

235:HG名無しさん
11/02/02 12:52:07 i7q0txMp
瓦は分解しやすい位置できるようにして作ってる。
だからオンタイムでつくってないわけだがわりーな

236:HG名無しさん
11/02/02 22:37:23 cqIRHD5q
>>234
>デアゴ大慌てで修正部品を入れてくるぞ
間に合うかね?

237:HG名無しさん
11/02/03 07:38:45 PaZP9sbu
書店組…部品請求はがきの同封

直送組…自動送付で対応する。

まぁそれくらいならなんとか110号に間に合う

部品がチャイナだからいつ着くかはしらん

春節だしな(笑)

普通に修正テクとかいってとんでもない方法だすorなにもなしだったらネットの先人の知恵を借りる

238:HG名無しさん
11/02/03 12:45:04 ozQwMQ8V
これで修正テクとか言い出したら金蔓おじいちゃん層が二度と買わなくなっちゃうだろw

239:HG名無しさん
11/02/03 17:48:52 ykvOOOIy
説明どおりに作ったら分割できなくなりましたなんて、不具合レベルなんだから修正部品こなかったらおかしいよなw

240:HG名無しさん
11/02/03 20:07:11 nFeZ0yH2
分割は出来るんだよ。
四階以上を上に外してから分割すれば・・・

241:HG名無しさん
11/02/03 20:24:27 uiu9iaZU
開きっぱなし、あるいは閉じっぱなしにすればOK。

な馬鹿な・・・

242:HG名無しさん
11/02/03 22:30:05 nFeZ0yH2
この時期、花粉症もちの俺は石垣の塗装が辛すぎるorz

243:HG名無しさん
11/02/03 23:59:02 ozQwMQ8V
>>242
(´Д`)人(´Д`)
と言って、家の中を塗料臭だらけにする訳もいかず……

244:HG名無しさん
11/02/04 02:59:52 a7V9Ce49
>>231
俺も同じ作業した。
修正部品きても逆に面倒だよね。


245:HG名無しさん
11/02/04 19:56:29 lCjnWlIA
花粉以前に換気してると寒さがやばいわ
手がしもやけになるw

246:HG名無しさん
11/02/04 21:21:48 J4gkO2uJ
発売前にちゃんと確認してるんだね。
URLリンク(www.dai2ntv.jp)

247:HG名無しさん
11/02/04 22:22:44 CS7cGUTv
>>246
よくこんなの見つけてきたね

248:HG名無しさん
11/02/04 22:50:53 5z3WRMlT
相変わらず白子さん担当か

249:HG名無しさん
11/02/05 07:17:47 szR2MWfH
今公式見れない?

250:HG名無しさん
11/02/05 10:08:04 PiIfIbUW
サーバーのメンテかなんかで休日前とかたまにあるな

251:HG名無しさん
11/02/05 11:05:38 9TQXxeOI
106号に4階南北を合わせるときは瓦をめくってくださいってあるね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3725日前に更新/141 KB
担当:undef