【芸能】とんねるず石橋貴明、レギュラー番組の激減&低視聴率 「テレビマンの間では石橋貴明の賞味期限は切れた、とういのが共通認識」★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:09:50.65 csgzeW/OP
昔は面白いなと思ってたけど徐々に内輪ネタばかりになってきて野猿あたりでウンザリした。

51:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:10:11.11 M66kULlFO
>>38
そうなんだよ。悪魔的なんだよ。ダウンタウンも悪魔的だが、とんねるずの方が破壊力が上。

パロディーで腹筋が切れそうなくらい笑わせられるのはとんねるずだけだ

52:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:10:55.67 roFNx9Ve0
嫌なら見るな

53:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:11:05.62 sD9c2MZfO
「俺」がプロデュース出来るようになってから言おうね。

54:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:11:16.37 cGPxnNDn0
KBS京都で時間ですよふたたびという80年代のドラマ再放送してんだけどそれにでているまだ二十代の石橋は今と全く変わらないんだもん
全然成長してないってことね
三十年も同じことやってたらさすがに飽きられるよ
逆にいえばここまでよく持ったなという感じ
悪いけど俺この人のこと一度も面白いと思ったことないし

55:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:11:36.88 3TTM4H5y0
在日ダウンタウン「オジャパメン〜ナネガミノジョソ〜韓国マンセ〜」

56:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:11:41.76 2vxM3e510
バシタカ逝ったあああああああああ

57:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:12:28.47 ismNvsM6O
とんねるずスレは伸びるなぁ

敵対勢力がこれだけ必死なら、とんねるずはまだまだ脅威ってことか
まぁ実際見てて楽しいしなぁ、あいつら

58:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:12:34.44 Fsl2URfq0
とんねるずネタは相変わらず伸びるな

59:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:13:02.20 P7DSISqz0
タイマンテレフォン面白かったんだけど今は無理だろうな

60:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:13:31.54 v5zZCVk/0
清原やヌルとからんでてウザイ。

61:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:13:37.18 GxrJMlC80
とんねるずは大地が受けたら大地の手柄にするんだよな、懐が深いんだよ。

さんまだと死ぬほど突っ込み倒してどうにかこうにか自分の手柄にしようとする

62:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:13:42.05 +VV9QsA20
>>51
昔の酷さと勢いで今のAKBとももクロとオスカーをイジり倒せたら面白いんだろうけどNGだよな

63:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:14:05.63 aeXCOJLZ0
アンチの多さは人気の裏返し














かどうかは私には解りませんが

64:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:14:13.76 JpZ0TyuY0
TVの賞味期限だろ

65:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:14:42.55 M66kULlFO
ヒントを教えてやるよ。アンザイ、マッコイ。

シリーズもんをやれ。10分〜20分で良いからな。来週に続くってお笑いコーナーをやれ

66:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:15:05.00 pE0hg30jO
つーかこんな記者出ても消えないよな
特ダネの小倉も
この手の記事何回も書かれてるが
毎日出てるし

67:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:15:13.13 W6aaGwLq0
とんねるずヲタが必死にあらゆる芸人貶してとんねるずを持ち上げようと頑張ってるスレか

68:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:15:22.79 yqoGZjfwO
みなさんがそれなりにおもしろいからレギュラー1本でもいいと思うわ
ゴールデンだし
石橋はギャラが安ければ極楽加藤やバナナ設楽よりはおもしろい情報番組のMCになるだろう
テレビ局はギャラ交渉からスタート!
おもしろいおもしろくないのが争点じゃなくギャラが高いのが問題なんだろう
と考える

69:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:15:38.02 vJV3bi4b0
>>39
友達じゃねぇくせして、あんな50のウンコみたいな汚いハゲおっさんに対して、松ちゃんだって(笑)

気持ち悪い、ダウンタウンヲタは。

70:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:15:42.19 Ycvdtnd9O
>>12
品川にあだ名つけた後だから既にブレイクしてたんだが

71:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:15:48.14 xY8my1S10
いつも対にダウンタウンの話出てくるけど
とんねるずとの比較している奴ってリアルで薀蓄ばかり喋ってて嫌われそうですね

72:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:16:07.51 krBazItj0
旦那が暇になってくると全然出てなかった嫁さんがメディアに出てくるね

73:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:17:01.73 9WNqd1/r0
とんねるずはギャラも高そうだしなぁ

芸風がとにかく古いわ。石橋が後輩の子いじめて
時計やらいらないもの買わせたり、穴に落としたり。

きたなシュラン・きたなトランだけは面白いけど

74:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:17:09.12 PG8Y929j0
賞味期限切れと言われ続けて何年目だ

75:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:17:28.28 SccGy0SV0
芸人って太く短くが売れ専の基本だろ
十分歴史に名残したんじゃねーの?

76:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:17:54.33 qt7AnDBK0
得意分野ってものがあって
莫大な資金があるならとんねるずが一番面白い番組を作るだろう。
一方、ダウンタウンは、資金のない番組で一番面白い番組を作る。
景気の悪さもあいまって、金持ち臭のするとんねるずは受けなくなった。
一方、ダウンタウンは、彼らの劣化コピー芸人が溢れて吉本芸人が飽きられるようになった。
とんねるずやダウンタウンは、接点こそ無いが、一時代を築いた名コンビという共通点はある。
悲しいのは彼らのような、とてつもないパワーを持った芸人が出てこないこと。
とんねるずとダウンタウンは、上に大物芸人が多数居るにも関わらず、強引に出てきた。
そのときと同じで、彼らは勢いがなくなって、お爺ちゃんのようになってる。
若手からしたらいまがチャンス。活きのいい若手が出てこないかな。

77:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:18:17.64 rgA13qrl0
もう一生働かないでも生活できるほどの金は持ってるだろ

78:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:18:22.25 0NZLDiE40
フジテレビだからじゃね?

79:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:18:33.48 wOLJJAsx0
まぁ全盛期を知ってる人と知らない人だとやっぱ評価分かれるんだろうな

80:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:18:42.63 FrkaDCYT0
小学生の時にかなり笑わせてもらったから感謝してる

81:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:19:23.02 RfYON1YUO
視聴率悪くても細かすぎて〜がバカ売れでウハウハらしいな
物真似やってる演者には一銭も印税入らないがとんねるずはガッポガッポだとか

82:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:19:45.26 jS4Nh7Bb0
石橋に限らず、様々なお笑い芸人の賞味期限は既に切れていたという事実から目を背けていただけかと

83:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:19:54.03 CiemBZqq0
芸とかじゃなくてただやりたいことやって遊んでるだけだからだろ
たけしと一緒にやった時も結局はぐだぐだだったしな

84:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:19:58.70 WIUkuART0
こいつが出るとこいつと後輩だかなんだかしらねーやつらとの上下関係を見てる側にも押し付けられる感じがして気持ち悪い。あの頃は凄かったみたいな話どうでもいいすからwだから小中高生しかみねーんだよテレビなんて。8割がこいつらがでてるバラエティ番組だしよ

85:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:21:07.23 aeXCOJLZ0
このひと、ああ見えて着ぐるみ着た小泉今日子のおっぱいを鷲掴みにした男です。

86:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:21:25.77 zbrmuKJM0
石橋は頑張ってる方だわ
一方キナシは糞詰まらねぇ
マジ要らんと思う

87:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:21:36.81 3TTM4H5y0
出自が在日で貧乏な家の子だったのか知らんけど
石橋と紳助って人間性が本当によく似てる

基本的な根っこは全く同一じゃねってくらい
石橋と紳助の2人はよく似てる

88:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:21:42.00 UuXQGvP1P
>>33
それ有吉はともかく設楽と大久保は格がぜんぜん違うだろ

89:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:21:59.03 Wv7xZxMB0
定期的にこんな記事書かせて大阪の人達必死すぎw

90:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:22:05.24 WSNx4kDB0
石橋本来の面白さなんて成り上がった時点で消滅
虫けらが偉そうにしているのがよかったのに
偉くなったのが偉そうにしてるんじゃ意味がない
十分以上に稼いできたんだからもういいだろ

91:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:22:08.14 RfYON1YUO
>>83
それも一種の芸なんじゃないの?
一時間ただ黙々とカートを運転してるだけで視聴率取れたってある意味凄いよ

92:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:22:10.89 0tFwqLJaO
生ダラとハンマープライスはよく見てた。
この時期が隧道ズのピークだったんだろな

93:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:23:21.25 VrtNcPbg0
まあつまらないよや

94:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:23:49.23 RfYON1YUO
>>88
面白い面白くないの序列じゃないぞ?
露出度では今は有吉より二人とも上だし

95:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:24:05.78 UOvPARnv0
TVみてないので知らなかったが、こいつがまだいた事の方が驚きだ

96:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:24:13.81 zbrmuKJM0
>>33
タカアンドトシぐらいは入るのかな?

97:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:24:36.61 KrXio4kw0
テレビ自体が低視聴率なわけですがw

98:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:24:55.72 AYJe0ZZB0
しかしもう何年も前から同じようなスレたつよなあ

99:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:24:59.06 M66kULlFO
貴明の素は普通な人。面白い人じゃない。

だが被り物をして喜劇役者となった時には爆発的な笑いを産み出す職人となる。

100:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:25:17.33 d0qVfZV80
ダウンコタウンコの方が視聴率悪いのに、朝鮮吉本には文句言えないサイゾー(笑)

無難な所に文句言って芸能記者気取りw

101:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:25:22.64 tXDd6XiX0
>>33
昔のテレビって若手もメインに起用してスターに育てようみたいなのあったけど今ないもんな

102:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:25:24.24 aG/HOR1f0
石橋と岡村は飯食うか人気ゲストに寄生してるだけで何の芸もない置物タレント

103:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:25:41.38 FbMz9qvi0
今のとんねるずなんか既にダウンタウンの足元にも及ばないレベルに成り下がったんだからいつまで比べてんだよw
ていうか、今やバナナマン&さまぁ〜ず以下だぞ
いい加減現実を知れってバブル時代の時代遅れ共がwww

104:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:25:45.31 qt7AnDBK0
後輩からしたら、思い切りカモだと思うんだけどな、石橋も濱田も。
「コラ石橋!」とか「濱田の野郎!」とか、突っかかるのにうってつけ。
2人とも人間できてるから、TVの前じゃ「なんだと!やんのか!!」
とかするだろうけど、楽屋じゃ「まあ、がんばりや」となるだろう。
若手は胸借りるつもりで思い切りやってやればいいのに。
ただ、木梨だけはそういうの効かないと思う。相手が若手とかでも
マジギレしてやり返してきそうなこわさがある。
松本は「何や君ら…」って引いておしまいの気がする。

105:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:25:49.27 rh5JzZyt0
>>12
有吉は内Pの猫男爵からジワジワ来た気が

106:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:26:18.26 tXDd6XiX0
>>98
今年はもう『タモリいいとも降板』の記事出たっけw

107:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:26:30.71 d0qVfZV80
>>103
朝鮮吉本工作員キモッ

108:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:26:40.21 Xj866xKb0
食わず嫌いで華原朋美の乳揉んだりしてたなw

109:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:26:46.64 bzC0ObYi0
こいつが期限切れというよりバラエティ番組自体がオワコン
バラエティ見るくらいならやきうとかサッカーとか適当なスポーツ中継をBGMとして流してるわ

110:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:27:05.20 M66kULlFO
>>62
今は厳しいからね。だが、攻撃的に行って欲しいよ。
ゲリラでパンクなのがとんねるずだからね

111:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:27:28.54 BuYSR1xA0
>>76
デビューした時からどの派閥の雛壇座るか考えてそうなやつばっかだもんな

後続に天才が出てきて世代交代の介錯でもされてたら
TNもDTも年相応の立ち位置でいられたのにっていつも思う

112:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:28:04.79 1xFA9xvW0
とんねるずは終わったって、誇張でもなんでもなく
15年ぐらい前から言われてね?

113:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:28:07.16 PlqA0YDV0
>>1
以下省略で、ちょん切られるところが、余計に哀愁ただよってる

114:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:28:28.65 aG/HOR1f0
>>12
有吉「自分は内村さんさまぁ〜ずさんに世話になって芸能界やってきた人間ですんで(石橋には世話になってない)」

115:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:28:43.48 yqoGZjfwO
とんねるずは定期的に歌を出したらいいわw

116:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:28:50.63 RsrNOWQQ0
昔から評判が悪かった。
相方がフォローしまくってたからどうにかなってただけ。

117:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:30:12.71 a8S0zMLk0
うっちゃんなんちゃんて今も昔も面白くないよな。

118:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:30:22.49 OknsfxtH0
とういの

119:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:30:31.86 OVU+ItIQP
うたばんの最後の方って視聴率悪かったの?
途中までは見てたけどいつの間にか終わってたな
後続番組があったのも知らなかった

120:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:31:13.09 S9KhDYJh0
とんねるずの良さというのは
面白い面白くないは別にしてスケール感でしょ
他の芸人では絶対絡めないような大物有名人、大物スポーツ選手との絡み
これだけ特番でたまにやってればいいと思うんだけどなあ

121:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:31:34.60 M66kULlFO
とんねるずがやらして来た武勇伝に20年、30年後にも期待しているってのがスゴイなw

まあ、それいけマサカズやれよ

122:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:31:48.39 YWxiwKt0O
戦力外でクビ!!!!

123:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:31:51.36 bcMWHyAP0
かつてのとんねるず、ダウンタウン、ウンナン、ナイナイみたいに20代でゴールデン持つ奴ら出てこないかな
数年前のオリラジがまさにそんあ状態だったが打ちきりの嵐だったからな

124:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:31:57.30 BLmLY2f5O
ウッチャンナンチャンとダウンタウンよりはおもしろい

125:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:31:58.64 qLyLJSgE0
俺は石橋と同世代だが、ああいうキャラは若い世代には総スカンだろうなとは思う

126:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:32:33.24 cGPxnNDn0
相方も基本的には面白くない
コンビの場合どちらかが面白いものなのにとんねるずは両方面白くない

127:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:32:35.68 ifdOX5vF0
今の石橋はトンキン人丸出しで面白くない。
関東の、東京のお笑いでは無い。
ただのトンキン人

128:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:32:41.45 qt7AnDBK0
>>111
とんねるずもダウンタウンも、週刊少年ジャンプの人気作家みたいでかわいそうだとは思う。
本人が辞めたくても、スタッフや若手を食わせるために、イヤイヤやるしかないという。
多分、この4人は同じような気持ちで仕事してると思うよ。だから、どこか投げやりな感じで
番組を流してる印象につながってるんだと思う。それこそ若い芸人が爆発的に売れまくって、
とんねるずやダウンタウンを潰してくれるのを、あの人らは願ってる気がする。
たけしあたりは、そのへんうまいことやったと思う。

129:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:32:46.23 zbrmuKJM0
>>117
気分は上々の時に終わりに3分ぐらい二人で漫才してたけど
面白かったよ

他はたいして面白くないね

ゴールデンで30パー抱えてる内村と
昼間毎日やってる南原
果たしてどっちが給料ええんかのぉ?

130:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:33:06.17 4SAYU/wL0
石橋枯れたもんなぁ。おとなしく節約生活してるしかないよ。

131:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:33:36.67 NPqyb91y0
>>12が言ってるのは一応目をかけてた時期があったって話じゃね?
下り坂の時期ぐらいまでは呼んでたりしたのは事実。
歌ってる時に消えそうな芸人扱いされてるってので自分達と重ね合わせて
俺達もそう言われてたけど今でもやってるしみたいに共感してたりした。
まぁ消えてからは呼んでなかったけどな。
消えてからもかまってたのは内Pとかだな。
あそこでさまぁ〜ずや品川とかとも繋がり出来てた。

132:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:33:41.81 tXDd6XiX0
>>119
悪かった
その後継番組も悪かった
そして今やってる火曜曲は更に酷くて消費税割れ

133:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:33:53.54 T8HqkXnHO
とんねるず叩きがあるとなぜかダウンタウンを叩く連中が増殖、お前ら気持ち悪いな

134:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:34:41.87 5poiDuvXO
"お笑い"という芸が嫌い
90%つまらない

135:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:34:59.71 p0YWufWd0
絶対、7年位前の写真を使う石橋w
直近の老けた写真も撮っとけよwww

136:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:35:01.95 M66kULlFO
そろそろダウンタウンととんねるずの共演もマジで見たいな。

なるほどでは少し絡んだが、もっと見たいな

137:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:35:13.23 3rHKKee9T
>>123
キングコング・・・

138:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:35:15.97 BonP4Ata0
ウンナンの方が今も売れてるもんなぁ
数々の試練を乗り越えて頑張ってるウンナン
ダウンタウンもそれなりに頑張ってる
とんねるずは、金持ちセレブという目標ゴールに行き着いて悠々自適なイメージ
とんねるずとフミヤは似ていて、歳とってから覇気がなくなった

139:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:36:15.37 itMc9ERRO
いっとき見なくなったが、最近また面白いけどな「した」

140:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:36:17.39 aG/HOR1f0
有吉「とんねるずはコミックソングが当たっただけの一発屋」

141:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:36:19.69 sMlH2Itm0
お笑いで15%取れる人材なのに
こんな言われるんだな

142:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:36:36.88 hC0p7THFO
芸人ていうよりタレントのイメージ

143:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:36:41.19 46isE0GE0
>>43
「ねるとん紅鯨団」も入れておいてやれ。

144:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:36:42.15 cGPxnNDn0
ウッチャンナンチャンは笑う犬
ダウンタウンはガキつか

それぞれ面白いコント番組やってたけどこいつらは若手芸人やアイドルをいじって笑いをとってただけ
要するに芸というものを持ってないお笑い芸人なんだな

145:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:37:09.93 aG/HOR1f0
岡村
「俺らの時代は西のダウンタウン東のウンナンやったな」
出川
「ウンナン、ダウンタウンさん、ナインティナインが天下を獲るのを横で見てきた」
ナイツ塙
「みなおかはディレクターが全部指示だしてる」
小木矢作
「落とし穴に落ちるだけって何が面白いの?」
太田
「とんねるずのコントって全部秋元さんが書いてた」
さんま
「石橋貴明は響かん太鼓やで(笑)」「石橋は芸人ちゃうで」「アイツら働かへんねん」「(うたばん)貴明なんかよりはうまいこと進められるわ
井筒
「とんねるずなんて素人レベルやん、芸とか持ってんの?あんなんに数千万のギャラが入るんやろ?この業界どないなっとんねん」
たかじん
「とんねるずは関東と関西で数字が全然チャウ」「ギャラは高いがオモロない」「とんねるずの番組はスタッフしか笑ってない」「あいつら飯食うて手叩いてわろてるだけやん!」
上岡
「(とんねるずに向かって)この人たちは何しにきたんですか?」
ココリコ遠藤
「まぁ正直(とんねるずみたいな)感じには進みたくないですね」

もう終わってる芸人は?というお題に淳「とんねるず。」
ラーメンズ小林
「少しもすごいとは思わなかった。」
穂のか
「(バシタカは)つまらない」「ウッちゃんはカッコいい」
中山秀
「ウンナンとダウンタウンには勝てなかった」

146:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:37:58.17 xNxdbExqO
芸人いじるなら笑えるいじりかたしろよ、只の虐めにしか見えなくてツマランわ

147:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:38:15.32 JVAEQQ0T0
フジの港と石田の繋がりだけで延命してる状態だからねぇ
他局で巻き返しも全て失敗しちゃったし

148:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:38:58.79 cGPxnNDn0
ロンドンブーツの次ぐらい面白くないコンビ=とんねるず

149:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:39:40.62 gyBgR0MJ0
金がかかる企画しか出来ないからしょうがない

150:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:40:05.37 M66kULlFO
今田「とんねるずさんはパロディーやらせたら日本1ですわ」

151:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:40:09.50 S9KhDYJh0
>>145
ABブラザーズw

152:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:40:13.64 ZMlW+5e50
テレビもう殆ど見てないけど子供の頃はとんねるずが一番好きだった
保毛尾田保毛男なんて当時なんのこっちゃわからんかったのに大好きだった
そういうのが賞味期限切れと言われるとなんか切ないな
石橋が賞味期限切れなら、十把一絡げの芸人なんか賞味期間がそもそもないと思うんだが、叩かれるのは時代を築いたからか。

153:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:40:35.09 D5uLcbUv0
ダウンタウンよりは面白い

154:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:40:37.59 m4iMMqHZ0
週一本でサラリーマンの何十倍も稼ぐんだろ
羨ましすぎるわ・・・

155:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:40:52.75 bcMWHyAP0
でも社会現象的に売れたのは20代前半?
時代は違うかもしれんが今の若手なら考えられないな

156:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:41:06.57 cJ8sPFGP0
ねるとんみたいなの観たいよな
柳沢慎吾面白かったわ

157:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:41:15.27 lqthoW9X0
最近、バシタカの叩き記事がよく上がるな。

158:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:41:25.74 HXAJwL9r0
関東芸人を面倒見てるってより面倒見てもらってる感じ。ただのフジの犬

159:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:41:43.94 cGPxnNDn0
島田紳助とかぶる

160:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:41:53.12 M66kULlFO
金かかる笑いをしたら日本1だろ。

バブルの申し子とんねるずらしいわw

贅沢な笑いを見れない今が惨め過ぎるww

161:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:42:19.36 VpxLQX0PO
とんねるずの賞味期限きれてるのかもしれないけど、それは吉本も同じよ
さんま、ダウンタウンあたりはもう退場すべきところを事務所が維持してるだけじゃん

162:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:43:04.98 T84g+VgnO
出なくても遊んで暮らせるだろうな

163:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:43:06.80 GCFpv5Wg0
男の子供ができないってだけで、SEXが下手だと罵られるタカさん・・・・・・

164:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:43:18.30 bcMWHyAP0
たけし、所、さんま、鶴瓶あたりは引退して若手〜中堅に枠を譲るべき

165:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:43:22.17 tXDd6XiX0
>>156
素人のだったらみなさんのおかげでたまにやってる

166:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:43:39.54 m4iMMqHZ0
>>156
いい夢見させてもらったよ アバヨ!

面白かったね

167:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:43:53.11 P7fcknMO0
天才木梨を生かす企画をやれ

168:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:44:36.72 RfYON1YUO
>>158
そういや、昔可愛がってたプリンプリンとの関係って今はどうなんだろ?

169:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:45:05.72 M66kULlFO
それいけマサカズ、北の国から、ホモオダホモオ、イボアイコ、仮面ノリダー。
とんねるずのパロディーは日本1だ。たけしの鬼瓦、さんまのデビル、アミダババア、松本のトカゲ、内村の満腹太を遥かに凌駕するのがとんねるずのパロディー

170:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:45:32.50 qFpSB57PO
好きだけど番組は見てない
毎回同じ芸人従えて弄って笑ってるだけだから
とんねるずが主役でコントや歌でもするなら喜んで見る

171:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:45:48.27 0tFwqLJaO
>>144
笑点の前に15分のミニ番組を持ってた時期があって
そこでは2人コントがメインだった

172:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:45:48.55 PgwhoFTk0
自分で仕事や番組作れないからな

内村の弟子だってそのくらいできるのに

173:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:46:04.89 B+hhtZ7A0
個人として笑いの才能は無い、さんまや松本が100としたら20くらいじゃね?作家や秋元次第だろ

174:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:46:08.53 jSMhVUGp0
島田新助待望論が出るのもうなずける


はよ帰ってこい

175:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:46:12.76 arewTJ4X0
テレビ放送の賞味期限が切れたのかもしれない

176:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:46:34.44 zbrmuKJM0
とにかくキナシの 飯ネタと

二人共通の高校のネタと

業界用語?の逆さ読みのギャグが糞つまらない

177:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:46:56.76 aG/HOR1f0
上沼「そもそもとんねるずって何なの?お笑いでもないし歌手でも役者でもないし」
井上「とんねるずって職業なんでしょ。(笑い)」
上沼「よくそんなんで今までいたわね。」
井上「まあ表はカリスマぶってますがね。結局権力の犬なんですよ。あいつらは」

井上「要は、秋元康さんが、とんねるずからAKB48に乗り換えた。ただそれだけなんですよ。木梨君はわかってたから、好感度上げる努力をしてるんだけど石橋君がねえ。(笑い)
で、旧知のスタッフかき集めて、もう一度栄光狙いたいと、憧れをキーワードにして、今をときめくバナナマンやナイナイなどを利用して若い子等に、とんねるずをアピールしようと考えたんだけど遅すぎた
で、憧れてたたけしさんと組み、復活を夢見たんだろうが
後輩のダウンタウンやウッチャンにつぶされた」

178:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:47:45.04 M66kULlFO
>>171
コラーとんねるずも昔は笑点前

179:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:48:03.03 UmSDKmkS0
BIG3は子どもを気にせず
自由に活動出来ている
家庭を持つとお笑いにはやはり足枷

180:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:48:03.98 46isE0GE0
>>73
「みなおか」を凌駕するような番組が出てくればいいが、それがない。

「めちゃイケ」にそれができるかどうかだったけど、最近の劣化は目に余る。
この前ちらっと見たら、「あまちゃん」のパロディやってたが、
それが、絣半纏着て大きな水槽に潜って何かやるって内容で、ひっくり返りそうになった。
何週か前に「ピカルの定理」でやってたコントと同じ内容じゃん。
「ピカル」が「めちゃイケ」の後追いやるならまだしも、逆とは……。

今のバラエティは制作費を削り過ぎ。
昔の「ドリフ大爆笑」や「ひょうきん族」はカネ掛けてきちっとセット作ってたけど、
近年の「みなおか」も仕掛けにカネ使えないから、セットを壊さない食わず嫌いばかりだし。
掛けるところにカネ掛けないと、しょぼく見えて笑えないよ。
フジテレビは、社員が高給の一部をカンパし合って番組制作費の一部に充てるくらいしないと、
再浮上はないと思う。

181:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:48:37.24 BPmQXwtg0
身体能力の高さとか、いかにも東京近郊の高校生の日常をリアルに切り取った部室芸とか
若い頃はキレキレだったとおもうんだけどねえ。

30過ぎて不勉強すぎないか。
まあ、勉強したところでお笑いが進化するかどうかはわからんけど。

182:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:48:59.92 t08jsov00
>>8
それは間違ってない

183:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:49:32.99 zZiF4TtY0
石橋貴明の娘「穂のか」が内村光良の大ファンなの知ってる?
これ知ったときワロタ。

184:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:49:41.87 aAdt9+t00
ジャイアント将棋またやってくんないかな

185:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:49:54.80 PgwhoFTk0
アイドルいじり芸人だからなあ
今もAKBと絡めなくて地団太踏んでそうだ

186:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:49:56.71 M66kULlFO
太陽に吠えろのパロディーを色々見てきた。

ウンナン、ナイナイ、ダウンタウン、とんねるず…

やはり、大爆笑したのはとんねるずだったなw

187:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:50:31.26 SiM7N40p0
ナインティナインって心底面白くないわ。
あれ、ABブラザーズとどう違うんだよ。

188:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:51:00.27 E299kast0
コントやらない、漫才やらない、昔みたいに生ダラで体も張らない、
フリートークも他の芸能人を褒めてばかりで毒もない、かと言って北野武や
松本人志みたいに他の分野で活動する事もない、ニュース番組の司会を
するほど知識もない、そりゃあきられるよ。

189:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:51:14.64 nKQuof1m0
何回目だよこの話題
もうええわアホ

190:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:51:22.74 4ViSZtNb0
いいともとみなおかいつ打ち切りになるんだよ五流記者が

191:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:52:18.27 M66kULlFO
それいけマサカズの変わりに、それいけマサハルでもやれよw

192:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:52:20.01 sMlH2ItmT
直属の群れがないぶんマシ

193:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:52:37.25 zbrmuKJM0
>>188
松本??

194:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:53:44.04 QU53BJIoO
たけしに遠慮しすぎたな

ちゃんといじらないと

195:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:53:48.93 T8HqkXnHO
とんねるず叩きがあるとなぜかダウンタウンを叩く連中が増殖している お前ら気持ち悪い

196:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:54:06.18 2txA8JouP
>>12
その前に内村だと思うが
バナナも有吉も
そして、その有吉はおしゃくそ以降じゃね

197:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:54:46.50 nfeel0UuO
ゴルフ場での落とし穴は家族で腹抱えて笑ったよ。

198:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:55:22.05 /81l1iM70
テレビのお笑い番組見て笑うって、若い奴らだと思う。
俺も若い頃、とんねるず見て笑ってたし。

そりゃあ今の若い奴らから見たら、わけわからんおっさんって感じだろ。
世代的な感性が違うんだから、若者にウケるなんてもう無理だと思うけどね。

199:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:55:47.85 0tFwqLJaO
>>169
しかしドリフのばか兄弟には勝てない

200:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:56:40.88 yqr0qzYtP
>>91
バブルだったからね
何やっても濡れ手に粟の時代だった
今は無理

201:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:56:46.19 vz6yu8Qx0
昔より今の方が面白いと思うんだが。

202:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:57:29.37 M5VY/7RH0
>>185
秋元もとんねるずと長いんだからやらせてやればいいのにな。
有吉も面白いけどアイドルいじりはとんねるずのほうが上だと思う。
モー娘もうたばんの石橋一人で開花させたようなもん。
付き合いが長いからといって易々ととんねるずにAKBの仕事をさせないのは
秋元のプロ意識(商法の下衆さは別として)の高さなんだろうか。

203:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:57:44.41 M66kULlFO
>>199
ドリフよりとんねるずの方が破壊的で爆発力がある。
ドリフはどちらかと言うと新喜劇に近い

204:名無しさん@恐縮です
13/07/16 16:59:48.25 M5VY/7RH0
>>199
ドリフの馬鹿兄弟は面白いね。
雷コントは子供の頃糞つまらなかったけど、大人になってから見るとアドリブ交えたコント風トークで面白い。
が、馬鹿兄弟はガキの頃みても今見ても面白いw

205:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:00:15.69 OVU+ItIQP
>>132
ありがとう
そうかー
結構人気あったのかと思ってた
懐かしいな

206:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:00:42.76 zbrmuKJM0
>>202
AKBは他のアブナイ方との繋がりがあるとか記事があったが
それの影響じゃねぇの?

207:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:01:20.30 Sg7I1kYJP
なんだかんだ言われてても年収3億だからな。すごい人だよ。

208:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:01:29.00 KGYV7u3OO
賞味期限切れとんねるず(笑)
ダウンタウンに敗北決定だな(笑)

209:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:01:46.93 /tMkVQV80
実際に切ることは出来ない屁たれ共

210:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:02:04.83 2kN9O1E60
自分達が役員の事務所だっけ
ならぼろ儲けだったろうな

211:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:03:02.60 ePnD73ve0
つーか、石橋以前に芸人()が終わってるだろ
林にマツコに有吉…コメンテーターに需要持ってかれてるじゃねーか

212:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:05:06.72 E299kast0
生ダラで、スペイン行って闘牛やったり、ムキムキのホモ外人と
絡んでケツで割り箸割ったりしてたが、ああいうのまたやればいい。
芸人なのにフリートークばかりやって、そのトークが面白くないって致命的過ぎる。

213:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:05:17.62 M5VY/7RH0
番組内容に恵まれない感じする。
とんねるずの番組誰がやっても面白く無さそうだもん。

214:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:05:37.81 clMXs15a0
ノリダー全話放送してくれないかな

215:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:05:57.00 zbrmuKJM0
とりあえずジャストミートを呼び戻せ

216:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:06:17.84 ymY7Z3kSP
とんねるずってまだテレビ出てたの?ここ何年も見てないけど。

217:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:06:28.19 mFPeLQne0
石橋はネタがワンパターン

はっきり言って見ているのがキツイ

218:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:06:38.23 M5VY/7RH0
>>212
てゆうか飯食いながらだから軽快なトークすらできない

219:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:07:11.48 XrnCl3Ke0
芸が無いからできた失うものがないからこその芸だったけど
まぁ今でも芸は無いんだけど失うものが大きくなりすぎましたかね

220:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:07:38.30 6d5HIgbw0
えらそうげなのがみててむかつく

221:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:07:44.15 M66kULlFO
水曜スペシャルとんねるず探検隊やれよw

ジャングルで藤岡や川口みたいに勝負してくれw

黄金伝説なんかより絶対に面白くなるからw

222:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:07:49.63 HXA5hkukP
今のほうが好き。
野猿とかやってた時が一番キライだった。
基本的に歌はキライ。

223:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:08:13.59 tA3OvAziO
とにかく古いんだよ
特に石橋のノリは未だに高校生のままだからな

224:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:08:28.13 4A/YXeF10
男気ジャンケンとか何が面白いのかわからんもんな

225:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:09:00.64 +8hO8g9HP
タカタナカ待ち

226:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:09:05.87 LuN/rFub0
「賞味期限切れの石橋です」ってギャグが使えるな

227:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:09:24.68 M66kULlFO
パロディーやれば良いだけ。とんねるずのパロディーは日本1

228:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:09:49.34 nsoNuHMG0
テレビ自体もうダメなんだろ
目立った人物に責任を押し付けてるだけで

229:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:10:04.64 QU0B3TUiO
10年前に切れてます(笑)

230:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:10:15.23 qTTmVr+30
ついに看板番組も数字取れなくなったのかあ
何回か休止しながら、飽きられないように工夫してたね
ついに終わるのか

231:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:10:19.49 M5VY/7RH0
>>225
もうねーよwww

232:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:10:40.47 tA3OvAziO
まぁ、古臭い=幼稚だからこそ仮面ノリダー始めとするパロディーがあの時代はウケたんだろな

233:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:10:47.05 2hr9Oy2y0
スターにしきのが全裸で滑りおちてきたのは最高だった
とんねるずだから出来た面白いことってのは結構あった

234:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:11:23.26 qt4Moz7u0
今のみなおか作ってる連中がダメなんだよ。つまんねぇ。

235:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:11:27.52 S9KhDYJh0
MCタカ−とか凄かったなあ
昔は何でも作り込んでた

236:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:12:15.75 nfLLjQ3p0
こいつのなにが面白いのかさっぱりわからん

237:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:12:40.90 1FLgXyfn0
石橋もつまんないけど、たけしのほうが全然つまんないよ
かぶり物で笑い取ろうとするのが特にくだらない

238:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:12:41.31 NVmCNQvu0
乗りは昔と変わらずに今時の子供じみたオッサンになったんじゃない
歳相応の落ち着きなんて誰も石橋に期待してない

239:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:12:57.73 ZLDWOIK20
>>220
あー俺もそう思うわ
今の時代、毒舌なんか2chやTwitterに溢れてるし
それに輪をかけて芸人が毒舌じゃいけないよな

240:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:13:06.64 GvTLkf0i0
お笑い芸人のピークって、せいぜい40歳までだよ
40以上になると笑いの瞬発力やキレ、ひらめきが衰えて、一気につまらなくなる
そうしてみんな司会者や俳優や文化人になってしまう

241:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:13:24.69 S9KhDYJh0
キャラチェンジや芸風変えられない不器用さがあるよね

242:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:13:35.79 JapVxzpi0
後輩虐めたり高い買い物させるしか芸の無い奴

243:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:13:42.60 KGYV7u3OO
>>1
とんねるずは糞つまんねーから当然だなwww

244:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:14:17.58 M5VY/7RH0
それでも「今の連中のネタの方が俺らの時代よりよくできてる」って後輩ageしたり
「ドラマで40%いくんだからお笑いも頑張ろうぜ」って熱く語る石橋は好きだな。

245:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:14:44.29 UDzN9uAW0
番組中に不平不満ばかり言うからうんざり
後輩や人を痛めつけたりせずに
普通の話している時の方がまだマシ

246:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:14:49.89 iaV3paB7O
もう一生分稼いでいるだろうからいいんじゃない。
苦労時代の奥さんと娘を捨ててまで、いまの奥さん選んだんだし
若くて貧乏で何者でもなかった時代、
己個人に惚れてくれた妻をポイして愚かな男だよ。
貧乏になったら今の女房が支えてくれるかね?
前の女房なら破れ傘さして、人生を一緒に歩いてくれただろうによ。
愚かな男だよ

247:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:15:41.63 a8S0zMLk0
>>237
あんなお爺ちゃんに何を今更・・・

248:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:16:34.45 yqr0qzYtP
>>233
でも行きすぎてやす殺しかけたじゃん
あとセクハラも行きすぎて訴えられたり
なんか加減を知らないんだよなぁ
理性が働いてないというか、ブレーキが壊れてるというか、悪い意味での”テレビ屋”なんだよ

249:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:16:53.96 1JW/K/bE0
フジの日枝共々テレビ業界から消えろ

250:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:17:25.51 i8e9ZK1OO
>>237
たけしは、所とセットでやっと面白くなるというか、安心して見れる
それ以外だと、周りがおっかなびっくり扱ってるのが目に見えてちっとも面白くない

251:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:17:36.64 f3ZAB9+K0
15年くらい前からオワコン言われてるのにな

252:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:17:55.52 iaV3paB7O
>>249
ここで結論でちゃった

253:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:18:09.64 M66kULlFO
女房が浮気してたんだろ?
確か貴明って女房が他の男と手を繋いでイチャイチャしつるのにレストランでバッタリ遭遇したんだよな。
まあ、レストランだから矢口とは言わないが、貴明は相当に傷ついたみたいだ

254:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:18:26.97 U8rJs9pPO
最近はドラマも追っかけ再放送してるから難しいだろうが
とんねるずはドラマのパロディをやればいいし
視聴率上げてほしいドラマはパロディを頼んだらいいんじゃないか?

255:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:18:31.83 DS/LBNfQ0
とんねるずだけじゃないけど、毎年こんなスレ立ってない?
誰々はもう面白くない、オワコンってさ

256:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:18:34.33 k1VT3QUo0
最近のダウンタウンは見てて辛いというか悲しいというか変な気分になってしまうが、
とんねるずは相変わらず頭からっぽにして見られるな
好みは人それぞれだとはいえ、とんねるずって結構嫌われてるんだなww

257:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:18:39.46 NppiijKf0
とんねるずダウンタウンスレは何故か伸びる

258:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:18:45.49 ZLDWOIK20
>>251
なんで終わらねーんだろうな
スポーツ人脈か

259:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:18:55.00 8ESfkUcfP
>>208>>19>>24
現実を知らないアホ情弱乙

こういった時代に取り残された全番組一桁視聴率のダウンコタウンコヲタがいるから困ったもんだ

260:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:19:31.06 zbrmuKJM0
所はつまんない

261:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:19:58.20 8ESfkUcfP
>>256
嫌われてない。

全番組一桁視聴率低視聴率王のダウンコタウンコヲタが騒いでいるだけ

262:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:20:15.21 E299kast0
子供の時から生ダラとか見てて石橋に特に悪い印象は持ってなかったが
関西を馬鹿にするような発言してると知って嫌いになったわ
石橋みたいな東京出身者が他の地方を馬鹿にするなんて一番やっちゃいけないこと
もう干されようがどうで゛もいいわ
むしろ干されたらいい

とんねるず・石橋貴明「関西のお笑いが大嫌いだ!」
スレリンク(news板)

263:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:21:15.44 8ESfkUcfP
ダウンコタウンコ2013年6月

二桁視聴率は、何と2回だけ!

ダウンコヲタ涙目ワロタ.

264:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:21:25.43 zbrmuKJM0
>>256
同意w
とくに松本www

あいつみてるともう枯れ果ててるなぁ
ってめっちゃ感じるw

265:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:21:25.74 0tFwqLJaO
>>240
それを考えると上岡龍太郎の切れ味は奇跡的だったな

266:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:22:53.90 Bthc5dGi0
>>265
今でも上岡がいたらと思う時がある

267:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:23:33.92 UIZHfwnJ0
賞味期限なんてバブル崩壊した段階でとっくに切れてるだろ

268:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:23:35.14 E299kast0
>>248
それはあるな
でも最近は逆に控え目になり過ぎになりつまんなくなった
ビートたけしとの番組もほとんどたけしに何も言えなかったし
ブレーキもアクセルも使い方わかんないんだな芸人のくせして
致命的だ

269:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:24:11.13 zbrmuKJM0
ナイトスクープか
確かになぁ 西田は詰まらんわ

270:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:24:15.24 +8hO8g9HP
とんねるずってゲストで視聴率取ってただけじゃねーの?

271:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:25:38.53 8ESfkUcfP
>>270>>24
これを100回嫁。カス

272:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:26:30.32 wA3CgI/r0
たまに面白いんだけどなー、たまに。
あとはゲストや金掛かった企画に頼りすぎ。

273:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:26:51.14 m7/qEIa90
じゃ誰なら数字取れるんだよテレビマンw
もうテレビなんて時代遅れだ

274:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:27:15.55 KGYV7u3OO
>>1
たけしに緊張して逃げ出す石橋(笑)

275:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:27:50.94 6TvhdRvx0
ひょうきん族でドリフが時代遅れになったように
ダウンタウンが出てきてあーゆータイプが時代遅れになった

276:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:30:48.98 4i74Qk4u0
ヒロミ以下だしな

277:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:31:02.82 8ESfkUcfP
ダウンコタウンコが今や時代に取り残され、全番組一桁視聴率となっているがな。

278:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:31:19.24 ymY7Z3kSP
なんだっけ?
黒人美容師の映画が凄いコケたらしいが
ポスター見た時点であんなの見たい奴いないのわからんのか?
あんな企画面白がってるあたり時代とズレちゃってるよ。

279:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:32:01.33 ShnQZ+NaO
ねるとんとか生ダラとか昔が凄すぎたから落ち目に見えるのはしゃーない

280:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:32:21.57 qWRouaL30
>>253
初耳だが正確な情報ソースを頼むな
作り話だったら人間性を疑うぞ

281:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:33:29.93 +BhBZYXo0
えっ、こいつまだ何かやっていたの!!誰かみたことあるの?
とうに賞味期限は切れてるよ!

282:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:33:52.82 +vy75PYS0
「吉本のタレントとは絶対に共演しない」
これが石橋の意地というかポリシーなんだよな。

意地で売っているタレントと言ってもよいのではないか、、

283:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:34:00.96 8ESfkUcfP
ダウンコタウンコのリンカーン、秋までに二桁視聴率を出さないと、1年間全て一桁視聴率になる。凄すぎるわ

2013年のリンカーン
01/15火 *9.8% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
01/29火 *7.7% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
02/05火 *7.3% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/12火 *9.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/26火 *7.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
03/05火 *7.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/09火 *7.0% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
04/16火 *6.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/23火 *5.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/30火 *4.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/07火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/14火 *8.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/21火 *8.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/28火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/11火 *7.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/18火 *6.7% 22:00-22:54 TBS リンカーン

284:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:34:15.97 AUZ1D2hcO
テレビの偉いさんをよいしょして持ち上げられただけで
大衆に受けて伸し上がったタイプじゃない

285:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:34:20.12 /1reFlXF0
ギャラ1回2万5000円でラジオ昼帯の仕事受けるようなら
まだまだやれると思うんだが

とにかくギャラが高すぎるのが仕事来ない理由のすべて

286:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:34:47.76 Wuyc1XEG0
くだらない規制を緩和しろよ。

287:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:34:52.70 eANURndS0
やっぱりBIG3って偉大だよな
とんねるもダウンタウンもBIG3には勝てなかった

288:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:34:55.78 4XeojbiL0
昔から石橋は木梨のオマケみたいだったからな

昔はイジメ、悪ふざけ、セクハラで笑いが取れたけど今では時代遅れ

289:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:35:14.49 +Gms2iJ/0
デビルマン、に見えた

290:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:37:51.85 IS2TNRlvO
今、CM流れてたけど

291:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:38:25.59 8ESfkUcfP
>>287
たけしは、芸能界唯一在京民放キー局全てにレギュラー番組を持つ
さんまは、高視聴率を叩きだす。
タモリは、いいとも現在も続けている。

BIG3がいなくなったら、とんねるずのBIG1になる。

292:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:38:36.81 juzcXIueP
石橋の身障芸なんて今の芸人は怖くて出来ねーだろ
やってもギリ貴乃花程度だからな

293:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:38:39.32 4gNo84a70
吉本やAKBとあんまり絡まないようにしてるのは、ヤクザと関わりたくないからかねぇ。

294:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:39:08.73 AUZ1D2hcO
今のテレビ芸人もトンネルズタイプばかり
スポンサー電通に媚びた権威主義の多いこと

295:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:39:14.02 Ya5mmZDQ0
石橋は紳助司会者をテレビでネタにした芸能界唯一の人物
もっと評価されるべき

296:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:39:19.73 kOXSQkT50
今更干すも干されるも無いだろ… いま何歳だよ…そんでなんぼ稼いだんだよ…

石橋はレギュラー無くても、たまにやってるスポーツなんちゃらとか極稀にやってるおかげですスペシャルが面白いから、それで良いよ

297:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:39:27.91 4A/YXeF10
>>282

298:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:40:07.27 XVkdIL3A0
>>202
とんねるずと秋元は野猿解散前に野猿の方向性を巡って疎遠になってる。
野猿の解散シングルも秋元ハズしてお笑い路線。
その後の企画も関東裸会、矢島美容室と秋元が関わってない

>>282
は?共演しまくってるじゃんw

299:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:41:12.53 zZiF4TtY0
>>288
>昔から石橋は木梨のオマケみたいだったからな
>昔はイジメ、悪ふざけ、セクハラで笑いが取れたけど今では時代遅れ

野猿に、とんねるずのどっちについていくかアンケートをとったら全員、石橋と答えた。
そのうちの一人の理由が、すべてを物語っていた。
「タカさんは悪い人のフリをした善い人、ノリさんは善い人のフリをした悪い人だから」

300:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:42:35.72 8ESfkUcfP
挑戦893吉本芸人は、大阪民国へ帰れ!キムチくせーんだよ。

301:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:42:51.66 7/BU62S/0
関西の芸人より石橋のがマシだな

302:名無しさん@恐縮です
13/07/16 17:43:08.14 EkTQi1uz0
内輪ネタばかりの人だったけど、最近はどうなんだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3999日前に更新/212 KB
担当:undef