【野球】プロ野球を取り巻く厳しい経営環境。プロ野球ファンは、この10年間で16%、約1000万人が減少。巨人ファンは40%以上も減少 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
884:名無しさん@恐縮です
13/06/18 07:43:15.43 JhZJ93f/O
球場によく応援に行く、
毎試合欠かさず結果をチェックするコアなファンはさほど減っていないんだろうけど
気が向けば球場に行く、テレビでやっていれば見るレベルのライトなファンの減少は顕著だよね。

今は過去の貯金でまだ体裁を保っているが
この状態が続けば
数年後にはファンの高齢化が深刻になり確実に行き詰まる。

885:名無しさん@恐縮です
13/06/18 07:43:31.55 eSPrttpFO
今、ロッテの本拠地の客入り悪いよ

数年前まではかなり客入ってた印象だけど

886:名無しさん@恐縮です
13/06/18 07:43:57.19 ELxAzcdP0
>>883
ホントだw
昭和で思考がとまってるw


今は「全球団人気なし」だよなw

887:名無しさん@恐縮です
13/06/18 07:44:39.41 qceLRQq60
朝鮮企業なんて応援するなよw

888:名無しさん@恐縮です
13/06/18 07:47:01.88 lJJ9a+lC0
西武Dはこの前の週末3万2千〜3千
広島のマツダも週末だと2万8千くらいだよな

889:名無しさん@恐縮です
13/06/18 07:48:15.17 sNw77e4v0
ロッテファン無駄にビジター動員があるせいでヤフオクドームのレフトのチケットが取り辛い

890:名無しさん@恐縮です
13/06/18 07:49:33.80 ZpNC9KmIO
>>2-887
教えてください。
経営側は「復刻ユニフォーム」みたいなイベントで客が来るとでも本気で思っているのですか?
中年は喜ぶけど、子供や未来の顧客はないがしろですよね?異論ありますか?

891:名無しさん@恐縮です
13/06/18 07:49:59.89 IFCvPNXOO
FAをやめたらいい。
せっかく入ってきたスターが金で他所へ行く。これ程応援のしがいのない話はない。加えて、球団が選手の顔色を窺うように、ちょっと活躍したらすぐ一億をあげてしまう。何のカタルシスも感じない。
再構築の時が来たとしか言えないな。

892:名無しさん@恐縮です
13/06/18 07:51:50.09 woBpdGO20
何も無いから巨人に入ってた客が他球団に回ったんじゃね
日ハムの北海道移転成功して何も無いからとりあえず巨人応援してた層が日ハム固定ファンに変わったり
札幌仙台東京横浜名古屋大阪神戸広島福岡千葉埼玉
全国の大都市圏にまんべんなくおらが球団が根付いてNPBは2000年より成熟してるよ
空白だった北日本地域の政令指定都市に球団定着したのは結構デカイ

893:名無しさん@恐縮です
13/06/18 07:52:00.54 hw2orKC6I
ジャイアンツの40%減はヒドいな
もし他の業種で顧客を4割も減らしたら大変だよ

894:名無しさん@恐縮です
13/06/18 07:52:39.91 0yXE/i/I0
16%減少(約1000万人)?

嘘だろw

895:名無しさん@恐縮です
13/06/18 07:55:30.40 JhZJ93f/O
>>888
先週土日の西武ドームにいたが指定席空席チラホラあったし
自由席は埋っているように見えて荷物置き場が多かった。

あれで30000って荷物を客数に数えているのか?って印象。

896:名無しさん@恐縮です
13/06/18 07:57:33.35 aXdynlPc0
たかみな「東京ドーム3デイズよろしくお願いします」

ナベツネ「おし!わしに任せておけ!わしの力で必ず成功させてやる!」


あれ以来巨人戦は見なくなりました

897:名無しさん@恐縮です
13/06/18 07:57:38.78 RV+lhXIS0
スポーツは楽しめない時代
見てるとばかみたいな事やってるだけだから

898:名無しさん@恐縮です
13/06/18 07:58:45.12 c3ZjfUOfO
周りでやきうの話をしてる人がいないwww

899:名無しさん@恐縮です
13/06/18 07:59:23.50 JhZJ93f/O
>>797
10年くらい前なら巨人戦チケットは発売当日の朝から
プレイガイドに並ばなければ買えなかった。
それが今じゃ試合前日にコンビニで普通に買えるのだから
同じ大入りに見えても質がまるで違う。

900:名無しさん@恐縮です
13/06/18 07:59:39.76 vOxyti3OO
>千葉ロッテ
解説亀山
「補強も怠慢で、なんでこんなに強いのですの?」
伊東監督
「最大の補強は俺なんだよ」

甲子園のワ

阪神戦に限って見てたら広島レベルかな

901:名無しさん@恐縮です
13/06/18 08:00:41.63 msyu0BN4P
10年間で16%減少って思ったより少ないって感じだな。
つーかそれまで野球1強すぎだっただろ。
やきうの減少もたいていがサッカーにながれただけで
他の競技はやきうの10%以下だろ。
今でさえやきうはめぐまれすぎなの自覚しろよ

902:名無しさん@恐縮です
13/06/18 08:01:05.31 OwGhYEIt0!
原の一億もウヤムヤ
暴力団だぜ反社会勢力だぜ
マスコミも同罪

みんな呆れてる

903:名無しさん@恐縮です
13/06/18 08:01:11.58 3/fXbvSuO
サッカー日本代表や他のスポーツ競技何かは ファンサのサインとかガンガンやっててファンと接してるけど野球選手は ファンが来ると睨んだりガン無視決め込むからな これじゃ誰も行かなくなるでしょw

904:名無しさん@恐縮です
13/06/18 08:01:24.36 EViKyrxf0
巨人だけ飛ぶボールにして、
巨人の攻撃時のバットもボートのオールみたいな面積の広いのを使えば人気も戻ってくる。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4022日前に更新/234 KB
担当:undef