【音楽】全曲ボンバヘ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:51:17.61 T47H7BbD0
やっちまったな

3:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:51:51.58 NK1OfpDa0
どごの三木道三スーパーベストだよwww

4:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:51:51.88 2RSmoAmb0
またマジキチCDシリーズか

5:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:52:11.34 XNC8xo/P0
タイトル:「青山テルマ スーパーベスト」
価格:[CD+DVD]\3,800(税込)[CDのみ]\3,150(税込)

01.そばにいるね original mix
02.そばにいるね 2009
03.そばにいるね English ver.
04.そばにいるね a cappella ver.
05.そばにいるね Tokyo ver.
06.そばにいるね Disco ver.
07.そばにいるね T.K remix
08.そばにいるね EURO MIX
09.そばにいるね Korean ver.
10.そばにいるね Spanish ver.
11.そばにいるね HΛL'S MIX
12.そばにいるね instrumental
初回限定ボーナストラック
13.そばにいるね Orchestra Version
14.そばにいるね Jazz Version

DVD
01.そばにいるね PV
02.そばにいるね Live version
03.Making of「そばにいるね」

6:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:53:15.11 xp0s+3Il0
織田裕二といい、
最近こういうの流行ってんの?w

7:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:53:32.61 FqIBW8ad0
IKZOないの

8:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:53:41.06 BIvlFOOB0
ワロタ

9:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:53:50.39 okPU11O70
誰が買うんだwwww

10:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:53:52.07 oPqvAW4L0
全曲ボンバヘッってすごいな・・・・

11:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:54:08.00 1CZVmSL00
よ ぱりぃた〜ぃむ

12:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:54:12.28 PxpttvAe0
IKZOバージョンを公認キボンヌ。

13:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:54:12.99 sLx83J+90
MC富樫明生さん

14:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:54:17.22 IURGFKoo0
織田さんもこの手のCD出したよね?

15:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:54:24.32 SU5DjG+q0
>>5
ワロタ
わさびかよ

16:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:54:24.32 eEGh2WX30 BE:2380409647-2BP(0)
富樫明夫

17:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:54:32.35 JiDIxHtU0
ボンバヘッ!

18:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:54:39.88 2ioeydL9O
聴きたいような聴きたくないような

19:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:54:41.07 Lt7XtypA0
本人は破産したとか色々大変な話だったけど、どうなったんだろう

20:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:54:47.87 DE19vmdk0
CDバブルな時代だったな
今だったら一発屋にすらなれないのに

21:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:55:01.64 D24IrEJz0
11曲連続ボンバヘッwwwww
ここまで一発屋を自覚しているところは、潔いなwww

22:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:55:15.56 4NBDHXNM0
三木道三スーパーベストみたいなもん?

23:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:55:57.10 AUIrUuiD0
この間モノマネ番組で歌ってたなww

24:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:56:05.41 QNMTtXHd0
「夢想花」「とんでとんで」「まわってまわって」の3曲も名曲を持ってる円広志の偉大さが分かる

25:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:56:22.68 D24IrEJz0
11曲目にアカペラバージョンのボンバヘッがwwwwwww

26:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:56:25.80 KvjOUzRz0
シゲル・マツザキの真似してんのかw

27:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:56:28.67 8QHoM3jo0
ダパンプのやつは入ってないのかよ

28:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:57:13.77 cvggQ1SU0
松崎しげるには遠く及ばない

29:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:57:16.56 oPqvAW4L0
m.c.A・Tさんってもう1曲くらいヒット曲なかった?
全く思い出せないけどさ

30:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:57:20.27 XV7bPKFs0
mcatってボンバヘしか知らんw

31:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:57:29.49 M/gH//Wm0
DA PUMPが本人とコラボしてるバージョン無かったっけ?

32:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:57:33.78 5v4d6YLU0
1曲しか無いのかよw

33:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:57:36.19 C0i8IANs0
ファンキーガッツマンも売れたから2発屋だね

34:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:57:37.89 agvdubs80
2chの「スーパーベスト」のパクリw

中国語ver 爆発的頭 は?

35:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:57:38.26 +b+GUol6O
全員B'z稲葉のものまね軍団みたいなやつ?

36:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:57:42.26 Clf9/bWx0
ファンキーガッツマーン

37:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:57:46.95 TxAiUbsl0
大事マンブラザーズ
カノンコードまるパクリ。
2曲目のヒットが一番大事。






38:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:58:08.44 97IIIZxQ0
チャンネル99で観た記憶がある

39:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:58:11.92 o7U6Rrlq0
これミリオンあるで

40:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:58:40.33 M/gH//Wm0
>>29
風に叫ぶ

41:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:58:54.40 NK1OfpDa0
>>28
愛のメモリーと西武の応援歌がある

42:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:59:03.73 I+/XP93aO
織田裕二のLove Somebody 完全盤を思い出した

43:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:59:07.23 1R30CERt0
>>5
マジ?www

44:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:59:20.73 6xxNM99y0
PVも面白いぜ
ボンバヘッドフューチャリング DA PUMP
とかさ

45:名無しさん@恐縮です
13/02/27 21:59:55.38 y5CvVchX0
>>1
三木道三かよ!

まさか本当にこれをやる奴がいるとはw

46:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:00:21.00 XV7bPKFs0
Bomb A Head!/m.c.A・T
URLリンク(www.youtube.com)

47:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:00:41.36 kWLOEUqk0
「おまえら、ふっふっ、おまえら、ふっ」にしか聞こえないんだけど…

48:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:00:45.70 oxCxTq+x0
secret versionが無い時点で
ODAさんの勝利確定

49:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:00:48.14 KdazKClGO
ごきげん・だ・ッぜー♪は?

50:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:00:50.78 xrDv8ort0
ボッボッボッボンバッヘッ
ボッボッボンバヘッ

51:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:01:02.91 agvdubs80
mcATってそこそこ知ってるやつですら「Bomb A Head〜」の話ばかりで悲しいな
この人にはいっぱい名曲があるんだぞ、お勧めは

♪燃え出すような 熱い魂〜
とか
♪無茶して知った本当の俺を〜

とか、マジ名曲だからこの歌詞ぐぐってみ

52:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:01:03.59 4iDUtlZX0
三木道三のコピペ思い出して糞わろた

53:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:01:20.33 Mf5sZT5y0
90年代はぼちぼち売れてたし「一発屋」ってイメージはあんまないなぁ

54:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:01:28.71 ASPsVAkp0
>>24
「ベッドの」「まわりに」「何かも脱ぎ散らして」
もあるから計6曲だよ。

55:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:01:29.25 3rWyVW/80
ボディコンギャルには用はない〜♪

56:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:01:42.85 6xxNM99y0
↓佐藤が缶コーヒー片手に一言

57:保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT
13/02/27 22:01:48.53 rqeLTZ200
(#゚Д゚)っURLリンク(www.youtube.com)

58:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:02:17.43 SngLTwKz0
ワラタw

59:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:02:20.23 3rWyVW/80
ただし女を見捨てるワケじゃない♪

60:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:02:22.65 5zGmt4BSO
また三木道三か

61:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:02:22.71 y5CvVchX0
mcATは別に一発屋じゃないしダパンプへの提供曲もあるからなあ

62:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:02:35.89 kOOfVAltT
そんなことやってるから楽曲が売れね―んだろ

63:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:02:53.07 5ZSXh2qA0
いくらアキオと叫んでもガン無視するトガシ

64:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:03:13.77 agvdubs80
>>54
通だね、俺的には「ハート」「スランプ」「二人ぼっち」の3曲も追加よろ

65:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:03:28.52 gcOunwI+0
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
それは父と子だ。
父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」

子「お父さんには魔王が見えないの。かんむりをかぶって、長い衣を着ている・・・」

父「あれはたなびく霧だ・・・」

魔王「かわいい坊や、一緒においで。Yo, party time!」

魔王の娘「パティーターイ!」

子「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)燃っえっだっすよーなー!あっつい魔王!」

父「Oh, Yeah!」

魔王「ボッ、ボッ、ボンバヘ!ボッボッボンバヘッ!」

子「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)無っ茶っしって知ったー!ホントの魔王ー!」

父「get down!」

魔王「Everytime want you!何時でもFound you!逢いたいおーもいが〜ぁ〜!」

子「ボンバヘッ!(オトーサーン!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)魔王がぼくを見つけてKiss you!今夜も熱くなる!!」

父親はぎょっとして、体を全力で踊らせ歌った。
子供を両腕に抱え、やっとの思いで歌い終えた・・・
腕に抱えられた子はすでにボンバヘッ!!

66:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:03:32.22 xrDv8ort0
今聞いてもけっこう好きだなぁ〜

67:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:03:42.30 3rWyVW/80
これ結構好きww

m.c.A-T feat. DA PUMP - Bomb A Head! Returns!
URLリンク(www.youtube.com)

アオーサー!

68:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:03:47.39 2WwNr3Q90
三木道三もはよ

69:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:04:21.51 4iDUtlZX0
タイトル:「三木道三スーパーベスト」
発売日:2008年7月23日(水)
品番:TOCT-40123/B
価格:[CD+DVD]\3,800(税込)[CDのみ]\3,150(税込)

01.Life Time Respect original mix
02.Life Time Respect 2008
03.Life Time Respect English ver.
04.Life Time Respect a cappella ver.
05.Life Time Respect Tokyo ver.
06.Life Time Respect Disco ver.
07.Life Time Respect T.K remix
08.Life Time Respect EURO MIX
09.Life Time Respect Korean ver.
10.Life Time Respect Spanish ver.
11.Life Time Respect HΛL'S MIX
12.Life Time Respect instrumental
初回限定ボーナストラック
13.Life Time Respect Orchestra Version
14.Life Time Respect Jazz Version

DVD
01.Life Time Respect
02.Life Time Respect 2001 Live version
03.Life Time Respect 2002 Live version
04.Life Time Respect 2003 Live version
05.Life Time Respect TV-CM
06.Making of「Life Time Respect」

70:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:04:29.16 xXFbrdpi0
\ オトーサーン!! /

71:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:04:29.84 L81TeBEx0
>>5
三木道三と相性いいな

72:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:04:49.27 Lm15/bBx0
>>65
これを見にきた

73:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:04:52.40 vHMa92/Q0
>>65
これを見に来た

74:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:05:08.08 6xxNM99y0
>>65
懐かしいのキタワァ━━━(n‘∀‘)η━━━ !!!!!

75:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:05:13.22 x8wB0DhI0
今日というリズムで〜♪って歌詞を、恐竜リズムで〜♪に間違えてたのは俺だけ

76:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:05:16.06 Mf5sZT5y0
>>65
これを見にきたといっても過言ではない

77:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:05:36.22 cCudjZVz0
この手の同じ曲ばっかので初めて買ったのは
ジェームス・ブラウン・イズ・デッドだったな。

78:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:05:38.04 aGUy0UgzO
内田有紀と歌った曲きらいじゃなかったけどおもいだせない

79:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:06:28.34 iRuqgFlM0
確かにこの曲は日本に衝撃をもたらしたのだけど次のビックヒットがなかったなぁ
演歌歌手なみにしか思えない みちのく一人旅とこの曲は一発曲歌手で上位を争うと思うわ

80:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:06:38.12 /3r7uB/pO
>>65
最期に爆発かよ

81:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:06:38.59 C0i8IANs0
1. Love Somebody (CINEMA Version IV) (初CD化)
2. Love Somebody (CINEMA Version III) (初CD化)
3. Love Somebody (CINEMA Version II)
4. Love Somebody (AKIRA’S PALM☆DRIVE REMIX)
5. Love Somebody (CINEMA Version)
6. Love Somebody (Acoustic Version)
7. Love Somebody (DJ Hasebe Remix)
8. Love Somebody (SECRET Version)
9. Love Somebody (ALBUM Version)
10. Love Somebody (Remix)
11. Love Somebody (PIANO Version)
12. Love Somebody

10曲目の(Remix)みたいなちょっとしたアクセントがほしかった

82:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:06:50.31 GEsIN1kV0
>>65
これを見に来た

83:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:07:05.70 oPqvAW4L0
>>69
曲自体はよく知ってるけどこんなタイトルだったんだ
「一生一緒にいてくれや」だと思ってた

84:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:07:14.28 6xxNM99y0
>>75
熱い魂を
熱いタマキンと無理やり思い込んでる俺もいる

85:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:07:14.40 +c5TWOi50
いらねええええええええwwwwwwwwwwwwwww

86:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:07:22.32 3rWyVW/80
無茶して知った本当の俺、ってどんな俺なんだよw

87:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:07:30.76 ASPsVAkp0
この手のは敬遠してるけど、サマーヌードのバージョン違いがいっぱい入ってるやつは買っちまった。

88:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:07:42.32 diApMeV00
まだいたことが驚きだよ
冨樫明生名義でいたほうが良かったよね
mc.OTってのもあったな

89:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:07:51.72 x8wB0DhI0
>>65ってシューベルトの魔王?

90:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:08:05.92 6xxNM99y0
>>25
やべえ気になるw

91:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:08:14.59 t7zt55noO
>>53
一発屋というよりZEEBRAみたいなのが流行って
一気にネタ扱いになったのでは。

92:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:08:17.92 lwjtWyto0
今週のインパクト〜

93:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:08:26.84 c/Xgde0z0
>>19
めんどくさいけど、だれも相手してくれてないようだから、突っこんどいたるわ

それはMCハマーや!

94:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:08:28.26 B3lryzoqO
この人は家庭教師やってたらしい

95:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:09:10.01 eyyHLkZc0
>>69
内田裕也でもおねがいします

96:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:09:54.28 hqTxITzV0
DA PUMPをプロデュースしてたよね

97:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:10:09.81 agvdubs80
ゆとりのガキは2chとかのネタで知ってるだけ、ふざけたいだけだろ?
ほんとうに好きなやつだけでムカトを語ろうぜ

98:●
13/02/27 22:10:35.84 W5nCwCvl0
>>86
東京マラソンで3時間切ったとかそういう類

99:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:10:51.35 1WU1tc1uO
どんだけっ♪
どんだけっ♪
止められないっさあ
あっつい玉しい

100:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:10:56.41 vL8rUWxtO
神の域、生ける伝説の一発屋の帝王!
こりゃあ聴いてみたいなあ〜

101:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:11:18.13 3rWyVW/80
>>98
それは普通に凄いだろwww

102:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:11:42.15 SngLTwKz0
風に叫ぶとかごきげんだぜとかoh my preciousとかも好きだったよ
タイトルうろ覚えになってきたけど

103:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:12:16.36 diApMeV00
The Remix持ってた

104:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:12:31.07 GEq9Wj090
m.c.A・Tって富樫明生と仲悪いよな

富樫はテレビ番組ではっきりと「僕m.c.A・T嫌いですから」と言っていた
司会のブラザートムも「そうだよね。俺が富樫に会いに行くと、いつもm.c.A・Tいないもんね」と
不仲を認めていた

105:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:12:47.49 USRFTbjA0
ピストン西沢作成のリミックス盤が一つくらい混ざっていてもいいのに・・・

106:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:13:37.30 agvdubs80
ハンターハンター再開しろよ

107:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:14:20.92 xmjt8OGL0
超ハッピー スーパーハッピー ノリノリ〜♪

108:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:15:18.56 LQrsv6+K0
一発屋だとこうなるのかw

109:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:15:47.57 N9U1b0SeO
昔、口の臭そうな有名人は誰かってアンケートでコイツが1位になっててワロタw

110:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:15:50.96 HAczWOd50
全部ボンバヘかよ!

111:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:16:05.17 SngLTwKz0
mcATを一発屋とか呼んじゃうのは流石に正気を疑われるレベル

112:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:16:08.29 088Cix/p0
Mステに出演した回全部が、歌詞を間違って歌っていたという伝説を持つ男

113:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:16:32.38 TWFArtDg0
CD
01. Love Somebody(CINEMA Version IV)
02. Love Somebody(CINEMA Version III)
03. Love Somebody(CINEMA Version II)
04. Love Somebody(AKIRA'S PALM☆DRIVE REMIX)
05. Love Somebody(CINEMA version)
06. Love Somebody(acoustic version)
07. Love Somebody(DJ Hasebe remix)
08. Love Somebody(SECRET Version)
09. Love Somebody(ALBUM Version)
10. Love Somebody(Remix)
11. Love Somebody(PIANO Version)
12. Love Somebody / 織田裕二 with マキシ・プリースト

DVD
01. Love Somebody with マキシ・プリースト(オリジナルバージョン)
02. CINEMA Version
03. CINEMA Version II
04. CINEMA Version IV

114:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:17:20.37 Nf+BFm+P0
>>65
なんだっけこれ懐かしいwwww

115:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:17:45.06 aB3sUHuJ0
中澤のニックネームの元はこの歌、本人の著書に書いてあった。

116:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:17:52.11 S9kGLsU50
ちょっと〜もうボンバヘ〜

117:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:18:18.50 agvdubs80
レミオロメンスーパーベスト 発売日:2012年3月9日(月) 品番:TOCT-40123/B 価格:[CD+DVD]¥3,800(税込)[CDのみ]¥3,150(税込)
01.粉雪 original mix
02.粉雪 2008
03.粉雪 English ver.
04.粉雪 a cappella ver.
05.粉雪 Tokyo ver.
06.粉雪 Disco ver.
07.粉雪 T.K remix
08.粉雪 EURO MIX
09.粉雪 Korean ver.
10.粉雪 Spanish ver.
11.粉雪 HΛL'S MIX
12.粉雪 instrumental
初回限定ボーナストラック
13.粉雪 Orchestra Version
14.粉雪 Jazz Version

DVD
01.粉雪
02.粉雪 2001 Live version
03.粉雪 2002 Live version
04.粉雪 2003 Live version
05.粉雪 TV-CM
06.Making of「粉雪」

118:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:18:37.18 ilrmdbI00
え、普通にほしいんだけど…

119:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:18:53.03 6xxNM99y0
>>67
ラップの歌詞も変わってて(・∀・)イイ‼
インザナイト!

120:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:19:43.69 3Zl73lFr0
>>113
納豆となめこと長芋を混ぜたくらいに
ネバネバww

121:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:19:57.53 O9gvZfZl0
ファンキーガッツマンは泣く

122:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:20:18.19 vL8rUWxtO
この人マイクの持ち方が独特だったよね。身長低くてサングラスずらしてるイメージしかないw

123:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:20:19.05 Shm+/PjT0
どちらかというと
URLリンク(www.youtube.com)
こっちの「DQN!ZQN!」の方が記憶に残ってる。

124:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:20:51.24 pSC4Aj8g0
ここまでAA無し

125:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:20:58.14 SrjJgdpc0
スパイクリーも惚れ込んだ才能

126:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:21:32.83 9g+jg581O
>>28
確か、去年位に全曲愛のメモリー?のアルバム出したよね。

127:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:21:58.56 EswDeZDG0
なんか癖になるよな

128:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:22:04.94 6xxNM99y0
岡村ちゃんにも負けない
裏プリンスと言われた逸材

129:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:22:24.72 5v4d6YLU0
子供の時ボンバヘッって叫びながらよく弟の顔面に屁食らわしてたなそういや

130:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:22:40.04 vL8rUWxtO
>>123ご機嫌だぜ〜!は知ってるわw

131:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:23:13.69 X8MeDJP/0
この曲はDA PUMPに歌わせてないの?

132:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:23:25.68 AO8MlIN50
このバージョンも収録しろよ
URLリンク(www.youtube.com)

133:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:24:44.99 27TaDG3n0
なにもいえなくて

134:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:24:57.66 zYTdTSVRO
バカボン鬼塚を思い出すね

135:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:25:50.61 3rWyVW/80
こんなのもあったのか

URLリンク(www.youtube.com)

136:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:27:24.64 5rIng+WC0
ダパンプのボンバヘなら知ってる
そんな昔の曲だったのか

137:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:27:47.89 Q1F5p2yc0
今でも通用する曲って意味では凄いことではあるな

138:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:28:32.82 L0jr48iT0
ウハハハハハッ
買う買う絶対買うw
ボンアヘッっだろ?
何年経っても忘れられねぇ
トラウマだよ
しかも最初に聞いたのが、どのバージョンだか覚えてないんだよ
Vとか聞いたけど何かが違うんだよな
それが解決するなら買うよw
…で純正ボンアヘッは収録されているの?

139:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:28:53.96 +WQwVwbl0
改めて今聞くと、この人結構歌上手いんだな
ラップ部分は変わらずしょうもないけど

140:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:29:08.30 rJK8kmiN0
内田夕紀とやったever&ever、いい曲だけどがA・Tが本気すぎて吹く

141:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:29:22.86 ASPsVAkp0
>>100
本当の意味での一発屋の帝王は未来玲可とジャッキーリン&パラビオンだ。
この二組は一発屋ランク的にはSSクラス。

冨樫はボンバヘ以外にもそこそこ売れた曲があるから一発屋ランク的にはBぐらいだと思う。

142:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:30:06.75 jC0socPA0
やめなよ、明夫みっともない、、、

143:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:30:57.73 6xxNM99y0
>>139
ラップ部分がしょうもなくて(・∀・)イイ!!

144:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:31:46.24 98hfqP4S0
>>54
「キャリアガール」「キャリアガール」「キャリアガール」の3曲もよろしく

145:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:32:01.84 ilrmdbI00
ドライブ中にエンドレスで流したいwww

146:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:32:20.70 f1jzrV/jP
この曲を初めて耳にしたときのなんだかむかつく感はすごかった。
BZのバッドコミュニケーション聴いたときと同じ感覚。

147:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:33:23.51 xmjt8OGL0
>>132
やっぱ日本初のラッパーは格が違うな

148:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:36:50.56 GEq9Wj090
幾三シリーズはゲットワイルドを超えるものなし

149:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:37:20.69 zxKxMO4fO
>>65
これをみにきた

150:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:37:55.38 BxO+/I+5O
「ごきげんだぜ」も元はmcAT名義のシングルだった気がする
DA PUMPがカバーしたんじゃなかったっけ

151:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:39:22.67 BYHMrqCP0
全曲ボンバヘwwwwwwwwwwwwwwww

>>132
あったんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

152:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:39:30.89 EpLpAot/0
演歌バージョンとか浪曲バージョンとかインストとか徹底的にふざけろよ中途半端だな

153:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:39:36.21 wLvK6xqJ0
 
 
 
桜まだー!????
 
 
 
 

154:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:39:43.54 29+APHdQO
何て言うんですか緊張感
分析できないフォーリンラブ
大人も子供も共感の

155:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:40:10.96 xX3HasMb0
この曲のパワーは凄いと思う

156:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:40:19.52 X42e7hje0
最近だとこれのインパクトが
URLリンク(www.youtube.com)

157:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:40:24.08 oX0lO2oC0
アオーサー(・∀・)

158:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:41:28.69 xdnifFm30
アオーサー

159:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:41:57.79 BncSJUPBO
フッサもこいつの歌裏声にしなきゃ出せないくらい声高い

160:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:42:00.77 YDYUlJ8Z0
日本の音楽衰退の旗手

161:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:43:48.50 TPh4CmzY0
ところで身長はいくらか伸びましたか?

162:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:44:11.83 oX0lO2oC0
ボンボンボンバヘー

163:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:45:14.60 Xla+84V90
この曲はあまり好きじゃないけど、ダパンプ初期のころの曲は良かった

164:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:46:07.39 EpLpAot/0
>>161
チャンネル99で身長検証してたよな
確か140cm台って適当にバッシュから頭身割り出してやってて爆笑したわww
あれがナイナイの番組で一番面白かった

165:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:46:37.68 wj4Z5JGw0
天上天下のOPアニメーションはかっこよかったよ。
ボンバヘッドVもいいアレンジだったし。

166:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:47:33.31 XMIvUa+Q0
パリーターイ

167:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:47:36.40 XRHwr7AT0
> 11. Bomb A Head! - ACAPPELLA / m.c.A・T

wwwwwww

168:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:47:44.93 zX8WE9hW0
♪ドンダケ

169:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:47:55.61 3MZtX4sPP
しげるとか織田さんとか、こういうの流行ってるのかw

170:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:48:01.80 oX3lu90d0
>>1
ワラタ

171:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:48:24.46 QTAvYLGK0
>>24
森昌子に「ひゅるり」「ひゅるりらら」「聞き分けのない女です」の3曲提供してるしな

172:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:49:03.61 TPh4CmzY0
あのPVには、たしかテリー伊藤に似た外人がチラッと映ってたような・・・

173:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:50:07.00 3rWyVW/80
>>164

Da Pumpと共演のPV,よく見ると他の登場人物と絶対に横に並ばないように、
構図も真正面から身長を映し出さないように、富樫を見下ろしたり煽ったりカメラが
かなり苦労しているなw

でもよく見るとやはり周りの通りがかりのOLよりも背が低い・・・・

174:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:50:19.47 wj4Z5JGw0
ボンバヘッド。オリラジ藤森とコラボしたら面白そうな曲。

175:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:50:28.12 c4gcA3Sa0
松崎しげる氏の影響を強く受けてるな!

176:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:51:06.89 mUi4mPaaO
天上天下のOPで黒人だけハブってたよな

177:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:51:08.70 XMIvUa+Q0
あのイカみたいな帽子、冨樫のクロゼットに眠ってんのかな。

178:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:51:50.46 an8yL5VM0
「青山テルマ スーパーベスト2」
発売日:2011年7月5日(水)
品番:TOCT-40124/B
価格:[CD+DVD(握手券&投票券付き)]\3,800(税込)[CDのみ]\3,150(税込)

01.そばにいるね
02.まだそばにいるね
03.俄然そばにいるね
04.もうちょっとそばにいるね
05.そろそろいくね
06.でももう少しそばにいるね
07.じゃあ出かけてくるね
08.忘れ物しちゃったね
09.こんどこそ出かけてくるね
10.今西麻布にいるね
11.友達とランチビュッフェ来てるね
12.これちょっと火が完全に通ってないね
13.雨降りそうだからそろそろ帰るね
14.半蔵門線人身事故で止まってるね
15.半蔵門線運転再開したね
16.清澄白河駅前で待ってるね
(bonus track)
17.寝過ごしちゃっていま押上駅にいるね

179:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:52:36.55 upPxLER20
ファンキーガッツマンとかごっつ関係で覚えてる奴多いだろ

180:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:53:02.69 L0jr48iT0
風に…叫ぶ!!!

181:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:53:48.78 ilrmdbI00
>>168
ワロスww

182:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:55:06.54 X1mjClYE0
アオーサー

183:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:56:18.52 TTmuZ0Gp0
>>178
18.ちょっちゅね
19.ねるねるねるね
20.そばがたべたいね

184:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:57:40.48 4Tf3byyg0
こいつの経歴みたいのが気持ち悪いんだよな

なんか
◯歳の時にプロデューサー冨樫アキラと出会う
みたいに書いてあったと思うんだけど、冨樫アキラって自分自身なんだよな
A.T.ってアキラトガシの頭文字なんだよ

こいつ何かの病気なんだと思ったわ

185:名無しさん@恐縮です
13/02/27 22:59:13.24 rxaID8kj0
>>178
全然センスのない感じがいいね
面白くないからこそ笑えてくる

186:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:00:08.92 vYLgMJdfO
ズキューンドキューン胸撃つ〜も入れろや

187:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:00:23.99 TfthG6wO0
コーヒー・スコッチマーメイドは名曲

188:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:01:11.75 t7zt55noO
>>184
佐山とタイガーマスクみたいな設定なんだよ

189:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:05:07.58 wQGZOkiM0
wwwwwwwwww

190:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:06:03.55 ZL8ZlFAuO
ボンバヘッ!で1000を目指すスレとかあったなぁ
アオーサー

191:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:06:14.51 GIjg1Mjm0
天上天下OPの起用は今更!?感とドンキホーテ感いっぱいでぴったりだった

192:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:06:26.85 jC0socPA0
小さいチビが自分の力以上にキバると、そのほとんどは焦点がズレる。

時としてそれは人を不快にさせ、嫌悪感を生み出す。

193:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:08:49.51 x0X5NAEm0
それと便座カバー

194:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:09:30.16 i6OdMnB80
ファンタのCMのやつは、よく覚えてる

195:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:10:28.11 Hgus8hwT0
冨樫漫画描け

196:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:10:58.84 q9zDIFFr0
DA PUMP全盛期は天才だと思った

197:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:11:23.77 LxT8cO340
あれ、前もこういうの出さなかったっけ?ボンバヘ!

198:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:15:07.94 oPqvAW4L0
さっきつべでファンキーガッツマン聴いたら普通にいい曲だった
ボンバヘッより名曲だろこれ

199:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:16:53.00 Q/mHc9VD0
トラチョコのOPのセルフカバー希望

200:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:18:30.06 +Q6gQk080
ファンタのCMとか他にも何曲か代表曲的なのは有るよね
あとDA PUMPの曲を自分で歌ったりはしてないのかな?

201:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:19:11.11 kMNxlSYq0
ユーハッピー スッパーハッピー
ノリノリー ヨー ニーチャン

202:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:19:51.95 Vz2diKwn0
これはwひどいwww松崎しげる思い出した

203:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:20:26.04 m7zINsJ40
今だにネタにされてるもんなw
一生ネタにされるんだろうなw

204:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:20:56.15 Vz2diKwn0
♪無茶して知った本当の俺を ボッボボンバヘッ ボンボンボンバヘッ

205:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:22:15.10 Mf5sZT5y0
ふぃーりんぐー♪も好きよ

206:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:22:28.50 ilkSTjWq0
旭川がうんだスター

207:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:23:03.08 fWnZH3hW0
futurering IKZOバージョン

URLリンク(www.youtube.com)

208:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:24:45.39 ikjtq5Ka0
最近天上天下のBDBOX出たんだ

209:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:24:45.81 i38X/yhiO
三木道三BEST思い出した

210:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:25:26.13 cu3m6kVj0
信じられないくらいいい曲だよねボンバヘ

211:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:25:45.40 OCoH1mnR0
シンデレラ〜ロード序章
ロード
ロード第二章
ロード第三章
ロード第四章
届くことのない手紙 ロード第五章
12月のワインディングロード ロード第六章
ロード[7/13]第七章
ロード第八章
ロード第九章
ロード第十章
ロード第十一章
ロード第十二章
ロード第十三章

212:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:26:37.76 EEYmsv420
ここは小西康陽アレンジ(Readymade remix)がほしいところ。

213:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:27:01.79 +Q6gQk080
三木道三なんかと同じ扱いなのはチョイひどいと思うわ

214:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:27:08.45 dWyhww060
時代が早すぎたよな

215:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:30:47.03 QMRQ6oEG0
スーパーベスト糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

216:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:31:13.15 q9zDIFFr0
>>87
やべーボンバヘとサマーヌードは欲しい
さすがにラブサムバディツナ〜イと限りない人生よ、のは買わない

217:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:31:23.56 fQji/oxPP
ファンクラブ入ってたわw

218:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:31:29.55 g1LT8qx+0
>>187
先に言われて悔しいぜっ。
コーヒー・スコッチマーメイド♪

219:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:33:20.87 Ff6S5HxM0
baby i'm alone my girl 何も言わないで〜 きっと君は来ない 君に届けよ僕の my heart

220:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:34:46.36 g8otrP6g0
m.c.A・Tって小室ファミリーだと思ってた

221:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:37:20.01 btfIvbIR0
「無茶知ったほんとの俺を」の俺だ、元気だ

222:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:37:46.52 cCudjZVz0
DQN!! DQN! ご機嫌だぜーw

223:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:37:49.34 I++S3qhs0
どうだい抜群のビート光りだす稲妻のベース
聞いたこと無いとかなんだこれとかって
俺様を知らないってか

224:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:38:59.61 ZxEptOtt0
>>123
これ知ってる
一発屋じゃなかったんだなー

225:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:40:10.96 JiDIxHtU0
ボンバヘッ!

226:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:41:05.72 h2V9/hZC0
松崎しげるも全曲「愛のメロディー」のアルバム出したよね?

227:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:41:25.80 m34Ea2Jy0
A・Tは富樫明生のイニシャルだよ

228:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:42:26.83 g5rRzg5G0
これに河村隆一アルバムの解説を組み合わせたい

229:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:43:36.12 G14skeglO
>>224
二発屋だったんだね

230:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:47:00.25 OeNJcxp80
しかし富樫という名前の人間はろくなやつがいないなw

231:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:51:31.61 pdru2A750
織田裕二が↓

232:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:57:30.89 0Rt42q/v0
>>164
m.c.O.T.面白かったよなあ
もうあの岡村は死んだんだよ

233:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:57:33.86 hfd1dq+e0
謎のラッパーm.c.A・Tという変なキャラ付けとかボンバヘのインパクトの強さから
色物扱いされてるけども、風に叫ぶとかFunky Gutsman、ズキューンも良い曲だし
何より声が良いし歌も意外と上手いんだよ

234:名無しさん@恐縮です
13/02/27 23:58:08.74 IPop6PmbO
今までのシングル歌い直した方がよかったと思うけどな

235:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:00:42.65 5QK3gx36O
カバーも入ってるとなるとBerryz工房のジンギスカンだらけの方が近いのか?
織田裕二と松崎しげるはセルフカバーのみだよな

236:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:01:15.73 m34Ea2Jy0
高音がすごいんよ
男のボーカルは小柄なほうがいい声してんじゃない?
知らんけど

237:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:03:26.43 NOW5Q/pVO
mcATをガチでカッコいいと思っていた14才の俺

238:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:07:51.13 q9zDIFFr0
>>67
これがかっこよくみえるのヤバい?
やっぱこの頃のDA PUMPはジャニなんか足下にも及ばないほどかっこよかったわ

239:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:10:07.50 cJUxOH5q0
アコースティックバージョンとフルオーケストラバージョン入ってないから買わね

240:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:10:39.97 FMqGSkEe0
当初m.c.A・Tは高野寛らとバンドでデビューするという話があったらしい
これ豆な

241:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:10:41.14 IQiXI5pR0
日本のリック・ジェームス的存在か?

242:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:12:25.85 s4L4qEH60
ボンバヘよりこっちのがすき
URLリンク(www.youtube.com)

243:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:17:18.38 NO9L+QMQ0
ランニング・ハイは隠れた名曲

244:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:18:33.28 J0fr50jEO
コーヒースコッチマーメイドは名曲

245:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:19:28.52 kQHtjTsP0
エイベっ糞社員だっけか

246:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:20:17.11 RE2eZ4JV0
>>212
パフィーのどっちかのソロ曲が瞬時に浮かんだ

247:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:22:04.36 EYsOsK6s0
アカペラバージョンって何だよw
絶対かっこ悪いだろw

248:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:23:11.11 q8LrrAww0
いろんな歌手が同じ曲を歌うCDもっと出てほしいな

249:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:28:09.05 RvdB6GVe0
>>102
すげーー懐かしい
曲結構好きだったな
普通にベスト盤ないのか

250:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:38:46.67 PU35m21C0
>>67
エイベックス社員の変なものを見るような目つきが

251:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:41:11.14 sUxCGLug0
実は進学校出身の冨樫さん

252:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:42:13.97 BsIACEiiP
>>232
mcATってナイナイにネタにされてたことのほうが覚えてるな。
内田有紀のドラマでなぜかエンディングデュエットしてたときもネタにされてたし。

253:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:46:25.43 iokUph7/0
天上天下のOPだったバージョンがスピード感あって一番好き。
Bomb A Head!Vだったっけかな

254:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:49:35.58 X9BHx5Jk0
M・C・A・TがM・C・アキオ・トガシの略だと知って・・・

255:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:49:54.72 +VAdXecm0
ボンバヘッ!オーサーボンバヘッ!

256:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:50:20.53 AfxWn29HO
ボサノバカバーって…?
お洒落なぼんばへになっちゃうの?
笑かすなw

257:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:50:51.35 sUxCGLug0
改めて聞くと歌めちゃくちゃ上手いな

258:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:51:55.23 ouVJReok0
これしか曲ないわけじゃないのに
こんなネタ丸出しな事せんでも

259:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:53:52.80 CtuVusmqO
ボーンヘッド 創価 ボーンヘッド 創価 

260:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:54:52.08 uxRtid7m0
発想が2ちゃん的
つか本当にやるとはびっくり

261:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:55:00.15 qoUWunGx0
三木道三リスペクト

262:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:55:14.77 x5EzjQTx0
>>249
ONE AND ONLYとBest Singlesの2枚あるよ
- OH! MY PRECIOUS! -とファンキー・ガッツマン!は名曲

263:名無しさん@恐縮です
13/02/28 00:55:17.72 ZxR+fYwkP
>>65
これを忘れてた

264:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:02:44.63 gMgdBZQe0
歌上手いな!

265:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:03:10.81 UFLaxj8DO
今20代前半なんだけど、この人有名だったの?
昔DA PUMPを通して初めて彼を知ったんだが

266:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:05:40.68 GmMTfDJPO
ボンバヘッドが一番駄曲じゃん
ファンキーガッツマンとかコーヒースコッチマーメイドとかオーマイプレシャスとか

267:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:06:04.73 bJEZM2r90
あっ ボンバヘッ ボンバヘーナッ

268:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:06:22.46 kJOCzCw00
この人嫌いにはなれないよ
なんでだろう
日本語ラップ史とか語る場合でも完全に無視されてるよね
もっとレジェンドっぽい扱いでもいいと思うんだけどなぁ

269:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:07:56.18 CvdruO6R0
旭川生まれのスーパーヒーロー〜w

270:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:10:12.29 5c+rWyBH0
久保田とかバブルガムと一緒にイベントをやってたんだな。
松村のオールナイトでよくネタにされてたw

271:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:11:54.59 5FrRoLcb0
ボンバヘ
ゴキゲンだぜ
ファンキーガッツマン
コーヒースコッチマーメイド
オーマイプレシャス

意外とこの辺までは歌える……

272:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:12:04.07 CvdruO6R0
ちっちゃくても
北海道教育大学旭川校卒業。小学校教員免許所持。
たしか、 avexの役員か重役だよね?

273:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:14:05.08 OH4PZiXQ0
松崎しげる「愛のメモリー」誕生35周年マキシ(試聴可)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

274:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:15:53.02 +ilf8atr0
スーパーハッピーとかの方が売れてないか?

275:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:17:20.62 5c+rWyBH0
crazy beats goes onとかは今聞いてもいいな。

276:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:18:23.00 5c+rWyBH0
beatだった。失礼。

277:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:23:52.48 +ilf8atr0
ダパンプの曲と混同してる人いる?

278:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:24:19.60 2aWD3v/7P
>>265
この曲でデビューしてそこそこ売れたね
当時はネットなんて普及してないから当たり前のようにみんなテレビを見てたわけだけど
特に音楽番組は若者は見てたんですよ
デビューからしばらくはMステに出たり、番組やCMのタイアップをとってたから耳にする機会はあったし
ラップがそれまで一般的ではなくて、ちょうど流行りだした頃だったから珍しくてある程度目立ってた
人気が下がるのにあわせてDA PUMPとかのプロデュース業にシフト
DA PUMPの人気がかなり出てそっちのが有名になってしまった
誰でも知ってるまではいかないと思うけど、意外とみんな知ってんだねって感じ

279:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:25:33.55 5BIhXQ8N0
この時間にこういうスレ開くと笑いが止まらんから困る

280:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:27:26.61 cPEHcGHX0
>>277
ダパンプに提供してるのがこいつだし、
セルフカバーもやってるから混同も何もないだろ

281:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:27:38.29 W0C71q5j0
「THE ROAD 1993〜2003」
発売日:2003年1月21日(水)
品番:CRCP-40027
価格:\3,800(税込)

1. ロード
2. ロード第二章
3. ロード第三章
4. ロード第四章
5. 届くことのない手紙〜ロード第五章
6. 12月のワインディング・ロード〜ロード第六章
7. ロード7/13第七章
8. ロード第八章
9. ロード第九章
10. ロード第十章
11. ロード第十一章
12. ロード第十二章
13. ロード第十三章 ※〈DVD付〉内容:映画「ロード」

282:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:31:59.30 +ilf8atr0
>>280
失礼。セルフカバー結構やってるんだね。

283:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:32:44.93 RLE1wkfiO
発売が平成5年なのに20年前の曲という古臭さが感じられないわ

ボンバーヘッドとドキュンズキュンの2曲にはね

284:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:34:18.58 +ilf8atr0
え?いや、一周回ってないし
今が一番古臭く聞こえる時期じゃないか?
いかにもなヒップホップの流行も終わって間もないし

285:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:37:32.67 EbyhxzoaO
今の時代こんなインパクトあるやつ出てこないもんな
図CUNE図CUNE

286:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:42:18.79 XzMPDOiX0
一番の名曲はやっぱり

Thunder Party だな。

獣のような瞳 狙いを定めてGO!

これ原キーで歌うとノド潰れるよ。

287:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:42:29.03 8/97HXXm0
ファンキーガッツマンの方が好きだな

288:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:46:38.17 RUiCh1Fo0
天上天下の主題歌は何曲目に収録されてんだ?

289:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:50:16.71 XfuGq7+R0
ネタで買う奴いるよなw

290:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:50:34.39 zgG3a+UA0
>>288
M7がそれじゃないのか

291:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:51:20.09 +ilf8atr0
あ、でも
本場のヒップホップよりは
エレクトロ寄りだから、今に合ってるといえば合ってるのかな

292:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:54:35.73 z3e7YtCL0
いいともで安室を紹介した明生

俺はハーレムワンダーパレード持ってるぜ

293:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:54:42.98 T77oHt/x0
あれっ?ダパンプ歌ってるのなかったっけ?

294:名無しさん@恐縮です
13/02/28 01:55:47.38 RUiCh1Fo0
>>290
そうみたいだな
何か欲しくなってきたわ

295:名無しさん@恐縮です
13/02/28 02:01:06.92 SJDoXfaM0
超ハッピースーパーハッピーノリノリ〜

296:名無しさん@恐縮です
13/02/28 02:01:37.73 tn3HHxYt0
記念に10枚買うわ


                               うそw

297:名無しさん@恐縮です
13/02/28 02:01:56.60 XzMPDOiX0
mcATの最高キーは、ほとんどが hiD

DA PUMPは、ほとんどが hiB で
たまにhiC

298:名無しさん@恐縮です
13/02/28 02:03:06.90 oI9FLATx0
こういう話題になると必ず、批判的な文脈で三木道三出てくるけど
三木道三の life time respectって、極めて正統的なレゲエなんだよ。
NYのルーツ・レゲエだってそうだけど、その国の言葉で
きわめて泥臭い求愛の歌をうたうのがレゲエ。後、三木道三の場合
音楽的にも極めて正統的。

世界的視野で見たら、MC、A・Tみたいなインチキラップのほうがよっぽど恥ずかしいわ
カッコだけラッパーで、ただひたすら「ボンバヘ」を繰り返してるだけ。

299:名無しさん@恐縮です
13/02/28 02:07:25.42 XzMPDOiX0
>>298

日本語ラップ自体が…ry

300:名無しさん@恐縮です
13/02/28 02:08:39.09 UV+Qp4xD0
>>298
通はモツ派だからな

301:名無しさん@恐縮です
13/02/28 02:08:48.56 +ilf8atr0
三木道三ってラップじゃないよな

302:名無しさん@恐縮です
13/02/28 02:09:51.80 fNDOOTWx0
批判的な文脈もなにも一発屋としてのネタで引き合いに出されてるだけで誰も曲を貶してねーだろ
そんな詭弁使ってないで一発屋じゃないと否定できるネタ持ってきてくださいwww

って煽ってみたけど>>298ってコピペなの?

303:名無しさん@恐縮です
13/02/28 02:10:15.67 zHXhLZoTP
曲が出た当時、まだテレ玉になる前のテレビ埼玉時代
PV流れる番組でしょっちゅう流れてたのをよく覚えている

304:名無しさん@恐縮です
13/02/28 02:11:35.07 XzMPDOiX0
 

日本最古のラップと言えばコレ

mcATを彷彿とさせる(笑)

オッペケペー節
URLリンク(www.youtube.com)

 

305:名無しさん@恐縮です
13/02/28 02:13:45.35 HtauzrMLO
>>1
MA・JI・DE?

306:名無しさん@恐縮です
13/02/28 02:13:48.00 UXbyEO4N0
>>269
m.c.A・Tって札幌出身だぞ。月寒小学校→羊ヶ丘中→月高

307:名無しさん@恐縮です
13/02/28 02:14:36.92 6hMboRg20
今週のナイナイANNのインパクトで読まれそうw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3869日前に更新/165 KB
担当:undef