【訃報】桜井センリさん死去…クレージーキャッツのメンバーとして活躍 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
299:名無しさん@恐縮です
12/11/14 03:27:59.77 48bVqBxD0
>>273
何というか、俺もずっと昔から最後まで残るのは犬塚さんだと思ってた。
まさか本当にそうなるとは…

300:名無しさん@恐縮です
12/11/14 05:24:49.44 EfoLVI4vO
比較的若そうに見えるタモリやたけしも10年後はいるかどうか分からないからな。
タモリはああ見えて既に67だし

301:名無しさん@恐縮です
12/11/14 05:49:39.47 4BPSxgwR0
植木さんの悪役って、金田一耕助シリーズで犯人役を一回演っただけかな?
他に記憶がないんだけど。

302:名無しさん@恐縮です
12/11/14 08:00:05.66 /jVg0bGT0
>>17
植木屋はそうだが青島は違う

303:名無しさん@恐縮です
12/11/14 10:48:45.32 dhds2Jer0
米軍キャンプの営業てドサ周りのイメージが先につくけど
実際は戦後当時ジャズ中心の音楽できる子はお坊ちゃまか
篤志家のパトロンがいた。
たいていは西武のような土地成金か昔ながらの地主
そういうやつは芸能界で稼いだわけだ。
自民の代議士連中も六本木周辺でジャズなんか聴きながら女を食っていたわけだw

304:名無しさん@恐縮です
12/11/14 12:25:45.77 ZEZCLNhV0
>>301
ザ・ハングマンのボスも、イメージ的には悪の親分という感じではある。
最も悪い奴らを制裁する側であったんだけど……<植木さん

305:R134今日も渋滞
12/11/14 13:07:07.83 D4t7D7Sw0
>>277
節子、それ大江や…

306:R134今日も渋滞
12/11/14 13:34:11.98 D4t7D7Sw0
映画で「クレージー」「特撮怪獣」「若大将」、
TVで「シャボン玉ホリデー」「ウルトラQ」「青春シリーズ」
を小学生時代に見て育った世代は昭和28年〜33年生まれ。
大学進学率は30%。大卒初任給は12〜15万だったが、
バブル全盛時は30代で、ボーナス袋が立つほど(現金支給)だった。
万札は黒っぽく、ホノグラムもなく、表は諭吉だったが、裏は雉の時代。
キャバクラはまだなく、キャンパスクラブというのがあり、
おネエちゃんはワンレン、ボディコン、サーファー。
ソープはまだ特定の国名で呼ばれていて、高級なところでワンツー。
BMWが六本木のカローラと呼ばれ、ドルが80円ぐらいで、株が
東証平均3万5千…社員旅行でグアム、ハワイに行った時代。
…クレージー世代が日本を狂わせたのかなあ…

307:名無しさん@恐縮です
12/11/14 15:39:43.18 EfoLVI4vO
以前見たんだけど、つべの英語版に「黄金作戦」がうPされてて
コメント欄(多分日本人はいない)が大絶賛の嵐になってた。
海外受けなんか全く考えずに作られたのにな

308:名無しさん@恐縮です
12/11/14 19:28:29.50 48bVqBxD0
>>78
とんでもない大物がリストに加わってしまったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

309:名無しさん@恐縮です
12/11/14 19:43:57.47 G567Szea0
作曲家としては、スリー・ファンキーズの「ナカナカ見つからない」が代表作かな。
いかにもあの時代らしい、夢のある軽快な曲でしたね。
URLリンク(www.youtube.com)

センリさん、ご冥福をお祈りします。

310:名無しさん@恐縮です
12/11/14 19:48:42.18 L9l5gTHJ0
世間的な知名度では森光子>山田五十鈴なんだろうが女優の格からすれば山田五十鈴>森光子だな。

311:名無しさん@恐縮です
12/11/14 20:25:42.57 /BOO8fIh0
かつらをつけて奥さん役(女形)をやらせるとすごく面白いコメディアンに変貌した。
コメディセンスは植木、ハナ、谷、に次ぐものがあった。

そして普通の男役をやらせるとまったく面白くなかった。

312:名無しさん@恐縮です
12/11/14 20:35:12.07 5CDE7sxp0
ドリフ4人にすわを入れてなんかやればいいのに。
メンバー仲には目を瞑って、今のうちにやっとかないと。

313:名無しさん@恐縮です
12/11/14 21:16:10.39 16K0rTDF0
森光子さんも逝って行ってしまったー(-人-)

スレリンク(mnewsplus板)

314:名無しさん@恐縮です
12/11/14 23:52:10.31 EfoLVI4vO
1950年代から活躍しているスターがどんどん消えていく

315:名無しさん@恐縮です
12/11/15 18:14:02.21 eOI74A/cI
すっかり陰に隠れるようになってしまったな
石原裕次郎死去と同時期に亡くなったトニー谷の時みたい

316:名無しさん@恐縮です
12/11/15 18:24:05.65 3gtMZdSo0
有島一郎も同時期だったな

317: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/11/15 23:56:32.26 m83BuEc40
きょうになったら、もっさん逮捕のほうがショックだ。

318:名無しさん@恐縮です
12/11/16 01:07:49.91 98QDukPIO
やっぱ伸びないのか寂しいな。
ルーチョンキのCMやってた頃は人気あったんだが

319:名無しさん@恐縮です
12/11/16 02:00:24.62 TZCaoJyB0
戦争行かなくても良かったし高度成長もバブルも経験したし
一番いい時代に生きたんじゃないか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4215日前に更新/70 KB
担当:undef