【野球/MLB】イチローが出場したアスレチックス−マリナーズ戦の視聴率は12・2% at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:五十京φ ★
12/03/30 15:56:57.28 0
29日に日本テレビで放送したMLBアスレチックス−マリナーズ戦の平均視聴率は、12・2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だった。

[2012年3月30日14時24分]
URLリンク(www.nikkansports.com)

2:名無しさん@恐縮です
12/03/30 15:57:20.77 zzXwRa4Z0
ばあちゃんが言った。
「1番は1番いいけど1番大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」
僕は聞いた
「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばあちゃんは言った。
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」

そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕はばあちゃんに言った。
「ばあちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。早く元気になって。
 僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った
「こればっかりはやっぱり1番が1番嬉しいねぇ」

ばあちゃん、覚えてますか?
その1番はばあちゃんがずっと持っていてください。

僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ。
ばあちゃんが好きだった2番が大好きなんだ。

ばあちゃんに届け!2ゲット!

3:名無しさん@恐縮です
12/03/30 15:57:34.63 fnWk2EbM0
これはもう、完全に長友オワタw

4:名無しさん@恐縮です
12/03/30 15:58:09.56 1DxpNN9s0
日本シリーズ並みで大成功じゃねw

5:名無しさん@恐縮です
12/03/30 15:58:17.60 RcAmb0TM0
長友オワタ・・・

6:名無しさん@恐縮です
12/03/30 15:58:27.64 iIuD2UWz0
もう経済効果は

7:名無しさん@恐縮です
12/03/30 15:58:29.79 IXPJGFDx0
先週
18.7% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ韓国ゴチ!No.1俳優&美女の弾丸スペシャル!!
14.5% 21:00-22:48 NTV 秘密のケンミンSHOW桜満開!春のフレッシャーズ大カミングアウト祭り!!

                  ↓↓↓↓↓↓↓

今週
*8.3% 18:00-19:00 NTV 2012MLB開幕第2戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
12.2% 19:00-20:29 NTV 2012MLB開幕第2戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
*6.0% 20:30-20:54 NTV ダッグアウト
*9.0% 21:00-22:48 NTV ダウンタウン超DXinOKINAWA今年もナマ放送で本音丸出しSP





8:名無しさん@恐縮です
12/03/30 15:58:34.45 lkGRQuRQ0
まあまあやん

9:名無しさん@恐縮です
12/03/30 15:59:27.43 Prl6SmYz0
大成功じゃん。さすが国民的スポーツ。

10:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:00:51.24 Zpwbnaga0
野球の底ヂカラを見せつけられた

11:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:01:09.81 Lm5P/qF90
嘘の視聴率をタイトルにするぐらい余裕が無い

12:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:01:37.91 t6sszGJd0
BS見てた

13:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:01:50.16 f5oVBBFP0
代表組んで台湾と試合をやっても、アメリカから球団呼んで試合をさせても、
どうしても13%を超えられませんなぁ。現代における野球の限界を見た思いだ。

14:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:02:11.06 Xqzp7YRhP
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

> それにしてもだ。28日のアスレチックス−マリナーズ戦は4万4227人、29日
>も4万3391人が詰めかけた。日本テレビ系が中継した28日の視聴率も、関東
>地区で12・3%(関西地区は13・3%=ビデオリサーチ調べ)をマーク。他局が
>番組改編期の特別番組をそろえる中、驚異的な数字をたたき出している。

URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
反町ジャパンの不人気極まる!! (ゲンダイネット)

 反町ジャパンの人気はひどいものだ。日本代表の北京五輪出場が決まる21日の
サウジアラビア戦の視聴率はたったの12.7%(テレビ朝日)。
 たとえば、20日に放送された「ワールドカップバレー07・男子」(フジテレビ)の
日本対オーストラリアはストレート負けでも12.9%を記録した。いかに五輪代表が不人気かの証明だ。
 顔と名前が一致する選手は少ないし、高校サッカーのレベルみたいでヘボだし、
シュートは打たないし、イライラさせられっぱなし。サッカーは視聴率を稼げる
コンテンツとして力を入れているテレ朝もガックリだ。
 テレビ局にとって反町ジャパンは疫病神。総とっかえしてもらうしかないのでは。
【2007年11月27日掲載記事】


15:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:02:47.92 JYlc95Po0
野球人気パネェっすね!www

16:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:03:26.11 iGTTz4sQ0
>>7
韓国大人気ワロタw

17:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:04:43.08 lpyrTJab0
アンケートでは無双してても実際にプレーしてる所まで見たいと思われてはいないんだなw

18:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:05:05.08 vumfDXdp0
4打数0ゴキ1ゴキ未遂w

19:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:05:35.01 0jlElDik0
イチローを呼んでこの低視聴率とはね
野球の限界

20:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:05:53.39 WFJhnfjWO
在日朝鮮焼豚脂肪wwwwww

21:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:06:08.83 CPD8WKxU0
タコロー

22:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:06:21.24 OXTwrkp70
報道量
URLリンク(files.value-press.com)
2011年視聴率(15パーセント以上)
野球 18.9% 16.5% 二回だけwww
こんなに報道量と人気が全く比例しないクソゴミクズは野球だけwwwwwwwwww
ついこの間までやきう代表では数字取れる(キリッ)って言ってたのに、12%で涙目w
サッカー叩きで現実逃避中www

23:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:06:56.08 o2NrnOWLO
>>1
スレタイが元記事の見出しと違うぞ

24:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:08:34.36 fyQldcot0
20倍界王拳でこの程度か。


25:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:09:18.08 iKqnoPye0


野球ってほんっとうに同じ人達しか見てないんだなwwwwwwwwwwwwww
一度でいいから13%の壁を超えてみろよwwwwwwwwwwwwwww

26:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:09:22.81 gZEDcbjS0
ゴキローもってねえな

27:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:09:26.40 QNdkN1l30
03/18日
17.6% 19:00-21:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!春の珍獣祭りSP

03/25日
11.3% 19:00-20:54 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×オークランドアスレチックス

03/19月
15.6% 19:00-20:54・NTV・宝探しアドベンチャー謎解きバトルTORE!和田アキ子VS清原和博番長対決SP

03/26月
12.7% 19:00-20:54・NTV・2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム「読売ジャイアンツ×シアトル・マリナーズ」

03/21水
16.2% 19:00-21:40・NTV・ザ!世界仰天ニュース世界がパニック!世紀の大事件スペシャル第1部
17.7% 21:43-23:24・NTV・ザ!世界仰天ニュース世界がパニック!世紀の大事件スペシャル第2部

03/28水
12.3% 19:00-21:54・NTV・2012MLB開幕戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」

03/22木
18.7% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ韓国ゴチ!No.1俳優&美女の弾丸スペシャル!!

03/29木
12.2% 19:00-20:29 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
*6.0% 20:29-20:54 NTV ダッグアウト






何このゴミクズ

28:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:09:28.73 2t1axlc+0
焼豚さんに聞きたい
この試合ってオープン戦だったの?

29:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:09:41.24 I6NFuy+c0
裏番組が普通なのにこの数字だもんなぁ
イチローは持ってないな

30:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:09:54.71 zHzvE2SD0
でも、やきゅうって、開幕当初の12〜3%から、
どんどん下降していって、夏くらいには、
一桁になっちゃうんだよね。

31:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:10:54.65 amL0eRI4P
巨人開幕戦はもっと取るよ!去年はいくつだった?

32:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:11:06.69 rMHXUcMw0
>>7
ダウンダウンってもうテレビで必要ねーだろw



33:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:11:30.74 3JypfhZj0
鈴木はヒット打ったのか、川崎は出たのか?
右中間に飛んだボールをフェンス怖がってジャンプしたプレーが見せ場とか言うなよw

34:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:12:33.14 PPu2oYJt0
>>7
韓国すげえww

35:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:12:37.63 KAsjxBW60
なんとか2桁取ったな
やきう大勝利!

*8.3% 18:00-19:00 NTV 2012MLB開幕第2戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
12.2% 19:00-20:29 NTV 2012MLB開幕第2戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
*6.0% 20:30-20:54 NTV ダッグアウト

加重平均10.0%


36:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:12:49.73 8bxc3mTE0
あとの8割以上はBSやCSその他で見たかもしれない事も無くない。


37:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:13:32.34 9NLyGgWA0
>>32
次番組待ちで稼げたのに。野球が人気ないのはダウンタウンのせい

38:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:13:47.73 1HGnXjvP0
>>7
www
こりゃ野球ゴリ押しに対するデモをするしかないなwww

39:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:14:10.84 cvBBmRqP0
>>7
日テレは自らハンデ背負ってるの? 
それとダウンタウン(笑)

40:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:14:34.31 eMea0vdn0
【視聴率】 プロ野球10.3%  全日本剣道4.9%  Jリーグ1.8%
URLリンク(blog.livedoor.jp)

サカ豚…


41:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:14:55.38 2t1axlc+0
>>1
関連ニュースの
【サッカー】関塚日本五輪決定戦視聴率19.3%
これは何かの当てつけですか?

42:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:15:20.10 dIrC+OQo0
やっぱ日本人はまだまだ野球好きなんだなぁと
Jリーグは何%とってんのかなぁ?やっぱ15%はいってるんだろうなぁ世界で大人気だもんねサッカーは

43:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:15:34.56 amL0eRI4P
え?これ12.2%って言っていいの?

44:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:15:48.16 f5oVBBFP0
>>30
甘い。
開幕シリーズだけはなんとか二桁に行くが、
それ以降4月中には普通に一桁が出る。最近の野球は。

45:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:17:10.08 WEdSh+Fb0
ひっくw

46:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:17:27.56 eMea0vdn0
Jリーグが崩壊寸前 放映権料30%減でも交渉まとまらず...「地上波で中継しても視聴率は1-2%しか取れない」
URLリンク(2chfootball.net)

どの口が言ってんの?

47:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:18:00.52 WFkQfAV2O
衰弱したとはいえ野球の渾身の一手がこれか。もう手は出し尽くしたな…。野球はもう戦えないだろう。
後は若い連中がサッカーで日本を引っ張るからおやすみ、おじいちゃん達

48:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:18:41.56 WEdSh+Fb0
バラエティ班切れていいだろこれ
野球バカにしたバラエティ番組作ったほうが視聴率取れるわ

49:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:19:06.16 OZneNW3E0
>>46
野球ごり押ししてんのはお前でもわかるよな?

50:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:19:12.74 BeieJO9A0
>>46
サッカー関係なくね?
そのニュースも東スポの妄想だったしwwwwwwwwww

51:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:19:21.90 HMtnKgIA0
こいつの過去に費やしてきた報道量と時間を考えれば30パーセントは取らないと
物理的・論理的につじつまが合わないのだが 
これでは人気がないのにゴリ押しされていたと言われても仕方がない

52:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:19:26.17 gJ//vefs0
今日は延長で金ロー様に迷惑かけるなよ豚双六
つうかじじいしか見てねーんだろ?
野球場の横に火葬場でも立てとけよ
豚じじいは霊柩車の代わりにリリーフカーで火葬場行け

53:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:19:38.36 dIrC+OQo0
>>42
つ Jリーグ1.8%

54:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:20:44.46 Ch8k3b5J0
Jとか見る奴はCS契約済みです。そしてCSばかり見てるw

55:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:20:53.02 hqvoyzKE0
>>23
記事中の数字が正しいからそれに合わせたんだろうよ
そもそも三分割した事にすら一切触れて無い記事だけどね

56:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:21:08.87 pbO5kIon0
22.5% 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)

*9.5% 11/08/19(金) 19:00-19:15 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜 みどころ
12.4% 19:15-21:24 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜


11.7% 19:35-21:44 12/08 NTV 柏レイソル×オークランドシティ
15.3% 19:20-22:24 12/11 NTV 柏レイソル×モンテレイ
15.6% 19:20-21:29 12/14 NTV 柏レイソル×サントス
13.0% 19:20-21:29 12/15 NTV バルセロナ×アルサッド
18.2% 19:20-21:29 12/18 NTV サントス×バルセロナ


カズ メッシ 柏 澤  >>>>>>>>>>>いちろう


57:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:21:12.67 mmi1RO6zP
うるせえ応援ノイズがねーからBGVには最適だった。日本のあのトランペット、マジで殺意が湧く。

58:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:21:16.79 BYUJcxxW0
イチローのマリナーズ戦視聴率は12・9%

29日に日本テレビで放送したMLBアスレチックス−マリナーズ戦の平均視聴率は、12・2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だった。
[2012年3月30日14時24分]

見出しが笑える w

59:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:21:58.35 Gu6FIEFB0
ちゃんと試合中の平均書けよw
都合の良い部分の数字だけ抜き出してんじゃねーぞw

60:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:21:59.21 f5oVBBFP0
数字が取れないのがわかってるのに中継する。
100%取れないのが分かってるのに中継する。
通常のバラエティのほうが取れると分かってるのに中継する。
野球界の親会社メディアの汚さは本当に反吐が出ますな。
こういうメディアに踊らされ、洗脳され、野球を応援する野球ファン。
哀れですなぁ。マジでマジで。

61:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:22:10.87 KcRqq1Mt0
それいったらMLB見る人はほとんどBSかMLB.TVの契約してるという

62:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:22:16.28 c8SU0IIX0
ミタの最終回より低かったら、この世の終わりだろwww

63:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:22:20.08 3QI+ydqD0
>>1
元記事のタイトルの数字が間違ってるのか
ニッカンは早く記事タイトルの数字を訂正しないとw

64:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:22:21.14 2W42iu3N0
>>58
野球防衛軍苦しいな〜w捏造しても13いかないのかw

65:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:22:24.76 9Del5k0z0
イチローがいてもいなくても練習試合でも真剣勝負でも12パーw

もう固定層しか見てないなw

66:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:22:28.97 FPrmwz6l0
>>43
野球界NO.1スター選手のイチローが出てるのに12%
やばいでしょ
イチロー以上の人気選手なんてもう現れないんだぜ

67:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:22:39.80 yy3+Wpoe0
※普通に大失敗です

68:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:23:26.72 VOl4PT0b0
これBDに録画しているのを入れているのかな

69:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:23:41.76 yy3+Wpoe0
>>42
柏がCWCでこれ以上の数字を獲ってるわけだが
野球の世界タイトルをかけた真剣勝負である球団WBCはいつ開催されるの?

70:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:23:53.38 f5Eqrldy0
低すぎて誰も話題にしないレベル

71:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:23:53.83 E7MagP7Q0
>>1
やべー12.2%なんて驚異的すぎるぜ
やっぱり18時からの数字で勝負できるのは野球だけだな!

72:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:24:25.86 BeieJO9A0
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

> それにしてもだ。28日のアスレチックス−マリナーズ戦は4万4227人、29日
>も4万3391人が詰めかけた。日本テレビ系が中継した28日の視聴率も、関東
>地区で12・3%(関西地区は13・3%=ビデオリサーチ調べ)をマーク。他局が
>番組改編期の特別番組をそろえる中、驚異的な数字をたたき出している。

URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
反町ジャパンの不人気極まる!! (ゲンダイネット)

 反町ジャパンの人気はひどいものだ。日本代表の北京五輪出場が決まる21日の
サウジアラビア戦の視聴率はたったの12.7%(テレビ朝日)。
 たとえば、20日に放送された「ワールドカップバレー07・男子」(フジテレビ)の
日本対オーストラリアはストレート負けでも12.9%を記録した。いかに五輪代表が不人気かの証明だ。
 顔と名前が一致する選手は少ないし、高校サッカーのレベルみたいでヘボだし、
シュートは打たないし、イライラさせられっぱなし。サッカーは視聴率を稼げる
コンテンツとして力を入れているテレ朝もガックリだ。
 テレビ局にとって反町ジャパンは疫病神。総とっかえしてもらうしかないのでは。
【2007年11月27日掲載記事】


驚異的な視聴率(笑)

73:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:24:33.99 dIrC+OQo0
>>53
1.8%ってそれは嘘でしょwだって世界中で人気あるサッカーだよ?Jリーグってのは国内トップリーグなわけだしそれが1.8%ってそれはサッカーファンに失礼だよw


74:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:24:40.63 amL0eRI4P
つか普段放送してる番組より視聴率悪いんならやる価値ないよね

75:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:25:01.50 2t1axlc+0
日刊スポーツの記者さん見てますか〜?
記事タイトルの視聴率間違ってますよ〜

76:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:25:26.62 b5Hs/Rge0
日本代表×台湾代表、巨人×マリナーズも12%ぐらいだったような
もしかして同じ人しか見てないんじゃないのw

77:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:25:52.17 0cb/W+1MO
普通に近所の子供とか野球してるしダルビッシュの話とかもしてるから
まだまだ野球も大丈夫だと思うよ。
20年かけてやっとサッカーも浸透しきったってことだよ。
野球もサッカーも大事なのはこれからだね。
国内メインの野球よりも海外メインのサッカーの方が優位だとは思うけどね。

78:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:25:54.84 2W42iu3N0
これ3時間の数字なの?ダッグアウトも含んでる?

79:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:25:58.42 9GeOQrkh0
>>73
自演乙

80:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:26:00.29 9Del5k0z0
>>76
そうw
今日の開幕戦も12パーだろうな

81:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:27:02.30 ruqqttO50
まーた逝ったか焼きぶー
どんだけ逝くんだよ

82:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:27:05.11 NHVstfxc0
テレビは視聴率がすべてじゃないのさ

83:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:27:22.36 cvBBmRqP0
>>78
>>7

全てまとめたら10.0%

84:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:27:30.48 KcRqq1Mt0
イチローには興味はあるけどMLBと野球には興味がない人ばっかってことだろう

イチローがとんねるずの特番みたいなのにでたらみんな見るでしょ


85:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:27:45.30 2W42iu3N0
何時から何時までの数字か書いてないのが気になる。

86:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:27:48.02 Ch8k3b5J0
Jなんて40クラブもあるからなあ…全部見るわけないじゃんw

87:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:27:59.98 zJIdT8vq0
表面上の視聴率に騙されてはいけない
大事なのは実質視聴率

88:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:28:04.49 Gu6FIEFB0
>>78
*8.3% 18:00-19:00 NTV 2012MLB開幕第2戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
12.2% 19:00-20:29 NTV 2012MLB開幕第2戦「オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ」
*6.0% 20:30-20:54 NTV ダッグアウト

真ん中の部分を抜き出して他は無視したのがこの記事

89:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:28:22.69 Mg76+ixRO
>>76
完全に固定層だよなw

90:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:28:59.34 2W42iu3N0
>>83
それは確定?ならなんで18時台の数字も記事に載ってないの?

91:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:29:08.81 eMea0vdn0
>>56
Jの最高視聴率も頼む
>>69
観たいか?残念だな 


92:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:29:53.53 9NLyGgWA0
>>84
MLBオープン戦 ダルビッシュ先発試合0.2%

ダルビッシュにも興味もって欲しい・・・

93:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:29:55.19 BeieJO9A0
>>77
お前の近所の子供ソースってサンプル少なすぎだろw

94:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:30:01.48 sevqH48n0
高いのか低いのかわかんね

95:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:30:02.21 WEdSh+Fb0
>>70
そもそも野球なんて誰も話題にしないだろ

96:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:30:32.11 2n6aGWty0
>>90
防衛軍にとって都合が悪いから

97:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:30:51.02 9Del5k0z0
どうこをどう見たら高いんだよw

98:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:30:53.31 98zQEMB70
まあメインイベントは今日だから
来週の月曜日吠えづらかかないように

99:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:31:29.77 Ch8k3b5J0
うちの近所の子も金属バット振り回して電柱叩いてるよ!

100:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:31:30.40 gRQZuKRz0
アメリカでやろうが日本でやろうがサバンナのど真ん中でやろうが、
話す内容はイチローが打ったかどうかだけ
マジで馬鹿が見るスポーツ

101:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:31:30.69 2W42iu3N0
>>88
ありがと。それがマジ数字なら12.2だけ載せてずるいな。
18時から試合してたのに。

102:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:31:41.95 pbO5kIon0
柏レイソル×モンテレイがまたやきうに勝ってしまった。

213 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/12(月) 09:23:01.48 ID:CF3p9Z5+
13.5% 19:20-21:** NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「パチューカ×ガンバ大阪」
12.6% 19:20-21:29 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ガンバ大阪」
15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」

11.7% 19:17-21:30 EX__ AFCチャンピオンズリーグ2007 「浦和レッズ×セパハン」
16.6% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「セパハン×浦和レッズ」
23.1% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「浦和レッズ-ACミラン」 (瞬間最高 33.2%)
14.6% 15:50-**:** NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「浦和レッズ-エトワール・サヘル」

215 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/12(月) 09:24:04.52 ID:zfwVuONt
*8.1% 19:00-19:20 NTV サッカークラブW杯・準々決勝 優勝候補のメキシコ・モンテレイ登場!
15.3% 19:20-22:24 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準々決勝・柏レイソル×モンテレイ


103:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:31:56.67 E0XzVk+4P
あれ?公式戦の方がオープン戦より低いwwwwwwww

104:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:32:03.93 mGOn1IrTO
本来なら松井イチロー対決で煽りたかったんだろうが
松井さんがクビになってしまった

105:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:32:08.56 EWXPU+B/0
相撲も毎日同じ様な数字がでる
でどっちもM3中心、結局ひまなじいさんが見てる。

106:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:32:10.96 eUyyHL9MO
しかし野球は安定して12%とれる有力コンテンツだな


107:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:33:07.45 5/QrAqkW0
WBC(笑)  5,500人の韓国が金メダル WBC(笑)準優勝 
500人の中国が出場したけで予選なしのべすと16wwwww  
【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
URLリンク(www.asia-baseball.org)



2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011クリケットW杯 参加国 100
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6



野球のロンドン五輪予選はいつはじまるの?w

108:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:33:29.89 sevqH48n0
>>14
五輪日本代表の公式戦と日本人がイチローしか出てないメジャーリーグのリーグ戦1試合が同じか
まぁ悪くないのかな

109:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:33:47.16 dIrC+OQo0
>>73
ほれ、2011年のJリーグの視聴率拾ってきてやったぞ

2011/03/05(土) *3.7% 13:50-16:05 NHK Jリーグ開幕戦 「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
2011/05/03(火) *3.2% 13:55-16:05 NHK Jリーグスペシャル「浦和レッズ」対「横浜F・マリノス」
2011/05/28(土) **.*% 14:00-15:54 TBS Jリーグ2011「浦和レッズvsアルビレックス新潟」
2011/06/11(土) *2.7% 14:00-15:54 TBS Jリーグ2011「横浜F・マリノスvs柏レイソル」
2011/11/03(木) *2.1% 14:00-16:00 NHK Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
2011/11/19(土) *2.2% 14:00-16:00 NHK Jリーグ「横浜F・マリノス」対「名古屋グランパス」
2011/11/26(土) *1.9% 14:00-16:00 NHK Jリーグ「柏レイソル」対「セレッソ大阪」
2011/12/03(土) *6.9% 15:25-17:40 NHK Jリーグ「浦和レッズ」対「柏レイソル」

110:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:33:51.27 f5oVBBFP0
やっぱ何回やっても「通常番組より低い」という事実が重いな。
いつもの番組をやってないなら今日は野球でも見てやるか、と思ってもくれないのね。国民は。

111:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:33:54.69 Lm5P/qF90
いまどき、18時からの数字で勝負出来るスポーツって野球しかないよな

112:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:34:22.78 dIoo1nia0
松井さんは首になったうえにCMすらないw
イチローと比較するレベルじゃない

113:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:35:04.55 2W42iu3N0
>>111
もっと早く始めた方がいいよ。五時半からやれば9時には終わるでしょ。

114:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:35:19.08 s1FGToc0P
以外に低いな〜
一般視聴者のうちの両親が珍しくフルで見てたが

20%〜15%の間と予想してたんだがな〜

115:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:35:26.94 eMea0vdn0
日本人が知ってる選手がイチロー一人しか居ないのに12.2%は驚異だろ

じゃ本田、長友、内田、香川、ボンバーヘッドが出れば61%とれるのか?

116:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:35:31.82 iKqnoPye0
>>76
本当その通りだよ
無関心層と野球派の二極化がはっきりしてる
対世界、国際戦、トップリーグをゴールデンにやってんのに全部同じ数字ってのはもうそれしかない
今日の開幕戦も同じような数字しか出ないね間違いなく

117:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:35:35.35 7OoJCtn9O
>>102
だな。ここから巨人をひくと安定の1.2%だもんな

118:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:35:38.90 pgX6SzVX0
自分のチームのシーズン開幕戦が時間帯も違う日本でやることに現地のファンはどう思ってんだろ

119:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:35:47.57 RoWZFtvs0
安心と信頼の12%

120:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:37:11.08 0ebtMr79O
海外リーグの海外チームの何でもない、たかだか1試合でこの数字は異常だろ
サッカーでも無理だね

121:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:37:11.62 9Del5k0z0
新規ファンを全く獲得できてないな

122:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:37:21.99 5/QrAqkW0
日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか

URLリンク(number.goo.ne.jp)

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
スレリンク(mnewsplus板)

メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
スレリンク(mnewsplus板)

ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
スレリンク(mnewsplus板)

123:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:37:41.38 K/m+c1KmO
>>105
相撲は14日目15.8、千秋楽が15.6

124:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:38:00.04 2W42iu3N0
報道量の人気が全然あってないな。まー野球の問題っていうよりマスコミがいけないな。

125:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:38:02.85 5/QrAqkW0
WBC(笑)アメリカでは・・・アメリカ人「WBC(笑)って何?」

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB】オリオールズ主砲マーカーキス第1子誕生のためWBC辞退
スレリンク(mnewsplus板)

サバシア 2007サイヤング受賞
「(WBCに)出場すると2、3週間も無駄になってしまう」

バーネット 2008奪三振王
「来年の自分には“ノーサンキュー”だ」

メキシコ「隠し玉」右腕ハレン 07オールスター先発 4年59勝
「シーズンの妨げになることはやりたくない」

テシェイラ5年連続で30本塁打、100打点
「不参加は自分の決断だ」


イチロー 世界一の座「奪いにいく」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)


必死に世界一を狙ってる日本とチョンが馬鹿じゃないか!!!!w 

こんな世界で超マイナーで世界中の誰もが野球ってスポーツがあることを知らないのに、恥ずかしいなw

126:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:38:04.28 9NLyGgWA0
>>116
なぜ1ヶ月もすると8%以下になるのですか

127:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:38:22.14 iKqnoPye0
>>106
12%って全く有力コンテンツじゃないんですけど
そのへんのやっすいバラエティより低いです
しかも一桁連発するから全く安定してないし、コスパ最悪だろうねこの試合なんか特に

128:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:38:32.95 eMea0vdn0
>>109
すげえ 2.8%!!!!

129:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:38:40.78 5/QrAqkW0
野球の母国、アメリカにおけるWBC
アメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
URLリンク(mlb.mlb.com)
URLリンク(www.youtube.com)

2006アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%(ナイター)
URLリンク(topics.sports.livedoor.com)

2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
URLリンク(sportsmediawatch.blogspot.com)

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
URLリンク(www.youtube.com)

WBCの真実
URLリンク(www.youtube.com)

2009 WBC 「実際の現場」 は?
URLリンク(www.youtube.com)

あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
URLリンク(www.youtube.com)


アメリカでも全く存在すら知られてないWBC(笑)


ESPANは一日中メジャーのオープン戦情報だけ流して、1日でたった3分だけ触れただけのWBC(笑)

球場近くの地元の奴でも WBC?なんですかそれ 知らない。 ワーナーブラザーズの関係と言ってるのも納得ww

130:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:39:01.18 dIoo1nia0
サカブタさんはなんで視聴率気にしてるくせに
低視聴率なんすかw

131:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:39:03.26 Mp+jNRlC0
>>100
そして、ゴキがカサればヲタが歓喜することで成り立つウインウインの関係

132:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:39:39.78 BeieJO9A0
>>115
あれだけ報道されてるのにイチローしか知らない(笑)(笑)(笑)

133:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:39:42.19 2W42iu3N0
イチロー神話が崩壊してしまったな。やらなきゃよかったのに。。。

134:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:39:56.55 pO+TWRAr0
>>7
12.2って一番いいところだけ抽出してるのか。汚いな

135:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:40:06.84 moor89+m0
ていうか野球ファンでも、
イチローの内野安打だけを目当てにみるほど野球を甘やかすつもりはない。
松井対イチローだったら20パーちかくいっただろうな。

136:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:40:34.04 UCnX7FFY0
野球はCM多いから実際はもっと見てるだろうな

137:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:40:44.88 pgX6SzVX0
>>120
イチローがいる時点で、「海外の何でもないチーム」ではないだろ

138:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:40:47.29 ONJyDugF0
日本のプロ野球よりは、ダルとかイチローの方がたまになら見たい

139:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:40:47.50 DxUmuk4S0
バラエティーやドラマの視聴率は
捏造だけどね

視聴率会社もテレビの人気が下がったら困るわけ

140:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:41:06.39 iKqnoPye0
>>126
限られた12%のうち試合展開の遅さ、無気力感を感じて脱落する人が多数生まれるからです

141:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:41:07.71 9Del5k0z0
>>135
目くそ鼻くそ


142:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:41:08.79 9ccE3ejY0
>>116
いや、今日は平均視聴率はもうちょっと高くなると思うよ。
後ろにカリ城が控えてて、必ず野球が延長するから
21時台の視聴率がかさ上げされる。

143:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:41:37.65 OCEqSAR9O
今のインテルじゃ実現不可能だけど
長友がCWCで凱旋したら視聴率40%いくよ

144:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:41:37.69 dIoo1nia0
なんだやっぱり無職(松井秀樹)関係者の煽りだったか


松井さんがなぜCMやオファーないのかわかるか?



人気全くないからだよ

145:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:41:38.30 2W42iu3N0
>>134
そこ!意味がわからん。何時から何時までがって書かないと捏造だよな。
まるで3時間まるまるで12.2みたいじゃん。

146:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:42:18.26 moor89+m0
ブラタモリの視聴率はよかっただろう。
面白かったよ。
来週もおもしろそう。

147:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:42:29.11 HUHE2vDnO
>>115
平均10.0%は、どんな言い訳しても失敗だぜ
ちなみに水曜日の試合も裏の銭金の貧乏さんにも負けてた

148:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:43:06.37 Ch8k3b5J0
Jなんて数字取れるの浦和だけ。・゚・(ノД`)・゚・。

149:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:43:43.91 iKqnoPye0
>>142
あ〜また延長商法か
無関心層取り込むから13%の壁突破するかもしれんね

150:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:43:55.14 BeieJO9A0
>>142
カリオストロの城
1980/12/17 21.2%
1982/09/22 21.8%
1984/03/14 20.3%
1985/07/03 14.7%
1991/10/04 13.7%
1994/09/02 22.4%
1996/01/02 12.1%
1999/02/26 23.4%
2001/06/15 21.2%
2004/03/26 15.8%
2008/05/02 16.4%
2010/10/08 12.1%

見てる層違うから多少上がるかもしれんけど
カリ城じたいそこまで高視聴率安定でもないんだよな

151:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:44:15.60 amL0eRI4P
野球って何すれば率取れるの?

152:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:44:18.65 dIrC+OQo0
>>109
なんだJリーグ1.8%ってことないじゃんwでも殆どのJリーグの視聴率が消費税以下…
まあ平日の昼間だもんな。見てる人が少ないのも仕方ないか。
え?土曜日が殆ど…

153:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:44:18.61 hZVGyTh50
>>7
これって視聴率12.2っていうの?

154:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:44:35.51 BeieJO9A0
>>151
野球しなきゃ伸びる

155:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:44:43.84 RoWZFtvs0
この低視聴率でも金を出すスポンサーを称えたい

156:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:45:33.89 9NLyGgWA0
これだけ煽ってるんだから20%はいくよね

URLリンク(ai.yimg.jp)
日本で一番有名な野球選手だそうだけど知ってる?

157:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:45:54.41 pgX6SzVX0
なんか糖質みたいなやついるなw

158:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:46:06.04 pbO5kIon0
>>152

2011年プロ野球巨人戦以外の視聴率
2011/04/17(日) *7.2% 日本ハム×ロッテ テレ朝 12:55-15:20 (斎藤佑樹投手プロデビュー戦、札幌地区は29.4%)
2011/04/29(金) *5.9% 楽天×オリックス TBS 14:00-16:30 (横浜×巨人との二元中継)
2010/04/30(土) *2.5% 日本ハム×西武 NHK 14:50-17:25
2011/05/07(土) *4.2% 横浜×阪神 NHK 14:30-15:15=2.7% 15:20-17:25=4.2% 加重平均3.8%
2011/05/28(土) *3.5% 西武×ヤクルト NHK 14:50-15:55=3.5% 15:58-16:55=3.5% 加重平均3.5%
2011/06/19(日) *2.4% 中日×オリックス NHK 15:05-18:00
2011/06/26(日) *2.5% ソフトバンク×日本ハム NHK 14:00-15:01=2.4% 15:05-17:10=2.5% 加重平均2.5%
2011/08/27(土) *3.4% オリックス×ロッテ NHK 16:24-17:10
  (14:50から中継の予定だったが民主党代表選共同記者会見があり16:24からに変更)
2011/09/04(日) *3.7% 広島×中日 NHK 15:30-17:36=3.6% 17:40-18:00=3.7% 加重平均3.6%
2011/09/10(土) *7.8% 楽天×日本ハム フジ 13:58-16:55
  (田中将大vs斎藤佑樹、緊急生中継、東北NHK23.4% 北海道UHB22.3%)
2011/09/10(土) ??.?% ロッテ×ソフトバンク NHK 14:50-17:35 (視聴率は8.8%以下)
単純平均(不明分を除く) *4.31% (43.1/10)
加重平均(不明分を除く) *4.23% (5979.5/1412)

159:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:46:08.15 Ch8k3b5J0
ID:dIrC+OQo0 の自演が酷い件

160:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:46:09.36 amL0eRI4P
野球は今年15%越える事があるのかな

161:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:46:13.02 IXPJGFDx0
プライムタイム
    NTV      EX      CX
月  14.0%   13.5%   14.7%
火  11.8%   12.4%   14.3%
水  11.9%   15.3%   13.0%
木   9.8%   12.8%   14.4%

162:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:46:22.02 Gu6FIEFB0
>>151
乱闘

163:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:46:24.01 2W42iu3N0
>>153
おれもちょっと納得いかない。ダッグアウトは抜いてもいいけど
試合中の18時台を記事に載せないのは気持ち悪い。

164:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:46:44.40 9Del5k0z0
>>160
日シリ最終戦ぐらいかなw

165:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:46:56.79 eMea0vdn0
おおむね一般的プロサッカー選手の収入は年間400万円台から700万円ほどといわれている。
外国でも活躍する選手となれば1億円以上の収入になる者もいる。だが、1億円超のプレーヤーも
2、3人しかおらず、プロ野球に比べ、収入は、まだまだ低いといわれている。

カワイソス


166:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:47:16.71 5bIXfmAWO
>>150
てかやり過ぎ、宮崎駿マニアが喜ぶとはいえ

167:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:47:37.21 f5oVBBFP0
しかもこの12%のなかの7〜8割が50代以上の視聴者なんでしょ?
そら俺たちの周りで野球の話題がないわけだよ。誰も見てないんだもん。

168:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:48:00.51 9GeOQrkh0
>>158
見事なブーメランww

169:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:48:52.53 BeieJO9A0
>>165
そんな低いのは下位リーグの選手だろ
やきうは高給って言ってもやきうで活躍してるの在日ばかりじゃんwww

170:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:49:47.57 E38K4GuW0



      やきうがオワコンすぎて焼き豚が可哀想

        

        可哀想すぎて煽る気が失せる







         プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




171:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:49:48.65 9ccE3ejY0
>>150
カリ城って最近はそんなに高視聴率でもないんだな。
でもテレビ局、つか日テレは、鉄板コンテンツとして毎年のように必ず放送するんだよな。

172:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:50:06.71 amL0eRI4P
つかついに焼豚も代表戦ならーとか国際試合ならーとか言わなくなっちゃったね

173:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:51:04.56 e592UFDOO
香川のドルトムントの公式戦を日本でやったら15はいくだろうな
代表では見れないスーパー香川が見れるしな

174:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:51:12.47 WEdSh+Fb0
どんな世代が見てるか一目でわかるようなグラフの画像とかないのかな?

175:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:52:01.80 62isJOpL0
日刊スポーツさんは12.9って見出しを打っているぞ。
スレタイ直せ!w

176:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:52:16.98 LfvJ9vww0
日テレは連日野球だけど他番組でのじゅうたん爆撃のような宣伝を入れないだけでもましだよ
(昼の時間帯は知らんけど)
フジとかTBSだとすごいじゃないか

177:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:52:39.14 zPOn3lD60
2ch見てるおかげで、視聴率は分かったけど
イチローのいるチームが勝ったのか負けたのかは知らない

178:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:53:01.84 2W42iu3N0
>>172
イチローと代表戦と国際試合、三種の神器を一瞬で使い果たしてしまったな。
やらないほうが幻想に浸れてよかったのにな。

179:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:53:14.10 1xUwrnkc0
12.2って驚異的な数字じゃね?

180:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:53:19.80 nCT6RO3yO
そろそろ三振で捨てゼリフ吐くメダカ的選手とか、必ず乱闘になる代打とか、敵味方審判が総出でコケるお約束とか・・

ドラマチックエンターテイメント激空間プロ野球を作ろうゆ!

181:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:53:32.44 9Del5k0z0
>>177
2戦目は当然のように負けたよw

182:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:54:49.29 62isJOpL0
しかしまあ、加重平均で10%切るとか野球の国として驚異的な数字じゃね?

183:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:55:00.41 TC6SQyNc0
視聴率を高くするために番組をここまで分けるのかw
姑息という指摘もあるけど、個人的にはその涙ぐましい努力を評価したい

184:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:55:28.09 lfjIcuE10

巨人×マリナーズ(イチロー、岩隈、川崎出場)  *12.7%
アスレチックス×マリナーズ(イチロー出場)開幕戦  *12.3%
アスレチックス×マリナーズ(イチロー出場)2戦目  *12.2%
プロ野球日本代表×台湾  *12.0%  ←←←←←←←←
巨人×アスレチックス  *11.3%

昼間
巨人×ヤクルト *7.0%
阪神×マリナーズ(イチロー、川崎出場) *6.9%
DeNA×巨人 *6.8%(TBS録画)
横浜×阪神  *1.8%(NHK)


185:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:56:07.35 98zQEMB70
ボクシングは早くOKで終わっても番組分けないのにな

186:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:56:11.03 lqoT79fc0
MLB屈指の弱小チーム対弱小チームの貧打戦
MLB厨の俺ですら途中でみるのをやめた

187:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:56:12.83 E38K4GuW0
>>172
日本一のスーパースターイチローをもってしても
この有様だからな

しかもすげービッグマッチ組んだわけだからな

もう手も足も出ないだろ。焼き豚は今回の結果見て

普通にマジで落ち込んでるだろうね

188:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:56:51.55 9Del5k0z0
週末のなでしこがあっさりこの数字抜くんだろうなw

189:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:56:56.98 Q7sMuplE0
知らない選手ばっかのメジャー開幕戦で巨人とやった試合と同じ数字取れるって凄いんじゃね
たぶん

190:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:57:05.53 zHEO3OHh0
ふざけた切り方しているが、トータルの加重平均10%切ってるだろw

191:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:57:27.83 Debx05xd0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

192:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:57:27.86 dIrC+OQo0
>>158
テレ朝にTBSにフジと今日巨人戦をやる日テレとで民法各局抑えてるのはさすがプロ野球だなあって思うよね
Jリーグもいろんな局で中継されてるんだろうなあ


193:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:57:32.64 pbO5kIon0
>>188
それ以前に今年はもうこれだけ数字を出してる


【サッカー/視聴率】なでしこジャパン×デンマークの瞬間最高視聴率は20.5%!平均視聴率は16.1%
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(www.logsoku.com)

【サッカー】ザック&なでしこW代表戦の平均視聴率 男子は22.5% 女子は18.7%。瞬間最高視聴率は、男子29.1% 女子は22.6%★2
URLリンク(sakaspa.com)

サッカー平均視聴率 ザック24.3%+BS なでしこ29.0% 何この化け物コンテンツ...
URLリンク(2chfootball.net)

【サッカー】「なでしこ×ドイツ」アルガルベ杯決勝戦の平均視聴率21.7% 瞬間最高は28.0%!★3
URLリンク(www.logsoku.com)

194:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:57:49.93 2W42iu3N0
ちょうど10%ってところだね。

195:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:57:59.61 d4qSnbbdO
こっちか

巨人におんぶに抱っこの ヤキューをバカにするスレはwww



196:名無しさん@恐縮です
12/03/30 16:58:24.31 HUHE2vDnO
>>184
日本代表と台湾の数字過重平均12.1%だぞ
訂正しておけよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4451日前に更新/112 KB
担当:undef