【映画】「踊る大捜査 ..
[2ch|▼Menu]
100:名無しさん@恐縮です
11/12/29 05:50:15.68 SD8hgDpg0

俺はお金がない!の織田が好きだったな



101:名無しさん@恐縮です
11/12/29 05:50:58.48 9dmL/6UD0
水野美紀はどういう扱いになってんの?
すみれ=水野じゃなかったよね?

102:名無しさん@恐縮です
11/12/29 05:51:11.59 t+FMjZQc0
これまた岡村でてくんの?

103:名無しさん@恐縮です
11/12/29 05:51:17.51 KXlTeVjn0
3は映画だけでは何を言っているのかわからない。いくつか映評をネットで見て
やっとわかった。二回見るとおもしろさがわかる。今までの純粋エンターテイ
メント系じゃない。長い目で見ると評価されるのは3。

104:名無しさん@恐縮です
11/12/29 05:51:25.41 rKVYSB6U0
>>100
同感
ミッキーも良かった

105:名無しさん@恐縮です
11/12/29 05:51:58.28 u9/l4wDX0
今の蛆だと、かの国の連中ねじ込んできそうで嫌だ。
その上、サザエさんでやったみたいな刷り込み洗脳や、
JAP18みたいな事入れ込んできそうで本気で嫌だ。

106:名無しさん@恐縮です
11/12/29 05:51:58.59 liOQ89Xv0
みんな3をこき下ろしてるけど
あんなつまらなくても600円で売れたぞ?
やっぱり人気あるんだなあと思ったよ

107:名無しさん@恐縮です
11/12/29 05:52:12.67 n/faZyiJ0
1はお祭り映画としてアリとして、2が駄作
くだらんスピンオフ連発で小遣い稼ぎ、挙句に水野降板・・・
で離れたファン多いんじゃないかなぁ
まぁ、自分のことだけど

108:名無しさん@恐縮です
11/12/29 05:52:47.49 HbG98Fhk0
>>40
全力で噴いた
フリーザ様が腕力で地球の自転を止める絵を想像して更に噴いた

109:名無しさん@恐縮です
11/12/29 05:53:14.08 bWlvxQKK0
韓国から湾岸署にやってきた刑事と青島が一緒に捜査に6000ペリカ

110:名無しさん@恐縮です
11/12/29 05:55:18.52 k9dJyMBM0
いかりや死亡、雪乃と真下を結婚させたこと(しかもその辺の事情は真下のみの描写しかない)、
水野降板や他のキャスト変更
これらは人気凋落と無縁ではない

111:名無しさん@恐縮です
11/12/29 05:56:44.27 SD8hgDpg0

ここ3の制作関係者いるのか?
ジワジワ来るみたいな事ぬかしてるw

112:名無しさん@恐縮です
11/12/29 05:56:59.91 d/E2r0Ry0
今、CGでよみがえる和久さん!にこうご期待!!!

113:名無しさん@恐縮です
11/12/29 05:57:10.32 qqzEl2zR0
>>107
スピンオフ作ってる最中に「ライブドアの買収」受けて、それどころじゃ
なくなったんだよw

現場にフジテレビの関係者、スタッフが一人もこなくなった、って
言われてるくらいw 記者会見とか取材とかに人員割いちゃって、
ドラマや映画の現場にまで人手が足りなくなった。

まあ、それが結果としてフジテレビが韓国系企業とべったりになって
韓流連発するようになったきっかけなんだけどな。

本気で韓流スター?とやら引っ張り出して、織田裕二と対戦とか
させかねない局になってるよ。ありゃ馬鹿だからw

114:名無しさん@恐縮です
11/12/29 05:57:32.38 yVzTotSG0
人生で初めて映画館で寝てしまったのがこの3だった。
初期メンバーにして欲しい。

115:名無しさん@恐縮です
11/12/29 05:57:43.57 YK9NLNP7P
おいっす!

116:名無しさん@恐縮です
11/12/29 05:57:47.80 HIRc5qm+0
既に賞味期限は切れてます・・・

117:名無しさん@恐縮です
11/12/29 05:58:58.94 BpF7VbVh0
踊るのスタッフはドル箱を自らの手でオワコンにしたよ
映画2の糞具合をなんとか誤魔化しながらもファンで居たけど
室井スピンオフで全てをぶち壊しやがった

118:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:02:21.47 8LjRV9pG0
>>87
室井が事件そっちのけで虚構がどうたら語りそう

119:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:02:37.01 hnlNPKMvP
つーか、映画化するより
ドラマにしたほうがいいんじゃない?
で、再度人気が出た頃に映画化と
織田がドラマはやる気がしないか

120:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:03:27.37 DEooiXst0
NG推奨 ID:qqzEl2zR0

121:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:04:41.73 SjRFEPsq0
もう黒田に専念したいんだな

122:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:04:50.77 5V3NJHJM0
>>119
ドラマ十数回分をやりきる力は、スタッフや出演者にないだろ。
4で最後の一滴までしぼってやってほしい。
3みたいなゴミは勘弁。

123:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:05:53.72 1iXaHqD30
雪乃さん出してくれよ

124:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:06:55.48 hnlNPKMvP
ドラマにしてドラマのエンディングは15年前のドラマのエンディングと
同じ場所で同じように撮影
確か道路を青島が歩いてるエンディングだったな
時の移り変わりを感じる事が出来て感無量

125:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:07:06.35 nMB0AOO40
>>123
テレビドラマの時と比べたらもう別人だぞ

126:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:07:33.74 x9vVqJzaI
むしろ遅すぎくらいだ

127:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:07:46.49 QP4DiKrA0
>>120
強要?
特高 キタ━○(#゚∀゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'.━ッ!!!!

128:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:08:17.68 RN9xaUJ+0
ドラマはまあ面白いけど
映画版は糞つまんねえよな
なんでこんなにヒットするのか謎すぎるDVDで十分だろ

129:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:08:20.73 w8F5X6zP0
これも法則作動なんだな

130:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:08:27.11 wKxhELi/0
(・∀・)めんどくさがりのあなたも
            表現弾圧へ抗議(・∀・)

◆関西の会 syoukoy・ICC会 iccjapan
 twitterフォロー


◆規制派寄付せず
 (矯風会・日本ユニセフ)

 「児童ポル●ノ法改正●案の正体」
 「日本キリ●スト教婦●人矯●風会の正体」

   ↑ グーグル検索!

     要●削除

131:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:08:27.62 b6kBSNEV0
>>119
同感。
テレビドラマの放送時期は97年1月〜3月。
むしろ、踊るって映画だけとしか認識してない人が多いくらい。
その世代を囲むためには、目先の金を追うより
ドラマ2を作って新たなファンを増やすべき。
そのうえで4をつくったらいいのにな

132:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:08:30.84 Z9YmIHJI0
ヒットさせたいなら小栗と中国人みたいな刑事外せよ

133:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:09:52.92 5B0kmcnO0
もう10年くらいまえに終わってました
で この前3観てそれが確信に変わった

134:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:10:08.48 rAUTNJWU0
今更、深津と織田裕二の恋路がどうのって誰得だよ?
相棒の亀山スピンオフやったほうが人はいるんじゃねえの?

135:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:10:17.50 2htq8V5b0
>>45
>>24
>事務所か彼氏が893

バーニングの流すデマを信じるやつって本当にいるんだな。



136:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:11:36.97 IAwikb8o0
はいはいオワコンオワコン

137:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:11:41.95 2NEy6SkZ0
>>19
おまえ凄いな
つまらんのに辛抱強く見るなんて、普通なら耐えられんぞ

138:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:12:21.86 tgI45gff0
せめて最後は踊るテイスト全開でいってほしいわ
3みたいな糞改変まじいらない
音楽も絶対松本引き戻して来い

139:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:13:20.72 b1nn3f9J0
まともな脚本を頼む

140:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:13:40.07 ql6S4com0
>>124
あー覚えてる
後ろから石黒賢に刺されるんだよな

141:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:14:19.57 DNCVM7/20
2が一番好きだな

142:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:15:05.39 JxGcF2Qv0
不細工アナのアンケート上位とゴミ映画の大ヒット
フジバブルも崩壊時期

143:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:15:13.56 hnlNPKMvP
いいねぇ
この頃のお台場は未開発だなw
URLリンク(www.youtube.com)

144:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:16:24.41 bWlvxQKK0
>>134
踊るのことだけ考えて、踊るに地位やら自尊心をあずけてきた連中から
すれば、主人公の恋愛部分は最終兵器くらいに思ってるんじゃないの。
あえて封じてきた武器をついに出しますよっていう。実際に酷い作品が
できて世間にそっぽ向かれるまで何も自分達でわからないんじゃないの。
当事者ってそういうもんだし。

145:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:16:40.79 KXlTeVjn0
起承転結でいう3は転の部分で今までのとは裏切って当たり前
でも本当は4のための伏線がめちゃくちゃはってある



146:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:19:42.21 vPnG5W/8O
今になって見るとバカらしいドラマだよな
青島と室井のやりとりもくどくてクサイだけだし
事件も現実離れしすぎて面白くないし
あの時代だからウケたんだろうな


147:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:20:13.45 R7vugoqX0
いかりやいなくなって完全にオワコンだったからなぁ

148:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:20:55.63 C4S/oYl50
4て数じゃ気持ち悪いから5まで作れよ
3でやめときゃ良かったのに

149:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:22:38.20 bWlvxQKK0
>>145
娯楽作品において最も盛り上げるべき「転」の部分が3だというなら、
糞作品決定じゃないか。そもそも伏線は起承で張って転結で回収するものだし。
ケツの前に張る伏線なんて機能しないだろ。伏線なんか落とすまでの距離で
効果が決まるんだから。むしろ普通の客にはご都合主義だと叩かれるだろ


150:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:23:30.00 wZkwY1Uy0
すみれって何歳のババアだよwwwwwwwww

151:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:24:35.70 n+AwlhWd0
室井イラネ

152:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:24:35.99 vPnG5W/8O
きっとロッキー6のような感じになる

153:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:24:36.35 hnlNPKMvP
15歳くらいの奴、このスレにいるか?
このドラマが放送された頃にお前らの父ちゃんと母ちゃんが
ズッコンバッコンやってたんだぞ


154:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:25:22.41 0QBc12CY0
>>153
一番評判良いのは係長青島だ

155:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:25:43.63 tmP2kqoW0
なお、わくさんはワクワクさんとして復活致します

156:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:26:16.49 cIzKhDO/0
もう、お腹いっぱい

157:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:26:55.68 GDvZfAvi0
えーっ ホモがオンナと

158:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:27:05.94 bWlvxQKK0
>>146
クオリティじゃなくてコンセプトで勝ったんじゃないの。熱血刑事が
鉄砲撃ちまくって事件解決する刑事ドラマへのカウンターとしての、
サラリーマン刑事。脚本自体よかったし、ドラマ版はいまも楽しめるけども。
ただ最初のコンセプトはシリーズ重ねて青島がヒーローになった時点で
無効化されたし、もうなんも残されてないな。あるのはブランドの残骸

159:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:27:38.27 5bG5q3/b0
3は面白かった

160:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:28:27.11 NmvJiRTe0
柳葉にいじめられる織田裕二が可哀想な作品
係長青島いいよね
あの続編で良かったのに

161:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:28:47.82 7O3L245KO
青島も老けたよなあ
地黒だからか汚いジイさんになりつつあるな織田裕二

162:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:29:04.51 xxVDvXWA0
アンダルシア最高
黒田シリーズのが面白いからな織田裕二

163:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:29:18.15 qjt8P67c0
3って評判悪いみたいだけど普通に面白かったけどなぁ・・・
俺の中では1>3>2

164:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:29:51.03 ONhox6nb0
黒田シリーズ面白い。
渋い良い役者になったよな織田裕二。

165:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:30:26.39 RpY1bcFO0
すみれとくっつかなかったら
監督と脚本家は永遠に作品を作るな

166:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:30:27.70 aSgAuJNx0
>>163
3面白いよな
ま、係長青島俊作が一番面白いが

167:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:31:45.14 2X7dBNWE0
室井出したら柳葉に織田が虐待されるから可哀想だ
係長青島俊作のが楽しい

168:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:32:18.42 PYNmRDQK0
誰と誰がくっつくとか
死ぬほどどうでもいい

169:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:32:52.06 Fo3yytw00
室井の必要性なんか無いだろ。
係長青島みりゃわかる。
柳葉がコケまくってるからって
無理に室井だすなや。

170:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:33:22.89 Kj1+U6Hq0
こんなの誰が観るの? 白痴?

171:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:33:55.92 dVj57ueF0
柳葉抜きでシリーズ続けて欲しいわ
柳葉抜きの係長青島傑作じゃん

172:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:34:43.24 5V3NJHJM0
室井は、大臣官房審議官までいったので、最終作でどこまで出世するのか、ささやかな俺の楽しみ。

173:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:34:59.86 EiwP4NsT0
3が一番好きだな
まあ係長青島が本当は一番好きだが
あれ映画じゃないから

174:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:35:19.40 5thGwvCh0
未だに変らないフジテレビ独特のバブル臭というかチャラチャラしたノリが大嫌い
主人公の熱いだけの男もキムタク同様完全に終わってる

175:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:35:19.42 bWlvxQKK0
yahooのレビューだと踊る2もギリギリで平均点の3点を割ってるが
踊る3に至ってはバッシングの嵐でファンにも見放された。

踊る1  3.90点
踊る2  2.93点
踊る3  2.42点
少林少女 1.86点

176:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:35:20.86 WVFjeoMW0
2までの頃は織田もヒットメイカーで踊る3はやらないってずっと断り続けてきたんだよな
「年取った青島なんて見たくないでしょ」とか言って

でも自分の映画やドラマが立て続けにコケまくったら一転して踊る3に飛びついたのはワロタ

177:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:36:03.81 s4Sg5Wk70
室井いらねーんだよゴミカスが
青島だけで良いつうの

178:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:36:20.31 5r6Zhb1x0
どうせ死ぬんだろ

179:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:36:23.54 XKvNgx+c0
とうとうODAさん初監督か

180:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:37:04.05 A7T9Xc3X0
いっそ全員入れ替えてチョンで作ればいいじゃん
今のフジらしいと思うよ

181:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:37:15.73 OrZc61JX0
早くタマフル聴きたい!

182:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:37:25.62 hscOfvKm0
完結編でも水野美紀は・・・




バーニング!

183:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:37:39.41 P4kHMIUj0
アンダルシアが素晴らしいからね織田裕二は。
不人気柳葉が足を引っ張るかぎり
踊るはダメだし。
ヒットした黒田シリーズメインでいけばいいよ。

184:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:38:21.03 u2GM99wJ0
係長青島の続編やれよ
室井いらねー

185:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:39:07.90 d1PSfzaX0
室井不人気すぎワロス

青島鳥飼で良かったのに

186:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:39:33.36 +AObM9Vv0
90年代臭がひどくて見てらんない
もうあの頃の事は忘れろよ

187:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:39:36.60 A2LsGMRv0
オワコン

188:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:39:46.16 8PB1G7UMO
>>180
心配するな、多分本当にそれに近い感じになる

189:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:40:03.66 aGayCHc40
バーニング柳葉嫌われすぎだろw
まあ自業自得

190:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:40:12.28 yHspSg3S0
ドラマ版にしたって、もう再放送も無理じゃないかな
ユキノの汚名を晴らすために奮闘して本物の容疑者(布川)を捕らえたときに
青島はくわえタバコしてて、それを床に吐き捨てる・・・
あれは荒くれモノを表現したつもりだろうけど胸糞悪い。今だったらクレームもくるだろうな

191:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:40:25.65 nMB0AOO40
>>185
ID変えて一人で書き込んでるだろw

192:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:40:37.58 yWFAYi3P0
ヤマトよりコケる

193:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:40:55.16 hYpOmrN90
俺も織田は好きだが柳葉は大嫌い

194:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:41:32.29 leJK0K2q0
>>185
つうか良作係長青島で良かったよね

室井いらない

195:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:41:37.79 p5oaDHzt0
水野美紀は
「相棒」に出ている。



196:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:41:43.99 bWlvxQKK0
>>190
サラリーマン刑事の青島があれをやることのコントラストが面白いんであって、
頭の弱い視聴者以外はクレームの電話なんてしないだろ

197:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:41:51.53 sGOUNv8nO
オタコン

198:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:42:10.95 hBk5BzdD0
青島大好き
室井不人気

日本人の総意ですよね

199:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:42:45.81 xJqaLjuE0
係長青島の続編は続けてくださいね

200:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:43:21.90 /khH+T300
織田さん演技力抜群だよな

201:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:43:49.74 VKMcs+InO
疑問

202:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:43:53.46 C8tWBsFh0
係長青島見て織田裕二ファンになったは
あれは素晴らしい作品

203:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:44:47.15 wQhCMPpo0
>>1
係長青島が面白かった

204:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:45:23.99 KLbkCWF00
お金がない2やれや

205:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:45:30.74 1Xl4cvyN0
織田は年々カッコよくなるな

206:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:46:08.34 b07qK3ZB0
演出がアニメっぽい

207:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:46:20.96 iGowpuTH0
織田さんアンダルシアの続編まだあ?
あれ面白かったから続きはよ見たい

208:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:46:28.17 yMAZ0AT30
絶対やらないって織田が言ってたが続編作ったのに
最後と煽って盛り上げるのがミジメだな

水野を切った時点で踊るじゃなくなった
そもそもワクさんいなければ踊るじゃないしね

209:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:46:42.31 JH9eh7QnO
>>193
俺もw


210:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:46:58.34 bWlvxQKK0
ID変えるなら文体も変えればいいのに。同じ顔で違う名刺渡す意味ないだろ

211:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:47:02.89 navyOIud0
>>205
確かに。
毎年、織田裕二かっけえと思える

212:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:47:09.68 sQlCWr5v0
警視庁から各局、重要事案に発展するおそれのある調査方入電中

213:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:47:21.81 zfqZhiqZO
雪乃さん出てくれよ

214:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:47:28.99 cqOM9Q6v0
これで本当に終わりにさせたら偉いと思う。

215:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:47:31.33 mSxHhQqf0
どういう感じでチョンを絡ませていくのかが見ものだな

216:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:48:10.19 kQw2D3/A0
バーニング柳葉にいじめられてた織田裕二が
黒田シリーズヒットして
ウタマルに誉められてたな
良かった良かった

217:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:48:22.25 jZDCDxRk0
ところで
水野美紀
どうなんの?

218:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:48:56.45 6qxgdywL0
>>217
バーニング柳葉次第じゃね?

219:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:49:09.59 KLbkCWF00
今日踊る2レンフォーブリッジを黙らせろやるね

220:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:49:21.62 IL0NHPt30
織田裕二格好いいよな

221:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:49:21.64 nzTFyJkk0
ドラマやりゃいいのに
警察組織の瓦解に迫る人間ドラマなら
そこそこ視聴率取れるぜ
多分

222:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:49:34.33 PYNmRDQK0
織田ヲタの自演ワロス

223:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:49:52.05 WVFjeoMW0
また織田婆が自演連投しているのか
柳葉に織田の性格の悪さを暴露されたのいまだに根に持ってんだなw

224:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:50:14.35 Pz8mYKmj0
>>221
シリアスなら黒田シリーズがあるからなぁ
みんなが言ってるみたいに係長青島俊作見てみなよ
あれは面白かった

225:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:50:26.27 EM52/WDEO
最後は半島ドラマふう要素か

226:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:51:06.07 X93yTjko0
3が好きだわ

227:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:51:41.52 NrvS0HId0
一回も見たことねーや。

228:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:51:44.77 njST66Fc0
このシリーズの後は「踊る大韓民国」らしいよ

229:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:51:54.28 H+mmvRdLO
最後なら青島殉職だろうな


230:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:52:02.72 i94oFxAX0
正直3は、内容とかラストは酷いもんだとおもうが、
中学校くらいのときに友達と映画の1をみたりした自分にとっては、
なんだかんだでまた見れて良かったとおもった。



踊るの映画は犯人がネットとかつかいすぎてて毎回同じように感じてしまうな。
4は違う事件にしてくれよ

231:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:52:34.48 cHFd3om90
3は糞つまらなかった。ドラマでいいレベル。4もあまり期待できないな。

232:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:52:55.83 wET2xDHp0
これってまだやってたのか
どうせなら定年までやれよ

233:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:53:37.64 e8kqU1kZ0
踊る大捜査線4の映画パケ見た瞬間
ああ…曲だけじゃなく某有名映画のパケまでパクったのかと冷や汗かいたww

234:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:53:37.69 5r6Zhb1x0
稲垣吾郎ちゃんを準主役に起用して欲しい

235:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:54:07.31 A2eUoTi00
3が一番面白かったわ

236:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:54:40.76 8Hb3F7my0
つーか今更だが音楽がもろパクリで吹いたw

237:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:54:49.97 vPnG5W/8O
>>219
軽トラに乗って逃げる犯人たち

238:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:54:55.54 pnJyGPJW0
係長青島が面白かった

239:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:55:46.33 nzTFyJkk0
>>224
観たよ
だから人間ドラマと軽妙がうまく混ざってるのが
踊るの魅力だったわけね
映画は余りに荒唐無稽すぎたね

240:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:55:54.45 CNsA0dXV0
外交官黒田の織田裕二も好きだが
係長青島の織田裕二も好きなんだがな

241:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:56:05.62 vPnG5W/8O
のだっけ?

242:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:56:51.71 AdXHVlxX0
係長青島俊作傑作だよな

柳葉イコールバーニング

がいなけりゃ
まともな作品になるんだな

243:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:56:53.73 bWlvxQKK0
映画でいうなら相棒もクオリティはTVの2時間作品のほうが面白いんだよな。
制作費が多くて時間もかけれる映画でドラマよりクオリティが落ちるのは
なんなんだろう。肩肘張って作ると駄目なんだろか

244:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:57:42.04 5N4uCvw70
3良かったから4に期待。
あんまり室井は出さないでくれ。
バーニングがうざいから。

245:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:58:36.41 v8m+brkU0
>>243
単にバーニングが絡むからだろ。
柳葉が好き勝手するから。
あとアミューズ深津とか。

246:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:58:36.50 cI64XXDF0
踊るが良かったのは歳末特別警戒スペシャルまで

異論は認める

247:名無しさん@恐縮です
11/12/29 06:59:18.83 TG4UOfZU0
初老同士の恋の決着ってみたいか?

248:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:00:11.71 n+AwlhWd0
弱小事務所の織田や水谷が実権握ってる係長青島やドラマ相棒は面白いけど
映画になるとバーニングやアミューズが横槍いれてくるからね

249:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:01:02.22 8hGI1Gks0
>>37
あの主題歌は普通の神経してたら使えないよな

250:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:01:47.90 y/+Zf19Q0
なんで室井メインみたいになってんの?
係長青島みたいな青島メインが見たいのに

251:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:02:00.45 OIAUHIbA0
またフジが、みんなの電波を使って番宣かよ

252:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:02:51.70 fZZaadqo0
係長青島素晴らしいじゃん
あれでいいじゃん
室井ゴリプすんなよバーニング

253:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:03:30.72 XUm2lBOe0
約8割はベッドシーンってことで

254:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:03:50.26 mInE/6Kh0
係長青島を細く長く続けて欲しかった
残念です

255:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:04:33.42 XtRYM6my0
係長青島俊作みたいに、
青島メインで青島の日常を
ダラダラ見たかったお

256:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:05:36.26 Ex39Ain90
青島が好きすぎて辛い。。。
係長青島俊作良かったねえ

257:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:06:18.53 9HsSlzht0
寅さんみたいに係長青島俊作を続けて欲しかったなー

258:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:07:15.61 j4uoMVh30
また織田ヲタババア大暴れかwww

259:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:07:20.15 sOuF+fEg0





キャリアが見たいんじゃない


青島が見たいんだ!!






260:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:08:14.35 YW34rk5d0
柳葉ヲタババアに賛同するやつが誰ひとりいなくてチョコパイ噴いたwwwww

261:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:08:22.53 ucGhZa2v0
なんかCTUを離れて活動しだした
ジャック・バウアーを思い出したわ

262:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:08:44.47 /9ekmgXs0
もう 終 コン

263:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:08:57.87 EA4CW+cl0
3がすき。係長青島俊作も好き

264: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/12/29 07:11:02.13 3phF0+3a0
殉職か?

265:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:11:39.57 O8DMJjXo0
これはいいニュース
ドラマ時代がピークだった
映画はやればやるほどひどくなった

266:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:12:21.52 GgRENCYK0
>>74
TV版は再放送のたびに一度見始めると止められなくなくなっていつも困る

267:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:13:17.07 n84o64DP0
> 『踊る大捜査線 THE FINAL(仮題)』では、エネルギーサミットで大忙しの湾岸署を舞台に、
警察組織が瓦解してしまうような大事件が発生。上層部が瓦解していく中、
奮闘する青島ら所轄の刑事たちの3日間の物語を描くという。


二回も「瓦解」を使うなよ。文章力ないな。

268:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:14:29.82 dX/nvA9MO
深津絵里とかユースケ・サンタマリアとかを生み出したコンテンツ。
深津は常盤に追い抜かれてかなりヤバい状況だったのに復活したからなw
あの時代の役者は低迷したら消えるというシビアさがあった。

269:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:14:30.26 bWlvxQKK0
人気シリーズは水戸黄門みたいにループさせるか、奇形になって主滅するかの二択

270:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:15:03.05 I7IA+JHTO
映画版は総じてつまらなかったけど特に3は酷すぎ

271:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:15:10.85 z+bbsJoA0
オープニングで雪乃が撃たれてなんじゃあこりゃあしてくれたら見に行く

272:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:15:37.99 TR27BYta0
このまえCSで観たけど、めっちゃつまらなかった
脚本とか良く通ったな。
っていうか、金払って劇場行ったやつ暴動起こさなかったのか?


273:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:15:55.53 jifaYFgp0
3は面白い

274:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:16:38.89 z+bbsJoA0
織田は主題歌歌うな

275:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:17:38.52 TR27BYta0
3が面白いって奴は
ゆとり

276:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:18:00.28 kzJnicx10
まだ完結してなかったのか
完全に止め時間違えてるよw

277:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:19:42.05 lf2EVPcF0
映画よりスピンオフの作品が面白かった件

278:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:19:52.33 e8kqU1kZ0
水戸黄門はホント面白くなかった
やっぱりシナリオに変化が無いとつまらないもんだな

279:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:19:55.02 1dbcIvkf0
水野美紀もう許してやれよ

280:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:20:11.07 12sCvjwm0
柳葉いらねーんだよカスが

281:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:21:09.71 l6lvVMn/0
係長青島俊作を続けて欲しかったぜ
まあ黒田シリーズに移行するってことかな

282:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:21:10.16 nzTFyJkk0
織田と深津は1990年の名作「予備校ブギ」からの付き合いだ
足掛け22年

283:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:21:36.19 e8kqU1kZ0
こっちよりSPの映画の方が面白い

国をどうのこうののところに面白さを感じる

284:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:21:56.04 kMG0GP5t0
柳葉ってリアルに踊るファンから嫌われてんだな

285:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:22:05.02 JzXzk+eM0
水野美紀が出ないなら見ないw

286:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:22:44.58 e8kqU1kZ0
つか、みんななんでそこまで柳葉きらってんの?
調べても柳葉が「ホントは室井役嫌だ」ぐらいしか出てコンのだが・・・

こんな情弱な俺に誰か詳細プリーズ

287:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:23:25.65 6y3PzrDN0
色々言われてるけど水野がどうとか以前に
雪乃さんってもうやることないんだよな

288:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:24:08.44 tJx1swtX0
>>284
・柳葉ヲタババアがキチガイ
・ギバが大根
・踊るを利用して、てめえの結婚式しやがった
・水野をギバが干した
・バーニング
・勝手に脚本変える
・ユースケや織田裕二をいじめる


まだあったかな?

289:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:24:27.42 ejWlKzRk0
交渉人2はどうなった

290:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:24:29.54 WU2Po5Yp0
>>16

サンタクロース vs エイリアン


を遥かに越える駄作

291:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:24:46.27 z+bbsJoA0
>>282
ママハハブギが見たい
東大に行ってるってウソ付いてた織田裕二をもう一度見たい

292:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:25:25.58 FBHciukb0
>>259
だよなあ

係長青島俊作良かった

293:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:25:30.47 nMB0AOO40
>>286
嫌いもなにも、一人がID変えてたくさん書き込んでるだけだから

294:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:25:52.26 lJ9gxVBe0
ヤマト、北京原人、デビルと並ぶお笑映画にもならんしなあ。
どっちかっていうとクソの笑えない映画。
同じ糞ならまだ笑える方がマシだけど、真面目に作ってこれって邦画が駄目なのが良く分かる。



295:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:26:22.99 FJXj/NDH0
>>288
・ロケ中に競馬
・酒乱
・和田あきおの舎弟

296:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:26:51.83 e8kqU1kZ0
>>288
え?結婚式とかシナリオ改変までしたのかアイツ?

すげぇな・・・逆にすげぇと思うわ・・・俺もそれぐらいの図太さが欲しい

297:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:26:56.40 nzTFyJkk0
>>291
取り敢えずDVDにはなってますね、ママハハも予備校も

298:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:27:41.63 C2TknfBq0
柳バーニング嫌われすぎワロス

299:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:28:31.41 ucGhZa2v0
好きも嫌いも、結局みんな見に行って興行成績が上がるんだろう
フジのデモで改めて思ったが、ここでの好き嫌いは世間に
大した影響与えない

300:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:28:31.87 e8kqU1kZ0
>>295
酒乱は許せると思うが、競馬はアカンだろ・・・仮にも仕事だろうに・・・

フジテレビ系列は色々と仕事を自分の欲に利用するのが上手いなwww

301:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:29:26.74 VrGRAfEU0
>>16
デビルマンやドラゴンボールを見ると印象変わるぜ。

302:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:29:43.92 z+bbsJoA0
>>288
一世風靡

303:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:29:58.88 9Lkp4d4N0
青島やすみれ、湾岸署員が主役なのに、
バーニング柳葉のせいで、
どんどんキャリアマンセーに改変された不幸な作品か

柳葉が出てない係長青島俊作は素晴らしいね

304:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:33:20.02 TIbDKBDLO
同時に内々に「第5弾、帰ってきた―」も練られている…

フジのファイナルは、ファイナルでは無い。
海猿も復活するし、古くはお水の花道でオーナーがゾンビ…

305:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:34:06.16 aGIDo5lf0
役者かいでもめったにいない、
弱小事務所所属の織田裕二が主役で
強いモノ、つまりキャリアをガンガン倒していくのが爽快感だった。

しかし、いつしか利権に大手が群がり
青島俊作が主役なのに、
青島は画面の隅においやられてしまった。

それだけに、青島メインの係長青島俊作は感動的な作品だね。

306:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:34:13.91 xocC6PF60
映画じゃなくてドラマがよかったな

307:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:34:51.34 TcFpJ7BfO
>>24
確かケーキを頭からグチャってされたり、ユースケにDVされてる。
で、嫌気がさして浮気して、今は人妻風俗で働いてるんだけど、ユースケが世間体を考えて離婚してない。
っていう泥沼な状態の設定なので、本編が霞むから出てない。



308:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:35:03.80 EuP6wzPX0
>>306
係長青島俊作オススメ

309:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:36:30.76 bWlvxQKK0
IDチェンジ
係長青島はよかった
IDチェンジ
係長青島はよかった

310:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:36:43.52 03LBIFok0
>>304
だと良いな。青島大好きだし

311:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:37:20.18 w6HW7MY/0
甲子園で優勝した地元校が凱旋したとき、
エラーしたパネルを掲げて出迎える
キチガイは「日本人」には一人もいない。

「日本の広告業」でありながら
転倒パネルで浅田真央さんを苛めた
フジテレビは、完全なキチガイだ。
キチガイテレビ、フジテレビ。

312:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:37:47.43 gW/G+l3M0
あとにも先にも青島ほど
格好いいと思った三次元はねえな

313:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:38:18.29 oznR+9izO
前回の半端ない酷さだったからなぁ

314:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:38:34.83 nzTFyJkk0
係長青島は良作だが
短編だからいいんだよ
あればっかでもダメなんだよ

315:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:38:55.13 fyDZ1WLI0
係長青島俊作は傑作だったぜ

316:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:39:48.32 xbIe+Q480
現場は素晴らしいのに、上は腐ってる
こういうくだらないステレオタイプを撒き散らした映画だよね
害悪でしかない

317:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:40:10.73 T1EryNsN0
視聴率が怪しくなると踊るをやるフジテレビ


318:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:40:13.99 QYHM5WKD0
おれは踊るってより青島が好きなんだな
っておまえらのレス読んで気づいた

319:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:41:11.47 3yMjIB4q0
>>305
見事に現実とリンクしてたよな

320:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:42:26.56 kcD43mWP0
>>46
なんかやばいな〜と思いながら見ててそのシーンでオワタとわかったw
あんなんで客を泣かせると思えた脚本家・監督と
それを止めなかった周りのスタッフどっちもおかしかった。

321:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:42:37.32 qlr8mIed0
2015 青島対エイリアンFINAL
2018 青島対プレデターFINAL
2020 お台場大戦争 gozila咆哮編

322:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:43:01.96 n3uZ/iMtO
深津ちゃんと差が付いたな

323:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:44:27.65 z+bbsJoA0
FINALで殉職して次にオダコップ上映

324:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:45:03.25 TKzRKgxw0
すぐ恋愛にもってくね
いらんのに

325:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:45:17.48 yZPFtopMO
封切りの日に行って、あまりに残念過ぎる出来だったの覚えてる。
やっぱり小栗必要なかった。

326:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:45:57.04 3aF4Z9+l0
打ち切りダロ。
ドラマで勝負しろよ、汚い。

327:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:47:59.90 aHIi01pz0
エヴァとどっちいこうかな

328:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:48:27.68 /3HzdDcI0
>>326
キムタクヲタお疲れ様です

329:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:49:23.10 BoJs8QSJO
係長青島はそんなにいいんだ 気になる

330:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:49:27.99 eZ049zrU0
織田さんは、毎年格好よくなるね

331:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:50:05.84 LZ5hGxPK0
>>329
良いよ。てか係長青島見ずに3は語れない

332:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:50:19.87 XDGQPP5U0
織田婆(イケメンおばさん)と呼ばれる織田マンセー気違いの荒らしが自演連投しているだけ
成功は全部織田の功績で失敗は全部共演俳優の責任
織田より評判の良い俳優も叩く
1日数100レスで映画興行スレや視聴率スレ、他のドラマや俳優スレを潰す事もしばしば

参考↓
興行スレのキチガイ織田ヲタ婆について
スレリンク(movie板)l50

333:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:53:01.93 12sCvjwm0
>>330
だな

334:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:53:45.48 NHkZyy+m0
こんなサル顔の俳優が良くぞ15年もがんばったね。くだらね〜価値観しか持たない
日本の大衆に拍手。

335:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:54:33.61 e//h46aJ0
なんだかんだで楽しみだ

336:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:55:38.26 AdArNhlJO
完全に賞味期限切れだろ
誰が観に行くんだか

337:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:56:15.90 +W/DcUuL0
コレと臨場・最終章、どっちが面白そうかね

338:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:56:34.96 Vu25sauIO
前作が酷すぎて、いっきに萎えた…観る気もおきない

339:名無しさん@恐縮です
11/12/29 07:57:32.04 XDGQPP5U0
>>332>>286宛て
レス返す間に織田婆が自演でこんなに埋め立てるとは思わなかった
回線切り替えて自演しているから織田マンセーと柳葉叩きのレスは同じIDが2度目がない
自演埋め立て荒らしってよくわかるだろw

340:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:00:45.43 YEsMNAt80
織田が監督するとかなんとかは?

341:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:00:52.66 ogsts2vO0
フジがこのコンテンツを終わらせるハズがない

342:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:01:09.42 MpD2A8Vk0
>>334
お前、つまんない人間って言われるだろ。
いや、つまんないから誰にも相手されず、逆に何も言われてないのかな

343:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:01:15.14 HtR5zCI+0
今回は劇場行って見ようかな。前回は行かなかった、BD見て行かなくて良かったと思ったけど
鉄のシャッターに杭打ちで「ドーンドーン」がね・・ 今回はあんなの止めて欲しいわ
走り回っている青島が見たいんだから

344:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:01:36.22 Icqu8GAc0
踊るが終わっても警察は死なねえ、なんてな

345:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:02:36.22 YMhirLp50
ロケットボーイの続編をやってください

346:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:05:46.39 6ktWTMa30
いくつもの事件が起きて収束していくっつうワンパターンやめろ

347:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:07:29.80 Xt0PmMCmO
第5弾『踊る大捜査線 THE REBIRTH』

348:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:09:42.93 67UAQzYdO
杭でどーんどーんと、鹿だか何だかが署内にいて大騒ぎのシーンとか意味不明
3は最悪の出来だよね

349:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:09:49.52 CknSPEsm0
オダオワコンだな
アマルフィの続編もつまんなかった
まあメイサが出演してる時点でアレだったがなw
てか押井のアサルトガールズ、メイサ主演だったが
ほんとメイサっ駄作の女王だ

350:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:10:27.82 laX/m1ER0
セクシー大下とダンディ鷹山の、そろそろあぶない刑事は?

351:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:10:45.10 wvSc5aSVO
そういやパート3って見てないな
どんな話だっけ?

352:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:11:23.31 xIqTRlU/O
カス日本映画の象徴

353:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:13:09.59 5nZEvI0AO
こんな映画よりあぶデカ頼むよ

354:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:14:49.52 nodZjcblO
内容はともかく、劇場版PART2の終わりが「踊る」のラストにふさわしいはず

355:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:14:55.23 GKggZgKt0
伊藤淳史と内田有紀いらないんだが・・・

356:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:17:20.50 Q8bdhM0YO
本編よりも宇多丸のハスリングの方が楽しみだわ…


357:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:17:45.38 21OGNnoA0
中国の刑事もいらないだろw
つかどう見てもリブート失敗で強制終了

358:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:17:53.20 x2lWx1OW0
2の途中で寝てしまってから踊るは観てないんだけど、正解だったのか

359:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:18:07.76 aKrJEXYm0
>>2
>「青島とすみれ(深津絵里)のラブストーリーも何らかの形で成就させたい」

トゥルーライズみたいに爆破バックでキスシーンとかしそうだな。

360:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:18:42.03 1QbUjhU3O
相棒の映画版観たらもう踊るは見る気が起きない
全てにおいて相棒に負けてる

361:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:20:19.66 ohuvPi7X0
>>16
実写版の北斗の拳、実写版ドラゴンボールと比べたら、どうだ?

362:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:20:34.56 weyGe3cei
OPテーマどうすんだよ?パクリ曲で押し通すんか?

363:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:22:46.29 h2vkbDRr0
事件をでっかくしすぎなんだよ。

364:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:23:48.43 UMVxfHfT0
バカじゃねーの
どうせ君塚も参加しないんだろ

365:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:24:11.52 0pGZaSvm0
>>363
結局、映画・・・ってなると、どうしてもそうなっちゃうんだよね
映画化の弊害

366:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:27:27.65 g79VaBPDO
海猿とコラボしてくれ

367:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:28:26.63 n7ZIndus0
係長青島俊作見たら相棒見る気がしない
すべてにおいて係長青島俊作のが上

368:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:28:38.36 nodZjcblO
【速報】深津ちゃん、もうすぐ39歳

369:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:29:11.71 IaQw3QQ+0


海猿も劇場版LIMIT OF LOVE 海猿が完結編だったけど


また嘘つくのかフジ




370:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:29:49.02 rKNH9R2f0
面白いよね。アンダルシア

371:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:30:05.60 q11ioXk7O
キャストが歳とりすぎてて痛い。
アラフォーの恋路なんかどうでもいい。

372:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:30:10.89 vn0jcNoe0
>>336
だよねぇ
まずテレビシリーズをその時に見ていない若い人は大して興味がないと思うし
かといってテレビシリーズを見ていた人でもかなりの人が
もう「懐かしのドラマ」って感じに捉えちゃってると思うしなぁ

今の織田が一番輝けるのは世界陸上だけだと思う

373:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:30:28.19 7/HpSIF80
係長青島俊作最高!

374:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:30:30.42 hUzSudBU0
連ドラでやってくれ

375:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:30:51.64 gjtZn81J0
どうせ糞映画なんだろ?
つうか宣伝量でなんとかなると思ってるんだろうけど引っ張りすぎw

376:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:31:29.86 CAyhZo3w0
今一番織田裕二が輝けるのが

外交官黒田シリーズ

だよなあ

377:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:32:00.89 K8C3yax/0
織田の顔が醜すぎてTVですら正視に堪えない
映画館で見たらどうなるんや

378:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:32:16.16 C3jjExqq0
織田裕二のアンダルシアと係長青島俊作良かったわ

結局、柳葉がいらない子

379:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:32:18.65 VZCSqaUN0
3は見てないけどスピンオフの映画がつまらな過ぎてワロタ

380:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:32:42.39 kQ9BrYzL0
柳葉の顔が醜すぎてTVですら正視に堪えない
映画館で見たらどうなるんや

381:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:32:47.11 Xnc68tFvO
こんなんより
あぶない刑事
をやれよ

382:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:33:15.25 UJwgVuYW0
係長青島素晴らしいよな
織田って演技力あるは

383:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:33:19.01 qqzEl2zR0
チナミニ、スオウノカクシゴガ、アスマミ○ヒサ。

ミ○ヒサノ、モトカノガ カセイフノミタ w


業界人なら誰でも知ってるだろw

384:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:34:33.53 fMfqVFVQ0
青島以外見る価値ないよな
室井とかオワコン

385:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:34:55.99 UQi8whhA0
バーニング柳葉嫌われすぎだろw

386:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:35:40.51 uHWeLtz/0
>>378
たしかにな
アンダルシアと係長青島が良かった
続編ならそれが良かった

387:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:35:47.49 DturkFL9O
3Dは!?
ねぇ3Dはないの?!

388:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:36:02.41 OEEuUHJ10
テレビシリーズと二時間スペシャルだけで辞めとけばよかったのにw

389:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:36:11.69 tI/i22FD0
糞みたいな踊る大捜査線3よりはマシにしてくれ

390:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:36:21.10 ac655Z/q0
良作の係長青島俊作の続編じゃないのは、
柳葉の圧力なわけ?

391:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:37:04.79 qu9rvVq80
>>388
係長青島俊作が素晴らしいから
それはないな。
続編見たいな。

392:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:38:26.68 D31GwVr+0
織田裕二はアンダルシアも面白かったな
係長青島俊作のが見たいよな
なんで踊る続編なん?
係長青島かアンダルシアの続編はよつくれフジ

393:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:39:11.95 +W/DcUuL0
てか、フジはどんだけ追い詰められてんだ?
この調子だとのだめも復活させそうだ

394:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:39:27.76 kbCoTEii0
オワコンってこうゆう事いうの?

395:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:39:40.39 DA3ID7/O0
係長青島の続編まだあ?

396:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:40:07.94 nodZjcblO
2の興行成績からみると3はコケたが、映画業界からみれば大ヒット。
収益が見込めるうちは東宝もフジも続けたいんだろう。
ただ「もう続編はいいでしょ」って言うキャストを引っ張り出すには、
「これでラスト」って言う大義名分が必要だったんだろうな。
とにかくラストなんで、まともな脚本をお願いしたい。

397:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:40:17.96 twL+WwWp0
ジャップの最高峰アクション映画がこれwww
ジャップ映画界終わってたww

398:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:40:49.83 84RNo+Po0
織田裕二は男前だなぁ
ダラダラ相棒続けるチビ水谷は見習えよ

399:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:40:50.37 aqRNBtcD0
水野はバーニングプロダクションから独立して干されたの?

400:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:41:23.25 mXapffoi0
>>399
柳葉が干したらしい

401:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:42:05.29 mIPF4hwg0
係長青島面白かったお

402:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:42:09.26 78yz1gbg0
最後くらいは雪乃さん出してあげて

403:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:42:50.20 e/zl3GUt0
>>402
柳葉バーニング次第だろ

404:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:43:46.42 1qtwKIjnO
のだめだけはやめてー
あまりにも美しく終われたんだから

405:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:43:59.28 Xnc68tFvO
個人的に作ってほしい続編映画邦画編
・あぶない刑事
・ビーバップハイスクール
・ウォータームーン
・ぼくらの7日間戦争
・大誘拐
・スーパーの女
・ミスターベースボール

406:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:44:06.11 uWXOX5hv0
係長青島は名作だよな
スタオベ起こってたし劇場でさ

407:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:44:17.39 vn0jcNoe0
アンダルシアってそんなに良かったの?

408:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:44:53.95 RUhnzrWZ0
>>406
係長青島俊作良かったからな
さもありなん

409:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:45:14.97 6Fgi2OnE0
>>1
なんで時東ぁみの名前が無いの?

410:名無しさん@恐縮です
11/12/29 08:45:22.20 NL6U+ajcO
>>399
干されたよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4153日前に更新/172 KB
担当:undef