中央大学硬式野球部【 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@実況は実況板で
14/04/15 23:57:09.51 Bu6RjbgA
過去スレ
Part22 スレリンク(mlb板)
Part21 スレリンク(mlb板)
Part20 スレリンク(mlb板)
Part19 スレリンク(mlb板)
Part18 スレリンク(mlb板)
Part17 スレリンク(mlb板)
Part16 スレリンク(mlb板)
Part15 スレリンク(mlb板)
Part14 スレリンク(mlb板:4番)
Part13 スレリンク(mlb板)
Part12 スレリンク(mlb板)
Part11 スレリンク(mlb板)
Part10 スレリンク(mlb板)
Part09 スレリンク(mlb板)
Part08 スレリンク(mlb板)
Part07 スレリンク(mlb板)
Part06 スレリンク(mlb板)
Part05 スレリンク(mlb板)
Part04 URLリンク(mimizun.com)

3:名無しさん@実況は実況板で
14/04/16 00:50:25.02 EZXtAqwG
【注意】
中大関係者や受験生などの他人になりすまして
印象操作・中傷工作をする粘着荒らしには十分気をつけましょう。

【参考資料】
17 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 12:52:13 ID:Kdi82J0x
中大スレを荒らす病人
【中大成りすまし学歴コンプ】が使う常套語

「本学」「本校」
「当校」「当学」「当大学」「当部」
「弊校」「弊学」
「うち」「ウチ」
「おいら」「小生」「ワシ」
「俺ら」「おれら」「わしら」「僕等」
「我々」「我が」「私達」
「中堅大学」「全国区」
「高校生ですが」「在校生」

248 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 22:06:09 ID:IklOtMfp
>>.245,247
・学歴コンプの中年おやじ
・とりわけ中央大学に対する極度のコンプレックス、嫉妬
・長年にわたる執拗な荒らし行為
・中大関係者になりすまし
・現実逃避の妄想
・複数の端末で自演工作
・統合失調症の疑い

4:名無しさん@実況は実況板で
14/04/16 00:52:11.76 EZXtAqwG
【参考資料2】

46 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/11/13(日) 23:57:23.91 ID:oSf3QFH2
【“成りすまし・自演荒らし”の荒らしの基本パターン】

@中大関係者に成りすまして、自虐的な妄想ネタ話をして、中大スレ等を荒らす。

A中大や東都のファンに成りすまして、中大や東都リーグを過度に持ち上げて、
六大学関連スレ等のスレも巻き込んだ煽り荒らしをする。

5:名無しさん@実況は実況板で
14/04/16 01:25:56.78 9f3VYxAx
スレ立て TNKS

6:名無しさん@実況は実況板で
14/04/16 05:57:01.83 yiyt0VdV
今日こそ勝って勝ち点もぎとろう

7:名無しさん@実況は実況板で
14/04/16 13:45:49.28 HvIHOZvp
先発投手 中央村川 國學院平部

8:名無しさん@実況は実況板で
14/04/16 14:00:36.30 o1YA0poA
新打線の爆発に期待

9:名無しさん@実況は実況板で
14/04/16 14:02:53.94 HvIHOZvp
先制 1-0

10:名無しさん@実況は実況板で
14/04/16 15:10:50.85 HvIHOZvp
あと3回

11:名無しさん@実況は実況板で
14/04/16 15:33:33.09 o1YA0poA
今日は先攻だけに追加点が欲しいねえ。昨日の逆は勘弁

12:名無しさん@実況は実況板で
14/04/16 15:47:23.91 HvIHOZvp
あと1回

13:名無しさん@実況は実況板で
14/04/16 15:57:13.47 h8FaylT+
小河神

14:名無しさん@実況は実況板で
14/04/16 15:59:12.73 HvIHOZvp
3-0

15:名無しさん@実況は実況板で
14/04/16 16:09:03.03 HvIHOZvp
勝った

16:名無しさん@実況は実況板で
14/04/16 16:31:01.36 o1YA0poA
勝ち点GET
今日は小河さまさま。村川もGJ!!
最後、山手まで出すとは思わなかった。

17:名無しさん@実況は実況板で
14/04/16 18:28:55.29 JsrRGYi4
やればできるは魔法の言葉!!
秋まで延命w

18:名無しさん@実況は実況板で
14/04/16 21:42:29.68 S9miwpQH
島袋はどうした?

19:名無しさん@実況は実況板で
14/04/16 21:45:01.69 BnGKxg3A
イップス気味?

20:名無しさん@実況は実況板で
14/04/16 21:49:52.32 WUhHzIbs
ノーアウト3塁から点が取れないとは。

21:名無しさん@実況は実況板で
14/04/17 00:26:56.20 LIebGWNP
土谷はベンチ入りしてないんだっけ?

22:名無しさん@実況は実況板で
14/04/17 06:09:53.43 DPxvi+dL
恐怖の9番打者!2本塁打 !!
0封なのになんで4人も投入?
何が何でも勝ち点取りに行った必死さが伝わる
監督やるんでしょw
必死さが大切
やればできるは魔法の言葉!!

23:名無しさん@実況は実況板で
14/04/17 15:04:06.52 dL1MitFr
小河と石垣。影山もいたし安心の桐蔭ブランドだな。

24:名無しさん@実況は実況板で
14/04/17 19:33:43.98 N2iwXUGu
2三振した泉澤を使い続けた事が分からない??
亜細亜大戦で3三振した菊池は相手がエース山崎だったし、他の投手なら対応できるから開幕スタメンじゃなかったのか?
将来性を買っての事なら、青山学院大のSS遠藤も使われ続け結果が出ている。
亜細亜大のサラブレット野村も開幕戦のみの出場。
中央大はレフトとセカンドでし烈な争いが起きている。良い事だと思うが、勝つことと育成が出来るかが監督の手腕だと思う。

25:名無しさん@実況は実況板で
14/04/17 21:08:14.44 jjDyxFNm
山手も勝利投手になれたらいいのになあ。ここまでよく投げてるし。
課題は四死球かなあ。

26:名無しさん@実況は実況板で
14/04/17 22:47:54.72 0uQ0RCV7
>>23
藤岡が辞めたから、もうパイプはないやろ。小河の代でおしまい

27:名無しさん@実況は実況板で
14/04/17 23:52:30.53 sRCAfxTL
 小河ヌゲwwwwwwwww 打撃開眼か! だが調子こかないようにな

 しかし、背番号52のオッサン何?3塁コーチャー??
 バッターボックスに入る直前の打撃陣の集中、悉く邪魔しとるな
 気づいてることあるならさ、ベンチの時とか前のイニングの時間ある時に言えよな 
 バッターが集中してイメトレしたり素振りしたりさ、相手投手の球筋見たりしとるのに
ゴチャゴチャ側に行ってグチャグチャ口出すの止めぇ! 邪魔くせえ

28:名無しさん@実況は実況板で
14/04/18 00:38:55.35 ffeA4tTi
素朴な質問なのですが、ボールを打ったあと3塁に走ってはいけないのですか?

29:名無しさん@実況は実況板で
14/04/18 02:30:09.88 GW7ZCPx0
↑引っ込め病人じじい

30:名無しさん@実況は実況板で
14/04/18 02:43:22.50 GW7ZCPx0
>>23 みんなチャラけどな わら

チャラといえば、羽○がビッ○で有名な2人組みのYU○I-89に引っ掛けられそうだとか わら
他チーム間で笑いものになりかけとるぜ 中大こいつらと絡んでるやついるだろ わら
駒大の砂○も同じのにやられかけてる わらわらww
気をつけとけよ 女より今は野球だよ野球!! 

31:名無しさん@実況は実況板で
14/04/18 03:01:51.43 GW7ZCPx0
>>16>>24
だよな 9回の山手の押さえ投入は必要なかったよな 締めるつもりがあわやピンチに。。だったしな 意味ない継投だった
石垣が今季やっと好調を取り戻し投手らしい投球出来るようになったんだから、0封なら最後まで石垣に投げさせ自信をつけさせるべき まともな監督ならね
中大の指揮官は投手出身じゃないし監督経験もなく着任した人だから、迷采配ってより「監督采配」の理論から完全に外れた意味ないことをよくやる
最後のイニング山手投入は高橋さんの真似だろな 全くの付け焼刃ぽい継投

32:名無しさん@実況は実況板で
14/04/18 03:41:37.26 uXqQA35E
都内有名大学メインキャンパス所在地
URLリンク(twitter.com)

中央(笑)大学に改名しよう

33:名無しさん@実況は実況板で
14/04/18 04:39:11.64 GW7ZCPx0
↑ またおめえか病人じじい 病院逝け

34:名無しさん@実況は実況板で
14/04/18 06:13:36.94 5Hg8G+kF
都内有名私立大学の範疇

慶應 早稲田 立教 法政 明治
上智 青山 学習院 中央 東京理科

ちゃんと一角を占めているね 

その中で中央だけ郊外に移転したのは先見の明があると思う
来るべき大地震に備えてのことだろう
さらに都心では味わえない広々としたキャンパスでのびのびと
学業に励むことができる

35:名無しさん@実況は実況板で
14/04/18 11:37:37.83 GW7ZCPx0
こいつら夜遊び止めんなあ 苦笑   すぐ六本木だの新宿だの調子んのる

勝つ→夜遊び→翌日まで酒残る→負ける  試合のない週あけの試合も同パターン 遊んで必ず負ける

今季最下位候補の国学には勝った 同候補の青学にも負けないかもしれない
しかし、拓大は無理 駒沢も無理
中大が強かった澤村世代が2部優勝→1部の時はちゃんと門限があった 管理されてた
こいつらゆとり世代に優勝はない

36:名無しさん@実況は実況板で
14/04/18 15:37:26.58 Z5g2AYA9
学力的には
早慶上智

その下にGMARCH理・・・学習院 明治 青山 立教 ★中央 法政 東京理科

37:名無しさん@実況は実況板で
14/04/18 22:04:33.12 ZXnz/Bu6
村川って期待出来るの?
浜田高校時代はそれ程注目されてたピッチャーじゃなかったけど by島根県人

38:名無しさん@実況は実況板で
14/04/18 23:31:04.31 PLUZ8dSx
新入生として中央に入ってみると、学生みんなが殺伐としている印象だな。
寮の歓迎会→多摩動物公園。サークルの歓迎会→多摩動物公園。
学部の歓迎会→多摩動物公園。サークルの歓迎会→多摩動物公園。
これでは息が詰まるよ。サルとかキリンとかゾウとは顔見知りになり、
通りかかると口をあけてほほ笑んでくるようになった。

39:名無しさん@実況は実況板で
14/04/19 00:37:56.93 d5HreHF3
>>38
今はモノレールがあるから多摩動なんて下に眺めながら通過するだけなんですが
そういう俺は金無かったから毎日多摩動から坂登ってたけど、大学は殺伐どころかかなり緩〜い雰囲気が漂ってたけどな

40:名無しさん@実況は実況板で
14/04/19 01:09:51.87 w0zyKpKW
>>38
×新入生
○新入生を装ったいつもの病的粘着アンチ → テンプレ>>3-4参照

41:名無しさん@実況は実況板で
14/04/19 01:42:37.16 feDayZAW
>>34>>36>>38>>39 爺さん病気治せよ こんなとこで頭悪い自演しとらんで

42:名無しさん@実況は実況板で
14/04/19 02:56:05.61 izIMK3j3
>>37
昨年は一度も見てないからなんとも。今季も見とらんが、監督が何度か積極的に起用してるとこみると期待されてるのかな。
ただ左投手というだけで起用されてるなら別だが…
それなりに経験ない中抑えてるから今後楽しみな存在かも。
エースの島袋登板回避から思わぬ戦力達が育ってるといって過言ではないだろう。

43:名無しさん@実況は実況板で
14/04/19 05:31:29.49 MQn02ZZN
>>41
あなたも深夜まで起きていちいちアンカーつけてる暇あるなら
野球部にお役に立つネタでも披露しなさいよ
アンカーだけ付けて毎度毎度ジエンジエンとほざくだけなら
多摩動物園のお猿さんでもできますよw

44:名無しさん@実況は実況板で
14/04/19 14:14:24.13 adAeNDsm
中大スレで毎回同じネタでアンチ見破られるそういうお前は猿の脳みそ以下か? わら

45:名無しさん@実況は実況板で
14/04/19 14:57:13.35 kQj55ZK3
チャラかどうかはおいといて、、、  年齢的にみんな格好つけたがる時期だからなぁ、、、

親や学校に金出して貰って好きな野球やって勉強もさせてもらって労働することなく毎日タダメシ。
ありがたいと思わないとな。 今ある環境に対する感謝の念を忘れちゃいかんでしょ?
野球だけやってきてチヤホヤされるのに慣れてると、人間関係に揉まれてないから人の見極めは出来ない
女性を見抜く目も当然ない(笑) 自分もそうやった(笑)
今はまずやるべきこ(野球)に専念しなさいな。それをすることが感謝であり恩返しだよ。
学生という守られて恵まれた環境で野球を出来る事ってな、もうないんだぜ?

ある種の類の女たちの事実知ってる周囲は選手が巻き込まれないようヤキモキするのかもしれんが、、、
ま、社会に出て自分で稼ぐようになってから自分の責任において行動すべきだな
今は大事な時期。自己過信して遊びすぎるなよ、、、とは言っておこう

46:名無しさん@実況は実況板で
14/04/19 15:07:01.65 M3OTbkxP
>>31
てか、立ち上りの悪い四球連発投手を抑えのラストイニングに出しちゃいかんやろ!?

確かに山手は今季急成長株。良い感じで成長はしてるがあの場面での登板はなしや!

47:名無しさん@実況は実況板で
14/04/19 15:19:54.86 3aji8VaJ
>>44
馬鹿だねこいつ
馬脚を現して
多摩動のお猿さん扱いされてよっぽど悔しかったかw

48:名無しさん@実況は実況板で
14/04/19 16:05:04.00 jTtMSfKQ
>>47はいつもの病人 管理人削除

49:名無しさん@実況は実況板で
14/04/19 16:50:55.09 z54nI70L
>>43>>47
病的粘着アンチのおっさん
逆ギレ乙です〜

50:37
14/04/19 20:22:58.05 atX2MFqV
>>42
返信、どうもです。
同じ高校から入った入江は高校時代から有名だったんですが
あまり大成しなかったので、彼には大成して貰いたいと思っています。

51:名無しさん@実況は実況板で
14/04/19 21:06:13.39 cxlVFjvh
もう東大は六大学野球にいる意味がない。中央が代わりに入るべき。
他の五大学も賛成してくれるだろう。

52:名無しさん@実況は実況板で
14/04/19 23:51:02.70 qYNRdnjA
賛成です。
どうしても六大学に入りたい!!
オール中央の100年の願いです。
有志で六大学入りの署名を集めませんか?
嘆願書みたいなのはどこに出せばよいですか?
せめて準六大学という扱いは受けて当然ですよ。

53:名無しさん@実況は実況板で
14/04/19 23:57:41.11 jVMHQigL
>>51>>52
そこの六大学さん、中大は東都で結構です。

54:名無しさん@実況は実況板で
14/04/20 09:58:14.18 u9IH6VHE
東都から東大に代わる大学といったらどこがふさわしいだろう
歴史 伝統 品性 学力等々
GMARCHからすると学習院 青山 中央の三校に絞られるわけだが学習院は
三部だから落選

55:名無しさん@実況は実況板で
14/04/20 11:15:56.53 Rc7NTip/
歴史 伝統 品性「学力」で東大に匹敵する大学が
東都にあると思ってんのかwww

56:名無しさん@実況は実況板で
14/04/20 14:47:18.45 suTOxHCW
>>50
そうですか。入江が高校時代名前が通っていたのは知らんかったです。
入江を一年時から見てましたが、制球が悪く組み立ても出来ない。
随分とテンポの悪い投手だなあ… てのが当時の彼の印象ですかね。
上級生時は大分落ち着いて初勝利なども挙げてましたが、
いつも登板時は、ピンチを招いては傷口を広げていたような展開の投球が多く、
高橋さんがなんで大事なところで入江を起用するのか皆首を傾げとったのを覚えとりますが。
村川は今2年ですよね。投球は今季ちょっとしか見とりませんが、
同学年時の入江よりずっと安定した良い投球だったように思いますね。期待したいですね。

57:名無しさん@実況は実況板で
14/04/20 21:27:57.20 WWbmzYfh
入江はプロ狙いでガス屋さんか。
山崎はもう指名されないのかなぁ。

58:名無しさん@実況は実況板で
14/04/20 23:33:56.74 A+Z5VUQF
六大学加盟希望問題について学内の議論をまとめるとする。
学力も大学の規模も決して法政に引けを取らない。
致命的な差異はない。
ただ学生間の結びつきや卒業生の結束で、水をあけられているのが現実。
これは中央独自のシステムであるが、いわゆる学内ヒエラルキーが日本一強固であることに由来する。
例えをあげると。
○駿河台組と×八王子組。
○法学部と×非法学部。
○商業高校卒と×一般高校卒。
○準硬式と×硬式。
○仮面浪人生と一般学生。
マーチランクの中堅私大でも普通はもう少し余裕があるんだが・・・。
起死回生のホームランを願っているのだが・・・。

59:名無しさん@実況は実況板で
14/04/20 23:54:51.67 bU2iZVVb
>>58
受験板等他の中大スレにも長期粘着する病的アンチのおっさん

基本的荒らしの手口
@なりすまし
A異常妄想・捏造・願望
B自作自演

60:名無しさん@実況は実況板で
14/04/20 23:59:47.61 bU2iZVVb
>>58
下は受験スレで作成された荒らし手口のまとめテンプレ
分断工作用の妄想ネタもここに書かれている通り
やはり犯人はこいつ>>58だった

●現役中大生やOBや受験生など『架空の他人』になりすます多重人格の精神異常者
〔過去のなりすまし例〕
・センター単独法律学科生「附属指定校はいじめてやる」「金属バットで殴っていい?」などと言って虚勢を張ることが多い
・九州商業高校出身商学部生「○○ばい」「○○たい」「○○よかー」
・文学部新入生
・中附出身者
・商業高校出身経済学部生
・商学部卒業生
・附属高校の生徒
など多数のバリエーションあり

●病的なまでに執着しているお決まりの『妄想・捏造ネタ』で印象操作・中傷工作
〔よくある『妄想・捏造』ネタ〕
・推薦附属ネタ
・商業高校ネタ★
・学費無料ネタ
・法学部と他学部ネタ★
・東洋大学ネタ「日中駒専」「東洋ババア」
・明星大学ネタ「中央 明星」
・成蹊、武蔵、國學院、明治学院などの大学ネタ
・立地ネタ★
・準硬式野球部ネタ★
・いじめネタ
・仮面浪人ネタ★
など

●可変IDの携帯やPC等を駆使した自作自演工作

61:名無しさん@実況は実況板で
14/04/21 00:24:05.09 8z+GsVqE
>>58
中大法落ち早稲田夜間学部卒のオッサンが
ついに自ら荒らし工作用の異常執着妄想ネタの数々を白状しちまったかw
社学オッサンもあちこちで工作やりすぎてもはや有名人だなw

62:名無しさん@実況は実況板で
14/04/21 11:23:27.53 zVqcjyDj
>>58-61 もういいよ自演は!腹一杯!どっかに消えてくれ!


>>58 残念だ見たところプロ狙えるほどの実力じゃないよ入江は。
山崎は周囲スカウトから期待されて注目されてたし、もっと活躍するかと思ってたよ自分も。
大学4年時の肘はとっくに治ってると思う。社会人1年目もそこそこ元に戻りつつある投球で片鱗はみせた。
先発も大事な試合ではほぼ負かされてた。当初は今年プロ(ロッテ)行った石川の方が目立たず出番がなかったくらいだ。
しかし、2年目以降は大事な場面で抑えることが出来ず必ずといっていいほど一発浴びて逆転負けか降板。
プロ云々という前にチーム内での投手争いに勝ってエースを張らないとスカウトからの注目は厳しい。
良い素材だけに何とか頑張って欲しいが、当人も多いに悩んでる感じがするな。

63:名無しさん@実況は実況板で
14/04/21 11:25:40.35 zVqcjyDj
>>62だが、すまん、間違えた

>>58 → × まちがい
>>57 → ○

64:名無しさん@実況は実況板で
14/04/21 13:26:08.16 D94LsyXp
>>53
同意!今更、レベルの低い落ち目のリーグに行く必要は全くない。
東都の方がレベル高いし、明治や法政みたいに“六大学笑’
の括りがなければやっていかれない大学ではないからね。
中央は孤高で結構、今でもブランドを確立させてるし
平日開催の大学野球としては別次元の集客力もある。

65:名無しさん@実況は実況板で
14/04/21 14:26:22.62 163qWbJr
東大が連盟から抜けて中央がその穴を埋めるなんてことがあるだろうか
東大OBが政治力を使って断固阻止するだろう
他の5強が東大相手にちょっと一息つけるというメリットがあるから
他の5強も断固反対するかも

66:名無しさん@実況は実況板で
14/04/21 14:42:17.26 D94LsyXp
>>65
東大が反対する意味もないだろ?
馬鹿私大と交流なんて誰もしたくない。
だったら東都にでも移籍して一橋と伝統戦でもやった方が
学生も駆け付けてメリットはあるよ。
中央は入れないのではなく入る必要がないと判断したから。
むしろ、落ち目の青学あたりが狙ってるんじゃなね?w立教も居るし。

67:名無しさん@実況は実況板で
14/04/21 16:00:40.99 OslpWr8M
>>64-66
病人からの成りすまし連投はいらない 管理人こいつを削除
まともな中大関係者はコメントできなくするのではなくこいつを削除

68:名無しさん@実況は実況板で
14/04/21 16:41:25.61 eMTJDYfj
>>67
ぷげらw
毎度毎度「管理人こいつを削除、削除、削除」って言ってる割に
削除されないんすけどw

あんたこそ本当に中大OBなの?????wwww

69:名無しさん@実況は実況板で
14/04/21 17:58:25.38 FKCvCun5
>>58
極度の中央コンプのあまり長年中大を追い掛け回している関係者を装ったあなたを見ていると
リアル中大関係者としては優越感を覚えてしまうんですけど。
とにかくあなたの精神状態はすでに重症です。
すぐに精神科へ行って診てもらったほうがいいですよ。

70:名無しさん@実況は実況板で
14/04/21 18:41:41.52 TRC6czrp
六大学が東大を追い出す訳が無い。
追い出そうにもいろんな意味で怖くて追い出せないし、六大学でビリの法政なんかも大反対するぞ。
六大学のうちの1校ということで何とかレベルを保っているようなものだし、もし中大なんかに入られると
一気に差をつけられると考えるだろう。

71:名無しさん@実況は実況板で
14/04/21 20:03:42.06 8AwzKJ6q
法政よりもイメージ戦略命の明治あたりが狂ったように反対運動を起こすだろう

72:名無しさん@実況は実況板で
14/04/21 21:26:55.27 np7iv3qp
六大学から東大が抜けたら単なる野球リーグになってしまいブランドは消える
リーグのレベルは上がるだろうが私学野球部の集合体で東都と同じ

73:名無しさん@実況は実況板で
14/04/21 21:29:19.73 np7iv3qp
六大学から東大が抜けたら単なる野球リーグになってしまいブランドは消える
リーグのレベルは上がるだろうが私学野球部の集合体で東都と同じ
というか、東大が抜けたら多分早慶も抜けるし、代わりに青学中央が入ってマーチリーグ

74:名無しさん@実況は実況板で
14/04/21 23:58:15.81 D94LsyXp
中央はブランドがあるし、平日にしては観客が異常に多い。
むしろ、東都が手離さないわな。
明治法政なんか早慶のウンコだから、“六大学”から抜けたら
専修並の大学になり、客も入れないだろう。

75:名無しさん@実況は実況板で
14/04/22 00:22:21.31 SkZbGlFV
あきらかに例のごとく自演で両リーグの対立を煽っている荒らしがいるな

76:名無しさん@実況は実況板で
14/04/22 07:22:16.56 0J5OsSLM
>>68-74の哀れな頭可笑しいじいさんか
レスを削除じゃなくてお前の存在そのものを削除しろって意味じゃね?

77:名無しさん@実況は実況板で
14/04/22 17:16:36.78 6GsbeR37
じゃあ、六大学を八大学に変えればいいんだな!(提案)

78:名無しさん@実況は実況板で
14/04/22 18:01:35.79 td7Q5jBK
じゃあ、お前はこのスレから永久に他スレに移住するばいいんだな病人のじーさんよ 病院逝けって行くかねもねーか わら

79:名無しさん@実況は実況板で
14/04/22 18:07:09.51 cdQTnXaY
>>27 
さすがに不味いと思ったのか、清水さんが出て行って注意してたよ。
その後引っ込んでたみたいだから、バッターボックス直前の余計な指示は出さないと思うけど?
あれはホント酷かった。バットで素振りしたいのにわざと肩組んだりして何したいだか。
邪魔でしかないよな。アドバイスは見えてないところでタイムリーにしろよ、って感じ。

80:名無しさん@実況は実況板で
14/04/22 20:48:43.01 Sk72KyAu
今季はエース今永が大崩れしなけりゃ駒大の優勝濃厚かな?
2位は亜細亜と予想。

国学が拓大に勝っとったから意外と踏ん張るか?
拓大はもっと行けると思っていたが初戦の対亜細亜3連戦がヒビイてるか。
一部経験が少ないから初戦で全力出しちゃうと後が続かんのよ。スタミナ切れでズルズルといって5位とみた。
ドベは青学と予想。

対戦相手の予測からすると、中大今季は上手くいって3位。
島袋が絶好調だったら投打噛み合って優勝の可能性はあったかもな。ま、所詮「たられば」の話しだが。

中大は今週ノーゲームだからここで遊ぶといつものお決まりパターン。週明け連敗のBクラス。
気を抜かずに怪我をせずに上手い事乗り切ってくれよWWW!! 4年頼むぜ!しっかり部内シメとけよ!!

81:名無しさん@実況は実況板で
14/04/22 21:04:53.07 l0A/pnwV
>>51
別に偏差値や野球の実力で編成してるわけじゃないので…
六大学は野球以外、例えば応援団同士も六旗等で深い繋がりがある。
単に東京の大学を掻き集めて結成した東都とは全く違う。

82:名無しさん@実況は実況板で
14/04/22 21:39:56.34 XnpkM34o
ラグビーのリーグではこうなっています。
もっと悲惨な寄せ集め集団(早慶明など名門校がいないリーグ)

≪1部≫
  東海大学
  流通経済大学
  拓殖大学
  中央大学
  大東文化大学
  立正大学
  など
≪2部≫
  関東学院大
  山梨学院大学
  国士舘大学
  東洋大学
  玉川大学
  白鴎大学
  など
※ラグビーの方が差別が露骨だな

83:名無しさん@実況は実況板で
14/04/22 22:06:25.34 2YqFvzzJ
ノムケンの息子が1年生なのに亜細亜で大活躍じゃないか。
苫篠の息子はどうした?

84:名無しさん@実況は実況板で
14/04/23 12:31:14.08 RoqkDjX1
>>83
野村の息子はご祝儀デビュー 結果出せなかったから次戦からは引っ込んでるよ 亜細亜は選手層も厚いし優秀なのが一杯いるからね
野球は個人プレイじゃないから
チームが勝つために勝てない要素の新人を、親がプロ監督だからといって一々起用してられない
そんなことしてたら必死に努力してる選手らのモチベーションも下がるし、結果チームワークもバラバラになる

苫篠のケースも同様
前年の試合見てれば分かるだろ? (おっさん試合みてないならスレ荒らしだろ?笑)

親の名前で実力もなく試合に起用されてりゃ、スタンド周囲全てから反感を買う
「誰それの息子」って全面に出すの、いい加減止めりゃいいのに… 
野球会の悪癖だな
本人は本人 
私生活は親子かもしらんが親とは別の人格 当然能力も性格も実力もセンスも違う
だから大抵の大物の2世は大成していない 親の名前と期待だけが先行するからな
本当に実力があるなら、本人が結果で実力を示してチームに貢献するしかないだろう?
そうすりゃ親の名前なしに誰もが納得 認めてくれるよ

85:名無しさん@実況は実況板で
14/04/23 12:36:01.21 OkoEVhy0
>>81>>82 頭のおかしい病人は 鉄格子の中にお帰り下さい あ、入院する金ねーか?わら

86:名無しさん@実況は実況板で
14/04/24 16:59:02.91 PXagS2PJ
>>21 つちやって卒業したんじゃなかったっけ? 今4年?

>>30 背番号7のこといってるなら、真面目な責任感ある男と評判。
   因みに桐蔭じゃなく静商な。 

87:名無しさん@実況は実況板で
14/04/24 21:56:59.59 TjVh9pDL
石垣は今シーズンいいな。安定してる。下半身、特に腰回りがしっかり安定してきたのが良い。
ゲームも作れてるから先発もありだな。 出来れば完投させてやって経験と自信を積ませたいところだ。

88:名無しさん@実況は実況板で
14/04/25 06:58:08.07 Pk2gZ7cn
次節がますます楽しみになってきたね

89:名無しさん@実況は実況板で
14/04/25 09:02:07.32 18st0+eT
やはり、昨秋よりも打てるから期待がもてる。

90:名無しさん@実況は実況板で
14/04/25 14:45:03.97 +FigGyC0
先日の対國學院大戦2戦目の打順オーダーは及第点。理想的な打順だった。
4番が俊足って勿体無いとも思ったがあの打順ならありだな。中大は俊足揃いだし。
今季やっと野球らしい面白い試合展開が見れた。ま、最大のチャンスを物に出来ないのはいつもの事だが。笑

91:名無しさん@実況は実況板で
14/04/25 15:37:50.08 blfqvbpp
>>80
遊んでるかどうかは分からんが…確かに隔週明けの試合って主力のケガとか黒星ボロ負けってパターン多い あとGW明け

92:名無しさん@実況は実況板で
14/04/25 22:49:34.90 eefh+fuX
当校の野球部選手はど田舎のキャンパスと寮に幽閉されていることに、
強いコンプレックスをもっているので、極端かつ無理して都会派ブリたいんだよ。
また一般学生も青山・立教落ちが73%いるからそのコンプレックスを
資格をとることで覆い隠す行動に出る傾向がある。
強いコンプレックスが行動の源になる。
これがわが中央における伝統かつ特有の性癖ですな。

93:名無しさん@実況は実況板で
14/04/25 23:59:48.63 N+l9qGyA
>>92
キチガイおじさん、まだそんな工作やってんの?
もうテンプレにもなってるでしょ→>>3-4
相当前から同じ事繰り返しているけど頭大丈夫か?
早く病院逝けよ

94:名無しさん@実況は実況板で
14/04/27 05:15:55.15 8mOsiFrc
巨人ドラフト戦略変化 1位候補にあの春夏連覇投手が浮上

                         2014年4月25日 掲載
大学4人衆と157キロ超高校級右腕に人気が集中する中
復調が待たれる中大の島袋/(C)日刊ゲンダイ

 巨人のドラフト戦略に変化があったという。センバツ甲子園が終わり、大学の春のリーグ戦が開幕。山下哲治スカウト部長は
「今年は大学生にいい投手がいる」と言う。10人前後の1位リストに含まれている唯一の高校生投手で、昨春センバツ準優勝の
済美・安楽智大(3年)は、右ヒジの故障から7カ月ぶりに実戦復帰。この最速157キロ右腕の動向に各球団が注目する中、
一時は熱心だった巨人に指名回避の動きがあるというのだ。

 巨人の筆頭候補は156キロ右腕の早大・有原航平(4年)。スカウトは複数体制で密着マークを続けている。それに、右では
亜大・山崎康晃(4年)、左では明大・山崎福也(4年)、法大・石田健大(4年)が続く構図。が、ここにきて元甲子園優勝投手が
密かに株を上げているという。巨人の球団関係者が言う。

                                               URLリンク(gendai.net)

95:名無しさん@実況は実況板で
14/04/27 23:33:15.09 ppIwJxBS
日刊ゲンダイ・・・。
やはり井の中の蛙・・・・。
いや八王子の中のミミズ・・・。
中央ではイオンがデパート・・・。
笑っていいともが終わるらしいよ!・・・とか
でもそんな中央が憎めないです。

96:名無しさん@実況は実況板で
14/04/27 23:59:36.35 EDujGuEp
>>95
975 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2014/04/27(日) 23:54:04.66 ID:ppIwJxBS
たしかに青山は別格だが、中央は専修・日大・東洋上位と同じカテゴリーだよ。
中央の合格者出身高校は日大・専修・東洋とほぼ同じ。
青山・学習院とは微妙に違う。

97:名無しさん@実況は実況板で
14/04/28 17:40:44.30 1p0ZTiZm
明日からまさかの6連敗。
東都名物の最下位争いを面白くするだけでなく、その主役に躍り出るとは。
先々週は勝ちに不思議の勝ちありで、まさかの勝ち点をゲット。
それにより緩みきった選手、首脳陣は思いもしなかった。

98:名無しさん@実況は実況板で
14/04/28 23:56:17.20 ibzMkJvy
いずれにしても日大や専修や中央が東都を盛り上げて行かなければいけない。
私は専修の者だが、昔からいろいろな面で比較されつつ、中央と専修が切磋琢磨し東都を盛り上げ、六大学を
追い上げ現在に至る。野球や水泳・準硬式・資格試験など様々な分野で拮抗しライバルとして、
良い関係であるので東都の早慶戦みたいな扱いでしょうか。
互いにこれからもがんばりましょう。

99:名無しさん@実況は実況板で
14/04/29 00:00:00.68 PBHANT5G
>>98
粘着アンチのおっさん
今夜は専修になりすましのパターン

100:名無しさん@実況は実況板で
14/04/29 07:55:40.89 +ODlwNpA
今日勝てば一部残留の明かりが見えてくるね
このカード落とすと危うい

101:名無しさん@実況は実況板で
14/04/29 08:39:20.07 bAOo2J3Z
島袋を壊した罪は思いぞ!

まあ、早稲田スポ科も慶應SFCも亜細亜経営も選べたハズなのにわざわざ中央くる時点で頭悪いし自業自得だけど…

102:名無しさん@実況は実況板で
14/04/29 09:04:35.92 FEhJsLmb
>>97
いまの拓大相手に連敗は考えにくい、むこうは早めの継投で佃へつなぐ展開。

103:名無しさん@実況は実況板で
14/04/29 14:20:32.80 qJbldPIM
>>101
基地外は巣に帰れ

104:名無しさん@実況は実況板で
14/04/29 14:36:52.90 L36/bS80
ただ今現地観戦中
他大OBだが島袋が出てないんだね。
拓大は小物揃いだがその拓大に苦戦してるのが心配。
勝ち点採れなくて入替戦にいったら今季は東洋調子いいから危ないぞ。拓殖が1部にいるのはなんか不愉快だから絶対負けるな!

105:名無しさん@実況は実況板で
14/04/29 15:54:37.90 tmu20HB5
2−4
中大危ない

106:名無しさん@実況は実況板で
14/04/29 17:58:43.47 XuAfhhh5
中央も駒澤も勝負の年なのに頂けないな。
春はもう諦めて秋に亜細亜のV7をストップさせるために国学院か拓殖に頑張ってもらうか?

107:名無しさん@実況は実況板で
14/04/29 18:03:48.27 LWF8skSB
鍬原が凄い球投げてた。全部140k台後半、とてつもない1年生だ

108:名無しさん@実況は実況板で
14/04/29 18:56:55.08 iUH0pv0i
今から投げている様では、話にならんよ。
そんな事より、今は体づくりですよ。

109:名無しさん@実況は実況板で
14/04/29 21:57:25.20 500I9k5p
東洋との入れ替え戦なら受けて立つわ。
日中駒専 死守。

110:名無しさん@実況は実況板で
14/04/29 22:58:55.72 sqCafE1I
>>109
15年間も中央大学に粘着しているワ大夜間卒のオッサン
今夜も威勢いいな

111:名無しさん@実況は実況板で
14/04/29 23:48:20.02 UEdLzDeH
すみません、マーチってなんですか?
うちの学校はマーチと呼ばれているみたいですが、よくわかりません。
どなたか教えてください。
あと東京六大学が東都野球連盟から分かれて出来たらしいですが、
その東都大学野球連盟で平成以降優勝回数ナンバー1が我が中央なんでしたっけ?

112:名無しさん@実況は実況板で
14/04/30 00:16:04.25 8nHmjQjv
>>109>>111
病的粘着アンチはさっさと精神科に行け

113:名無しさん@実況は実況板で
14/04/30 06:30:09.84 klryjhKz
112
俺は精神病院から退院したばっかりだ。それなのに
また行けと言うのか? それはちょっと酷だろう!

114:名無しさん@実況は実況板で
14/04/30 09:40:17.98 Aic4k+cW
石垣は、第2試合だったから先発で調子が悪かったのかな…。

115:名無しさん@実況は実況板で
14/04/30 11:46:23.11 amxTf0CS
雨天順延

116:名無しさん@実況は実況板で
14/04/30 15:21:58.27 Dg5CN177
まさか1部残留が決定したとか思っていないよな。
昨日観戦したが、あの投手陣では今後かなり厳しいぞ。

117:名無しさん@実況は実況板で
14/04/30 16:59:43.84 ZaG2S0jC
>>112
アンチ被害妄想おじさん毎度毎度乙!
あんたも病院逝きましょうw

118:名無しさん@実況は実況板で
14/04/30 18:15:49.99 7d0CsE13
都内有名大学メインキャンパス所在地
URLリンク(twitter.com)

中央馬鹿にされ過ぎだろ…

119:名無しさん@実況は実況板で
14/04/30 19:35:06.07 r8vS3GyY
>>117アンスコブルマ変態オヤジ

120:名無しさん@実況は実況板で
14/04/30 20:49:34.54 sINkIlPV
今回の対戦は八王子対決であり、事実上の最下位決定戦であるので、
関係者注目のカードである。
下馬評では東都での地位のように、野球でも拓殖が中央を逆転しており、拓殖優勢である。
昭和の時代では考えもしなかった下剋上。
この原因は指導者の差かそれとも学校の勢いの差なのか。
それは誰にもわからない。
ただ一つ言えることは、中央大学はプロ・ノンプロで指導者を輩出できていない、
という現実がある。
『munber』4月号より抜粋

121:名無しさん@実況は実況板で
14/04/30 20:57:10.79 dt3J3RlU
拓大OBだが中央には親近感を持っている。長い長い年月を
お互い最大のライバルとして競い合ってきた間柄だからな。
スポーツはもちろん勉学も甲乙付け難い。東都の早慶戦とも
いわれてる。

122:名無しさん@実況は実況板で
14/04/30 22:40:08.14 4mvzRPgN
>>121
おい、図々しいにもほどがあるぞwww
4流拓大さんww

123:名無しさん@実況は実況板で
14/04/30 23:06:40.38 Ri3sA6wd
>>120「実在しない雑誌名」を使った異常妄想・捏造
>>121「○○ですが」なりすましの異常妄想・捏造
>>122自演
いずれも過去に何度も繰り返された既出のパターン

124:名無しさん@実況は実況板で
14/05/01 12:41:39.32 2x3GwCpg
>>102
勝ち点1で気が緩んでおる、連敗は驚かない。

125:名無しさん@実況は実況板で
14/05/01 12:55:51.12 tMFPCwtF
専修の人も拓大の人も、中央とは同等のライバルと考えているんだな。
まあ、世間の評価と大体同じだ。今は横一線に並んだ状態だがこれからの
頑張り次第で差は出てくると思う。野球はどうでもいいが勉学では負けないよう
頑張って欲しいなあ。さ

126:名無しさん@実況は実況板で
14/05/01 13:13:29.47 11zFs+TZ
やはりダメか
投手陣踏ん張れないな

127:名無しさん@実況は実況板で
14/05/01 13:46:11.08 qwWD4OcV
やはりチーム内に投手コーチがいないのが影響しているなぁ…。
秋田、清水。野上の3人はいずれも内野手出身の指導者だ。
昔から言えることだが、高橋監督が抜けた後になぜ投手出身の指導者を
チームに入れないんだろう…。
今のままでは投手が育たないし悪い所が出ても修正できないから到底
勝てないぞ!!

128:名無しさん@実況は実況板で
14/05/01 13:56:56.87 B3YHEJmQ
やはり入れ替え戦必至でしょうな
青山にも負けるのでは

129:名無しさん@実況は実況板で
14/05/01 14:10:33.71 rGGWRU+C
投壊だな、上田や松村遼あたりはどうした?

130:名無しさん@実況は実況板で
14/05/01 14:21:16.32 qwWD4OcV
>>129
野球は投手力が物を言うスポーツだからな…。
中央大学は投手コーチ不在なので、今のままではかなりヤバいです。

131:名無しさん@実況は実況板で
14/05/01 14:42:56.33 I/q+Hg6l
島袋なんて高校時代のままで良かったのに、何で劣化してんの?

132:名無しさん@実況は実況板で
14/05/01 14:58:04.44 6D3QWICn
>>131
中央大学は投手コーチ不在なので、島袋は成長しません。
とても残念です。

133:名無しさん@実況は実況板で
14/05/01 15:31:30.33 4RAmwFRU
島袋は二年生のときに226球完投させられ、壊されてしまいました。
すべては進学先に中央大を選んでしまったせいです、可哀想ですね。
高校時代は甲子園で春夏制覇したのに、大学では全国大会に一度も
出場しないまま、卒業してしまうのは間違いなさそうです。
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)

134:名無しさん@実況は実況板で
14/05/01 16:54:36.07 rwMgyyfZ
>>125>>120-122
barebare

135:名無しさん@実況は実況板で
14/05/01 17:05:10.18 bWBGmH4H
来週火曜日青学戦が予定通り行われれば、行くつもりです。
秋には2部に落ちる可能性があるからです。

2部に落ちれば、永久に1部にはかえれないような気がします。
皆さんが言われているように、投手コーチがいないのによく野球
やっていると思います。
どうせ負けるなら、1年の鍬原投手を先発させたらいいと思います。
 

136:名無しさん@実況は実況板で
14/05/01 17:10:39.89 443mMpRM
もうメチャクチャやな。頼れる投手もいないし、青学にも連敗やろ。
やめてしまえよ 秋田清水野上。

137:名無しさん@実況は実況板で
14/05/01 18:23:19.26 ZgOJG31l
要するに、226球完投の元凶が誰なのかという話なんだよな。
中大の監督コーチは責められない。わざとベストメンバーを変えるのは、東洋大学さんに失礼だからね。

そうなると、その真摯な思いを受け止めることを拒んだ東洋大が元凶ということになる。
東洋大の投手がさっさと点を取られていれば、延長15回まで試合をしなくて済んだんだよ。

138:名無しさん@実況は実況板で
14/05/01 19:03:19.76 JHSKYdxC
今日見てきたよ。8四死球じゃお話にならんけど、それ以前に拓大はきちんと繋ごうとしてたね。
中大は安打数は多いんだけどチャンスで叩きつけたりとかそういうチームバッティングができない。
いい当りっぽい打球は飛ばすけど外野の頭を越えるというわけでもない。ヨシマサのころは貧打
だったけど、もっとしっかりした試合してたような。

139:名無しさん@実況は実況板で
14/05/01 20:06:46.99 MC00nl3m
>>126>>127>>129>>132>>136 仰る通り。 
かつての投手王国中央は終わったか。 投手コーチがいない。 投手が全く育てられていない。

140:名無しさん@実況は実況板で
14/05/01 20:09:38.50 MC00nl3m
亜細亜や他大は、新エースに2戦目投手が確実に育っているというのに!

打撃は昨年に比べて打てるようにはなった。だが繋がらない。
得点チャンスは今季も何れの場面でも確実にものに出来ていない。
戦略がない。継投のタイミングがおかしい。      
…これら全部の責任… 一体誰が取るんだ?

141:名無しさん@実況は実況板で
14/05/02 00:14:27.70 crQRT93W
山手を先発させないのはなぜ。
今季、先発でゲームを作っていたのは山手だろ。
昨日の石垣は色気が出たとしても、今日の先発に山手を使わないのは解せない。
そもそも、4球の多い山手は抑え向きとは思えない。
山手先発、石垣抑えというせっかく出来つつあったパターンを変えて
チャレンジする意図がどこにあったのか。分からない起用の仕方。
せっかく國學院から勝ち点をとたのに、これでは入れ替え戦最有力になっちまったじゃん。

入れ替え戦一気に、入れ替え戦候補に

142:名無しさん@実況は実況板で
14/05/02 00:52:29.11 Pm7nhtn3
よっぽどのことがない限り残り2カードはひとつも勝てないだろうな。
投手力は2部でも最下位クラスだろ。いい投手がセレクションに来ても
平気で落とすんだからどうしようもない。

昨秋もひどかったけど、この春はさらにひどい感じがするな。
どうせ選手はたいして落ち込んでないだろうし、ニヤニヤしてるんだろ。

まあ、一番悪いのは秋田と清水だ。

青学戦は1戦目は鍬原、2戦目は花城でいいよ。川口はもう投んでいいわ。

143:名無しさん@実況は実況板で
14/05/02 09:26:25.17 lWQXCjTD
島袋を選手兼任監督にしたらいい。
現監督、コーチはクビにしてしまい。もし投げられるなら
自分で判断して投げる。そして来年からは監督兼投手コーチ。
もうプロや社会人はプレーヤーとしては無理だから監督として
野球界に残してやればいい。

144:名無しさん@実況は実況板で
14/05/02 11:36:35.92 m8TM7Ygr
>>141
拓大1回戦で 途中から投げたの見たが、あの調子では先発をはずれても仕方ない。

145:名無しさん@実況は実況板で
14/05/02 15:04:36.13 XHWxx7I/
OBまで全滅やないか・・・・

小川 去年に続く最下位争い
阿部 絶不調・スタメン落ち・故障だらけ
亀井 故障で二軍
澤村 故障で二軍・復帰のめど立たず
新田 一軍に上がれず
中澤 大炎上で二軍行き
井上 シーズンに入るや不調で二軍落ち
鍵谷 敗戦処理専門
村田 一度も一軍に上がれず
美馬 股間に打球を受けて二軍落ち
井坂 育成からはい上がれず

146:名無しさん@実況は実況板で
14/05/02 15:48:18.50 IH8TPYvS
島袋の四球病が他の投手陣にも移ったかの如くコントロールが甘々に…

147:名無しさん@実況は実況板で
14/05/02 19:20:13.43 IVLqsKo2
>>146
中央大学は投手コーチが不在なのでこの問題は解決できません。
とても残念です。

148:名無しさん@実況は実況板で
14/05/02 20:15:05.11 p6sU37aD
>>91 くしくもその通りになった。図星。情けないボロ負け。 今の体制に代わってからずっとこのパターン。
>>129 上田ー金子あたりのバッテリーはどうか? 金子はなんで使わんのか?あんなに良い捕手おらんのだが…。
>>141 山手は経験積んで成長したかもしらんが、先発張れるほどゲームは作れていない。
>>142 確か前レスで宣言されてたな。拓大には絶対勝てんと…。その通りになってしまった。
    実力の差は明白。何よりもチーム力の差と野球姿勢の差が明るみに出た試合だった。
    たいして落ち込まずににやにやしてたのは下級生か?または責任ない3年?それとも就職決まって試合モチベーションの低い4年?
    スタンドにいた二人組バカ女たちの不愉快極まりない応援態度そのものを見て、こいつら駄目だと思った。

>>145 村田は最初の1〜2年目は一軍でプレイしていた。代走者としての出場が多かったが途中出場でヒットも打ったりしていた。そこそこ活躍してた。
    近年はほとんど2軍。もう少し上にアピールしても良いように思う。中大時代はいつもものすごく練習していた選手だ。
    中大の4年間通して全てのシーズン3割越えを打っていたのもすごい。 それほどプロの世界は厳しいということだ。
>>146 私生活の態度ツメの甘さがそのまま露呈された形の試合だった。

149:名無しさん@実況は実況板で
14/05/02 22:14:30.47 Pm7nhtn3
渡邊洋平の獅子奮迅の活躍で勝ち取った一部が風前の灯になってるで。

速球派でもないのにコントロールが悪いのはどう言う訳だ。
何の指導もできないんだろうな 秋田清水野上は。
ヨシマサに土下座して帰ってきてもらえよ。

それにしても清水はずっといるな。嫌な予感がする。

打つ方も ただ打ってるだけでは点は取れんよ。

150:名無しさん@実況は実況板で
14/05/02 22:56:29.09 jrtf1jGe
ヒット13本で3点て何?ヒット13本で3点だけって何?なしてヒット13本も打ってて3点しか取れんと?

8四死球、8四死球、、8四死球、、、
与四死球のワースト東都記録って、いくつだか分かる奴いる?

151:名無しさん@実況は実況板で
14/05/02 23:37:41.74 FOOIxeTG
>>141>>144 ちょっと天狗になっちゃった感が出てた

152:名無しさん@実況は実況板で
14/05/02 23:43:50.77 pSieS+8N
またまた恒例の内部告発合戦か。 これだから中央はマーチの中で最も尊敬されない。
学内差別・度重なる生徒の不祥事・卒業生の堕落。
はっきり言っておく。正直に言っておく。学生の側からぶちまける。
『文武とも中央レベルでモチベーションを保つのは至難の業だ。』
早慶でなく、ミッション系でもなく、若い盛りに都会に縁が無い。
亜細亜・駒沢・拓殖のように野球に打ち込める素晴らしい環境や純粋な野球小僧的な仲間がいない。
あと一歩で名門校、あと一歩で甲子園、あと一歩で一部上場企業みたいな、
星の下に生まれたか、大学入ってそういう人に囲まれそうなっていくのですよ。敬具

153:名無しさん@実況は実況板で
14/05/02 23:58:43.37 tvl22Uw1
>>152
またまた恒例の病的アンチのオッサンか
さすが15年間中央大学を追い掛け回している世界一の中央コンプだ
などと言われて馬鹿にされるのが嫌だから今日も中大生になりすまして妄想に耽るダメオヤジ。合掌

154:名無しさん@実況は実況板で
14/05/03 01:38:15.52 kLINzY5+
>>149
ああ、あれかぁ!渡邊がノーノーをやらかしてくれた時のだな!ニヤリ
ありゃあすごかったな!球威、キレも良かったが、何といっても制球の良さよ!
ストレートもスライダーもそりゃあ面白いほどズバズバ嵌まっていて、
一年生ながら相手打者を吉里吉里舞いさせてた。
懐かしいなあ!

155:名無しさん@実況は実況板で
14/05/03 04:35:27.72 eFFzLKnl
中央って不思議なチームだね
強いときと弱いときの差が激しすぐる

156:名無しさん@実況は実況板で
14/05/03 12:08:19.53 lagy8pW2
>>154
内外野の守りも素晴らしかった。
全員で勝ち取ったノーヒットノーランだったと思う。

157:名無しさん@実況は実況板で
14/05/03 13:19:08.62 DOAyMpU2
>>156
確かに。あれこそ全員野球だ。
遠藤(駒場学園)に志田(静商)が鉄壁の守りを見せてた。
守備と走塁、守備と打撃、、、持ち味もそれぞれだが、見応えあった。

>>155
勝敗問わず中大の試合は面白かった。いつからあんなつまらん試合になったんだか。
13安打3点だの、8四死球だの、野球になってない。
昨秋もそうだったよな?相手ノーヒットで4点くらい得点されてたよな、確か。

158:名無しさん@実況は実況板で
14/05/03 20:42:22.51 y2QEhIGX
2009年の入替戦な
あの時は志田じゃなく久保田(弟)が内野 
あと外野だと土居がいた 走攻守揃ったいい選手だった 
貧打と言われる中央でもここ一番良く打っていた

159:名無しさん@実況は実況板で
14/05/03 20:44:56.71 y2QEhIGX
いやすまん 2008年の入替戦な

160:名無しさん@実況は実況板で
14/05/03 21:37:44.73 4pwckdKc
おいおい、もう入替戦の話題か?
>>158 土居は絶対にプロに行くと思ったのに。非常に残念だったな。

161:名無しさん@実況は実況板で
14/05/03 22:34:20.03 9D+nrxnr
二部から一部に上がった時の苦労を知ってる学年がいなくなってしまったからなあ。。。
今の選手らは二部の恐ろしさ、ゴルフ場での扱われ方を知らんからな(チケット売りやモギリを部員がやるんだぜ?)
二部落ちしたチーム・選手はその格の違いに、総じて愕然としてショックを受ける。。。
一度落ちてみんと今の中大は自分たちの置かれてる立場、現実直視出来んだろうな 
今年からは二部の試合は球場(ゴルフ場)ですらないし 

ついでに言えば寄ってくる女の質は確実に低下する笑 下手すりゃ一部以外相手にされない ま、覚悟はしておけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3674日前に更新/95 KB
担当:undef