二畳庵主人「漢文法基礎」復刊 at KOBUN
[2ch|▼Menu]
742:名無氏物語
12/03/03 22:23:14.24 thlbjhgp
ワロタw図書館で借りてくる

743:名無氏物語
12/03/14 00:18:08.69 wx3js0US
>>728

おそらく、荻生徂徠、倉石武四郎、吉川幸次郎。

744:名無氏物語
12/03/15 10:40:34.56 tFvYrTjr
ニュアンス的に、あの文章が書かれた当時存命の四人だと思ってたけどなぁ
少なくとも現代中国語って言ってるから徂徠はないと思うんだけど

745:名無氏物語
12/03/17 19:33:13.56 JkehvMJT
小川環樹は?訓読の岩波全書だけど。

746:名無氏物語
12/05/09 14:20:35.43 xMcHFz25
牛島徳次の漢語文法論も復刊して欲しい

747:名無氏物語
12/05/09 17:39:09.75 NGVhXD71
白バラのプリンス、多久弘一先生の本もね。

748:名無氏物語
12/05/21 13:00:13.80 17qUuPyD
高校の非常勤講師時代に、「キンタマケルナ」に点をつけさせたが、
みんな不正解だったというエピソードが笑えた。
あれは、「金太の大冒険」がでる以前のことですよね。

749:名無氏物語
12/05/21 14:02:18.71 GozFiN9i
P子とQ太の生物教室 というふざけたタイトルのマンガがあったのをふと思い出した。
タイトルはふざけているし、絵がらも大昔の手塚治虫のそれみたいだったが、
中身は驚くほど充実していて、共通一次ならこれと問題集一冊あれば何とかなるくらいのレベルだった。

750:名無氏物語
12/08/10 06:25:45.59 xUJgaf9T
亀だが
>>漢文を中国語として読めてるなら、
読んだ漢文を即座に現代中国語に訳せるはずだ!

そもそも現代中国語に訳せればいいのであれば、漢文を訓読で読んで、
現代中国語に訳してもOKってことになる。

>>743
倉石、吉川や戦前までに高等教育終えてる人は漢文は訓読でちゃんと訓練受けてるし、
現代中国語は割と留学してる人が多いので、両方できる人は結構いる。

中国学やってても語学力が劣るといわれてるのは、それより後の世代。
現代中国語も目で追って理解するだけ、漢文も小さいころから訓練受けてる
わけではないし、訓読が否定され始めたからちゃんと文法構造を把握して
理解してもいないと…。



751:名無氏物語
12/08/11 21:46:04.18 l3hZTSIV
漢文と中国語は別物だという認識の無いヤツは伸びない
たとえば中国人留学生

752:名無氏物語
12/09/10 00:04:45.47 wxgNkjv0
用例が殆ど挙がっていない。
少なく共、『孟子』『史記』辺りから、可能な限りの用例を挙げて呉れないと、
言うてる事がわからない。
挙例上紙数に限りあるなら、漢文解釈上重要でない記述を全部削るべし。
引例の訓読文に典拠が無いから当該解釈の根拠が不明。
七五調でない訓読文があり、意味ニュアンスが変わってしまっている。

漢文の勘所は語順。語順を呑み込めば全て解決。文法と言うなら語順こそ文法。
全ての文言に既存の語順用例有り。
この語順に重点を置いて述べ尽くす配慮が無い。。

「矣・焉・夫・哉・乎・與・歟・邪・也」等は、使い分けが大事なのでは無い。
その位置が大事。
有ってはおかしい位置に「矣」等が置いてある日本人漢文の何と多いことか。

漢文の教科書というのは、こういうものでは無い。
字を間違えても何とか通じ然程嗤われるものでないものと、意味不通になるそれとの違いを明確にしなければならぬ。
たとえば、「非」とすべしを「不有」と間違えても語順さえ用例通りなら何とか意味は通じるし訂正はされても莫迦にはされない。
こんなことを初学の高校生に事細かく教える一方で、頼山陽の「不獨以立其一身也」「足以維持國家定天下之安危」なんて噴飯物の漢文を教科書や入試問題に採用している。
第一、教えなくても良いことが高校参考書等にいっぱい書いてある一方で、大事な文例を覚えている生徒が殆どいない。

そもそも、漢文の先生に、中国の文言学者と交流していない者が今程好条件の時代に、
なお存することが問題。

753:名無氏物語
12/09/10 05:27:32.96 JPmFr30w
>>752
>漢文の勘所は語順。語順を呑み込めば全て解決。文法と言うなら語順こそ文法。
>全ての文言に既存の語順用例有り。

というと『漢辞海』文法がいいかな?

用例は実際引いてみればいいし

754:名無氏物語
12/09/14 11:38:02.68 ZpF1zXC+
俺は古典ギリシャ語とラテン語が読めるが、
現代ギリシャ語は勉強したことがないし、
イタリヤ語もわからん。
かといって訓読はしていない。

755:名無氏物語
12/09/14 13:08:16.15 6fw4xxMm
>>754
そりゃ比較にならんは

その二語なんとか読める。

サンスクリットや古典チベット語は読める。
ヒンディーはできない、現代チベット語はなんとか話せるし読める。

それらの古典語に訓読はないし、漢字だけの特殊なもんですから。

そうだサンスクリットでヴィヤーカラナするけどヒンディーとかではしないようなもんに近いかも。


756:名無氏物語
12/10/05 00:55:20.98 FN5jEVww
>>752
君は日本語学習を優先した方がいいな

757:名無氏物語
12/10/05 06:00:08.25 d53XZEvg
>>756
別人だが、誤記は別にしておかしくないと思うけど

どこがおかしいと思うわけ、逆にそこが聞きたい


758:名無氏物語
12/10/05 14:58:24.48 DFuCiTic
スレチだが、名著・古文研究法まで今はソフトカバーになってるんだね。
高校生の持ち運びの負担にならないようにという配慮かもしれないが、
中学から高校に上がり、勉強の内容も多少なりとも学問的な芳香が漂ってくる、
なんというのかな、アカデミズムの世界への憧憬の萌芽のようなもの、
それを育んでくれるのは、やっぱりハードカバーでどっしりとした重厚な本、
それが本棚や机の上に鎮座ましますそういう日常の風景の中においてこそ、
だと思うのだけれどもね。


759:名無氏物語
12/10/05 16:12:53.93 d53XZEvg
>>758
え〜、電子データがいいは。資料はなんでも。


760:名無氏物語
12/11/19 18:49:09.72 UzGjQLTj
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌───┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |今年の流行語| ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | | 「ネトウヨ」 |   .|||
::::::: |.    i'"   ";|                | |         | |||||||.|||
::::::: |;    `-、.,;''" |            |└───┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||

761:名無氏物語
12/12/05 20:44:31.29 gecC1gEl
>>754-755
たった数行の書き込みで馬脚をあらわすか・・・
無知だねえ

762:名無氏物語
12/12/05 22:18:29.52 UBMNInnJ
>>761
どういう意味だい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4123日前に更新/198 KB
担当:undef