docomo F-07F part1 ..
[2ch|▼Menu]
267:白ロムさん
14/05/19 22:41:57.32 U5Qi+1jSO
>>264 うちの嫁はそれ使ってるけど普通に使えるぞ
それと最近SH-02F買ったわ

268:白ロムさん
14/05/19 23:31:00.06 kb99nLwk0
金曜日発売か。

269:白ロムさん
14/05/19 23:40:32.46 u6kypAqYO
サクサクなのか?
正直、サクサクなら機能減らしたのも許す

270:白ロムさん
14/05/20 00:19:33.30 H4qO61a40
>>269
N-02C,N-01E,P-01Eよりサクサク。

F-01Eは触ったことないから、比較できない。
すまん。

271:白ロムさん
14/05/20 00:33:45.35 sYi0tFqj0
>>270
でも、時々プチフリ。

272:白ロムさん
14/05/20 01:43:03.23 d7v5qa2F0
>>231
今使ってるF-09CはmicroHDMIが付いてるよ

273:白ロムさん
14/05/20 02:34:36.22 eYvR98se0
Fのことだサクサクも当たり外れあるんじゃない

274:白ロムさん
14/05/20 08:38:06.45 BGIzHZYw0
アクセスポイントモードご利用にはF-07FとFOMAネットワーク間で通信料金がかかります。
送受信データの容量が多い場合はパケット通信料が高額になる恐れがありますので、「パケ・ホーダイ ダブル」
などのパケット定額サービスをご利用ください。
*アクセスポイントモードをご利用される際の通信は、「パケ・ホーダイ」「パケ・ホーダイフル」の定額対象外です。

富士通のページに↑の注意書きがあるんだけど、どう解釈すればええの?

275:白ロムさん
14/05/20 09:01:50.53 uHYoHpzz0
書いてある通りじゃないのかな
APモードはパソコン通信扱いだから対応してるプランでないと定額にならない

276:白ロムさん
14/05/20 09:28:41.12 BGIzHZYw0
ごめん理解した
最後のパケ・ホーダイフルをパケホーダイ・ダブルと空目してた

277:白ロムさん
14/05/20 16:54:34.21 Oj6mH6axO
サクサクなら買ってみようかな
個人的にはそこが一番重要だし

278:白ロムさん
14/05/20 17:09:08.89 mljIkP0nO
温モックいじった感じでは、サックサクではないがサクぐらい
普通に使う分には全く問題ないレベルだけど、まぁそれでもせっかちな人は止めた方がいいかもねw
auのスナドラ搭載機をオススメする

279:白ロムさん
14/05/20 17:43:17.85 FCTwvoaIO
>>263
作り直しバージョンならF嫌いだけど即買う。
バグさえ無ければ良い機種

280:白ロムさん
14/05/20 18:27:03.55 E5KLkt4f0
ケータイのwifiって、imode契約なしでフルブラウザでネット閲覧って無料でできるの?
もしできるなら、これ買って2200円のカケホーダイで十分なんだけどな。

281:白ロムさん
14/05/20 20:07:18.72 OVYwS4js0
>>280
こんな小さい画面でやっても意味ねぇ

282:白ロムさん
14/05/20 20:57:06.47 HUy3jIed0
>>264
F10Dを忘れていますよ
 
あとF05Dも
 

283:白ロムさん
14/05/20 22:29:26.24 6HlFDTA/0
いくらだ

284:白ロムさん
14/05/20 22:56:40.01 s2N48ypK0
>>280
出来るけど、最近のクワッドスマホとか使っていると、体感モサモサで使いにくい

285:白ロムさん
14/05/20 23:44:26.16 TqfxA8Jx0
ホットモック触れる人、F01Eと比べて辞書機能がどうなったか教えてください

286:白ロムさん
14/05/21 01:03:28.54 cQTPserK0
化石ガラケーからこれにしよ
DS混んでそうだけどすぐかおー

287:白ロムさん
14/05/21 09:59:01.34 oGx3vapO0
これ一択でしょ

288:白ロムさん
14/05/21 10:47:15.37 3exJA/q80
N-01Fと迷ってる
バッテリーがね

289:白ロムさん
14/05/21 16:17:53.49 tve4frHLO
P-07Aを五年間くらい使っているけど、久々に買い換えるかな。
モバイルグーグルマップが無くなるのは惜しいが…

290:白ロムさん
14/05/21 22:19:00.67 5dZXrAG4O
>>266
F02D、不具合も圧巻の全部入りだけどなw

291:白ロムさん
14/05/21 23:12:25.05 jznHmmWA0
Wi-Fi要らないから指紋認証欲しかったがやはりこれの黒に決めた
問題は電池持ちなんだけどF-04D黒は全然電池持たないからそろそろ機種変更したい
電池持ちの書き込み見てから決めよう

292:白ロムさん
14/05/22 12:02:09.98 2ph4Nhcb0
決めたのか決めてないのか

293:白ロムさん
14/05/22 12:46:33.65 yryZH1QY0
>>127
以前にMVNOスレに書かれていたF-09Cでの例だと

IIJmio SIM…APN設定しても接続できない
OCNモバイルONE SIM…APN設定するとAPモードでネット利用可能

ってことらしい

294:白ロムさん
14/05/22 18:13:41.65 WjjR7yfY0
とりあえずF-07Fでも使えるF-02Dの電池パックを無料交換しに行こう

295:白ロムさん
14/05/22 18:32:58.27 WjjR7yfY0
今は電池パック無料交換できないのか

296:白ロムさん
14/05/22 18:39:56.53 Blk7z05uO
?出来るぞ?同じ端末を二年間使えば貰えるはず
俺も去年電池パックただで貰ったし

297:白ロムさん
14/05/22 18:51:19.62 DbLEetaI0
それは去年の話じゃん

298:白ロムさん
14/05/22 19:02:32.30 Blk7z05uO
確かに去年だけど…
二年間使えば貰えるんじゃなかったけ?
もしかして今年から廃止になったの?
何も聞いてないから知らなかったよスマン

299:白ロムさん
14/05/22 21:54:47.69 vu09MWCbO
あ、もう明日なのか
買った人はサクサク感と電池持ちの感想頼みます

300:白ロムさん
14/05/22 22:38:45.68 VL7LYf8/0
値段はどこも一緒かなぁ?

301:白ロムさん
14/05/22 23:54:07.84 bAfTcJ5O0
ボタン押して一瞬間が空いてから文字が表示される、なんてことが無ければ買うよ

302:白ロムさん
14/05/22 23:54:28.19 XwVmucAc0
MNPで安くなるキャンペーンでもしていれば、明日乗り換える予定

303:白ロムさん
14/05/23 01:20:44.69 307CoNDFO
SH-07FでMNPなら美味しい条件ありで買えるかも知れないけど、
F-07Fはずっと強気プライスのままだと思う

304:白ロムさん
14/05/23 03:42:42.76 SvzjkfPc0
ガラケーは黙ってても売れる(キリッ

305:白ロムさん
14/05/23 08:31:16.83 EjjNnyaJ0
キャリアはランニングコストをあげられるスマフォをもっと売りたいから、ガラケーに販促使う必要ないもんな。
全くないことはないだろうけど、昔のようにどこでもあるみたいな状況はガラケーには望めないな…

306:白ロムさん
14/05/23 10:19:10.89 hFXiresV0
指紋認証がなくなったのが痛すぎるわ

307:白ロムさん
14/05/23 10:38:33.36 YyRON46ZO
SHの実機見て良さげな方買おうかな

308:白ロムさん
14/05/23 12:24:08.46 eDjf0RQC0
>>298
4月からの条件変更でややこしくなったから自分でチェックしてくれ

309:白ロムさん
14/05/23 12:43:09.45 sTES/P5y0
>>298
「電池パック安心サポート」の提供条件は「同一機種の
利用期間が1年以上」で”ポイントと交換”となってる。

電池パック内蔵型端末でユーザー自身で交換できない
機種は、電池パックの提供は不可で「ポータブル充電器」
の提供となる。
因みに、iPhoneは「電池パック安心サポート」適用外です。

310:白ロムさん
14/05/23 13:45:22.23 Xtb4k2WWO
指紋センサー排除したならワンプッシュ残せや
何が全部入りだよ糞富士通
また不具合あったら許さないからな

311:白ロムさん
14/05/23 13:46:10.97 UV78rJed0
これのゴールドって、なんかおじいちゃんの色みたい。

312:白ロムさん
14/05/23 13:50:58.25 +h8nC//N0
モックだからワンプッシュ押してもダメかと思ってたらついてないのか
ワンプッシュに慣れちゃってて普通に開けるスキルがすげえ低下してることに
気がついたわ

313:白ロムさん
14/05/23 14:21:27.60 aq83/MHs0
F−11C使い続けるわ

314:白ロムさん
14/05/23 14:29:33.29 yCjMzoU90
Fのワンプッシュってボタンが接着剤とかでくっついているから直ぐに壊れるって聞いてから、ボタンで開けたことないなぁ。
だからボタンはどうでもいいけど、指紋センサーがないのは痛いな。

315:白ロムさん
14/05/23 16:41:10.15 7aZ+0MFl0
>>314
同意!
ワンプッシュもそうだけどWi-Fiもなくして指紋認証は残して欲しかったと個人的にも思う

316:白ロムさん
14/05/23 17:14:28.91 EjjNnyaJ0
ワンプッシュは無くなったけど、デザインはほぼ据え置きなんで、つい押してしまう…
どうせなくすなら、ヒンジ部分をもうちょいスタイリッシュなデザインにしてほしかった。

317:白ロムさん
14/05/23 19:07:00.58 JNe/bdXCO
今日からドコモの新作ガラケー、F-07Fが発売か。
操作性、安全性、処理速度、電池持ちなど総合的な面から
F-07Fが、どれだけ使い易いのか。
ユーザー諸氏からのレポートに期待してます。

318:白ロムさん
14/05/23 19:12:28.61 EB4zLBlGO
スレの誰も買わないんじゃないの?

319:白ロムさん
14/05/23 19:22:58.94 kosr5btm0
ワンセググ要らないから小型化してくれよ
ワンプッシュクローズボタン復活しないならもうガラケーは買わん

320:白ロムさん
14/05/23 19:47:36.27 BSMjEYqe0
グググググ・・・

321:白ロムさん
14/05/23 19:58:45.19 dVHlrSGR0
ギギギ…

322:白ロムさん
14/05/23 20:06:40.56 fvAyGOiB0
黒かってきた〜軽いねぇ最近のは
画面に羊いる怖い

323:白ロムさん
14/05/23 20:11:20.31 raKhU1EI0
機種変考えてたけど、ワンプッシュと指紋認証削ったらだめだろ

オンラインでF-01Eにしたよ

324:白ロムさん
14/05/23 20:44:20.28 D8w6oXZg0
さくさくかどうかの報告はよ

325:白ロムさん
14/05/23 20:46:19.65 FKe2QFgX0
このスレで落胆と批判しか無い端末で
即効に買う人は居ないだろうな

326:白ロムさん
14/05/23 21:53:35.97 kFX/a0TK0
Fガラケーは02B、03B、10C、04D、01Eと使ってきたけど
10Cまではゆったりながら待たされずに動く
04D、01Eは動作自体はサクッとしてるけどプチフリが酷くてストレスMAXになる
メールボタン押下→(5秒経過)→画面遷移、て具合
01Eはサクサク動作を売り文句にしてたから買ったのに騙された(´・ω・`)

07Fはいい加減プチフリ直ってるのかな??

327:白ロムさん
14/05/23 22:09:17.94 DJGvD6QAO
取り敢えず、触るだけ触ってきた

思ってたよりサクサクだったよ
F-01Cよりサクサクに思えた
このスレでF-09CはF-01Cよりサクサクだけで、F-07Fはそれより更に軽いって聞いたから

F-07F>F-09C>F-01C>F-02D

ってことになるのかな
F-01Eがどこに入るのかはわからんけど、F-01Eはかなりモッサリって聞いたから
今回サクサクに関しては富士通頑張って改善したのかもしれん
それとも、F-01Cは俺が感じてなかっただけでモッサリの部類だったのかな?
F-01E持っている人は比較した感想聞かせてほしい
まぁ俺は少なくともこの機種はモッサリには感じなかった

328:白ロムさん
14/05/23 22:11:59.59 08y+5Bzp0
店頭で触ってきたけどサクサク度はSH-03Eと同等かちょっと遅め
メールはサクサク度変わらず、メディア系の切り替えがちょっと弱くてモッサリと感じる

329:白ロムさん
14/05/23 22:24:56.29 307CoNDFO
マルチ操作すると途端にもっさりなるよね
まぁこれは昔からF機の伝統芸だから諦めているが

330:白ロムさん
14/05/23 22:32:41.65 fqt9R1u30
>>326
そうそう、F-01Eは状態遷移の一時停止がひどい。
指紋認証とかワンプッシュとかは良いけど、
基本の操作にストレスがたまる。

価格コムとかだと、あんまり不満がなさそうな人がいるけど、
もしかしたら、ロットや個体差で違うのかもな。

ちなみにF-07Fでは、1回だけ、メール起動時に1秒プチフリ
したころがあるが、その後再現しない。

331:白ロムさん
14/05/23 23:05:19.87 kFX/a0TK0
>>326
そうなんですよね。しかも電話帳開く時だけは何故かササッと動いたり・・・
プチフリさえなければ良機なのに。

話は変わりますが、個人的にガラケーでも青葉は必須。車移動でハンズフリーの為にナビやヘッドセットにペアリングしたりすると思うんだけど、昨今のビジネス需要?的なガラケーで青葉削るのは理解できない。
むしろWi-Fiの方がガラケーには要らない。
指紋認証やワンプッシュは人それぞれかな。

332:326
14/05/23 23:06:46.19 kFX/a0TK0
間違えた。
>>330 さんへのレスです

333:白ロムさん
14/05/23 23:14:44.02 93QKlsXK0
F-01Eユーザーだが、買ってから日に日にプチフリがひどくなり、
半年後に状態遷移にたびたび30秒かかるようになったので
DSで機体交換してもらった。
二台目はしばらくサクサク使えていたが、プチフリは徐々に現れてきて
現在、状態遷移に10秒かかることもたびたび。
リフレッシュ、データ削除、ECOモード解除など試したが改善せず。
F-07Fはスペックはよさげだが、最初サクサクでも進行性のプチフリの
恐れが捨てきれないから、しばらく様子見だ。

334:白ロムさん
14/05/23 23:22:55.89 bKNoE2YO0
個体差があるしどうしようもなさそう
F-04Dだけど一度電源落ちがあったぐらいで2年目突入
黙ってても売れるわけないから手を抜かないで欲しかった

335:白ロムさん
14/05/24 00:08:25.79 sfQDA+fS0
Nからかえたけどもっさりは気にならないな今のところ!

前、ライト無かったから、ついてて嬉しい!

黒金以外の色あればいいのにね!

336:白ロムさん
14/05/24 00:32:20.37 on0OkYcIO
プチフリが改善されてるなら購入を検討しようかな?

337:白ロムさん
14/05/24 00:45:52.10 tL9VuWI6O
気が早いかもしれないけど、何気に気にしている問題がいつまで発売するのかってこと
何故かF-0EはF-07Fが発売する数ヶ月前に生産終了されたし
どんだけ売る気ないんだよって思ったな

338:白ロムさん
14/05/24 00:56:12.21 tL9VuWI6O
発売じゃなくて販売だった

339:白ロムさん
14/05/24 04:35:44.47 fUBtSHXp0
昨日買ってきたけど概ね満足かな。
フリップ開閉音がほとんどしなくなったのがいい。
今のところプチフリとかはないかな。
4年前の機種からの変更なので速度は全く問題ナシw
あとはバッテリーの保ちが気になるところ。

340:白ロムさん
14/05/24 06:37:05.33 uSM5kZnPO
>>323
俺も指紋認証とワンプッシュ排除したから買うのやめた
F02Dがサクサクだったら神機種なんだけどなあ
高性能CPU搭載でモッサリってなんなのよ
しかも電池持ちも悪いし
結局全部入り神機はF09Cだったな

341:白ロムさん
14/05/24 12:18:24.99 DeqF9gmm0
F-01Eだとこっそり開けようとしても開閉音がカチャリと大きめの音がしてたけど
静かに開けられるのはいいね
ワンプッシュないのはすぐ慣れるかも

342:白ロムさん
14/05/24 12:34:52.34 E54OAKIj0
指紋センサー(泣)

343:白ロムさん
14/05/24 12:47:00.51 eSUt4rCY0
F-01Cがだいぶよれよれになってきたから変えようかと思ったけど
FOMAカードじゃないんだな
FOMAカードがないと読み込めない画像が捨てられないけど
これに機種変更してももう見られないのか…
とりあえずホットモック近所にないか見に行ってこようっと

344:白ロムさん
14/05/24 14:05:30.54 tdjzfmNB0
>>343

名称が変わっただけだが?

それともサイズのことを言いたいのかい?

345:白ロムさん
14/05/24 14:06:42.18 UCiSXVe80
>>344
microSIM規格のFOMAカードも存在する。

346:白ロムさん
14/05/24 14:24:28.85 tHunPuVQi
F-10Cから乗り換えようと思ったのだが
F-01E安いとこない?

347:白ロムさん
14/05/24 14:55:53.79 GH0NzpMW0
温モック触ってきた
キーの反応速度、画面の遷移の速度、ともに悪くない
特別サクサクでもないが、日常使いには問題ないレベル

あとはバッテリの持ちとバグがないかだが
そのへんは購入者の報告を待ちたい

348:白ロムさん
14/05/24 15:10:46.25 UCiSXVe80
>>347
君が先に買って下さい。

349:白ロムさん
14/05/24 15:34:39.44 ECpAd0y90
>>348


350:白ロムさん
14/05/24 16:14:47.34 yu5H0F440
そういやこれの前身・F-01Eは
ホットモックを探しまわった結果、どのお店も扱ってなかったなぁ

351:白ロムさん
14/05/24 17:25:23.36 Sh9vtlnR0
オンラインショップに予約してたら今日商品確保のメール来てたわ
明後日には商品来るだろうからオマエら検証して欲しいこと考えとけよ

ちなみに今はSH-03Eとスマホの二台持ち
他のガラケーはSH-08AとかSH-04Aとかしかないから以前のF機との比較は期待しないでくれ

352:白ロムさん
14/05/24 17:53:22.26 vwy8Nise0
>>351
電池持ちと安定性
問題なければ即機種変更するつもり
宜しくお願いします

353:白ロムさん
14/05/24 18:03:13.68 PCCEdxxD0
サラのうちは電池持ちいいわいな

354:白ロムさん
14/05/24 18:47:25.94 hbb19Mp90
ドコモで見てきたけど、F-10Cを外装交換にだすかなあ。

355:白ロムさん
14/05/24 22:03:10.88 h5d/129zO
どなたかバイブが強いかどうかを報告お願いします。

356:白ロムさん
14/05/24 22:14:08.36 st90hoBhO
>>355 すごく進化したよ まるで別物みたい

357:白ロムさん
14/05/24 22:24:52.49 hGGsG1dd0
どこがブラックやねん!
目が悪くなったのかと思ったわ。

358:白ロムさん
14/05/24 22:25:59.90 Ci21Gg070
柏原芳恵?

359:白ロムさん
14/05/24 22:28:17.63 SVz7mj9T0
>>340
同意!
2月にF-02Dが水没したので在庫を探し回って同モデルを購入。
安心サポートにも入ったので3年は安泰。
エラー通信とEXカウンターはOFFなので、もっさりはほぼ無い。

F-07Fが全部入りと発表だったのであせったけど。
☆指紋認証が無い。(浮気携帯の必需品!!)
・2軸ヒンジじゃない。(カメラの時不便、置いたままでワンセグが見づらい)
・タッチパネルじゃない。(スクロールでショートカットが使えない、ブラウジングが不便、カメラでタッチフォーカスが使えない、画像表示でピンチイン・ピンチアウトができない)
・ワンプッシュじゃない。(無いよりあるほうがいい)
・色がオッサン臭い。(せめて白ぐらいは出すべき)
・売りのバッテリーも02Dの使いまわし
なので、全く問題外。

自分には、F-02Dで、プライバシーモード時の絵文字学習がOFFできて
指紋センサーの位置がF-01Cの位置なら神機。

360:白ロムさん
14/05/24 23:04:07.19 h5d/129zO
>>356
どう進化したんですか。
ポケットの中でも気づきやすいぐらい強いですか?

361:白ロムさん
14/05/24 23:47:37.22 OnkuHRsm0
>>359
自分が満足してればそれでよくないか?
わざわざ自分が買わない理由を、買わない機種スレに書き込まんでも

僕の考えた最強ケータイ
は01Cか09Cと答えでてるし

362:白ロムさん
14/05/25 02:40:24.44 fQ4rHx7NO
今のところ、F-01Eよりはマシっぽく見えるな
あとは使い続けたらプチフリが起こるかどうか
こればかりは様子見しないとわからんね

363:白ロムさん
14/05/25 03:35:00.89 sq1MnPrdO
電池持ち大きいな…買うかな

364:白ロムさん
14/05/25 03:57:28.66 9tf39GR90
>>359
サクサク度、バッテリー持ち
F-07F >F-09C >F-02D

F-02Dには戻りたくないでふよ。

365:白ロムさん
14/05/25 07:58:53.20 WTU4PZrt0
29日に買い換えるんだけど実質無料のF-01Fとこれで迷ってる

366:白ロムさん
14/05/25 08:10:38.17 00ANY2Np0
(ほとんど使わないが)HDMI出力やタッチパネルもついてるF-01Cをこれからも使い続ける
今日はまもなく失効するポイントで電池パックもらってこよう
docomoショップ混んでるかな

367:白ロムさん
14/05/25 11:17:39.34 pPlQmx2H0
>>366
携帯の機種変に〜って行ったら通常30分待ちの所
端っこの窓口に誘導されてすぐに機種偏できたよ

バッテリー容量がF-02Dとまったく変わらないのになぜだか電池が減らない
待ちうけ時間なんてほぼ倍だからな、どうやって省電力にしてるのやら…。
ブラックにしたけど見た角度では濃い紺にも見えてけっこうお洒落、指紋も分かりにくい

368:白ロムさん
14/05/25 12:56:03.43 AtprIPYe0
>>367
F-02DはCPUクロック1.2GHzで1.5倍では?

369:白ロムさん
14/05/25 13:38:56.74 OMQETdc+0
N904isから久しぶりの機種変
少し使っただけで本体が結構熱を持ってるんだが大丈夫なんかいな
薄型になって熱を感じやすいだけか?

370:白ロムさん
14/05/25 14:29:43.63 0rMUW9h+0
>>368
最高1.2GHzのCPUが使われてるのは確かだが、
様々な検証の結果、実働で1.2GHzになるのが見られないとの報告だったw
そして、誰しもがF-09Cの方が快適と

上記2機種と比べるとF-07Fは明らかに快適だが、
プッシュオープン等、便利機能削減されてるところが残念だな

371:白ロムさん
14/05/25 14:48:31.74 RcnB6smmi
プッシュオープン(?)が無くて凹んだ

372:白ロムさん
14/05/25 14:56:22.28 JSWxdBCEO
F02Dと同じ電池容量なのに全く減らないな
今までの富士通機では一番サクサクかもしれない
ワンプッシュは要らないけど指紋センサーが無くなったのは痛い
スペック的にF01Cがいいんじゃないかな

373:白ロムさん
14/05/25 16:14:15.12 50gV04K80
この機種のWi-Fiについて質問です。
今回機種変と共にガラケーとNexus7を購入しようと思うのですが
携帯にWi-Fiが付いてると、NexusはLTE付きじゃないWi-Fiタイプでも
外でweb閲覧が出来るのでしょうか?

374:白ロムさん
14/05/25 16:17:45.01 pPlQmx2H0
>>373
F-07Fはテザリングに対応
ただしフルブラウザしか使えないので
あまり万人におすすめできない

375:白ロムさん
14/05/25 16:18:41.81 pPlQmx2H0
ああ、逆だったわ
タブ←WiFI→携帯→LTEな、そのままできるよ

376:白ロムさん
14/05/25 16:41:17.52 50gV04K80
>>375
素早い回答ありがとうございます!
タブのテザリングが出来るなら
安価なWi-FiタイプのNexus購入でいいですね
助かりました。ありがとうございました

377:白ロムさん
14/05/25 17:35:45.97 vswAnbph0
料金についてちゃんと調べなよ

378:白ロムさん
14/05/25 17:54:19.84 ars6J0c6O
貧相な質感どうにかならなかったのか

379:白ロムさん
14/05/25 18:06:38.37 o7wiFxck0
新機種がこれじゃ今後に期待できない

380:白ロムさん
14/05/25 18:20:30.39 HgFRBsHC0
>>377
新料金ではどうなるの?
ガラケーテザリングもパケットバックに含まれる?

381:白ロムさん
14/05/25 19:19:57.00 9tf39GR90
別に。富士通にしてはまともだよ。

382:白ロムさん
14/05/25 19:39:28.38 qOO0RGFi0
ドコモは初めてで、F07Fを検討中です。

BluetoothのDUNを使ってパソコンなどとつなぎ、ネットに接続するのは可能でしょうか?
その場合、ドコモ携帯のパケット通信に対応したモバイルプランを持つ、
一般のプロバイダーと契約する必要があるということでしょうか?
販売店で訊ね、調べて貰ったら、BluetoothのDUNを使ったネット接続の資料が全く出て来ないので
わからないということでした。

383:白ロムさん
14/05/25 19:54:21.28 DTCpxCPH0
サブディスプレイの仕様はどういった感じでしょうか
横にお知らせランプが付いているようですが、着信やメール受信時に文字も表示されたりしますか?

384:白ロムさん
14/05/25 20:10:06.05 bcY/ON+r0
質問だらけでワロタ
DS池よ

385:白ロムさん
14/05/25 20:39:07.17 Yh3IZuZa0
指紋認証なしだからクソ!って同調しようと思ったら、
今つこうてるのは指紋認証なしのF-04Aだから問題なかったわ
評判悪くなさそうだし買うかな

386:白ロムさん
14/05/25 22:22:22.65 aADNC2Uy0
名古屋市内及び近隣のエディオンいったら、この機種どこも予約取り寄せ、1週間ぐらいだそうで・・・
でも地元は普通にあった。
dsは11時の段階で、カケ・ホーダイ関係の手続き関係、二時間待ちでした。

387:白ロムさん
14/05/25 23:31:39.66 p9QoSewn0
>>380
入るよ

388:白ロムさん
14/05/26 01:36:24.70 njd2RgaK0
英和とか和英とか要らないから、広辞苑を入れといて欲しかった
今の機種で重宝してるんだよな・・・

389:白ロムさん
14/05/26 12:56:53.96 fwZd/ScO0
ワンタッチオーブン機能がないだけで候補から消えたよ

390:白ロムさん
14/05/26 12:59:04.67 sPcR4DAC0
機種が持ち主を選ぶ時代w

391:白ロムさん
14/05/26 14:24:19.66 9dzB4qGPO
片手で閉めるのは簡単だけど、片手で開けるのは難しいってのが感想
個人的にはワンプッシュより、色のが不満あるな
2色でもいいけど、ゴールドなんて出すくらうならホワイト出してよ・・・

392:白ロムさん
14/05/26 14:38:50.20 D78R8OR00
>>383
2行にわたって表示。
1行目はメール着信とか通話とかが書かれて
2行目に(電話帳登録されてる相手なら)相手の名前が表示されるよ。

393:白ロムさん
14/05/26 14:46:57.84 Um1aVoez0
>>389
片腕しかないのか
大変だな(同情)

394:白ロムさん
14/05/26 15:48:24.37 pKmYJB/9O
キータッチが他の機種と比較して心なしか硬いのが気になる

395:白ロムさん
14/05/26 16:13:11.86 gL27LETU0
>>391
逆でしょ

396:白ロムさん
14/05/26 19:17:57.45 goseZHbvO
お前ら贅沢だな
あれこれ文句ばかりで買わないからメーカーも新しいガラケー作らなくなってるって早く気がつけよ
予備用でもなんでもいいからとりあえず買っとけ

397:白ロムさん
14/05/26 19:30:32.88 aMMk1cZs0
ガラケーは黙ってても売れるとかふざけた発言で購入控えたわ

398:白ロムさん
14/05/26 19:40:49.33 fRc04sd/O
買って欲しかったらprime並みのしっかりした機種を作れ
買うのはそれからだ

399:白ロムさん
14/05/26 19:43:23.94 fwZd/ScO0
プリモってボールペンかよwww

400:白ロムさん
14/05/26 19:44:05.80 n+tBdGYv0
スマホの方が儲かるってだけだろ

401:白ロムさん
14/05/26 20:07:59.72 /4CDaJ8x0
この機種に限らないが、型番の末尾がF 以降の機種全てプレミアクラブの保証期間が以前の物と比較して3年間から1年間に改悪されてる
長く使うなら有料オプションの携帯補償つけることをオススメする

402:白ロムさん
14/05/26 21:48:04.65 fc1McBcv0
黒を買ってきた。ネイビーっぽい黒かな
表面がアルミの削りだしみたいでなかなかカッコイイ。
スーツに良く似合いそう。

サイズは小さいね。感覚的にN-01F、P-01Fなどより一回り小さい。
ボタンは既出ですが固め。

とりあえず第一印象は以上。
充電します、

403:白ロムさん
14/05/26 22:01:31.52 Um1aVoez0
画面サイズがNやPより0.1インチ小さいのが残念だわ。
同じ3.4インチならよかったのに。

404:白ロムさん
14/05/26 22:18:17.30 8pCKMfEdO
じゃあNやPにすれば良い

405:白ロムさん
14/05/26 22:23:28.71 JEptG5HV0
電池すぐ無くなるような気がする
買ってきたばっかでいじりまくってるせいかもしれないが
あと多分オートGPSが電気食うのかも

406:白ロムさん
14/05/26 22:40:46.12 goseZHbvO
>>398 他のメーカーと比べて富士通はこれでもかなり頑張った方だろ
多機能、高性能な携帯が欲しいならスマホにしろよ

407:白ロムさん
14/05/26 22:41:06.35 9dzB4qGPO
ボタンが固いのは俺も思った
慣れるまでは指痛そう
外装はF-01Cとかに比べたら頑丈そう
あの機種は本当にすぐガタがくる外装だった

408:白ロムさん
14/05/26 23:16:08.84 ELqRNtCg0
いろいろ見たが買い替えるのにまともそうなのがこの機種くらいしかないな
黒使われている方この機種の色で迷っていますが手垢は目立ちますか?
目立つようだったら仕方ないのでゴ−ルド色にしようと思っていますがどうでしょうか

409:白ロムさん
14/05/26 23:27:26.26 m5R72SSu0
色が気に入らないならば塗装すればいいだけのこと
俺はレクサスのシルバーに塗り替えたよ 

410:白ロムさん
14/05/26 23:40:49.70 Um1aVoez0
ところで一括いくら?

411:白ロムさん
14/05/27 00:16:32.66 evU1uNzm0
明日こそ羊のけしかたググらなきゃ

412:白ロムさん
14/05/27 00:27:25.77 IaIaNXFZO
>>411 DSでやってもらえば?

413:白ロムさん
14/05/27 00:33:13.21 yYnP88CqO
>>411
〔メニュー〕→〔設定〕→〔ディスプレイ〕→〔マチキャラ〕

とか?

414:白ロムさん
14/05/27 01:12:05.01 FvHkX36kI
Bluetoothテザリング出来れば買ってた

415:白ロムさん
14/05/27 07:43:59.33 evbrOD5zO
>>406は的外れな意見
今、わざわざ多機能を謳ったガラケーを買うのはどういう客層だ?
色んな機能は欲しいけどスマホのインターフェースが気に入らないって人じゃないか?
タッチパネル割れそう、デカ過ぎ、重すぎ、ポケットに入れると服が崩れるエトセトラ

416:やんやん ◆yanyan/....3
14/05/27 09:46:38.55 XtoFPgwb0
PROシリーズのSH-07Aから乗り換えたけれど、そんなに不便は感じないな。
電池長持ちでサクサク動いてくれるし。
ワンプッシュオープンなどの機能を削ってるのは保守部品の数を
下げたいからだと思う。富士通がガラケーユーザー向けに
このぐらいの多機能のものを長く作ってくれるつもりならそれでいいや。

417:白ロムさん
14/05/27 12:46:22.99 TvUwFb0RO
ワンプッシュなんか要らないけど指紋認証が無くなったのは痛い
気軽に不倫が出来なくなってしまう

418:白ロムさん
14/05/27 12:48:04.23 9fSRmIVi0
ワンプッチオープンがないならもうスマホでも良い気がしてきた
あのボタンが良くてPとFを使い続けてきた人間が数千万人いるということを忘れることを我々は許さない!

419:白ロムさん
14/05/27 12:56:39.26 wsuefz0FO
ワンプッシュいらね
指紋認証いらね
スマホは一番いらね

420:白ロムさん
14/05/27 12:57:42.68 7KXJQpklO
>>417
別に暗証番号でいいやん。

421:白ロムさん
14/05/27 13:06:00.13 xLnbU9Ew0
>>420
ポケットに手を入れたまま指紋認証でフェリカチップのロック解除と
30分でロックを組み合わせて使ってる
ワンプッシュなんか無くても開かないで使える
携帯にSuicaの定期と他の電子マネーはこれで使っている
激込みの都内の駅で改札前で暗証番号なんか打っている余裕無いし
毎日使っていたらa暗証番号覚えられる危険性高い
指紋認証が無いのは機種選択対象外

422:白ロムさん
14/05/27 13:16:54.14 V5Bn7w1R0
>>417
心配しなくても、お前が寝てる間に指紋拝借されてるよ

423:白ロムさん
14/05/27 13:27:05.05 FFKgfzrv0
そんなヤワな紋を登録してねえぜ!

424:白ロムさん
14/05/27 14:30:04.07 dRRXWN+o0
ボタンが堅く入力がダイレクトに伝わりづらいので、
処理的には全くモッサリしてないがモッサリ感じる。

425:白ロムさん
14/05/27 15:51:09.69 TvUwFb0RO
ボタン硬い癖にボタン取れやすい雑な作りが富士通クリオティ
中途半端なハイスペック名乗るよりソニーを見習ってちゃんと作ってほしい

426:白ロムさん
14/05/27 17:21:18.10 3RcP3Z/g0
指紋認証は使ってないけど、ワンプッシュオープンは
やっぱり欲しいなあ。
今のをとりあえず点検と外装交換した方が良さそうな。

427:白ロムさん
14/05/27 18:06:59.88 dRRXWN+o0
黒の機体でもヒンジの両側が銀色だからついヒンジの左側を触りたくなるんだけど割れに帰る。

428:白ロムさん
14/05/27 18:55:43.53 V5Bn7w1R0
ワンタッチが随分人気なようだからショップで触ってみた
慣れれば便利なのかもしれないが、俺は少し使いづらかったかな
バネで勢いよく開くもんだから反動で本体落としそうになって焦った

429:白ロムさん
14/05/27 19:05:15.37 o+aC40430
ワンタッチで落としそうになるのは慣れてないから。
ワンタッチに慣れちゃうと、今度は片手で開けるのがぎこちなくなる。

430:白ロムさん
14/05/27 19:10:28.07 7KXJQpklO
ワンタッチはいらんな。
指紋はあると手間がかからんから便利やったけど、なくても暗証番号で全然いいかな。

結局どうなの?
買った人点数付けてみて下さいな!

431:白ロムさん
14/05/27 19:27:19.21 4LlkcI9T0
楽してんじゃねー
何がワンタッチだ
両手で開けろ

432:白ロムさん
14/05/27 19:28:02.63 pWPHOsrz0
>>418
ワンプッチオープン.......w

433:白ロムさん
14/05/27 19:28:47.15 dRRXWN+o0
評価(100点満点中)
82/100点

【良かった点】
・軽くてコンパクト
・体感的にも電池が長持ち
・機能がほぼ全部入り

【惜しかった点()】
・ボタンが堅く少し押しづらい(-10点)。
・NEC携帯に慣れてると画面デザインが少し垢抜けてない様に感じる。(-8点)

今のところ不具合は無し。
※今回はまだカメラの撮影を行っていないので評価は割愛。

434:白ロムさん
14/05/27 19:34:54.39 zlq8znJG0
Fシリーズの人は別に変える必要なさそう

435:白ロムさん
14/05/27 20:02:41.30 qprhUgBJ0
今回あえて買い替えたい機種ではないんだが
全部入りFケータイは本当にこれで最後かも

と2012年以降ずっとやきもきさせられ続けている現状
せめてカラバリもう少しなんとかして

436:白ロムさん
14/05/27 20:12:30.69 sVZEhtxN0
>>411
         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ)  呼んだ?
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ
"''""""''""""""''"""

437:白ロムさん
14/05/27 21:21:21.81 VFIJe9jj0
指紋認証とワンタッチ削除は、ヤッパないわ。
F新型出たら買おうと思ってたけど、やっぱF-01E外装交換して
継続使用する。次のF新型出るまで何とか持たせるわ。

438:白ロムさん
14/05/27 21:31:00.88 mX/fOnD70
>>437
何で変えようと思ったの?
プチフリがムカつくから?

439:白ロムさん
14/05/27 21:43:23.48 dRRXWN+o0
Xperia rayとほぼ同じ位の大きさが良いね。
URLリンク(i.imgur.com)

440:白ロムさん
14/05/27 22:20:14.24 V5Bn7w1R0
新型のターゲットは過去のFユーザーじゃないだろうな
全キャリアを通しても、まともなガラケーがこれしかないのが現状
新しいガラケー欲しい人はこの機種に一極集中
ドコモへの乗り換えが期待できる
つまり求められるのは、ワンタッチや指紋みたいなとんがった機能じゃない

441:白ロムさん
14/05/27 22:22:30.64 JqDEf8a60
F-07B使いなんだけどそろそろ機種変しようか悩む・・・
やっぱりワンタッチオープンと指紋認証は欲しかったな

442:白ロムさん
14/05/27 22:22:57.20 o+aC40430
ぶっちゃけ、09Cの再販で良かったんだけどね

443:白ロムさん
14/05/27 22:37:11.61 vL46h2y30
もっさりでおなじみのN-05Cから機種変更する予定だがこれはもっさりしていないよな

444:白ロムさん
14/05/28 00:51:56.28 auSr+Ha/0
Nの独自の入力に慣れたせいでメールが思い通り打てんw
ヘルスチェック始めました

445:白ロムさん
14/05/28 08:43:56.63 f1cH9e64O
ここまでレスポンスについてあまり話題になってないのはモッサリではないということなのか
それとも単に買っている人が少ないのか

446:白ロムさん
14/05/28 09:20:13.65 OCAVROJz0
この機種ってFOMAカードではなくminiUIMカード という事ですが、
FOMAカードで機体識別をしていたサイトなんかでは機種変更前に改めて色々と情報内容等を変更させないといけないのでしょうか?

あと、CDなどからの音楽の取り込みや再生は可能ですか?

447:白ロムさん
14/05/28 09:30:49.93 lfNObbDe0
もっさり、さくさくは客観的指標があるわけじゃなくて、主観でしかないから
ホットモック触って自分で判断するしか

現行4機種の中では2番目、SHには負けるけど、P/Nよりはいい
過去のFと比べるとかなり改善されてるっぽい
ボタン固い、もっさりとまでは言えない

っていうのが現時点での評価かと
以前の機種に左右されがちだから、使ってる機種名を書くといいかも

448:白ロムさん
14/05/28 11:22:03.41 anvZ97cZO
>>415 お前F-02D買ったか?
それだけハイスペック機に拘ってて買ってないなんて言わないよな?

449:白ロムさん
14/05/28 14:07:51.43 SgyHzeyV0
>>445
今自分はサクサクケータイことSH-03E使ってるんだけど、今回嫁用にF-07Fを買ってやった者からするとそれ程遜色ないぐらい快適だよ

450:白ロムさん
14/05/28 18:16:26.48 f1cH9e64O
>>447 >>449
モッサリではない感じか
F-01Cを使ってるけど、それよりサクサクか両方触ったことある人いたら教えてほしい
3年くらいF-01Cだけだったから最近の機種の中でサクサクな方なのかどうかわからない
以前に使っていたF-01Aよりはモッサリに感じているけど、F-01Aは超サクサク機種って聞いたからあまり参考にならない

451:やんやん ◆yanyan/....3
14/05/28 18:31:18.35 uedAD8W/0
随分古い機種だから参考にならないかもしれないけれど、
SH-07AからF-07Fへの乗り換えでF-07Fの方が動作はキビキビしてると感じた

452:白ロムさん
14/05/28 19:07:35.60 mXj843y20
前モデルの泣き所だった動作は
電池容量にも問題があった?

453:白ロムさん
14/05/28 20:05:52.58 WLn79jLSO
パッと見、前モデルと大きく変わったわけでもないのに凄く安っぽく感じる
特に開いた時のチープさは購買意欲を削ぐわ

454:白ロムさん
14/05/28 20:06:54.29 dORG4vyO0
>>450

F-01Cから昨日乗り換えました。
今日1日使ってみて、メール作成などの変換も含めてとくにモッサリ感は感じていないですね。

操作については細かい部分で変わっています。

個人的に気になったのはデフォルト設定での使用時に、リダイヤルとして使ってた右キーを押すとMyFaceというコンテンツが出てくる事ですね。
イメージ的にはスマホの横スクロールのような感覚です。
設定次第では使えるのかもしれませんが、まだ違和感はあります。

電話帳は上ボタンになってます。

ちなみにF-01Cの時のようにタッチパネルではありません。
また、ヒンジ部分も回転式ではなくなりました。カメラ使用時によく回転させてたので残念ですが慣れかもしれません。

ワンセグについては感度だけは多少よくなった気がします。
(キーの横にあったアンテナは無くなってます)

来月からの新料金プランにすると、これまで遠慮していたフルブラウザも使いやすくなると思いますが、購入前にホットモックで確認した限りでは、画面が小さいのさえ我慢できれば、ウェブメールの確認程度なら事足りると思います。

蛇足ですが、ポケベル世代にとってありがたい2タッチ入力は健在です。

ご参考まで。

455:白ロムさん
14/05/28 20:33:59.76 f1cH9e64O
>>454
詳しくありがとうごさいます!
リダイヤルがキー表示できなくなるのは少し不便だなぁ
でも、モッサリじゃないなら今使用しているのが壊れ次第機種変することにします
無料修理期間が切れた上に補償サービスの在庫もなくなってたんで
画面の小ささは慣れるしかないですね・・・

456:白ロムさん
14/05/28 21:00:08.39 3k8qFGXz0
ワンタッチオープンと指紋認証が復活したら買い替えます

457:白ロムさん
14/05/28 21:05:38.49 dORG4vyO0
>>455

454です。
リダイヤルのキー表示の件ですが、いまMyFaceの設定をいじっていたらオフにする事ができました。

オフ後はこれまで通り右がリダイヤル、左が着信履歴になっています。
すみません。。。確認不足でした。

458:白ロムさん
14/05/28 21:16:07.46 ADfastUL0
エディオン、これ売る気ないw

459:白ロムさん
14/05/28 21:26:50.81 b/Rolgf70
待ち受けだと電池が100%のまま減らないなw

460:白ロムさん
14/05/28 21:39:04.82 1NHKTYg00
MyFaceはF特有ではなくて数年前のモデルからドコモが搭載している、
ドコモ機の標準機能なので、SHやNにも搭載されてます

461:白ロムさん
14/05/28 21:45:48.95 5YOTeVHb0
富士通「あっそ(ハナホジ)」

462:白ロムさん
14/05/28 23:01:17.53 NyJoMoyd0
これ超欲しいわ
URLリンク(irorio.jp)

463:白ロムさん
14/05/28 23:07:02.92 tp360ikY0
買えよ

464:白ロムさん
14/05/28 23:13:54.56 sYgn3OSIO
今日買いに行ったんだが
「人気の機種でございまして…」
って予約になった
さらに取り置き期間は
「人気機種ですので三日間」
だそうだ
本当にそんな人気があるとは思えんww

465:白ロムさん
14/05/29 00:21:52.68 2INAKIF90
>>454
Wi-Fiに繋げるんだから今すぐフルブラウザ使えるじゃん?

466:白ロムさん
14/05/29 00:36:40.60 SY9KSGsa0
>>464
単純に出荷少ないんだろうね

467:437
14/05/29 00:56:16.81 q62LQd+B0
>>438
437だけど、プチフリには確かに悩まされてるけど、待てば済む話。
指紋認証がないと、セキュリティは崩壊する。
オサイフ使うたびに、後ろからの人目を気にしながら暗証入力。ありえん。
ワンプッシュオープンは好みの問題だから、理由は無い。
携帯の開け閉めの音がうるさいという人もいるが、俺はあの音が好きだ。
スマホユーザーには理解できんだろうがな。。

468:白ロムさん
14/05/29 01:19:04.91 SsEAnhRZO
電池を長持ちさせる方法をできるだけ教えてください

469:白ロムさん
14/05/29 01:31:17.11 RNif3OCT0
>>468
F-01Eとほぼ同じ仕様なのでコレ↓で良いかと。

電池持ちが悪いと思ったら…
ウォーキング/EXカウンター MENU682
オートGPS MENU9752
開閉アニメーション MENU810
操作確認音 MENU82241
開閉操作音 MENU82242
キーイルミネーション MENU833
スキャン機能 MENU8663
ソフトウェア自動更新 MENU895(認証有り)
時計表示のデザイン MENU852
背面開閉アニメーション MENU8101
背面自動点灯 MENU818
マチキャラ MENU8161
モーションセンサー MENU890
iコンシェル MENU*
iチャネル MENU262
MyFACE MENU8131
3G/GSM→3G MENU981
壁紙→軽量な物へ MENU81211
↑で自分に要らないものを任意で切るか、設定し直す。

470:白ロムさん
14/05/29 07:01:00.39 vZxpZJyd0
>>466
多分他社からの乗り換えが多いんじゃないか?

471:白ロムさん
14/05/29 07:20:00.85 wyeUIzGw0
>>467
>オサイフ使うたびに、後ろからの人目を気にしながら暗証入力。
どんだけ電子マネーチャージしてんすか?
nanaco,edy,WAON,suicaそれぞれ半分程度いつも入れてるけど、
暗証とか設定してないわw
落としたらそのまま使われるけど気にしてないよ
WiFi欲しいだけの場合は07Eかな?

472:白ロムさん
14/05/29 08:08:50.83 1Jil2Lee0
この携帯でテザリングする場合は
パケホ加入必須?
社外simで安く運用は無理?

473:白ロムさん
14/05/29 08:27:47.35 0W0avZiF0
この機種見て来た
俺のF-01Cよりいいな

474:白ロムさん
14/05/29 10:43:27.11 37bIh1M+0
>>472
試さないと分からない
過去にMVNOのスレにF-09Cの結果として

OCN APモード○
IIJmio APモード×

って書き込まれてた

475:白ロムさん
14/05/29 11:11:33.41 ogEKKzu5O
>>464
スマホ族のカケホ用端末として大人気なんだよ
新規(別回線)なら安く買える上にガラケー専用のカケホが使え、スマホのプランはいじらなければ新データ量制限を受けずに済むから

476:白ロムさん
14/05/29 11:12:29.15 t+Pte9AT0
>>474
な、なんだってー

477:白ロムさん
14/05/29 11:31:52.42 2INAKIF90
>>475
新規も機種変もMNPも定価&月サポは同額じゃね?

478:白ロムさん
14/05/29 11:38:15.63 1Jil2Lee0
>>474
ありがとう
IIJ使いたかったんだが不明かあ…

そもそもこの機種は
SIMロックフリー対応してるのかな?

479:白ロムさん
14/05/29 11:41:10.01 RNif3OCT0
>>478
一応「SIMロック”解除”対応機種」に入ってる。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

480:白ロムさん
14/05/29 11:53:37.19 Q7kJoHSB0
ゴールド買った。
背面ディスプレイを、電波アイコン・電池アイコン等と時計のでる表示にしてるんだけど、電源オフオンすると毎回でかい時計だけの表示に戻っちゃうんだけど、これって固定する方法とかないのかな?

取説見たけど特に書いてない。
教えてエロい人!

481:白ロムさん
14/05/29 12:02:07.99 37bIh1M+0
>>478
MVNO利用にロック解除は不要
だから古い機種をルーター化しようと考える人がいるわけで

482:白ロムさん
14/05/29 12:48:51.01 Kq6P0oZbO
>>457
おお、それは良かったです
レスポンスの方はF-01Cに劣らないというだけで
それよりサクサクというわけではないですか?

483:白ロムさん
14/05/29 13:17:52.46 RNif3OCT0
>>482
     Score 数値演算 比較演算 変換処理 テキスト アニメ キー入力 デバイス
F-01C 23609  3264    4226    3180   4946  3261  2087    2644

F-01E. 35166  4911    6150    4901   8505  5182  2090    3426
F-04D. 41216  8648    6559    5281   9251  6045  2096    3336

F-07FはF-01Eの廉価版だからもう少しクロックダウンしてるかも。

484:白ロムさん
14/05/29 14:42:22.81 Kq6P0oZbO
oh、それは残念
でも話を聞く限り体感では違いを感じないレベルみたいだから許容範囲かな
今の機種が壊れたら買おうと思うけど、せめて新機種発表までは生産終了しないでほしいね

485:白ロムさん
14/05/29 19:56:27.78 3Tt7+cq60
>>483
あーそれ、参考にならないよ

F-02D 46154 8716 6597 5314 9474 6079 2415 7559
F-09C 26062 5184 4304 3269 5160 3571 2086 2487

となってるけど、100人に聞いたら100人F-09Cの方がさくさくって言う
そのF-09Cでも普通であって、さくさくとは言いにくい、Fの中では悪くないけど
SH-03Eと比べても悪くないって人(>>449)がいるくらいだから、歴代Fの中ではトップクラスだと思うよ

486:白ロムさん
14/05/29 20:04:38.61 SY9KSGsa0
そろそろFシリーズ使ってた人のレビューほしいな

487:白ロムさん
14/05/29 20:37:12.23 3Tt7+cq60
F-01Cなら ID:dORG4vyO0 がしてくれてる

488:白ロムさん
14/05/29 20:39:11.13 5uPMmZMM0
>>480
たぶんそれって仕様だと思う。
Fの携帯以前から同じだから。

489:白ロムさん
14/05/29 21:34:19.83 Icip3/Vp0
機種変更しました

反応速度に不満はない、極端なもっさりは感じない
これだけ充実装備なのに軽い、薄い
電池持ちはこんなもんかな?程度、悪くない
ルックスは安っぽいかも

490:白ロムさん
14/05/29 22:38:54.14 Vd+Wn3vI0
ついにF-01Aからの変更
SIM変わって使えなくなっちゃうんだね

閉じたまま少し置いておいて
開いてボタン押す(例えばメニューボタン)
最初の1回めだけちょっとレスポンスが悪い
そのあとはずーっとF-01Aと遜色ない

まだ詳しく読んでないけど
省電力機構かなんかが働いてるのかな?

491:白ロムさん
14/05/29 23:32:43.67 xPXTkGro0
奥行きの12mmって畳んだときの厚みになるん?

492:白ロムさん
14/05/29 23:38:33.65 mKK6hzLx0
>>488
そうなのですか・・・
固定出来れば最高だったんですが・・・

ありがとうございます!

493:白ロムさん
14/05/30 01:13:50.28 6OtluZX50
ゴ−ルドに機種変更したがレスポンスは概ねいいな 無線LANでF-LINKを使っての動画の転送は便利だな
ライトが標準装備なのもいいな モッサリしていないようだ

494:白ロムさん
14/05/30 02:34:37.64 XGKtdUAS0
フルブラウザ使えねえ
すげえ糞重てえ

495:白ロムさん
14/05/30 02:35:45.18 YGXw9+ck0
>>491
一番厚みのあるカメラのレンズ部分が12mmだね。
折りたたみでレンズがある部分はどうしても厚くなってしまうね。

496:白ロムさん
14/05/30 02:43:09.80 5bWhMC3J0
ガラケーのフルブラウザは使いものにならないよ

497:白ロムさん
14/05/30 02:47:43.00 4iPIPyPXO
>>490
変換アダプタ使ったらサイズ違っても普通に使える。
俺は1枚のSIMカードでガラケーのF-01Cとスマホ(LTEオフってFOMA契約)併用しとる。

498:白ロムさん
14/05/30 08:29:40.50 g+taa8NA0
差し替えチョーめんどくね?

499:白ロムさん
14/05/30 08:57:19.10 YGXw9+ck0
>>498
ちょー楽だべさ。

500:白ロムさん
14/05/30 13:14:19.47 DQaNaCbc0
電池持ちどうですか?
F-04Dより電池持つと良いんですが…

501:白ロムさん
14/05/30 13:29:44.27 YGXw9+ck0
>>500
待ち受けだとアホみたいに持つ。
満充電100%して待ち受けのみだと1日95〜98%。

502:白ロムさん
14/05/30 14:46:34.60 ar0IdrA10
>>497
メーカー&キャリア非公認の「SIMサイズ変換アダプタ」は
”自己責任”で使うものなので、安易に勧めないほうが良い。

503:白ロムさん
14/05/30 16:29:49.32 5hCfdawE0
>>502
枠だけ入れたら大変な事になる!!

504:白ロムさん
14/05/30 18:08:54.29 Jibn/glHO
ここの評価を見る限り、外装以外はけっこういい機種っぽいね

・見た目が安っぽい
・カラーが良くない
・ワンプッシュ廃止
・ボタンが固い

が欠点か

505:白ロムさん
14/05/30 19:44:41.66 VT34kleq0
これにMNPしようとおもってるんですがテザリングつかう時って
なにかオプション契約とか必要でしょうか?

506:白ロムさん
14/05/30 20:39:17.91 VLeFPCgp0
今のところ不満な点はないけど
F-02Dから機種変更する必要は無かったかも
(少しサクサクになっただけ)

507:白ロムさん
14/05/30 21:10:07.48 +KztmRiGO
>>496
廃止されたけどWi-Fiのスマートブラウザは使えるよ

508:白ロムさん
14/05/30 21:49:52.81 +P69zPFT0
スマートブラウザのってる機種って
F-09C、10C、02D、04Dだけだっけ?

509:白ロムさん
14/05/30 21:59:54.91 fTLSNVxzO
F-09C使いだけど、機種変しようなどうか悩むなあ…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3603日前に更新/137 KB
担当:undef