【存置】死刑存廃論9【廃止】 at JURISP
[2ch|▼Menu]
937:法の下の名無し
12/08/25 07:24:57.84 /4fRYz8H
>>935
おまえが野蛮でアホだということはよくわかった。俺は黄色人種だが
お前とは一緒にするな。

938:法の下の名無し
12/08/25 08:06:58.28 wXYHtEJe
単に欧州とアジアでは政歴的な条件が異なる
実質的な一党独裁制が罷り通っている日本や中国のような非民主国家で死刑廃止なんて夢のまた夢だな

939:法の下の名無し
12/08/25 08:21:42.20 R/stI0MK
>>938
妄想乙

940:法の下の名無し
12/08/25 12:35:58.56 PFnQKXOY
厳罰をやめれば、犯罪増加!体罰を禁止して今、学校はどうなってる?いじめ、学級崩壊、低レベル社会人の増加。

941:法の下の名無し
12/08/25 12:42:33.16 Ikmqwz1t
>>940
体罰は非合法な暴力に過ぎんよ。
死刑と一緒にされてもね。

942:法の下の名無し
12/08/25 15:41:07.50 /iVRVeMb
死刑はこれからもずっと存在し続けます

943:法の下の名無し
12/08/25 18:36:33.94 q7FUeKcU
死刑やめても終身刑が導入されるだけだろ。どっちにしても。

944:法の下の名無し
12/08/25 18:38:18.86 /iVRVeMb
だから死刑は廃止されません

945:法の下の名無し
12/08/25 21:15:06.87 Ez8kNXov
死刑廃止論が盛り上がらない理由の一つに終身刑がないことがあげられる。
日本の死刑廃止論者の中には終身刑じたいも認めようとしていないものがもいる。つまり、日本人の認識はまだスタートラインにすらついていない。

946:法の下の名無し
12/08/25 21:49:19.23 q7FUeKcU
そう。
死刑廃止論者が終身刑持ち出してきたら、死刑廃止が日程に入ると、
言っていいが、そんなのまだまだ全然見えてない。

947:法の下の名無し
12/08/26 20:58:35.44 MXMiW/IU
カソリマクリスティ

948:法の下の名無し
12/08/26 21:50:59.51 SFWJehDb
死刑囚が死刑直前に罪を悔いるなら素晴らしいよな。
死刑万歳。
宗教家はよりそう感じるのだろうな。

949:法の下の名無し
12/08/26 23:06:16.82 +ly9wnCy
>>948
>>死刑囚が死刑直前に罪を悔いるなら素晴らしいよな。
死刑万歳。
宗教家はよりそう感じるのだろうな。


スティーブジョブスを見ると死を目前にした人間は
禅の境地を得られるものと考えられる。

ジョブスも別に優れた経営者では無いし性格も破綻していたが
膵臓がんで余命を知った時に性格が激変した。
有り体に言って他人を思いやられる人になった。

性格が破綻していたというのは半端なレベルじゃありません。
頭がおかしいレベルです。際限の無い利己主義で仕草が
気に入らないと社員を首にしたり、気に入らないからと
既に締結した契約を破棄する。経営者として良いか悪いか
というよりも人間として終わっている。実際、ネクストステップとか
APPLE以外に作った会社は鳴かず飛ばずだった。

ジョブスは1にも2にも膵臓がんのせいで聖人のごとくとなり
経営者としても成功したと言える。

950:法の下の名無し
12/08/27 00:20:14.07 ozTZPaCc
>>932
問いに答えれれないだけでしょ

951:法の下の名無し
12/08/27 00:21:28.97 ozTZPaCc
>>945
終身刑を認めない廃止論者って具体的に誰ですか?
むしろ少数派だと思いますけど

952:法の下の名無し
12/08/27 01:45:39.10 lgfG+ejM
>>950
法学的に「非合法か合法か?」の話をしていたのに、
「批准すべきでないという論拠」などの「政治的な話」をもちだされてもこたえようがなかろう。
端的にいえば、(法学的な話から政治的な話に)「話題逸らし」たに過ぎない。

>>951
URLリンク(homepage2.nifty.com)
本当に知らんのなら無知にすぎる。知っていたらな嘘つきだな。

953:法の下の名無し
12/08/27 03:10:14.68 epDaXoGz
>>926
>え、正当性の論拠が判例だけなんですか?
合憲判例がある法規定はすべて存置すべきというならここで議論する必要ないんじゃないでしょうかw

正確には憲法81条により最高裁判例ですね。
なので合憲違憲の論議は最高裁判例の解釈合戦になるのが普通ですね。

>だから何? 批准すべきでないという論拠を示すことが存置論の内容になるはずではないでしょうか。

批准すべきかどうかはその国の国民が決めることです。

>任意の規範が慣習国際法であるかないかの判定がなぜ常任理事国5か国だけの判断によらなければいけないのか説明してもらえませんかねw

国際法は英米法で運営されており、成文法以外にもコモンローと呼ばれるものがあります。
コモンローの成立は判例によりますから死刑廃止を判断する国際法裁判の判例があるか
無いかが問題となります。
で死刑廃止の国際慣習法では現実に存在しませんので、成文化させるには国際法を作る国連の
意思が問題になります。で国連の中心を司る常任理事国の意思が重要となります。

954:法の下の名無し
12/08/27 05:00:42.37 ozTZPaCc
>>952
というか、そいつらだけでしょw

955:法の下の名無し
12/08/27 05:04:24.38 ozTZPaCc
>>953
あいかわらず答えになってないよw
法学生だとしたら頭が悪すぎる
たとえば

>批准すべきかどうかはその国の国民が決めることです。

だったら、ここで議論する必要ないでしょって何回言わせるのあんたw

956:法の下の名無し
12/08/27 05:07:19.41 Z9BZD0ue
クレーマーだな、これじゃ。


957:法の下の名無し
12/08/27 11:17:05.66 lgfG+ejM
>>954
こっちはソースを示したんだ。
反論するならそっちもソースを出してくれ。「終身刑にも反対な死刑廃止派はこいつらだけ・少数派である」という証拠をな。

>>955
だから、「法学的にはもう結論出ているから、死刑存廃論はここ(法学板)で論じる議題ではない」というのが、>>920の主張なんだが、日本語理解できないのか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4305日前に更新/320 KB
担当:undef