【日焼け】海、公園、タンニングマシーン part7 at HOBBY
[2ch|▼Menu]
1:名無しの愉しみ
13/04/18 20:53:40.50
※前スレ
【日焼け】海、公園、タンニングマシーン part6
スレリンク(hobby板)

※参考資料1

日焼けに慣れてる人→トータルで黒い肌を目指す。肌へのダメージは少ない。たどり着く頂上は高い。
日焼けに慣れてない人→一回もしくは数回程度で黒くなろうとする。肌へのダメージ大。砂山程度の頂上。

なぜ下焼きが出来てない段階の長時間の日焼けはダメなのか?

単純にいうと1日の日焼けによって黒くなる度合いに限界があります。仮にこの度合いを数値化して4とします。(個人差あり)
一発派は肌へのダメージを考えず長時間日焼けをして4を目指す。その結果肌は痛み皮がむけます。この時、2程度色あせます。すなわち4−2=2。しかも皮が剥けるためムラやけの可能性増大と肌の痛さと痒みで、一週間程度日焼けできません。
その結果、1週間で数値的には2です。

かたやコツコツ派は無理しまん。1.5程度の日焼けでサクっと切り上げます。
肌へのダメージは少なく、皮も剥けませんので、連日焼くことが可能です。
仮に週3回焼いたとして、1.5×3=4.5。
1週間で4.5です。

コツコツ派は下地が出来たら(通常10回程度)ガンガンいきます。3程度焼いてももはや皮もむけず、肌も痛くはなりません。こうなると一発派の人はお手上げ状態です。差は開く一方です。まぁ参考までに。

2:名無しの愉しみ
13/04/18 20:54:02.99
※参考資料2

最近の雑誌には上手に日焼けする方法の記事は殆ど無いけど、二十数年前は
ポパイやホットドッグに毎年載っていた。
【上手に焼くコツ】
・正面焼きだけではなく、うつ伏せで背面も焼く(比率、1:1を目安)(表裏まんべんなく焼くのみならず、正面焼きでは焼けにくい小鼻や耳の周り、顔の側面が焼け、締まった印象に焼ける)
・寝そべってばかりでなく、こまめに体位を変える。体操やストレッチをするのも良い(子供の表裏きれいな焼け具合を見れば一目瞭然)
・日焼けオイルは必ず使用。真夏の素焼きは厳禁。(下地の出来具合にもよるが、SPF2〜8程度)
・1日での一気焼きより、こまめに回数を多く
・焼けやすい部位(鼻、額、肩等)は、あえて日焼け止めを使うと丁度良い
・直射日光だけでなく、木陰等で照り返しに任せるのも良い 

3: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(4+0:5)
13/04/19 00:37:10.08
test

4:名無しの愉しみ
13/04/19 11:09:53.98
青ニベア伝説
URLリンク(www.mrtoukai.com)

5:名無しの愉しみ
13/04/21 11:03:00.57 erpQ0UBo
一気に焼きすぎたかも
石鹸で顔洗ったら皮膚が白くぽろぽろはがれてきた
炎天下の中、SPF0のオイル塗って寝転がり1時間は長すぎたか

6:名無しの愉しみ
13/04/29 18:53:05.47
昨日露天風呂で2時間は焼いたら夜痒くてしかたなかった
痒いけど黒くなった輪
ウヒヒ

7:名無しの愉しみ
13/04/29 20:49:00.26
黒でなく褐色にしたいんだが、
コツある?
どうしても黒になってしまう。
体質かな?

8:名無しの愉しみ
13/04/29 21:30:05.21 kEIg0GXZ
黒人でもないのに黒にはならんだろ・・・

9:名無しの愉しみ
13/04/29 21:56:17.41
黒人では無く茶人になりたいのならば・・・・・・・・・・茶道でもたしなめよw

10:名無しの愉しみ
13/04/30 05:09:10.00
>>7
>>8
目標はこんな感じ
URLリンク(www.tanning-salon.asia)

だけど、この腕の付け根のような感じになる。
URLリンク(img05.ti-da.net)

最初のは例えれば10円玉の色だけど、
二枚目のは例えれば黒、だよね?

途中で次の状態にならずに二枚目になるんで困る。
URLリンク(stat001.ameba.jp)

ゆっくり焼けば、途中に一枚目のような銅色の状態があるの??

11:名無しの愉しみ
13/04/30 22:18:30.61 YFUAzTW2
なんだ
てっきりサバンナの部族クラスの黒光りした感じだと思ったよ

12:名無しの愉しみ
13/04/30 22:53:28.25
>>11
自分的には、気に入らない仕上がりなんです。途中経過含め。白は嫌なんで焼くんですけどね。

皆さんは、どの位の仕上がりになるの?

肌の色のカラーガイドが無いから上手く伝えられないかも知れないけど、知りたいな。

13:名無しの愉しみ
13/05/01 06:36:12.70 U32MpCHI
今度の日曜にでも焼いたら写真うpするよ
参考にしてくれ

14:名無しの愉しみ
13/05/01 09:24:01.17
>>13
期待してるよ。

ちなみに自分の焼き方は
期間は夏前から秋まで
頻度は週一回程度
場所は海岸
サンオイルはSPF8から2へ落とす感じで
主にSPF2
焼き方のスタンスは、いきなり黒くなるので褐色あきらめ黒を極める方向で、でも仕上がりは中途半端

15:名無しの愉しみ
13/05/01 11:14:11.56
週1でも維持できるもんなの?

16:名無しの愉しみ
13/05/01 17:18:16.81
しゃれ乙な皆さんは砂浜等で焼く時にどんなマットを使用されていますか?

17:名無しの愉しみ
13/05/01 18:16:29.61
安物の銀色マット レジャーシート(^^;

18:名無しの愉しみ
13/05/01 18:42:43.87
>>16
砂浜は行かないけど公園のベンチとか芝生にタオル敷いてる
今日の昼休みはちょっと焼けたな

19:名無しの愉しみ
13/05/01 19:06:18.53
>>15
ちゃんと計算しないで、平均値を書いた。月と回数は
5月-4回,6-2,7-8,8-10,9-8,10-2,11月-1回
時間は11時から14時もしくは16時あたり

こんなんで10月まで維持してる。
5月あたりは、まだそれほど黒くないけど、褐色にもならない。
皮も剥けない。

20:名無しの愉しみ
13/05/02 07:04:09.10 QORkKR74
>>14
俺はSPF0でやってる。
やばいかな?
最近気温が低くて風が強いので半袖にもなれない
早く人気のない河原で全裸焼きやりたいものだ・・・
(ただ、いつも行ってる多摩川べりがニジマス釣りが解禁されてから釣り師が多くて気軽に焼けないのが悩みだ)

21:名無しの愉しみ
13/05/02 08:48:45.10
>>16
軽くすます時は100均の180cmx80?の厚みの薄い銀色アルミシート。
準備が充分出来る時は1cm厚のアルミシート。
焼いた時に、脇などの焼き具合が良い気がする。

22:名無しの愉しみ
13/05/02 09:06:50.14
デコが広く皮膚が張ってるから直ぐ焼けて
間もなくシワシワになるw

23:名無しの愉しみ
13/05/02 12:53:54.97
ここ最近やけに寒いし薄曇りの中途半端な天気ばっかりで
焼きに行く元気が出ないわ

24:名無しの愉しみ
13/05/02 18:20:18.19
雲ひとつ無い空で今日は焼けたな
スーパー銭湯の露天風呂で3時間は焼いた
まだ黒いねて言われんけど

25:名無しの愉しみ
13/05/02 19:34:05.18 QORkKR74
今日は本当に焼けたわ
雨のおおかげで空にスモッグもなく熱々の太陽光を浴びれた
顔も真っ黒だ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4062日前に更新/7122 Bytes
担当:undef