英語のどこが論理的なんだよ、例外多すぎ at ENGLISH
[2ch|▼Menu]
568:名無しさん@英語勉強中
12/01/29 18:00:49.71
同じアルファベットなのに違う発音するしな

569:名無しさん@英語勉強中
12/02/08 20:06:14.62
eってフランス語みたいなスペル通りにほぼ発音する言語でも迷う。
アメリカじゃマッジクEの発音を学校で習うらしいね。


570:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 01:47:49.50
英語に限らず欧米って伝統的に同意語で言い換えするでしょ
これは論理性を損なってるんじゃね

571:名無しさん@英語勉強中
12/05/03 21:44:42.30
>>570

西欧語は論理的な言語だから、同義語で言い換えても何の誤解もなく理解できるんだよ。

逆に、日本語みたいに非論理的な言語では、意味がはっきりしないから、
いくら同義語でも違う言葉だったら違う意味に取られかねない。
日本語と言うのは、土台がしっかりしてないから、多様な表現ができなくなっている。
だから論理性を持たせようとすれば無味乾燥な文章しか書けなくなる。
その意味で、日本語は欠陥言語なんだよ。

572:名無しさん@英語勉強中
12/05/03 22:35:57.68
そこが面白い

573:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 23:44:59.04
英語は馬鹿

574:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 00:05:31.09
>>561
その乖離になやむ。
私は 本を 買いに 紀伊国屋に 言った
i book to buy in kinokuniya to go
私は行った紀伊国屋に…

575:名無しさん@英語勉強中
12/05/08 21:57:40.44
I also bought a book.は
私もある本を買った、のか、私はある本も買った、のか、
私はある本を買いもした、のか、どの意味?

576:名無しさん@英語勉強中
12/05/09 15:23:54.76
つ 文脈

577:名無しさん@英語勉強中
12/05/10 16:30:40.75
>>574 ロシア語だとその語順でも可能なんだけどね。
英語はむしろ中国語の仲間だと思う。

578:名無しさん@英語勉強中
12/05/10 18:49:04.61
つ focus

579:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 00:17:03.16
>>577
イタリア語は発音が同じだけど文法はほぼ英語だっけ?
最後まで聞かないとわからんってもどかしい。

580:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 10:22:35.02
>>579 動詞の人称変化とかちゃんとあるので英文法とは違う。
むしろ英語が欧州語の仲間では特殊に位置にある。
文法を簡略化しすぎて語順が命になった。

581:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 10:26:41.47
大学生になって英語以外の欧州語を習うと英文法の意味がよくわかる。
You are って相手が一人なのに複数形なのはなぜかとかは、英語だけの
知識しかない高校生の時は、わからないだろう。

582:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 13:24:42.72
そもそも思わない

583:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 20:55:11.82
いまでもyouは複数形で(も)あるんで、you areになって不思議じゃない。

なぜ単数形にもなっているかは、複数形のyouが単数形でかつて敬称として
用いられていた可能性を示唆しているのかな?

日本語では指示詞が人称詞にもなってきたけど、そちら、こちら、あちら
などと「ら」のつく形が敬称的に用いられていることと共通性があるのかな。

英語の人称代名詞は今でも多少屈折的な格変化を保持しているけど、
なぜか第二人称では単数形が消えて、複数形の主格も消えてしまった。

単数形:thou, thee, thy, thine
複数形:ye, you your, yours



584:名無しさん@英語勉強中
12/06/19 05:10:50.34
漢字平仮名片仮名がある上にSVOじゃない日本語はろくでもない

585:名無しさん@英語勉強中
12/08/14 14:40:30.31
>英語は論理的な言語だと言われる。

これは、historyの語源がhis storyだと言うのと同じくらいナンセンス。

識字率90%以上と言いながら、大衆の知的レベルは低すぎる。

言語に「論理的」も「非論理的」もない。

586:名無しさん@英語勉強中
12/08/14 22:09:13.48
「英語が論理的」ってのは間違いだな。
「英語母語話者が論理的であることを重視する傾向がある」なら分かるが。

587:名無しさん@英語勉強中
12/08/15 21:04:09.57
日本語を勉強することが最重要課題です。
それまで、外国語の勉強はやめなさい。


588:名無しさん@英語勉強中
12/08/27 14:41:25.91
フィリピンパブで勉強するといいよ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4264日前に更新/190 KB
担当:undef