【こんな庭に】植えて ..
[2ch|▼Menu]
2:花咲か名無しさん
11/12/28 19:56:59.30 lvBqo5s+
過去スレ 1/2
【拡大】植えてはイケナイ!21ヵ条【要求】
スレリンク(engei板)
【早く】植えてはイケナイ!こんな20苦【抜けたい】
スレリンク(engei板)
【悪鬼】植えてはイケナイ!終わりなき19さ【羅刹】
スレリンク(engei板)
【果てしなき】植えてはイケナイ!もう18だ【戦い】
スレリンク(engei板)
【可憐顔の】植えてはイケナイ!17ゲシモドキ【侵略者】
スレリンク(engei板)
【後悔】植えてはイケナイ!16いろ蒔いて【挫折】
スレリンク(engei板)
【野生化】植えてはイケナイ!15の夜【不良化】
スレリンク(engei板)
【爆殖】植えてはイケナイ!焼け14に水【根絶不能】
スレリンク(engei板)
【地下茎】植えてはイケナイ!13がある【飛種】
スレリンク(engei板)
【隣家で】植えてはイケナイ!12の間に?【爆殖】
スレリンク(engei板)
【増殖】植えてはイケナイ!11抜いてらんね【熱湯】
スレリンク(engei板)

3:花咲か名無しさん
11/12/28 19:57:38.37 lvBqo5s+
過去スレ 2/2
【無知】植えてはイケナイ!10毯爆撃!【放置】
スレリンク(engei板)
【増殖】植えてはイケナイ!9苦労する!【侵略】
スレリンク(engei板)
【増殖】植えてはイケナイ!8早く抜け!【侵略】
スレリンク(engei板)
【自爆】植えてはイケナイ! 7何だって!?【誘爆】
スレリンク(engei板)
【自爆】植えたらイケナイ! 6デモナイ!【誘爆】
スレリンク(engei板)
自爆】植えたらイケナイ! 5用心【誘爆】
スレリンク(engei板)
【緑の】植えたらイケナイ!4本目【核弾頭】
スレリンク(engei板)
【緑の】植えたらイケナイ!3本目【核弾頭】
スレリンク(engei板)
▼これだけは庭に植えてはいけない 花・草・木 2本目
スレリンク(engei板)
▼▼▼これだけは庭に植えてはいけない 花、草、木
スレリンク(engei板)

4:花咲か名無しさん
11/12/28 19:58:34.75 lvBqo5s+
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃これだけは庭に植えてはいけない
┃─────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃ミント、 竹&笹、 ドクダミ、 ツルニチニチソウ、 カンナ、 ノウゼンカズラ
┃アイビー&ヘデラ、 藤、 トケイソウ、 菊類 、宿根朝顔、ホテイアオイ
┃シャガ、 トキワツユクサ、ウォーターレタス、ナガミヒナゲシ、ケナフ、シソ
┃─────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、カモミール、マサキ、柿、藤、芙蓉
┃─────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 棘や毒をもった過激テロリスト
┃夾竹桃、ピラカンサ、 ツルバラ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┃ヤツデ(子供が遊んだりするとその汁で中毒する) 、モロヘイヤ(種は猛毒)
┃ラズベリー
┃─────────────────
┃4.毒ガス ・・・ 悪臭を発する(本来良い香りだがクドいものも含む)
┃セージ、金木犀、栗、ジャスミン 、菜の花、
┃─────────────────
┃5.その他 ・・・ 圧倒的生命力と大株化:ジュズダマ(ハトムギ)
┃       ・・・ 逃亡高繁殖園芸品種:オキザリス系全般
┃       ・・・ 鉄骨支柱もへし折る:キウィ
┃       ・・・ 爆殖+カメムシ召喚+トゲ武装+全体に有毒成分:ワルナスビ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

5:花咲か名無しさん
11/12/28 19:59:21.45 lvBqo5s+
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃危険物ランキング早見表
┃─────────────────
┃Aランク:悪魔の破壊兵器。厳重な管理下でも制御不能。
┃Bランク:堅牢な施設内(鉢植え)でのみ取り扱い可能。施設外持ち出し厳禁。
┃Cランク:ここから制御可能。しかし地域内汚染を招く可能性が高く油断大敵。
┃Dランク:危険物であるという認識さえあれば問題ない。むしろ管理が容易。
┃─────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃A:竹&笹、ワルナスビ
┃B:ミント、 ドクダミ、オキザリス
┃C:ナガミヒナゲシ、ツルニチニチソウ、カンナ、アイビー&ヘデラ、トケイソウ
┃   菊類、宿根朝顔、シャガ、ツユクサ、ケナフ、シソ、キバナコスモス、ラズベリー
┃D:藤、キウィ、ノウゼンカズラ、イチジク、ビワ、フサスグリ
┃─────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃C:椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、マサキ、柿
┃─────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 毒をもった過激テロリスト
┃C:夾竹桃
┃D:ピラカンサ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

※このテンプレは未完成です。これら危険物は地域や日照条件、地質などの環境により大きく変化しますので、参考程度に。
※次スレは>>970が立てること。テンプレの改正案、スレタイ案は>>900以降に。

------------テンプレここまで----------------

6:花咲か名無しさん
11/12/28 20:00:41.57 lvBqo5s+
イケナイがイクナイに見えるけど問題無いよね。うn

7:花咲か名無しさん
11/12/28 20:07:46.47 U7dqtTqp
いちおつ!^^いちもつぱいおつ!!!

8:花咲か名無しさん
11/12/28 20:18:16.37 NVnX1rHH
>>1様にお見舞いの鉢植えが届いております。

つ[タカサゴユリ]

9:花咲か名無しさん
11/12/28 20:51:18.63 i0dYsALK
>>1の庭に葛と忍冬の種を蒔いときます。

           っ ・°・:。

10:花咲か名無しさん
11/12/28 20:53:20.92 QtSTDNm/
いちさまに
感謝の印の紫のバラとアップルミントの寄せ植えを♪

11:花咲か名無しさん
11/12/28 21:14:36.68 S1+U2v6l
私からは>>1さまにノビルとシソの詰め合わせを・・・

12:花咲か名無しさん
11/12/28 22:17:34.59 YLfO5jPN
では私は縁起のいい竹と南天を

13:花咲か名無しさん
11/12/28 22:59:16.38 U7dqtTqp
ツルニチニチソウの長さだけ長生きしてください。(^人^)

14:花咲か名無しさん
11/12/29 02:11:42.93 q5eoRfCV
コニファーに囲まれたお庭なんかいかがですか?^^

15:花咲か名無しさん
11/12/29 14:06:03.18 cc1jcTBP
>>1さん乙です

まだガンガン花が咲いてて何だか怖い、我が家の青紫蘇を捧げまする



16:花咲か名無しさん
11/12/29 14:16:05.09 Y+ctnNWC
>>1さんには感謝の意を込めて、うちの庭を占領し掛けたスギナとカタバミを送りたいと思います。

17:花咲か名無しさん
11/12/29 14:40:47.69 zBgO02lN
クサイチゴ「>>1さん、ラヴ」

18:花咲か名無しさん
11/12/29 16:38:38.21 TDbQICGN
>>1さんの庭、カオスすぎw

19:花咲か名無しさん
11/12/29 21:28:57.97 Y+ctnNWC
ついでに>>1さんの庭に孟宗竹を植えましょう。

20:花咲か名無しさん
11/12/29 21:29:21.29 9h9Wjk9B
>>1さんの庭にナガミーの種バラ蒔いておきました

21:花咲か名無しさん
11/12/29 22:12:28.59 aEZ8THDi

どれが勝ち残るの

22:花咲か名無しさん
11/12/29 22:56:29.76 q5eoRfCV
>>1さんの健康のためドクダミを植えておきましたからぜひお茶にして飲んで下さい。

23:花咲か名無しさん
11/12/29 23:25:00.45 M2vuL1/Z
>>1 おつ

ねぎらいに俺からは
ニセアカシアとお池に浮かべて楽しいホテイアオイを送るよ。

24:花咲か名無しさん
11/12/29 23:59:27.26 pR1jq/y7
この儀式毎回やるの?

25:花咲か名無しさん
11/12/30 19:03:05.60 LMdPJHeo
やめて>>1の庭の残り平米はゼロよ!

26:花咲か名無しさん
11/12/30 19:19:09.72 XKWj+V6W
さあ、何を植えようかしら? 空き地は広大だわ

27:花咲か名無しさん
11/12/30 20:10:26.56 j6ZgzLPj
何が望みだ?
極悪スギナに占領されながら種(ムギ)をまかずに実(ツクシ)を食べる事か?

28:花咲か名無しさん
11/12/30 21:18:12.54 O986Echg
ツクシは卵とじ
スギナはお茶


29:花咲か名無しさん
11/12/30 21:43:21.04 Y4C09MXe
特に竹藪がいい!

30:花咲か名無しさん
11/12/30 22:01:20.97 eptz8gqs
パパが欲しかったの

31: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 61.2 %】
11/12/31 10:08:45.27 uqSKxp90
切ったツルニチニチソウを放置しておこう

32:花咲か名無しさん
11/12/31 10:59:42.53 hwWIwi0c
フォーカルポイントにパンパスグラスをどうぞ。byポール

33:花咲か名無しさん
11/12/31 14:42:46.24 nHLliv6r
トケイソウ被害者が来ました

34:花咲か名無しさん
11/12/31 14:59:28.45 Jz1ck+Vo
芝生のアクセントとしてアカカタバミもあげよう。

35:花咲か名無しさん
11/12/31 15:09:19.37 08UgJ6x9
カタバミの根の張り方は異常。
小さい地上部抜こうとしてちぎれたあと、根っこたどると10cmぐらいあったりする。
そもそも地上部だけちぎれすぎ。

36:花咲か名無しさん
11/12/31 18:36:10.58 /mjlttFd
やはり、今が見頃の花も欲しいので、サザンカ進呈

37:花咲か名無しさん
12/01/01 11:47:46.66 1pX2VVTZ
キウイもしゃもしゃぺっぺ

38:花咲か名無しさん
12/01/01 23:34:48.68 NSk521os
福岡だけど、1〜2年前に自転車に乗ってたら茎にとげのない「ヒナゲシ」の花
が普通に咲いてた庭があったような。


どこだったか忘れたが。

39: 【ぴょん吉】 【1003円】
12/01/01 23:46:43.36 Zau59VIz
明けましておめでとうございます
本年も皆様の庭に
心悩ましき面々が退治できる範囲で
治まります様
心より無事をお祈り申し上げます

40:花咲か名無しさん
12/01/02 01:04:05.05 1vbeUPn5
今年の目標: 裏山の竹を撲滅

地下茎っていうめんどくささを考えると、
なんだかんだ言って、結局竹が一番しぶとい

41:花咲か名無しさん
12/01/02 01:36:14.81 ZGYVJm7s
除草剤つかったら?

42:花咲か名無しさん
12/01/02 01:40:47.91 FQA42ljd
毎年友達の家の庭で竹の子掘ってたのはいい思い出

43:花咲か名無しさん
12/01/02 09:51:47.18 F27eY7gx
コミケ逝って思ったんだが、植えてはイケナイ!ってタイトルの
BLマンガ探したらどっかにありそうだ。

44:花咲か名無しさん
12/01/02 10:32:15.06 j/VgCXLu
「ながみー☆おはよ」
「その呼び方やめろって、藤」
「相変わらずお二人とも仲がよいですね」
「ちぇ、うるせーよ葵」

45:花咲か名無しさん
12/01/02 12:08:19.90 8z5eH5XL
誰と誰が絡むの?w

46:花咲か名無しさん
12/01/02 12:29:56.30 DfIr/1HO
すぎなちゃんとつくしくんデビュー。

スキスキつんつくみんな食べるよ♪
明日も生えるかな?♪

47:花咲か名無しさん
12/01/02 21:54:30.07 F27eY7gx
作;テデトール秋田

48:花咲か名無しさん
12/01/05 01:40:43.42 JTGv1hWp
>>45
ヤブガラシ×ツツジ
クズ×金網
ナガミー×親父の菊

49:花咲か名無しさん
12/01/05 12:37:29.24 XrVBzR4t
ヘクソカズラの出番はまだかいな・・・・

50:花咲か名無しさん
12/01/05 13:59:22.00 sBlwBKXT
>>49×ヘクソカズラ

51:ソビエトお花連邦 ◆NeKo/oBJN6
12/01/05 14:53:55.86 k07N+wv9
ヘクソー ×ヘクソー

52:花咲か名無しさん
12/01/05 18:19:16.48 +76RPjsP
スカ物はちょっと・・・

53:花咲か名無しさん
12/01/05 18:26:14.81 /znnmBdl
へくそ花くそ

54:花咲か名無しさん
12/01/06 00:17:58.97 lGvO3dhX
>>53
クソッ…こんなもので…orz

55:花咲か名無しさん
12/01/07 18:41:57.73 V6Ofvm78
>>50
攻でいいのか49はw。

ジュフン状態な49を妄想。

56:花咲か名無しさん
12/01/07 19:32:49.90 zFjHTgnc
まぁ、なんてえろてぃっく!w

57:花咲か名無しさん
12/01/07 22:34:12.53 qhSCWduk
>>55
多分、自家受粉してるんじゃね?

58:花咲か名無しさん
12/01/09 21:18:17.18 /1MsSYNl
カリステギア(八重西洋昼顔)
バラのように素敵な花だけれど地下茎で増えて増えてw

59:花咲か名無しさん
12/01/10 01:10:53.34 TY5QobW8
バナナも地下茎が増えて、放置すると大変なことになる

60:花咲か名無しさん
12/01/13 01:35:09.38 uMYasWXY
ヒペリカム?の仲間で地下茎で殖えるのあるよね。

61:花咲か名無しさん
12/01/13 10:32:51.79 u37v/Py/
レンギョウの枝が地面にたれてぶっささって
根っこ張ってた

62:花咲か名無しさん
12/01/15 05:07:20.44 OD49ExoC
所ジョージがヨモギの名の由来を聞いて
「良く萌え茂るからヨモギ?萌え茂るのはドクダミだろ、抜いても抜いてもドクダミ、あっちの方がヨモギだろ」
みたいに言っててワロタ


63:花咲か名無しさん
12/01/15 09:13:04.73 aNy1xljV
あの人は畑とかやってるからね

64:花咲か名無しさん
12/01/15 23:18:44.49 q+w6UBIu
ドクダミをブーケにしたらかわいいよねw

65:花咲か名無しさん
12/01/15 23:31:18.57 WZoyY7K3
くさいよw

66:花咲か名無しさん
12/01/16 00:29:28.92 QXHf6uTv
所ジョージってまだ芸能活動やっているのかw

67:ソビエトお花連邦 ◆NeKo/oBJN6
12/01/16 00:35:59.74 f1iBUuVU
紳介戻ってくんな

68:花咲か名無しさん
12/01/18 08:48:55.91 gwjRVHBG
バランも長期で植えてると地下の栄養と水分が食われて根の周りを覆われた木が枯れてしまいました

69:花咲か名無しさん
12/01/18 15:23:13.45 pG8+/MqH
母親がハラケニラに発狂中。
抜いたら小さな鱗片が残ってしまうらしく
かえって増えるとか。
花は可憐で清楚な感じなんだけどな。

70:花咲か名無しさん
12/01/18 17:09:25.69 dvVIsbcy
検索したらもしかしてハタケニラ?って聞かれたよ

71:花咲か名無しさん
12/01/18 17:22:07.60 Ok2zrgxu
ハタケニラってハナニラじゃなかったんだ??^^;勘違いしていたし、ハタケニラ知らなかったよ。
ググったけど、雑草って感じでもないじゃん?殖えすぎちゃうの?

72:花咲か名無しさん
12/01/18 17:57:35.49 dvVIsbcy
ノビルも全部抜いたと思ってもまた普通にはえてくるから
そんな感じかねえ。

73:花咲か名無しさん
12/01/18 20:30:28.38 /AH+n18Z
ノビルは花序の所に黒いムカゴも作るからすぐ殖えるよ。

74:花咲か名無しさん
12/01/19 02:45:41.93 fBO27uJH
>>72
口ではそんなツレないことを言っても、じつは感じているんだろ☆。
昨日ネギラーメン食っていたお前の顔を知っているんだぜ。


ノビル位ガンガン増えたら、アサツキが安くなるんだけどなぁ。
刺身そうめん納豆のコンボが夏場続くと大量に欲しくなるけど、
高値安定で万能ネギと違って値崩れしない。

75:花咲か名無しさん
12/01/19 06:14:41.17 N8dDsaUU
ニラと野蒜とハナニラとハタケニラって紛らわしいなぁ
ニラと野蒜は食べられるのね
でも食べられないヤツほど大量発生(´Д` )

76:ソビエトお花連邦 ◆NeKo/oBJN6
12/01/19 06:24:03.30 omiAwADG
ハナニラ
ニラの花もハナニラ
っていうのも追加で

77:花咲か名無しさん
12/01/19 08:05:21.43 1EIeEiVj
野菜のネーミングは難しいんだよな。
一番ひどいのは本物は別にあるエシャレットだろうけど。
日本の生食用ラッキョウとは全く別物なんだよな実は。

お陰でフランス人やイラン人が日本で要らん苦労することに。

78:ソビエトお花連邦 ◆NeKo/oBJN6
12/01/19 08:12:35.82 omiAwADG
カラフト(小声)


  し   し   ゃ   も!!!!!

79:花咲か名無しさん
12/01/19 10:21:46.13 1EIeEiVj
>>78
同志よく外貨獲得に励んでくれた。
お礼と言っては何だがこれを味わってくれ。
つ[シロ(小声) スズキの西京漬]

80:花咲か名無しさん
12/01/19 18:05:02.76 +d3StPLL
ええ、当時はただの雑草、でも可愛かったその花
長崎の長い長い石段の傍らに
ナンボでも生えてたんです
春の日差しに可憐に星型の花が輝いてて
温まった石に背中を擦り付けるネコをもふりつつ
こそっと一株ハナニラ、アイフェイオンなんて名前はまだなかった
その花を記念に持帰ったものでした

その時から30とン年経った実家の庭の片隅に
未だに生き延びとります
でもなぜか広範囲に繁殖はしてない
赤土のガッチガチのせいですかねぇ

81:花咲か名無しさん
12/01/19 21:51:01.74 RLVSdZ7p
風流そうなので貰って来たミソハギが大増殖…水はけ悪いから居心地が良いんだろうか?

82:花咲か名無しさん
12/01/19 22:25:57.05 DOHRGM8g
まあ侵略的外来種だからな

83:花咲か名無しさん
12/01/19 22:26:26.58 DOHRGM8g
エゾのほうだったか

84:花咲か名無しさん
12/01/20 09:36:01.89 0vgykcsZ
いちごが増えて困ってます

85: ◆ERoX4cm/Is
12/01/20 13:22:37.55 f9/gAf1i


86:ソビエトお花連邦 ◆NeKo/oBJN6
12/01/20 13:39:02.11 4OGa4HJM


87:花咲か名無しさん
12/01/20 16:16:37.55 5PfxKq14


88:花咲か名無しさん
12/01/20 16:44:15.03 MWQT0dXt


89:花咲か名無しさん
12/01/20 16:46:08.17 H70RiuRV


90:花咲か名無しさん
12/01/20 19:27:00.44 YFqPEiqW
背筋ピーン!

91:花咲か名無しさん
12/01/22 12:17:18.94 sU1ipwxy
なにこの流れw
>>85−90お前らの庭にワルナスビ投下。

92:花咲か名無しさん
12/01/22 13:36:08.94 IinjId8Z
またかいな

93:花咲か名無しさん
12/01/22 21:47:35.06 sYI/kY6K
最近進み遅いけど皆平和なのか、よかった

94:花咲か名無しさん
12/01/22 23:18:28.85 R7+Aqu9c
大雪で地面見えないから見ないふりしてる


95:長見ひなヶ子
12/01/22 23:25:35.19 CxG+W4LE
雪|ω-`)Zzz・・・

96:花咲か名無しさん
12/01/22 23:28:34.55 5hpLUI5c
パソコン操作不能に陥るほど繁殖したという可能性

97:花咲か名無しさん
12/01/23 10:16:44.17 xYbUpPfJ
今頃地下では…

98:花咲か名無しさん
12/01/23 11:19:17.55 7ELFuN1u
実家の庭でツルニチニチソウ大繁殖してます。キンカンの木にへばりついている部分は触るとチクチクした。つるはとても立派でクリスマスリースをつくれそうだった。春が怖いなぁ

99:花咲か名無しさん
12/01/23 11:52:57.11 7ELFuN1u
すみません。ツルニチニチソウじゃなかったです。切ったツル達と燃やされています

100:花咲か名無しさん
12/01/23 13:02:27.24 YWi6+7Dc
>>95
もう起きてくんなw

101:ラーメソ ◆tDstOhWMCc
12/01/23 18:40:55.15 WYFHfbKK
くそっ、100とられた

102: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
12/01/24 07:03:17.86 v1FiKXrq
過去スレに一般的にシソ科は危険だと書いてありましたが

バジル、ローズマリーも危険ですか?

103:花咲か名無しさん
12/01/24 08:11:19.00 /q4m/T9z
>102 オレガノはすごかったです 環境にもよるんじゃないかな

ササや竹は良くないです。

104:花咲か名無しさん
12/01/24 08:20:04.72 hAMplXSM
ローズマリー、大きくなりすぎて困る。

105:花咲か名無しさん
12/01/24 08:47:47.97 WYnbmW/y
>>102
バジルは数的に増えるってより量的に増える
そしてヨトウムシが葉をボロボロに食いまくる…

106:花咲か名無しさん
12/01/25 21:40:39.70 4oK+ORZU
やめろw
URLリンク(imefix.info)


107:花咲か名無しさん
12/01/25 22:00:05.85 4oK+ORZU
オマエラ絶対に買うなよ!
URLリンク(imefix.info)


108:花咲か名無しさん
12/01/25 22:02:41.84 hDQvdm8h
よくわからないが、何が言いたいのか。

109:花咲か名無しさん
12/01/26 04:36:58.33 xW8rvUtm
ステルスマーケティングプランツと書いたらこのスレの常連も今風になるなw。

110:花咲か名無しさん
12/01/26 05:59:39.42 T8HNJMxg
スレタイ通り蕗=植えてはいけないってことだろ
雪だけじゃなく畳、アスファルトを突き破って芽を出す蕗さん

111:花咲か名無しさん
12/01/26 06:11:41.18 xW8rvUtm
高級野菜が道端に生えてるのを見て東北スゲーと思った幼い日の俺。
山菜ってみんなマツタケ並に管理されたもんだとばかり思ってました。

セリやフキノトウを摘み過ぎないでくださいと立看がある首都圏って逆に偉大だ。


112:花咲か名無しさん
12/01/26 12:45:15.26 xVGlq1CT
子供の頃は茶畑によく山菜採りに言ったな
茶畑のおっさんも山菜は雑草だからどんどん採ってくれ!て感じだった
お茶の木の下にワラビやゼンマイがたくさん生えてるんだよな

113:花咲か名無しさん
12/01/26 12:53:39.99 X13LWIYf
いいなぁ。
静岡とか鹿児島とかお茶の産地はあこがれる。

114:花咲か名無しさん
12/01/26 14:12:11.84 xVGlq1CT
ふきのとう採ってきて庭に植えて爆殖したのも良い思い出

115:花咲か名無しさん
12/01/26 17:23:07.83 zGUVxl4+
ガキの時分のころは庭に生えてるフキノトウとかの山菜は採るものの食べはしなかったな。
なんか香りが強すぎて食べられなかった。

116:花咲か名無しさん
12/01/26 19:28:21.65 T8HNJMxg
野菜の青臭さって子供にとっては苦手みたい
後天的にそれを克服するらしいけどその中でも蕗は強烈な部類だと思う

117:花咲か名無しさん
12/01/26 19:39:02.74 tcNl//7A
子供時代でも蕗味噌は食べやすくてすきだったなあ
福島だからもう山菜は食べられなくなってしまったが
かといって買うと高いジレンマ

118:花咲か名無しさん
12/01/26 19:43:13.34 zGUVxl4+
まぁフキノトウは勝手に生えてたもんだから植えたとはいわないけど。
植えて増えまくってるのは昔じいさんかばあさんが植えた水仙みたいなやつとおそらく植えたものであろう彼岸花だな。
特に水仙は花壇から脱走して硬い砂と砂利と礫の通り道にまで進出してる。

119:花咲か名無しさん
12/01/26 20:37:31.58 8nubRDVP
>>117
オレも福島。フキに限らずタラノメ、ノビル、ワラビにツクシと色々食えなくなったなぁ。
野菜ですら微妙だし、しゃああんめえ。
食えなきゃ食えないでスッゲー邪魔になったのがタラノメ!
トゲだらけで切っても切っても生えてくる。
食えるから今まで許してたけど、こうなると害悪でしかないわ。

120:花咲か名無しさん
12/01/26 20:50:46.29 vpPWsr2a
タラは切ってもねばねばするから片付けがだるいな
トゲ痛いしとげ落とすとまたねばねばするし

121:花咲か名無しさん
12/01/26 23:55:05.60 Nifylxu2
タラノキに原発事故想定しろと言うのは無理だろw。
でも道端のタラノキに取っては、乱獲から解放されて
樹勢快復できてヒャッホイ状態なんだろうな。

それを放射線で巨大化した!と勘違いするうっかりさんが
タラノキに限らず多発しそうな悪寒。

122:花咲か名無しさん
12/01/27 00:51:54.44 U7DjJ5AX
その手の人たちはすでに奇形雑草やら奇形ウサギやらで大騒ぎしてますがな。
そういや障碍児晒して炎上もあったなぁ…

123:花咲か名無しさん
12/01/27 08:03:44.86 m8IOsdCb
タラの芽とセリとミズはガキの頃も好物だった。
これとナラタケとネマガリタケがあればご飯何膳でもいけた記憶が。

雑草との境界線が微妙な山菜って、あまり売ってないか高いかで買って食べようとすると
苦労する。
なまじどこにでもあるから誰も作らないんで、都会に出ると「えっ?○×ないの?」
という事態になる。

124:花咲か名無しさん
12/01/27 11:17:21.24 Ipg4IWe6
>奇形ウサギ

人型でレオタードで網タイツらしいな!
恐ろしいぜ。

125:花咲か名無しさん
12/01/27 11:23:45.09 +sf15Gjt
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

126:花咲か名無しさん
12/01/27 12:02:33.28 rxsh04nr
つまりこういうウサギさんたちなんですね
p://imosakari.dtiblog.com/blog-category-16.html

127:花咲か名無しさん
12/01/27 12:06:52.21 AsI+nRGJ
それは怖い…絶対目の前に来てほしくないな
あと熱いお茶が一杯欲しいな

128:花咲か名無しさん
12/01/27 12:11:45.78 rxsh04nr
   ξ
つ 旦

129:花咲か名無しさん
12/01/27 18:41:53.89 rqNRqrhg
じゃあ>127さんトコに、お茶の素になるどくだみをいっぱい送りますね

130:花咲か名無しさん
12/01/27 20:09:57.78 TIadwx3R
土を掘ったらつくしの頭がいたんですよ〜

131:花咲か名無しさん
12/01/27 20:21:06.97 mhPphTiV
>>130
なぁ〜にぃ〜?
やっちまったな!

男は黙ってテデトール
男は黙ってテデトール

でも抜いてもきりが無いよぉ〜

132:花咲か名無しさん
12/01/27 20:30:11.29 wMXAlZB+
つくしごはんにするしかないな

133:花咲か名無しさん
12/01/27 20:52:42.13 1WCRrN4k
ユリが放射能でエライことに!

ただの帯化ですよ?
ってのがマジに団地内であったわ。


134:花咲か名無しさん
12/01/27 21:04:58.96 W6Kb6i5B
百合根っておいしいの?

135:花咲か名無しさん
12/01/27 22:17:47.20 IyzBhplU
オニユリとか茶碗蒸しの具になってる。

136:花咲か名無しさん
12/01/28 00:29:22.91 Ff3V5Q5i
ほっくりしたじゃがいもみたいなアレ?違うかな

137:花咲か名無しさん
12/01/28 01:45:50.60 p2CVrdQr
ニワセキショウ
可愛い花で好きだったから去年植えたら、あちこちに種を飛ばして増殖中。
恐ろしいことになりそう。

138:花咲か名無しさん
12/01/28 02:40:39.14 VsAABDB3
コニファーって、刈り込みを毎年キチンとすれば、大丈夫?

139:花咲か名無しさん
12/01/28 08:14:07.93 mLsDVNNV
草餅が好きなので自分でガンガン作りたくて調べたらヨモギは凄く体にいいらしい。
庭に植えたいのだけどやめたほうがいいかな?

140:花咲か名無しさん
12/01/28 08:30:25.25 UHS6aZO/
そこまで強くないよ。大丈夫。ミントほど爆殖しない

141:花咲か名無しさん
12/01/28 10:11:14.79 2uIALnrO
>>139
だが日当たりが良くないと育ちが悪いっぽい。
あとアブラムシがものすごく付くらしい。

効き目は確かにある。
よもぎ茶飲んでるが手先足先の血の巡りが良くなるし、
この時期に多い咳とか鼻詰まりとか確実に減った。

なので自分で栽培してつくろうかと思ったけど、近所でキロ
500円で売ってるの見て止めたw

142:花咲か名無しさん
12/01/28 11:40:57.60 qZNiiabG
山菜類は犬の糞尿を浴びている道端のものかもしれない
とか考えてしまう

143:花咲か名無しさん
12/01/28 12:29:14.16 8WE5oeDk
ヨモギ、爆殖はしないかもしれないけど、どこからでも生えてくるよね。

144:花咲か名無しさん
12/01/28 12:33:13.74 3qnsOnVt
ええー、よもぎ茶そんなにいいんか。ちょっくら試してみるか。
どこに売ってんの?自然食品の店?普通の薬局?スーパー?

145:花咲か名無しさん
12/01/28 13:05:28.81 2uIALnrO
俺が飲んでるのは「OSK よもぎ茶 100g」ってやつ。
(キロでなく100g500円だったw)

通販でも売ってるが、製造元に近所で売ってるところ教えてもらったほうがいい。
大した値段のもんじゃないし送料払うの馬鹿らしいだろ?

小谷穀粉(製造元)
URLリンク(www.osk-odani.co.jp)

146:花咲か名無しさん
12/01/28 13:13:18.60 FkNqAZNb
ステマ!ついにこのスレにも!人気スレの証!

147:花咲か名無しさん
12/01/28 13:35:09.03 3qnsOnVt
ちょ、キロ500円と100g500円じゃ違いすぎだろw
やっぱ自然食品の店っぽいね。仕事帰りに見てみよ。おすすめありがと。

148:花咲か名無しさん
12/01/28 13:45:56.94 2uIALnrO
まあ俺が買ってるのは普通の製茶店だが。

149:ファシストのお花くん ◆NeKo/oBJN6
12/01/28 14:01:03.27 x6OCvwh3
なんとか還元水

150:花咲か名無しさん
12/01/28 14:08:39.40 5gax2zlK
ヨモギなんぞ道端に生えてるやつから地下茎を移植してやれば簡単に活着しちゃうくらい簡単だからな。

151:花咲か名無しさん
12/01/28 14:27:44.54 UqCB3c6Y
フーチパーとかいう沖縄のヨモギの方が香りが良くて美味しいって聞くけど。どうなの?
もし本当ならそこら辺のを掘ってくるのやめて沖縄のの苗を買うんだけど。

152:花咲か名無しさん
12/01/28 14:41:03.58 mLsDVNNV
>>139です。レス下さった方ありがとう。
ちなみに私が読んだサイトでは、よもぎの効能についてこのように記載されてありました。

>食物繊維はほうれん草の10倍近くあり、特によもぎに含まれるクロロフィルと言う成分は
>食物繊維の5000分の1の大きさで、小腸絨毛の奥に蓄積したダイオキシン、残留農薬、
>有害金属(水銀、鉛)を取り除いてくれる働きがあります。
>また、発ガン抑制因子を増加させ、がん細胞やウイルスを阻止したり、食物繊維との
>相乗効果で血中コレステロールを低下させる働きがあります。
>浄血作用で血液をサラサラにするので、アレルギーや高血圧にも有効で、よもぎに
>豊富に含まれる食物繊維との相乗効果で血中コレステロールを低下させる効果も期待できます。
>さらに、肌に付ける事によって、切り傷やアトピーなどの改善に昔から使用されてきました。

ただし、wikipediaにはこのような記述も。

>ただ、ヨモギの花粉はブタクサと同様に秋の花粉症のアレルゲンでもあり、人工的に多用するには問題点もある。

>>141
よもぎ茶というのがあるのですね。凄く興味あります!私も探してみます。

>>150
そうそう、地下茎で増えるので、菊並みに増えたら困るというのがあって家族に反対されています。

153:花咲か名無しさん
12/01/28 15:01:11.04 2uIALnrO
まあ、キク科だし同じ条件なら菊並に増えるかもなw

154:ファシストのお花くん ◆NeKo/oBJN6
12/01/28 15:03:44.71 x6OCvwh3


155:ファシストのお花くん ◆NeKo/oBJN6
12/01/28 15:05:31.37 pF+zEQUw
change

156:花咲か名無しさん
12/01/29 01:29:46.45 k259LWv8
>>138 種類によって大きさや樹勢はまちまちだけど、自分の家にある
大きくなる方のエレガンテシマでも毎年刈り込みすれば全然大丈夫。

157:花咲か名無しさん
12/01/29 02:45:30.67 DGIBFsCg
>>152
この文章を真に受けて信じちゃってたらちょっとヤバイぞ。

クロロフィルって要はただの葉緑素だし、重金属なんて健康に
害を与えるくらい取り込んでたら、食物繊維は効かない。
インチキ健康食品屋の定番フレーズ並べただけの文章だな。

まぁビタミンや食物繊維が豊富なんで、食って損はしない上
育てるのも恐ろしく楽なのは確か。
痩せた土でも育つけど、窒素をバカ食いするんで植える際は
それだけ要注意。
犬のオシッコポイントやトイレの回りによく生えるのはそれ故。

158:花咲か名無しさん
12/01/29 08:45:53.45 TFLxeFKt
>>152
これ、全くのでたらめだ
だいたい血液サラサラってあり得ないから
それと食べ物でコレステロールを下げることは出来ないね

159:花咲か名無しさん
12/01/29 08:47:04.96 jBT6Q8Qa
何事も過剰摂取はいかんよ
健康のためにとホウレンソウを食べまくって尿路結石になったホトちゃんが嘆いていた
ポパイは大丈夫だったんだろうか

160:花咲か名無しさん
12/01/29 08:50:07.94 OgauzRFh
健康の秘訣はバランスよく食事を摂ることですと農林水産省は結論づけてる
天然食材も特定のものを取り過ぎるとガンになりますよって
大豆イソフラボンのように

161:花咲か名無しさん
12/01/29 08:56:48.72 2M48ca6g
一日30品目ですな

このスレの常連>>4からも

ミント、タケノコ、柿、モロヘイヤ、菜の花、ハトムギ、キウィあたりは
食べられるか

162:花咲か名無しさん
12/01/29 10:13:19.99 iK7gECiE
ひなヶ子「食べてもいいのよ?(ウフーン」

163:花咲か名無しさん
12/01/29 11:40:30.07 TFLxeFKt
オエー(AA略

164:ファシストのお花くん ◆NeKo/oBJN6
12/01/29 11:50:23.33 /eaZqcez
血液サラサラとか久しぶりに見た

165:花咲か名無しさん
12/01/29 12:08:00.89 Tg8MUS8g
うちの主人は今でも言ってる
タマネギ食べると血液サラサラ
私はネコなのでタマネギ食べると赤血球が壊れる

166:花咲か名無しさん
12/01/29 15:21:30.03 KOftf+s5
いやいや、スレ的には「信じて大量摂取すれば根絶できる!がんばれ!」だと思う。

167:花咲か名無しさん
12/01/29 16:25:17.06 P8QhStxE
アケビが庭中に蔓延ってしまった。落葉と下草整理してたら気付いた。
地面這いながら途中途中で根を貼りまくって八方に広がっている('A`)
元々ヘクソカズラとスイカズラとキヅタが三つ巴状態だったんだけどね・・・

168:花咲か名無しさん
12/01/29 17:08:54.88 Aav1cP6x
なにシダだかわからんが、山で生えてるシダを採ってきて植えたら増えてしまった。
コニファーの浅い根がはった地面カチカチの場所で増えちゃったからタチが悪い。上だけ取れて根っこ抜けない。

169:花咲か名無しさん
12/01/29 20:23:58.83 iXW07nEj
>>167
アケビは強いよな
花が好きで去年まで鳥がくれたミツバアケビ放置してたけど、あまりにも茂るから刈り込んじゃった
成長速いし、ツルがランナー化するし
果実も毎年2個しかとれなかったし、春先のツルはほとんど食えないし、庭の日当たり悪くなるし

170:花咲か名無しさん
12/01/29 23:44:27.12 2SQdLCEo
>>165
お仲間がw
私も生のタマネギ食べるとプードルの子犬のように倒れてしまう。

タマネギって爆植こそしないけど、放置していると畑の隅でいつまでも世代交代しているね。
コリアンダーよりはタチ悪くないが意外にしぶとい。

171:花咲か名無しさん
12/01/30 01:50:28.70 ajeUcsx7
ルッコラも放置で世代交代するね。
うちのは今何代目なんだろ…

172:花咲か名無しさん
12/01/30 17:32:48.98 GsXzXK0V
再帰!

173: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/30 17:39:39.40 C3LVx5pj
忍法帖飛んでないか…?

174:!ninjya
12/01/30 19:44:31.74 hAL1Dq3M
さぁ?

175: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/30 19:45:42.23 hAL1Dq3M
No!

176: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/30 21:59:19.10 YlvFF3xS
いつもとかわらん

177: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/31 20:39:10.67 M/Lft6So
どれ

178: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/02 01:31:46.79 y0oRCIPl
どうよ

179:花咲か名無しさん
12/02/05 07:35:10.50 V7jlkayW
>>141
逆にテントウ様も狙い撃ちしてくるので、アブラーたかるの承知の上でテントウ様常駐を
期待して植えておくのも手。
ナミテントウとかナナホシテントウは気持ち良い位に寄ってくる。

テントウ様誘致って意外と苦労するんで重宝する。
ヨモギは大のお気に入りらしく、卵もよく産んでるね。

180:花咲か名無しさん
12/02/05 09:13:46.74 J/J40f7Q
でも収穫する時邪魔なんだよねテントウ蛹
気にせず一緒に食えるなら別にいいんだけど、そうじゃないなら薬撒くのもアリかと
どのみちハムシが着くし、グンバイの出方も不明だしさ

181:花咲か名無しさん
12/02/07 07:40:35.63 ZlatGe+7
>>161

一日30品目はこっそりとフェードアウトしました。
あちこちに貼ってあるコマのポスター

今ではどこにも書いてありません。

182:花咲か名無しさん
12/02/08 00:37:56.62 Hk4jISuh
>>181
あれは30品目取るために食べ過ぎるという、
目的と手段を間違えたお馬鹿さんがたくさん発生して、
それが問題視されたから無くなったんだよね。

183:花咲か名無しさん
12/02/08 09:22:28.08 v0EgJuWR
>>182
いつの世も馬鹿ほど怖いものはないな
声が無駄に大きい馬鹿のせいで一体どれほどのものがなくなったやら

184:花咲か名無しさん
12/02/08 11:36:43.52 c8x9FxcO
主旨は悪くないのになぁ。
なら思いっきりストレートに「煮物食え」にでもしたらと思ったw。

あぜ道で採ったセリをおひたしにして、縮みっぷりにいつも驚く。
ウサギのえさかよwという量でも、おひたしにしたらお膳一杯位なんだよな。
煮物やおひたしのための簡単な調味料やアク抜き剤が普及したら、結構このスレの
住人も有効活用できるんではと食いながら思った。

185:花咲か名無しさん
12/02/08 19:24:25.00 vPmF5QB1
>>184
そしたら今度は煮物しか食わないやつが出るぞ。
どうやってもおかしな結果になるやつは出るものだよ。

186:花咲か名無しさん
12/02/08 22:06:27.88 IuRsoGX5
はぁ
なんだか無性にナガミーに会いたい。
囲まれたい。
疲れてるのか… おれ

187:花咲か名無しさん
12/02/08 22:31:42.06 N2JfElSO
ナガミンかわいいおナガミン

188:花咲か名無しさん
12/02/09 00:11:10.88 KMGl/u8h
すみません、ドクダミを駆逐するには掘り返して根を除去するしか方法は無いのでしょうか?


189:花咲か名無しさん
12/02/09 00:15:05.07 8TV2+vPN
>>184
ヨモギや山菜系の野菜だと、重曹で簡単にあく抜きできるよ?
量を使いすぎるとマズクなるけど
蔓延る植物でアクさえ抜けば食べられるものなら重曹さえあれば大抵はなんとかなるかも?
それとスベリヒユは山形ではヒョウとか呼んでよく食べるらしいね

190:花咲か名無しさん
12/02/09 08:47:39.65 4UuY+90E
スベリヒユはアクはないな。生で食える。

191:花咲か名無しさん
12/02/09 21:36:13.72 r3nAuodL
>>186
黄昏たい時に道端で安っぽいあの花を眺めるのはたまらん。

192:お花電算 ◆NeKo/oBJN6
12/02/10 01:33:59.31 ggvmCNHB
ノストロジ〜

193:花咲か名無しさん
12/02/10 01:59:18.03 NiOlH/Oq
>>188
ドクダミ退治といえば根を引っこ抜くしかないでしょう。
ついでにシラユキゲシとユキノシタとホウチャクソウもそうでした。
うちのオカンが基地外みたく引っこ抜いてました。

194:花咲か名無しさん
12/02/10 09:54:24.48 uYrlLcm5
>>191
ひなヶ子「そんなに安っぽい女じゃなくてよ?」

195:花咲か名無しさん
12/02/10 10:46:52.00 DBviv39+
>>193
やはりそうですか、ありがとうございました
完了された範囲で群生してるのをお寺で見て綺麗だな〜と思ってましたが、
無秩序にはびこられてしまうと悲しいです。

196:花咲か名無しさん
12/02/10 11:03:54.42 /SfUivhD
>>188
局地的であればシャベルぶっこんでお湯を流し込むって戦法が有効。
うどんのゆで汁とかを利用するのが賢い。
除草剤残留を気にしなくてもいいし、手軽で効果も高い。んが、広範囲だとお湯を沸かすのが大変で光熱費もばかにならない。

197:花咲か名無しさん
12/02/10 11:23:36.03 kFUSg82a
うどんはかれはざい

198:花咲か名無しさん
12/02/10 11:33:48.72 DBviv39+
>>196
なるほど!
枯れさせたく無いモノは避難させて試してみます。
>>197
うどんこ病?

199:花咲か名無しさん
12/02/10 12:52:14.88 AF7bW9Q2
うどんのゆで汁による塩害

200:花咲か名無しさん
12/02/10 13:36:25.37 BxY4gt+a
うどんの茹で過ぎによる渇水

201:花咲か名無しさん
12/02/10 14:24:57.02 a4E16j0W
それ何てうどん県

202:花咲か名無しさん
12/02/10 20:16:17.47 SKL1cIoA
汚染水漏れ、原因は雑草…ホースを貫通
 福島第一原子力発電所から出る高濃度汚染水の処理に使うポリ塩化ビニール製のホースから水漏れが22件見つかっている問題で、東京電力は9日、ホース周辺にはえたイネ科の雑草のチガヤが原因と断定した。(読売新聞)


203:花咲か名無しさん
12/02/10 21:00:43.49 DBviv39+
>>199
それは盲点でした。



204:花咲か名無しさん
12/02/10 22:20:53.52 BU70XU8C
チガヤ最強伝説

205:花咲か名無しさん
12/02/10 22:20:55.57 bMmcx4T2
うどんのゆで汁って何か効きそうだな
アブラムシとかデンプンがいいんじゃね

206:花咲か名無しさん
12/02/11 05:18:15.99 kiRCqlTE
スレ違いだけどこの流れで思い出した。

昔煮込みすぎて食べられなくなったシチューを
庭の隅にどかっと捨てておいたら
数週間後、不思議なキノコ畑になっていた。
細いのとか小さいのが何種類か生えてて
そこだけなんとなくメルヘンな風景だった。

207:花咲か名無しさん
12/02/11 09:06:25.30 ewnXJDD9
昔読んだ魔女の絵本に階段に牛乳をかけておくとコケが生えるって書いてあったな
主旨はそのコケで滑って転ぶって魔女のイタズラだったけど
どんな絵本だったかよく覚えてないけどそれだけは覚えてる

208:花咲か名無しさん
12/02/11 09:11:59.34 i8k/bpDB
コケよりカビがはえそうなんだが

209:花咲か名無しさん
12/02/11 09:17:22.33 ewnXJDD9
あ、家の中じゃなくて庭の話ね
日陰の階段だったかなぁ…

210:花咲か名無しさん
12/02/11 16:14:29.63 p/O/Suib
ヨーグルトなら苔生やすのに使う事がある
牛乳は臭いが凄そうだが、一応苔は生えるだろうな

211:花咲か名無しさん
12/02/11 16:30:39.23 NPSUItB4
確か、イングリッシュガーデンではレンガや石を設置した後、
古びた感じが早く出るように牛乳をかけてコケさせるとか。

212:花咲か名無しさん
12/02/11 16:35:19.02 TwnRnmzx
このスレ読んでて、給食で牛乳をこぼした後の
雑巾のにおいを思い出した

213:花咲か名無しさん
12/02/12 00:45:50.96 eNQtNAYx
>>211
Weatheredだね。ヨーグルト使うことが多いよ。

214:花咲か名無しさん
12/02/12 02:51:42.78 kxvMr1uy
うちは昔灯篭をいれたとき
米といだ水かけてたなあ。

215:花咲か名無しさん
12/02/14 19:54:55.80 kRlCP0Q4
はじめて庭持った!でも一面ドクダミとクマザサの海…orz
クマザサは重機で3/4くらい除去できたけど、軒下に侵入済みだから、今年の春が怖い。

216:花咲か名無しさん
12/02/14 20:54:22.70 JbbPO2rJ
ドクダミは3年くらいしつこく抜いているとめげてくれるけど
ササはマジでこわい。もっと小さめのササがあったけどやつらはめげてくれない。
つーか手で抜けないしなw

217:花咲か名無しさん
12/02/15 13:51:50.49 ShTre94h
熊笹(?)ならラウンドアップ攻撃(葉っぱにスプレーな)春秋二回
三年程度で出なくなりつつある。本当は二回も使っちゃいけんのかもだけど
他に草花の無いところに集中してたんでやっちまえーーと。

218:花咲か名無しさん
12/02/15 19:29:45.53 DDOplBFZ
やっぱ笹・竹が一番やっかいだよな

地下茎がとにかくしつこい

219:花咲か名無しさん
12/02/15 23:04:45.25 /l9ctlLX
最低限、家の周囲に深めの用水を張り巡らせておけば、隣家に進出は防げるよ。
中はともかく、脱走が1番気を使う。

220:花咲か名無しさん
12/02/16 00:38:03.66 tuBW3+AL
根っこ千切ったら増えるとか怖すぎ

221:花咲か名無しさん
12/02/16 08:50:55.83 mhcXBHKy
知り合いに竹林をつぶして更地にして家建てた人がいる。
そのうち床を突き抜けて竹の子が生えてくるかもと心配してたが
築17年経った今も無事w
春になると家の庭に筍が生えてくるので掘って食べてる。

222:花咲か名無しさん
12/02/16 10:42:17.88 WolxFX1p
最近の建築だとほとんどの場合基礎工事で底面全部コンクリで塞いじゃうから
そっから生えるってのはさすがに無理じゃね?w

223:花咲か名無しさん
12/02/16 11:47:17.99 mhcXBHKy
ああ、コンクリ流してあるからか。
そういえば建築時、基礎のコンクリを全面に流すかどうするか
なんて話してたな。
全面にしといて良かったね。


224:花咲か名無しさん
12/02/17 10:24:33.16 jAlmQ2Ol
たけのこうめぇ

225:お花電算 ◆NeKo/oBJN6
12/02/17 10:55:08.01 77oZf6x/
同志よ

226:花咲か名無しさん
12/02/17 20:45:35.40 956hH8JQ
実家に帰ったら、どう見ても…ナガミーのような苗が植えられていた。
家人に聞いたら、ポピーサマーブリーズのオレンジ色の宿根草だと言うんだが…
そうなのか?本当にそうなのか?
不安だ…
草原のように育つと聞いて、購入したらしい。
ナガミーじゃないのか…

227:長見ひなヶ子
12/02/17 20:54:26.32 OK2xUidF
土|ω・´)その者、ロゼットの衣を纏いてオレンジの野に降り立つべし

228:花咲か名無しさん
12/02/17 21:12:21.69 956hH8JQ
orz
春が…こわひ…

229:花咲か名無しさん
12/02/18 09:54:38.81 Ty+HsYIL
ナガミヒナゲシの花の色 庭園必衰の理をあらはす

230:お花さ〜ん ◆NeKo/oBJN6
12/02/18 11:02:20.05 +gvMBWXH
木゚ヒー「ボクナガミジャナイヨホントダヨ」

231:花咲か名無しさん
12/02/18 11:46:10.68 VQFK4b0n
祈りなさい( ̄人 ̄)

232:花咲か名無しさん
12/02/18 15:07:42.13 PjOpgg6e
昨夜ヤフオクで野菜の種を見てたら、
ナガミーの種を出品してる人がいてひっくり返りそうになった。
ダ、ダメだよ〜〜〜!!!と思ったけどどうすることも出来ない_| ̄|○

233:花咲か名無しさん
12/02/18 15:23:38.72 VqoHCig8
>>232
オクどころか野草専門店で普通に種をネット通販してる。
法的にこれほどクリアなケシも珍しいので、テロリストの手に渡らないことを
願うしかないなw。

シーシェパードへの報復で、連中の本部にイタドリとタカサゴユリとクズとナガミー
植えてくるのもいいかもしれないと思った。
草むしりに追われ、グリーンにレストインピースしてくれたら笑えるんだが。
工作船の船体にワカメの胞子べっとり塗り付けるのも良さそう。

234:花咲か名無しさん
12/02/18 15:41:16.63 fyrAEMQ1
そいつら頭からナガミヒナゲシが生えてるに違いないぞw

235:花咲か名無しさん
12/02/18 16:02:42.17 SE7Zd0+v
ナガミーは特定外来生物に指定して駆除すべきだよなぁ。

236:花咲か名無しさん
12/02/18 16:39:00.80 PjOpgg6e
自分はとっくに特定外来生物に指定されてると思っててさ。
ヤフオクで種売ったらダメじゃんって、違反申告しようとした。
一応念のため調べたら、ただの帰化種止まりな事を知って愕然とした。

早く指定するべきだよ。
流通させるなんてやめてほしいわ。

237:花咲か名無しさん
12/02/18 16:51:41.65 5PpCfj9o
農林水産省が利権にならないことに積極的に動くとは思えん

そう、俺たちがナガミーを抹殺していくしか・・・

238:花咲か名無しさん
12/02/18 17:06:44.89 v3QXhW+K
ナガミー利権とな(`・ω・´;)

239:花咲か名無しさん
12/02/18 17:16:56.78 MqQpQrrs
ヤフオクで細々と売る以外に利益得られないじゃないかw

240:花咲か名無しさん
12/02/18 18:04:11.42 VQFK4b0n
そのお宅はさぞかしナガミーランドなんだろねぇ。


241:花咲か名無しさん
12/02/18 19:24:11.61 9hs8AWRa
コバノズイナ ヘンリーズガーネットの苗を買ってきて、
庭植えにしようかと思うんですが、苗なのにもうヒゴバエが
吹き出しているので、先恐ろしくて、見合わせています。
やっぱり鉢植えの方が無難でしょうか。スペースは壁沿いの1m×1m位です。

242:花咲か名無しさん
12/02/20 16:12:45.02 x17GJ3Sm
家の斜め前の空き地小高くなってる斜面にゴミが捨てられる。
何度掃除しても常連がいるようだ。

何か手の掛からない花でも植えたいが何がいい?南西の斜面です。




243:花咲か名無しさん
12/02/20 16:59:32.99 J27qLDIJ
鳥居にするといいよ

244:花咲か名無しさん
12/02/20 19:43:14.12 z5kZfJQm
花より監視カメラの方が効果的だと思う

245:花咲か名無しさん
12/02/20 21:46:03.26 3O6KSl84
このスレにアドバイスを求めるのは危険かとw。

マムシ注意の立看板が効果的だと思う。

246:花咲か名無しさん
12/02/20 22:01:08.13 tWDta/tf
鳥居いいらしいね。
祟られそうとか思って捨てられなくなるらしいw
ちっちゃいのでいいらしいけど、土地の所有者ではないのかな?

247:花咲か名無しさん
12/02/20 22:23:43.42 pS8v89nj
チョンとかだと鳥居効かないどころか蹴とばされそう
カメラに一票

248:花咲か名無しさん
12/02/20 23:11:40.84 mV+Ul+FK
>>242
大型のキイチゴの類はどうよ?

249:花咲か名無しさん
12/02/20 23:56:34.71 Qc+xXGRf
>>242
イラクサとか良いんでね?


250:花咲か名無しさん
12/02/21 00:18:18.34 bENF5gdf
柳を植えて、おばけのかっこうして待ち伏せ

251:花咲か名無しさん
12/02/21 00:36:14.61 4q0v17xJ
クロスズメバチの巣を移植

252:花咲か名無しさん
12/02/21 00:42:55.93 bENF5gdf
URLリンク(www.happy-page.jp)

↑これを書いておいて

253:花咲か名無しさん
12/02/21 01:19:17.45 IdtkBbl6
>>252
祝っ…なんて優しいんだ!

254:花咲か名無しさん
12/02/21 03:14:54.35 kRPh99QU
>>242
地蔵を置くのが良い
道祖神でもイイけど。


255:花咲か名無しさん
12/02/21 14:59:43.70 NR05wKxR
>>242
こっちで聞いた方が良くね?

▲▲▲これは庭に植えても(・∀・)イイ!草、花、木
スレリンク(engei板)

256:花咲か名無しさん
12/02/22 10:50:29.19 aKu5T8Ev
>>254
通販でプラスチック製の道祖神購入しました。

257:花咲か名無しさん
12/02/22 14:25:35.59 jjcYH62f
呪い

258:花咲か名無しさん
12/02/22 14:26:56.10 jjcYH62f
>>257
ごめん間違えちゃった、気にしないで。

259:花咲か名無しさん
12/02/22 16:05:33.56 phZcX0PH
クズ「許さん。これからお前んちに行く」

260:お花孝行 ◆NeKo/oBJN6
12/02/22 19:41:36.01 n/eU1jwh
いまあなたのおうちまで生えてるの

261:花咲か名無しさん
12/02/22 19:45:57.92 pQB0gwUN
おいやめろ
下手なホラーより怖いわ

262:花咲か名無しさん
12/02/22 23:07:52.30 IVbLmczT
今あなたのおうちの床下で根をずるずる伸ばしています……
春になったら顔見せに行くね(はーと

263:花咲か名無しさん
12/02/22 23:13:54.36 B+fpwmxp
笹がアップを始めたと聞いて

264:花咲か名無しさん
12/02/23 00:58:15.73 RT1BoBq1
いやああああああああああ

265:花咲か名無しさん
12/02/23 02:21:39.02 aBweW35k
>>263
豊富な運動量が楽しみですねぇ(棒)

266:花咲か名無しさん
12/02/23 10:48:15.72 nfdLACxN
笹対策にパンダでも飼うか

267:花咲か名無しさん
12/02/23 11:07:44.97 lUMfIrk4
スズタケの筍たくさん食べたい…
植えようかな…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3743日前に更新/204 KB
担当:undef