☆ポポー 3本目 ポーポー☆ at ENGEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:花咲か名無しさん
11/09/24 19:28:04.93 sQjL21tn
手で皮を剥いてバナナ感覚で食うのが一番

151:花咲か名無しさん
11/09/24 23:41:24.53 jNBFYXxU
>>149
ポポー自体、栄養価がすごく高いというのに、おまけにアイスクリームと
カラメルソース?んならついでに、生クリームも。

152:花咲か名無しさん
11/09/25 00:07:41.04 6RSH1DOU
>>151
ちょっと多すぎるな。
それだけ入れるなら、もうポポーはいらないだろ。

153:花咲か名無しさん
11/09/25 08:42:22.07 ZsCy8Nfj
洗ってから
手で剥くと少し苦い皮の部分が残る
それがカラメルソースみたいで甘さと合うワケで
スプーンで喰うと皮の近くは食えないけどこれなら丸ごと行けるで
URLリンク(yaplog.jp)

154:花咲か名無しさん
11/09/25 09:03:35.43 ecBvk3pZ
ほう大きさは家のと同じくらいだけど皮の
色はずいぶん濃い色なんだな

155:花咲か名無しさん
11/09/25 14:18:58.40 ZsCy8Nfj
まだ道の駅で売ってねぇ!
先週も無かったしまだ早いのかな
今週末にもう一度ママチャリで峠超えて道の駅巡りの旅をするか
売るのは10月ぐらいになると出てくるよね
ポポーって一番果より最後の方になった奴の方が大きい気がする

156:花咲か名無しさん
11/09/25 16:14:26.56 2Q/d75GG
昨日の高山の朝市で買ったよ
昔ながらの在来種の味
やぱ品種物のデカイ実とは味がちょっと違うな
けど美味しかったよ
ポポーは不味いヤツはホント苦くて不味い
木の個体差だから実生苗の当たり外れは賭けだよね

157:花咲か名無しさん
11/09/26 00:50:18.04 I253p1b2
ミッチェルをアイスと共に食ってみた。
なかなかうまいな。香りもそこそこよかった。
毎日食べたいとは思わないけど、たまには食べてみたい。
それにしてもタネが多いね。



158:花咲か名無しさん
11/09/26 22:22:40.04 KOWWhLgZ
去年のタネ、今年まいたんだけど芽が出ていないタネが多い。
端っことか削った方がいいの?

159:花咲か名無しさん
11/09/27 03:11:19.09 rA91rXg0
俺は去年植えたのが今になって1つ出た
ってかカインズに苗大量にあってワロタ

160:花咲か名無しさん
11/09/27 17:36:03.57 dMK3bUO9
>>159
品種なにがあった〜?

161:花咲か名無しさん
11/09/28 21:47:25.24 KH3e9N9d
ポポーの存在を数ヶ月前に知り
あちこち調べながら接木苗と実生苗を合計3本買いました。
こんな感じにセレクトしたけど期待できる?

.ミッチェル接木苗(3年物)
.実生苗(品種不明、樹高約1m)
.イクセル接木苗(2年物?)

全部庭というか敷地外の畑みたいな
とこに植えてみた3.4年後に期待

162:花咲か名無しさん
11/09/28 23:19:15.57 wUCbwKS0
URLリンク(feb.2chan.net)
URLリンク(jan.2chan.net)
URLリンク(sep.2chan.net)

163:花咲か名無しさん
11/09/28 23:31:24.71 TP19HlNx
>>162
なかなかお値打ちな価格で裏山。
味はおいしかった?


164:IHIオハナスペース ◆NeKo/oBJN6
11/09/29 04:34:46.31 Eo0vjEw2
ぼくもそろそろ直売所みてこようかな?

165:花咲か名無しさん
11/09/29 15:09:23.98 WNu7TxV1
HAHAHAHAHA〜!
URLリンク(aug.2chan.net)

166:花咲か名無しさん
11/09/29 22:32:15.76 /AEofvuS
>>162
ドクターペッパーだか、ルートビアーだか知らないが
果物と一緒に服用したら、味覚がいかれて
ポポー本来の味がわからなくなるんじゃまいか?

167:花咲か名無しさん
11/09/29 22:45:28.22 WNu7TxV1
コーヒだと思う
コーヒーの苦さとポポーのマッチは異常

168:花咲か名無しさん
11/09/30 01:02:35.83 N/BpKBAP
>>165
俺、この前さ、ポポー2個を送料込み1,600円で買ったんだ・・・。

169:花咲か名無しさん
11/09/30 01:50:06.16 Wz1W3/fs
>>168
ネットだと130円の大きい実が一つ1500円ぐらいで売っているよな
しかも人気ですぐ売り切れる!
田舎の直売所は人が多くても皆買うのかなと思ったらあんまり売れなかったりするんだよなぁ
まぁ見た目が青ナスとか野菜に見えるしなw

170:087部隊 ◆NeKo/oBJN6
11/09/30 05:44:40.40 AtcS7j7q
イチジク&ポポー&フェイジョア探しの旅

171:花咲か名無しさん
11/09/30 11:37:56.23 Wz1W3/fs
BGMはトトロのさんぽでw

172:花咲か名無しさん
11/09/30 15:51:08.97 fTi36HPZ
俺も植えて、将来、直売所で売ってみようかな。
品種がしっかりしてれば味も大丈夫だと思うから、あとは見栄え。
見栄えがいいのはどの品種?


173:花咲か名無しさん
11/09/30 17:24:43.27 Wz1W3/fs
見栄えが良くても説明と写真付で紙を貼っておけば大丈夫だと思う

174:足元見られる名無しさん
11/09/30 19:32:41.00 mrg7Cd9X
ミッチェルを直売所に出してもらったんだけど
300g×2個で200円…
もうちょっと高い値つけてよ、おばあちゃん…

175:花咲か名無しさん
11/09/30 19:38:36.28 2BG4s/Ao
欲しいなあ


176:花咲か名無しさん
11/09/30 21:52:06.75 Wz1W3/fs
>>174
パックに詰めて売るのも良いかも
ただ300グラム2個だと安い方か…
ネットだと300グラム1つで1500円だからなw

177:足元見られる名無しさん
11/09/30 22:30:43.55 mrg7Cd9X
>>176
パック詰めです
せめて300円くらいにしてほしかったけど、高いと売れないとかで…
地元の人くらいしか寄らない田舎の直売所ではこんなものかな

178:花咲か名無しさん
11/09/30 23:29:39.62 96UERINA
高い果物を売るなら、お高い店に置かなきゃ無利だろうね。

179:花咲か名無しさん
11/10/01 00:06:52.29 auS2/RGG
まぁ直売所は安くて新鮮なのが売りだからね
1つ100円でも良い方だし俺もそれぐらいなら大量に買うw
見た目がアレだからまぁそんな扱いってのもあるだろう
今熟した300グラムぐらいのポポー食べたけど半分食べただけで甘くてギブしたw
甘すぎて喉がやばいw

180:花咲か名無しさん
11/10/01 23:00:57.49 dPXQsLod
>>176
送料込みならそんなものかな?
なちゅらぱすでグラム200円でしょ。
品種だっていろいろあるし。
ペンシルバニアゴールデン、プロリフィック、タイトー、オーバーリース、NC1
今年はたぶん完売。

181:花咲か名無しさん
11/10/01 23:34:27.30 auS2/RGG
古い種類は熟しても中が白いよな

182:花咲か名無しさん
11/10/02 21:01:22.90 XqtUM8TP
ミッチェルってどんな味?
おいしい?

183:花咲か名無しさん
11/10/03 10:31:32.40 UedMxC+t
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

↑こういうのって、違反申告したら駄目なの?

184:花咲か名無しさん
11/10/03 10:41:50.69 iWw3nx45
タイトルに実生苗って書いて、説明でNC-1って書けばいいのに。
実生苗の実生苗よりはマシな実がなるとは思うけどね。
プロにしてはずさんな書き方だと思う。

185:花咲か名無しさん
11/10/03 10:43:44.28 iWw3nx45
>>182
みっちゃんは、そこそこおいしかった。
だが残念なことにオイラは他品種との違いがわからない鈍感男。

186:花咲か名無しさん
11/10/03 12:34:28.98 sslhQzE5
>>183
誠実さが完全に欠落している業者だってことで、無視

187:花咲か名無しさん
11/10/03 19:35:52.64 V+RQOdpi
一番おいしい品種ってなんなんだろうね
個人差はあるだろうけど、万人受けしそうなの


188:花咲か名無しさん
11/10/03 21:34:47.41 lxCKHBSf
品種は分からないな
でもやはり昔からの品種が美味しい気がするんだ
道の駅に売っているのとかは何十年も前から植えてある奴が多かったりする

189:お花咲か名無しさん ◆NeKo/oBJN6
11/10/03 21:35:49.87 Kue04t20
スイートアリスとか?w

190:花咲か名無しさん
11/10/03 23:20:35.41 uwADc+6/
グラヴィス?
スー?
アイエクセル(デービス×オーバーリース)=NC-1?

こかえんのカタログ(チラシ)より

191:花咲か名無しさん
11/10/03 23:43:45.67 /FzGsNFR
>>188
昔からの品種ってどんなのがあるの?
実生苗がうまいというならたぶん思い込み。

192:花咲か名無しさん
11/10/04 03:36:40.17 uzNR5rs0
家のポポーは実は生ってるんだけど品種は全く不明
どっかに品種の見分け方ないだろうか



193:花咲か名無しさん
11/10/04 12:05:55.54 9pmr1+Z0
>>192
その苗が品種を忘れた接木苗というなら品種名がついているかもしれないけど、
そうでなければ実生苗じゃないかな。
それが既に大木になっているなら、実生苗だと思っていいよ。

194:花咲か名無しさん
11/10/04 14:14:35.71 uzNR5rs0
うん 接ぎ木の痕も全くないから実生苗だろうけど 品種は
たとえば ポポー・ミッシェルの実生苗とかならんだろうかと



195:花咲か名無しさん
11/10/05 14:19:07.19 dADkPfKh
>>194
それは実生苗だから見分け方なんてないよ。
ミッチェルに似ているかどうかでさえ怪しい。

たとえば、君のおかんの名前が美知子だったとして、
アカの他人がお前を見て、おかんの名前を言い当てられるようなもの。

196:花咲か名無しさん
11/10/05 16:56:15.54 PqrOCRan
アイエクセルとNC−1の違いをガチで無知な俺に教えてくれ


197:花咲か名無しさん
11/10/05 20:47:17.58 PqrOCRan
おう、早くしろょ

デービスとオーバーリースの掛け合わせなんだけど
苗木の葉の形とかみると
なんか違うんだよなぁ

198:花咲か名無しさん
11/10/06 00:27:31.82 oAksTDFn
>>195
なぜ美知子にしたし。

199:花咲か名無しさん
11/10/06 13:23:01.67 O2rRCsBM
>>198
ミッチェル→みっちゃん→美知子

200:200
11/10/07 20:20:03.26 fHeYmiqi
 ∩∩
 (*'A`) <200
c(_uノ


201:野獣と化したお花 ◆NeKo/oBJN6
11/10/07 20:36:13.15 pGhzcqyR
枯れたのかな・・・

落葉したのかな・・

202:花咲か名無しさん
11/10/08 13:16:54.75 zw7WRO9o
・サカタのタネ  パインジェムスイート 7300円
・タキイ種苗 タイトー 5000円

の接木苗を買ってみました。 値段相応に良い苗が送られてくるのでしょうか。
月のおこづかいに匹敵する価格だよ。。。

203:花咲か名無しさん
11/10/08 18:34:49.19 zea7qOXb
ポポーの苗を買うとしたらどこがオススメでしょかね

204:花咲か名無しさん
11/10/08 19:16:11.50 9SEJr9ug
>>202
どのような苗が送られてきたかぜひ教えて欲しい!
 苗の高さ、苗の幹の太さな

>>203
実生でよいのか? 通販で買いたいのか?


205:花咲か名無しさん
11/10/08 19:27:24.26 9SEJr9ug
今年やっと実が成った、落ちた実を冷蔵庫に入れて
熟成させて食べているけど今ちょっとね

 せっかくポポースレで盛り上がっているのだから実が成って
落ちてからの熟成のしかた(冷蔵庫で何日くらいとか)
 食べ方(ウィスキーをぶっかけて食べるとなんともとか)
を是非とも大発表して欲しい!

 

206:花咲か名無しさん
11/10/08 20:12:40.52 aSYQWSQA
種類によって味がかなり違うみたいだから
一概には言えなさそう
俺は食ったことないからしらんけど・・・
ただ素材の味を消すくらいあれこれってのはダメだと思う


207:花咲か名無しさん
11/10/08 21:42:20.58 QVUmYG+9
なにも加工せずそのまま食うのが一番美味しいよ
落ちたのが良い匂いとかちょっと柔らかいならすぐ食ってOKだよ

208:花咲か名無しさん
11/10/09 00:33:45.55 k8mDsCHS
牛乳かけるとかいろいろありそう
種とってジューサーにかけたらおいしいのできるかな?
アクエリで割ってみるとかw

209:花咲か名無しさん
11/10/09 02:11:28.13 dUCbFwW/
牛乳は良いかも、
最初は落ちたばっかりの青いのを食べてたら舌がぴりぴりする、
数日熟成させた、皮が黒く(美しくない)なって食べたら美味しかった
果肉の色も濃くなって美味しそうな色になった
そうそう種の周りの皮もきれいに取れるようになった


210:花咲か名無しさん
11/10/09 11:03:30.90 k8mDsCHS
でも牛乳は肉が固くなるんだよな・・・
ダイエット中の俺は無理


211:花咲か名無しさん
11/10/09 18:27:10.43 EhURFLzO
熟度は大切だよな
少し青くて柔らかいとマンゴーと柿みたいな味
黒くなるまで待つとまた味が違うよな
1日でかなり熟すし

212:花咲か名無しさん
11/10/10 00:20:04.26 IMXT/TEA
ポポーの果肉に、アイスクリームを混ぜて、
ブランデーを少し落として食べるのが一番。
ポポーの果肉は控えめ。なんだったらなくてもいいよ。

213:花咲か名無しさん
11/10/10 10:02:45.65 mJ7aFIcW
ポポーを味わいたいのかどうなのか、はっきりせや。
クソ甘いアイスや香りの強いブランデーと一緒にするなんて、センスの無いことよ。

214:花咲か名無しさん
11/10/12 14:37:03.28 Qk9dEMh9
ポポポーポ・ポーポポ

215:野獣と化したお花 ◆NeKo/oBJN6
11/10/12 22:02:39.14 Evzh8ToC
首領ポッチ

216:花咲か名無しさん
11/10/19 23:22:51.83 6J2spqjr
202だが
・タキイ種苗 タイトー 5000円
が届いた。

苗は小さめで、大きさから言うとやや価格は高い気はするが、
よく世話されている感じがする。(枝がとてもきれい)
また、台木の根はしっかりしていそう。

結論から言うと、苗の大きさは小さいものの、質はかなり良いものであると思う。
あとは、これからの成長次第だな。


217:花咲か名無しさん
11/10/20 21:49:20.73 6eTGyC+P
俺も去年タキイで買った。


218:花咲か名無しさん
11/10/20 22:20:45.94 a5wpnYw8
>217
苗はどんなだったの?

219:花咲か名無しさん
11/10/21 15:09:39.65 pfIZtUke
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
これっておかしいのでは?

220:花咲か名無しさん
11/10/21 15:12:39.83 jAiGH6UD
どこがおかしいか言ってもらわないと分からない

221:花咲か名無しさん
11/10/21 15:13:20.18 jAiGH6UD
なるほど、そういうことか

222:ホモ太郎 ◆NeKo/oBJN6
11/10/21 15:25:03.79 2T2XT9at
これって絶対おかしいよ

223:花咲か名無しさん
11/10/21 15:50:36.74 OEAxlNe0
>>219
価格の付け方が非常に悪辣。
詐欺と言っても良いでしょ。
接木苗の最安値より少しだけ安くして
正統な品種に見せようとしている。
通常、実生の相場など1000円もしない。


224:花咲か名無しさん
11/10/21 16:20:53.98 LfqQ/oV0
>>219
うちのNC-1の葉っぱは、巨大だよ。桑で言えば、ポップベリーみたいに巨大な葉。

225:花咲か名無しさん
11/10/21 18:51:12.90 SgB79IIa
フェイジョアみたいに、ポポーについても、品種別の味覚や収穫時期に関する一覧ってないのだろうか。

226:花咲か名無しさん
11/10/21 19:10:20.36 D1VvdByE
>>225
URLリンク(www.pawpaw.kysu.edu)

227:217
11/10/21 22:41:08.17 hz3kUbH2
>>218
216みたいな感じだった。

1年で1メートルぐらい育った。


228:花咲か名無しさん
11/10/22 21:28:38.29 ndyW7I5v
>>223
詐欺に近い手口で売り続ける業者か。
これをNC-1だと思い込んで買う人がかわいそうだな。

229:花咲か名無しさん
11/10/23 23:13:50.39 evCJukkK
その人の過去の出品物を見たらこんなのがあったけど
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
これイチジク?

230:花咲か名無しさん
11/10/30 06:25:58.30 oSgsltP6

>202 だが
・サカタのタネ  パインジェムスイート 7300円

が届いた。 流石に値段相応で、巨大苗 で樹形よく 文句がない。
根は巣掘りというよりは ポット苗に近いらしく、ポットの中でぎっしりと、
トグロを巻いていた。  まあ、来年か、再来年には実をつけてくれるだろう。

少し財布に余裕があるか、迷っている人は サカタのこのクラスのポポー苗を
買ったほうが良いように思う。 ハズレがない。

231:花咲か名無しさん
11/10/30 07:25:38.03 nlmK9Kyt
その値段だと、いわゆる大苗てやつですかね。三年生か四年生くらいの
ポポーは成長が遅めですからねぇ
早く収穫したい、味を確認したいという場合は多少懐が痛んでも大苗すよね

232:花咲か名無しさん
11/10/30 12:41:24.68 gpjwU/Z8
>>230
来年用の花芽は、今年の5月頃には出始めていたから、今確認できる。

233:花咲か名無しさん
11/10/30 21:59:33.60 dM+uaDAb
コッカ園の2800円の苗ってどんなの?

234:花咲か名無しさん
11/10/31 02:07:55.58 w0o0K0IP
NC-1、ミシェル、マンコーという品種を注文してみた
大果ということだけど、確認できるのは三年後くらいか・・・

235:花咲か名無しさん
11/10/31 06:47:36.05 5yqw8DOs
>マンコー

236:花咲か名無しさん
11/10/31 09:45:57.35 lKj7U+6q
>>234
私も実は注文したんでゲスよ

237:花咲か名無しさん
11/10/31 10:03:24.47 lEQZwXmV
>>229
一応、イチジクだね。
こんな苗でも売ってしまうような業者か。


238:花咲か名無しさん
11/10/31 12:33:53.19 w0o0K0IP
すまん、素で誤字ったわ・・・。マンゴーね
通販は、どんな苗がどんな状態で来るか判らんから届くまでドキドキですわ

239:花咲か名無しさん
11/10/31 12:39:18.43 Whs1sK8x
アケビみたいにパックリ割れる品種だったら面白いのにねw

240:花咲か名無しさん
11/11/02 12:18:21.25 JTHHIhJE
>>238
頭ん中がそれで一杯だから、誤字にも気づかないんでね?

241:花咲か名無しさん
11/11/02 15:38:37.91 RUxClLyy
>>226
ミッチェルて不味いんだね。

242:花咲か名無しさん
11/11/02 18:39:45.26 eyk77MFc
でも、上位はほとんど聞いたこと無いような品種なんだが・・・
試験品種かなにかだろか

243:花咲か名無しさん
11/11/04 17:36:00.82 irNYXo1e
国華園てところに初めて苗を注文した
苗木の通販では大手だと聞いたけど、どんな苗がとどくかなー

244:SemiOhanaBeing ◆NeKo/oBJN6
11/11/04 21:03:03.02 odszubqg
オワタ・・・

245:花咲か名無しさん
11/11/05 00:14:58.24 fYKZEWAM
>>243
2800円のやつ?
届いたら画像見せてね。

246:花咲か名無しさん
11/11/05 07:44:55.86 vxnl7DLk
どうせ>>243のとこにまともなのが届いてうちには貧相なのが来ますよ

247:SemiOhanaBeing ◆NeKo/oBJN6
11/11/05 18:34:36.36 63LjlD9V
新ジャンル:届かない

248:花咲か名無しさん
11/11/05 20:59:52.82 /Fok5Ppw
たしかに2800円のやつだけど・・・
発送開始が11/5と書いてあったから、届くのは来週かな
・・・なんだろう、ちょっと不安になってきた

249:花咲か名無しさん
11/11/06 21:56:09.97 UWd3XOpj
国華園に「スー」っていう品種が売っているけど、
これはどんな品種なのかわかる人いませんか?

250:花咲か名無しさん
11/11/06 22:05:38.84 UWd3XOpj
>>241
ミッチェルはそのままだと最低点だけど、
たとえばBitter aftertasteだと16品種中2位となる高得点を記録している。
砂糖を入れないコーヒーなんかと一緒に食べるといいかも。

251:花咲か名無しさん
11/11/06 22:07:20.49 UWd3XOpj
さらに言うと、Melon aftertasteだと、オーバーリースが最高点。
まあメロンがあるなら、ポポーなんて食べないけどね。

252:花咲か名無しさん
11/11/06 22:21:43.94 H+6XLBgC
>>250
お前、わざとやってるのか。
Bitter aftertasteは、苦味があるかどうかだ。
みっちゃんに苦味があったということは、
たまたまみっちゃんの追熟に失敗してたんじゃないかな。


253:ストッキングお花君 ◆NeKo/oBJN6
11/11/06 22:39:38.26 I30IuBCj
メロンはすきくないなぁ。
でもサクサクしてるやつはすき〜

254:花咲か名無しさん
11/11/06 23:24:03.24 58zXuGz7
あの表を鵜呑みにするなら、ミッちゃんは苦味が強いってことになるのかな
んで、リースは古い品種だけど甘さに関してはいまだにトップクラス、と
でも個人的な好みもあるだろうからなぁ
向こうの人と日本人では味覚的な嗜好も違うし・・・

255:花咲か名無しさん
11/11/07 02:42:03.96 BB7O5kLy
>>253
アメリカのメロンなので、マスクメロンやプリンスメロンよりも、
ハネジューメロンみたいなのを思い浮かべてるといいよ。


256:花咲か名無しさん
11/11/07 02:46:21.32 BB7O5kLy
>>254
みっちゃんは、1979年発表という資料もあるけど、
実はもっと古い品種のCheelyではないかと言われているよ。
だから新しい品種と比べれば、ほんの少し苦味があるかもしれないね。
たとえば富裕柿だってヘタの近くなら、ほんの少し渋かったりするわけで。


257:花咲か名無しさん
11/11/07 02:49:35.73 BB7O5kLy
>>230
ごめんね。パインジェムスイートなんて品種はないと思うんだ。
たぶん日本人が勝手に名前を付けているだけで、
本物は何という品種かわからないよ。
買った会社に問い合わせて、調べてもらったらどうかな。


258:花咲か名無しさん
11/11/07 02:51:23.64 BB7O5kLy
>>249
それは品種名じゃなくて、PP園の名前だと思うよ。
品種改良も手がけているKSUの一品種だと思うんだけど。


259:257
11/11/07 03:01:53.52 BB7O5kLy
追伸、俺がそう思っているだけでもしかしたらあるかもしれない。
基本的に、聞いたことがない品種名で、静岡県産って書いてある果樹苗は疑った方がいいよ。


260:花咲か名無しさん
11/11/07 03:14:00.29 BB7O5kLy
>>242
日本に入ってきている品種が古すぎるのが原因。
たとえば日本で見かける品種で最高位はNC-1だと思うけど、NC-1でさえ1976年発表。
国華園で販売されているアイエクセルも同じ1976年発表だよ。


261:花咲か名無しさん
11/11/07 12:32:26.87 mqJCRyo8
品種名が付いてても
ほとんど野生種+αぐらいしか品種改良が進んでないよね。
なんであんなに高いんだか。

262:はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6
11/11/07 19:06:44.11 uFqtjB/g
ウマイから改良する必要ナシ!

263:花咲か名無しさん
11/11/07 21:03:23.20 suK+c/CK
>>261
品種改良の進み具合は、ビワやクリと同じ程度だと思うんだが、
元から果実品質が優れていたからしかたがないね。
日本に入ってきている品種は30年以上前の古い品種だから、
今時の品種は改良も進んでいて、びっくりするくらいうまいのかもしれない。

価格が高いのは、知名度の低いマイナーフルーツだからでしょ。
安くしたら売れるモノでもないし。

264:花咲か名無しさん
11/11/08 21:14:20.57 2KRauUhg
>>258
間違いではないが、KSUっていうのは、
育種も手がけている「大学の」PP園だね。

265:花咲か名無しさん
11/11/08 21:46:22.96 2KRauUhg
>>258
Sueという品種だと思われ。
新しい品種でもないし、著名な育種家が発表した品種でもない。
だからKSUが無関係だと思う。

266:花咲か名無しさん
11/11/08 21:57:17.38 FDl24dYr
スーがあるならランとかミキがあってもいいんじゃね?

267:はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6
11/11/08 21:59:08.67 KN9ogc9z
ダイヤは?

268:花咲か名無しさん
11/11/08 22:33:11.99 fz8RIAgl
>>248
ポポーは注文したことないけどフェイジョアはだいぶ待たされたような思い出がある

269:花咲か名無しさん
11/11/08 23:49:49.89 MPsNomNM
>>268
なんか、調べてみるといろいろ怪しい噂が見つかってびびりまくりですが
発送開始日から届くまで半年近くかかった、とか
届いた苗が折れまくってたり枯れかけてたりものすごい貧弱苗だったり、とか
噂ですからホントかどうかわかりませんが、コワイワー

270:花咲か名無しさん
11/11/12 00:16:56.62 Yi6oUxG8
>>269
それ、全部本当ですから

271:花咲か名無しさん
11/11/12 19:36:41.40 vpREnExF
早めに注文した人にはもう届いてるかな

272:花咲か名無しさん
11/11/15 21:49:47.44 /4k+Sm06
4種類苗が近くのHCに入ったけど、小指より細そうな接木苗が3980円もする。
何かの拍子に引っ掛けたら、ポキって折れそうw

売れ残って半額になるまで待ってみよう。

273:花咲か名無しさん
11/11/15 22:43:55.95 i6pvszPM
半額になる頃って初夏じゃない?
もしそうなら国華園で普通に買った方がたぶんマシ。


274:花咲か名無しさん
11/11/16 14:55:15.51 h5qQ2eAj
10号鉢で育てていたポポーの苗木がかなり大きくなってきたので、
地植えしようと思うのだが、どれくらいの間隔を空けて植えたらいいのかな?

275:花咲か名無しさん
11/11/18 02:28:54.69 bJTQpSrq
2本までなら2m間隔でいいと思うよ。


276:花咲か名無しさん
11/11/18 18:21:36.56 UBPWUUie
んー、出荷開始は11/05のはずだが、まだ音沙汰なしやな・・・
やはり三ヶ月はかかると見ておいたほうがいいのか・・・

277:花咲か名無しさん
11/11/21 16:02:23.76 J5V9AbBG
>>276
来月には来ると思う
たぶん

278:花咲か名無しさん
11/11/25 07:32:26.68 UREnxgiL
保守

279: ◆PgMaxEnd/Y
11/12/01 06:42:22.40 q5BtBXTD
国華園に注文した人、届きました?
一緒に注文した一部の苗は届いたのですが後送分がまだ届きません。
(´・ω・`)こうなると3月頃でもいいんだけどね。
忘れていなければだけど・・・。


280:花咲か名無しさん
11/12/01 14:12:39.29 7oxCWgHl
>>279
届くのに半年ぐらいかかったことある。
何度か確認のメールを忘れずに

281:花咲か名無しさん
11/12/01 14:14:05.70 7oxCWgHl
ごめん、改良園だった。

282:花咲か名無しさん
11/12/01 18:10:28.55 9W3RFXlm
いまだに届かず。連絡もなにもなし
もう植え時を過ぎてしまってるのだが・・・
忘れられているという可能性もあるから、ボチボチ催促入れとくか・・・

283: ◆PgMaxEnd/Y
11/12/01 19:36:28.32 q5BtBXTD
>>281
改良園は遅くなるときはメールで連絡が来ましたね。

国華園の発送開始日からもうすぐ1ヶ月になるんですが・・・。
他の人も来てないならいいかな?
(´・ω・`)自分だけなら催促もしないといけないかもしれませんけどね。


284:花咲か名無しさん
11/12/05 11:42:08.91 LQyNMRxb
国華園の苗、まだ届かない・・・
植え時を過ぎちゃうんですけど、どうしたもんですかねぇ・・・

285: ◆PgMaxEnd/Y
11/12/06 19:52:56.78 7JUiL8cR
珍しく出荷通知のメールが来た!
(´・ω・`)いつもなら商品が届いてからメールが来るんですけどね。
普通の企業並みになったのか?
それとも福通で荷物が迷子になったのか?



286: ◆MM9BnesPmo
11/12/06 20:18:51.29 F9LrXUvc
>285
つかぬことをお伺いしますがいつ頃頼みましたか?
うちは9月下旬に注文しましたがまだ出荷通知のメールがきません。

287: ◆PgMaxEnd/Y
11/12/06 21:27:35.75 7JUiL8cR
>>286
履歴を確認しました。
(´・ω・`)注文確定日が11/1
出荷開始日が11/5ですから1ヶ月遅れですね。
ちなみに国華園オンラインショップです。
ヤフーでも楽天でもないよ!

(´・ω・`)イルミネーションの在庫抱えすぎてるのか商品カテ動くと飛ばされるw

288:花咲か名無しさん
11/12/06 22:40:04.05 2nNZNsfF
どうにも気になったので問い合わせてみた
商品確保できず待機になっててたぶん来週くらいになってしまうとのこと
在庫なしならちゃんと表示変えとけや・・・

あと、国華オンラインはjava関係offのままではページめくれないから注意ね
切ったままめくろうとするとイルミネーションのとこに飛ばされる

289:花咲か名無しさん
11/12/07 21:39:06.59 TWjnVMZT
コッカ園から2800円の苗が届いたよ。
ちゃんと出荷案内のメールも来た。
予定より1ヶ月遅れたけど結構まともな苗だと思う。
URLリンク(garden.qp.land.to)
挿し木苗にしてはえらく立派だと思ったら、
どうも接木苗らしい。
URLリンク(garden.qp.land.to)
注文したのは挿し木苗なのに接木苗が届いたけどまあいいや。
逆だったらぬっころすがw
他の人のところも接木苗が届いた?

290:花咲か名無しさん
11/12/07 22:49:24.29 LfFyUslF
>>289
一応クレーム入れておくと好い
どういう対応をとる所か知っておく事だね


291:花咲か名無しさん
11/12/07 23:26:46.51 TWjnVMZT
>>290
「接木苗をご返送ください。挿木苗と交換します」
って言われたらヤダw

292:花咲か名無しさん
11/12/07 23:37:47.13 LfFyUslF
>>291
あそこはケチだから「着払いで送り返すからな」と強硬に出ると、ビビるだろうな

293:花咲か名無しさん
11/12/08 00:23:53.58 eBerzFlW
誰も一ヶ月遅れた埋め合わせとは考えないのなw

294:アドルフおはなー ◆NeKo/oBJN6
11/12/08 05:40:59.83 zvn/jCYd
ポポーの挿し木は実質的に不可能だからありえないよね。
記載のミスだろーなー。
継ぎあとがないのは実生しかありえないからね。

295: ◆PgMaxEnd/Y
11/12/08 19:56:58.13 5U4GXBBy
(´・ω・`)5日に発送されてまだ届かない。
最寄りの営業所までは来てるみたいだが・・・運ちゃん迷子?
福通だから仕方ないかな。

296:花咲か名無しさん
11/12/08 20:15:44.99 eBerzFlW
ヤマト「福通か・・・」
佐川「福通か・・・」
日通「福通か・・・」
福通「福通か・・・」

297:アドルフおはなー ◆NeKo/oBJN6
11/12/09 00:22:42.28 7x/s89XX
おるかー?

298:おはなSS ◆NeKo/oBJN6
11/12/09 16:05:13.22 7x/s89XX
おるなー

299:花咲か名無しさん
11/12/09 18:37:58.40 d2DjaZcD
大苗売ってる所…ないよね

300: ◆PgMaxEnd/Y
11/12/09 20:08:35.24 C/EqBE0h
(´・ω・`)8日に配達営業所に着いたのに今日も配達されませんでした。
営業所は自分の所より寒いんですけどね。
(´・ω・`)生ものなんだからはやくしてほすい。

>>289の苗ウラ山シス!
せめて同等の苗が・・・無理かもしれん。
(´・ω・`)国華園+福通コンボだしね・・・。

301:花咲か名無しさん
11/12/09 20:36:26.80 AWxp7Icr
>>300
届いたら画像見せてね♪

302: ◆PgMaxEnd/Y
11/12/10 20:22:14.44 QIPZB4Kh
(´・ω・`)・・・今日も来なかった。


303: ◆PgMaxEnd/Y
11/12/11 17:05:33.43 x7YUoUFS
(´・ω・`)マンコー届きました

URLリンク(garden.qp.land.to)
接木部
URLリンク(garden.qp.land.to)
抜いてみた
URLリンク(garden.qp.land.to)

イシドウのポポーと大差ない苗でした。
春に芽吹けばですけどね(´・ω・`)

304:花咲か名無しさん
11/12/11 17:51:43.06 ertEutpD
>>303
いい苗ですね。
この苗で春、芽吹くことがなかったら君の問題だと思います。


305:花咲か名無しさん
11/12/11 17:56:05.15 mDRBz/WL
ええのう。こっちはまだ届かんのですわ・・・

306:おはなSS ◆NeKo/oBJN6
11/12/12 05:38:15.21 cfC1ZXOy
まんこー!

307:おはなSS ◆NeKo/oBJN6
11/12/12 11:17:23.69 cfC1ZXOy
くちまんこー!

308:花咲か名無しさん
11/12/12 13:46:22.21 wI5kVrI5
NC-1の大株を注文しといたのがやっと届いた
さっそく開けてみたら、箱の中には高さ10cmくらいのヒョロ苗が入ってた・・・
これが「大株」で9800円すか国華園さん・・・

309:おはなSS ◆NeKo/oBJN6
11/12/12 13:46:54.19 cfC1ZXOy
画像を・・・

310:花咲か名無しさん
11/12/12 13:55:08.33 9gKP+XS4
>>308
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 それはちょっと送り状と現物見せてもらわないとにわかには信じられないなあ

311:花咲か名無しさん
11/12/12 14:09:13.11 8q8hawc1
根元が太ければ大株です

312:花咲か名無しさん
11/12/14 12:40:50.56 ekCGBwlg
あー、ちょとバタバタしてて画像上げるの忘れてた・・・
ほい、国華園 NC-1 大株 9800円
URLリンク(a-draw.com)
URLリンク(a-draw.com)
URLリンク(a-draw.com)
URLリンク(a-draw.com)
URLリンク(a-draw.com)

313:花咲か名無しさん
11/12/14 12:52:04.69 rbWNhOzZ
>>312
これはひどいw まさに酷買えんの本領発揮だな

314:花咲か名無しさん
11/12/14 13:43:00.81 fdNLVmHd
大株www

315:おはなSS ◆NeKo/oBJN6
11/12/14 14:49:47.14 RLyJKeZM
国華擁護が息をしていない・・・

316:花咲か名無しさん
11/12/14 18:43:48.29 4UqPpCnq
URLリンク(garden.qp.land.to)
NC-1が届きました。
2,800円のやつですけど9,800円のとあんまり変わらないような気がw

317:おはなSS ◆NeKo/oBJN6
11/12/14 19:04:26.72 RLyJKeZM
改良?

オワタ・・・

318:花咲か名無しさん
11/12/14 20:34:33.97 AYOpmaiU
>>312
それ、「返品、金返せ」がダメなら、消費者相談センターに相談するぞ、
と言ってみたら?他の業者の値段やサイズとの比較で、あまりにもひど過ぎるから。

>>316
2,800円でそれなら、満足しとき。うちのは3,150円で、25p、枝の分岐なし
だったけど、4年後の今、地植えで2m超えになってる。ある時点で、
他の品種を抜いて急成長した。

319:花咲か名無しさん
11/12/14 23:07:59.34 fdNLVmHd
>>312
おせち通販かよw

320:花咲か名無しさん
11/12/14 23:23:16.52 rbWNhOzZ
ポポーって確か4年生位からぐんと成長するんじゃなかったっけ?
国華園か何かのカタログに大苗の謳い文句で書いてあった気がする

321:花咲か名無しさん
11/12/15 06:40:40.69 gZC+1h9V
コッカエン 醜いね 詐欺じゃやないのか? 大苗って鉢さえ大きければ
大苗なんか? 大苗は プロによりよく手入れされて、身の丈も大きい苗のことだと
おもっていたが。
サカタの大苗かったほうがよかったんじゃまいか?

322:312
11/12/15 10:10:20.04 ADGIE+Dd
いちおー、ふざくんなこらって内容のメールは送っといたけどね・・・
さすがに育成苗でこれは酷すぎるから

どんな対応が返ってくるかなぁ。個人的には、
「完全無視、ひたすら黙殺で逃げる」
「ウルセーうちが大株だっつったら大株なんだよ黙って植えとけ的な返事がくる」
・・・というあたりを期待しているのですが

323:おはなSS ◆NeKo/oBJN6
11/12/15 11:36:23.92 fCPlpjwW
>>318
2800円ならいいほうだよね

324:花咲か名無しさん
11/12/16 11:28:05.16 kgEXI3sh
蟻から見れば大株です

325:花咲か名無しさん
11/12/16 18:51:50.99 RoQ15vqT
枝の数で金額決まったんじゃね?
苗木だから枝は普通1本、4本あったら金額も4倍
11200円?
9800円なら1400円もオ・ト・ク♪
ヽ(`Д´)ノなわきゃないだろつー感じですかね。

326:花咲か名無しさん
11/12/16 23:09:27.30 m855q+US
時事ネタだけどアリエッティから見れば大苗・・・

327:312
11/12/17 11:52:49.03 +W56f3Ge
いや、私ら巨人ちゃいますし・・・

あー、とりあえず代わりの苗を送ってもらえることになりましたヨ
はたして、今度はどんなのが届くのか・・・

国華自身がまともな苗の在庫がないのはほぼ確定的
他所から回してもらうにしても、NC-1は人気品種でどこも品切れとの噂
実際に、通販サイトまだ在庫ありになってる所は見当たらない(特に大苗は)
まぁ、それらがあったら最初からもっとまともなものが来てるでしょうし・・・

まさか、売れ残ってる実生苗なんかにNC-1の札付けて送ってきたりせんやろな・・・

328:花咲か名無しさん
11/12/17 14:22:51.62 hXsgtF5e
>>327
つまり、今ある苗は返品しないで代わりの苗がもう1鉢届くってこと?
(゚Д゚)ウマー

329:おはなSS ◆NeKo/oBJN6
11/12/17 14:40:16.63 Og7o4ftG
うますごー

330:花咲か名無しさん
11/12/17 16:05:50.19 QepsVypr
>>327
よかったねー! 国華には過去に何回か、腹わた煮えくり返る思いさせられたから、
得したと聞いて嬉しい。

うちの3,150円NC-1は、葉っぱが50cm近くもある巨大な葉で、多品種とは全然異なるから、
これが本物NC-1であるとすると、比較に使ってや。

331:花咲か名無しさん
11/12/17 17:47:14.08 iF6CaDYi
>>330
うちは2年前に改良園でNC-1とサンフラワーを買ったら共に60cmくらいの苗が来たけど、
ポポーは実がなるまで時間がかかるから本当に品種通りなのか心配。
NC-1の葉はサンフラワーの葉に比べて、大きく艶があり、葉脈の打ちだしが強い(葉の表面の平滑性が小さい)
で合ってますか?

332:花咲か名無しさん
11/12/17 17:48:31.67 UscMLHBv
画像も無しに比較とな!?

333:花咲か名無しさん
11/12/17 19:48:35.95 QepsVypr
>>331
そうそう、その3行目、ちょうどうちのNC-1とサンフラワーっぽい。
特に葉脈の打ちだしの記述。

334:312
11/12/17 19:50:47.33 +W56f3Ge
・・・今になって気がついた
このヒョロ苗、「接ぎ目」が見当たらん・・・

335:花咲か名無しさん
11/12/17 19:51:04.04 QepsVypr
追記:
うちのNC-1は、イシドウ出身。業者が異なるけど、他の品種との
葉の比較で同じっぽいなら、本物NC-1の可能性が高まった印象。

336:花咲か名無しさん
11/12/17 19:56:38.77 QepsVypr
>>312
ホントだ。接ぎ目が見当たらない。
もう一つ不思議なのは、何でそんなに浅い鉢で来るの。ポポーはゴボウ根の
代表的な植物だから、うちのは3つの業者から来たどの品種も、細長ーいポットに
収まって来たけどね。

337:花咲か名無しさん
11/12/17 20:39:41.19 IfcKJnen
>>334
判った!
それは母木だよ!
NC-1のオリジナルなんだよ!
小さいのは穂木を採取してたから小さいままなんだ。

(´・ω・`)コテ付けると叩かれるのでコテ外しました。

今年植えた苗
実生
URLリンク(garden.qp.land.to)
NC-1 byイ○ドウ
URLリンク(garden.qp.land.to)
まんこ by国華園
URLリンク(garden.qp.land.to)

338:花咲か名無しさん
11/12/17 21:37:00.47 yWEMFrJc
>>337
二枚目にカブトムシの頭が転がっていて笑ってしまった
合掌

339:花咲か名無しさん
11/12/17 23:52:07.44 UscMLHBv
>>334
それはきっとタグの下に隠された継ぎ目があるんだよ!щ(□ω□´)


Ω ΩΩ< な、なんだってー!!



340:花咲か名無しさん
11/12/18 01:42:27.34 7XYY0/95
そういえばヤフオクでNC−1の「実生苗」を売ってた人がいたな

341:312
11/12/19 18:53:38.17 NKpO5JyJ
交換品が届いてた。箱からして明らかにデカい・・・
開けてみたら、細めではあるが1m超の苗が入っていた
根元に接木テープも見えるので、どうやら今度は間違いなさそうでやんす
最初からこのくらいの物が来てれば文句も言わなかったんだがー

しかし、これをすぐに送れるということは初めに来たあれはいったい何だったのか・・・

342:花咲か名無しさん
11/12/19 19:25:44.83 r0LTWo19
>>341
うpしてくれないと国◯園の好感度アップ工作員と認定するゾw

343:花咲か名無しさん
11/12/19 22:34:17.74 lAudyheM
初めに来たあれは、実生苗だったのだ
文句言わない限り、そのままだったのだ

344:花咲か名無しさん
11/12/20 11:19:08.06 95Wfk3Yx
>>341
箱からして明らかにデカイって事は最初に来た苗は国華園お得意の大箱小苗じゃなかったんだ

345:花咲か名無しさん
11/12/20 15:31:42.44 WXmxDp9W
>>338
がんばって探したのにカブトムシの頭が見付からない。
1枚目じゃねーか!!ヽ(`Д´)ノ


346:312
11/12/20 17:53:49.42 t/uMzy/C
えー、工作員認定はかんべんなんで貼っときます
まず箱ですが、最初に来た時の箱と比較するとこんな感じで
URLリンク(a-draw.com)
たしかに、大苗を送ろうとしたら本来はこういった大きさになりますわな

そして中身ですが、こちらも最初のブツと並べてみますとこんな有様
URLリンク(a-draw.com)
なんなんでしょうねこの差は・・・
値段を考えるとこれでもちと不満ではありますが、まぁokということで

さて、後はこの高確率で実生なヒョロ苗を送り返さねば
もはや送料がもったいないという次元ですが・・・

347:花咲か名無しさん
11/12/20 22:05:42.78 IapeXmh9
地面に写る影からすると、大苗はある程度、枝の分岐があるようやね。
それでも、あの値段はねー。

送料は向こう持ちじゃないの?そもそも、不当に貧弱な苗を送ってきたことにより、
精神的苦痛を受けたのだから、その被害分を考慮すると、送料は国華もちでしょ。

348:花咲か名無しさん
11/12/22 00:28:41.60 sYI7D6Iu
>>346
単純に作業員がバカで、ラベルを間違えたみたいですね。

近所の園芸店だと、高さが50cmくらいの接木苗が4,000円ほどだから、
大苗の価値は十分にあると思います。

349:花咲か名無しさん
11/12/23 08:29:17.53 W16TzsiG
イクセルってNC−1だよね?


350:花咲か名無しさん
11/12/23 18:37:32.00 UNPgrc/P
>>349
違うと思うよ。
たぶんイクセルはIXLのこと。

351:花咲か名無しさん
11/12/25 00:21:09.46 NRb+g02B
日本のポポー、品種が古すぎて涙が出てくる。
ブルーベリーみたいに、どこかのナーセリーががんばってくれないものかね。

352:おはなSS ◆NeKo/oBJN6
11/12/25 00:40:22.34 BoNxzxDZ
新しけりゃ良いってワケじゃないけど、
タキイは売ってたよ。


353:花咲か名無しさん
11/12/25 00:57:13.12 NRb+g02B
>>352
え? どんな品種があったの?
20年以上前の品種しか見たことがないのだけど。

354:おはなSS ◆NeKo/oBJN6
11/12/25 01:13:57.32 BoNxzxDZ
URLリンク(shop.takii.co.jp)
URLリンク(shop.takii.co.jp)

こんなのかな

355:花咲か名無しさん
11/12/25 08:58:03.37 YrPNM+iE
ポポーって何十年か前に流行って定着しなかった果樹だろ、そんなの頑張ってもマニアしか買わんのじゃないかなあ

356:花咲か名無しさん
11/12/25 09:31:28.00 5tuuPlYn
>>350
そっか、それ以前(IXL)ヤフオクで落として植えたんだけど
掛け合わせ見るとNC-1と同じだから、別な言い方なのかと思った。
NC-1よりうまいといいなあ

357:花咲か名無しさん
11/12/25 11:33:24.81 MGr7KDtM
NC-1って発表されたのは30年以上前なんだなぁ
マンゴーも1970年頃の品種らしいし
それにこの年代の品種は、ほとんどが野生種からの選抜とのこと
せめて10年前くらいの品種をどこか販売してくんないかしら・・・

358:おはなSS ◆NeKo/oBJN6
11/12/25 20:53:30.17 BoNxzxDZ
国華園「よっしゃまかせとけ!」

359:花咲か名無しさん
11/12/25 21:03:21.89 rCAN+Oo7
>>357
登録品種だったりするから難しいと思うよ。
それに、ポポーなんてどの品種も野生種と大して変わらない。

360:花咲か名無しさん
11/12/27 18:17:55.34 /eRCIZqJ
実生がどの品種よりも高品質の場合もあるだろうね
実生の方が品種モノよりも実がなる楽しみが増えるな

361:花咲か名無しさん
11/12/27 20:06:04.68 dzNbQOtc
実生の9割以上は先祖がえりしてしまうからなぁ
つまり大半は「野良ポポー」に戻ってしまうということで・・・
残りの1割に、親より良・野良より劣・実が成らない最悪なんかがふくまれるわけで
実がなるまでに5〜6年かかることを考えると、リスク超高いやんね・・・

362:おはなSS ◆NeKo/oBJN6
11/12/27 20:22:29.59 fLNifWBx
ポポーの場合実生だと実がなるまで長かったような?
実生ポポーやってるお婆ちゃんのサイトあったような

363:花咲か名無しさん
11/12/28 00:02:07.31 O2XwhnbP
>>361

>実生の9割以上は先祖がえりしてしまうからなぁ

それは少なくとも100本の実生を育てて
その中の90本が先祖帰りしたのを見て言ってるの?
どうせポポーなんて野生の選抜か、
それを交配したぐらいしか改良が進んでいないから、
実生でも大して変わらないと思うけど。

364:花咲か名無しさん
11/12/28 06:58:10.28 zskdjpuL
>>363
>>それは少なくとも100本の実生を育てて
>>その中の90本が先祖帰りしたのを見て言ってるの?

言いたいことは解るけど
100本の木から100種類の実を食べ比べて選抜できる環境があるかどうか
少なくても品種はその過程を経ている。
>>361の9割と云う表現は文中にもあるように「大半」と言うこと
育てるということに関してはどちらも同じ

(´・ω・`)品種と実生は平行線
交わるのは実生を品種登録したときだけなんだ。


365:花咲か名無しさん
11/12/28 14:48:05.17 /lRHD5Wr
ポポーの実生は、タネをきちんと選ぶのがコツだと思うよ。
そうすれば先祖帰りというほどひどいものは出ない。
先祖帰りなんて大げさなものはまずない。果樹の実生というのはそういうもの。
たとえば、カキだったら、富裕×次郎のタネをまけば、
禅寺丸のような木はまず出てこない。

366:花咲か名無しさん
11/12/28 15:06:20.57 /lRHD5Wr
多くの中から選抜したい場合は、親品種をきちんと理解し、
その性質を持った個体以外は、若木のうちから淘汰していかないといけない。
親品種がわかっているポポーの実を手に入れ、そのタネをまく。
ポポーだったら、とりあえず成長が著しく良い物を残せばいい。
ただし、先に芽が出た個体が大きいのは当たり前だから、
発芽した日をメモして、発芽からの日数で淘汰する。
残った苗から親の形質が濃く出ていると思った個体を選び、成木に接ぎ木する。
こんな感じでいいと思うんだけど。
淘汰した苗だって、無難な品種を接ぎ木すれば売れるし、
場所に余裕があるなら、選抜した品種の台木としても使えるよ。

367:花咲か名無しさん
11/12/28 15:08:03.06 /lRHD5Wr
>>354
あ、これいい。欲しいなあ。
もう一度、販売してくれないかな。

368:おはなSS ◆NeKo/oBJN6
11/12/28 19:39:15.45 0JTR3JxJ
ポポーって多胚みたいな話なかった?
いやしらんけどさ・・・

369:花咲か名無しさん
11/12/29 05:43:03.53 JmXrTKXo
タネをまいても一つしか芽が出ないから、単胚じゃないかなあ。
アチラの文献見ていても、それらしきこと書いてないし。
もしかして多胚のマンゴーを、ポポーのマンゴーと間違えてない?

370:花咲か名無しさん
11/12/29 06:07:55.89 JmXrTKXo
ポポーの実生をするならタネの小さな品種同士を交配してまくといいですよ。
私はタネが小さいペンシルバニアゴールデンと、オーバーリースを交配しています。
ミッチェルなんかは育種に使うような品種ではないと思うけど、
タネが大きいので初期の生育が早いですね。
>>366さんのように選抜するときはだまされないようにね。
台木専用としてまくなら便利だけど。


371:花咲か名無しさん
12/01/11 00:15:46.65 EE8JecCz
英文を漁っているんだけど、pawpawってパパイヤの別名みたいね。
パパイヤの記事ばかりヒットしてうんざり。

372:花咲か名無しさん
12/01/13 23:48:53.34 5Xe5PSnv

へ〜

373:花咲か名無しさん
12/01/14 02:10:53.90 PHavSOD2
>>359
実生のような古い品種だと、えぐいというか苦味みたいなのがあるが、
ペンシルバニアゴールデンやNC-1だとまったくなかった。

374:花咲か名無しさん
12/01/17 20:14:00.60 aGXdVJR4
ミッチェル、レポポーに手を出そうと思ってるんですが、ベッカゴールド、タイトゥー、スイートアリスの4つのうちではどれが一番美味しいですか?

375:花咲か名無しさん
12/01/18 01:23:26.06 YIVxyRM0
微妙な品種ばかり並んでいますね。
どうしてもその4品種から選ばねばならないのでしょうか?

376:花咲か名無しさん
12/01/18 10:01:22.59 jMtIKlSe
ポポーポポっーって鳴いてる

377:ソビエトお花連邦 ◆NeKo/oBJN6
12/01/18 20:38:30.01 ajrxT/Ag
POPO

378:花咲か名無しさん
12/01/19 01:07:53.02 0oxeJxbw
>>374
何年か前に読んだ文献の一文を紹介します。

Based on fruit size and quality the pawpaw cultivars:
Potomac, Susquehanna, Wabash, Overleese, Shenandoah, NC-1, and Sunflower can be recommended.

見ての通り、あなたが買おうと思っている品種はありません。
オーバーリース、NC-1、サンフラワーあたりなら、日本でも手に入るので、
そういった品種を育ててみるのはいかがでしょうか。

379:花咲か名無しさん
12/01/20 23:09:35.91 15XKI7lq
とうとうポポーに手を出してしまった。

国華園のNC−1、デイビス、マンゴーの3本セット。

>>289のHPで常緑、挿し木苗ってあったので聞いたら、やっぱ誤植だって。
今見たら表示は直ってた。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4232日前に更新/135 KB
担当:undef