クラブミュージック機 ..
[2ch|▼Menu]
725:名無しチェケラッチョ♪
12/05/02 22:24:47.08
>>724
高いけどHDJ2000
耐久力がはんぱない
一年で二個壊した俺が一年半使っても
壊れないし
ケーブルも取り替えが簡単だしオススメ

winも安定してきてるけど
色んなインターフェースさすとどうも認識が怪しいから
林檎でいいよ

726:名無しチェケラッチョ♪
12/05/02 22:48:56.70
安定度の問題は
ビット数の問題じゃないからな



727:名無しチェケラッチョ♪
12/05/03 02:27:31.33
>>726
それは間違い

32より64の方がメモリー読み込みが大きいので安定する

728:名無しチェケラッチョ♪
12/05/03 02:28:28.79
>>725
安物のパイオニアだけど頑丈
DJシリーズはコストアンドパフォーマンスいいよ

729:DJ u
12/05/03 07:15:40.93 aaN6R5+W
URLリンク(twitter.com)
ハーレムありがとうございました\(^o^)/また来週の水曜に★0時半まで無料なんで、ぜひ来てください? URLリンク(lockerz.com)



730:名無しチェケラッチョ♪
12/05/03 12:15:15.24
>>727
それ以前の話をしてる
骨幹の部分とハード的な理由でMacなんでしょ

731:名無しチェケラッチョ♪
12/05/03 15:08:13.35
>>730
情報古いよ~

732:名無しチェケラッチョ♪
12/05/05 00:12:01.02
>>707
HIPHOPは絶対タンテだよ。聴かせるだけじゃない、スキルも魅せるのがHIPHOPのプレイ。これは時代がどうなろうと変わらない。

733:名無しチェケラッチョ♪
12/05/05 00:26:39.81
>>732
と思わせて

MIDIコン

734:711
12/05/08 15:40:08.55
なんかエルゴ買う予定だけどこれよりもましなものってあります?
実際エルゴが一番安定?

735:名無しチェケラッチョ♪
12/05/08 17:50:37.21
>>734
安定? 左右されるのはパソコンですよ

736:名無しチェケラッチョ♪
12/05/08 23:32:03.27
>>734
和ロタ

737:名無しチェケラッチョ♪
12/05/09 08:12:25.36
>>734
安定性はアップデートちゃんとしてくれるパイオニアかVCIが一番いいと思う

ただ他の奴も言ってるけど
PCの要因もデカイから
ドライバが安定してるMacがオススメ
ただこれは箱でするの限定

自宅なら多少かたまろうが
接続に手間取っても問題ないからWINで十分だな

738:名無しチェケラッチョ♪
12/05/09 13:24:05.85
>>737
>ドライバが安定してるMacがオススメ

情報古いわ

739:711
12/05/09 23:55:54.19
>>735->>737

パソコンはあまり気にしないけど。
機能の問題でどのコントローラが良いのかと思ったんだよね。
737の言うようにパイオニア・VCIで選びます。

740:名無しチェケラッチョ♪
12/05/10 02:08:51.85
>>739
windowsでergoだけど
長時間使用しても一度もエラーおきた事がありません

741:名無しチェケラッチョ♪
12/05/11 02:04:59.70
今PCDJをやってるんだけど、
VMC-004XLu TUBのUSBオーディオインターフェイスについて教えて欲しい

主な仕様ってとこに
Analog Audio Outputs (J3) : -10dBV (0.3v) / impedance = 100ohm
Analog Audio Inputs (J2) : -10dBV (0.3V) / impedance = 47kohm

ってあるけどこれって1in+1outを同時に使えるってこと?

742:名無しチェケラッチョ♪
12/05/16 07:16:34.03
Numark MIXDECK EXPRESS ってどう?

743:名無しチェケラッチョ♪
12/05/17 02:05:30.36
>>742
いいね!

744:名無しチェケラッチョ♪
12/06/11 01:20:31.11
iRigMixはちゃんと使えそうですか?
安いし楽しそうです

745:名無しチェケラッチョ♪
12/06/11 09:48:36.70
>>744
この前DJショップで触ってきた
素人のオモチャとしては
使えるかもしれんが

自宅で本格的に
箱で回そうと考えてる奴には向かない

746:名無しチェケラッチョ♪
12/07/18 11:36:25.52
はい

747:名無しチェケラッチョ♪
12/07/18 12:19:27.07
>>745
iRigMixを使用して箱でガンガンPlayしていま~す

748:名無しチェケラッチョ♪
12/07/18 12:32:50.37
いたい

749:名無しチェケラッチョ♪
12/07/18 17:11:31.03
>>747
w

750:名無しチェケラッチョ♪
12/07/18 17:14:40.02
あ?

751:名無しチェケラッチョ♪
12/07/18 21:19:17.23
>>749
ギャラももらってます

752:名無しチェケラッチョ♪
12/07/19 13:23:54.89
wwwwww

753:名無しチェケラッチョ♪
12/07/19 17:36:34.71
音の綺麗なエフェクターありませんか?

754:名無しチェケラッチョ♪
12/07/21 00:07:43.80



755:名無しチェケラッチョ♪
12/07/29 19:13:57.96
URLリンク(hissi.org)
ウダウダした粘着水掛け論がキモチ悪い社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんが
これまで連呼した語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨

大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんはスーザンボイル似で低所得者ボロ団地住まい
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは社会病質者で注目を浴びようとする2ちゃん荒し
図星の指摘ほどオウム返しをする大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
80年代に定員割れの女子短大に受験失敗し引篭もりになった低脳低学歴

大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w

★今はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々を送る
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が
複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん本人の
素性偽装目的だったが↓塩キャラメル連呼のAAで正体発覚。
URLリンク(hissi.org)

★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに湧く
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味しうわべで語るが全く演奏できないから音源はゼロ
単なる知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんはyasuの実姉

756:名無しチェケラッチョ♪
12/07/30 02:19:31.42
学ぶ力には三つの条件があります。

第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。

第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。

第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。

「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。

以上、この三つの条件をまとめると、

「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」

という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>752さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。

757:近藤
12/07/30 14:15:00.86 D1d5ZQfM
ノムラワタルa.k.a.DJ NOMURAWATARUは楽屋泥棒です。
機材を楽屋から盗んで転売するよ。


758:名無しチェケラッチョ♪
13/02/02 00:23:40.92
ミキサーに繋ぐスピーカーってアンプ内蔵のものならなんでも大丈夫?
とりあえずセット購入したのだが、スピーカーがなくて音が出せなくて

759:名無しチェケラッチョ♪
13/03/05 23:17:58.83
自宅で趣味のPCDJやろうと思うんだけどハード、ソフトで悩んでます。
ジャンルはHipHop、R&B、EDM、ErectroHouceがメインです。
色々と調べるとスクラッチライブやトラクターなどのソフトがあると思うのですが私のやりたいジャンルがスクラッチライブ(HH、RB)、トラクター(EDM、EH)と適性が分かれているのでどうしようかと考えています。
どなたかご教授ください。

760:名無しチェケラッチョ♪
13/03/05 23:54:31.63
>>759
自分はEDMと EHしかやりませんが、
トラクタープロ2(ソフト)買えばまあ全部イケると思いますよ

761:名無しチェケラッチョ♪
13/03/06 21:01:00.78
>>760
㌧です


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4405日前に更新/178 KB
担当:undef