ロケットストーブpart ..
[2ch|▼Menu]
103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 00:21:29.75
二次燃焼に必要なのは、「新しい酸素」ではなく「一次燃焼で不足していたもの」
酸欠で不完全燃焼していたなら、不足しているのは「酸素」だから
「新しい酸素」が供給されないと二次燃焼は起こらないが
ロケストの場合、その名の由来にもなってる通り、吸気圧が高く
薪部に外気が強く当るため、温度が上がらない故に薪部では完全燃焼しきらない
つまり、不足しているのは「温度」で、高い吸気圧故に、ヒートライザー部でも
酸素はまだ余ってる状態だから、ヒートライザー部で不足していた「温度」が補われれば
余っていた酸素を利用して二次燃焼が起こる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3882日前に更新/104 KB
担当:undef